2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】「違憲」表明の参考人3氏とも自衛隊は「合憲」 政権側の説明と食い違い★4

1 :海江田三郎 ★:2015/06/23(火) 01:27:37.82 ID:???*.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015062202000128.html

他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とした安全保障関連法案について、
衆院憲法審査会で「違憲」の見解を示した憲法学者三氏がそろって、自衛隊は「合憲」と考えていることが分かった。
三人の「違憲」表明後、政権側は、憲法学者は自衛隊までも違憲と考える人が多いと主張し、
安保法案を違憲とする憲法学者の見解の説得力を弱めようとするが、三人は当てはまらなかった。 (荘加卓嗣)

 四日の衆院憲法審査会で、参考人の長谷部恭男早稲田大教授、小林節慶応大名誉教授、
笹田栄司早大教授の三氏全員が、集団的自衛権の行使容認は憲法九条が認めた自衛権の範囲を逸脱しているとして「違憲」と断じた。
 これに政府・自民党は反発。自民党の谷垣禎一幹事長は五日の記者会見で
「憲法学者には自衛隊の存在は憲法違反だと言う人が多い。われわれとは基本的な立論が違う」と強調。
横畠裕介内閣法制局長官も同日の衆院特別委で「一般に憲法九条に関する憲法学者の意見は
伝統的に『自衛隊は違憲だ』とするものが多い」と答弁した。

 十一日の憲法審査会では、自民党の高村正彦副総裁が「自衛隊をつくった時にもほとんどの憲法学者は違憲だと主張していた。
その通りにしていたら、自衛隊も日米安全保障条約もない」と発言した。
 しかし、十五日に行われた日本記者クラブでの会見で、小林氏は「三十歳から大学の教師をやっているが、
ずっと自衛隊合憲説できた」と反論。長谷部氏も「自衛隊は合憲と思っている」と述べた。
 笹田氏も本紙の取材に「必要最小限度の実力の行使にとどまり、
個別的自衛権の行使に限定された『実力組織としての自衛隊』は合憲と考える」と答えた。
三氏とも自衛隊合憲説に立っており、政権側の説明と食い違った。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434972387/

228 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:47:04.76 ID:kg44/a920.net
論点そらしが凄まじいな

今度はイラク派遣や多国籍軍の人道支援とかいってるしwww

で、集団的自衛権が可能な話どこ行ったんだwwww

負け犬の遠吠え再開かwww

229 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:47:22.46 ID:eCZiFb4E0.net
>>226
マラッカロンボクが通行不能なら、メルボルン→ホノルル、ケープタウン→ドレーク海峡もあり。

こだわるな。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:48:21.77 ID:LdGmA2k+0.net
>>222
最初は、アメリカに押し付けられた憲法だったかもしらん
しかし、なんだかんだ現在の日本にとっても都合が良い事に
日本国民は、気がついた
だから、長年憲法改正をしようとしなくなったんだよ
現在の憲法の元で積み重ね蓄積した法律等によって日本が存在する
押し付けられた憲法だから無効なんてことにはなら無い
逆に、アメリカが集団的自衛権が行使できない日本の憲法を邪魔に思っている

231 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:48:48.84 ID:kg44/a920.net
議論で楽しめない相手なら、ひたすらおもちゃにするだけだろ2ちゃんなんて。
もう自害しちゃったけどw



精確には、まともな議論ができず論破されて負け犬の遠吠えを連呼wwww

232 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:49:09.24 ID:E28JxRfg0.net
一番初めの解釈改憲は自衛隊創設時なわけだが
今の解釈改憲も60年経てば合憲になるんじゃねーの?w

233 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:50:33.10 ID:kg44/a920.net
>>229
そこもあるんだね
そういう迂回ルートがあっても存立危機事態等のがなぁ
防空何とか圏とかアセアン貿易とか
尖閣への布石とかいうひともいるけど
それで存立危機なの?ていいたい

234 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:52:55.03 ID:kg44/a920.net
武力攻撃事態法 第三条と集団的自衛権の話から
なぜか3条がとれて武力攻撃事態法全体の話をして
集団的自衛権の話から逃亡するバカwww

