2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】徴兵制広がる不安・・・防衛大の任官辞退増、減少する自衛隊員  ★3

1 :海江田三郎 ★:2015/06/22(月) 19:36:55.19 ID:???*.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

「再び、日本に徴兵制が敷かれるのでは」―。戦争法案をめぐって、少なくない人が漠然とした不安を抱いています。
法案は自衛隊の任務を大幅に拡大しアメリカと一緒に地球上のどこでも、いつでも戦地にいき戦争支援を行うことになるからです。
政府は「憲法上、徴兵制はあり得ない」と繰り返していますが、本当にそうでしょうか。(吉本博美)


 柳沢協二・元内閣官房副長官補は「安保法が成立したら、もう一つ海上自衛隊が必要になる」と述べました
(5月15日、国会内での記者会見)。海外任務の拡大で、これまでの倍ほどの隊員数が求められることを示しています。
でも、任務が拡大すればするほど若者の足は自衛隊から遠のく―。そのことを示す興味深いデータがあります。

自衛隊の幹部を育成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)。卒業生は自動的に自衛官(任官)になる仕組みですが、
これを辞退することもできます。任官辞退率は、2014年度では5・3%となっており、
11年度の1・1%から約5倍に跳ね上がっています(表)。過去のデータを見ると、
イラク、インド洋への派兵が続いていた時期も辞退率が高く、派兵終了後はいったんは下がっていました。
ところが安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する「閣議決定」を行った14年度、辞退率が再び上昇したのです。
 自衛隊員も減少傾向が続いています。だからこそ、国家による強制力が働くのではないか―。そういった不安が広がっています。

解釈改憲で徴兵制も
高校生違法勧誘“先取り”の動き
 海外派兵に踏み切り、大規模災害への対応も務めるなど、自衛隊の任務は1990年代以降、多様化、
拡大の一途をたどっています。ところが、少子高齢化などの影響もあり、隊員の減少傾向が続いています。
防衛省資料によれば、1988年の自衛官現員は24万7191人でしたが、13年度は22万5712人で2万人以上減っています。
 イラク戦争以降、04年度から13年度までの10年の間に限っても、自衛隊員の定員は6020人減少、
現員数は1万3718人減少しています。このため近年、「徴兵制」の先取りのような動きが水面下で始まっています。

住民台帳のデータを要求
 全日本教職員組合が5月8日に発表した「2015年度高校生の就職内定実態調査(卒業時)」によれば、
高校生を対象にした自衛隊の違法な勧誘が行われていることが明らかになりました。
全国316校の回答のうち、4県の6校で自衛隊の違法勧誘活動が計7件(北海道1校1件、愛知2校2件、山口2校3件、長崎1校1件)
行われていました。北海道では「自衛隊が学校を通さないで生徒の個人宅に行き勧誘活動をしている」という証言があります。

 全国高校組織懇談会は5月29日、「自衛隊の違法な勧誘活動の中止」を求めて防衛省へ要請しました。
自衛隊が市区町村に対し、住民台帳に基づき高校卒業予定者の氏名、住所、連絡先のデータを要求し、
これに自治体が応じていることをただしました。
 防衛省担当者は、各地の自衛隊が違法な勧誘をしている状況を把握しておらず、
「個別勧誘は違反であり、今後は発見次第に指導する」と回答しました。

憲法18条の「苦役」を否定
 横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の意に反する苦役に値する」と述べ、
徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・与党内には異なる考えも存在します。
 石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で禁じている奴隷的拘束、
意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院安保特別委員会でも石破氏は
「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べました。
 憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」にあたるとする憲法解釈の変更は
「理論上ありうる」と発言しています(14年7月10日、テレビ朝日系番組)。
 米国では、貧富の格差により増大した貧困家庭の子どもや、学費のローンに苦しむ学生に対して、
奨学金や経済援助などを持ちかけてイラクやアフガニスタンなどの戦地に送り込む手段が常態化しています。

 若者の貧困が進めば日本でも同様の危険が考えられます。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434953656/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:37:57.21 ID:0RRsSRIr0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     バカうよは
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      何の役にも立たない
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:38:59.25 ID:TVkgFXdq0.net
徴兵制は「戦争法案」が通ってから確実に行われるよ
党内のブレーンの確定事項だから
しかしこいつ等自民・公明党もチョン崇拝政党だしな
目くそ鼻くそだなミンスと

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:39:01.60 ID:lqhpcD8c0.net
ゲンダイかと思ったら赤旗か

まあ、同じようなもんか

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:39:05.36 ID:VU8weu5v0.net
はい 赤旗の記事な


赤旗 ですよ  ソースはw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:40:29.51 ID:KbTOmZpz0.net
徴兵なんてコスパの悪いことするの?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:41:43.84 ID:Z8wE2mR30.net
義務教育もコスパ悪いけどやってるんで
同じノリだよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:41:50.91 ID:sjDw5ePL0.net
一般人数万人よりも防大卒ひとりのほうが役に立つし優秀だから徴兵制はありえません。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:41:55.34 ID:s39khKgS0.net
少子化を解決するには高齢者を減らすしかないよな

まぁ、40代は戦線に行くべき

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:19.59 ID:4HIU9OYa0.net
ネトウヨは問答無用で徴兵!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:19.72 ID:4/FcP8950.net
アホか…
徴兵制が始まったら自衛隊に入りたがるだろw
指示するやつは後方から指示。
徴兵雑魚は前線送りだよw

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:52.72 ID:2JoEftpM0.net
弱腰の自衛官なんて最初から要らんかったんや。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:59.49 ID:2ViHuf610.net
徴兵制反対するニートにはいいとは思うが

現実的じゃない。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:12.62 ID:vN72qu2A0.net
>>1
意味不明w 自ら自衛官を目指して防衛大学に入ったのに徴兵制不安とか。

共産党の程度の劣化を部外から憂えるよ。戦後、現在の憲法ができたとき、
真っ先に反対したのが共産党だった。9条について、国家として国防を否定
するとは何たることかといってね。信じられないが本当だ(爆

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:24.74 ID:IDUPNsKY0.net
徴兵制云々にき考えてもさ、少子高齢化で若者いないわな。
10年後、4人1人が後期高齢者。
老人部隊、ニート部隊を作っても・・・
現状維持なら徴兵制でもない限りムリだろう。
ロボット三等兵の開発はまだ先だろうしね。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:25.36 ID:fNA2jA6J0.net
既に自衛隊に入ってるのに、徴兵制関係なくね?
ナマポやめて自衛隊にしたらいいんだよ!

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:26.87 ID:C9tF9pvs0.net

■■■民主党は与党時に学者はもちろん内閣法制局長官の国会答弁すら認めず法令解釈担当相を創設■■■

■■■↓■↓■↓与党時の民主党幹部の発言(最初の一行目は枝野幸男法令解釈担当相)↓■↓■↓■■■
■枝野大臣:行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり得る
■管副首相:議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。
■仙石官房長官:憲法解釈は政治性を帯びる。内閣が責任を持った憲法解釈を国民国会に提示するのが最も妥当

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党
のはず?★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434856828/

 ちょっと前の話だが、どうにも気になるので書いておく。
5月24日付朝日新聞朝刊の対談記事で、杉田敦法政大教授と長谷部恭男早稲田大教授が語っていたセリ
フについてだ。
 長谷部氏といえば、憲法学者(参考人)として招かれた衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」
と断じ、一躍時の人になった人物である。
 杉田氏「民主主義とは、選挙で選ばれた代表による、いわば期限付きの独裁なのだ−という安倍・橋
下流の政治観が支持を広げているようです」
 長谷部氏「(前略)戦後は、全権力が国民に移ったのだから、国民に選ばれた政治家が憲法に縛られ
るなんておかしいというのが『期限付き独裁』の発想でしょう」
■菅直人氏の独裁論
 両氏は安倍晋三首相の政治観を勝手に決め付けて議論を進めていたが、「期限付き独裁」論は菅直人
元首相が盛んに口にしていた持論である。
 いくら何でも菅氏と一緒にされたら、安倍首相もさぞ迷惑だろう。
 菅氏は副総理時代の平成22年3月、参院内閣委員会でこう答弁している。
 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。4年間なら4年間は一
応任せると」
 また、菅氏は21年11月の参院内閣委では憲法の三権分立の原則も否定し、「これまでの憲法解釈
は間違っている」とも述べている。
 そもそも「政治主導」を掲げた民主党政権は、学者の意見に耳を傾けるどころか野田佳彦内閣の途中
まで内閣法制局長官の国会答弁すら認めず、代わりに法令解釈担当相を置いていた。
 「憲法解釈を専門家の指摘も無視して、一方的に都合よく否定するという姿勢は、法の支配とは対極
そのものだ」
 民主党の枝野幸男幹事長は今月11日の衆院憲法審査会でこう主張した。
とはいえ、鳩山由紀夫内閣で法令解釈担当相を務めた枝野氏は、22年6月の朝日新聞のインタビュー
では「行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり
得る」とも語っていた。
 また、菅内閣で法令解釈担当相に就いた仙谷由人元官房長官も就任時の記者会見でこう明言している。
 「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提
示するのが最も妥当な道だ」
 だが当時、憲法学者らが民主党政権への危機感に駆られ、強い批判の声を上げたという事例は、寡聞
にして知らない。メディアもおおむね民主党政権の「政治主導」には優しかった。
 現在、国会では安倍首相や中谷元(げん)防衛相らの答弁が「長すぎる」「全く質問に答えていない」
などと非難を浴び、国会対策上の駆け引きなどで野党が審議拒否を行うこともたびたびだ。
そうした光景を眺めると、つい数年前の国会を思い出してかえって「牧歌的だな」とすら感じる。
■虚偽答弁を容認
 菅内閣は22年10月、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問主意書
で問われて、こんな答弁書を閣議決定したのだった。
 「内容いかんによる」
 つまり、閣僚が国権の最高機関たる国会で堂々と嘘をついても、必ずしも問題ではないということを、
当時の菅首相と全閣僚が署名して決めたのである。これでは政府答弁など何も信用できない。
 あの頃の絶望的な政治の風景を、決して忘れまい。
http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180007-n1.html

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:29.61 ID:KbTOmZpz0.net
>>7
教育は将来に対する投資だから徴兵と同じノリとはいえないなぁ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:45:48.92 ID:fnPi0On30.net
安倍の安保法制とか改憲とかを容認したら当然徴兵制になるでしょ?
バカウヨが愛国者気取りで騒いでるが、ネットで騒ぐだけで済むわけ
ないだろ。アメリカが他国とトラブルを起こすたびに戦場に引っ張り
出されるだろう。結局ツケは自分達の命で払わされるハメになる。
バカウヨが勝手に戦死したり、上官からいじめられて自殺するのは自由
だが一般国民を巻き込むなよ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:45:57.40 ID:aXzpv4fk0.net
何で徴兵制なんだ?馬鹿じゃないの、日本がこれから戦争でもやるのか?
どっかが仕掛けて来るとでも云うのか?だとしたらちゃんと守る方法を考え
て置かなくてはならんだろう。共産党は何を考えているのかさっぱり分らん。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:46:23.00 ID:9KMT3GkL0.net
ばーか
それだけ実戦が近づいてるってことだ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:46:24.19 ID:z331hIts0.net
徴兵されて、激戦地の最前線に送り込まれるのは、
間違いなく左翼運動に関わって公安の監視下にある下等遺伝子朝鮮人ブサヨから。

まあ、ネトウヨ(というのが本当に存在するなら)は、
その後方で、下等遺伝子朝鮮人ブサヨが逃げ出さない様に監視して、
最前線から逃げ出そうとしたら、
敵前逃亡で射殺。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:46:28.49 ID:t0alFmkw0.net
防衛省(自衛隊)にはそんな奴ら教育する余裕ないから基本的軍事訓練は文科省で頼む

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:46:37.59 ID:danF4uCj0.net
防衛大生は、衣食住無料な上、給料まで貰って学生をやってる。これで任官を拒否するなら四年間の費用を返還させる制度に変えるべき。
実際に防衛医大は、卒業時任官拒否した場合、五千万程度の返済を義務付けてる。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:47:04.15 ID:C9tF9pvs0.net

■■■朝日新聞からインタビューを受ける民主党政権当時の枝野ブーメラン幸男前法令解釈担当相■■■

■「内閣法制局は広い意味での意見具申機関 長官が何を言っても首相や官房長官が『あれは参考意
■見です』と言えばおしまい。」
■■■■
■「行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあ
■りうる。」
■■■■

「間違った憲法解釈の是正はあり得る」枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー

――内閣法制局のあり方を、これまでどう見てきましたか。
「中学生のころ、新内閣の発足時の新聞の閣僚名簿に政治家の面々と並んで法制局長官の名前や略
歴が載っているのを見て強い違和感を持った。なぜ内閣法制局だけが霞が関の中で別格なんだろう
と。だから、法制局のトップには国務大臣が必要だというのは、僕の長年の持論です。支持者の集
まりで『政権取ったら何大臣になりたいか?』と聞かれると、『法律改正して法制局長官やりたい』
って言っていたくらいだ」

――国会でも、政治家たちが法制局を別格に扱ってきたのでは?
「政治論としては、法制局側も政治家側も、お互いを都合良く利用してきたということでしょう。で
も、憲法論的にいえば、憲法判断の最終決定権は司法にあるにしても、立法府は国権の最高機関で、
立法という機能を通じて違憲審査している。行政府の憲法解釈に立法府が縛られるいわれは全くない。
逆はあるかもしれないが。 それが、あべこべになってきたのは非常に不思議な話だ」

――大臣が法令解釈を担当すると、恣意的な変更の危険が生まれませんか。
「それは勘違いでしょう。もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、長官が何を言っ
ても、首相や官房長官が『あれは参考意見です』と言えばおしまい。それは各省の事務次官が色々な
意見を言っても最終的には大臣の判断で決まるのと同じことです。担当大臣がおかれても変わらない」

――2月に担当相になってから菅内閣発足で交代するまでの間に、法令解釈の運用を変えたところは
ありましたか。
「具体的変化はない。法律案作成のプロセスで各省と内閣法制局との調整があり、必要があれば乗り
出しますよと閣議で申し上げたが、そんなに頻繁にあったらおかしい」

――内閣法制局と小沢前幹事長が対立した憲法9条の解釈論への見解は。
「コメントを控えたい。ただ、9条に限らず、行政における憲法の解釈は、恣意的に変わってはいけ
ないが、間違った解釈を是正することはありうる。従来の内閣における憲法9条の解釈は、誤解され
て受け止められている面が多々あると思っている」

「それに、『集団的自衛権の行使に当たるので憲法を変えないとできない』と流布されてきた話の大部
分は、従来の内閣の見解に基づいても集団的自衛権の行使に当たらないと思っている。この点では、
私の考え方は法制局とも一致した」
http://globe.asahi.com/feature/100614/02_5.html

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:47:39.55 ID:mg/eBzVF0.net
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434963587/

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:47:48.80 ID:22duMKpt0.net
徴兵制になるんだったら自衛隊に入って、一般人をハードマン軍曹のように叩いてた方がいいな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:48:17.50 ID:fNA2jA6J0.net
>>24
その話は、徴兵制関係なく、払わせるべきだと思うけど・・・

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:48:25.14 ID:0AZor0qw0.net
任官辞退とは、穏やかな表現だな。
任官拒否だろう?

