2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「『徴兵制』もしっかり議論を」民主・細野政調会長★3

1 :ひろし ★:2015/06/22(月) 20:19:14.23 ID:???*.net
 ■細野豪志・民主党政調会長

 「徴兵制」についても、しっかりと議論しないといけない。日本はまさか、そんなことはないだろうと考えていた。
しかし、ここ数日、いろんな議論がでてきた。今回、(安倍政権は)大きく安全保障法制を変える。
集団的自衛権を行使し、(自衛隊の活動を)周辺に限定していたものを、
「重要影響事態」ということで全世界でアメリカと行動する。後方支援もして、PKOも積極的に活動する。

 これだけ任務を拡大して自衛官が確保できるかどうか。これからものすごいピッチで進む少子化、人口減少は避けがたい。
安全保障でやれることも、身の丈にあったことをしっかりやりつづけることを考えるべきだ。専守防衛の考え方のもとに。(盛岡市の街頭演説で)

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASH6P5DBHH6PUTFK00B.html

1の投稿日:2015/06/21(日) 20:14:13.06
【政治】「『徴兵制』もしっかり議論を」民主・細野政調会長★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434900611/

363 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:39:26.54 ID:vKZjO/vM0.net
民主党政権になった時に徴兵制が成立いたしますね!消費増税と同じです。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:40:20.69 ID:ODJa7gWn0.net
>>362
って言うのが工作員の手口だと今ではみんな知ってしまったよ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:41:04.44 ID:Dpdhb6xj0.net
相変わらず民主はグチャグチャだな
一方で細野が徴兵制をちゃんと考えようと言い
他方で枝野が「自民党のままだと徴兵制ですよ」と不安を煽りw

話し合ってから意見言えよw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:43:35.88 ID:ZZLTlxRk0.net
あれ?ネトウヨはお国のために役に立とうという気はないのかな
もしかしてサヨクいじょうに売国奴だったりしてw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:54:53.72 ID:UcbgisXY0.net
欧米や中国、お隣の韓国では若者の雇用対策に軍を利用して居ますが、
日本も先進国に倣って追従してはどうでしょうか、総理。

くらいの呼び水(安倍失脚の為の)がサクッと云える
腹芸が出来ないから野党なんだな。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:55:11.98 ID:eutVssLC0.net
そもそも徴兵制が必要になるのは個別的自衛権の方じゃないのか?
同盟国当てにしないで自分たちだけで戦うんでしょ。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:57:29.03 ID:wpBAi7er0.net
プロは兵隊不足に危機感を抱き、嘘つきは徴兵制はないと言う。


■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

370 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:57:44.71 ID:dhbyF+t10.net
モナ男は不安を煽って人気取りですか

371 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:59:58.46 ID:fBVqOEsZ0.net
なんで憲法改正して徴兵制の禁止を明文化するって意見が出てこないのだろうか

372 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:01:37.48 ID:RAfVS4Fl0.net
馬鹿左翼さんが大好きな北欧諸国は徴兵制をとっている国が多いよ

馬鹿左翼さんは現実を見なきゃね

373 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:08:20.71 ID:pvzEEdUCO.net
徴兵制なんかとるようでは経済も安保も終わってる(笑)つまりデフレ不況失業低迷期で本土が紛争地帯化してることだから民主党政権のほうがよりリアルで自民党の攻撃材料になっていない

374 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:09:16.61 ID:gUDvqt2dO.net
重箱の隅をつつくのに飽きたら、次は別の重箱を出してきたのか

375 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:17:42.57 ID:HnelwUjV0.net
自衛官が足りないんです!