しかも3条の国際社会との協調を多国籍軍の強制措置とだけよんで理念だという馬鹿www

3条は日本の個別、アメリカの集団で国際社会と協調しましょうというだけ

それ以外にお前が頓珍漢な事をいって挙句の果てに3条から逃亡www

235 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:54:34.96 ID:PrN5F9z50.net
自民「安保法案は合憲。憲法の専門家に来てもらった」
専門家「安保法案は違憲」

自民「安保法案を合憲だという憲法学者もいっぱいいる」
憲法学者(3人)「安保法案は合憲」

自民「憲法学者と我々は自衛隊を違憲と見てるか合憲と見てるかというところから違う。立場が違うのだから仕方ない」
専門家「自衛隊は合憲」

自民「専門家の意見が全てではない。国民の意見が大切」
国民の過半数「安保法案は違憲」

自民「必ずしも憲法を尊重しなければならないわけではない」
国民の大半「安保法案は違憲」
専門家の大半「安保法案は違憲」
憲法学者(3人)「安保法案は合憲」


下手くそ過ぎ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:55:25.61 ID:kg44/a920.net
ほんとすごいな
あれだけドヤ顔で知識披露して
必死で粘着してキチガイ連呼wwww
やっと答えたかとおもったら人道支援だってよwwwww

まともな知識がないからそういう筋しかないなwwww

237 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:55:56.22 ID:a3XubvVd0.net
今までの自民党政府は売国ながらも一応整合性を保ってやってきたのに
ネトウヨレベルの知能しかない低学歴の安倍と日本会議・統一教会のバカどもは
ミンス党がゴミだから自民が何をやっても国民は見逃してくれると勘違い
結果この体たらく
強行採決で無理やり通しても違憲判決が出るのは間違いなし
確定するまでにアメリカ様と韓国様のために一戦やれればそれでいいと考えているのかね

238 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:58:44.56 ID:kg44/a920.net
違憲判決が出る可能性はかなり低いだろう
一見きわめてなんとか明白に違憲なんていえない
そもそも裁判所に訴える方法は?
あるなら教えてほしい
事件性の要件、訴えの利益、同クリアーする
そんなときはすでに9条改正議論が終わっている段階

239 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:59:27.69 ID:WbFGj+UB0.net
普通に9条読めば自衛隊は違憲


要するに日本国憲法(笑)なんてさじ加減一つでいくらでも解釈できるという証左www

240 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:00:38.74 ID:jYdpO2YO0.net
違憲だろうが合憲だろうが現実は関係ない

必要な物は強制的に通さないと国の防衛が滞る

憲法9条が平和を保ってきたわけじゃない

自衛隊と在日米軍がいるから平和だっただけ

勘違いするなよ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:00:53.74 ID:zfLOwp5H0.net
>>235
国民の過半数、というソースお願いします

242 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:01:34.22 ID:RN4/IJmS0.net
内閣法制局長官の人事に介入してまで憲法を捻じ曲げようとするのが異常

243 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:02:47.09 ID:f3Jkb0y30.net
>>237
名前に「自衛」は付くけど、実質的には国家の自衛権の核心部分には
ならない海外派遣が実質的内容の「集団的自衛権」だからね。与党が議論してるのは

アメリカとの内々の約束を果たすために、憲法無視してでもアメリカの要求に
応えます、ってのが今の政権の本音。でも本音を言うとまずいから、愛国的言質で隠してる
愛国的言質さえ入れれば、投票者の2割くらいの支持は無条件に確保できるからね

244 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:04:03.50 ID:kg44/a920.net
平和というかアメリカの肩代わりだろう
というかアメリカ式の積極的子平和主義を日本ととともに推進するということ


朝鮮有事は2016年撤退とも言われる在韓米軍の代わりに在日米軍と自衛隊
フィリピンの南シナも出戻り在フィリピン米軍と自衛隊が共闘
フィリピンの大統領はに日本とアメリカを信頼していて、日本の自衛隊に滞在してくれといっている
ホルムズ海峡や中東対ISILも在イラク駐留軍や地上軍の肩代わりが自衛隊(安倍さんは否定)

245 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:04:09.84 ID:zfLOwp5H0.net
>>238
憲法に憲法違反かどうか判断するのは最高裁判所、と書いてあるので
やり方は最寄りの社会党、もしくは共産党事務所までお願いします
なんで裁判にしないんだろーなー