言葉は適切に選べよ このサヨク

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:48:25.62 ID:GQnWB9Sa0.net
給料増やせば良いだけのことだろ、300万で自衛官は誰だっていやだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:48:27.70 ID:9KMT3GkL0.net
>>20
日本が仕掛ける
もちろん特定秘密だからそんなことばらしたら逮捕されるが

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:49:48.97 ID:DD96E7430.net
徴兵なんてまだ言ってるバカいるのか

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:49:54.35 ID:+Y5Ab3MK0.net
現職の山本庸幸最高裁判事も、集団的自衛権行使は違憲だとはっきり言ってるしな。

自衛官からすりゃ、なんで違憲の命令で殺されてこなきゃいけないんだよ、ってことになるだろうよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:50:14.65 ID:t0alFmkw0.net
原発の後始末とかさせられてるのを見て家族が反対したんだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:50:16.07 ID:qBggyE3L0.net
   あwかwはwた

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:50:21.28 ID:MWgobVQn0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       集団的自衛権がどうして徴兵制まで飛躍するの(笑)、PKO法案の時も     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    社会党及び憲法学者、朝日や毎日から憲法違反論が巻き起こり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国民への説明が不十分とか政府の答弁が横暴とか審議拒否とか
    |       } 川      異常な国会が延々と続き、採決の際には徹夜の牛歩戦術や
   | }   :  ノ|  川川リ   社会党議員全員が辞表を提出するという奇策が使われた。今じゃPKOに 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  反対する党はない。要するに法施行後十年も経たないと理解は深まらないのだよ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:50:37.44 ID:t0alFmkw0.net
>>22
送り込むって言うけど輸送手段は?
海自の艦船は海自の作戦行動だけで使い切っちゃうし、陸海空の航空機も今の戦力以上運ぶ余裕はない。
フェリー徴用しても陸空の人員の移動で精一杯だろう。
となると泳いでいってもらうしかないんだよね。
あと武器もないから竹槍か自宅の包丁で頼む、まだ89式は陸自の一部にしかないんで。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:51:10.17 ID:KbTOmZpz0.net
徴兵徴兵と叫んでる奴はバカを反自民に仕立て上げるためのプロパガンダだよ。
共産党が大阪市の住民投票で驚くほど成功させてしまったので
調子に乗っている。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:51:16.39 ID:9KMT3GkL0.net
ここまで来てまだ徴兵はありえないと信じてるのか
開戦しても気付かなそうだな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:51:48.02 ID:DSznms1G0.net
あ〜あ
徴兵制実施されてどんどんバカウヨ海外で肉片にならねぇかなw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:52:45.69 ID:IIEqwgxy0.net
ドローンなどで無人化を進めれば解決なのに。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:52:52.68 ID:OWIhuWZw0.net
防大って仕官候補だろ徴兵もクソも無いじゃん

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:53:22.71 ID:C6jcWJQdO.net
安倍が戦争仕掛けたって、こんな自衛隊は動かんだろにw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:53:23.67 ID:ZJ/HykCX0.net
学費返せ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:30.62 ID:LLiVKSb60.net
今の時代に強制、洗脳させることがどれだけ難しいか分かってないだろ?
2chで煽った程度でどうにかなるもんではないよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:32.46 ID:uSTZSnL00.net
丑スレでマジレスがいちばんかっこ悪いぞ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:44.30 ID:9KMT3GkL0.net
むしろ大量のラジコンヘリに手榴弾くくりつけて飛ばされそう

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:50.42 ID:fNA2jA6J0.net
>>39
今の段階で自衛隊に志願したら、必ず入隊できるものなん?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:51.79 ID:GH20EuWT0.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:55:50.87 ID:5lJ2O8Bh0.net
はやくj日本も徴兵はじめようぜ
自衛隊が退職したいって言ってるらしいから時期に人数が足りなくなる
早く右翼を徴兵に強制連行しようぜ
2年間ネットなしの共同生活が待ってるぞ よかったな 殺人好きなネトウヨ
人殺すために体鍛えてこい!

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:56:25.05 ID:9KMT3GkL0.net
自衛隊を掌握するために中谷を防衛大臣にしているのだ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:56:41.67 ID:1lULkYBP0.net
ニートウヨのゴミは愛国と叫んでいる割には自衛隊には入らないクズ

ガンダムや艦これみたいな戦争アニメやゲームで得た知識しかないゴミ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:56:48.41 ID:VPcWN3eC0.net
そりゃそうだ
アメリカのケツに付いて、勝手に因縁付けて侵略して
面白半分に空爆して、市街地で銃乱射する
そんな連中のトモダチとして行かされるんだw
行きたいくないのも当然だわ
平和憲法下の日本を守る為に自衛隊入ったのに
アメリカ様の弾除けなんてゴメンだわな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:57:03.75 ID:9a+sGTek0.net
ナマポを遠征に使ってやれよ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:57:10.65 ID:C6jcWJQdO.net
前線出るより檻の中選ぶだろw

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:57:21.12 ID:0RRsSRIr0.net
現憲法下で自衛隊は軍隊ではなく行政機関。
自衛隊員の身分は特別職国家公務員であって兵士ではない。
だから徴兵制は憲法違反であることは自明です。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:57:32.47 ID:42SXUart0.net
>>1
>任官辞退率は、2014年度では5・3%となっており、

それでも94.7%は任官してる事実があるんだがw
任官前にチキンを排除できて良いフィルタになったと思うべきだが。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:13.82 ID:K40MfGk80.net
てゆーか徴兵制なんかしなくても志願者減らないよ
正規どころか派遣も減るからね

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:34.02 ID:ay58LY6g0.net
自衛隊は遊びじゃないんだよ。国防の意思がない輩はどんどん消えろ。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:51.97 ID:9KMT3GkL0.net
志願しない自分はチキンじゃないってか

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:53.48 ID:YsblLkoc0.net
赤旗なんでしょうがねぇが、
今回の安保法制の話と徴兵制なんて全然関係ない話を無理やりこじつけて
法案に反対な雰囲気を作ろうっていう共産主義者のプロパガンダそのもの。

もうちょっと法案の中身を真面目に審議しやがれって。

そもそも自衛隊も日米安保も違憲だって言ってた連中が
今回の安保法制が合憲かどうかを語るとか意味不明だ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:57.10 ID:KbTOmZpz0.net
2〜3年は任官拒否は増えるだろうけど、それ以降は状況を知って入ってくる奴らになるから
回復するんじゃね?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:59:25.40 ID:uza6FDsw0.net
極論

64 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:59:26.52 ID:8siVyWNJ0.net
>>2
お前はAA貼らないと何も言えないのかクズwww

65 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:03.27 ID:RwSA9GZd0.net
金返せ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:10.68 ID:KbTOmZpz0.net
>>61
自民憎しで共産主義のプロパガンダに乗っかってる民主党も
なんだかな〜って感じ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:21.44 ID:olsIDDv+0.net
少なくとも先進国の場合、高度なテクノロジーが多用される現代の戦争は職業軍人じゃないと対応できない。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:26.71 ID:MfM7GJKf0.net
>>1
だから、景気が良くなると警察や自衛官になりたい奴は減る。
アベノミクスが成功してるって事だぞ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:39.74 ID:fNA2jA6J0.net
>>54
安全なところでもいいからさ、パチンコのないところに派遣すべき!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:00:48.96 ID:0JtET07O0.net
公務員は好景気の時は人が来なくなる、ただそれだけの事だ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:02:06.13 ID:9KMT3GkL0.net
スコップもって塹壕掘る仕事にハイテクもくそもあるか

72 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:02:17.35 ID:VVUeOZB/0.net
今の低能、信念、覚悟のない日本人はいつか喰われる

国の為に犠牲なった多くの英霊のおかげで、外交、経済を有利に運び
裕福な日本がある。
おまえら感謝もせず食い潰し過ぎたよな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:02:27.79 ID:9hA13KGJ0.net
安保法制は万が一の事態に備えるものだから、別にいますぐなにが起こるってわけじゃない。
自衛官だって減らないし、なにも変わらない。徴兵制とか言ってる馬鹿は知能が足りない。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:02:55.10 ID:XFeWdDpZ0.net
日本は敵国認定してんのどこよ?ロシア?北朝鮮?南もしとけってw
仮想敵国もいないのに、なんでいきなり徴兵になるんだか。

要するに7月不安なひとたちのためにミンスが日本人を苦しめようってことだろ。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:03:34.74 ID:obYR3GC+0.net
ひとで不足でも派遣はちょっとなぁ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:17.00 ID:X+xOtyHB0.net
× 広がる不安
○ 広げる不安

77 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:29.87 ID:SfZejimA0.net
>>10
いざとなれば戦うが、そん時はチョン君も故郷(朝鮮)に帰れよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:46.76 ID:ofKCuVZf0.net
>>74
戦時に備えて徴兵の法整備するのが そんなに問題か?
ネトウヨの言い訳は聞きたくないから、愛国心を示せよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:55.58 ID:rOT1OR6k0.net
自衛隊OBと政治化が
地雷撤去に行くから

80 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:05:04.86 ID:e04RqCnN0.net
唯一オッサンで良かったと思える瞬間
ホレホレ若いのなんかどんどん徴兵しろよ
戦場に送り込め

81 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:05:18.66 ID:C6jcWJQdO.net
自衛隊が死にまくり逃げまくって使い物にならんとかなったら、徴兵もありえるし、
死なないように、ちゃんと自衛隊の装備固めてやれよと。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:05:34.67 ID:9KMT3GkL0.net
戦争を断りきれなくなったから集団的自衛権容認しようとしてるのに戦争は万が一ってどこまでアホなんだ
この50年でその万が一の戦争を日本が何回断ってきたと思ってんだ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:05:59.79 ID:cikrYA2k0.net
共産党員や左翼政党関係者を徴兵して拳銃1丁だけ持たせて最前線に送ればいいんじゃね?
後ろでは正規の自衛隊が督戦部隊として逃げ出す懲罰部隊を撃ち殺す役割で待機してて
スターリンの懲罰部隊そのままだから真っ赤な人たちは喜んで死んでいくと思うよ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:06:47.98 ID:BSRjPeoa0.net
>>74
えっ、君は国防白書も読んだ事ないのか?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:07:32.62 ID:V//VfUq50.net
大体反応早すぎたろアホ
まあ本当に辞めるやつは朝鮮人系だろ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:07:38.74 ID:nvwrRKLq0.net
濃厚なSASPLスレやねぇ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:08:05.34 ID:zr+VYG080.net
>>6
コスパ悪いからと言って、
じゃあ死傷した自衛官の補充はどうするの?

予備自衛官でも充足できなくなったらどうするの?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:08:21.69 ID:ofKCuVZf0.net
若い人→軍事教練で立派な自衛官に
俺らおっさん → スコップ支給で穴掘り・肉体労働

穴掘り・肉体労働に年齢制限は無いからな
軍人扱いでもない 安倍ちゃんの事だから軍属にしてくれなそう
俺らが徴兵されてね自己責任

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:08:22.12 ID:ZHwo6jCK0.net
>>73
>安保法制は万が一の事態に備えるものだから、別にいますぐなにが起こるってわけじゃない。


いますぐ何か起こるわけでもないけど、いま何事も起きない、ってわけでもないだろ
戦争しない前提で自衛官になるんだから、戦争できるようになったら自然と人不足で徴兵制は間違いない

90 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:09:55.74 ID:KbTOmZpz0.net
>>87
傭兵を雇えばいい。はるかに安くつくぞ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:10:20.18 ID:9KMT3GkL0.net
×戦争しない前提
○専守防衛で日本を守る前提

92 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:10:22.08 ID:qfuKkl/50.net
あのね〜

 徴兵制の前に、我が国の自衛隊が、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員だという情けない状況 TT!