防衛省:工事の入札、予備自衛官の雇用で優遇  
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3026.html

定員割れが続く予備自衛官を増やすことが狙い。

価格や技術などを点数化する「総合評価方式」の入札で、予備自衛官や即応予備
自衛官を現場に配置する企業の点数を上乗せする。

予備自衛官は普段は別の仕事をしながら、有事の際に駐屯地の警備など後方任務を
担当する。
即応予備自衛官は一線の部隊に加わることが任務。
いずれも3年任期で元自衛官から採用される。

昨年3月末現在、予備自衛官は定員4万7900人に対し3万2556人、
即応予備自衛官は約8000人に対し5387人。

いずれも定員の7割に満たないため、昨年12月に閣議決定された中期防衛力
整備計画に、増員に向けた施策の実施を盛り込んでいた。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:19:31.06 ID:TsOwXBHk0.net
 |
 |__∧ /
 |ω・∩ 徴兵制!
 |  ノ \
 | /
 |_)        ∧_∧l|l  ビクッ
           <l|l(´∀`)
           ⊂    つ
            (  ヽノ
            レ\__フ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:20:06.56 ID:D6nQWypd0.net
徴兵制になっても絶対行かね
それで刑務所入れられてもかまわないわ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:23:08.43 ID:bkhKXQErO.net
自民党
「不倫についてもしっかり議論しような。」

モナヲ
「いや、それは・・・・」
自民党
「しかも娘さんが運動会の日に不倫しちやってたからなぁ。」

モナヲ
「解りました。」

379 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:24:55.97 ID:UN0tHs8v0.net
>>1
モナ男はそんなに徴兵制やりたいのか

380 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:25:50.02 ID:fsy0WOKJ0.net
軍艦島には炭鉱関連の施設が多かったわけだが
、掘ってきた石炭ってそのまま使えないんだってね

381 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:27:03.33 ID:Tvo3iSWT0.net
>>18
ソビエトじゃ後方から迫撃砲撃って懲罰部隊を前進させてたけどな。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:27:59.27 ID:noczRjNE0.net
>>377
刑務所?甘いね。死刑か徴兵300年だってさ。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:28:08.91 ID:w4WLXMvk0.net
自分の国をまもるための徴兵なんてあたりまえ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:34:36.26 ID:gDaVwF7aO.net
高い金を払ってる自衛隊がいるだろ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:38:01.26 ID:3oU385Yg0.net
後方支援のみで、敵から攻撃受けたら即撤収するしリスクは増えないんでしょ?
それで海外出張費貰えるんだから自衛隊員の正規社員になりたがる2ちゃんねらー増えると思うの

386 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:39:02.16 ID:bfJezoUoO.net
自衛隊→警察→消防→公務員(左記以外)→国会議員地方議員→ニート→ナマポ→会社員
の順番だな
これ以外は認めない

387 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:47:09.97 ID:pvzEEdUCO.net
集団安全保障で徴兵するよならそもそも参加しないだろ強制じゃなし(笑)日米安保の米軍もメンツ丸潰れだ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:09:57.36 ID:KvelvTDl0.net
>>1
細野は徴兵制をやってもらいたくてたまらん!
みたいだな。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:05:23.33 ID:7el76Uec0.net
 野党てここ20年の軍事知識が欠如しているなWあり得ない徴兵制度で無駄な時間かけすぎ。W

