2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】徴兵制広がる不安・・・防衛大の任官辞退増、減少する自衛隊員  ★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/22(月) 19:36:55.19 ID:???*.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

「再び、日本に徴兵制が敷かれるのでは」―。戦争法案をめぐって、少なくない人が漠然とした不安を抱いています。
法案は自衛隊の任務を大幅に拡大しアメリカと一緒に地球上のどこでも、いつでも戦地にいき戦争支援を行うことになるからです。
政府は「憲法上、徴兵制はあり得ない」と繰り返していますが、本当にそうでしょうか。(吉本博美)


 柳沢協二・元内閣官房副長官補は「安保法が成立したら、もう一つ海上自衛隊が必要になる」と述べました
(5月15日、国会内での記者会見)。海外任務の拡大で、これまでの倍ほどの隊員数が求められることを示しています。
でも、任務が拡大すればするほど若者の足は自衛隊から遠のく―。そのことを示す興味深いデータがあります。

自衛隊の幹部を育成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)。卒業生は自動的に自衛官(任官)になる仕組みですが、
これを辞退することもできます。任官辞退率は、2014年度では5・3%となっており、
11年度の1・1%から約5倍に跳ね上がっています(表)。過去のデータを見ると、
イラク、インド洋への派兵が続いていた時期も辞退率が高く、派兵終了後はいったんは下がっていました。
ところが安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」を行った14年度、辞退率が再び上昇したのです。
 自衛隊員も減少傾向が続いています。だからこそ、国家による強制力が働くのではないか―。そういった不安が広がっています。

解釈改憲で徴兵制も
高校生違法勧誘“先取り”の動き
 海外派兵に踏み切り、大規模災害への対応も務めるなど、自衛隊の任務は1990年代以降、多様化、
拡大の一途をたどっています。ところが、少子高齢化などの影響もあり、隊員の減少傾向が続いています。
防衛省資料によれば、1988年の自衛官現員は24万7191人でしたが、13年度は22万5712人で2万人以上減っています。
 イラク戦争以降、04年度から13年度までの10年の間に限っても、自衛隊員の定員は6020人減少、
現員数は1万3718人減少しています。このため近年、「徴兵制」の先取りのような動きが水面下で始まっています。

住民台帳のデータを要求
 全日本教職員組合が5月8日に発表した「2015年度高校生の就職内定実態調査(卒業時)」によれば、
高校生を対象にした自衛隊の違法な勧誘が行われていることが明らかになりました。
全国316校の回答のうち、4県の6校で自衛隊の違法勧誘活動が計7件(北海道1校1件、愛知2校2件、山口2校3件、長崎1校1件)
行われていました。北海道では「自衛隊が学校を通さないで生徒の個人宅に行き勧誘活動をしている」という証言があります。

 全国高校組織懇談会は5月29日、「自衛隊の違法な勧誘活動の中止」を求めて防衛省へ要請しました。
自衛隊が市区町村に対し、住民台帳に基づき高校卒業予定者の氏名、住所、連絡先のデータを要求し、
これに自治体が応じていることをただしました。
 防衛省担当者は、各地の自衛隊が違法な勧誘をしている状況を把握しておらず、
「個別勧誘は違反であり、今後は発見次第に指導する」と回答しました。

憲法18条の「苦役」を否定
 横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の意に反する苦役に値する」と述べ、
徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・与党内には異なる考えも存在します。
 石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で禁じている奴隷的拘束、
意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院安保特別委員会でも石破氏は
「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べました。
 憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」にあたるとする憲法解釈の変更は
「理論上ありうる」と発言しています(14年7月10日、テレビ朝日系番組)。
 米国では、貧富の格差により増大した貧困家庭の子どもや、学費のローンに苦しむ学生に対して、
奨学金や経済援助などを持ちかけてイラクやアフガニスタンなどの戦地に送り込む手段が常態化しています。

 若者の貧困が進めば日本でも同様の危険が考えられます。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434953656/

322 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:59:30.99 ID:W32VN4Ew0.net
>>316
ただそれをやった赤い国はなぜか尽く経済が破綻状態に…
報酬の少ない奴隷は労働効率が悪いw