       ↓
  
http://www.asahi.com/articles/ASG782SWZG78UTIL006.html
防衛省HPに「集団的自衛権、許されない」 7日に削除
福井悠介2014年7月8日10時58分
集団的自衛権の行使を認める1日の閣議決定以降も、防衛省がホームページ(HP)に
「集団的自衛権の行使は、憲法上許されないと考えています」との文章を載せていたことがわ
かった。ツイッターで「防衛省は(行使に)反対」「集団的自衛権は違憲と明記」と話題にな
っていた。同省は7日、文章を削除した。 

 保身に走るゴミ自衛官が、徴兵国民をタテに利用しようとすることは防がないといけない。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:10:42.55 ID:ofKCuVZf0.net
>>83
ばーか 徴兵される時は みんな一緒だよ
ネトウヨは 自ら愛国心を態度で示せ と言っているだけで
アカやサヨクの人に同情するわ こんな国に生まれたばかりに・・・

94 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:11:06.12 ID:LLiVKSb60.net
何でも嫌なら嫌と言っておけばいい
ブラック企業も政治家も「嫌だ」と言う人に最後まで強制なんか出来ん
それよりも日本人は自分の頭と心で物考えるようにしたほうがいいんだよ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:11:14.91 ID:KbTOmZpz0.net
>>88
時代ごとに命の重さなんて簡単に変わるからね。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:12:00.60 ID:C6jcWJQdO.net
ゲーヲタなら無人機操縦士になれるかもよ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:13:07.53 ID:X+xOtyHB0.net
>>78
アホか。
この時期に徴兵制の話を出させたいのは
野党とマスゴミが総がかりで軍国化と吠えだす
その口実を作るためだろうが。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:14:08.59 ID:Zvi1ouhB0.net
ネトウヨ「守られるだけで自分は戦わないなんてのは恥知らずのすること、集団的自衛権は必要」
ぼく「じゃあお前は戦うの?」
ネトウヨ「自衛隊が戦う」


何故なのか

99 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:14:30.13 ID:9KMT3GkL0.net
軍国化なんてもう完了してる

100 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:14:50.23 ID:gdaVS7Fo0.net
ミスリード記事けしからんと思ったらバカ旗か

101 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:15:29.70 ID:Ars1LvtJO.net
単に、景気が良くなってるからだろ!!

102 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:16:01.89 ID:qL53NCgy0.net
>>98
簡単だよ笑笑
日本人じゃないから。

徴兵制を煽る連中も怪しいけど笑笑
徴兵制なんてありえないって煽る連中もかなり怪しいよね笑笑

103 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:16:04.78 ID:ofKCuVZf0.net
>>97
アホは お前だろ?
憲法学者が徴兵は苦役ではない と発言してからだよ
徴兵が苦役ではない と憲法解釈を変えるなら じゃあ徴兵も可能やんという話

徴兵うんぬんで 世論が倒閣に傾くなら それも民主主義やん
素直に従えよネトウヨ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:16:39.42 ID:ZHwo6jCK0.net
>>98
ほんとこれ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:17:32.62 ID:C6jcWJQdO.net
装備に不安があるって話だろに。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:17:41.82 ID:yu3WH9gf0.net
2012年と2013年の任官辞退率も書くべき。
2011年と2014年を比べる胡散臭さ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:17:45.08 ID:rSsXpmga0.net
徴兵制か
そう言えば、民青が勧誘してきたとき、俺が煮え切らないでいたら、
「あと3年後くらいには徴兵制を復活させるなんて言っているんだぞ、それでもお前は民青に入らないというのか」
だって
俺よりも2歳年上だがもう馬鹿としか言いようがない
その読みの真偽はわからなかったが、
だったら
「既に災害では死者が出ているのに、そういうことを防ぐためにあなたは何もしていないではないか」
と言われたらどう反論するんだか
猫も杓子も民青に入れって何なんだよ全く
右翼:愛国心あるなら徴兵制に応じろ
左翼:平和を望むなら民青に入って反戦運動をしろ
両翼、似ているわ
愛国とか平和とか、耳あたりのいいセリフでごまかすな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:18:12.82 ID:Csx+V/YC0.net
戦争やる気満々だな共産党は

109 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:18:31.80 ID:VQ+UmETxO.net
>>98
テンプレにするわ

てか、おい安倍信者!お前らの教祖様がレッテル貼りはダメだと言ってるのに
赤旗がー連呼していいのか(笑)

110 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:19:10.78 ID:zr+VYG080.net
>>90
傭兵の出身国が中韓でもいいのか?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:19:40.07 ID:9KMT3GkL0.net
ニッキョウソーニッキョウソー

112 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:20:20.26 ID:ZHwo6jCK0.net
ネトウヨのたちの悪いところは、戦争になろうが自分は一切関係ないと思っていること
だから無責任なことを平気で言える

113 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:21:17.44 ID:KbTOmZpz0.net
>>110
きみは馬鹿かね?それこそ傭兵なんて世界中から集められるだろうに。
どうして中韓から集めようとする??

114 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:21:17.99 ID:qfuKkl/50.net
>>111 日教組=自衛官w 似てきたね〜w やっぱ腐れ公務員w

 ただ飯ぐらいの税金泥棒と呼ばれるだけのことはあるw

115 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:21:30.93 ID:rSsXpmga0.net
>>98
>「守られるだけで自分は戦わないなんてのは恥知らずのすること、集団的自衛権は必要」

地震や噴火の被害を免れたいだけで、地震予知や噴火予知の研究を自分ではしないのは恥知らずのすることと考えている人もいるのかな
兵役にしろ、防災にしろ、各人それぞれが自分の得意分野で力量を発揮すればいいんだよ
国を守るとか平和を守るとかいうことは、単一の手段や取り組みだけでは実現しない
いろいろな力の合わせ技なんだよね

116 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:21:56.79 ID:LikOKkPb0.net
情けねーな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:22:15.70 ID:qeCamP8h0.net
そりゃ突然ルール変えられたんじゃあそうなるわな。
この国を守るというのには同意しても、
他国くんだりまで戦争やりに行くのは「話が違う」ってなって当然よ。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:23:04.47 ID:aZ0uhkX40.net
なんだ赤旗か
ほんと暴力的な記事しか書かないな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:23:08.86 ID:4sKOe9ui0.net
防大の任官拒否は好景気に成れば増えるのが常

120 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:23:13.19 ID:q51ASHiA0.net
俺は足立区でガスは愚か電気や水道代も払えない人たちがたくさんいるから
自衛隊に連れられてイラクに行かされ

まるごとISISになっちゃうことを心配している。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:23:48.77 ID:9KMT3GkL0.net
自分と関係ないところで自衛隊が圧勝して終わると思っている
そして勝利の美酒を味わいながらホルホルしたい
戦死した自衛官がでたら軍神として称えて他の隊員も見習えと言うつもり

つまり太平洋戦争開戦前の日本人とまるっきり同じ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:24:18.01 ID:WzRb0xuF0.net
はい、またまたいつもの徴兵ネタですよっと。

123 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:24:32.12 ID:qL53NCgy0.net
徴兵制なんてありえないって断言できるのか俺には解らないよ笑笑
増税だってしないって言って増税してるんだし笑笑
時代も変われば憲法だって変わるんじゃないの笑笑?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:25:30.25 ID:zr+VYG080.net
>>113
世界から集めたとしたら、
その中に中韓出身者がいたとしてもおかしくないじゃないのw

125 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:26:05.54 ID:beyKxLkG0.net
徴兵制が導入されるかもしれないというのと、防衛大の卒業生が
任官を拒否するのとどういう関係があるのかわからない。
「素人の部下を配属させられたらかなわん」というのかな?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:26:11.08 ID:bXstzWed0.net
>>97
もうダメだな日本は
敵がミサイル撃ち込んできてもまだ国会で討論してるのが目に見えるわ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:26:13.51 ID:0U9+UfxT0.net
生活保護受給者が世話になったお国の為に戦地へ赴いてくれるであろう
彼らは絶対に裏切らない
経営者、労働者は囲んで送り出す側だ

【 大日本生ポ戦士万歳!! 】

128 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:26:52.08 ID:SARX5AW80.net
徴兵制と集団的自衛権なんて何の関係もないがなw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:27:14.07 ID:LLiVKSb60.net
これだけ便利な世の中にしておいて全員が素直に戦地に行くと考える方が不自然
まぁ、無知なうちに若者を洗脳して新たな"特攻部隊"を作り上げようとしているのだろうけど・・・

130 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:27:17.21 ID:pgFrk17w0.net
>>76
的確な指摘だな。
志操堅固な隊員確保に赤旗が協力してくれてるw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:27:43.68 ID:dcD9fZa50.net
陸自の場合、競争率は幹部候補生が20倍以上
一般曹候補生が10から13倍近く自衛官候補生が5から13倍。
空自、海自はそれ以上。
それでも徴兵制やるか?民主党の極論による論点のすり替えに
騙されている。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:27:59.40 ID:KbTOmZpz0.net
>>124
本当に馬鹿なのね。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:28:14.54 ID:SARX5AW80.net
自衛隊大嫌いな共産党が自衛隊員を気遣う不思議って誰かに突っ込まれてたなw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:28:36.36 ID:9KMT3GkL0.net
消費税を導入したときは絶対に税率は上げないと断言したし
最初にPKOを出すときは絶対に海外で戦争はしないと断言したし
原発の冷却系の故障対策を求められたときはそんなこと絶対にあり得ないと言ってたな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:28:47.23 ID:YsblLkoc0.net
集団的自衛権の問題でホルムズ海峡の掃海作業が例に出されてるけど、
差し迫った問題としてスプラトリーの問題があるだろ。

中共が埋め立てた人工島を拠点に周辺の島嶼を侵略しようとして
ベトナムやフィリピン、マレーシア、台湾に喧嘩売り始めて、そこに米が介入して来た時、
自衛隊に何が出来るかっていう話だ。下手したら世界大戦になる。

中共の出方によっては全面核戦争もありうる事態が差し迫ってるのに
徴兵制が合憲か違憲かなんてお花畑な議論をしてる場合じゃない。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:29:39.09 ID:IE5Iv7w40.net
>>128
うん。もう世界は肉弾戦からサイバー戦に完全に移行してるからね。
だが、自衛隊のサイバー軍としての力量は非常に低いだろう?
だからもし急に予想外の衝突が起こって、今の自衛隊員の数では足りなければ、
盾要員としてあるかも?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:29:48.37 ID:W2no0s7K0.net
まずは無職、派遣から徴兵開始ww

138 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:29:50.37 ID:qL53NCgy0.net
派遣法云々もすんげー疑問に思ってたんだけど。
戦争始まるって考えたら妙に納得したわ?

139 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:29:59.76 ID:/4Ub0O+i0.net
>>128

今のところはね
これから若年者のかずが半減する時代に自衛隊員を確保する手段の一つとして検討課題にはなり得るという話

140 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:30:02.38 ID:ofKCuVZf0.net
>>131
お前 馬鹿だろ?
軍人と軍属の違いは、わかる?

誰が徴兵で軍人を補充すると言っているんだよ
徴兵は穴掘りと肉体労働だよ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:30:02.58 ID:rSsXpmga0.net
>>133
自衛隊よりもさらに自民党が嫌いだからなんだよ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:30:33.66 ID:+ZgtmEUP0.net
徴兵制と任官自体がどう関係あるんだよ
馬鹿か
やっぱ赤は頭が逝かれてるな

143 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:30:38.32 ID:danF4uCj0.net
自衛隊の曹候補生で入隊する学歴別割合
大卒:専門学校:高卒が約3:4:3
幹部候補生に合格しないかぎり、大卒も高卒もみな同じスタートライン
ちなみに、幹部候補生試験は、バブルの頃は日東駒専余裕
今はそのレベルじゃかなり勉強しないと無理
東大卒や京大卒も受けている。前・東部方面総監の陸将は東大卒

144 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:31:02.31 ID:su9povOn0.net
>>11
防大を出た幹部も最初は小隊長とかで現場を経験するんだが

145 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:31:18.89 ID:YdjjjZDV0.net
ってか国民の大半は徴兵制望んでるんやからいいやん、皆んな中韓嫌いやろ?さっさと義務化しようぜ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:15.84 ID:zr+VYG080.net
>>125
戦場で直接指揮を取るのは佐官クラスだからね。

安保法案が通ってしまえば、
今までのような退官するまで何事もなく過ごせてたのとは状況が変わってくるのだから、
そりゃあ戦場の最前線に立ちたくないのは当然じゃないのw

147 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:17.90 ID:C7HX/aOQ0.net
徴兵制が怖くて志願制の自衛官が減るのかよwww

B AKAの考えることは一味違うな
昔からキチガイだったけど異常さに磨きがかかり過ぎ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:19.90 ID:kw+cKrKs0.net
>>140
それは徴兵じゃなくて徴用だから。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:20.45 ID:V/ukC9FW0.net
徴兵制でナマポ撲滅w

150 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:31.71 ID:9KMT3GkL0.net
>>131
それでも必死に予備役を増やそうとしているのは
いざというときに足りなくなるのがわかっているから
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/15.html

151 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:43.42 ID:IE5Iv7w40.net
>>145
少数派としての自覚を持て。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:33:02.01 ID:zyIm83Lc0.net
>>144
小隊長の戦死率は2等兵より高いらしいよな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:33:54.33 ID:C6jcWJQdO.net
死なないように装備拡充してやれよ。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:34:20.52 ID:+FHSa8YN0.net
>1

何のために防衛大に入ったのだ?

腰抜けのダメな奴ばかりだな!

