2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】小2男子、数学検定準1級に最年少合格 微積など高3レベル

1 :野良ハムスター ★:2015/07/15(水) 14:30:55.82 ID:???*.net
公益財団法人「日本数学検定協会」(東京)は15日、6月の実用数学技能検定で、
当時7歳だった東京都世田谷区の小学2年、高橋洋翔君(8)が、高校3年程度のレベルとされる
準1級に合格したと発表した。これまで小6(12歳)だった最年少での合格記録を大きく塗り替えた。

協会によると、2歳のころ数学に興味を持った高橋君は、5歳で検定への挑戦を始めた。
次々と昇級し、昨年10月には小1で2級(高2程度)に合格、最年少記録を更新した。
数学者を目指しており、最高の1級(大学程度)受検に向けて勉強を続けている。
2級以上の合格者は高校卒業程度認定試験(旧大検)の数学科目が免除される。

準1級は理系の「数学3」を中心に、微分積分や複素数、合成関数などの分野から出題される。
今回の合格率は26.1%で、小学生では高橋君以外にも6年生1人がチャレンジしたが、合格できなかった。

検定は1992年に始まった。幼児向けを含めて15段階の級がある。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H9C_V10C15A7CR0000/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:31:26.99 ID:+ZdBqBv80.net
まあオレたちはみじんも偉くないんだけどな。

3 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:31:44.91 ID:UOyUA0pT0.net
親が無茶させてるだけ

4 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:32:02.54 ID:e2rQHaH20.net
こ… 小2…

5 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:32:03.66 ID:+Kh678/G0.net
関係ないし

6 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:32:04.13 ID:qU3rR3ud0.net
アインシュタインかよ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:32:25.38 ID:i06Ybwet0.net
それに比べておまえらときたら…

8 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:32:56.08 ID:fJ2UYWkW0.net
親がやらせているだけだけどなw

9 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:33:20.14 ID:AJ4ouFUC0.net
電検三種程度には必要

10 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:33:20.63 ID:tBynsNqi0.net
数学に興味を持つだけで凄いわ。

11 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:33:51.15 ID:Fi7Dk1920.net
はたちすぎればただの

12 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:34:02.71 ID:SoqFzbzU0.net
そして通ってる小学校では学級崩壊をさせてる張本人というオチか

13 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:34:08.52 ID:an68ruZt0.net
>2級以上の合格者は高校卒業程度認定試験(旧大検)の数学科目が免除

もうこんなやつ大学の試験も免除でいいだろ。
好きなとこで勉強させてやれよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:34:38.08 ID:R6Voqe4d0.net
画像は?画像はないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:34:43.27 ID:qU3rR3ud0.net
オイラァには無理

16 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:34:59.60 ID:QDhyVTrO0.net
おれ連立方程式より難しいのは無理だわ。凄い。

17 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:04.48 ID:Fhk/PwrVO.net
微積か…

18 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:13.91 ID:K9Vx2f2G0.net
ギフテッドやん
お父さん、カナダに送ってしまったらどうだろうか。
大学から学費無料でぜひうちにって来るよ

19 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:20.65 ID:M9D6UD4g0.net
数3の内容なんか大人の90%以上が理解できないし
東大・京大でもわからない奴が半数以上いるのに、大したもんだ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:25.12 ID:7LGG6ikC0.net
20歳までだよ。あっという間にただの人。

21 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:29.31 ID:2USBCWyP0.net
日本人から初のノーベル数学賞受賞者になりそうだな

22 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:35:56.21 ID:AJ4ouFUC0.net
IT系で力率て何?の人もいるので

23 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:36:29.78 ID:h/375Y5a0.net
>>3>>8
ちょっとこれは親がやらせているだけだと無理だな
本人にも資質があるんだろうよ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:37:13.50 ID:dPfl46IP0.net
>実用数学技能検定
微積や複素数で実用か
バリバリの工学系向けか?

25 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:37:17.52 ID:MgIyDuzx0.net
なんだただの天才か

26 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:37:22.69 ID:PNiZGeiv0.net
こういう天才児は日本の教育じゃ育たん
フリーターかニートになる

27 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:37:30.49 ID:HjxCRgzd0.net
名誉ユダヤ人になれそうな子だな。
早くジャップランドから大韓民国へのが移住を進めるよ

28 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:04.31 ID:/e3/hOum0.net
>>1
くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!くもん式大勝利!

29 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:07.71 ID:UwIwuBj50.net
>>8
流石にこれは本人に資質が無いと無理だよ
将来は数学者だな

30 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:08.92 ID:uxunegPl0.net
凄いわ、算数すら苦手なので羨ましい
頑張って欲しいわ

31 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:14.23 ID:28Yx8OkZ0.net
マクローリン展開とか覚えとくと便利なんだけどな。世間では便利さが理解されない。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:36.56 ID:HjxCRgzd0.net
8歳の子供に嫉妬する無職中年ネトウヨが跋扈するスッドレはココですか?



www

33 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:38:58.26 ID:QQUfEqfu0.net
>>15
むむむ

34 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:39:06.43 ID:dMLy7FTT0.net
>>32
すくなくともここまで嫉妬レスは見当たらないぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:39:06.78 ID:16v0e04Y0.net
ガロアみたいに若いうちに自殺するんだろうな

36 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:39:18.98 ID:UwIwuBj50.net
>>31
三行で便利さを教えて

37 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:39:43.58 ID:Lf2aI3pn0.net
これはすごいな、才能伸ばしてやって欲しい

38 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:04.15 ID:N/LP7MTO0.net
理系は海外行かないと将来ないぞ

39 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:19.72 ID:JF7pyZRJ0.net
小3の娘がやってる4桁割り算の虫食い筆算がわからなかった俺に謝れ!

40 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:23.11 ID:28Yx8OkZ0.net
>>36


が狭すぎる

41 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:47.56 ID:Zxggajfi0.net
数学検定ってのがあるの初めて知ったよ。
いろんな検定あるんだね

42 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:51.17 ID:wJ29GrNB0.net
ペレルマンになるか。

43 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:41:29.95 ID:RGFfheWq0.net
>>35
決闘だろ。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:41:51.61 ID:/hCRgxV+0.net
小2って九九覚えてる頃だったような
学校とか友達とか話あわんだろうな

45 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:01.35 ID:UwIwuBj50.net
>>40
kwsk

46 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:10.60 ID:j4V2TzTJ0.net
まあ年食ったらただのおっさん

47 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:13.80 ID:j5UHAd7f0.net
将来の小保方となる。

48 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:15.48 ID:h/375Y5a0.net
>>37
日本に留まっていると難しいな
最近東大の始めたプロジェクトか
海外だな
残念ながら

49 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:18.18 ID:ywha1WV7O.net
この手の数学はルールの決まったゲームだから、ゲームが得意な子のひとりに過ぎない

50 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:42:22.38 ID:I+XUebo+0.net
数学ができた事よりも漢字が読めた事の方がすごく感じてしまう俺は多分、漢字も数学もこの子にまけてるんだろうな

51 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:06.50 ID:1B362s5D0.net
微レ存?

52 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:16.86 ID:28Yx8OkZ0.net
ちなみに、ビューティフル・マインドは奇妙な演出が多すぎてクソだったな〜w
学部時代の序盤は多少面白かったけど。

53 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:33.79 ID:I+XUebo+0.net
>>37
6・3・3・4に潰される。日本には天才は必要ない。必要なのは従順な消費する豚だけだ、と某米国が言ってました。

54 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:36.26 ID:16v0e04Y0.net
>>43
嘱託殺人だよ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:42.79 ID:sI6eQfgI0.net
諸葛亮孔明は、若い内に才能を開花させた者は才能に潰されるから、そういう者ほど危惧してたんだっけな

56 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:43:45.64 ID:NjeSyXaw0.net
>>8
お前にやらせたら受かるか?

57 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:44:12.09 ID:k52puwVs0.net
小学生が微積解いてるのに
>>4ときたら・・・

格差社会だな・・・w

58 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:44:21.49 ID:XVE9Ebl80.net
親ガーとか言ってる奴みっともなさすぎて泣けてくる

59 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:44:57.99 ID:wJ29GrNB0.net
植木算とか百分率の問題なども解けるのか?

60 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:45:09.04 ID:i9zIJfPv0.net
小2が高3レベルのことをできるより、
高3が未知の定理を発見することのほうがすごいし重要

61 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:45:55.12 ID:R8GDaAjY0.net
この子、去年の暮れにテレビ出てた子かな?
両親東大卒で、生来は東大数学科に進学して
新しい数学作ってみたいって夢語ってた

62 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:45:56.69 ID:QKPuW5ob0.net
記号や論述の言葉を覚えるので精一杯ですわ

63 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:45:56.73 ID:dL34rJgg0.net
準一級ぐらいなら、小2でも可能だな。 

64 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:03.91 ID:xH6KYc+C0.net
こういう子って友達とはどういう風につきあっているのかな?
意外に普通だったりするのだろうか
自分のまわりにも頭の良い少年はいたけどここまでのレベルはいないから想像できん

65 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:04.88 ID:qKu/k3+50.net
両親がそろって東大卒の子だっけ?
知能指数の成長曲線が遺伝的にそもそも違うんだから
普通の子じゃ競争にならないだろ。 ハンディが大きくて

66 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:12.79 ID:DHVYLeOg0.net
>2歳のころ数学に興味を持った高橋君

いいかげん、こういう馬鹿げた事やめません?
親の妄想のこじつけやん

67 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:23.82 ID:fB7Har9C0.net
我猛かい

68 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:28.92 ID:cm34of8c0.net
>>1
こういう子を集めて大事に育てあげればいいよ。
間違っても矢巾とか大津のような修羅学校に入れてはいけない。
真っ先にあぼーんされてしまう。

69 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:30.15 ID:28Yx8OkZ0.net
数学教師がよく言うセリフ
「積分なんか微分の逆だから簡単だぞ!」

70 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:35.43 ID:mXo0q6Li0.net
俺が8歳の頃は、掛け算覚えてなかったんだが?

71 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:46:43.62 ID:QrzIHpap0.net
これは凄い
日本のテレンス・リーになる

72 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:47:04.74 ID:hq00dGlI0.net
数学者なんてもともと寿命が短いんだから、
徹底的に仕込んでおいて、ただの人になる前になにか業績を残してほしいね。

73 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:47:08.89 ID:+9TE2u2y0.net
こういった秀才はいったいどこへいってしまうんだろう

74 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:47:19.92 ID:bhCI0dDv0.net
微分積分できない40歳おっさんがきました

75 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:48:04.59 ID:0StMHQt00.net
>>68
こういう子供の親はそんな怪しいところには住まないから

76 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:48:17.21 ID:4hxEqDP70.net
すごいと思うけど高校数学までなら俺も得意だったから
研究者レベルの純粋数学できるかどうかは微妙に別の話なんだなこれが

77 :安倍チョンハンター:2015/07/15(水) 14:48:23.85 ID:BZoU+xbO0.net
すごいなあ

才能を

飛び級で伸ばしてやれないジャップの教育制度は糞

78 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:49:11.58 ID:zvyv+Z+c0.net
文章読解には経験的な知識集積も必要なので、いくら頭が良くても中学生未満の児童が
本を読むだけの独学で学識を高めるのはかなり困難、よくわかってるやつが教えてやったんだろう
知的な能力がこの方面に特化しすぎて生活にかかわる他の分野で問題が生じたりしてないかなとは思うが
ある方面に特段に優れた能力がある子は早めにそっちを伸ばしてやるほうがいいのは確かだな

79 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:49:16.37 ID:zQjG5KTQ0.net
神童の成人後は意外と凡庸
これ豆知識な

80 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:49:36.68 ID:nr/ZOEwh0.net
学校の授業がつまらなさそう。超飛び級とかできないものかな。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:49:54.69 ID:9iUk7fpk0.net
論理より倫理が大切だと気づくことを期待する

と おっさんが言ってみてもいいですか???

82 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:05.12 ID:i9zIJfPv0.net
>>19
高3で微積を理解してるやつなんて皆無に等しい
だけど受験や数検なんて理解してなくても、問題が解ければいいだけ

83 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:16.67 ID:nh+vOeQV0.net
>>21
たぶん世界初だな

84 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:21.50 ID:1B362s5D0.net
神童とか呼ばれてんだろうけど
大人になったら大したことないというパターン。

85 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:42.18 ID:I+AVosvq0.net
>2歳のころ数学に興味を持った高橋君

さらっと書いててワロタ
何者だよ高橋君w

86 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:46.79 ID:PeZCzEX/0.net
字がうまい
https://www.youtube.com/watch?v=T_N0n02ecpU

87 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:50:48.85 ID:1gOiICDO0.net
そもそも7歳で問題文の漢字が読めるのか?

88 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:51:03.69 ID:E8YCZpd70.net
子供は好きなものなら覚えるのが早いね

89 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:51:35.83 ID:/OAomnsJ0.net
>微積など

読めない(´・ω・`)

90 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:51:36.55 ID:R8GDaAjY0.net
生来はオイラーとかリーマンになれるかもしれない可能性のある子供なんだから
大事にせんとな
子供は宝というけど現実は小学校の時点ですでに残酷な形で
ふるいにかけられてるんだよな

91 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:52:12.93 ID:nr/ZOEwh0.net
学校教育の流れ無視してとことんスペシャリストな教育やったら
どこまで数学モンスターになるのか見てみたい。

どこかの大学が引き取って数学モンスターに育ててみないか?

92 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:52:16.45 ID:FFzLeyL40.net
ただ コミュ力なさそうなんで
日本にいるかぎり ニート!!

93 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:52:17.55 ID:IsRajS7j0.net
けど童貞なんだろ?

94 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:52:26.23 ID:M9D6UD4g0.net
灘とか開成くらすになると
公文式の数学を小学校くらいで終わらせちゃう奴はいるらしいけどね

95 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:52:34.69 ID:T/kEkvRY0.net
あれでしょ。この後に中学から柔道はじめて、
高校では、吹奏楽部のパーカッションなんかも
数学が得意だから超簡単とか言いながら手伝って、
最後は、小説家ですよね?