390 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:07:57.67 ID:GLIK00+E0.net
日本国憲法は、第9条第2項において、戦力の保持を禁じている。
これに対し、自民党の日本国憲法改正草案(以下、単に「自民党案」という。)においては、同項の戦力不保持の規定を削除し、第9条の2を新たに新設し、国防軍を保持するのだという。
ここで問題となるのが、この自民党案においては、徴兵制を禁ずる旨の規定が置かれていないということである。すなわち、現行の規定では、戦力の保持を禁止されているところ、
自民党案によると、国防軍を保持するというのであるから、この改正によって、立法によって徴兵制を導入し得るとの解釈があり得るのである。
すなわち、徴兵が憲法第18条の「苦役」にあたると解する立場によれば、改正後に新設される同条第2項によって徴兵制は禁止されるという結論になるが、
徴兵が苦役にあたらないという立場に立てば、立法によって徴兵制が導入し得るという結論に至るのである。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:41:14.69 ID:GLIK00+E0.net
>>390の続き)
この点、自民党案のQ&Aは、「現在の政府解釈は、徴兵制を違憲とし、その論拠の一つとして憲法18条を挙げていますが、
これは、徴兵制度が、現行憲法18条後段の『その意に反する苦役』に当たると考えているからです。『その意に反する苦役』という文言は、自民党の憲法改正草案でも、そのままの形で維持しています。
文言が変わらない以上、現行憲法と意味が変わらないのは当然であり、徴兵制を採る考えはありません。(14頁)」などと主張している。
しかしながら、集団的自衛権をめぐる憲法解釈の変更をみれば明らかなとおり、改正後の18条第2項の憲法解釈を変更しさえすれば、徴兵制を導入することは可能なのであって、
徴兵制を導入するつもりが全くないのであれば、自民党案に徴兵制を禁止する旨の条文を付加すればよいだけのことである。
それにもかかわらず、徴兵制を明示的に禁止するつもりがないということであれば、徴兵制を導入するつもりがあるのだと取られても仕方がないというべきであろう。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:00:53.89 ID:xuszlzc30.net
集団的自衛権と徴兵制は、全く無関係。法的にも、集団的自衛権は憲法第9条
の問題であり、徴兵制は憲法第18条の問題です。

憲法 第十八条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いて
は、その意に反する苦役に服させられない。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:06:17.42 ID:GGtp5Fmo0.net
素人に自衛官の仕事は無理だが、集団的自衛権によって活動の種類
が増え、現自衛隊とは全く別の機能を創設しそこを徴兵制・徴用制を通して
集めた人員に担わせることは可能だな。

防衛省:有事の隊員輸送、民間船員も戦地に 予備自衛官として、検討 フェリー2隻借り上げ
 http://mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm001010154000c.html

そして、こんな占いをする者もいるw 当たってるかどうかは知らんwww

305 :名無しさん@占い修業中:2015/06/22(月) 11:08:42.03 ID:w+n8Jc6S
私も戦前のような徴兵制度にはならないと思う。
安倍政権バックがアメリカで戦争商売やってる連中と同じ
だから日本もアメリカと同じく経済的徴兵路線だろうな。
経済的徴兵のためには貧困=格差を創る必要があるから
残業代ゼロ法と派遣法改正はその第一歩になりそう。
「戦争商売のための貧困創出」ってわけだ。儲かるのは
利権持ちだけだろうけど。

【米国で進む経済徴兵制】戦費調達のために「貧困」創出か
〜堤未果氏が指摘「米国では学費肩代わりの入隊急増」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/11590

394 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:34:22.45 ID:91BSCng30.net
>>392
9条の解釈は変えるけど、18条の解釈は変えないという根拠は?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:37:16.42 ID:rv8pEo9F0.net
自民の幹部の石破が徴兵制があるって明言しちゃったから今回は絵空事じゃないんだよな

396 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:40:54.70 ID:QShUyZhn0.net
引きこもりを外に出す効果はあるな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:44:08.11 ID:23MySBPx0.net
>>1
議論する必要もない。日本国民は、民主党と朝日新聞に、徴兵制をやらせない。
日米開戦のときや消費税増税のときのミスを、日本国民は繰り返さない。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:47:01.63 ID:vtWuZAoZ0.net
夏休みが無くなるから議論しないんじゃなかったのか?
議論するのかしないよかハッキリさせろよ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:56:49.01 ID:1UQ3EwTg0.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

400 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:17:05.03 ID:1UQ3EwTg0.net
イスラエルの徴兵は月給1万2000円〜2万5500円

http://mtolive.blog.fc2.com/blog-entry-672.html
http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-4485495,00.html

先週、ガザ国境周辺で作戦を遂行していた兵士が、テロリストと間違われ、友軍に
撃たれて死亡した。撃たれた方はもちろん、撃った方もまだ人生を始めたばかり
の若者である。双方の親たちにとってもこれほど大きな痛みはないだろう。