日本はもう、他国のものになるのか?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:35:09.48 ID:Ewg6UHKQ0.net
えーっと、これの何が問題なの?
生活の金が欲しいだけのGMバカSONYスパイのような人材なんか、むしろ害しかない。

そもそも公務員の人件費削減で困るのは財務省。

戦争反対だが、祖国を守る時には、まずはドローンに小型爆弾つんで1万機同時に飛ばせばいいだけ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:35:13.61 ID:ofKCuVZf0.net
>>148
旧日本軍が 徴兵も徴用も差が無いことを証明している
ニューギニアなんて みんな戦闘員だ 訓練も満足に受けないで

157 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:35:58.70 ID:b/5pPg+d0.net
年の順に上からどうぞ。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:36:35.33 ID:q51ASHiA0.net
>敵がミサイル撃ち込んできてもまだ国会で討論してる

汚マイ、いつの戦争のはなししてんの?

北朝鮮のテポドンが危ないというのは
軌道修正がいい加減でどこに落ちるかわかんないからだよ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:36:50.72 ID:zr+VYG080.net
>>154
だって外国まで行って戦争に参加することなんて聞いてないのだから当然じゃないの。

だったらお前さんが代わりに外国の戦地に行きますか?

160 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:36:54.97 ID:+pqZ7lc/0.net
専守防衛に徹すればいいです。
日本は世界でも人口上位国なので自国領域での自衛に必要な人員は志願制でも十分に確保できるでしょう。
他国から日本の領土が攻撃されて家族などの生命に危険に晒されれば自然と志願する人が増えます。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:16.91 ID:VVUeOZB/0.net
野党も必死すぎて議論が破たんして、足ひっぱてるだけだな

左翼とか野党とか朝日ってバカの自覚無いだろ?

162 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:21.35 ID:SvPrP/Zi0.net
自衛隊を辞めて今では楽しい毎日を送っております^ ^

163 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:33.62 ID:0RRsSRIr0.net
18条の「奴隷的苦役からの自由」を徴兵制の違憲根拠にするのは
無理があると思うんだけど、それよりも「9条で戦力不保持を定めている以上、徴兵制はありえない」
と言えばすむのに、なぜそうしないのか不思議でなりません。かしこい人教えて

164 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:59.94 ID:DVY4w86w0.net
マスコミに浸食した帰化人を何とかした方がいい。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:38:06.86 ID:9KMT3GkL0.net
テポドンが危ないのは
東京に打ち込まれたら精度なんて関係ないから

166 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:38:15.16 ID:/HgzmgQ70.net
>>156
70年前と今じゃ兵器も格段に進歩してるでしょ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:38:45.78 ID:ZFUZ8oPA0.net
>>1
徴兵したところでどうやって教育・訓練するんだ?そんな余裕が自衛隊にあるか?
大体2〜3年の期間じゃ盾にしかならん
妄想もここまでくれば害悪だわ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:38:51.69 ID:rSsXpmga0.net
そもそも、何で国民全員が兵役に必要なんだ
逆に多すぎるだろ
さすがに子供は一定機関は免除だろうが

169 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:39:17.52 ID:fPJIkuRk0.net
>>145
嫌いだから関わりたくないのに
積極的に攻め込んでどうすんだ?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:39:25.57 ID:ebrb20qW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q5vP3wiXhsA

171 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:39:46.42 ID:btO2OfnF0.net
徴兵で無理やり連れて来られたわけでないのに辞退ってどういうこと?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:06.93 ID:9KMT3GkL0.net
>>167
盾なんだよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:09.70 ID:+pqZ7lc/0.net
>>145
制度は国民を保護するものでも束縛するものでもあるので国民投票で民意を明確にしてから進めるのが適しています。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:17.47 ID:ebrb20qW0.net
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28

埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓
https://www.youtube.com/watch?v=S1RWGTohU6A
https://www.youtube.com/watch?v=NIMf-Q2zpy4

http://dmm-news.com/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

175 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:44.41 ID:IE5Iv7w40.net
>>156
今はサイバー戦の時代に完全に変化してますよおじいちゃん

176 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:47.96 ID:kgLQ4C5b0.net
任官拒否したら、学費負担になるわけだだろ

嫌々ながら自衛官幹部候補になるよりも、
きっぱり拒否して、防大での厳しい生活で培われた根性を民間の立場で発揮するのも
国家のためには良いと思うよ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:41:03.14 ID:RNG4nfUy0.net
>>150
こんな制度全然知らなかったけど34歳未満なのか
俺のような何の技能もないニートジジイはますます安泰だな

178 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:41:26.68 ID:qL53NCgy0.net
>>167
だってやつらにとっちゃ俺達なんて別にしんだって構わないじゃん。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:41:49.77 ID:OVsES5hz0.net
ねーよアホが
ほんと左翼は平然とデマをばら撒くよな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:41:50.43 ID:K40MfGk80.net
>>152
旧陸軍だと先頭切って的になる現場指揮官が士官学校出て間もない若いのだったしなあ

181 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:41:56.47 ID:YELrrihd0.net
>>168
対中国を考えれば多すぎるということはない
中台や南沙で米中が開戦という事態になれば
集団的自衛権により日本も参戦することになるからな

182 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:42:25.48 ID:ofKCuVZf0.net
>>167
穴掘り・肉体労働に訓練も教育も不要だよ
ほんと信じられないけど 徴兵=常備軍と勘違いしている人が多いんだな
世界の潮流は 常備軍は少数精鋭で 常備軍の5〜10倍の予備役の確保なのに・・

ネトウヨってほんと頭悪いんだな

183 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:42:40.16 ID:qL53NCgy0.net
>>150
何この制度笑笑
これを義務化するんだろうな笑笑

184 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:42:50.03 ID:1SWjTatN0.net
ただ単に景気が良くなってきたからだろ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:43:01.28 ID:VVUeOZB/0.net
>>若者の貧困が進めば日本でも同様の危険が考えられます

自衛隊の片親率知ってるのか?
裕福な家の無職、低能、低所得だけ危険な場所は困るって
都合よすぎるだろアホ
危機感あおる前に現実をしっかり見ろボケ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:43:40.29 ID:yu3WH9gf0.net
戦前、日英同盟があったことからイギリスは、バルチック艦隊に途中の港に寄港できないよう妨害工作をしてくれた。まさに集団的自衛権。
第一次世界大戦、日本はイギリスの協力要請を無視。同盟解消。

歴史を省みれば、今、日米同盟を強化すべきなのは当然。

集団的自衛権を無視して、再び孤立の道を進むのか?歴史を直視すべき。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:44:01.17 ID:OVsES5hz0.net
左翼お得意の論点すり替えwwwwwwwwww
なんの関係もないことに論点をすり替えて反対に誘導するいつもの手法
そんなに日本に自衛されたら困るらしいなwwwwwwww

188 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:44:20.80 ID:0U9+UfxT0.net
日本国民全てに自動小銃を支給すればええんや
これで万事平和

189 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:45:13.69 ID:IE5Iv7w40.net
徴兵制がー言ってる側も、政府の能力を見抜いて言ってるフシがあるなw
こういった説明を政府ができないのがなんともww

855 1 名前: 名無しさん@1周年 Mail: sage 投稿日: 2015/06/22(月) 20:39:48.29 ID: z9scExnF0

データリンクに兵器一式、個人装備一人当たり100万超えるって時代に
徴兵なんて兵力が増えたら破綻するからな。おまけに素人で役に立たないし。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:45:36.25 ID:JIaWIkmQ0.net
徴兵制は防衛大じゃなくてもするだろ。
任官辞退の増は世界的な流れもあるし、情勢不安になれば必ず増える。

つーか、今時の兵器で徴兵制なんかしたら錬度もくそもあったもんじゃない。
昔みたいに手榴弾投げて銃剣で突撃なんて時代じゃねーんだからよ。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:45:45.72 ID:mlQY5WUg0.net
あおるね〜(笑)

192 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:45:46.01 ID:zr+VYG080.net
>>156
国民義勇隊

太平洋戦争中に、
女性が竹槍を持って軍事教練を受けてるシーンが当時の映像でよく出てくるが、
まさにこれが徴兵も徴用も関係なくなってることの象徴なんだよね。

もう赤紙なんて何の意味もなさなくなってたんだよね。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:45:49.02 ID:Zvi1ouhB0.net
急にネトウヨが戦争に慎重になってワロタw
自分が嫌な思いしそうになるとこれだよw
ちょっと屑すぎませんかね・・・

194 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:46:22.01 ID:+pqZ7lc/0.net
>>134
有権者の定率以上の希望がある場合は国民投票で決める制度を憲法で保障すれば、政治が国民の望まない方へ暴走しようとした際に抑えやすくなりますね。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:46:38.80 ID:9KMT3GkL0.net
>>183
義務化じゃないが、どっかのスレで予備役を雇用した企業を優遇するという話を聴いたので
それが本当なら

予備役登録しないと内定がもらえない

時代にはなるだろう

196 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:46:51.04 ID:uOkmhExb0.net
>>163

そんな屁理屈はどうでもいいから
領土拡大の野心を全く隠さない中国共産党の野望にどうやって対抗するのか
あなたのビジョンを教えてよ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:47:12.19 ID:q51ASHiA0.net
>東京に打ち込まれたら精度なんて関係ないから

バカのチャンピオンか?

東京の永田町なんてもんじゃ無い

東京狙って小田原とか
そのレベルだ。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:47:13.46 ID:prUCPe0B0.net
徴兵制とか、何処から沸いた話しだよ
そんな無駄話で国会の時間潰しをされてもな

199 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:47:43.76 ID:YpfDWjKL0.net
防衛大出たら階級高いんだろ?
直接危険に晒される任務に就くか?

200 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:48:23.52 ID:qL53NCgy0.net
質問なんだけどさ。

アメリカが万が一日本を防衛してくれない場合。日本はどうなる訳??

201 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:48:47.30 ID:ofKCuVZf0.net
>>189

馬鹿すぎて頭が痛くなるわ
お前死んだ方が良いよ
徴兵の奴に銃なんて支給する訳ない 支給されるのはスコップ・ツルハシ
重機が操縦できる人は操縦するだろうし・・・

202 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:48:53.10 ID:UqEvTyhW0.net
自民に投票した奴を全員徴兵して中東の激戦地に送り込めよ
ちょっとは国際貢献できるぞ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:49:03.27 ID:q51ASHiA0.net
ていうか朝鮮総連ビル買い戻すのにロシアから借金した国だからな

204 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:49:54.48 ID:zr+VYG080.net
>>198
こんな話の元を作ったのは、
憲法の解釈変更で安保法案を意地でも通そうとしてる自公政権だと言うことは無視ですか?w

205 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:50:13.47 ID:Ewg6UHKQ0.net
とどのつまり徴兵制が義務化のコリアン軍事国家とは、絶縁しろってことだね。

206 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 20:50:35.07 ID:qL53NCgy0.net
>>195
なるほどなるほど!
非常に面白い!
それは「徴兵制」ではないからね!
あーイライラするわ!
でもそんなまどろっこしいことしないで徴兵制やれよって思うわ笑笑!

207 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:51:36.65 ID:btO2OfnF0.net
>>198
アンパンマンが徴兵制も解釈次第であり得るって言ったから
その後党内から怒られたのか意見変えたけど

208 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:51:39.41 ID:kvm6xWJf0.net
戦争のもたらす栄光にはこの上ない恍惚感が伴うからなあ
軍隊向きの気質ってのはあるんだよ
下級〜中級にはこの手が結構いるが、トップは悟りの境地の平和主義者ばかりだな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:52:10.45 ID:9KMT3GkL0.net
極東地域で徴兵やってない国ってどこよ
ブルネイか

210 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:52:30.38 ID:IfauPFts0.net
6月に任官拒否するやつなんか、
いるわけ無いだろ。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:52:51.98 ID:uOkmhExb0.net
あいもかわらず
他国を侵略して今現在もチベットを(左巻き風に表現すると)植民地支配している中国共産党を一言も批判せず
日本の国防を真面目に考えている安倍ちゃんを批判することしか出来ない

そんな連中に日本の国政を任せることは出来ないわけ
だから前回の衆院選挙でそんな事いってる民主党は全く支持を受けなかったんだよ
わかった?馬鹿左翼さん

212 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:53:37.53 ID:E4yUhCFe0.net
これだけスレ伸びるってことは
とりあえず不安は広がってるのは確かなんだろうな
 
じゃなきゃみんなこんな熱血に語らないだろう?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:53:46.78 ID:RO95ii3j0.net
>>152
何時の時代の話だ?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:53:53.41 ID:JIaWIkmQ0.net
>>195
予備役が徴兵って言うが、
震災なんかの非常時に自衛隊だけじゃ足りなくなる想定ぐらいのもんで、

そんな奴らを徴兵までする時ってのは、戦闘の体制になってねーよ。
予備役が使えるような兵器が残ってないって話だからな。
そんなもん第二次大戦までだ。昔みたいに残りの戦力掻き集めてどうこうなんて
今時できるか。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:54:21.55 ID:q51ASHiA0.net
汚まい、軍服会社の経営者か?