96 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:16.65 ID:h/375Y5a0.net
>>84
日本の社会の悪いところだ
一定以上は育てずに「均す」

97 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:28.79 ID:wUh0EtJX0.net
望月新一に続く人材になればなぁ

天才・望月の経歴

1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議招待講演
2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究

98 :安倍チョンハンター:2015/07/15(水) 14:53:45.53 ID:BZoU+xbO0.net
ただの人になってしまうのは

周りが才能を潰してるとも言えるな

糞ジャップじゃ無理

99 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:51.97 ID:pEQAVRZJ0.net
俺も小学校の時にその学年の算数は1〜2日で教科書見て理解したくらい個人差がある
教科書程度の数学レベルなら微積でも機会的に解く問題ばかりだからな
単なる計算でなく、積分や虚数などの概念を理解したり、証明とかできるのなら大したものだ

100 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:55.60 ID:EdtRNHcT0.net
すごいな、サンプル問題見たけど昔ならともかく今じゃ合格できないよ。
将来学歴的には超有望だけど、今の時代学歴だけあってもダメだからな。
「働いたら負け」とかいうのも残念だけど正解ではあるし。

中2、中3になってもボッシー家庭や、異常家庭で九九すらできない
とかいう記事も見たけど、ここまで差がてるものなんだね。
この馬鹿達は逆に知的障害者2級とかで就職できず福祉を利用するんだろ。


俺の子供は学校の勉強なんと普通にできれば良いから、金融の勉強しろ
と教えるよ。投資、経済のことについてね。
まあ親の思い通りには自分も育たなかったから、難しいだろうけど。

101 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:55.99 ID:MJE2rsvo0.net
>>66
いや、実際そういう幼児はいるよ
友達の子供がそうだった。
ここまですごくはないけど幼稚園で算数は分数をやって、漢字は普通に新聞読めるレベル、
英語も中学生レベルをやっていた。満遍なく賢かった。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:53:59.59 ID:qw9BF+tFO.net
数学者になれるかどうかは大学院で分かるらしいな
数学に限った話ではないが学部までは出来ても
大学院レベルの数学が理解出来なかったり周りについていけなくてやめる
この子はどうかな
まだ分からん

103 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:54:06.04 ID:FNpfYZBy0.net
この子はこれだけハイレベルなのに算数の授業を受けてるのか?
こういう子を育てる環境が日本には無いよな。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:54:47.56 ID:PTF2uBYR0.net
オボコみたいな女に騙されるなよ

105 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:55:03.72 ID:28Yx8OkZ0.net
>>86
小1で群論やってるとはww

106 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:55:50.08 ID:B7FKJCiA0.net
複素数の微積だったら評価する 
俺も今 勉強しようかやめようか検討して結局オンゲをやる日々 40歳

107 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:55:52.78 ID:zbvY8prz0.net
>>8
こういうケースは勝手に本人がやっちゃうもんだよ。
にしても、すげえ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:56:45.97 ID:BFO/WOP60.net
小2でピーク。
後の人生はすべて転落人生。
だいたいそういう人が多い。

109 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:56:50.11 ID:qw9BF+tFO.net
灘のような有名中学に行く子は小学校低学年から中学レベルが理解可能だったりするらしいね
まあ灘や開成に行って落ちこぼれる人も一定数いるらしいが

110 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:56:53.27 ID:cm34of8c0.net
昔はソニーの井深さんとかが天才集めようとしてたらしいけど、どこかがこんな子用に学校を作るべき。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:57:24.73 ID:e5lVWLMi0.net
天才だろwwwwwwwwwww

112 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:57:38.42 ID:FJ9TyDf70.net
ギフテッド用学校(海外)に入れてやれよ

113 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:58:20.95 ID:uNwLCCua0.net
筑駒にでも行くか早めに国外出たほういいな
世田谷なら大丈夫だろうけど地方だと才能は潰れていくだけ

114 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:58:22.11 ID:0dEmZxuF0.net
すごいなぁIQいくつなんかな?

115 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:58:29.58 ID:aPWRjPyZO.net
>>93
違うだろ

116 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:59:01.90 ID:Y5sd3fBO0.net
つうか、微積ってそんなに難しいか?

117 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:59:07.72 ID:wUh0EtJX0.net
こういう子は日本の教育じゃなくて
ハークネス法を導入しているエクセター高校のようなところに飛び級したほうがいい

118 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:59:08.88 ID:Kme2GkTZ0.net
スーファミに行った意識高い系みたいにならないことを祈る

119 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:59:09.10 ID:28Yx8OkZ0.net
>>106
俺は42から大学院行ったよ。
まだ頭が勉強できるうちに始めたほうがいい。

120 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:59:15.48 ID:7StpIRL30.net
機械的に計算をこなすのなら、
公文式で幼稚園段階で微積分を終えてる奴らは何気に一定数居る
(医学部とか現役で合格する奴らは大抵コレ)

ただし、>>1のように数学を論理的に理解してるのは流石にいないけど

121 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:00:28.35 ID:3Kso0Gjp0.net
本人の才能が無いと、いくら親がやらせようと思ってもできんからなww 
こういう子が飛び級で大学に入れるシステムを作るべきだろう。何百万人の馬鹿に
高等数学を教えてもほとんど無駄な努力なんだから、優秀な奴に集中的に教える方
が効率がいい。馬鹿は加減乗除に簡単な幾何学くらいできれば十分だ。世の中とし
てもっと効率を考えないと。

122 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:00:39.77 ID:EdtRNHcT0.net
http://www.su-gaku.net/gakushu/sample/

試しにやったみな。
意外と難しいよ。
幼児向けもあるんだね。

123 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:00:53.41 ID:zbffO9JZO.net
自分の子供だったら嫌だな
子供って馬鹿だから可愛いってところがあると思うんだ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:00:58.82 ID:wUh0EtJX0.net
>>116
一から理論を説明できる高校生ってそういないと思うが
ほとんどが「公式」としてちょびっとの理解とともに暗記しているだけ

125 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:08.49 ID:KyJ2qJxs0.net
中2の初め頃の俺がこのくらいだった。
この子は凄すぎるが、とりあえず俺の経験から言うと、解析学はどんどん進めるから、驚くに値しない。
数論とかが子どもには無理。この子がこれからそこらへんも難なくクリアできたら本物の天才なんだろうな。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:16.54 ID:1/3afWeA0.net
日本に置いてたらこのままで終わる
是非海外に。

127 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:18.16 ID:C10Hpf7D0.net
動画見たが
こいつはホンモノの天才

128 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:28.00 ID:uMrSe6BP0.net
すごいな
センターだと何点取れるレベル? 

129 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:30.43 ID:ggevz7f70.net
こんなモン小さい時からやってれば
出来るだろw

130 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:51.28 ID:R8GDaAjY0.net
ノイマン
>8歳の時には「微積分法」をマスター
ノイマン超えたんじゃねw

でも子供なら6桁ぐらいの数の素因数分解をガンガンやるほうが
最終的には数学力伸びたりして

131 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:58.69 ID:VixVDqxk0.net
凄いけど意味ないよな

132 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:02:27.25 ID:M+GTGcYh0.net
将棋で羽生にも勝てそう

133 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:02:33.60 ID:snEIhtx+0.net
>>122
うん
やったみる

134 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:02:57.11 ID:ggevz7f70.net
まぁこういう子は、大きくなるにつれ
駄目になっていくケースは多いけどな。

135 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:05.47 ID:x279XS1kO.net
親がやらせてるだけとか言ってるやつ、周りは馬鹿ばっかりなんだな
スポンジが水を吸うように覚えてくやつはいるんだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:08.65 ID:BfB/y/Z+0.net
こういう子は、物が落下するのを見ると
F=maみたいな式が自然と頭に浮かんだりするのかな
振り子の等時性なんかも薄々感づいていたりとか

137 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:10.30 ID:e5lVWLMi0.net
>>131
世界を変えるかも知れんぞ

138 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:11.40 ID:M9D6UD4g0.net
>>122
ここまで手放しで褒めてたけど
準1級の問題みたら意外と簡単だったw
小2で解けるのが凄いのには変わらんけど

139 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:13.38 ID:h+d0tbor0.net
頑張って、何か発明して欲しいレベルだわw

140 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:38.88 ID:nR+l4BIs0.net
将来有望視される奴ほど落ちぶれる
俺みたいに

141 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:03:44.61 ID:FFzLeyL40.net
でも このガキにファミコンのめっちゃむずいシューティングとかやらせてたら
一面で死ぬんだろ。

142 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:04:17.80 ID:M2ep4olyO.net
これは変人に仕立てた方が良いな
変に型にはめると、才能が潰れる

143 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:04:28.45 ID:ogeHjjaI0.net
そして、成人するころには普通のあんちゃんになるんだろ?
割とよくある神童ネタじゃないか

144 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:04:37.72 ID:NkItYDB30.net
>>86
小2で証明問題解くとか凄過ぎだろ・・・

145 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:04:37.99 ID:AkMVKnXl0.net
>>136
俺の同級生は笹が風邪で揺れてるのを二時間見守って何かを掴んだらしい。
そして灘に行った。

146 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:05:01.73 ID:/meIHWuB0.net
これはすごいね
高校までの数学は面白いよね
数学科以外に進むべき

147 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:05:18.77 ID:3oo1xXxiO.net
この才能をうまく伸ばして欲しいな
数学の天才なら日本の宝になるぞ

148 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:05:24.84 ID:/rUqni520.net
>>1
天才になる素質があるなら、関東から出ることをお勧めする。

149 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:05:30.52 ID:HlfWjwTP0.net
高校3年程度のレベルって言っても最低レベルだからな
算数に毛が生えたレベル
問題はこの先今の調子で勉強するかだよ
小学でこんな感じの子は大抵は成長とまるかグレる

150 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:06:01.62 ID:KxTQU+uE0.net
高3レベルを17才の何割が解けるかって話やん

151 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:06:03.47 ID:FdKRfF5y0.net
>>130
ノイマンとこの子は全然違うでしょ
問題が解けるのと世界の法則を見つけ出すのは次元が違う

152 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:06:04.45 ID:BfbWABZY0.net
>>1
北━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

153 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:06:52.81 ID:0dEmZxuF0.net
>>140
器用な奴 少し頭イイ奴は小さい頃からある程度なんでも出来るので
努力しない
結果 落ちぶれていくよね

154 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:08.92 ID:k7CcVTzv0.net
できれば、矢巾北中学の難関ないじめ問題を
数学的に説明してほしいのだが

155 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:30.10 ID:B0LlXFoVO.net
この子の両親は何してる人?

156 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:31.03 ID:B7FKJCiA0.net
実数の微積分と、複素数の四則演算程度なら、そんなに難しくはないだろう でもオイラーさんが難しい式出してきたから俺の限界を超えた

157 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:41.51 ID:syvEjTQ50.net
子供のときから非凡な才能示した数学者って海外では一杯いるよね。
ノイマンとか、ガウスとか、?

まぁ、よくある、子供が東海道の駅名を全部おぼえたとかのような、この試験が数学の公式の暗記のテストでなく、何かひらめきがないと解けないような問題であったなら素直にすごいこととおもう。

 

158 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:53.81 ID:ywmxgZo60.net
数学の天才って10代で開花しないとアウト

159 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:08:11.53 ID:LmCmfQc90.net
へーおいらが高2の頃楽しくマスターした微分積分を小2がねえ。。

まあ教えて理解すれば出来るって事か。しかしちょっと無理させてる
と言うか他の勉強とのバランスが悪いような気がする。
とび級でもさせたいんだろうな。自発的にやって独学で
マスターした訳じゃなそう。まあ過ぎたるはなんとかって事もあるよ
偏らず勉強してくれ。夏休みはプールで日焼け過ぎたり飛びこみで
怪我するなよw

160 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:08:39.07 ID:MP4ZaCoc0.net
1級みたけどカス問題だった。
もちろん小学生が解けるのは頑張ったねとは思うけど
暗記だけで解けてしまうレベルなので
頭いいかはわからんな。
間違いなく東大の過去問はこれじゃ解けない

161 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:08:49.20 ID:+z/Rz9vW0.net
テレビで見たが、既に大学レベルの本読んでたな
親が詰め込みってわけではないみたい

162 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:08:49.23 ID:9eIOC4+A0.net
頑張れー

163 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:08:49.34 ID:kYW1meps0.net
近所の小2なんて鼻くそ食ってるぞ

164 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:09:27.25 ID:SGlVDLmG0.net
>>23
それも含めな

165 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:09:28.22 ID:Ln09Cr6v0.net
凄いけど日本じゃより凄くなれないだろうな
ニュースになって人目についたから本物なら外に行けるかも

166 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:09:30.98 ID:h/375Y5a0.net
誰かが解いてきた道をなぞるだけでなく
自ら道を切り拓くような人になってくれればいいね

167 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:00.05 ID:9Hw3oVPs0.net
天才扱いされるのって大変だぞ

168 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:02.92 ID:IloWEUt30.net
ありえないだろうけど数学以外の出来が極端に悪かったら笑えるんだがw

169 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:04.89 ID:lWmDIqQL0.net
美席って訳の解らん形の面積や体積求めるのに使うんだっけ?

170 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:08.70 ID:vSZ7ExWg0.net
どういう問題?
計算だけなら公文やってら小4でやってた奴いたしな

171 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:09.52 ID:iLsCxl2u0.net
Fランの大学生なんか酷いぞ

172 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:20.68 ID:FjCczJRW0.net
頑張って米国へ飛び級してね!