こうした大きなリスクを背負って徴兵され、3年間従軍するイスラエルの若者
たちの給料があまりにも微々たるものであることが問題になっている。

彼らの給料(もしく経費支給)は、国内
基地での非戦闘員で月400シェケル
(12000円)、戦闘補助で600シェケル(18000円)、戦闘員で850シェケル
(25500円)。
これは、少ないを通り越して「ばかにしている」と表現するイスラエル人も少なく
ない・・・といった額面である。


ロシアの徴兵は無給で1年か、有給(月給3600円程度)で2年か選べる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39982
http://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/29257937.html

401 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:56:18.26 ID:ON/xrD5N0.net
>>269
お前の言ってることって、
「約束はしたけど、約束を守ると言う約束はしてないから、約束を守らなくても問題ない」
と言っているのと変わらないぞ。
馬鹿wwww

402 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:59:47.69 ID:xa8JNLIk0.net
徴兵制ではなく志願制が適しています。
徴兵制の場合は個人意思に関係なく人員を確保できるので人命軽視や大儀が弱い無謀な戦に繋がりやすいです。
志願制の場合は人命軽視や大儀が弱い無謀な戦だと人員を確保できずに戦を開始・継続できないです。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:14:05.53 ID:OS4xP1JoO.net
民主党は徴兵制を導入したいんだな

自分たちで話を進めると支持率が下がるから自民党にやらせたくて振ってるとしか思えない

404 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:15:47.38 ID:5GnBikAA0.net
過疎ってるんだからこんなスレで工作するなよ
工作員

405 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:18:25.71 ID:E/4w8Xke0.net
誰も徴兵制の話してないのにワザワザもってくるあたり復活させたいのかねえ民主党さんは

406 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:24:03.19 ID:5GnBikAA0.net
工作員さんいいからもう、細野スレなんか人気ないんだから
仕事しなよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:26:54.68 ID:E/4w8Xke0.net
民主党「徴兵制で景気回復!」

408 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:27:56.43 ID:5GnBikAA0.net
新入りの工作員さんかな?
ムキになりすぎてはだめよ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:30:24.81 ID:NUdUaxee0.net
近代戦で素人を徴兵する価値あるか?

戦闘機を離陸させる事すら無理だよ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:30:26.16 ID:UMAlBmtW0.net
議論すり替えて印象操作かよ
脳が萎縮した年寄り騙して世論誘導とは
随分と堂々としたオレオレ詐欺だなw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:30:48.34 ID:TCVmN0df0.net
> 「徴兵制」についても、しっかりと議論しないといけない。日本はまさか、そんなことはないだろうと考えていた。
> しかし、ここ数日、いろんな議論がでてきた。

与党は「徴兵制なんてない」って言い続けてるのに、「徴兵制!徴兵制!」と叫び続けてるのは
寧ろサヨク民主党じゃないかよw
だいたい、徴兵制の一番のメリットは普通課(歩兵)の増員だろ?
集団的自衛権を視野にいれても運用としてこれ以上普通課の増員は不要だろ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:34:13.40 ID:jh4EVvpw0.net
議論されると、まずいみたいね

413 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:34:53.77 ID:E/4w8Xke0.net
徴兵制の議論ってなに話し合うんだ?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:35:38.16 ID:7NaU9qOX0.net
スイスは集団的自衛権を否定してるから
全て自前で国民皆兵制。
まあ、周辺は日本とは違って文明国。
もはやスイスをどうこうする気はないだろうけど。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:37:43.93 ID:TCVmN0df0.net
>>414
単独防衛って本当に覚悟がいるよな。
そのことをサヨクは全然理解できていない。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:38:13.72 ID:YlajrMHs0.net
つまり民主党が徴兵制を施行したいんだな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:40:38.11 ID:KokcvIjZ0.net
過疎ってたのに一気に湧いて来たな?
何処かのスレで形勢不利なのか?