南北戦争前の黒人奴隷の労働分配率は現代の企業よりずっと高い

323 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:59:32.90 ID:27N5FawP0.net
防衛大出身者は将校になるだろうから、銃弾が飛んでこない冷暖房のきいた司令部で、徴兵で集めた若者を危険な戦場へ送りこむ命令をするだけでいいんじゃないの。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:00:22.41 ID:me3LMbfz0.net
貧富の格差で間接的徴兵の恐ろしいところは資産家は生まれながらに資産家、貧困層は生まれながらに貧困層で努力でどうこうと言う話ではなく、生まれながらに階級が存在するカースト制の様になって選択の余地が無いところだね

325 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:02:07.43 ID:W32VN4Ew0.net
>>321
日露戦争でロシア相手に攻め込んで勝ってるよ
日清戦争でも清に攻め込んで勝ってるだろ?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:21.50 ID:Yz/c2+Tf0.net
徴兵制やらないんだったら、フランスみたいに外国人部隊を作るしかないなあ。
忠誠心微妙だが。
まあ、みんな自民党支持しているから徴兵制賛成なんだろ。
よく若い人たち自民党支持するよね。
そんなに戦争したいのか。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:47.86 ID:me3LMbfz0.net
>>322
白地に赤い丸国も「欲しがりません勝つまでは」なんて言ってたよ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:15.11 ID:klBF3Hf+0.net
馬鹿ばっか

329 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:17.10 ID:zr+VYG080.net
>>323
前線から遠く離れた位置にいられるのは、
ほとんど将官クラスの連中で、
佐官クラス以下の連中は、
たとえ防衛大出身者でも前線に配置されますよ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:53.46 ID:YsblLkoc0.net
>>326
自民党が徴兵制を推進してるかのような印象操作をするお前は工作員確定な

331 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:06:15.72 ID:uOkmhExb0.net
>>262
ド素人は日米同盟の強化しか思いつかないのは分かったから
あなた風に言うとド素人である安倍ちゃんが大嫌いであろうアナタの意見はどうなのか表明してみなよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:26.82 ID:aKS1kK5UO.net
徴兵制とか残ってるの
サヨクが大好きな北欧とかしか残ってない
ドイツは徴兵制廃止の替わりに、兵役忌避を制度化した強制労働を国民に義務付け

333 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:31.87 ID:+cOeuio70.net
ネトウヨから順番に徴兵しろよ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:58.67 ID:V6n7WE9N0.net
徴兵制 戦争法案 安保反対 これをひたすら連呼

どんなカルト教団の手口だよ? え〜 ブサヨの皆さんよ〜w

335 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:09:29.06 ID:jo7T2fTrO.net
>>329
それどころか徴兵になれば指揮官先頭主義で引っ張るから一番槍だよ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:10:38.50 ID:DsVDgBqs0.net
少子化だし徴兵制ぐらいやっといたほうがいいんでないの?いざというときに
個人レベルで対抗できず家族が目の前で犯されるのは嫌だよ。。。
現実そういうことが世界で起こってるわけだし戦後は日本人もそういう目にあってきたわけだし。。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:10:48.57 ID:Yz/c2+Tf0.net
これ安部がなまぽなどの無職から徴兵制やるっていったら、画期的なシステムだな。
早く戦争で死んでもらって一石二鳥だよ。
安部ちゃんそこまで考えているか。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:11:12.48 ID:yfb3AlvN0.net
オメーラ生粋の右翼だったら徴兵反対すんな、2ch右翼は口ばかりじゃねーかよ、非国民、早く全国民徴兵義務化しろって

339 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:11:43.67 ID:rwFECPM50.net
日教組、労組、朝日、赤旗、TBS
この辺はがちで潰すべきでは?

340 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 22:14:16.91 ID:Q4EF4k/Dn
防大の任官拒否の奴は、横領罪で捕まえればいいんだよ。

341 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 22:12:17.89 ID:qL53NCgy0.net
なんで徴兵制の不安を考えたら朝鮮人になるの笑笑!
ネトウヨ意味わかんねーわ笑笑!