246 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:06:16.39 ID:kg44/a920.net
南シナの中国の脅威なんて
5年くらい前から存在しているし
ホルムズ海峡の機雷なんて今は全然危険がない

中国の閣僚や防衛戦略家の発言(何年後に尖閣占領とか
を誇大報道しているマスコミやネット民も酷い
石破みたいなやつや自称防衛専門家がサバゲ感覚で発言しているかもだろ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:06:24.37 ID:wShMoYUe0.net
徴兵で世論をビビらせようという思惑が見えすぎてキモい

248 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:06:26.03 ID:WbFGj+UB0.net
そもそも「ぼくらが攻撃されたら助けてくださ〜い」
「でもあなた達が攻撃されてもぼくらが攻撃された訳じゃないんで〜w」

なんて未来永劫続くかよw
大体どこが平和主義なんだよwwwww

249 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:07:46.41 ID:wShMoYUe0.net
>>246
【国際】中国軍、南シナ海・スプラトリー諸島に戦闘機配備の可能性(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434984220/

5年前に戦闘機が配備されてたのは驚きだわwww

250 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:08:08.61 ID:kg44/a920.net
>>245
社会党と共産党って気持ち悪いわ
デモしているのこれ関係の団体おおいみたいだし

251 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:08:31.93 ID:5cD5A4J60.net
>>1
嘘ばっかりだな。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:09:59.32 ID:V1WpOPiq0.net
憲法第17条

「何人も、公務員の不法行為により損害をうけたときは、
法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる」
もお忘れなく

内閣=公務員

253 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:10:27.34 ID:9kQPD06z0.net
集団的自衛権(軍事同盟権)も自衛権なんだが
ところでケンポー学者の判断では日米安保は違憲になるんだろうな?

254 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:10:39.28 ID:kg44/a920.net
>>249
いやそこまでではないけど

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0421&f=politics_0421_024.shtml

255 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:12:31.28 ID:GX5qi784O.net
>>248
アメリカが日本に基地を作って何十年もそうしてきたんでしょ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:14:08.07 ID:Ld9gZd3Q0.net
自民党しつこいな 諦めろよ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:14:15.50 ID:zfLOwp5H0.net
>>250
君の立ち位置がイマイチわかりにくいが、ここは一つ共産党事務所に行って持論をブチかまして訴訟準備をして頂きたい
で、自衛隊は違憲かな?

258 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:15:28.58 ID:kg44/a920.net
南シナに早い段階で干渉して日本が集団的自衛権を行使して
武力行使したら、それは中国にとっては日本への個別的自衛権発動の正当性になるのわかってるの?
米軍艦を補助する日本の海自の船、それが出向している本土が攻撃されることも意味するけど?

そこから出向するから中国が攻撃されるんだから攻撃できるよね
それで反撃を日本がしたら日本の個別的自衛権発動
つまり、中国の個別、日本の個別で、戦争だけど?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:16:20.15 ID:MsIvOgmN0.net
国連憲章は、憲法違反なのかい。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:16:52.30 ID:9kQPD06z0.net
>>246
70年前の日本を持ち出して日本の武装脅威論を唱えるブサヨが何故
一党独裁ファシスト国家支那蓄に鈍感なのか非常に不思議ですなー

いっておくが70年前の日本ですら議会制民主主義の形態をとっていたんだぜ?
あーそれから支那蓄は1949年の建国時に比べてウイグルやチベットを侵略し領土拡大しているからな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:17:21.44 ID:5cD5A4J60.net
自民党参考人 「違憲です」

菅官房長官 「(慌てて) 合憲といっている憲法学者もたくさんいる」

全然見つからない結果

菅官房長官 「 数ではない 」

はぁ?