418 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:41:00.74 ID:iWoPNppa0.net
>>416
おそらくそうなんだろうな。
今の軍事を見たら素人なんて手出しできるものではないのにな…。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:43:24.08 ID:vfqCuLNs0.net
>>418
兵隊じゃなくて、失業者やニートに農業や漁業をやらせればいいんだよ。
人手不足なんだからちょうどいい。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:51:19.14 ID:sWhL7iTtO.net
>>418
サヨクは中東やアフリカ辺りのゲリラみたく
中古の小銃持たせて派兵したいらしいですw

421 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 10:06:24.81 ID:CD5Mx4ts0.net
最新の併記(?)は
素人では扱えないから徴兵制はあり得ないという意見をきくけど
最新だから扱い簡単! ボタン一つ誰でも簡単にできるお仕事ですってことはないの?
さすがにそれはないのか

422 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:50:33.91 ID:krCRIPUw0.net
>>421
徴兵した人材を最前線の陸軍歩兵にするのは無理な話だ
1年そこらの訓練で人殺しなんかできるわけがない。しかし後方支援にまわすのは可能だ
自衛隊が訓練するのだって、機材の運搬、食事の準備、洗濯、清掃
通常の生活のために隊員が時間を割き、訓練時間が削られている
実戦ともなればなおさら生活時間が犠牲になり、衛生環境や住環境の劣化は士気に関わる
そういう部分を補うための徴兵制は大変に意義がある
そして国民にそういう部分を経験させることで災害時にも役に立つ
徴兵=最前線 みたいなイメージとはまったく違う

423 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:51:51.14 ID:PhFmNe/50.net
モナ男のくせに

424 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:56:23.47 ID:lr5wLQU30.net
徴兵したからと戦わせる必要もないしな。
ドンパチからひとつ後ろの施設の掃除をやらせてもいいわけだし。
「一般人を兵士になど育てられないから徴兵制はない」という人はゲームのしすぎちゃうかな。
実際、世界大戦だって輸送班がどれだけ沈められたと思ってるんだよ。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:09:30.25 ID:AWyY6W7A0.net
ロシアの徴兵は無給で1年か、有給(月給3600円程度)で2年か選べる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39982
http://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/29257937.html

イスラエルの徴兵は月給1万2000円〜2万5500円
http://mtolive.blog.fc2.com/blog-entry-672.html
http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-4485495,00.html

先週、ガザ国境周辺で作戦を遂行していた兵士が、テロリストと間違われ、友軍に
撃たれて死亡した。撃たれた方はもちろん、撃った方もまだ人生を始めたばかり
の若者である。双方の親たちにとってもこれほど大きな痛みはないだろう。

こうした大きなリスクを背負って徴兵され、3年間従軍するイスラエルの若者
たちの給料があまりにも微々たるものであることが問題になっている。

彼らの給料(もしく経費支給)は、国内
基地での非戦闘員で月400シェケル
(12000円)、戦闘補助で600シェケル(18000円)、戦闘員で850シェケル
(25500円)。
これは、少ないを通り越して「ばかにしている」と表現するイスラエル人も少なく
ない・・・といった額面である。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:10:22.01 ID:krCRIPUw0.net
例えば自衛隊はイラクのサマーワでの人道復興支援を行ったが、
道路補修作業中に近く迫撃弾が着弾したり、安全なはずの宿営地内で
他国の兵士が誘拐されたり、爆破されたり、襲撃されても自衛隊だけ反撃は一切許されず
宿営地外での活動はオーストラリア軍が自衛隊の警護をしていたわけだ
つまりこれを徴兵制にすれば、本職(職業自衛隊)が作業指示と他国軍との連絡をやって、
徴兵がドカタ作業をすることで、大量の人員を投入すると同時に
軍事的な専門知識や訓練はまったく不要で、民間業者も請け負わない危険な事業を
合法的に強制的に行うことが出来て、国際的にもいい顔が出来る

427 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:11:16.00 ID:brH2o76r0.net
なんか民主党こそが自民党以上の徴兵制推進政党に見えてきた

428 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:12:46.21 ID:Ba7Ol1Rm0.net
ミンス「徴兵制の議論してー!」



ミンス「ほらやっぱり自民は徴兵制やるつもりだ!けしからん!」

429 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:15:28.17 ID:EW+CzfOwO.net
しっかり議論って徴兵制を導入させたいのか?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:16:14.25 ID:xvOQURDB0.net
ありもしないものを議論しろてかw このガキャは落選でいいよ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:16:40.59 ID:L6Zl66iS0.net
>>429
皮肉が理解できないの?国語力ゼロ?

