2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】パナとJTB、観光で提携 第1弾は自動翻訳機の開発 [06/22]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/22(月) 20:54:51.40 ID:???
★パナとJTB、観光で提携 第1弾は自動翻訳機の開発

パナソニックとJTBは22日、訪日外国人向けの新たなサービス開発
など観光分野で提携すると発表した。第1弾として、多言語対応の
自動翻訳機の実証実験を7月から始める。2020年の東京五輪に
向けて、増加する訪日客に対応した事業を広げる。

外国人観光客が多く訪れる「和倉温泉 加賀屋」(石川県七尾市)、
「京都ホテルオークラ」(京都市)、JR東京駅前の商業施設
「KITTE」内の観光案内所の受け付けなどに自動翻訳機を設置し、
翻訳性能や観光客のニーズを調べる。

機器はパナソニックが情報通信研究機構と開発。英語や中国語、
韓国語に対応する。高画質の「4K」タブレット端末にマイクが
付いており、話し掛けると数秒後に翻訳された音声が再生され、
タブレットに文章も表示される仕組み。

翻訳だけでなく観光情報の提供も組み合わせる。早ければ17年度
に実用化したい考えで、将来は海外を旅行する日本人向けの展開も検討する。

[ 2015年6月22日 18:12 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/22/kiji/K20150622010590960.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 21:23:04.89 ID:VJDYKJ6tr
まずはこういったのから始めるべきだよな
この分野だとアメリカには絶対に勝てると思うからな。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 08:11:10.22 ID:J1VJCXdYd
観光なら、片言で良いんだよ片言で。
その分を処理の高性能に。そして電脳として成長、提供していくようにする。
それから自動判別。そして手動やキー操作の安心感も当然。
後はPC・スマホソフトとの差別化がどこまで行くかだ。
家電業界は家電を売らない、ソフトとサービスを売る主体にする。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 08:23:05.67 ID:KKB8wlZGR
う〜んいいのかな。
韓国旅行
日本人観光客「ソウル楽しみだね。翻訳機もあるし。」
レストランで「チョッパリ女め俺の精液入りの料理を喰え」
お店で「チョッパリ女には10倍で偽物売り付けてもケンチャナヨ」
タクシーで「人気のないところでウェーハッハ」
日本人観光客「早く帰りたい」

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200