レンホウ 「あなたのあげた憲法学者全員徴兵制を合憲といってますけど?」

菅官房長官 「 知りませんでした 」




菅官房長官 「民主党政権の元防衛大臣にすがるしかない」  ← いまここ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:17:26.55 ID:r9yBvfiE0.net
中国の活動に歯止めをかけることも重要
事態が起こったら対処すればいいという意見は後手だよ
小笠原のサンゴや馬政権、フィリピンやインドネシアがAIIBに参加してることも踏まえて危機意識を持つべきだろうね

263 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:17:29.92 ID:mDQGo+gH0.net
9条が自衛権に有効なら自衛隊もアウトだろ
自衛権が9条に否定されないのなら集団的自衛権は合憲だ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:18:52.91 ID:1JI8buuT0.net
嫌なら日米安保廃棄しかないだろう、共産みたいに。廃棄したら一挙に日本の
危機がくるがねw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:18:53.22 ID:zfLOwp5H0.net
>>258
国際的にはスプラトリーも尖閣もシナの領土ではないですから、今一番火種のこの二つならシナの自衛権は認められないと思いますよ、シナ以外はw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:18:55.49 ID:kg44/a920.net
>>257
自衛隊が違憲か合憲か知らないけど
違憲なら改憲すべきで
合憲ならこのままでいいのでは?と思うけど

共産党ってヤバいらしいよ、デモ志位って人は凄いらしいw

267 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:22:03.57 ID:kg44/a920.net
>>265
それを言えばフィリピンもそうだしその他東南アジア諸国も同じでは?
日本も竹島尖閣に同様の事が言えるし

イスラム国のような屁理屈のっとりならまだしも、中国は本当に自分のものとおもっているんだもの
少なくとも中国国内上は自衛権行使でいるし(当然自分の領土としてだし)
国際法上も、誤想自衛というかそういうケースになるのでは?
権原が確定するまで自衛権行使できないなら竹島も尖閣も一生自衛権行使できないよ日本
もちろん相手国もだけど

268 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:23:14.53 ID:aEla3WAF0.net
ID:kg44/a920 すげぇ、NGにしたと言いながら覗いてたのかよこのマジキチ。
日本語も書けない読めない理解できない。
できることは捏造連呼ときて平気で嘘をつくと。確定だなコイツw

269 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:23:49.67 ID:LGzAJIzI0.net
これはネトウヨ息してませんわww

270 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:24:10.01 ID:r9yBvfiE0.net
>>265
そういうこと そしてそういった勢力を許さないというということが日本の国是として前文に書かれている
それに『全力』で当たるとね
9条に配慮した結果が新3要件

271 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:24:10.86 ID:5cD5A4J60.net
違憲といっている憲法学者は、自衛隊も違憲といっている



レッテルはりのデマ流しを自民党幹部自ら言い出している。

いずれも自衛隊は合憲、安倍ちゃんの解釈は意見という立場。


憲法学者のみならず歴代内閣法制局長官も違憲といっている。


では誰が合憲といっているのか?

徴兵制を合憲といっている憲法学者の人たち。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:26:02.83 ID:WbFGj+UB0.net
「アメリカに尖閣諸島が日米同盟の適用範囲内と認めさせろ!日米同盟の意味ないだろ!」


「集団的自衛権なんて認めたら日本がアメリカの紛争に巻き込まれる〜」

これが両立する異常wwwww
平和主義(笑)

273 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:26:14.17 ID:aEla3WAF0.net
>自衛隊が違憲か合憲か知らないけど
こんなこともわからない奴がここで何かを書いて火病かよ。
わからない、じゃなく、ググるの飽きた、だろ。

ぱねぇ一人アイゴ団体だわw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:27:58.01 ID:qQXG28Dd0.net
ごうけん?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:28:57.80 ID:r9yBvfiE0.net
>>271
共産党や国会前に集まってる人の代弁者ではないことが周知されればいい
ただの憲法村だったということ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:29:25.41 ID:aEla3WAF0.net
>中国は本当に自分のものとおもっているんだもの
つーかコイツ、シナ人かw

思っていれば国際的に承認された事実になるらしい。なるほど、ID:kg44/a920そのものだわ。
アイゴじゃなくシナかよ、いろいろまいったわw

277 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:00.27 ID:kg44/a920.net
南シナの問題は
最低、フィリピンと中国とアメリカ三つ巴の戦いになって
ロンボク海峡に機雷がまかれるレベルになってからでいいのでは?