173 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:36.99 ID:BU17FcJW0.net
分数をよく理解できないまま卒業したけど
おっちゃん、普通に生きとるで。

174 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:41.34 ID:7vRk75MJ0.net
鉄道博士や昆虫博士だって大したもんだぞ

175 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:10:47.04 ID:YfRwuvHV0.net
過去問みたが鼻で笑うレベルで簡単じゃねえかww
難関中学の入試問題のほうが1000倍くらい難しいぞw

176 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:11:04.50 ID:8+S+ZN+V0.net
このスレには妬み僻みが多いな

177 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:11:21.16 ID:R8GDaAjY0.net
>>168
将棋もめちゃ上手そうだったし頭の回転速そうだった
しゃべりも完全に大人のオタク口調

178 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:11:35.18 ID:FFzLeyL40.net
幼いときに 高校生レベルの数学が解けたからといって
アインシュタイン以上の発見はできないだろうしな。

179 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:11:36.61 ID:/+VJYKsZ0.net
大体高校レベルの参考書なんて小学二年生の漢字レベルじゃ読めないよなぁ
読めてるってことはそれ以外もかなり長けてるだろ

180 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:12:10.57 ID:qw9BF+tFO.net
俺は高一の時の二次関数が全く理解出来なかった
場合分けが何度考えても分からず挫折した
指数対数とかのが簡単だった

181 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:12:23.97 ID:0dEmZxuF0.net
俺は小2の時何してたかなぁ…

便意を必死に耐えて家に帰った記憶しか無いな

182 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:12:48.61 ID:k7CcVTzv0.net
うちのボンクラ息子でも、小2から、いきなり
全教科、英語で授業受けてるが、なんとか理解できてる。
すでに本人にとっては、積分レベルだろう。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:27.36 ID:R8GDaAjY0.net
天才を否定するのは教育産業なんだよね
バカでも努力すれば天才になれますって必死に刷り込んでる
子供は直感的に、そんなことあるわけねーよwww
って思ってるのに親がね・・・

184 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:31.56 ID:ywmxgZo60.net
ヒーローズで有名になった日本人俳優のマシ・オカ 岡 政偉(おか まさより)
って、IQ189なんだが母親が日本じゃまともに育たないと思って
アメリカで育てたんだよな

185 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:32.02 ID:qxF90G7E0.net
周囲との和が第一に求められる日本にいても伸びないからぜひ海外へ行って欲しい

こーいうタイプは生きてる間に功績を残せるかは分からないが、好きに才能を生かせる環境に置いてやるべき
人類への投資だな

186 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:37.27 ID:MP4ZaCoc0.net
>>175
これはようするに
Fランレベルの底辺が各項目で赤点かどうか判定する試験なんだろう。

難関中学の整数問題は
小学生までの知識で解けるが
ほとんどの大人は解けない
この試験はそういう難しさではない

187 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:41.90 ID:pHQB98Sw0.net
なんで3なのかいつも疑問だった

188 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:44.37 ID:M9D6UD4g0.net
>>160
東大の二次や数学オリンピックの問題に比べたら、
数学を地道に勉強した人が正攻法で解ける問題と言う感じだな

だから逆に中学しか出てないで退職した65歳の老人が一念発起して
高校の教科書から勉強した、とかいっても、70歳で受かる

189 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:13:45.50 ID:UL88Fw5ZO.net
小2男子で濃密なエロ小説書けたら天才

190 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:14:09.27 ID:N33K8ia90.net
アメリカに生まれてたら、大学まで飛び級してんだろな。

日本は天才の教育も落ちこぼれの教育も苦手だし。

191 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:14:09.68 ID:OZM8RINt0.net
たった今小2の息子が帰ってきたけど宿題してすぐ友達と川に魚取りに行ったわ。

192 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:14:29.28 ID:p9K5NnYY0.net
数学は高2までやったけど、結局最後まで微積分分からんだわ(´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:14:42.75 ID:uNI29hzNO.net
例えば小学生の時に100メートル10秒で走ったからと言って
大人になって9秒で走れるかと言うとそうはならない
寧ろ逆に遅くなったりしてる可能性もあるからな

194 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:15:31.25 ID:qw9BF+tFO.net
場合分けが何度考えても出来なかったがあれはやり方間違ってたんだろうな
怠けてた訳じゃないのに宿題出せなくてよく怒られたよ
数学には良い思い出は少ない

195 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:15:31.31 ID:/YulwPd6O.net
数学強い奴は人生上手く行く

196 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:15:50.59 ID:RBDVJOy20.net
>>138
まあ数学オリンピックとかのナンチャラオリンピック系も騒ぎ立てる割には簡単だからな

197 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:16:16.83 ID:N33K8ia90.net
>>191
おお、素晴らしいじゃないですか。

198 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:16:25.00 ID:DvZ05kl50.net
しかしこの種のガキが大成したという話はあまり聞かない

199 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:16:38.17 ID:3czw9iTv0.net
穿ってるけど逆説的に小児でも解けるレベルが数検準一級てことでしょ
小児のプロ棋士とか聞いたことないし

200 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:17:00.34 ID:NvyKSWQY0.net
こういうの将来大成するのかな
二十歳過ぎたらただの人にならにゃいいが

201 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:17:18.66 ID:2Z1V66+G0.net
電車の駅を全部言えたりする子がいるw(^o^)
この子もそれだろうwww
きっと数学が大好きなんだろうなぁ
どんどん行けるところまで行け!

202 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:17:45.90 ID:H5XOEiVS0.net
結局















実際ただのゲームみたいなもんだからね・・・・













・先人の苦労とかなんも感じない
つめこみと親のエゴの犠牲者にならなきゃいいが・・・

203 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:17:48.17 ID:brHzWJ3i0.net
数学検定準一級を小学2年生で合格して、数学検定一級は大学生になって取りました、とかだったら笑う

204 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:17:50.92 ID:BEFVZWukO.net
>>194
場合分けって何?

205 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:05.09 ID:12IS/KYM0.net
5歳の子供が検定なんか目指すわけないやん・・・
もう完全に親が見栄のためにやらせてますわ
児童虐待レベルでしょこれ

206 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:08.56 ID:SXInVDn50.net
高校数学までは大したことない。大学の数学科の9割以上は落ちこぼれ
という説もある。それくらい数学は難しい学問。小学生で微積分が理解
できたくらいでは秀才と言えても、天才というレベルじゃない。

207 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:14.73 ID:9ho6Amnt0.net
公式を覚えて機械的に解いているんではなく、意味が分かって解いているんだろうな。
ちなみに自分は微積分する意味が未だに分からない。
速度と面積の例では分かるんだが、他の例「よってこれを微分すると何々になることから」
となると、「何で微分するの?」となってしまう。

208 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:25.34 ID:37YbKSdI0.net
あずまんがのチヨちゃんより天才じゃね?w

209 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:27.16 ID:BfB/y/Z+0.net
しかしこういう検定は
子供が神童であることをアピールするためか
あるいは中卒、高卒だが本当は頭がいいんだとアピールするためにあるようなもんだな
普通に大卒が受けてもあんまり意味がなさそうだし

210 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:31.65 ID:k52puwVs0.net
たぶん親の教え方もいいんだろう
この親に講義させて小学校の授業でネットで配信しろ

211 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:18:44.17 ID:3k7pur+X0.net
答えのある問題を解くのは楽なんだよ

212 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:19:04.22 ID:lZArEezb0.net
子供のときは子供のころにしか興味がわかないことを徹底してやれ

たとえば虫とか魚とか動物とか・・・・

213 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:19:25.15 ID:p9K5NnYY0.net
>>210
遺伝半分、環境半分じゃね(´・ω・`)?
理解出来ん自信あるわ

214 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:19:30.51 ID:APkXYeEy0.net
こういう小学校低学年とか幼稚園児で○○検定最年少合格!とかってたまにみるけど
育ったあとの続報が一切でてこない
みんなどうなっていってるの?アメリカに渡って消息つかめないだけ?日本いてもやっぱすごい人になってるの?

215 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:19:57.59 ID:rcIy498I0.net
すごいなー

解き方覚えて終わりにならないで、
このままイイ方向に育ってほしい

216 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:20:03.77 ID:MNbOYuJn0.net
>>86
動画観たら納得の天才っぷり

217 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:20:52.92 ID:4afyHkLi0.net
これは素直に凄い
おぢさんはもうテイラー展開とか忘れちゃったよ

218 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:20:56.92 ID:dNNdQDXF0.net
この子が数学以外は平均以下のパッパラパーなのか、他教科も結構できるのか、
体育や音楽や工作なども好きなのか、普通の子と一緒に楽しく遊べているのか、
などが気になる。
そして何より、学校の先生がこの子にどう対処してるのかが気になる。
算数の授業はさぞかし退屈だろうが、退屈死しないような策をとってくれてるのだろうか。

219 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:20:58.20 ID:BEFVZWukO.net
もっと素直におめでとうと言えない皆カワユス

220 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:05.05 ID:3k7pur+X0.net
試験問題=答えがある
これがわかってるだけで気が楽だからね

221 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:07.67 ID:R8GDaAjY0.net
>>209
中高卒は数検1級取る意味あるのかね
履歴書に書いたらどんな反応されるんだろ

222 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:11.24 ID:K2NjRzYb0.net
数学の教師は、高校程度のものは数学と言うな、こんなのは
算数! 数学らしくなるのは学部の専門以降が口癖だった。
面倒くさがりでなければ、誰でも解る。微積で解くような問題は、
問題そのものが答えで、面白味がない。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:15.27 ID:Z0Qm/Jo80.net
種馬的活躍をしてもらって、日本をよくしてくれたまえ。

おいらの遺伝子はダメだけど、この子に期待(’-’*)♪

224 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:15.29 ID:brHzWJ3i0.net
>>210
有りうる。
小1合格者さえ出るかもしれない。

225 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:20.08 ID:LmCmfQc90.net
教育勅語を朝礼でスラスラの幼稚園児
https://www.youtube.com/watch?v=EzSlsKK3SlU

ゆとりのお前ら負けるなよw
おいらは現在これ全部は言えません。般若心経や法華経、寿限無
に古今和歌集は空で言えるけどね 。歴代天皇や九九、山手線駅を空で
言うようなもんかな。大人だけど目とおしとくか

226 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:21:26.85 ID:u9JQ7UKFO.net
理系のプライドがw

227 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:22:29.35 ID:Z3MmCYo70.net
くもんで中2のとき大学の問題解いてた

228 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:22:33.79 ID:zt6Iw2Nx0.net
すごい天才児童だな
只、二十歳を過ぎたらただの人にならんように

229 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:22:38.86 ID:DvZ05kl50.net
数学オリンピック金メダルって1人だけかと思ったら何十人もいるんだな
価値ねえじゃん

230 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:22:45.30 ID:G0dOVxHb0.net
これがDNA三本の人か

231 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:23:14.58 ID:LKpFcS6B0.net
微積が何なのか分からない

232 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:23:37.72 ID:FSaa0QCJ0.net
将来のLや

233 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:23:50.43 ID:OcDoTSYS0.net
log xの積分が、x log x - x

はいまだに覚えてる

234 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:23:59.97 ID:UL88Fw5ZO.net
和を重んじる体育会出身の熱血DQN教師や
いじめはいじめられる方が悪いみたいな冷血オバサン教師だと
こういう男の子をうまい具合にぶっ潰しそう

235 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:09.70 ID:p9K5NnYY0.net
>>225
そんなんはただの棒暗記だろ(´・ω・`)
層化の婆ちゃんに育てられた俺は
法華経方便品を全部幼稚園児の頃までに暗記した
いまだに言えるが何の役にもたたんよ

236 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:12.37 ID:+ThqzWf50.net
>>69
>積分なんか微分の逆だから簡単だぞ!

正しい。
あれで、球の体積公式の意味がわかる。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:18.78 ID:K9Vx2f2G0.net
仏教と儒教の経のせいで丸暗記してそらんじたら天才ってのが
江戸時代からつい最近まであっただけ。神童がバカになる説な。
山手線駅丸暗記させて全部言えますとか、そりゃ二十歳過ぎたらただの人だろ。
数学はなんねえよ、むしろ十二歳には才能があるかないか確定するわ

238 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:21.65 ID:QrzIHpap0.net
>>86
こいつマジで凄い
小1で複素解析やっとる・・・
ちなみに妖怪ウォッチよりクレヨンしんちゃんのほうが好きらしい

239 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:25.47 ID:/uo/ui8u0.net
>洋翔君

なんて読むんだコレ

240 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:28.52 ID:7EblCALz0.net
まじか、まず複素数てなにかわからんぞ?

241 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:32.74 ID:0Uhz0N4z0.net
前に何度かニュースに出てたね、凄すぎ。

242 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:24:51.54 ID:wd+c2OP10.net
>>31
マクローリンなんちゃらには興味あるけど、さすがに中年ねらーからは聞きたくないわ(笑)

どうせ未だに人差し指と中指に真っ直ぐにしてひたすら前後ピストンしてんでしょ。5分後には間違いなくオンナ飽きてるよ…

243 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:25:10.18 ID:37YbKSdI0.net
子供いたら解るけど、こっちが教えようとしても全く興味持たない
この子供が自主的に興味を示したのか、親が誘導したのか強制したのか
殴る蹴るの恐怖与えて勉強させないと難しくねぇかな

244 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:25:14.01 ID:/YulwPd6O.net
>>200偉人と呼ばれる人の大半は子供の頃から早熟
「二十歳過ぎればただの人」って俗説は出る杭は打つ日本人特有の僻みだよ
日本のマスコミが、昔は早熟だった人を殊更叩き、大器晩成な人を持ち上げるのも大衆の視点を意識しての事
天才は子供の頃から非凡こそ真実

245 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:00.50 ID:Wbc3FPcY0.net
だいたい優秀な研究者の多くは小学校時代に微積をマスターしていたと言われてるね
少なくとも理数系の研究者を目指す者にとっては誰からか教えてもらわなくとも知的好奇心だけで書物をあさり12歳までにその域に達するらしい
教育で大事なのは、興味をもつこと。ほんとそれだけ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:03.84 ID:GC8JTNSk0.net
日本の学校じゃ収まらないな
海外へGO!

247 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:07.20 ID:0Uhz0N4z0.net
決まりきった問題じゃなくてじっくり論理的に考える問題がやりたいとか小1の頃に言ってたニュースを見たよ。

248 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:08.57 ID:LJCRZSmC0.net
この歳から数学と英語をやりこんでおけば東大受験も超楽

249 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:12.37 ID:SGlVDLmG0.net
>>239
ひろとかも

250 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:20.40 ID:p9K5NnYY0.net
>>243
遺伝て大きいよな(´・ω・`)

251 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:27.32 ID:dn6M1Et+0.net
すごい、天才だな
こういう人ってアスペだったりするよね
ま、学者ならいいか

252 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:26:27.66 ID:LmCmfQc90.net
まあ今後とび級や専門その他どう言う勉強をするか仕事をするか
知らないけど、蒸し暑いのに良く頑張る素直な子じゃないいか。
誉めてあげよう。ご褒美にアイスクリームの美味いのでも買って
遊園地つれてってあげてw

253 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:27:18.09 ID:3czw9iTv0.net
>>233
Xlog -1 +c じゃね

254 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:27:26.72 ID:+ThqzWf50.net
鉄道唱歌300番以上歌える
認知症の爺さんがいる。

255 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:27:33.33 ID:qKu/k3+50.net
この子、数学的帰納法による数学的定理の証明の原理をインタビューしてた大人に説明してたろ 
その証明法で解けるのが快感だって言ってたな

256 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:09.36 ID:XwaC9KUw0.net
すごい事なんだろうけど
こういう子供が大人になってなにかを成し遂げたという話は聞かんな

257 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:18.10 ID:GbLbZbd+0.net
何でもそうだが、解き方だけを勉強しプロセスが解らないまま大人になると、大体ろくな人間にならない

258 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:23.83 ID:28Yx8OkZ0.net
>>233
違わね?