342 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:12:54.75 ID:CLNWzrqc0.net
>>332
ノルウェーに至っては女子にも徴兵制度施行だからなぁ
良心的徴兵拒否で介護要員狙いだとは思うが

343 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:21.45 ID:jo7T2fTrO.net
消費税に反対すれば消費税払わなくていいと思ってるバカはいないよね

344 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:44.09 ID:p3Qnb/+U0.net
徴兵制とか言ってるキチガイは論理的思考もできないと自白してるようなもんだなw
実にバカサヨクらしい低脳ぶりw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:48.07 ID:xi+7248m0.net
>>1
常識的に考えて、防衛大でたら士官だろ?
徴兵制が復活したら
真っ先に最前線の矢面に立たされるのは、赤紙礼状で招集させられる
ここの住民達

こいつらが、死んで頭数が減ったら
最後に士官が最前線の流れだぞ
徴兵制復活したら、死にたくない奴らは、防衛大に逝ってこい
わかりますたか?共産党の諸君

346 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:20.20 ID:aKS1kK5UO.net
労組の組織率は下がる一方

347 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:22.06 ID:VYi6TGY20.net
よりにもよって韓国人のために自衛官が死ぬかもしれないんだから、やりきれないわ
なんで日本人を馬鹿にする連中のために日本人が戦わないといけないの?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:38.95 ID:me3LMbfz0.net
戦争で得をして、徴兵があっても損をしないもしくは回避できるってのが両手を挙げて賛成している

それはどんな立場の人物かな
考えてみてね

349 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:16:32.21 ID:fuLUjabh0.net
細野豪志は3年くらいの間に
「我々はリベラルだ!」「我々は民主中道だ!」「私たちは穏健な保守だ!」と
国会内外で自分と民主党の政治姿勢をアピールしてきました。
短期間でコロコロ言う事が変わるのは
政治家として信念が無くて選挙の都合で主張が変わるだけの人だからでしょう。

で、今回は徴兵制を煽って自民の支持率を落とそうと、
そういう考えからこの幼稚な演説となったのだろうと思います。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:09.58 ID:dvkDYbba0.net
やる気ない人間を徴兵しても付加価値無し

351 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:40.73 ID:IE5Iv7w40.net
>>325
日露戦争は日本軍の強さと無関係の外的要因で、それも辛勝と聞いた。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:49.04 ID:C6puKPnt0.net
こんな与太話を広めるのがサヨクの常套手段

353 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:07.44 ID:fuLUjabh0.net
そうでないものは防大にいかなければいいだけのこと
なんでもかんでも煽り立てるキチサヨ
いい加減にしなさい

354 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:48.45 ID:OAN9Ur060.net
日本人は一人頃したくらいで死刑だ!死刑だ!と大騒ぎするだろ。
でも戦場でもっとも役立つ兵士は平気で何人も人を頃せる奴だからな。
国内で人を絶対頃せないメンタリティの奴は兵士に向かない。
徴兵をやっても捕虜になるか逃げる奴しか集まらんぞ、日本人はww

355 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:48.74 ID:saaXzzgv0.net
さんざん「今の若者はうんぬんかんぬん」って言っといてそのあたりは考慮しないのかね
ただの「若者の自衛隊離れ」とは違うんですかね

356 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:19:38.85 ID:jo7T2fTrO.net
世界中がネトウヨだらけになれば世界から戦争はなくなる!
これは絶対だよ!

357 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 22:20:46.71 ID:qL53NCgy0.net
徴兵制ありえないってやつらは
戦争自体もありえないと考える訳?
アメリカ、自衛隊いるから安心ってこと?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:21:07.63 ID:Yz/c2+Tf0.net
安部ちゃんがあれだけ女性活用っていっているところを見ると、女性も軍隊で活躍してもらおうって発想だな。
ちょうどいいんじゃね。
軍隊のなかで男女がSEXしやすくなり、子供いっぱいできそうだな。
ネトウヨ万々歳か。(笑)
レイプも多そうだな。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:21:45.93 ID:fuLUjabh0.net
日教組在日に育てられた見当違い

360 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:22:03.39 ID:n45WuKIZ0.net
>>344
士が足りてない現状、さらに自衛隊の任務を増やした場合に
現実的にどう対応するのか教えてくれ。
曹以上は安定してても士は減ってるからな、志願者。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:25:26.13 ID:vhLcREun0.net
>>357
徴兵制なんてやってるのはお宅の韓国くらいだよw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:14.38 ID:xi+7248m0.net
>>357
中国が軍縮して、日本みたいに非核三原則、平和けんぽー9条を作れば
全てが解決する。まず中国を啓蒙しなくてはならない。

共産党と民主党の奴らと鳩山らを、中国に派遣して
「核はイケマセン!平和けんぽー9条!戦争反対!南沙諸島埋め立て反対!」
としゅうきんぺーの目の前で叫ばせることから始めないと駄目だな