それなら日本への封じ込めと言えるし、個別の延長で判断すべきだな
という感じで、木村草太なんかは新武力行使3要件の集団的と従来の個別は
被っているとか言っていたけど
運用面で、実際そうならない事が判明したと言っていたしな

278 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:30.64 ID:WOCxCZbC0.net
文言通りに解釈すれば自衛隊は違憲だし、自衛隊(警察予備隊)設立時の学説通説は違憲論だろうが!

意図的に曲解すんな!!

279 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:50.31 ID:pYwBK30d0.net
ようするに憲法学者なんか気分でモノ言ってるという証拠じゃないか。
どう考えても自衛隊なんか戦力で明らかに憲法違反だわ。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:51.24 ID:Unsj8aWb0.net
中国が本気で獲りに来た時、単独で防衛できるのか
という現実的で切実な話なんだがな
恐ろしいほど危機感がないなこいつら

281 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:52.66 ID:kg44/a920.net
あぼ〜ん[NGID:aEla3WAF0]

おまえまだいたのかww
シナ人とかそういう馬鹿な事しか言えないようだなwwww

282 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:32:14.76 ID:5cD5A4J60.net
南シナの問題をいくら絡めても


違憲であることにかわりありませんよ (ニッコリ


合憲なんていってるのは徴兵制すきな少数の憲法学者のみ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:32:24.76 ID:kg44/a920.net
日本の本土防衛を考えれば尖閣は中国に取られていない
竹島はすでに取られている

なにしてんの?
何で南シナ?
まずは自分の事をやるのが先決でそれすらできないのに
他人の海の領土領海争いに参入?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:33:21.79 ID:P7iDRKQR0.net
>>280
ま、単独だとしてはこういう図があって
10倍近い戦力差だよね
http://i.imgur.com/iLc7FAM.jpg
さて、どうやって埋めたらいいかな?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:34:29.05 ID:bbmz3zEL0.net
尖閣への度重なる領海侵犯 沖縄への洗脳 サンゴの集団密漁
北の拉致 核ミサイル

286 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:34:33.72 ID:aEla3WAF0.net
>南シナの問題は
>最低、フィリピンと中国とアメリカ三つ巴の戦いになって

なんで豪とも結びつきがある英国連邦のマレーシアはガン無視なんだよ。日本が一番にそこで集団的自衛権に関わる理由だってのに。
訳わかんねぇぞシナ人w
もう完全に、ダメだこりゃ。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:34:46.28 ID:0VzF1dNM0.net
自民「安保法案は合憲ですよね?」
学者「違憲です」

自民「な、なら自衛隊も違憲ですよね?」
学者「合憲です」

自民「で、でも学者は自衛隊は違憲だと言ってき…」
学者「合憲です」

288 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:35:01.78 ID:tvydz00u0.net
「日中戦争が勃発したら…”中国の屈辱的な敗北”」
ロシアの軍事専門家たちは、日中間尖閣の衝突時、中国の屈辱的な敗北と予想している。
要旨は、量的な面では中国が上回っているが、質的な面では日本がはるかに優位であるとのこと。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/34590518.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&oid=005&aid=0000598151&sid1=001

仏通信社、「人民解放軍の質は日本に及ばず、米国とは比較にならない」=中国
http://news.searchina.net/id/1529936
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397610383

日中軍事力比較、「数の中国、質の日本」「現状では海空ともに日本が優勢」―マカオ軍事専門家
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140125/Recordchina_20140125014.html

289 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:35:17.80 ID:kg44/a920.net
日本有事の時は日米同盟だろ
中国海軍と日本海自は互角と言われる
アメリカ海自や在日米軍が来ると圧勝ともいわれる

もし、自国防衛を強化したいのなら防衛費1パーラインを上げればいいだろう
野党の反対以外にそもそもそんな金があるのか?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:35:21.49 ID:1JI8buuT0.net
竹島は自衛隊もない時代にかすめ取られた。平和を愛する諸国民になwww

291 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:35:29.26 ID:jYdpO2YO0.net
平和主義者=無責任論者 なんだよ

国防 考えたくない
徴兵 いやだなー
米軍 巻き込まれたくない

左翼=「事なかれ主義」の集まりだよ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:36:16.91 ID:9kQPD06z0.net
自衛隊は合憲
日米安保は合憲
新世代環支那蓄軍事同盟は違憲