259 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:35.78 ID:YfRwuvHV0.net
>>251
それがそういう資質を試すような問題じゃないんだよ
普通に勉強した人なら過去問みればわかってもらえると思うが

260 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:41.68 ID:ZRUbBv6J0.net
昔からこういう奴たまにニュースになるけど
成長した後の話とかまったく聞かないよな
神童も大人になればということかもしれないけど

261 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:29:46.63 ID:jDonAsF1O.net
神童も大人になればただの人
こういった奴らが大人になって成功したためしがない

262 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:29:46.76 ID:s54fPPOX0.net
この子、前にテレビに出てたわ
リビングだったかホワイトボードがあって、思いつくと、いつでも計算が書けるようにとか。
頭がすぐにひらめくという感じで、確かに天才みたいな子だった
ご両親が優秀なんでしょうね。

263 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:29:56.94 ID:M9D6UD4g0.net
動画見たら両親が東大で
自宅に大きなホワイトボードを用意したり、数学で何が必要かをわかってて導いてる感じ
数学的帰納法が「ドミノ倒し」だという説明とかも、確実に親が言ったことを覚えて理解してるなと思う

凡人の子供に、同じ資質の天才がさずかっても、子供に何が必要かを理解できないし、
子供の疑問を説明できないから、そろばんの名人くらいで終わっちゃうと思う

264 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:37.86 ID:poj9jSx+0.net
俺を文系に追いやったインテグラルなんて大っきらいだ。

265 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:39.03 ID:AkMVKnXl0.net
神童かどうかはともかく、20歳位になっても上位グループやろなぁ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:39.18 ID:UL88Fw5ZO.net
北朝鮮の将軍様も確か早熟の天才だったはずだ

267 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:40.83 ID:1oXWxMc50.net
ノーベル数学賞間違いないわ
このまま順調に成長していけばな
大学で数学専攻していた俺が太鼓判を押す逸材

268 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:47.76 ID:4XPizc0F0.net
イジメで殺されないようにしろよ

無理か

269 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:48.05 ID:4n+oGXem0.net
たいしたことねえじゃん。

中学時代、1週間の勉強で漢検1級に受かったガングロもいるんだぞ。

270 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:30:52.65 ID:gvbLq3Dn0.net
このこにオナ@ーの、素敵さをおしえたとしたら、、、、、
その後のせいかつは、、、

271 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:31:24.23 ID:7EblCALz0.net
数学を面白いと思う能力がないわな・・・・

272 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:31:55.63 ID:p9K5NnYY0.net
>>269
数学とこういう暗記系のを引き比べるヤツってなんなの(´・ω・`)?

273 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:32:01.49 ID:K1pxtRNk0.net
学校の授業つまんなくて寝てるんじゃね?

274 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:32:36.52 ID:/YulwPd6O.net
>>260大人になったら大抵海外に出るからな
日本人は偉人より苦労人を持ち上げる気性
この子も早いとこ海外へ出た方が良い

275 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:32:57.38 ID:UjOeRSZP0.net
才能も含めて親の影響がでかいだろうな

276 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:33:04.72 ID:3dVeOIfH0.net
>>271
数字使ったパズルゲームと思えばいい

277 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:33:10.54 ID:4n+oGXem0.net
>>272
高校までの数学なんてパターン暗記だろ。

278 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:33:16.58 ID:g6TjcTmG0.net
小学校の頃に公文で進みすぎて算数も数学も嫌いになる現象

279 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:33:27.64 ID:AkMVKnXl0.net
>>261
成功てどの程度のことを為し得たら成功になるんだ?

280 ::2015/07/15(水) 15:33:36.17 ID:kjdh65x00.net
小学2年生 8歳
微分積分を学ぶ平均年齢 15歳〜17歳

こういう子は、神童ではなく、超成熟児童という。
もっとも、このまま数学者になるかと言えば、意外と
ならない場合も結構ある。

281 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:02.54 ID:9w8rLr230.net
うちの妹も中3で英検1級とったけど
保育士になって過労で自殺したよ

282 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:13.19 ID:3czw9iTv0.net
そういや両親東大で子供も東大って人はいたな
運動神経があまりなくておとなしいお父さんだった
やっぱり能力の振り分けはあるのかねえ

283 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:20.56 ID:ykHR8hiD0.net
ここまで天才だと小学校の授業は時間の無駄だな

284 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:29.75 ID:poj9jSx+0.net
>>272
数学は積み重ねだからね。薔薇や憂鬱が書けても意味ない。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:33.43 ID:NgLy4QLn0.net
数学が必ずしも必要では無いが
数学を理解できる知能と学力が無いと
ちょっとしたソフトやアプリなんて作れないし
株やFX、先物のシステムトレードもある程度の数学知識が無いと
まともに組めない

286 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:50.04 ID:JU9qJKXs0.net
数学の問題文が理解できるなら、国語含め他の教科も楽勝だよなあ
教科書読めて理解できればいいんだから
授業つまんないだろうな

287 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:34:50.67 ID:0vzKs2OY0.net
なんとか数学だけでも飛び級的な扱いを…

288 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:35:11.77 ID:csthFoU30.net
この子を飛び級・推薦で一流大学に入れようとすると
「不公平だ」って騒ぐ奴がいるんだよなぁ

289 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:35:42.47 ID:fK0vlBhb0.net
この子は医者になるのかな?
技術者なんて儲からないし、文系にいびられるから
嫌だよね

290 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:35:50.39 ID:Q3EATI910.net
公文式の一番上までやったみたいな感じかな
一番上は微分幾何学らしいけど

291 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:01.19 ID:3k7pur+X0.net
等比級数の和の公式を最初に考えた人は賢いと思う。

292 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:02.74 ID:UL88Fw5ZO.net
>>277
東大医学部出身の受験技術研究家が
数学は才能いらん、暗記科目だって言ってたな
才能が必須なのは現国だって。受験レベルではな

293 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:07.60 ID:7lkYe2HO0.net
発達障害だろうね
小さいときに天才と言われた子達は社会的に問題がある子が多い

294 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:13.13 ID:fIbOfXpk0.net
あんまり小さいうちに脳みそ酷使すると
大人になっていろいろ弊害でるらしいよね

295 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:13.61 ID:qw9BF+tFO.net
>>267
ネタだろうがフィールズ賞な

296 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:14.61 ID:B7FKJCiA0.net
>>207 考えすぎだ 静止しているものは物差しで測れる 微分とは動いているものを数値で表現しただけだ 分からないほうが意味が分からん

297 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:25.36 ID:u9JQ7UKFO.net
理系の小二に対する嫉妬が凄いな

298 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:26.13 ID:12IS/KYM0.net
親の売名行為の犠牲になる子供って可哀想だよね・・・

299 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:35.71 ID:YfRwuvHV0.net
>>272
数学も暗記だよ
そりゃ小2で取ったのはすごいけど
問題レベルも教科書におまけ程度についてる確認問題レベルだから
合格までにかかる時間で考えたら漢検1級のほうがすごいと思う

300 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:58.85 ID:wavPF7da0.net
当人が楽しんでやってるうちはいいけど
当人興味無くしてるのに親が強要とかってなると
簡単に凡人になる

301 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:36:59.43 ID:HTlJ3qUc0.net
>>8
音楽と数学は天賦の才だよ
努力や英才教育でどうなるものでもない

302 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:37:28.13 ID:RTnxoF3L0.net
なんだただの天才か

303 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:37:36.26 ID:YfRwuvHV0.net
>>292
現国はテクニック

304 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:37:39.91 ID:W5RNoXcr0.net
そして、よってたかってこの天才を潰そうとするのが日本人

305 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:38:28.26 ID:iuHt3X+k0.net
ある大学の掃除夫として働いてた時、黒板に書かれた難問をしれっと解いとくのがおれのたのしみだったよ

306 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:38:30.52 ID:mntrSu4A0.net
アメリカに留学させるべきかね。

307 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:38:41.95 ID:fIbOfXpk0.net
>>304
一芸を秀でさせる教育システムがないのが問題なんだよ

308 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:38:49.81 ID:qw9BF+tFO.net
>>204
二次関数のアレ
意味が分からなかった

309 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:38:56.06 ID:M9D6UD4g0.net
>>305
あ、マットデーモンだ

310 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:07.37 ID:UjOeRSZP0.net
>>288
日本人はそうゆう例外的な事例に対応する
能力がないだけなんじゃないかって思う

311 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:13.12 ID:bvMtQ8T70.net
テレビで見たけど、単純に公式に当てはめて計算ができるって意味じゃなくて
微積分の公式を自分で基礎から導き出したって感じだったな、ホンモノだと思う

312 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:28.20 ID:u9JQ7UKFO.net
>>304
理系は昔ながらのムラ社会だからな
上に気に入られないと才能があっても潰される

313 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:48.33 ID:AkMVKnXl0.net
>>305
どこのグッド・ウィル・ハンティングだよ

314 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:50.27 ID:K4o2eob10.net
EXP(iπ)=-1 の意味がわかるやつって、このスレで100人に1人ぐらいだろ?

この子でもさすがに rot(divA)?
は答えられんだろ。ベクトル解析は大学レベルだし。
(というか、大学生の大半が理解していないのが現状)
数学なんて8割知識。もっとも、小学校を終えるあたりには
ベクトル解析も理解しているだろうな。この子の場合。

315 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:39:51.11 ID:W5RNoXcr0.net
アメリカに避難するべきだね

316 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:40:06.24 ID:vkZhNXIs0.net
猿が芸しているのと同じ

考えているわけではない

317 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:40:20.82 ID:JTiGOsJH0.net
公文式で小学生で大学課程くらいまでやっちゃうようなもんだろ
すごいけどそれがどうなんだというか

318 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:40:23.07 ID:xaeke8TB0.net
どこの小学校行ってるんだろ
プレッシャーに潰されないように好きな道を突き進んでほしいわ

319 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:40:58.53 ID:qw9BF+tFO.net
普通のヤツは教科書レベルですら苦労する
ちょっと出来るヤツは高校は簡単にクリアしていくがせいぜい学部まで
才能あるヤツだけが数学者になる

320 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:41:07.70 ID:Qh6OHZXK0.net
>>244
関係ないから。笑
でも、数学に関しては若くして才能開花させる人達が多い傾向に有るのは事実らしい。

でもね?ガロアの理論を子供の頃に天才と呼ばれたガウスはさっぱり理解出来なかったわけでしょ?だから天才にもレベルが有るんじゃない?

まあ、そんな感じ。ガロアは紛れもなく天才。ガウスも天才と呼ばれていた。

本物の天才ならどっちも理解出来ないとね。

321 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:41:17.14 ID:K4o2eob10.net
アメリカでも数学の組みひも理論をやっていた
天才少女の音沙汰は一切聞かないよ。

322 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:41:20.50 ID:aIlPzQYv0.net
俺は小学校3年で相対性理論をマスターしたが今はただのニートです

323 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:41:50.55 ID:3czw9iTv0.net
>>292
ワダさん?
あの人パイオニアだからすごいけど結局東大京大難関大のほとんどは
要領以前に小中高と当たり前のように勉強してきた層だし
内心数学は暗記じゃないと一番自覚してるのはワダさんなきがする
歴史上の天才数学者がそんな意識持っていたとも思えん
昔だって大学行くまでは学校の勉強をやるわけだし

324 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:42:40.17 ID:qw9BF+tFO.net
数学は指導者の力量が試される科目だと思う
「何でこんなのも分かんないの?」という態度を取ってはいけない
死んでもな

325 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:42:43.86 ID:/YulwPd6O.net
自分の従兄弟に兄弟が居るが、最初両親は兄にスパルタ教育を施すも三流大学卒業してその後も職場を点々
一方、弟は自発的に学び灘高から東大、日立に研究者として就職し海外住まい
その事から自分は天才とは子供の時から決まってると理解した
勉強が苦手な子供は早いとこ自分に合った技術を学び働くべきだ

326 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:42:49.46 ID:qSIUbsLC0.net
微分なんてできても生活には全く関係ないな

327 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:04.32 ID:K4o2eob10.net
>>322


そういうことはよくある。相対性理論ではメシが食えん。
ちゅーか、一般成人の知能は小学校3年生〜小学校6年生
程度と言われるらしい。秀才、天才は苦労する。

328 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:20.08 ID:FY3imV6k0.net
これが天才か。
このまま才能が伸び続ければいい数学者が生まれそうだな。

329 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:20.53 ID:4n+oGXem0.net
こっちが本物の天才
https://www.youtube.com/watch?v=bzCM4q_yiJk

このスレの子はただ小さい頃から親に勉強させられてるだけ。
準1級レベルじゃ、思考力いらないし。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:22.10 ID:b0Wsp1ck0.net
ねえ、怒らないでマジレスしてほしいんだけど
こんな時間になんで書き込みできるわけ?
だいたい普通ならみんな会社があるはずなんだけど?
いい加減なことばかり言って小学生叩いて楽しい?
すいませんがぼくも小学生ですよ?
きちんと現実見ようよいい大人なんだから

331 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:29.20 ID:LmCmfQc90.net
レンコリ在日って短大朝鮮大学で九九の再学習や

英単語Be動詞の補修受けてるイメージw

332 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:43:55.34 ID:YfRwuvHV0.net
>>319
それ要領が悪いか勉強してなかったからじゃw

333 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:44:17.27 ID:qw9BF+tFO.net
数学はスポーツに近い
若い方が良い
哲学とかは逆に歳を取らないと無理
アレは若いうちは理解不能

334 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:44:41.64 ID:RTnxoF3L0.net
芸術方面もやって欲しいね
親は育児本出したらベストセラー確定

335 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:44:45.74 ID:fK0vlBhb0.net
東京だから最低でも開成か
できれば灘の方が天才が多いので灘受験の方がいいな

336 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:44:50.72 ID:5+1thTz0O.net
DQNネームではないけど微妙に目障りな名前

337 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:45:00.79 ID:K4o2eob10.net
>>326

微分の基礎概念も理解できないようでは、平凡な人だよ。
そういう人は人に命令されて一生を過ごすとよい。
そうでなければ、新しいものを自ら生み出せない。

338 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:45:15.99 ID:4itzfkTy0.net
まあ、やれば出来るでしょ

339 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:45:43.01 ID:k7CcVTzv0.net
いきなりアラビア語で仏教を勉強するレベルだろう

340 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:45:59.89 ID:MNbOYuJn0.net
>>329
ただ暗記するだけの漢字検定と一緒にするな、バーカ

341 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:46:11.72 ID:4n+oGXem0.net
たかが数学準1級なんて持ち上げちゃってるのはバカ丸出しだよな。
親が強制すれば、その辺の高校生(大抵勉強なんかしない)より数学の勉強量こなせるのに。

342 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:46:27.94 ID:qw9BF+tFO.net
>>332
教科書レベルをバカにしてはいけない
が確かにやり方の問題はある
わからなかったら答え見て覚えれば良いのにそれを禁止するバカな指導者が多い

343 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:46:37.05 ID:Y5sd3fBO0.net
>>131
なんで?
Fxで100%勝てるアルゴリズムつくるかもしれんじゃないの?

344 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:46:38.80 ID:AhJlYydJ0.net
ただの人になるまであと何年?

345 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:46:43.75 ID:mywUN4Jb0.net
経済学者の高橋洋一が中学生のとき
一番面白く読んだのが高木貞治の「解析概論」だってよ

346 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:47:05.06 ID:gBoJ4FII0.net
小3でアマチュア無線免許とったぞ

347 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:47:13.77 ID:4n+oGXem0.net
>>340
漢検1級の方がはるかに応用力が必要だよ。
数学準1級なんて、子供だから少し評価されてるだけでゴミみたいなもん。

348 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:47:18.72 ID:8209D2D50.net
子供の頃に天才と騒がれた子はたくさんいたけど
大人になってからの活躍をほとんど聞かないのは何故?