異論はないはずだ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:53.55 ID:W32VN4Ew0.net
>>338
右翼は徴兵反対 極端に言えば戦争は武士の仕事で百姓は引っ込めw
左翼は「人民の軍」として徴兵好き

だからリベラルなフィンランドでは徴兵制

364 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:28:35.81 ID:CyTQSxq+0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から  TPPと安全保障問題の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

365 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:28:55.34 ID:VbSYlFQG0.net
中国と北朝鮮に対しては無言

366 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:29:08.37 ID:jo7T2fTrO.net
>>362
軍事パレードみて喜んでますが何か?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:29:43.25 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>363
それお前の論理だろ。(笑)
めちゃくちゃだな。ネトウヨって。
真の右翼なら石破みたいに徴兵制一択だよ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:31:49.03 ID:KYVkxUR00.net
>>1
国際情勢次第
特に朝鮮半島情勢は大いに影響する

単に休戦状態の朝鮮半島は南北共に徴兵制

白村江に敗れた日本は唐が朝鮮半島を全部制圧した後の
(新羅が敗れていたら、そうなっていた)唐の日本侵攻を恐れ
防人の制を敷いた

元寇の時(元は朝鮮半島を全部制圧した)西国の武士を中心
に九州北部に集結させた

元寇に一番近い状態だった朝鮮戦争では現行憲法を作って
日本に押し付けたアメリカが掌返して警察予備隊(現在の自衛隊)
を発足させた

ロシア支那北朝鮮の勢力が朝鮮半島を全部制圧した場合
日本が徴兵制を敷く可能性は高い

369 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:06.88 ID:HWHWS6Il0.net
現実に 徴兵制 を言う人はかなり居るよ マスコミが少年犯罪を多く取り上げるから
なのかも知れないけど 9条が変われば以外に早く制度化になるのかもしれない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:11.55 ID:fuLUjabh0.net
徴兵とか戦争とかサヨのアタマは煽りしかできないんだな
使えない社保庁とおんなじ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:33:28.96 ID:jo7T2fTrO.net
>>363
右翼の夢は大日本帝国の復活ではなく江戸幕府の再建か?

372 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:34:53.89 ID:n45WuKIZ0.net
>>363
今日の大爆笑レス。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:35:08.50 ID:JxkSLIUE0.net
徴兵制と安保法案がセットであることくらい、サルでもわかるけどねー。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:44.61 ID:HWHWS6Il0.net
煽りなんて言ってるのは 自民党=米国傀儡のヤツか“そんなはずナイ”と信じたがってる創価人
に決まってるわ あと、自衛隊の“権益増大”志向派

375 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:52.71 ID:YsblLkoc0.net
>>373
またこういうプロパガンダを流す左翼の工作員が来たw
徴兵制なんかやってこういう奴が自衛隊に紛れ込んだら勝てる戦も負けちまうわ。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:38:20.47 ID:xi+7248m0.net
でもまぁマジレスすると

今すぐ徴兵制はないだろうけど
こんだけ子供の数減ると
成人⇒兵役の義務くらいはでてくるかもな〜

選挙権を18歳にとか、「あ〜あの時のそれが、この流れだったんだね〜」
と将来の教科書に書かれそうな匂いが…

オマイラが子供うまねーから悪いんだぞ?っと

377 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:39:17.10 ID:7DyZbKMP0.net
赤旗ソーススレって初めて見たわ
ついにこんなキチガイソースからスレ立てるようになったか
まあゲンダイと変わらんが

378 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:39:23.13 ID:KbV39EvAO.net
>>373
じゃあ猿でも分かるように解説よろしく

379 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:07.33 ID:n45WuKIZ0.net
>>376
そのうえ兵卒の志願者が減ってる。
肉体労働を嫌う傾向が思いっきり出てるから、アメリカみたいに移民で埋めるしかないかもね。
国籍は安倍政権で大安売り状態にするから国籍じゃ釣れんかもしれんが。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:08.09 ID:Yz/c2+Tf0.net
右翼なら徴兵制を受け入れろ。

それだけだ。

石破先生を見習え。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:21.52 ID:YsblLkoc0.net
>>374
「徴兵制くるぞー」「戦争に巻き込まれるぞー」って日本国民の不安を煽って
安保法制廃案に追い込みたい国の人ですね。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:42:29.34 ID:jo7T2fTrO.net
>>376
国民の義務に兵役と結婚を加えればよい

383 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:42:35.48 ID:/HgzmgQ70.net
>>242
だから最後の最後にベトナム人兵士が人間の盾になって
岩礁を守ろうとしたでしょ?