ケンポー学者の胸先三寸で違憲か合憲かきめてるだけやんかw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:36:25.11 ID:zfLOwp5H0.net
>>267
そういうシナのジャイアンみたいな論理を通用させるわけにはいかないでしょ
スプラトリーも尖閣も、攻めて来た理由は明白だしその論理は笑えるでしょw
そんなもんいちいち相手にする必要はない、、けど日本の法整備がお花畑だからやられっぱなしじゃないか、竹島もな
解釈変更というか拡大解釈なw
これでシナは黙る、そういう駆け引きだろ、コレ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:36:35.64 ID:WbFGj+UB0.net
>>283
竹島に韓国の軍隊が上陸、占拠したのは自衛隊出来る前だなぁ




無敵の9条があっても簡単に領土盗られちゃったねwwww

295 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:36:38.07 ID:V1WpOPiq0.net
>>290
あの時代の韓国が実力で取れたはずはないので、
米国のバックアップがあったと見るべき。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:37:33.11 ID:aEla3WAF0.net
>>281
あぼーんしながらオレのレスに火病連呼したマジキチが二度目の阿保〜んか。
完全無欠に終わってるぜコイツ ID:kg44/a920

ぱねぇw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:38:03.69 ID:5e5/7oo50.net
原発学者が日本の原発は絶対に事故は起きないと言い続けて
原発事故が起きたら逃げ出したのと同じだな
学者って金貰ってスピーカーやってるクズの集まりかよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:38:42.77 ID:Qp73umTn0.net
そもそも、自衛隊が「陸海空の戦力」では無いというそぶく憲法学者なんて信用できるかよw

政府に反対するためだけの反論の方がまだマシ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:38:44.40 ID:aEla3WAF0.net
>>293
つーか、そいつの火病連呼劇場見てないの? 真性だぜそいつw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:39:20.66 ID:9kQPD06z0.net
ケンポー学者に日米安保についての見解を聞いてみたいな
たぶん答えられないだろう

301 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:39:21.96 ID:kg44/a920.net
>>260
別におれは70年前の日本を持ち出してないがな
中国の脅威というのが南シナへの脅威
東シナへの脅威
日本の本土への脅威と
分けて考えたうえで、結論を出すという思考が乏しいやつが多い気がする
要は日本がどこで参戦するかなんだよ

その感覚の違いだろうな

302 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:39:43.22 ID:5cD5A4J60.net
>>287

自民党のやつらは本当になんにも確認してないんだろうなw


解釈合憲といっている連中が徴兵制論者だということは知っていたかも知れんけどw

303 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:40:29.76 ID:alV83GE80.net
安保は合憲。安倍は違憲。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:41:06.86 ID:aQXptuTw0.net
憲法学者ってやはりおかしな左翼だったな
小林が最初から戦争法案と絶叫してたから確信したよ
イデオロギーまみれなんだなって

305 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:41:51.48 ID:5cD5A4J60.net
>>300
自民党議員かよ。

フラグたてまくりだなw

306 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:42:22.30 ID:1JI8buuT0.net
>>295
ないよ。それどころかサンウランシスコ条約に竹島の言及がないことを察知した
韓国の李ショウバンが竹島を急襲した。島民の何名かが殺された。

だが、日本は独立する前だったので何もできなかった。
見逃したのはアメリカ。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:42:26.73 ID:MsIvOgmN0.net
今頃、違憲なんていうのは常識はずれ。合憲も、やや時代遅れの気がする。
一番ナウいのは、集団的自衛権もOKと見る、トレンディーな憲法学者だよ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:43:05.57 ID:zfLOwp5H0.net
>>298
ホントそう思うw
集団的自衛権がどうのこうのいう前に、どうみても自衛隊は陸海空の戦力だから違憲
と言い切れるのが学者だろうに
建前論を言った時点で終わりだよ、コイツラw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:43:12.47 ID:kg44/a920.net
>>293
南シナにしてはどこも同じでしょ
日本の戦後領有放棄でどの国も
最近主張している島や海域なのだから
もちろん自然エネルギーも絡んでいたとしても

歴史的に屁理屈だ!と言い切れない限り
無理では?
たとえば日本本土は中国のものだとかそんな感じの無理筋ならともかく
竹島はもっとガチな争いでしょ
これは国際法的にどっち転ぶかわからない(日本が有利かもしれないけど)