学生服の会社全部潰れたからな。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:55:08.46 ID:CyV353Ny0.net
あ-大変だ―にほんにはじえいかんがひとりもいない- あ-こまったな-こまったな-

217 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:55:15.41 ID:Ewg6UHKQ0.net
徴兵制の軍事国家コリアンを正すため、さらなるイオンと新大久保の不買だな。

最近ゆるんでたからな

218 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:55:39.22 ID:zr+VYG080.net
>>199
防衛大を卒業して任官した場合の最初の階級は3尉(=少尉)。

つまり最前線で指揮を取らされる確率が高いのよ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:56:13.16 ID:8ExKeMXC0.net
いやアフィが煽って伸ばしてるだけかもしれんし一概には

220 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:56:34.10 ID:aVBTXHSQ0.net
いや自衛隊に入隊すればちょんまげと帯刀を法律で義務付けにすればいい。
外面的武士道の復活だ、これで人気でる。観光収入も上がる。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:57:48.35 ID:9KMT3GkL0.net
>>214
予備役の召集は徴兵じゃないだろ
志願してるんだから
大卒は内定と引き替えに予備役登録させて
無職は徴兵して兵士にでもするんだろう
多分
なんか右翼は必要に関係なく徴兵制を目指してるような節があるよな
何でだろ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:58:30.52 ID:btO2OfnF0.net
>>214
徴兵推進派は兵器なんかいらんから弾除けに使うってよ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:58:58.38 ID:6TnIqXGt0.net
生命保険入れんの?

224 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:00:52.12 ID:9KMT3GkL0.net
少尉は小隊長だよな
小隊長といえばクラスの担任みたいなもんだ
中隊長が学年主任
大隊長が教頭
連隊長が校長
師団長が教育長か?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:01:20.00 ID:xNh1pWGy0.net
徴兵制度復活希望。

中国との戦争は絶対負けられないんだよ。

今は昔と違って老化が遅れてるから45以下は
徴兵すべき。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:03:45.08 ID:9KMT3GkL0.net
弾除けにも軽機関銃くらい配るよ
全滅するまで時間稼ぐのが仕事

227 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:05:25.21 ID:IsWsJx310.net
好景気だからだよw
マスゴミは馬鹿なのか?ww

228 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:06:56.14 ID:6sPB232p0.net
まあ自衛隊員減ったら徴兵になるだろうなw
子供も減ってるし国を守るとか言う前に内部崩壊してるからね
移民なんて入れたら孫子の兵法で戦わずして乗っ取られるわ
自民党って最低だな

若い奴は可哀想に・・まあ既得権の餓鬼が多いんだろうけどw
頑張ってねw
馬鹿な親を恨みな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:07:19.12 ID:/HgzmgQ70.net
>>172
そんなもん人民解放軍が機関銃で蜂の巣にされて終わりだぞ
実際にそうやって人間の盾やったベトナム人兵士を機関銃で蜂の巣にして
ベトナムから岩礁を奪ったんだから

230 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:09:32.92 ID:/HgzmgQ70.net
>>228
個別的自衛権と専守防衛で国土を死守する場合議論すべきは

・国民皆兵による焦土作戦遂行
・核武装

集団的自衛権行使による集団安全保障体制構築によって国土を防衛する場合議論すべきは

・改憲


国民にどっちを選ぶのか聞けばいい
どっちも嫌だと言う人は人間の盾になるか人民解放軍と話し合って解決して

231 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:09:39.45 ID:sFojXAWg0.net
一般自衛官の入隊年齢を上げなよ!

おれは40だけど入隊する。中国軍に家族を殺されるくらいならおれは特攻するぞ!

232 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:11:38.13 ID:iKuTge+J0.net
>>1
任官辞退が問題になった80年代90年代のデータも参照しないとなw

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1b.jpg

この表を見て「2011年と比べて5倍になってる!!!」と思う奴は詐欺のカモだな
震災で一時的に下がっただけで以前と変わってねーじゃん

連コリアンさん達は馬鹿だからそんなことも読み取れないみたいだけど

233 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:11:46.85 ID:n45WuKIZ0.net
>>228
士が足りてなくて、自衛隊は士官ばっかだからな。
実際に戦争になった場合、とてもじゃないが戦えない。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:13.07 ID:KgIvwCX70.net
ゆとり世代はまだ同情されるが氷河期世代の多くは
政府の失政で貧しくされても「自己責任!自己責任!」と
社会にまで罵倒され、疎まれた。

少しはイイ目を見られたならまだ国と社会と妻子のためにと
戦場にでも行ったかも知れん、爺さんみたく。

だがすべてを奪った上にお上に戦争に行けと言われたら
ハイ行ってきますって気になるだろうか? まさか!

235 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:29.73 ID:kdPxjkIF0.net
『日本外人部隊』創設って線はないのかな?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:37.66 ID:Ewg6UHKQ0.net
>
中国軍に家族を殺されるくらいならおれは特攻するぞ!


特攻しなくても、ドローン技術があるからノーサンキュー。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:44.94 ID:btO2OfnF0.net
>>225
希望するからには前線で戦ってくれるよな?
まあ、人口10倍の中国に数で勝負しても無駄だと思うけど

238 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:46.06 ID:ofKCuVZf0.net
>>231
40歳のおっさん なんて自衛隊が迷惑だろ
なんか技能があれば別だけど・・・
原発作業員になれよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:58.15 ID:pWopDs6i0.net
もう、銃を抱えて特攻する時代は終わり。
これからは目的に応じて改良されたドローン等の
遠隔操作が可能なマシンが主流になる。
つまり、身の危険はほぼ無い。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:14:22.18 ID:1EEq1ryx0.net
ゲンダイじゃなかった!
中の人おんなじなんじゃないの

241 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:14:25.33 ID:9hA13KGJ0.net
>>159
「外国まで行って戦争に参加する」って、安保法制のどこにそんなことが書いてあるんだよw

242 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:14:31.05 ID:btO2OfnF0.net
>>229
盾って相手にためらってもらうわけじゃなくて人柱、肉の壁だよ
犠牲になってるうちに作戦を遂行するっちゅう戦前レベルの考え

243 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:15:35.12 ID:/SXnawjT0.net
>>172
わざわざ負けるために戦うのか?
また負けるつもりか?w
アホなこと言ってるんじゃねーよ。ゴミクズが。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:16:32.42 ID:CC5/GVqjO.net
それよりは過去に犯罪歴のある者を徴兵した方がよくね?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:16:58.35 ID:l/q/uyBx0.net
徴兵されて自衛官になれるならまだマシで、
派遣自衛官としてブラック兵站業務に従事させられるんじゃないか

246 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:17:50.93 ID:CC5/GVqjO.net
>>238
いや、意欲があれば年齢は関係ないぞ!

247 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:18:32.23 ID:1EEq1ryx0.net
徴兵制=奴隷って認識だとお隣の韓国とかヤバいな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:19:13.50 ID:btO2OfnF0.net
>>244
推進派が言うには、犯歴のあるやつより無いやつのほうが言うこと聞くから望ましいそうだ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:19:15.54 ID:kdPxjkIF0.net
フランス外人部隊の様に5年で日本国籍(フランスは市民権だっけ?)+月給40〜50万位で外国の精鋭部隊に在籍してた人を採用するとか…

250 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:19:35.52 ID:IE5Iv7w40.net
>>241
どこの集団的自衛権にも、そんなガキっぽい文章では書いてないんじゃないの?
同盟国を守るために戦争するってだけで。
アメリカのために中東でテロリストと戦う事態は、十分想定できるよ。
イスラム国は凶悪すぎてNATO加盟国も尻込みし、クルド民兵や弱いイラク軍が頑張ってるが
アルカーイダとかタリバンとかとは戦って、当然ながら死傷者や捕虜も出てたはず、、

251 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:19:39.93 ID:x3pwfqs60.net
▼【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434963587/

252 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:20:00.27 ID:+sT2a8Ma0.net
自衛隊のガチムチホモSMプレイ画像が出回ったからな
俺もあれ見てからは自衛隊を見る目が変わった

253 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:20:24.39 ID:btO2OfnF0.net
>>247
お隣は事実奴隷だし…アナル掘られるし…
そんなんだから兵役逃れとかに精を出すんだぞ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:20:33.95 ID:zr+VYG080.net
>>244
犯歴持ってる連中が反乱を起こしたらどうするんだ?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:21:07.78 ID:0U9+UfxT0.net
旧日本兵のことを忘れるな

彼らはまだまだ戦える

256 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:22:22.46 ID:zr+VYG080.net
>>249
それだと真っ先に中韓の連中が手を上げると思いますけど、
彼らに日本国籍を与えてもいいの?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:22:39.36 ID:+sT2a8Ma0.net
>>246
おまえ何も知らんじゃないか

258 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:22:43.36 ID:btO2OfnF0.net
>>254
肉の壁にするつもりなら敵兵に好きなだけヒャッハーさせといて後でぶち殺せばいいんじゃないの?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:11.76 ID:DgoZ/LIh0.net
任官拒否する奴は軍法会議にかけ、処刑すべし。

そもそも自衛隊員の不祥事を
通常の司法手続きに則って処分するのが間違い。
憲法はじめ関連諸法を修正し、隊員の不法行為は
軍法会議により裁くよう正す必要がある。


また、任官拒否する様なクズどもは、
潜在的なスパイであるから
重要な職務に就かせる前に炙り出せたのは幸い。

法が整備されるまでの間は
隠密部隊にきっちり処置させればいい。
 

260 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:15.76 ID:aDm57nhC0.net
>>247
まあ職業選択の自由を主権者様から剥奪しようってんだからな(笑)
憲法を捻じ曲げて権力を笠に着て好き勝手する安倍政権を自ら支持する主権者様はもうだめ。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:20.27 ID:XFeWdDpZ0.net
国民皆兵だよ。こんな法案通ったら自衛隊に入隊する若者がいなくなるから
徴兵制の復活だよ。70年前、実際のこの法案があり、310万の日本国民が、
軍部に虫けらのように殺されたんだぜ。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:30.61 ID:0RRsSRIr0.net
>>196
ド素人の意見としては、中国の侵略から国を守るには日米同盟の強化しか道はない
でしょうね。だって自衛隊は単独で日本防衛できる戦力構造ではなく、米軍との
共同作戦で初めて能力が生かせる戦力だから。そのためには日米同盟の強化が
絶対で、そのための新安保法制。だからサヨクの風評で世論操作されないように
しっかりとした国会答弁が必要なんです。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:33.65 ID:0SiuhpzB0.net
そりゃ自衛官も安倍チョンのオナニーなんかに付き合いたくないだろw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:24:21.00 ID:McUiNdN40.net
これも憲法で徴兵は禁止と定めてないからだ。憲法で定めればいいだけ。
日本の左翼は日本国憲法を聖典として一字一句変えないという憲法原理主義者だから愚か。
共産党も護憲のフリしているが、本来、日本国憲法と共産党の理念とは相違する。
自衛隊も憲法改正で存在規定と行動範囲、文民統制の歯止めを厳格にかけるべきだ。
軍ではない自衛隊と誤魔化しても事実上日本軍だ。軍を憲法で縛ってない国は日本しかない。
名前の誤魔化しで存在するあやふやな軍隊は危険で論外。それにも反対する日本のバカ左翼。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:25:08.14 ID:ILGn3S2TO.net
対象範囲が10倍以上になったんだから
人数足りないのは当たり前

必然的に徴兵制になる

266 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:25:17.61 ID:DgoZ/LIh0.net
>>254
クズの体内に自爆用爆弾を埋め込んでおけば良い。
クズが謀反を起こせば、即、遠隔処理すれば問題ない。
 

267 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:25:22.58 ID:pmrey6XJ0.net
集団的自衛権を行使する以上徴兵制は必須
アメリカに従って派兵してるときに本土の防衛はどうするんだよ

反対する奴は今までアメリカの影に隠れて今度は自衛隊の影に隠れるつもりかよ
中韓の脅威を見ろよ!中東の混乱を見ろよ!
金さえ払ってりゃ安全が買えるって時代じゃないんだよ
自分の身と家族と国は自分の手で守らなくてはいけない
兵器が高度だから専門職じゃない自分は役に立たないなんてことはない

兵站を支える裏方や治安維持業務は専門的知識がなくても出来る
アメリカのイラク派兵には100万人の素人州兵が動員された
州兵は半年の訓練だけで十分に国に尽くしたのだぞ 沢山死んだけど

268 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:25:49.74 ID:hSEDDVUZ0.net
若い人、徴兵されたくなかったら、今回権利を得た選挙権しっかり
使って政府を覆せ。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:25:59.03 ID:aDm57nhC0.net
>>262
だったら中国に寝返って東アジアから米国を追い出すってのは?
もうじき東アジアで中国は覇権を握るんだから、恩を売っといて損は無いだろ。
いつまで沈みゆく米国というタイタニック号にボケェっと乗ってるんだか。。。
国際情勢を読む力が日本人はまじで弱すぎるし、まだまだ米国が日本を守ってくれると勘違いしてそうだしな。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:26:04.31 ID:x3pwfqs60.net
【安保】イラク派遣の自衛隊員が56人自殺、精神疾患原因25%©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433554060/

【健康】年間320人もの帰還米兵が自殺! 戦争体験者を苦しめる"遅延型PTSD"の実態 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433323596/

【国内】自衛隊の自殺者数 05、06年度は100人超―政府答弁書 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433492084/

271 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:26:46.52 ID:LLiVKSb60.net
一度便利を知った人間はそうそう不便な状況を望まないし
忠も孝も無くなり、敬うべき対象も居なくなった現代では
徴兵など不可能であると言っておく

272 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:27:52.86 ID:btO2OfnF0.net
>>267
さすがに自衛隊の本来の仕事放棄してまで派兵せんやろ
それなら穴埋め米国から寄越せってなるし

273 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/22(月) 21:28:21.81 ID:ImMR8SIkO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

防衛大に入ってアパッチに乗る人生、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:28:24.09 ID:LJAfF2q30.net
韓国のような優れた国が徴兵制を敷いてるのに何を寝ぼけたことを