349 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:47:48.64 ID:esZXznAJ0.net
まぁ・・・いくつかのコメントの言うとおり

こういうスーパーチャイルドが脚光を浴びるても
大人になれば、ちょっと優秀かもしれない程度の ただの人  

これ真理だよね。

350 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:03.88 ID:B7FKJCiA0.net
>>322 嘘をつくな 光の正体と電磁気学が分からないと絶対分からないはずだ
>>314 お前が何も分かってないのは分かった

351 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:14.38 ID:4n+oGXem0.net
>>348
早熟の子に、他の子が遊んでる間に親が無理やり仕込んでるだけだからなあ。

352 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:28.30 ID:3czw9iTv0.net
でも両親が東大って 相当有利だよね
親が元スポーツ選手でスポーツクラブ経営とかもうプロ確定みたいなもんだし 野球もサッカーもテニスもゴルフも高確率で親が関わってるし

353 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:41.71 ID:R8GDaAjY0.net
漢検1級ってそんなに難しい?
四書五経のどこに書かれている字なのか覚えてるわけじゃないんでしょ?

354 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:48.05 ID:H89GsKLT0.net
>>293
動画みた感じ発達障害ぽくはないな
弟もすでに高い数学能力もってるし
遺伝か環境か

355 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:54.44 ID:UbgmxGJp0.net
この子算数の時間出席不要だな

356 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:48:58.61 ID:bvMtQ8T70.net
>>316
だと普通は思うよね
ところがこの子は基礎からわかってるんだわ、公式も自分で導き出したんだって

357 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:49:53.32 ID:VX5RRb0i0.net
こういう子には、数学とか物理の英才教育をして欲しいね
理系大学も優秀な子どもたちを特別教育枠で受け入れて、好きなだけ無償講習を受けさせればいい。
本人が好きなら、娯楽程度のスポーツとか楽器演奏はいいけど
ただ才能の墓場になる将棋とか碁には絶対興味を持たせないようにせんとな

358 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:49:57.61 ID:fIbOfXpk0.net
>>334
あ〜ダメダメ
つかう脳の領域が近いから数学伸びなくなるわ

359 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:02.74 ID:AkMVKnXl0.net
>>349
それで十分じゃね?

360 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:03.36 ID:5FE91Ey20.net
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/17(水)
ユダヤ人の世界人口に占める割合は約0.3%だが、
ノーベル賞受賞者の割合で20%を超える。

日本人のアジア系人口に占める割合は5%程度だが、
アジア系ノーベル賞受賞者の割合で50%を超える。

他のインド中国などの受賞者の大半は生まれも育ちも欧米。
中身はほとんどあっち。

対して日本は自前の教育だけで生み出せてるのが特徴。
留学経験ないか、もしくは留学しても大学以降と遅い。
非西欧としても最多の受賞を出すのに成功している。

ユダヤや日本人=数理的、抽象的思考に強い。独創力やゼロからの思考、 
            自分で考える力に長けている。

他のアジア系=ペーパーテスト、暗記力に強い。模倣や答えのある分野に強い。
            

361 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:04.62 ID:YfRwuvHV0.net
>>353
要求される暗記量がこの数学検定とは段違い

362 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:11.41 ID:4n+oGXem0.net
>>353
このスレでも覗けばわかるよ。単純に暗記量で言えば、大学入試の比じゃないから。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1432374519/

それを1週間で合格した天才がこの世にいる。

363 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:30.12 ID:nFGkT66X0.net
すっげー

364 : ◆twoBORDTvw :2015/07/15(水) 15:50:41.80 ID:6NNwGB1d0.net
有名人にならんだけで大人になっても超人のままな人も
いるんじゃないかと思う(この少年がどうなるか知らんが)
妹の上司が諸葛孔明みたいな人で(ふらふらおっさんになるまで
半ば遊んでたが有能すぎるので旧友に役員待遇でひっぱられてきた)
話聞くとなんつーか規格外だぜ

365 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:50:54.52 ID:8KycQY2s0.net
周りに潰されず頑張れ
親は守れよ

366 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:02.02 ID:qw9BF+tFO.net
漢検数検英検は一級でも凄いとは思わん
ただ小学校低学年からそれをやってるのは凄いと思う

367 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:03.27 ID:7uuBQm4h0.net
>>13
同意

368 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:06.07 ID:MNbOYuJn0.net
>>347
数学準1級がゴミって言っている時点で、お察しのオツムだね
漢字は暗記力で応用力なんてないよ

369 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:09.53 ID:EdtRNHcT0.net
実社会では数学は、「さんすう」レベルというか四則演算と簡単な一次方程式が理解できれば
日常生活に支障はないからな。

英語教育もそうだけど日本の教育は記憶ゲーみたいなもの。
実用英会話には使えないし、大昔の歴史はねつ造も含めて覚えたところで
役に立つことは少ない。第2次世界大戦ですら日本は負けたんだ。
程度で終戦記念日っていつだっけ?とか聞いても馬鹿にされることは少ない。

漢字の読み書きですら、ITの普及で大半の人は読みはできても書くのは難しいでしょ。
特に若い世代ほどね。

そういう点では、この少年は将来有望だけどどういった大人になるかは楽しみ。
日本だとPG/SEは高離職率、ITドカタだけどアメリカでは人気で、高収入だしね。
金持ちになるなら、経営者、スポーツ選手、詐欺師にしろまた違った才能が必要だからね。
青色LEDも含め、成功者とはなにか?の定義がおかしいのが日本。

がんばれ洋翔君

370 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:28.42 ID:IUt3R6Y10.net
そういえば京大?のABC予想の証明は終わったの?

371 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:36.27 ID:fK0vlBhb0.net
小2で数学得意だと受験がイージーモード
英語教育もやってるだろうから理Vも余裕だな

372 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:43.15 ID:Z+W0G8cS0.net
この子小学校の算数でx使って怒られたりすんのかな…

373 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:51:44.26 ID:esZXznAJ0.net
>>359
スーパーチャイルドが凡夫で十分という矛盾。
何がスーパーなのかわからない。

まぁただの神輿なんだろうけど。

374 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:52:26.44 ID:et1+4I6Y0.net
>>23
親が教師だとこういうの多いよ
先取りさせたがる

375 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:52:39.17 ID:ywmxgZo60.net
"ビューティフル・マインド"の天才数学者ジョン・ナッシュは
統合失調症だったよな。天才ってのはそういうレベルだよな

376 :【B:74 W:70 H:79 (A cup)】 :2015/07/15(水) 15:52:55.46 ID:y0kxAKpxO.net
どや!
(´・ω・`)

377 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:53:05.09 ID:FY3imV6k0.net
神童と称された奴等は数多くいるが所詮身内が持ち上げてるレベルですし。
途中で己の力量を知り挫折して砕け散るのがオチ。

378 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:53:33.37 ID:AkMVKnXl0.net
>>373
それは彼を使って金儲けしたい人だけだろう。
本人は好きなだけで別に天才だと自分で言ってるわけじゃないし。

379 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:53:37.37 ID:wJ29GrNB0.net
https://www.su-gaku.net/gakushu/sample/index.php#class1j
これ?

380 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:53:45.11 ID:K4o2eob10.net
確かに、高校までの数学なんてお遊びだよな。
本格的な数学になるのは大学に入ってから。
それまでの数学は、与えられた問題に対して、いかに
既存の数学知識をフルに使うかだけ。
しかし、極めて残念なことに、それにも到達できない大人がほとんど。

381 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:54:11.97 ID:m9P7At+J0.net
>>356
数3レベルだったら、記憶力だけじゃ、どうしようもねーもんね。
理解できてないと、とても解けんわ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:54:28.38 ID:3czw9iTv0.net
中二くらいで東大模試A判定出した関ナントカさんはなんだかんだで東大准教授にはなってたっけ?

383 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:54:39.27 ID:qw9BF+tFO.net
個人的には大事なのはコミュ力だと思うわ
いや勉強もかなり大事だよ
ただ優先順位で言えばコミュ力かなと
理由?
いや俺も昔は学力が大事だと思っていたがコミュ力ない人は学力あっても結局ニートになってたりするから…

384 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:54:56.53 ID:bvMtQ8T70.net
俺も実は中2くらいの時に導関数の微分の簡単なレベルには自力で到達していたんだけど、そこて知識欲に負けて
教科書で理解していくよになっていった、それでも同学年の子よりは5年くらい理解が進んでいたけど
この子はマジ天才、器が違う

385 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:14.21 ID:RdapO7CI0.net
>>368
漢検スレでそれ言ってみw
笑われるから

386 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:18.36 ID:VuMyLNU+0.net
微分積分なんて高校3年で始めるんだから、
高校3年の微積なんてごくごく初歩だろw

387 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:20.71 ID:ScG8eWZn0.net
>>21
ノーベル賞に数学賞はない。
これまめな。
なんでもノーベルが当時の有名な数学者と喧嘩してたかららしい。

388 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:35.75 ID:Zjxx3Gb80.net
学校の授業は九九とかやってるんでしょ
こういうレベルの子は内職しててもOKだな

389 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:37.94 ID:Qh6OHZXK0.net
>>303
現国出来ない人は殆どの学問分野で才能無いから。勿論、数学でもね。
実際に東北大数学科卒業して何故か東北大の院の哲学専攻行った数学の先生がハッキリ言ってたから。国語出来ない奴は数学で必ず壁にぶち当たる。って。高校までは現国以外は全て暗記ものだし。


ガロアとガウスの業績比較したら多分、ガロアの方が発想的に優れてると思うはずだよ?ガロアのコンセプトは様々な事に応用出来るものだから。

390 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:55:41.77 ID:Df7dRy910.net
天才か!

391 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:17.84 ID:12IS/KYM0.net
テレビに出てるとかもう完璧に親の仕込みだろ、これ
こういう親に限って「強制は全くしてません!」とか言いそうだ

392 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:25.42 ID:RTnxoF3L0.net
>>358
ダビンチみたいに数学以外もイケるからこそ天才だと思うけどな
逆に数学だけやると発想が限定されて…
あー凡人の俺が考えるだけ無駄だわ

393 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:32.43 ID:wkwl8ymd0.net
>>387

394 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:35.07 ID:UT1DTjcU0.net
がんばって量子力学に進んでほしい

395 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:51.45 ID:nFGkT66X0.net
>>377
両親東大らしいから、砕け散っても東大教授位にはなれそう

396 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:56:54.74 ID:cgDcfu3V0.net
アメリカは統計学は邪道数学とか眠たい能書きはこかないで、幾何学解析学
と並行して早くから統計学もしっかり勉強させて実用数学エリートを戦略的に
養成する

日本は幾何学解析学ができるお受験秀才が、初歩の初歩的な確率統計を大学受験前
に少しかじるぐらいで大学入って統計学やってみたらまったく向いていないのが
判明するのが多くいて混乱する

そして統計学は邪道数学とか文系の奴がやるものということにして体面を保つ

397 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:02.75 ID:wJ29GrNB0.net
>>391
強制してどうにかなるレベルじゃないけどな。

398 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:04.52 ID:AkMVKnXl0.net
強制はしてないだろうけど、誘導はしてるんだろな。
ま、別にいいじゃん。
本人楽しい言ってるし。

399 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:07.14 ID:Xd9Mj4aV0.net
これは、マジックなしなら、まじ凄いわw

うちのチビも灘中、合格圏だけど、ここまでじゃないな。

400 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:10.87 ID:W5RNoXcr0.net
早くドラえもん作ってくれ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:16.57 ID:koNEyVAf0.net
数検は当てにならん。 ただの訓練。 これが数オリなら話は別だけどね。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:19.14 ID:3k7pur+X0.net
. 59
.× 78
. 3572
. 63
. 40
. 4602
3段になるけど右にずれない計算法を考えました。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:26.90 ID:K1WyFbv+0.net
だから何だという話
最年少でノーベル賞取ってからニュースにしろよ

404 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:29.02 ID:moeSjiQP0.net
>>86
すげええええええええええええええええええええええええええ
何言ってるのかさっぱりわからないwwwwwww

405 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:34.23 ID:ywmxgZo60.net
去年のフィールズ賞はイラン人のスタンフォード大学の若い美人教授だったな

406 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:36.55 ID:QCdSREGo0.net
>>345
嘘っぽい。解析概論は名著だけど、面白くはない

407 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:41.14 ID:K4o2eob10.net
東大入試でも、加法定理の基礎証明を出題したら
結構受験生惨敗だったらしい。ま、そんなもん。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:57:41.69 ID:xSVecp3M0.net
>2級以上の合格者は高校卒業程度認定試験(旧大検)の数学科目が免除される。

だが灘とかいってもう一回数学勉強しなおすんだろ
もう全て検定制度作って中高校免除出来て大学にだけ行けるようにしろよ

409 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:58:42.76 ID:bvMtQ8T70.net
>>381
数3くらいまでならガリ勉くんの記憶力でなんとかなるんじゃないかな
才能関係ない

410 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:59:28.00 ID:W5RNoXcr0.net
子宮内ですでに九九の暗唱ができていたレベル

411 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:01.27 ID:/ReflqOx0.net
まあ、ラマヌジャンには遠く及ばないだろうな

412 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:11.43 ID:H1xwckn/0.net
日本にいるといじめられるから
海外に行って今から英語覚えさせて英語の論文書けるようにした方がいい
でも海外でもアジア人差別でいじめられるけどね

413 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:33.81 ID:nkPlzpJh0.net
公文式のDの割算で、宿題で電卓使って、小数点3桁まで書いてばれたおいらが通りますよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:36.36 ID:K4o2eob10.net
ノーベル賞は理論系を除いて、頭脳派というよりも
閃き派+努力家が受賞している。天才=ノーべル賞ではない。
自然の解明はそんなに甘くない。

415 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:54.68 ID:YfRwuvHV0.net
>>389
現国は論理的思考能力が問われてるわけだから
すべての学問に通ずるものがあるだろうな

416 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:00:56.60 ID:tR5sNeUQ0.net
>>128
センター前ヒットだと1点がいいとこかな

417 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:01:02.47 ID:JTiGOsJH0.net
>>409
そこまでがり勉くんになれるかどうかの問題
才能とかなかったとしてもがり勉君になってまで勉強できるのはすごい
後はわかんね、で脱落するから

418 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:01:20.39 ID:fIbOfXpk0.net
>>392
ダビンチは例外中の例外
あれはイメージ記憶がすさまじいのと
実家が金持ちで大昔だったし
当時の数学もそれほど高度じゃない

ていうか、親が狙って豊かな環境与えなきゃ
こんな風にはならない

419 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:01:59.62 ID:3czw9iTv0.net
そういや今思ったけど数学って微積とかより整数とか確率みたいな一般的な解決方法が使えないものをやらせた方がいいんじゃないっけ
微積とかあと数学的帰納法なんて型にはまった受験数学は思考力培えないとかなんとか
今で言う数123 でなくabの方

420 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:09.39 ID:bvMtQ8T70.net
>>417
面白くなきゃ続かないのはゲームやスポーツと似てるかもしれない
才能の有る無しはあるけど、まず好きってことだろうね

