2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】道徳の教科書、「多様な見方」ができるように配慮 文科省・検定基準の骨子案

119 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:12:54.91 ID:SLYQT46n0.net
90年代に小学生だったけど、道徳の教科書って結末が書かれていないんだよな
ひとつだけ覚えている話があるけどあれは授業で使わなかった話だから善いのか悪いのかもわからないものが

暴走族に困っていたから夜の道路にバイクに乗っている人の胴に引っ掛かる位置に縄を張って
暴走族の一人がその縄に引っ掛かり死亡したみたいなお話
道徳の本だから法律としてどうこうな話じゃなく、これが人としての行いとして善いのか悪いのかみたいな問いかける形で終わった気がする

総レス数 217
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200