どうしても徴兵制がだめだと言うなら
まず韓国に言え

275 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:29:03.01 ID:kdPxjkIF0.net
>>256
あくまで採用決定するのは日本側だからその辺は自由に排除できるんでは(と、思いたい…)
フランス外人部隊とかってスパイとかどう対応してるんだろ?元スペツナズとか居るはずだし。
その辺は前線の舞台だからとくに問題ないのかな?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:03.61 ID:PU4G04SY0.net
サカキバラみたいなのは戦場に出たらイキイキしてるのかな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:16.20 ID:xc8CfTw40.net
中年どころか今の20前後の若者にも関係のない話だよ
どんなに早くても25年後、30年後の話だからね
俺なんてその頃には死んでるだろうし

今議論してるやつらは当事者ではない

50年後100年後の日本や地球がどうなろうと別にどうでもいい

278 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:54.10 ID:2WRaco8Y0.net
女性が戦えばいいんだよ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:54.64 ID:YsblLkoc0.net
>>250
だから中東のことは建前だって。本音は南シナ海だ。
中共はまだベトナムにしかちょっかいは出してないが、フィリピンに手を出したら
米比相互防衛条約があるから米が参戦する。
日本のシーレーンだし、スプラトリー全域を中共に支配されたら日本にとっても死活問題だ。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:31:02.69 ID:btO2OfnF0.net
>>276
加藤あたりは群衆の混乱の中事務的に人殺せるから喜びそう

281 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:31:13.92 ID:Ewg6UHKQ0.net
あからさまに赤くなってきたコメ(笑)


そもそも赤は、日の丸太陽の赤なのに、、、


取り戻す

282 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:31:18.84 ID:0RRsSRIr0.net
>>269
中国倭人自治区にだけはなりたくねーよ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:32:35.54 ID:7YxwrhoH0.net
>>20
先の戦争は仕掛けられたんだが?
追いつめられて仕方なくだったが……でも、追いつめられた側なのは確か。

待ってましたと、シナは攻めてくるぞ。
カネのないアメリカは腰が引けるだろう。
 

284 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:33:18.38 ID:XFeWdDpZ0.net
70年前、軍部は310万の国民を虫けらのように殺した。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:33:51.87 ID:YsblLkoc0.net
>>267
集団的自衛権の問題と徴兵制の問題を直結させる奴は、この法案が通ると困る国の工作員。
共産、ミンス、左翼マスゴミ等わかりやすい連中ばっかだw

286 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 21:34:24.91 ID:qL53NCgy0.net
戦争なんてもんは金持ち達の優雅な遊びでそ?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:35:14.36 ID:btO2OfnF0.net
憲法買えてまで徴兵に全力注ぐぐらいなら軍備費用3倍以上にして核を持っても良いことに憲法を変えて武装したほうが効果あるんじゃないの?

288 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:35:36.37 ID:bBzNMPGC0.net
>>4
赤旗とかゲンダイとか・・・サヨクって現実を見ることができないのかな?

防大卒は自衛隊に入れば幹部候補。
少し経験積んだ後は、指示する側に回って前線に出ることはない。前線に出るのは兵卒。
徴兵制になるのだったら、徴兵されて一兵卒になるより、幹部になっておいたほうが安全。
徴兵制への不安から辞退率が高くなるなんて有り得ない。

辞退率の変化は、経済への不安感によるもの。
経済に不安がある時に公務員希望が高くなるのと同じ。

だから、ミンス党政権時の辞退率はとても低かった。経済の低迷を物語っている。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:35:43.86 ID:VQ+UmETxO.net
>>277
酷いなお前

290 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:36:51.11 ID:IE5Iv7w40.net
>>279
そこが集団的自衛権でよくわからないとこなんだけど、
米比相互防衛条約でアメリカが参戦したら、自動的に日本も参戦するんなら、
38度線防衛でも米軍が完全撤退する前に米軍から被害が出たら、
フィリピンやなんかが自動的に参戦するの??嘘つかないで欲しい。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:36:57.20 ID:pmrey6XJ0.net
>>272
>>285
手薄になるのは間違いないしそうなっては本末転倒よ
それに集団的自衛権関係なしに中国と軍拡競争するためには徴兵制は必須なんだよ
それくらいわかれ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:38:00.76 ID:7YxwrhoH0.net
 
石破は正直だな。
徴兵制を否定しないとは……。
おそらく自民の本音は、いずれそうしたいんだろうよ。

 

293 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:38:01.80 ID:Rrp4D1iS0.net
>>9
そこは団塊の60代だろが、jk

294 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:38:34.91 ID:btO2OfnF0.net
>>291
徴兵の前に核だろ
やることやてダメなら徴兵しろ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:38:38.92 ID:PDkc0Hrn0.net
いくら安倍がバカでもコスト考えたらこの財政下で徴兵制はやらんだろう
前政権時の強制ボランティアみたいなのは考えてるかもしれんが

296 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 21:40:11.54 ID:qL53NCgy0.net
>>277
お気楽主義だな笑笑

297 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:43:59.21 ID:zr+VYG080.net
>>292
まあ自民の憲法改正私案を見れば、
徴兵制なんてとんでもないと言っても信用はされんでしょw

298 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 21:44:07.63 ID:qL53NCgy0.net
>>195
内定欲しければ予備役っと!
それが嫌なら一生派遣orバイトってことねー笑笑!
やっとからくりが解ったわ笑笑!

299 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:45:29.10 ID:x3pwfqs60.net
【社会】 日本軍 4歳女児を「スパイ」として処刑 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434970125/
【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434881685/
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434857610/

300 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:45:29.64 ID:dZVsRfgy0.net
>>294
防衛費削りすぎだし戦力上げるなら装備の更新・一新とかドローンの配備とかやれる事まだまだあるしな

301 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 21:46:19.97 ID:qL53NCgy0.net
よくよくはネット掲示板の閉鎖。
または都合の悪いレスは片っ端から規制になるね笑笑!

302 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:46:21.56 ID:x3pwfqs60.net
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434963587/

303 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:49:14.76 ID:lvKb9jn70.net
中国共産党の人民解放軍は

日本を全滅させると言っているのに呑気なもんだな

304 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:49:15.91 ID:7I0qLHlKO.net
小野田さんが言ってたな
「俺達が日本を守らないで誰がやる」
当時の若者はみんなそう言っていたそうだ

自衛隊での教育過程?は中高で必修にすべきだろう

305 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:49:41.62 ID:1YPP9JLg0.net
徴兵制w
金がかかるのわかってるのか?
訓練もただじゃ出来ないんだよ。
実際にやったら予算足りなくて終了。
だいたい労働者不足だと言ってるだろうが。
くだらない事気にする暇があるなら、労働者の待遇改善でもしろよ。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:49:43.69 ID:l5ZslDSf0.net
新憲法に、「徴兵制を永久に放棄する。」と入れれば良いだけ。まぁ、ヤバくなったら皆、自主的に闘うか逃げるかするでしょ。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:51:09.37 ID:rHmQK/+g0.net
そんなに他国の人を殺したいの? これがおまえらが選んだ道だ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:51:31.16 ID:3Q1ntJ1K0.net
自民党はくそだな。
次回の投票では、絶対に票を入れない。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:51:41.78 ID:btO2OfnF0.net
>>306
んだんだ
攻めこまれて戦うぐらいはみんなする
国外出てって人柱になるのが嫌なだけだ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:53:06.29 ID:sPrxJhR+0.net
頭のいい防衛大生なら命をかけてまで守る国や国民ではないことがわかるからな

311 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:53:44.68 ID:3Q1ntJ1K0.net
次回の投票で、自民党に票を入れる、あなた方は?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:53:45.43 ID:Mdq98aOd0.net
>>1
マスゴミは必死になって「徴兵制」の話題を盛り上げたいようだけど、任官拒否とは何の関係もないからw
ただ単に、民間の景気が良くなってきたから、公務員よりも稼げそうな民間企業に就職するだけの話。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:54:12.79 ID:W32VN4Ew0.net
>>306
新憲法には「武装権」と「革命権」明記が良いと思うんだw

銃社会にすれば有事の弾薬備蓄も増えるし
猟友会の高齢化による獣害も防げる

アメリカではパパに連れられた9歳の少女が800キロの巨大グマを仕留めたりしている

314 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:54:22.79 ID:KaY/y/i60.net
偏差値50以下の中高生大学生は自衛隊で鍛えてもらえ。
見違えるように仕事のできる奴になるぞ。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:55:11.40 ID:e4GcL9Vh0.net
おまえら徴兵しても役に立ちそうもないけどな

316 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:55:21.53 ID:me3LMbfz0.net
>>305
ジタミが「無償労働も苦役でない」と言えばいくらでも奴隷つくって好きに使えるからお金もかからないんでない
収益全て巻き上げればプラスもあり得るよ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:55:27.08 ID:ghZPI78D0.net
国防意識が無いなら自衛隊学校に入るな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:56:11.53 ID:VrcOasWd0.net
>>1
キチガイ朝鮮人が減少すればどれだけ日本が楽になるんだろ
早くウシダシゲルもろとも大量に死ねばいいんだよねえw



★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

319 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:57:16.41 ID:VrcOasWd0.net
>>182
>>78
>>93
早く祖国の徴兵に応じて死ねよゴキブリ朝鮮人w
銃の乱射で同胞を大量に巻き込んで死ねw

320 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:57:18.21 ID:YsblLkoc0.net
>>291
安全保障上徴兵が必要となれば憲法解釈云々関係なく徴兵はやる。
現実に徴兵制が必要かどうかは別問題な。

仮に日本が北鮮軍に占領されたら、日本国憲法は消滅し、
基本的人権の尊重も国民主権も平和主義もなくなり、
人権のない、独裁者に支配された軍国主義国家になる。
日本国憲法を頑なに守ろうと思ったら日本が北朝鮮になる覚悟が必要だ。
これが日本国憲法が内包する論理矛盾。

だから9条があっても、自衛権は認められてるから
自衛隊は合憲などという意味不明な憲法解釈になる。

憲法解釈変更云々を問題にする以前に、もうこの憲法はダメなのよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:57:44.86 ID:rHmQK/+g0.net
日本は守備は強いけど侵略戦争で一度も勝った事がないんだよ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:59:30.99 ID:W32VN4Ew0.net
>>316
ただそれをやった赤い国はなぜか尽く経済が破綻状態に…
報酬の少ない奴隷は労働効率が悪いw

南北戦争前の黒人奴隷の労働分配率は現代の企業よりずっと高い

323 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:59:32.90 ID:27N5FawP0.net
防衛大出身者は将校になるだろうから、銃弾が飛んでこない冷暖房のきいた司令部で、徴兵で集めた若者を危険な戦場へ送りこむ命令をするだけでいいんじゃないの。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:00:22.41 ID:me3LMbfz0.net
貧富の格差で間接的徴兵の恐ろしいところは資産家は生まれながらに資産家、貧困層は生まれながらに貧困層で努力でどうこうと言う話ではなく、生まれながらに階級が存在するカースト制の様になって選択の余地が無いところだね

325 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:02:07.43 ID:W32VN4Ew0.net
>>321
日露戦争でロシア相手に攻め込んで勝ってるよ
日清戦争でも清に攻め込んで勝ってるだろ?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:21.50 ID:Yz/c2+Tf0.net
徴兵制やらないんだったら、フランスみたいに外国人部隊を作るしかないなあ。
忠誠心微妙だが。
まあ、みんな自民党支持しているから徴兵制賛成なんだろ。
よく若い人たち自民党支持するよね。
そんなに戦争したいのか。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:47.86 ID:me3LMbfz0.net
>>322
白地に赤い丸国も「欲しがりません勝つまでは」なんて言ってたよ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:15.11 ID:klBF3Hf+0.net
馬鹿ばっか

329 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:17.10 ID:zr+VYG080.net
>>323
前線から遠く離れた位置にいられるのは、
ほとんど将官クラスの連中で、
佐官クラス以下の連中は、
たとえ防衛大出身者でも前線に配置されますよ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:53.46 ID:YsblLkoc0.net
>>326
自民党が徴兵制を推進してるかのような印象操作をするお前は工作員確定な

331 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:06:15.72 ID:uOkmhExb0.net
>>262
ド素人は日米同盟の強化しか思いつかないのは分かったから
あなた風に言うとド素人である安倍ちゃんが大嫌いであろうアナタの意見はどうなのか表明してみなよ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:26.82 ID:aKS1kK5UO.net
徴兵制とか残ってるの
サヨクが大好きな北欧とかしか残ってない
ドイツは徴兵制廃止の替わりに、兵役忌避を制度化した強制労働を国民に義務付け

333 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:31.87 ID:+cOeuio70.net
ネトウヨから順番に徴兵しろよ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:58.67 ID:V6n7WE9N0.net
徴兵制 戦争法案 安保反対 これをひたすら連呼

どんなカルト教団の手口だよ? え〜 ブサヨの皆さんよ〜w

335 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:09:29.06 ID:jo7T2fTrO.net
>>329
それどころか徴兵になれば指揮官先頭主義で引っ張るから一番槍だよ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:10:38.50 ID:DsVDgBqs0.net
少子化だし徴兵制ぐらいやっといたほうがいいんでないの?いざというときに
個人レベルで対抗できず家族が目の前で犯されるのは嫌だよ。。。
現実そういうことが世界で起こってるわけだし戦後は日本人もそういう目にあってきたわけだし。。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:10:48.57 ID:Yz/c2+Tf0.net
これ安部がなまぽなどの無職から徴兵制やるっていったら、画期的なシステムだな。
早く戦争で死んでもらって一石二鳥だよ。
安部ちゃんそこまで考えているか。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:11:12.48 ID:yfb3AlvN0.net
オメーラ生粋の右翼だったら徴兵反対すんな、2ch右翼は口ばかりじゃねーかよ、非国民、早く全国民徴兵義務化しろって

339 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:11:43.67 ID:rwFECPM50.net
日教組、労組、朝日、赤旗、TBS
この辺はがちで潰すべきでは?