421 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:21.73 ID:et1+4I6Y0.net
>>86
区間が対称なのに偶関数と奇関数の性質使わないところを見るとまだまだだな
俺が小1の頃はトレミーの定理導けてたわ

422 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:32.80 ID:HOjlh0ws0.net
Asperger Syndrome

423 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:37.47 ID:R8GDaAjY0.net
2ちゃん数学板のお子さんいないらしい某先生に預けるしかない

424 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:49.43 ID:W5RNoXcr0.net
数学を楽しいと思える感覚
どういう感覚なんだ

425 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:50.32 ID:/ReflqOx0.net
リーマン予想は螺旋と揺らぎを表す
つまりダークエネルギーが膨張していく際の
螺旋と時空の揺らぎによる誤差を表している
ことを発見した俺の方が天才

426 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:53.01 ID:GFhky61i0.net
専門知識よりコミュ力を重視する日本じゃ不幸になるで

427 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:56.56 ID:K4o2eob10.net
>>419


微分積分や線形代数(行列)なんて全然面白くない。
やはり、発想論理力を問いかけるのは「整数問題」と「確率」。

428 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:04:31.89 ID:AkMVKnXl0.net
数学者になりたい言ってるけど、進路決めるのが早すぎる。

429 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:04:35.00 ID:DnWHDJGl0.net
数式を理解するのは一先ず横においといて、
応用問題の文章を理解してるのかな?してたら凄いな

430 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:04:39.33 ID:oWaMszrD0.net
昭和時代に天才少年として話題になって、
日本のTV番組にも出たキム・ウンヨンって子がいたけど、
12歳で渡米してNASAの研究員になって、
大人になって韓国に帰国したら、すっかり凡人になってたんだよね。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:04:56.77 ID:koNEyVAf0.net
数検では、才能は測れないないからなぁ。 ある程度の地頭があるのは認めるけどさ。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:05:04.53 ID:oGD+6Bwb0.net
大型2輪試験場で1回で合格するのとどっちがムズイ?因みに俺は5回だったなぁ。

433 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:05:21.34 ID:+ThqzWf50.net
この子は、東大二次の数学の問題解けるのかな?
見てみたいw

434 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:05:46.80 ID:n2jpRVLQ0.net
こういう促成栽培系の餓鬼が大成した話は一度もない。


特に低年齢で何某というのは朝鮮が大好きなネタである。

もう一方の自慢大国である中国はそれほどでもない。やはり得意は数で押してくる方法だ。


朝鮮人が大好きな自慢の方法で親たちの肥料にされたこの子はかなりかわいそうだ。

仮に15歳で大学に入っても日本ではボコボコにいじめられるし、
机上の学習しかしていないので15歳でもメンタルは10歳くらいでしかない。
大きなギャップに苦しんで周囲の18歳の乳を眺めてよだれを垂らしているのだろう。


だからこの子が仮に、メンタルやフィジカルを日々鍛えているにもかかわらず
片手間の数学でここまでできたのなら12歳で大学に行くべきだ。

そうではなく、親が押し込んですべてをなげうって
数学基地外にしているのであれば、20年後くらいに殺されるだろう。

435 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:05:53.43 ID:MNbOYuJn0.net
>>385
漢字検定どころか、中文できる自分からしたらお笑い

436 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:06:16.84 ID:K4o2eob10.net
>>424

数学を楽しいと思えない感覚の方が理解に苦しむ。
一般成人の知能は小学校3年生〜小学校6年生程度。
これで、世間は渡っていける。

437 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:06:21.11 ID:aKbYIoFx0.net
昔矢野健太郎(解法のテクニック著者)が出題した微積分の問題を
スラスラと解いた韓国人少年がいたのだが、覚えている奴いる?
その後ごく平凡な大人になったそうだ。

438 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:06:34.88 ID:wcAU+DwL0.net
計算問題で高2レベルの小学生なんて
公文式ならいくらでもいます

439 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:06:53.66 ID:AkMVKnXl0.net
>>430
凡人いうても韓国の地方大学で博士号取って教授だかなんだかやってるんだろ。
その話は飛び級の弊害の面の方が大きいと思うなぁ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:07:34.44 ID:ywmxgZo60.net
ブルームバーグが中国が世界的な景気後退の引き金になる可能性がある、って警告してるね。
たぶん、これを嫌な予感として感じてる人は日本でも多いと思う。
こうやって面白がってる人が多いが祭りの後でものすごく暗くなりそう

441 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:07:39.16 ID:NIRpYIfR0.net
やっぱ日本人はすげぇな
お隣は飛び級したって嘘こいた奴居たよな

442 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:04.65 ID:MyjzAdIa0.net
>>1
この子が真の天才なのか、単なる解法マシーンなのかが気になるね。
幼くてもそれなりに思考回路や情緒がしっかりしてるなら前者だし、目の前に出てきた課題の最適解を最短の時間で完成するだけの子ならば
下手に期待しすぎて海外の大学に送り込んで飛び級させるとかえってかわいそうなことになるかもしれない

443 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:21.90 ID:qOf6iHET0.net
キムウンヨン

444 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:26.77 ID:cJ+gBnfD0.net
>>2
赤くなってるのに一つもレスじゃなくてワロタw
みんな2歳のアンカーとかw

445 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:30.04 ID:BEFVZWukO.net
>>308
場合分けって言うんだ…

自分はサインコサインが
センスがないんだろうな
頑張ろうと思っても全っ然っ楽しくなくて投げ出した

446 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:32.20 ID:K4o2eob10.net
>>437

解析学はわりといったん定石を覚えれば誰にもできる。
微分積分が理解できないという人は努力か足りなかっただけ。
頭の良し悪しはあまり関係ない。

447 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:08:35.47 ID:J+SuvPFq0.net
こりゃ
スゲーわ

448 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:09:00.09 ID:GZSUZ0hE0.net
俺も中1で高三の微積分とかやっていた
公文式ってやつ。
いまは全く関係ない文系職場だけどな。
この少年は可能性はあるけどまだ天才とは言えないと思う

449 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:09:11.65 ID:Rn5a5vXW0.net
数字はハクション大魔王並みの俺氏驚く。
高専から電力会社に入ったいとこはわけのわからんアルファベットの分数計算をやってた。

450 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:09:38.16 ID:3KmXWkSo0.net
中学になったら外国行った方がいい
親は留学する金準備するべき

451 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:09:46.07 ID:bvMtQ8T70.net
>>438
だからそういうことじゃないんだったらあ
何回言わせるんだ
TBSの朝チャンだったかな、この子が出てたんだけど、もう大人の風格だだよわせてたよ
すでに数学に哲学を見出してるみたいな
ただの計算マシーンとして公式に当てはめて計算できるってレベルじゃないぞ

452 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:10:37.25 ID:AkMVKnXl0.net
お前らのレス見てたら「金のゆりかご」って小説思い出した

453 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:10:42.99 ID:rLgANmqe0.net
>>8
やらせても小2で高3レベルまで普通はいかんぞ

454 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:11:02.01 ID:0hyxCoaU0.net
>>407
1999年だな

455 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:11:18.10 ID:LsKIG5v80.net
これは本人に素質がないと親がいくらスパルタ式に叩き込もうとしても無理。
親の援助と本人の意思と本人の素質がマッチしたから成し遂げられた感じ。
子どもの集中力の無さは異常なほどだし、簡単に言うこと聞くもんじゃないしね。

456 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:11:43.91 ID:hA3FKp020.net
こういう子は伸ばしてやってくれ
成長がアンバランスなだけにきちんとフォローしてやらないと大成できずに社会不適応になりがちなんだ

457 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:11:54.27 ID:K4o2eob10.net
>>448

天才というには、1%のインスピレーションと99%の
パースピレーション。エジソンがそう。変人エジソン。
知能指数は低かったらしいね。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:12:04.07 ID:iDEKId6w0.net
>>199
まあ、数検準1なんて高校生レベルだからな

賢い小学生が将棋部の高校生に将棋で勝つことぐらいあるだろ

459 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:12:44.98 ID:1ZpwK85d0.net
そろそろ女も抱かせとかんと、頭いいだけのキモい奴にしかならんぞ

460 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:12:57.73 ID:5+6Z4CG50.net
5歳で大学数学をスラスラ解いたという韓国のキムウンヨンさんはどうなったの?

461 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:13:02.57 ID:3k7pur+X0.net
両親が英語の勉強を始めないと…

今はネットで海外の数学をトピックにした動画がいくらでもタダで観れるよ。

462 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:13:18.37 ID:+ThqzWf50.net
>>445
受けた国立大の入試問題が三角方程式を場合分けで解く問題だった。
何とか解いたが、未だにどうやったか思い出せないw

463 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:13:33.34 ID:rkkEso0z0.net
>>86
両親東大か
自分は片親東大だけどエロに早熟なだけのバカガキだったな

464 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:13:57.11 ID:QKy6uZHJ0.net
俺が準1級とったのは15年くらい昔のことだが
当時は「阪大入試の数学レベル」って言われてたな。
今は単なる「高3レベル」まで落ちたのか?
なんにしてもこの8歳の子は凄いが。

465 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:14:07.69 ID:R8GDaAjY0.net
子供に嫉妬して悔しいままなのもあれだから
11月の試験で数検1級受けるわ
検定料かなり安いし

466 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:14:11.76 ID:MNbOYuJn0.net
>>460
NASA研究員→鬱
人生オワタ7らしい

467 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:14:18.46 ID:dPfl46IP0.net
>>305
2chで日中クダ巻いてるとは、お前は当たりくじを無駄にしたな

468 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:14:47.08 ID:HjxCRgzd0.net
何だかなぁ
ジャップランドでは才能の芽が潰されるってのが
よく判るスレだわw

469 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:15:18.18 ID:y5zqVnYo0.net
日本は飛び級もかろうじてあるけど、東大・京大がやってないから(学部から大学院へはあるけど)実質やってないのと同じ

飛び級できるやつが千葉大、名城大、会津大とか罰ゲームだろw

470 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:15:25.61 ID:qOf6iHET0.net
ガンを完治せる治療薬を開発してくれ。
たぶん無理だけど。

471 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:15:31.51 ID:bTVIGztjO.net
この手の天才児童が将来大成したって聞いたことないね

472 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:15:41.72 ID:K4o2eob10.net
>>462

だって日本の受験数学はパズル問題ですから。全く役に立たん。
だから受験をなくせ!って中村修二氏は訴え続けていただろ。
誰がどう批判しようと、中村修二氏はノーベル賞受賞者じゃんw

473 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:16:17.65 ID:bvMtQ8T70.net
>>466
こういう人って自分がどうしてもかなわない存在に出会った時の挫折感、打ちひしがれ感は半端ないだろうね
そういう甲子園の準決勝で負けるみたいなのが一番ダメージでかいと思う

474 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:16:28.32 ID:zH1m2sqJ0.net
小学校2年てまだ分数習ってねえよな
同級生が池沼に見えるだろうな

475 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:17:01.03 ID:9Dns/0CR0.net
微積はまだいいけど
ベクトルや行列や複素数は存在意義がわからないから
知識が右から左に抜けて
全然ダメだった

476 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:17:08.06 ID:LsKIG5v80.net
数検は問題簡単やからなあ。数オリなら驚嘆に値する。
それでも年齢考えたらすごいことだ。

477 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:17:23.06 ID:+ThqzWf50.net
グッドウィルハンティングは、マット・デイモンとベン・アフレックが
脚本書いて、自分たちを主人公にという条件で映画会社に売り込んでできた作品。

478 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:17:27.23 ID:mntrSu4A0.net
>>450
こういうのは国費で出してやればいいんだよなあ。

479 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:17:33.52 ID:UuhOjBg20.net
こういう天才を伸ばすシステムが横並びを第一と考える日本にないのが残念
逆にいじめられたりしないように祈るのみ
アメリカに行った方がいいかもしれんね
英語も話せるようになるし

480 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:18:02.48 ID:3k7pur+X0.net
両親はホワイトボードの次の一手を寝ないで考えないとな…

481 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:18:21.59 ID:B1R6HnvH0.net
俺は数検1級と英検1級取得したけど。大学は理系だけと何か?帰国子女で理系男子な。

482 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:18:36.01 ID:oWaMszrD0.net
足し算、引き算、掛け算、割り算が分かれば、
あとはその応用だから、
普通の小学生に中学や高校の問題をやらせても難しく無いと思う。
7歳は天才だけど、
10歳くらいになれば、凡人でも中学や高校の数学が解けるよ。
手順さえ教えればパズルと同じ。ゲームパズルを解くように解ける。

483 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:18:48.81 ID:K4o2eob10.net
>>475

嘘?ベクトルや行列は簡単だぞ。
複素関数は難しいけど、慣れるとあんな便利なものはない。

484 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:18:54.98 ID:CHlJHHd50.net
深夜のたけしの数学の番組ってまだやってる?

485 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:19:09.04 ID:JT1TC7gi0.net
>458
将棋で高校生相手にマッチメークされた小学生など、
小学生が勝って当たり前だろうw

486 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:20:02.14 ID:m8BKQ1aq0.net
答えのある問題を早い時期に解けるようになっても意味はない
そんなことは誰でも時間かければできることだから

487 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:20:32.23 ID:w8rRx1Yy0.net
小学生だと
分数もわからない俺

488 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:20:43.57 ID:K4o2eob10.net
答えのない問題をやる前に、答えのある問題すら解けない大人が
ほとんど。

489 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:20:51.98 ID:wTlGempS0.net
この子ならリーマン予想解けそう?

490 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:21:06.81 ID:zH1m2sqJ0.net
ハイレゾはオカルトとか言って盛り上がっちゃう奴だらけの2ちゃんねらが池沼に見えるだろうな

491 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:21:54.16 ID:VW9l6xm00.net
微分積分いい気分

492 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:22:29.83 ID:HAuzh1AN0.net
天才子供で大成した奴を見たことが無い

493 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:22:30.84 ID:y5zqVnYo0.net
あと3年ぐらいでこんな感じになれるかな?

エルデシュとタオ君
http://sci.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2014/12/14/erdostao_main_615.jpg

494 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:22:36.39 ID:K4o2eob10.net
微分はびぶん(じぶん)でしなさい!

495 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:22:54.81 ID:JMTFvIqg0.net
私も小学生時代に高校の勉強したけれど、
算数の授業や中学数学の授業は暇が暇で仕方なかった。
飛び級がないので、こういう苦しみを経験するだろう。

496 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:23:29.17 ID:BFdhg9hW0.net
子供が興味を持てば、ここまで行ってしまうんだな
親の教え方や、先生が良かったんだろうな
教えるのがうまい先生と、やる気のある生徒が出会うとこうなる

497 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:23:47.13 ID:fZUT9k7L0.net
>>471
学芸分野である方面に突出した才能があることと
人を動かして事をなす能力があることは別物だからじゃない?