432 :自民党が消費税3%を導入するとき:2015/06/24(水) 12:18:32.41 ID:L6Zl66iS0.net
自民党は将来消費税を10%にすることを目論んでいるはずだと
社会党ら野党議員が批判したが、当時の自民党議員はそれを必死で否定していた。

で、どうなったと思う? もう明らかだよな。社会党の懸念が正しかった。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:21:30.79 ID:5AWsDrI30.net
こないだのNHK 日曜討論で、稲田無双くらって大撃沈した細野。 大恥をいくらかいても、懲りない姿は鳩山そっくり。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:24:32.87 ID:krCRIPUw0.net
人殺しの訓練をしているにも関わらず、隊員には理性が求められる
こんなストレスのたまる二律背反の世界にいたら狂ってしまう
自衛隊でのイジメや自殺は当然の結果ではないだろうか
徴兵はいわゆる「成人式の子供ボランティア」だ
子供達の前では立派な大人として振る舞う心理のアレだ
徴兵がヒーヒー言って任務や訓練をこなす中「こいつら丸腰だから俺らが守ってやんないとな」
「オラー!チンタラやってっとタマ飛んでくるぞー」など理性的動機付けやストレスのはけ口に心理作用する

435 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:25:08.94 ID:/abPhkRx0.net
>>432
民主党は散々消費税を上げないと言っていたが、8%に上げる決定をしたよね。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:25:42.05 ID:Cr4E+ogO0.net
>>413
何年間かとか何歳からとか。
まあ議論しろってことはやるのは前提だろう。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:27:27.44 ID:HTRRnfxh0.net
中韓系左翼マスゴミやお花畑学者の無責任な煽りを追い風に、徴兵制とか、戦争法案だとか、酷いレッテル貼り付けで国民を騙し、自民を貶め選挙を有利に進めたいだけの賤しい民主党。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:28:45.40 ID:EW+CzfOwO.net
>>431
そっくりそのまま返してやる

439 :民主党は半分保守政党だからね:2015/06/24(水) 12:30:45.84 ID:L6Zl66iS0.net
>>435
民主党は社会党とは系譜がかなり違う。
民主党の一派、それも弱い一派に社会党の右派がかろうじて残っているだけ。
民主党は新自由主義政党でもあって、安倍政権と近い。

かつての社会党の経済政策を引き継いでいるのは日本共産党だろう。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:31:49.57 ID:3YwNZXVf0.net
総人口1億2千万人の島国日本で徴兵制を議論
1億2千万人の国で徴兵したら総兵力150万の軍事大国になる

民主党はキチガイだらけ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:32:26.44 ID:L6Zl66iS0.net
>>438
返せない返せない。君の>>429はどういう皮肉になっているというんだね。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:34:56.91 ID:L6Zl66iS0.net
>>440
戦前の軍国主義や大東亜戦争を擁護したくてたまらない今の自民党政権が
軍事大国になることに自ら拒絶反応を示すと思うか? ありえないだろ。

ちゃんと現実を見ろ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:39:18.40 ID:3YwNZXVf0.net
>>442
民主党議員の脳みそ=チョンコの脳みそ



   ば  〜  〜  〜  〜  か

444 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:42:40.75 ID:HTRRnfxh0.net
>>442
病院行った方がいいですよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:45:14.42 ID:DtIAJmIQ0.net
公共工事が悪っていうのなら
自衛官を増やして後方支援をさせればいいよ
ただし制服とかは日本製に限る