シナは黙るって集団的自衛権の威嚇で?黙る保障はあるの?
てかすでに米軍がフィリピンと合同演習しているけど
それで黙らないとヘンだよ
米軍なんて日本より何倍も強いんだから

310 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:43:48.35 ID:0VzF1dNM0.net
>>307
なんだろう、この古臭い感じ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:44:19.44 ID:pYwBK30d0.net
原発稼働も憲法違反とか妙な事言ってただろ憲法学者wどういう憲法違反なんだよw

312 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:44:31.15 ID:WbFGj+UB0.net
ていうか憲法学者(笑)は自衛隊を必要最小限度の実力組織とか言ってごまかすけど

当然専門的な軍事知識あって言ってんだよな?www

まさか定義も具体的な例もなく抽象的な概念で言ってるわけじゃないよな?wwww

313 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:45:25.56 ID:GX5qi784O.net
安倍総理が法の支配で存立危機事態や世界の争いをなくすことに精をだしてくれればいいんじゃないの?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:45:27.28 ID:5cD5A4J60.net
>>312
電話してきいてみたら?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:45:53.52 ID:9kQPD06z0.net
ブサヨはこの件と徴兵制を無理矢理リンクさせるなよ
徴兵などしなくても良いように軍事的同盟により自衛力を補強しようってのが
集団的自衛権賛成論者の考え方なんで

316 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:46:13.86 ID:zfLOwp5H0.net
>>309
おまえw
スプラトリーがなんで占領されたのか知らないのかよ(笑)
とりあえずググッてからまた来いよ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:47:22.65 ID:6uUsEpq60.net
三島由紀夫の霊感はすげぇw

318 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:48:00.17 ID:kg44/a920.net
集団的自衛権解禁で日本本土防衛にどこかの国が自衛権を行使してくれる機会が増えるわけではない
大国への脅威について他国を守るために解禁
逆に中国から個別でやられる
どちらかといえば徴兵制に傾くタイプだな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:49:13.98 ID:tvydz00u0.net
集団的自衛権認めたら
兵も金も節約できるのは間違いない

320 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:49:32.32 ID:bbmz3zEL0.net
憲法学者はシナや北へ行って お前らは憲法違反だと言え

321 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:50:04.20 ID:9kQPD06z0.net
だれか >>318を翻訳してくれ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:51:17.06 ID:gzcu0NDN0.net
嘘まみれの自民党・・・

323 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:51:24.74 ID:P7iDRKQR0.net
>>318
そもそも中国の軍事力をここまで大きくしたのは他ならなぬ日本だからね?
そこんとこは忘れちゃダーメよ?
中国に渡ったODAの一割でもあれば今の諸問題の何割かは解決できてたんだから

324 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:51:57.44 ID:zfLOwp5H0.net
>>318
何言ってるかわからん
スプラトリーは調べたか?

325 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:52:07.94 ID:kg44/a920.net
>>316
意味不明
なんでそんなもったいぶるんだ?

南沙諸島の島を占領する理由て
もしかして太平洋の半分空と海を征服するとかそんなことか?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:52:46.35 ID:blzDYjJ20.net
自民党墓穴ほりすぎ

民主党があまりにもあれなんで結局自民党になるんだろうけど、
議論の基本となる相手の主張に沿って反論するということができていない
妄想・決めつけで反論している

ここまで基本ができていない連中にしか日本を託せないというのが日本の劣化の
根幹なんだろうなあ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:53:28.85 ID:RN4/IJmS0.net
>>278
「憲法学者」っていう人がいるわけじゃないし
自衛隊創設時に第一線だった学者はとっくに引退してるだろ
少なくとも長谷部小林ともずっと自衛隊を肯定的に捉えてたわけで

328 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:53:29.85 ID:0VzF1dNM0.net
危機厨っていつの時代にもいるんだけど限度を知らないんだよね。
中国ガー国民の命ガー言ってりゃ正当化できるからね。
この状況で中国が日本に攻めてくると本気で思ってるならマジで病院行った方がいい。
現実の危機なんかこんなもんじゃねーよ。

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200