韓信と劉邦の話でもあるじゃないか
「兵に対しては凡将でも、将に対しては非凡な将」って。

498 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:23:53.74 ID:PADlk2/20.net
へーすごいですね

499 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:23:56.63 ID:Qh6OHZXK0.net
>>396
また意味不明な…。どこの大学の何学科?そもそも大学の入試問題で数学の才能測れないじゃん?東大の数学だけのAOでもない限り。しかも大学入ったらみんな勉強しなくなるし。
でも、確率や統計学はメチャメチャ重要なのは認める。

500 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:24:07.20 ID:lOv8iz6e0.net
数学できない上にじもきたねーよ

それにしても日本の教育ってのはデキの悪いヤツはもちろん
デキのいいヤツも伸ばせないんだな

501 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:24:29.35 ID:NfZNlAMo0.net
あれだろサヴァンってやつだろ
これから社会にでて何を成すかだな

502 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:02.23 ID:K4o2eob10.net
というか、大学入試で鍵となる能力は、
微分積分よりも「因数分解」って気づいていない人が結構多い。
東大、京大入試でも因数分解をすんなりできないとロスタイム
を生じる。

503 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:04.98 ID:dNNdQDXF0.net
みんな「海外に行け」って書いてるけど、
海外に行ったらもう日本には戻ってこないんじゃない?

ずっと日本にいる人でさえ、この閉鎖性と理不尽の多さに辟易してるのに
アメリカの合理性の中で暮らしてしまったら、日本に来ても心を病むだけ。

504 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:20.21 ID:dYUuq4CS0.net
すごすぎ
普通に尊敬するわ

505 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:32.15 ID:5BSxGjzw0.net
昔、オイラー法とか言うのを少しかじったが、
全く分からなかった。
この子は偉い。

506 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:39.15 ID:GUir9uU/0.net
>>489

リーマン予想解けるなら俺はもう思い残すことないな

507 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:49.07 ID:lMt8BLjE0.net
高校への数学で答案採用されたわしも今は文系 www

英検一級合格の方がはるかに価値あるわ 経験上

508 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:25:57.65 ID:Zj5ieIrPO.net
小2ですら微積を解けるのにおまえらときたら… (´・ω・`)

509 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:26:21.15 ID:+ThqzWf50.net
>>486
>誰でも時間かければできること

同意しかねる。
高校の数学を全部理解してる生徒は3割もいないだろう。

510 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:26:41.31 ID:xck7kOT/0.net
>>503
なぜ戻る必要がある?そのまま海外で活躍できるものなら活躍すればいいだけ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:27:18.13 ID:G1BKGVg80.net
東京で最難関の高校に合格したが、この試験に今受かるとは思えないw
絶対無理だわ。
この子は天才だな。
親も優秀なんだと思う。
世田谷のお坊ちゃんだろうね。
中学から、アメリカに留学させた方がいいと思う。
日本にいる必要もないだろうし、親も裕福みたいだから留学させるだろうな。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:27:30.11 ID:JTiGOsJH0.net
>>507
有名代々木数学講師も数学なんて役に立ちませんよと言ってたな
まあこの場合はそれでも大学合格という目標に向けて一生懸命勉強する意義を説いてはいたが

513 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:27:33.29 ID:Bl4BPn0X0.net
>>495
義務教育の時間がまるまる無駄になるのか…
親も早く海外へ出して飛び級させるべきだな。この子が英語が出来ればだけど

514 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:27:35.52 ID:K4o2eob10.net
>高校の数学を全部理解してる生徒は3割もいないだろう。


甘い!1割もいない。

515 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:28:03.19 ID:MGO7erEZ0.net
まあ、きっかけは大事
やれば こういう風に伸びる素質があってもやれる機会に会わない人間が殆どだからな

かといって、学校教育で すべての人間に すべての可能性のチェックをさせるのは無理

516 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:28:31.83 ID:WuiCUybI0.net
>>492
そりゃ大成には、運と情熱が必要だし

517 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:28:44.14 ID:lFHHQUSr0.net
>>86
これは、想像した以上に凄い。
俺も天才だからよくわかる。

518 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:29:30.89 ID:BEFVZWukO.net
>>462
すごいですね
力業ですね

前のレスを読ませていただいて
かつての自分が、積分は微分の反対だと
きっと楽勝に違いないと勝手に思い込んだまでは間違いではなかったみたいだと判明しましたけど
実際はいまいちだったのでやはりセンスがないのでしょうね

授業はわかってから聞かないとわからなくなるから
先に授業を聞いたらわからなくなって先生ごと嫌いになってしまう
だから授業中はいらつかないように空の境地を目指していたっけかな
まだまだ修行が足りなかったようです

積分の向こうには新しい世界が開けていて
何故かそこにだけは行ってはいけない
行ってしまうと戻れない気がしたものですが
きっとあれはある種のユートピアなんでしょうね
そこに住んでる方々がうらやましい気がします

519 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:29:51.25 ID:DvZ05kl50.net
生まれつきの才能も含めて結局どういう親に当たったかが物を言うんだよね
スポーツだって小さい頃から親がやらせなきゃ一流にはなれない

そんな訳でワシ、オリンピック嫌い

520 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:29:58.54 ID:+ThqzWf50.net
>>514
そうなのか。うちは田舎の進学校だったが3割理系だったから。
他の高校も分母に考えれば、そうなるかなw

521 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:30:18.98 ID:JL0+0csr0.net
>>1
嘘つけ
取れる訳ねえだろw

522 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:30:51.53 ID:eHvsUqJ90.net
可哀想になぁ、、

523 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:31:08.58 ID:m8BKQ1aq0.net
>>492
小学生で高3レベルできるやつが
高3になった時に何かすごい発見ができるかというとそうじゃない
天井に行くスピードが違うだけで天井の高さは同じなのさ

524 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:31:17.67 ID:MNbOYuJn0.net
>>512
自分、某自動車会社で設計やっていたけど
車両の構造解析とか数学物理こなせないと駄目なんだよ

525 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:31:38.97 ID:K4o2eob10.net
数学=微分積分だけ

と反応する人は何?数学の女王=整数論ですけど。。。

526 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:31:50.10 ID:JT1TC7gi0.net
>>502
そういう問題を作成したことが有ります、別に「高校内部での競争」だけど
問題:(1/231)-(1/1221) = a/b
a と b は互いに素でお願い、、

オプションで「じゃんけん勝負もOK」(最初は「グー」と限定)としたが、
じゃんけん勝負のほうが、よほど実力差が出たわ。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:32:17.55 ID:d2St2INH0.net
暗記力の高い知恵遅れ少年に数学の解法叩き込んだんでしょ。
と言いたいところだが

これはやっぱ才能ないと無理だろう
概念を理解できてないと丸暗記も進まない

528 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:32:24.80 ID:DvZ05kl50.net
20年ぐらい前にテレビで天才として取り上げられてた何とかタケルってクソガキどこ行った?

529 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:33:53.15 ID:WuiCUybI0.net
>>86
なんか受け答えも、子供だけど
賢さを感じるな

530 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:33:55.51 ID:+ThqzWf50.net
>>518
>力業ですね

いや、火事場の馬鹿力のように脳の回路の何かが外れて、
普段の自分じゃないように、フル回転してカツカツ答案書いてた。
その様子をやかましかったと、あとで新歓コンパでからかわれたw

531 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:34:02.49 ID:tLNHyUJAO.net
高1の春に因数分解で数学が数が苦になった俺に、微分積分がなんたるか、出来たらどんな役に立つのかを、誰か教えてくれ。

532 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:34:09.57 ID:7wHGPykJ0.net
>>502
因数分解って文字式に置き換えたらクソみたいに簡単だって気づくまで時間かかったわ

533 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:34:16.25 ID:xck7kOT/0.net
>>523
天井とか言ってる時点でおまえが凡才なんだなとわかる

534 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:35:17.00 ID:B+8P1GXV0.net
単位いるから行列とか偏微分とか膜ローリンがなんたらとかいろいろやったけど今は二次方程式の公式も思い出せないw

535 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:35:28.66 ID:zH1m2sqJ0.net
嫉妬に狂うお前らが安らぐBBCのドキュメンタリー見つけてきてやったわ

https://www.youtube.com/watch?v=7dnxUq9fMv8

Growing Pains of a Teenage Genius

536 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:35:32.35 ID:K4o2eob10.net
すごく簡単な問題だけど、大半の大人ができない問題を作った。

円周率π=3.1415.......

と続くとき、数の並びが連番になるところ0123456789
となるところを探すには、大体何ケタまで円周率を計算
すればいい?
ここの住民なら朝飯前でしょ?

537 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:35:39.69 ID:lOv8iz6e0.net
精神科医だけどこういうのはアスペとかではない限り不可能。親がやらせてできるものではない。完全に生まれつき

538 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:36:18.25 ID:SXInVDn50.net
微分積分って、具体性があるから別に難しいとは思わなかった。本当にスゴイのは
ガロアの群論。あの発想は凡人には考えもつかない。理解することすら極めて難しい
のにそれを考え出すなんて、宇宙人かよと思うほどのレベル。自分は未だに全く理解
できないが、10歳であれを覚えたら天才かも?と思う。

539 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:36:19.78 ID:JTiGOsJH0.net
1年でならう数Aが受験レベルで一番難しい問題だしてくるっていう

540 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:36:21.46 ID:MGO7erEZ0.net
>>523
天井を突き抜ける可能性が さがるわけでもあるまいに
ここまではただの道具の使い方の話だろ?
使いこなせるようになるのが早くなるのが害みたいな老人みたいなこといってんなよ。

541 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/07/15(水) 16:36:29.03 ID:2/ooaNyKO.net
(「世界犬猫類が平和でありますように」マンセー厨の増加および拡大を目的とした、非暴力的であり静穏、かつ持続的なキャンペーン実施中)

「(高校理系の)微積は応用問題が作りにくいので、やればやっただけ確実に伸びる(努力は必ず報われる)」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

542 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:36:47.74 ID:M9D6UD4g0.net
>>537
自分の病気に詳しいだけの
精神病患者の間違いだろ?

543 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:36:54.51 ID:l5yY4XPi0.net
天才やね!

544 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:37:31.26 ID:WuiCUybI0.net
自ら興味を持ってやっている所が天才だなとおもう

545 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:37:33.69 ID:/1metEQi0.net
数学は紙とペンがあれば基本楽しめるから
趣味としてはかなりポイント高いんだよね
頭悪いとあまり実にならないので意味ないんだが・・・

546 :526:2015/07/15(水) 16:37:38.59 ID:JT1TC7gi0.net
追加:
じゃんけん勝負は
「最初はグー」、「あいこで」、、
その瞬間、1人がグーを出す(相手2人がチョキを出すのを見切って)
1人「グー」を先出ししてあっさり勝利、とかが有る。

547 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:37:48.90 ID:K4o2eob10.net
>>534


マジですかい!あんな簡単な式なら2次方程式から
導くことができるぞ。2次曲線を忘れたか!?

548 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:37:55.11 ID:cCcCG+wT0.net
>>525
大学での数学は微積と統計くらいだからね

549 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:38:01.29 ID:BNcZwOwK0.net
数式は完璧だろうから
文章問題で引っ掛けるしかないな
意外に漢字多様でも解けないかも

550 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:38:04.69 ID:7On9Yb630.net
で、微分積分って何?

551 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:38:19.64 ID:zH1m2sqJ0.net
小学2年相手にマジになってしまうお前ら

552 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:38:45.42 ID:FQoEYDJQ0.net
間違いなく、天才の域
これは、国で、大切に育てるべき
国の宝

553 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:39:12.13 ID:9EbUIgws0.net
これは難関高校あたりで重圧に負けて挫折して未来の俺たち不可避だわ

554 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:39:33.42 ID:X7Lms6EdO.net
この神童に勉強を習って、「はあ、あなた大人なのにこんな問題もわからないんですか?」とため息をつかれたい

555 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:39:35.44 ID:Iy1C2+mM0.net
検定に時間とられていいのだろうか、数学の本読んだりしてるのだろうか
全ての時間を検定に注いでいるのならあまり期待できなそう

556 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:39:39.46 ID:K4o2eob10.net
>>538

ガロアの群論は理解していない。

557 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:39:59.62 ID:WuiCUybI0.net
>>549
本棚見る限りそれは無いだろうw
というか日本語能力ないと、先に進めないでしょ

558 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:08.40 ID:USCfrSIQO.net
>>86
両親が東大ってすごいな
やっぱ遺伝するんだな

559 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:11.93 ID:C8d7ad9c0.net
何でこの子は司法試験はだめなの
あれは代数幾何を簡単にしたようなものだから
こんな小学生ならホームラン30点連発のきもするが。びびり?

560 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:15.81 ID:lFHHQUSr0.net
>>122
http://www.su-gaku.net/gakushu/sample/

やべぇ、かなり難しい

561 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:23.30 ID:JTiGOsJH0.net
>>551
すでに数学的にはわれわれの大多数より同レベル以上だから
マジに相手しないと

562 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:36.29 ID:LnIqR7B50.net
他の子は九九やってるレベルなのに
一緒の授業は苦痛だろうな

563 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:53.23 ID:K4o2eob10.net
>>554

マゾ?

564 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:41:07.53 ID:IP3GWkEI0.net
ふぅ〜
99の3の段がやっと合格したところなのに。

565 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:41:11.50 ID:BEFVZWukO.net
>>530
そっちですかあ
無意識とつながっちゃってて別人格ってほどじゃないけど
ある意味演奏家みたいな異次元行ったり来たりしてる人けっこう見かけますw
身体の中や外にもう一人二人いそうですもんね

566 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:41:43.18 ID:lOv8iz6e0.net
頭脳は遺伝だし性格の多くも遺伝。
これは間違いない。
てか金持ちは塾にいけるから東大合格率高いとか馬鹿すぎ。貧乏のひとの遺伝子がバカなだけ

567 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:41:50.75 ID:m8BKQ1aq0.net
>>540
使いこなせるようになるのが早くなるのが害だとは一言も言っていない
その程度の道具を早く使えようが何ら意味がないということだよ

568 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:42:09.10 ID:Hf8T/Izf0.net
>2歳のころ数学に興味を持った

天才が伸ばされてよかったな
誰しもある程度の天才はあるんだろうけど、伸ばす環境があるとは言えないから

569 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:42:19.40 ID:/PiO1R/B0.net
あー・・・・・そもそもなんだが、微分・積分ってどういうもんだっけ?
名前だけは覚えてるんだけど

570 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:42:35.20 ID:+ThqzWf50.net
>>550
大根輪切りにしていくのが、微分
その輪切りを本の大根に戻すのが積分かな。

571 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:42:35.87 ID:K4o2eob10.net
大人になると、ほとんどが

女、女、名誉、名誉、金、金、権力、権力

のバカばかりだから、こういうスレは微笑ましい。

572 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:42:56.69 ID:M9D6UD4g0.net
「頭脳は遺伝!」
「いやいや環境が大事」

親が東大の金持ちの安倍ちゃん「ぐぬぬ」

573 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:43:03.98 ID:8YTGybmo0.net
素直に凄いの一言だわ

574 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:43:09.32 ID:8FvHyOo+0.net
どういう勉強をさせたらこんな風になれるんだろ。
本人が相当興味を持たないとまず無理なんだろうが。

575 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:43:32.25 ID:gw5vYvz/0.net
この子が通う学校がまともな学校でありますように

576 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:43:56.91 ID:3DUNS6pv0.net
自分は英検3級持ってるよ

577 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:44:29.82 ID:h387rN2W0.net
>>576
うpしろ!はよ!