340 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 22:14:16.91 ID:Q4EF4k/Dn
防大の任官拒否の奴は、横領罪で捕まえればいいんだよ。

341 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 22:12:17.89 ID:qL53NCgy0.net
なんで徴兵制の不安を考えたら朝鮮人になるの笑笑!
ネトウヨ意味わかんねーわ笑笑!

342 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:12:54.75 ID:CLNWzrqc0.net
>>332
ノルウェーに至っては女子にも徴兵制度施行だからなぁ
良心的徴兵拒否で介護要員狙いだとは思うが

343 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:21.45 ID:jo7T2fTrO.net
消費税に反対すれば消費税払わなくていいと思ってるバカはいないよね

344 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:44.09 ID:p3Qnb/+U0.net
徴兵制とか言ってるキチガイは論理的思考もできないと自白してるようなもんだなw
実にバカサヨクらしい低脳ぶりw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:48.07 ID:xi+7248m0.net
>>1
常識的に考えて、防衛大でたら士官だろ?
徴兵制が復活したら
真っ先に最前線の矢面に立たされるのは、赤紙礼状で招集させられる
ここの住民達

こいつらが、死んで頭数が減ったら
最後に士官が最前線の流れだぞ
徴兵制復活したら、死にたくない奴らは、防衛大に逝ってこい
わかりますたか?共産党の諸君

346 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:20.20 ID:aKS1kK5UO.net
労組の組織率は下がる一方

347 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:22.06 ID:VYi6TGY20.net
よりにもよって韓国人のために自衛官が死ぬかもしれないんだから、やりきれないわ
なんで日本人を馬鹿にする連中のために日本人が戦わないといけないの?

348 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:14:38.95 ID:me3LMbfz0.net
戦争で得をして、徴兵があっても損をしないもしくは回避できるってのが両手を挙げて賛成している

それはどんな立場の人物かな
考えてみてね

349 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:16:32.21 ID:fuLUjabh0.net
細野豪志は3年くらいの間に
「我々はリベラルだ!」「我々は民主中道だ!」「私たちは穏健な保守だ!」と
国会内外で自分と民主党の政治姿勢をアピールしてきました。
短期間でコロコロ言う事が変わるのは
政治家として信念が無くて選挙の都合で主張が変わるだけの人だからでしょう。

で、今回は徴兵制を煽って自民の支持率を落とそうと、
そういう考えからこの幼稚な演説となったのだろうと思います。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:09.58 ID:dvkDYbba0.net
やる気ない人間を徴兵しても付加価値無し

351 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:40.73 ID:IE5Iv7w40.net
>>325
日露戦争は日本軍の強さと無関係の外的要因で、それも辛勝と聞いた。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:49.04 ID:C6puKPnt0.net
こんな与太話を広めるのがサヨクの常套手段

353 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:07.44 ID:fuLUjabh0.net
そうでないものは防大にいかなければいいだけのこと
なんでもかんでも煽り立てるキチサヨ
いい加減にしなさい

354 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:48.45 ID:OAN9Ur060.net
日本人は一人頃したくらいで死刑だ!死刑だ!と大騒ぎするだろ。
でも戦場でもっとも役立つ兵士は平気で何人も人を頃せる奴だからな。
国内で人を絶対頃せないメンタリティの奴は兵士に向かない。
徴兵をやっても捕虜になるか逃げる奴しか集まらんぞ、日本人はww

355 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:48.74 ID:saaXzzgv0.net
さんざん「今の若者はうんぬんかんぬん」って言っといてそのあたりは考慮しないのかね
ただの「若者の自衛隊離れ」とは違うんですかね

356 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:19:38.85 ID:jo7T2fTrO.net
世界中がネトウヨだらけになれば世界から戦争はなくなる!
これは絶対だよ!

357 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 22:20:46.71 ID:qL53NCgy0.net
徴兵制ありえないってやつらは
戦争自体もありえないと考える訳?
アメリカ、自衛隊いるから安心ってこと?

358 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:21:07.63 ID:Yz/c2+Tf0.net
安部ちゃんがあれだけ女性活用っていっているところを見ると、女性も軍隊で活躍してもらおうって発想だな。
ちょうどいいんじゃね。
軍隊のなかで男女がSEXしやすくなり、子供いっぱいできそうだな。
ネトウヨ万々歳か。(笑)
レイプも多そうだな。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:21:45.93 ID:fuLUjabh0.net
日教組在日に育てられた見当違い

360 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:22:03.39 ID:n45WuKIZ0.net
>>344
士が足りてない現状、さらに自衛隊の任務を増やした場合に
現実的にどう対応するのか教えてくれ。
曹以上は安定してても士は減ってるからな、志願者。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:25:26.13 ID:vhLcREun0.net
>>357
徴兵制なんてやってるのはお宅の韓国くらいだよw

362 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:14.38 ID:xi+7248m0.net
>>357
中国が軍縮して、日本みたいに非核三原則、平和けんぽー9条を作れば
全てが解決する。まず中国を啓蒙しなくてはならない。

共産党と民主党の奴らと鳩山らを、中国に派遣して
「核はイケマセン!平和けんぽー9条!戦争反対!南沙諸島埋め立て反対!」
としゅうきんぺーの目の前で叫ばせることから始めないと駄目だな

異論はないはずだ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:53.55 ID:W32VN4Ew0.net
>>338
右翼は徴兵反対 極端に言えば戦争は武士の仕事で百姓は引っ込めw
左翼は「人民の軍」として徴兵好き

だからリベラルなフィンランドでは徴兵制

364 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:28:35.81 ID:CyTQSxq+0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から  TPPと安全保障問題の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

365 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:28:55.34 ID:VbSYlFQG0.net
中国と北朝鮮に対しては無言

366 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:29:08.37 ID:jo7T2fTrO.net
>>362
軍事パレードみて喜んでますが何か?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:29:43.25 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>363
それお前の論理だろ。(笑)
めちゃくちゃだな。ネトウヨって。
真の右翼なら石破みたいに徴兵制一択だよ。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:31:49.03 ID:KYVkxUR00.net
>>1
国際情勢次第
特に朝鮮半島情勢は大いに影響する

単に休戦状態の朝鮮半島は南北共に徴兵制

白村江に敗れた日本は唐が朝鮮半島を全部制圧した後の
(新羅が敗れていたら、そうなっていた)唐の日本侵攻を恐れ
防人の制を敷いた

元寇の時(元は朝鮮半島を全部制圧した)西国の武士を中心
に九州北部に集結させた

元寇に一番近い状態だった朝鮮戦争では現行憲法を作って
日本に押し付けたアメリカが掌返して警察予備隊(現在の自衛隊)
を発足させた

ロシア支那北朝鮮の勢力が朝鮮半島を全部制圧した場合
日本が徴兵制を敷く可能性は高い

369 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:06.88 ID:HWHWS6Il0.net
現実に 徴兵制 を言う人はかなり居るよ マスコミが少年犯罪を多く取り上げるから
なのかも知れないけど 9条が変われば以外に早く制度化になるのかもしれない

370 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:11.55 ID:fuLUjabh0.net
徴兵とか戦争とかサヨのアタマは煽りしかできないんだな
使えない社保庁とおんなじ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:33:28.96 ID:jo7T2fTrO.net
>>363
右翼の夢は大日本帝国の復活ではなく江戸幕府の再建か?

372 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:34:53.89 ID:n45WuKIZ0.net
>>363
今日の大爆笑レス。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:35:08.50 ID:JxkSLIUE0.net
徴兵制と安保法案がセットであることくらい、サルでもわかるけどねー。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:44.61 ID:HWHWS6Il0.net
煽りなんて言ってるのは 自民党=米国傀儡のヤツか“そんなはずナイ”と信じたがってる創価人
に決まってるわ あと、自衛隊の“権益増大”志向派

375 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:52.71 ID:YsblLkoc0.net
>>373
またこういうプロパガンダを流す左翼の工作員が来たw
徴兵制なんかやってこういう奴が自衛隊に紛れ込んだら勝てる戦も負けちまうわ。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:38:20.47 ID:xi+7248m0.net
でもまぁマジレスすると

今すぐ徴兵制はないだろうけど
こんだけ子供の数減ると
成人⇒兵役の義務くらいはでてくるかもな〜

選挙権を18歳にとか、「あ〜あの時のそれが、この流れだったんだね〜」
と将来の教科書に書かれそうな匂いが…

オマイラが子供うまねーから悪いんだぞ?っと

377 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:39:17.10 ID:7DyZbKMP0.net
赤旗ソーススレって初めて見たわ
ついにこんなキチガイソースからスレ立てるようになったか
まあゲンダイと変わらんが

378 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:39:23.13 ID:KbV39EvAO.net
>>373
じゃあ猿でも分かるように解説よろしく

379 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:07.33 ID:n45WuKIZ0.net
>>376
そのうえ兵卒の志願者が減ってる。
肉体労働を嫌う傾向が思いっきり出てるから、アメリカみたいに移民で埋めるしかないかもね。
国籍は安倍政権で大安売り状態にするから国籍じゃ釣れんかもしれんが。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:08.09 ID:Yz/c2+Tf0.net
右翼なら徴兵制を受け入れろ。

それだけだ。

石破先生を見習え。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:21.52 ID:YsblLkoc0.net
>>374
「徴兵制くるぞー」「戦争に巻き込まれるぞー」って日本国民の不安を煽って
安保法制廃案に追い込みたい国の人ですね。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:42:29.34 ID:jo7T2fTrO.net
>>376
国民の義務に兵役と結婚を加えればよい

383 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:42:35.48 ID:/HgzmgQ70.net
>>242
だから最後の最後にベトナム人兵士が人間の盾になって
岩礁を守ろうとしたでしょ?

人民解放軍に機関銃で蜂の巣にされて全滅して
ベトナムが実行支配してた南シナ海の岩礁は中国に
奪われたけど

384 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:43:56.64 ID:cDMSBJrx0.net
高等工科は大人気

385 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:25.61 ID:psSV81Tf0.net
引かれても誰もいかないよ。
刑務所入った方がまだまし。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:33.85 ID:HW89zaWQ0.net
徴兵ならはやくしてくれないと俺アラフォーだよ(´・ω・`)

387 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:09.00 ID:rGNGXaZM0.net
とりあえずネトウヨは全員自衛隊に志願しろ
ネット上で愛国を語るだけじゃつまらんだろ
愛する日本のために実際に体を張って貢献しろ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:09.44 ID:5QKjh8NJ0.net
>>381
「中国がくるぞー!徴兵制やるぞー!反対する奴は非国民!愛国心はないのか!!」

このほうが理屈が通っている。

まあ諦めろ。中国の脅威に対抗するには徴兵制しかあり得ないんだからな。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:26.48 ID:Zvi1ouhB0.net
何で戦争を煽る人ほど戦地に行こうとしないの?
戦争したいんだよね?

ちょっとおかしくないですか?

390 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:46.02 ID:hPR6qnPK0.net
ネトウヨは、徴兵制になったら当然戦争行くんだよね?

391 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:47:52.24 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>386

今だったら65歳までおkだろ。

第二次世界大戦の時だって、48歳の人が最前線で戦っていたんだから。

おまえはあと25年日本のために働けるぞ。(笑)

392 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:29.38 ID:K9aG3jDu0.net
現代では徴兵<<職業軍人なのは明かだが、少子化やらで必要数を維持できなくなったらどうするんだ?
という話。

かつてのイタリア都市国家のように傭兵でも雇うか?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:48.67 ID:HW89zaWQ0.net
うちの会社で自衛隊の体験入隊参加したけど30`のリュックせおってウロウロしたりで
案外余裕だった。トライアスロンのがきついよ(´・ω・`)

394 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:53.00 ID:khdAXILD0.net
徴兵制になったらまた学徒出陣とかやるのかな?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:49:20.48 ID:qx2b9Lft0.net
まあ、将校でも戦場にたてばミサイルや爆弾一発でアレだしね
ビビるのも当然

396 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:50:06.46 ID:xi+7248m0.net
>>379
>>382
真っ先に死にたく無い奴らは
やっぱり防衛大に逝くしかねー
共産党よどーすればいいんだ
防衛大でて士官になるしかねー

397 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:50:13.76 ID:aIStiBsa0.net
自衛隊が戦争するようになれば隊員も変わってくる。
覇気がなく安定志向で公務員の代わりに自衛隊に入隊するような奴らはいなくなって当然。
代わりにいまチンピラやってるような少しアブナイ奴らが入ればいい。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:09.77 ID:v57Bwm550.net
赤旗ソースですぜw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:16.51 ID:uxAwgB+R0.net
今のご時世徴兵で訓練してる間に終わるから非効率だろ
若者よりむしろ40過ぎから上の技能者位しか
徴兵する意味がないと思うわ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:38.45 ID:hJgGyK8z0.net
戦う気力の無い奴は味方の死者を増やすから、防衛省が最初に徴兵制を断るよ。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:50.92 ID:qx2b9Lft0.net
以前は原発事故など起こるはずない、100%ない、、、とみんな思ってたが、起こったしなあ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:51:55.35 ID:Ahimncg70.net
徴兵制の実現可能性を議論するなら、
まずは地球上で軍隊のある国の数と、そのうち徴兵制のある国の数を出してもらわないとな
全体と先進国後進国後退国G7それぞれに分けたデータもな