人民解放軍に機関銃で蜂の巣にされて全滅して
ベトナムが実行支配してた南シナ海の岩礁は中国に
奪われたけど

384 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:43:56.64 ID:cDMSBJrx0.net
高等工科は大人気

385 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:25.61 ID:psSV81Tf0.net
引かれても誰もいかないよ。
刑務所入った方がまだまし。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:33.85 ID:HW89zaWQ0.net
徴兵ならはやくしてくれないと俺アラフォーだよ(´・ω・`)

387 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:09.00 ID:rGNGXaZM0.net
とりあえずネトウヨは全員自衛隊に志願しろ
ネット上で愛国を語るだけじゃつまらんだろ
愛する日本のために実際に体を張って貢献しろ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:09.44 ID:5QKjh8NJ0.net
>>381
「中国がくるぞー!徴兵制やるぞー!反対する奴は非国民!愛国心はないのか!!」

このほうが理屈が通っている。

まあ諦めろ。中国の脅威に対抗するには徴兵制しかあり得ないんだからな。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:26.48 ID:Zvi1ouhB0.net
何で戦争を煽る人ほど戦地に行こうとしないの?
戦争したいんだよね?

ちょっとおかしくないですか?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:46.02 ID:hPR6qnPK0.net
ネトウヨは、徴兵制になったら当然戦争行くんだよね?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:52.24 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>386

今だったら65歳までおkだろ。

第二次世界大戦の時だって、48歳の人が最前線で戦っていたんだから。

おまえはあと25年日本のために働けるぞ。(笑)

392 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:29.38 ID:K9aG3jDu0.net
現代では徴兵<<職業軍人なのは明かだが、少子化やらで必要数を維持できなくなったらどうするんだ?
という話。

かつてのイタリア都市国家のように傭兵でも雇うか?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:48.67 ID:HW89zaWQ0.net
うちの会社で自衛隊の体験入隊参加したけど30`のリュックせおってウロウロしたりで
案外余裕だった。トライアスロンのがきついよ(´・ω・`)

394 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:53.00 ID:khdAXILD0.net
徴兵制になったらまた学徒出陣とかやるのかな?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:49:20.48 ID:qx2b9Lft0.net
まあ、将校でも戦場にたてばミサイルや爆弾一発でアレだしね
ビビるのも当然

396 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:50:06.46 ID:xi+7248m0.net
>>379
>>382
真っ先に死にたく無い奴らは
やっぱり防衛大に逝くしかねー
共産党よどーすればいいんだ
防衛大でて士官になるしかねー

397 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:50:13.76 ID:aIStiBsa0.net
自衛隊が戦争するようになれば隊員も変わってくる。
覇気がなく安定志向で公務員の代わりに自衛隊に入隊するような奴らはいなくなって当然。
代わりにいまチンピラやってるような少しアブナイ奴らが入ればいい。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:09.77 ID:v57Bwm550.net
赤旗ソースですぜw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:16.51 ID:uxAwgB+R0.net
今のご時世徴兵で訓練してる間に終わるから非効率だろ
若者よりむしろ40過ぎから上の技能者位しか
徴兵する意味がないと思うわ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:38.45 ID:hJgGyK8z0.net
戦う気力の無い奴は味方の死者を増やすから、防衛省が最初に徴兵制を断るよ。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:50.92 ID:qx2b9Lft0.net
以前は原発事故など起こるはずない、100%ない、、、とみんな思ってたが、起こったしなあ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:55.35 ID:Ahimncg70.net
徴兵制の実現可能性を議論するなら、
まずは地球上で軍隊のある国の数と、そのうち徴兵制のある国の数を出してもらわないとな
全体と先進国後進国後退国G7それぞれに分けたデータもな

403 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:00.99 ID:YnobYq6n0.net
おまいら感覚古すぎ

時代は無人機ですよ

日本ははよロボット兵の開発をw

404 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:45.13 ID:KYVkxUR00.net
支那ロシア北朝鮮は日本が志願制だから
日本と仲良くしよう、とは全く考えないよwww

現実的に考えると
朝鮮半島が38度線で睨み合っている状態が
今後も続き、且つ、アフガンでもイラクでも
ホルムズ海峡でもアメリカが現在の軍事展開
(徴兵されたばかりでは直ぐに扱えないハイテク兵器
を使う事を主とする戦争)では徴兵制を敷く事は
考えにくい