578 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:44:38.42 ID:KpjApv2O0.net
素直に すごいな

579 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:44:50.40 ID:K4o2eob10.net
>>570

まあすごく簡単に言ってしまえば、そんなもん。
あんまり面白い数学ではない。解析学は。

どっちかと言えば、トポロジーのほうが面白い。

580 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:45:11.23 ID:lOv8iz6e0.net
頭脳も性格も遺伝。
まれに優秀なものからバカがうまれたりバカから天才がうまれたりもするがそんな稀な例ひっぱってきても意味はない。
大体が遺伝。これは確定している

581 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:45:12.19 ID:t6oIyVQO0.net
ああ、そういや昔キムくんとかいうのいたな

582 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:45:36.45 ID:MNbOYuJn0.net
>>536
10^10ケタ?

583 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:05.29 ID:MGO7erEZ0.net
>>536
わからない

584 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:11.15 ID:xck7kOT/0.net
>>574
えーとたぶんさせたらとか言ってる時点でもうダメなんだと思います

585 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:11.34 ID:Iy1C2+mM0.net
でも世に名をはせた数学者とかの幼少期はもっとすごかったような・・・
あれは尾ひれがついてるのかな、最終的につまらない官僚とかやめてくれ

586 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:23.38 ID:BEFVZWukO.net
>>579
トポロジーって何ですか

587 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:31.64 ID:e0v8Tw+00.net
幼稚園入る前には九九は出来たけど、
数学がどこまで出来たかは覚えていない。

教育しようと思えば出来るんじゃないの?
でも検定に受かるということは数学だけじゃないからなぁ。
灘とか開成目指す小学生ならこれぐらい出来る小学生は居そうな気がするが・・・

588 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:39.81 ID:K4o2eob10.net
>>580

おっとそれは外れる場合もある。
うちの親、親族はほとんど文系だが、俺だけ理系の博士。

589 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:46:44.00 ID:oDUKxHDB0.net
小2の娘がいるけど、今算数で時計の読み方やリットル・デシリットルの勉強やってる
違いすぎてくらくらする

590 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:47:43.77 ID:lOv8iz6e0.net
>>588
大体がそうってだけ。ただ知的障害レベルからうまれた子は大体がそんな感じなのは事実

591 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:47:45.96 ID:BNcZwOwK0.net
>>557
うむ>>86見て納得したw

592 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:48:12.74 ID:FaHOIZc4O.net
なんかもう嫌な予感しかしない

593 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:48:14.70 ID:K4o2eob10.net
>>586

浮輪と取っ手の付いたコップは一緒の形?

594 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:48:52.24 ID:tLdn0qJ20.net
>>31
マクローリン展開、懐かしいな。大学の数学で習ったわ。

>>36
簡単にいうと、三角関数などの近似値を求めるのに便利な式

595 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:49:03.07 ID:z3FFohQQ0.net
こういう子って世に役立つクリエイティブな事って
苦手だよね
大人になってもひたすら難しい数式や理論を研究してるイメージ

596 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:49:47.95 ID:WIDtEmMn0.net
欧米じゃ、このぐらいの飛び級は当たり前
こんなことでニュースになるような日本は遅れすぎ

597 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:49:52.22 ID:lOAxLcKx0.net
こういった才能持っている奴だとスレでフルボッコするが
さすがに小学校2年生相手にフルボッコする馬鹿はいなかったかw
大人になったなおまえらwww

598 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:50:11.98 ID:l36GthZB0.net
あの子かなと思って開いたらやっぱりあの子だった
この子は本物だからこれからもいくらでも伸びる

599 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:50:14.78 ID:e0v8Tw+00.net
>>580
あんま関係ない気がする。
遺伝というよりは環境かなぁ。

600 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:50:48.57 ID:K4o2eob10.net
>>582

さすが、この話題に食らいつく住民だね。正解だよ。
こんなのそこらへんのおっちゃんやおばちゃんは理解できへん。
というか、考えもせんだろw

601 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:51:48.04 ID:LnIqR7B50.net
>>595
数学者もクリエイティブだろうが
偏見つーか、ひがみにしか聞こえんぞ

602 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:51:59.35 ID:DMbEfHPx0.net
理解できていることが凄い
普通に伸びるでしょ

603 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:51:59.35 ID:DvP812LM0.net
数学じゃなくて計算だから、
かしこい子供で訓練つめば出来るだろ。

604 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:52:26.45 ID:JT1TC7gi0.net
>>536
問題が面白くない。
それくらいの桁数の計算なら理系でも文系でも興味さえ示さない。

605 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:53:18.95 ID:lOv8iz6e0.net
>>599
バカはどんだけ努力してもだめだし、理三に兄弟で入るとかけっこう多い。
まあ、能力80のひとが努力で70にも90にもなるけど
生まれつき50のひとはどんだけ努力しても90にはならない

606 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:53:23.02 ID:0Uhz0N4z0.net
この先受験で国語やら英語やらを覚えないといけないのがかわいそう。

607 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:53:27.94 ID:+ThqzWf50.net
>>601
そうだな、研究者はすべからく
答えのない問題に挑戦してる。

608 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:53:41.50 ID:K4o2eob10.net
>>600

の続き

ただし円周率は乱数なのか、規則性があるかわからないので
10^10というのはあくまで乱数としての仮定の答え。
この子に、この問題を出したら解けないと思うよ。
それを論理的に小2ではじきだしたら、本当にたまげるわ。

609 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:53:58.22 ID:svi53d4a0.net
>>603
小2では無理だ

610 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:54:09.92 ID:MGO7erEZ0.net
>>582
>>600
100億桁ではみつからないので大体とはいえ、正解とは・・・
173 億 8759 万 4880 桁からが一番最初にでてくるところです

611 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:54:16.01 ID:e0v8Tw+00.net
>>605
理IIIはそういないだろうけど、東大でどこでもいいなら馬鹿でも受かるよ。
ちゃんとした環境ならの話だけど。

612 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:54:21.74 ID:xFpJQ7UJ0.net
安倍より頭いいな

613 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:55:17.67 ID:DMbEfHPx0.net
>>611
科目数が多いので、馬鹿では無理だと思うけど

614 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:55:27.88 ID:nYS216Qe0.net
さっさと飛び級復活させろよ、クズ文科相のIQ否定、偏差値奴隷共よ。

615 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:55:35.84 ID:e0v8Tw+00.net
>>601
数学者はクリエイティブかも知れないが、
少なくともこの検定にクリエイティブ性はないだろうw
この子は凄いだろうけどね。

616 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:55:38.80 ID:89Nb8BRbO.net
>>595
> こういう子って世に役立つクリエイティブな事って 苦手だよね

いや、数学こそが世に役立ってるし、クリエイティブの最たるものとも言えるし。

617 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:55:40.68 ID:K4o2eob10.net
>>604

それは円周率など、無限に続く数字の不可解さを
知らないから。数学者はそういう美的センスも必要かと。


以前、東大入試でも円周率をはじき出す問題が出たから
検索して解いてみて。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:56:05.57 ID:zH1m2sqJ0.net
イギリスのアスペルガーの数学天才児童が11歳で大学入って段々成績が普通になってパニックになる話
15歳で学位取ったものの強迫神経症やらで社会に出られない

http://www.bbc.com/news/magazine-15482101

619 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:56:09.48 ID:B7FKJCiA0.net
>>536 全然分からん

620 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:56:17.59 ID:lOv8iz6e0.net
>>611
まあ、まわりみての感覚だが、東大死に物狂いなら平均的より上なひとなら可能性はなくはないが、、
ただやっぱ知的に低い家はもう生まれながらにして無理なんだよね。

621 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:56:40.19 ID:WtKuifsz0.net
素直にすごいわ
よほど数学が好きなんだな

622 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:04.67 ID:bvMtQ8T70.net
>>617
Q: 3.10<π<3.20を証明しなさい

623 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:21.30 ID:M9D6UD4g0.net
>>610
出題者が自分で言ってるけど乱数として見た場合の確率論だろ
この子の本棚見たら市販されてる一般向けの本はだいたい読んでるようだから
そんなドヤ顔してるおっさんの隣で滔々と説明しだすと思うぞ

624 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:42.26 ID:DvZ05kl50.net
>>620
実感がこもってますね

625 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:43.35 ID:SMtDqb810.net
簡単な規則を覚えるだけじゃないの?
ただそれが複雑なだけで・・・
こういうの定期的に出てくるけどその後の活躍を聞いた試しがない

626 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:51.47 ID:DvP812LM0.net
>>616
数学検定は、世に役立ってるいわいる「数学」の
才能を測るテストじゃないけどな。

627 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:56.59 ID:IOWUjp1m0.net
中学までの数学なら、小学生でも結構いけると思うが微積を理解するってすごいな。

628 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:57:59.22 ID:e0v8Tw+00.net
>>613
文系でも社会2科目だしな
理系でも国語はあるだろうが・・・

努力は必要だけど受からないことはない。
遺伝が全く関係ないとは言わないが影響がある程度でしょ。

数学だって大学入試レベルは暗記でなんとかなるからな。
東大の教授が言っているんだから間違いないんだがなw

629 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:58:14.94 ID:oqNLfVI60.net
あれ高三レベルなの?大一くらいじゃねーの?

630 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:58:54.35 ID:62LjWCrH0.net
人間の知性なんて最初から限界がある
どれだけ早熟でもすぐリミットに達する

あまり滅茶苦茶な期待をしないほうがいい

631 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:58:55.95 ID:yfB9U5AM0.net
算数の授業は受けてるのか

632 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:01.24 ID:AvF4MpPf0.net
こういう人って大人になったら普通の人になってるよね
過去にもこういう人たくさんいたけどその後はパッとしない

633 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:02.63 ID:K4o2eob10.net
>>610


100億ケタはじきだした前提は、円周率に現れてくる数が
「等確率」だから。よって概算と実際はずれてくる。
では、なぜ173億桁からか?という問題を作り、解いて
いくのが数学的センス。

もっとも、極めて簡単な概算でオーダーはあっていたでしょ?

634 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:14.22 ID:lOv8iz6e0.net
>>624
旧帝の医学部出て精神科医やってんだけど、知的に低い家庭みるの多くてね

635 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:26.70 ID:ciLuX2nT0.net
矢野翔とかいうギフテッドいたな

636 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:27.84 ID:zH1m2sqJ0.net
大学受験終わった身で見れば簡単だけど小学校2年じゃ意味不明だろ。対数もあるしよ。
普通の小2て分数もやってねえから

http://www.su-gaku.net/gakushu/sample/sample_img/1-5/1q_q_1ji.pdf
http://www.su-gaku.net/gakushu/sample/sample_img/1-5/j1q_q_2ji.pdf

637 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:39.26 ID:bvpk0dhw0.net
すげえなぁ
俺なんかデシリットル・ミリリットル・リットルが理解出来なくて
それから算数の授業についていけなくなった口だ
大人になった今ではなんであの時理解出来なかったんだろうと思うが
子どもの頭では理解出来なかったんだろうな

638 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:39.77 ID:u/IviHaB0.net
>>1
すごいなー
典型的文系馬鹿だから数学のできる人がうらやましい

639 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:40.43 ID:m8BKQ1aq0.net
>>605
そういう話は不毛
ある人が努力して努力して努力を重ねて理IIIに入ったなら
君は、そいつは才能があったんだと評するだろう

生まれつきの能力を事前に数値化できる技術がなければ意味が無い

640 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:49.90 ID:cr+NSAx/0.net
小2で微積ってすごいな
俺が微積を勉強したのって、大学卒業してからなのに

それと、小学校で高校の勉強(数学とか物理とか)勉強していた田中君がいたけど、
彼、いまだに童貞だからなぁ

641 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:59:55.42 ID:DIS9MJ2H0.net
マセマの数1Aを半周回したあたり
絶対値あらりまできて中断中だ
絶対に諦めない絶対だ

642 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:00:07.72 ID:9YRaG6pc0.net
足し算引き算掛け算割り算以外の記号が多いな
つーかアルファベットで計算式が出来てる
何行も あんなの分からんわい

643 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:00:14.91 ID:IwzDWvLx0.net
出来る子はできるんだな。凄いよほんと
うちの小3の子なんてつい最近そろばん8級受かったのがやっとw

644 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:00:32.02 ID:e0v8Tw+00.net
>>634
俺は外科医しか医者として認めていないぞw

645 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:00:56.25 ID:DMbEfHPx0.net
>>628
無理
人間は脳の強度に個人差がある
馬鹿は長時間脳を動かすことが出来ない

646 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:01:18.12 ID:HgI7lglk0.net
凄い
どうしたらうちの子供もそうなるんだろうか

647 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:01:39.30 ID:M9D6UD4g0.net
>>634
精神科医なのにDSMの改定を意識せずに改訂前の用語を使ってるのか?

648 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:01:40.22 ID:DvP812LM0.net
>>627
理解できてないだろ。
ぶっちゃけ理系の大学の数学科の学部生くらいだと
微分積分のなんたるかを理解してるヤツなどほとんどいない。
東大であってもだ。
当然、微分積分の計算は出来るけどな。

649 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:01:52.55 ID:Ybb/K5Ip0.net
どうせ親もそれなりの頭脳なんだろ

650 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:02:10.16 ID:lOv8iz6e0.net
>>644
すまんwそれはわかる。精神科医なんて楽ちんだからね笑
おれの人生、大学までが華だったな

651 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:02:34.22 ID:K4o2eob10.net
>>644

その外科医も、いかに正確に早く、吻合するかが
問われる肉体労働なんだがw

652 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:02:42.35 ID:89Nb8BRbO.net
>>615
いや、クリエイティブかどうかは他者が判断するものだからね。
この検定をクリエイティブなものに繋げられる人間、クリエイティブなものに役立てようとする人間にとっては検定自体がクリエイティブなものに感ずるだろう。

653 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:02:44.86 ID:9I3UVT9XO.net
小4で中2程度で神童と言われた漏れ様だがこれこそ神童
いやむしろ世間がバカ多すぎる

654 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:03:14.87 ID:e0v8Tw+00.net
>>645
東大の入試がすべて暗記(解法のパターン化)
だと考えれば可能だよw

記憶が出来ないという致命的な欠陥があれば無理だと思うがなw

総レス数 654
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★