446 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:49:16.74 ID:krCRIPUw0.net
少子化で企業の存続すら危うい中、自衛隊だって徴兵をしないと維持できないので間違いなくやる
というか、公共的役割がある不人気職は歴史上繰り返し発生するので徴兵は必ずあると断言してもよい
だから今の内に議論をちゃんとやらないと、ぽっと出の官僚作文で法案通過してしまう
ヘタしたら徴兵が最前線とか本当に馬鹿馬鹿しい内容で可決するかも知れないし
徴兵が無いとすると、韓国人による外人部隊編成が採用されるかもしれない
必ずやらなければイケナイモノを、反対だけやって敗北してたんじゃ民主党も票が取れない

447 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:50:13.48 ID:N7hrXGQ/0.net
貝堀はそろそろ代表から外せ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:53:56.35 ID:LO2ZbrZf0.net
これは当然だろ
今まで通り自衛官が集まるわけないしな

449 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:00:52.64 ID:bOzFh1ID0.net
       ゴミリカとクズラエルは、アラブ民族の浄化を止めろ! 平和の番人プーチンに土下座しろ!



アメリカ反戦活動家、「アメリカは最大の戦争犯罪国」
https://twitter.com/shantiphula/status/612244334205923328

この国(日本)は黙っています。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません。
magazines/lutefl/t1vhdg/j7i52q

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

現代的で先進的なアメリカ型の世界を選べば、ある程度の自由が得られます。正義については気にしなくてもよい、と。
magazines/ljbue8/g8owm6/km03ws

マイトレーヤは断言するだろう。正義の欠如は戦争とテロリズムを産む。
magazines/ahjzfl-1/yitdsf/87sces

パレスチ ナとイスラエルの問題を解決するためにはマイトレーヤが必要でしょう。
現在のところイスラエルは、パレスチナに正義をもたらす解決をするつもりがないよう です。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

450 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:03:50.83 ID:SMQjQtF/0.net
「本土上陸される事態になっても絶対にやりません」と法案に明記すれば終わる話
それが出来ないって事は、少なくとも絶体絶命の状況下では徴兵がありうると考えているってことだろ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:05:29.85 ID:5Yu2y+VEO.net
自衛官が足りないって話は聞いたことない
よって徴兵制は不要

452 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:06:15.71 ID:BGMiTASM0.net
民主党が推進する徴兵制にNOを!

453 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:07:56.25 ID:u5tbzdFP0.net
格差社会が進めば極貧層がなし崩し的に志願兵になるしかなくなる
徴兵というか実質強制みたいになるだろうな
アメリカ見てればわかる

454 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:27:05.15 ID:oGNZzNOc0.net
>>1
モナ男はこれだからw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:31:08.52 ID:qG3SL0RJ0.net
じゃぁ核所持についても議論しようぜ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:22:10.84 ID:lr5wLQU30.net
>>453
ブラック企業や派遣だってそうだもんな。
尊厳を踏みにじられてもしがみついているし、過労死もある。
それでも辞めない。誰も強制していない。自ら面接に来て、自分の意思で勤め続けている。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:14:43.90 ID:/7dqv9ug0.net
>>346
アベ系の左側って男じゃね?
右側はかろうじて女か
なんかマスクで顔隠してるし、アベ系ってやましい気持ちがあるんだろーな

458 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:17:24.99 ID:vb+LW8tC0.net
非常事態には徴兵制的なものはいると思うよ!

例えば、人民解放軍の100万人くらい日本本土に上陸して来たら、
日本の成人男性の4000万人くらいは銃を持って日本を守らないといけないだろ?

その為には何か法律的なものは今から準備しておいた方が良い。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:19:49.72 ID:VPZuUF3f0.net
30歳以上の無職独身男の活用方法を政治家は議論すべき

460 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:23:56.08 ID:hJsyfE+20.net
まず、民主党は何万の常備兵力と予備兵力が
必要だと認識してるのだろうか。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:26:26.37 ID:Yf1gR+e90.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分。


はい論破

462 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:03:42.29 ID:+ySWQuTW0.net
あと、60歳、若かったら、自衛隊に入って、南朝鮮と闘った。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:05:19.05 ID:bzlpPsty0.net
徴兵って、ハイテク兵器ばかりなのに塹壕戦でもやるの?

総レス数 695
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200