まあ神のみぞ知るだな
国際情勢は日本国内の徴兵制好き嫌い論議なぞ
関係なく動いてゆく

405 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:52.56 ID:Yz/c2+Tf0.net
おまえらさあ、朝鮮嫌いなくせに、朝鮮人でさえ苦役の

徴兵制受け入れているのに、何びびっているんだよ。

おまんこ野郎だな。

3年ぐらい死ぬ気で訓練しろよ。

今の自衛隊の奴ら戦争するつもりで入っていないんだから。

筋トレと災害救助するために入ったの。(笑)

406 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:54:17.81 ID:rGNGXaZM0.net
>>400
戦う気力のないやつを
徹底的にしごいて
戦える兵士に育て上げれば良い

407 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:55:01.25 ID:K9aG3jDu0.net
>>402

日本ほどの長高齢化&少子化が進んでいる国は他にないのは知ってますよね?
他国のデータがあてになるのではなく、日本の事例が他国の参考データになると思いますよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:18.02 ID:/iPCgw8U0.net
>>376
徴兵ではなくて奉仕活動の義務化はあり得る
ドイツは地上戦のリスク激減で徴兵制を「停止」したが、
軍務の代替となる福祉業務までやめると少子高齢化に対応できないからそちらは残すそう
日本の場合は少子化激しすぎて介護人員不足してるし、志願制じゃ自衛隊の兵力維持できなくなるの明白だもん

以前から徴兵制とセットの奉仕義務化は自民党内から出てる話だからね

409 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:21.58 ID:hJgGyK8z0.net
>>401
憲法9条があれば平和というのは、原発は安全だと原発事故前に言っていたくらいに間違っているけどな。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:30.25 ID:/k7cK7wEO.net
まあ、大半は、国防よりも公務員としての安定を志向して自衛官になったんだろうからなぁ
受験者も減るだろうね

411 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:32.20 ID:kbRthFIM0.net
自衛官をあまり侮辱するな。 いつも死ぬ気でやってんだ。 リスク増大論議も同じ。 もうとっくの昔から死ぬ気でやってきてんだ。 中谷や安倍の言葉は自衛官には確実に響いてる。 上っ面だけの議論で政局にかこつけるのはやめろ。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:34.48 ID:frOM1mMB0.net
徴兵される可能性より核ミサイル撃ち込まれる可能性の方が高い

413 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:59:48.67 ID:zZa9pEr90.net
ちょうどジム通って、鍛えたいと思ってたとこだったわ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:10.07 ID:Ahimncg70.net
そもそもの話、徴兵を行わなければいけないということはそれだけの差し迫った危険があるということ
つまりこれを声高に主張すると言うことは周辺国に危険があると主張することになるのだが北京のしもべ達はそれで良いのかな?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:37.65 ID:WSSJL9ck0.net
高度にシステム化され特殊技能がないと駄目なのに
徴兵とは馬鹿らしい戯言だと思ったら赤旗ソースww

416 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:49.81 ID:mjS0yYMv0.net
日本もフランスみたいに外人部隊雇うときが来るのか
チベットやウイグルからも集まってきそうだな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:02.85 ID:xi+7248m0.net
>>403
自衛隊でたしかファンネル試作機ってたよな?
YouTubeで動画みたw

418 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:15.78 ID:qO87V/E/0.net
いやじつも俺は子供のころそう思っていた。
「自民党は徴兵制を狙っている」
たぶん左翼社会科教師の刷り込みなんだろうけど、心からそう思っていた。
若いのには効くと思うよこの攻撃。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:05.39 ID:um8k9HiD0.net
違うだろw
集団的自衛権で一番想定されるのは、イラクだのアフガニスタンだの中東だよw

基本、アメリカが中国と戦争をするリスクを冒すことは考えにくいから

420 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:19.25 ID:DSznms1G0.net
>>54>>69
おまえらが行けよ。
国守りたいんだろ?

なんでも他人任せか?

さっさといってミンチになってこいや。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:40.09 ID:rGNGXaZM0.net
>>409
9条があれば平和ってのは間違いだが
中国と戦争になればアメリカと自衛隊が守ってくれるってのも平和ボケ
本気で中国との戦争を想定するなら徴兵は必要なこと
国民が一丸となって戦わなければならない

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200