403 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:00.99 ID:YnobYq6n0.net
おまいら感覚古すぎ

時代は無人機ですよ

日本ははよロボット兵の開発をw

404 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:45.13 ID:KYVkxUR00.net
支那ロシア北朝鮮は日本が志願制だから
日本と仲良くしよう、とは全く考えないよwww

現実的に考えると
朝鮮半島が38度線で睨み合っている状態が
今後も続き、且つ、アフガンでもイラクでも
ホルムズ海峡でもアメリカが現在の軍事展開
(徴兵されたばかりでは直ぐに扱えないハイテク兵器
を使う事を主とする戦争)では徴兵制を敷く事は
考えにくい

まあ神のみぞ知るだな
国際情勢は日本国内の徴兵制好き嫌い論議なぞ
関係なく動いてゆく

405 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:52.56 ID:Yz/c2+Tf0.net
おまえらさあ、朝鮮嫌いなくせに、朝鮮人でさえ苦役の

徴兵制受け入れているのに、何びびっているんだよ。

おまんこ野郎だな。

3年ぐらい死ぬ気で訓練しろよ。

今の自衛隊の奴ら戦争するつもりで入っていないんだから。

筋トレと災害救助するために入ったの。(笑)

406 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:54:17.81 ID:rGNGXaZM0.net
>>400
戦う気力のないやつを
徹底的にしごいて
戦える兵士に育て上げれば良い

407 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:55:01.25 ID:K9aG3jDu0.net
>>402

日本ほどの長高齢化&少子化が進んでいる国は他にないのは知ってますよね?
他国のデータがあてになるのではなく、日本の事例が他国の参考データになると思いますよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:18.02 ID:/iPCgw8U0.net
>>376
徴兵ではなくて奉仕活動の義務化はあり得る
ドイツは地上戦のリスク激減で徴兵制を「停止」したが、
軍務の代替となる福祉業務までやめると少子高齢化に対応できないからそちらは残すそう
日本の場合は少子化激しすぎて介護人員不足してるし、志願制じゃ自衛隊の兵力維持できなくなるの明白だもん

以前から徴兵制とセットの奉仕義務化は自民党内から出てる話だからね

409 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:21.58 ID:hJgGyK8z0.net
>>401
憲法9条があれば平和というのは、原発は安全だと原発事故前に言っていたくらいに間違っているけどな。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:30.25 ID:/k7cK7wEO.net
まあ、大半は、国防よりも公務員としての安定を志向して自衛官になったんだろうからなぁ
受験者も減るだろうね

411 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:32.20 ID:kbRthFIM0.net
自衛官をあまり侮辱するな。 いつも死ぬ気でやってんだ。 リスク増大論議も同じ。 もうとっくの昔から死ぬ気でやってきてんだ。 中谷や安倍の言葉は自衛官には確実に響いてる。 上っ面だけの議論で政局にかこつけるのはやめろ。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:34.48 ID:frOM1mMB0.net
徴兵される可能性より核ミサイル撃ち込まれる可能性の方が高い

413 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:59:48.67 ID:zZa9pEr90.net
ちょうどジム通って、鍛えたいと思ってたとこだったわ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:10.07 ID:Ahimncg70.net
そもそもの話、徴兵を行わなければいけないということはそれだけの差し迫った危険があるということ
つまりこれを声高に主張すると言うことは周辺国に危険があると主張することになるのだが北京のしもべ達はそれで良いのかな?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:37.65 ID:WSSJL9ck0.net
高度にシステム化され特殊技能がないと駄目なのに
徴兵とは馬鹿らしい戯言だと思ったら赤旗ソースww

416 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:00:49.81 ID:mjS0yYMv0.net
日本もフランスみたいに外人部隊雇うときが来るのか
チベットやウイグルからも集まってきそうだな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:02.85 ID:xi+7248m0.net
>>403
自衛隊でたしかファンネル試作機ってたよな?
YouTubeで動画みたw

418 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:15.78 ID:qO87V/E/0.net
いやじつも俺は子供のころそう思っていた。
「自民党は徴兵制を狙っている」
たぶん左翼社会科教師の刷り込みなんだろうけど、心からそう思っていた。
若いのには効くと思うよこの攻撃。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:05.39 ID:um8k9HiD0.net
違うだろw
集団的自衛権で一番想定されるのは、イラクだのアフガニスタンだの中東だよw

基本、アメリカが中国と戦争をするリスクを冒すことは考えにくいから

420 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:19.25 ID:DSznms1G0.net
>>54>>69
おまえらが行けよ。
国守りたいんだろ?

なんでも他人任せか?

さっさといってミンチになってこいや。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:40.09 ID:rGNGXaZM0.net
>>409
9条があれば平和ってのは間違いだが
中国と戦争になればアメリカと自衛隊が守ってくれるってのも平和ボケ
本気で中国との戦争を想定するなら徴兵は必要なこと
国民が一丸となって戦わなければならない

422 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:50.17 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>411

おまえ震災の時、自衛隊が死体片付けでかなりの人がPTSDなっているの知らないんだな。

いまもいるんだぞ。かなりの数。マスコミは報道しないけどね。

同じ日本人の遺体片付けするだけでPTSDなる奴らが、

人殺せるのかって話。

どう見たって無理だろ。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:03:21.99 ID:HpoqfBhDO.net
もうさ
戦争ガー徴兵ガーて
騒いで心配してる人さ
頼むから1回俺の素朴な質問に答えてくれ

戦争仕掛けるとして、
目的は何になるの?
どこに何をしたくて戦争すんの?
マジで何を想定して戦争戦争いってんのか理解できん。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:03:37.18 ID:+OvbLLDk0.net
>>1
戦争反対!
戦争なんてやりたい奴だけでやってろよ!!

425 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:04:09.18 ID:um8k9HiD0.net
>>421
あほじゃね
本気で戦争なら核兵器覚悟だよw

集団的自衛権は中東などでアメリカのおつきあいって話

426 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:04:20.46 ID:qL53NCgy0.net
朝鮮、中国が不穏な動きをしてるし。
アメリカも昔とは違うわ。
世界情勢も怪しいし。
なんで「まさか」を考えたら左翼になるんかね。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:04:39.72 ID:2IjLZMkr0.net
いいんじゃないかな。

最近、ネットで愛国心に燃えた若者をよくみかける。
頼もしい限り。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:04:49.20 ID:kbRthFIM0.net
ISISのプロモーションビデオはなんで流すのやめたの?(笑) 映像の中の兵士の姿がカッコイーからだろ?  徴兵なくても人は集まる。 

429 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:05:07.33 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>421

中国とアメリカが一戦やる可能性はかなり高まっている。

中国内のガス抜きのためにやる可能性はある。

ネトウヨは中国、朝鮮嫌いなくせにこの思考が欠落してるよね。

リベラルの俺ですらそのぐらいはわかるわ。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:05:30.57 ID:p+Qe9LWf0.net
>>415
心配するな
お前だって穴掘ったり、飯作るぐらいできるだろ
別にトムキャットに乗れとは言わない

431 :さやまっちゃ:2015/06/22(月) 23:06:24.07 ID:y+L7bhPlO.net
志願兵で入隊する奴もいないだろうしな。

免許目当てに自衛隊に入隊する奴も多いしな。

敵が攻めてくりゃ戦うしかないし、ピンポイントで狙い打ちできる武器を持つしかないだろ。

ガンダムじゃないけどさ、どんなに兵隊が居たって先制攻撃で叩きつぶしゃ終わりなんだからな。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:06:58.76 ID:R9z+FIutO.net
今の日本で徴兵て、平時でもどんだけ金かかるのか。
有事で人を消耗したら恩給でも金かかる!
庶民が徴兵検査ではねられたら正規は絶望?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:07:11.18 ID:b10U3ydd0.net
アホか、徴兵制なんて、口にしただけで内閣が潰れるわ。
核武装だって、議論するのもいけない、っていうような国が、
何が徴兵制だ。
お前ら、頭を冷やしてよく考えろ。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:07:49.66 ID:DSznms1G0.net
>>423
あれ?

日本人は平和ボケ 

じゃなかったのかw?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:08:07.67 ID:p+Qe9LWf0.net
>>425
核兵器を覚悟するのも言いが、まずは補給部隊で働け
普通車免許でoK

436 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:08:50.62 ID:xi+7248m0.net
>>419
中東で代理戦争のプロレスやんだろ
んで止めは、発展途上国の中国大使館をミサイルで誤射して
中共「うは!アメリカ今回マジだ!?ヤベーww撤収…」
のパターンは、オバマの民主党では無理だから
二年後、共和党が政権に返り咲くまで、中共の威勢は続くんだろうな

シリアでロシアのプーチンに見切られてるもんな
「アメリカのオバマはパンチしてこねーww」って
あれを世界はみてた・・・
民主党って名前はやっぱダメだなwww

437 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:09:37.12 ID:FffZNTvc0.net
総理や防衛大臣が、信じられないようなアホ答弁ばっかりだからね。
こうなるのは当然だよ。
結局、自民党も民主党も同じ。

438 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:09:37.29 ID:qL53NCgy0.net
>>429
なんでネトウヨって楽観視してるんだろうな笑笑

中国とアメリカトンパチなんか始めたら中東はどうなっちまうんだって思うんだよ。アメリカもアメリカで国内で問題抱えてるし。在日米軍もどこまでの範囲助けてくれるのか全くわからないわ。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:09:45.36 ID:DSznms1G0.net
>>425
現在も紛争はおこってるが核兵器なんて使われてないだろw?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:09:50.62 ID:KYVkxUR00.net
>>419
日露戦争を日英同盟で戦い
アメリカが仲介してくれた当時
35年後日本と米英が戦争するとは
日本人誰も思わなかった

441 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:10:03.79 ID:xQTy7TT60.net
ばかばかしい。徴兵なんて必要なのは陸軍だけ、それも、20年以上前までの話。
いまどき、特に、海空は一番下っ端でさえちゃんとしたエンジニアであることが
要求される。徴兵なんて長くとも2年程度、やっと一人前にしたころに退役だわ。
そんな無駄なことはしない。なんで、サヨって、不要な恐怖を煽って無駄なこと
やらすんだろ。徴兵を信じてるバカ、普通に冷静にシミュレーションしてみろ、
如何にバカなことかわかるだろう。 まあ、万が一、億が一、日本で徴兵制が
しかれる時が来るとすれば、共産党が政権をとった場合だろう。民主党ごときでは
不可能。

   え、このスレのソースは赤旗かよ、さもありなん。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:10:23.09 ID:p+Qe9LWf0.net
>>432
誰が恩給やねん
靖国で会おうや
家族かて、参拝してくれる
お前のことみんな忘れない
神様や

443 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:10:49.25 ID:9g1q1sYW0.net
とっとと徴兵制を導入すべき
ネトウヨは自分の言動と整合性を取るべき

444 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:11:44.16 ID:W2aXhrzR0.net
幹部候補じゃない自衛隊員って
期間雇用だっけ?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:12:00.02 ID:gbRM/RIy0.net
そんな徴兵なんて効率が悪いことしないよ
まともな国で徴兵やってるところないだろ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:12:27.50 ID:kq27KNLV0.net
徴兵制でも全然問題ないよ
災害でも戦争でも備えさえしときゃ安心でしょ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:12:47.42 ID:mz/k3O0C0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 安定してる公務員だから募集多い

448 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:05.72 ID:p+Qe9LWf0.net
>>441
空軍が全員パイロットとでも思ったか
エンジンオイル入れ換えて
風防磨けや
何天狗になっとるんじゃ
志願もできんかったもんは下働きじゃ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:34.83 ID:DSznms1G0.net
>>441
知らん。
徴兵は来る。
潔く肉片になってこい。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:58.61 ID:K4P24w6q0.net
最近、トリップも付けないコテハンもどきが流行りなの?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:23.75 ID:rGNGXaZM0.net
>>441
お前ビビりすぎだろ
そんなに徴兵が嫌なのか

452 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:24.27 ID:/iPCgw8U0.net
>>423
日本はワザワザ戦争仕掛けんよ
ただアメリカは仕掛けるので、それを手伝ってくれって話
もちろん前線で必要な特殊技能なんか最初からアテにされてなくて、補給とかの後方支援やってくれと云われてる
集団的自衛権の話がまさにそうで、輸送とかなら男女関係なくほぼ誰でもできるし
ただ、中東派遣とか本気でやると今の人員じゃ日本本土の防衛や災害対応とか無理ゲーだから、
後方支援要員や災害派遣で構わんから徴兵でまかなうのがいいってカンジかな?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:25.79 ID:2xB9K2Wg0.net
ネトウヨには、是非とも人間爆弾に挑戦してもらいたい。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:40.97 ID:0SiuhpzB0.net
 
 
当然、国を愛してるネトウヨは真っ先に最前線まで飛んでいくんだろ?w
 
 

455 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:42.33 ID:Mdq98aOd0.net
>>449
それって、在日君達の話?

456 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:14:45.21 ID:qL53NCgy0.net
結局TPPだって、集団的自衛権だってアメリカがやろうって言ったら成立なんだわ笑
憲法9条になんも効力ないよね笑
アメリカが穏やかだっただけ笑笑

457 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:15:08.22 ID:k8j58xdW0.net
>>441
今時そんなに頭数いらねーよなあ
防衛のために手段選ばないなら徴兵なんぞよりクラスター爆弾禁止条約から抜けたほうが手っ取り早そう

458 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:15:17.58 ID:ROt9ONWx0.net
でもさ、米軍に依存せずに、自国を防衛するってなったらさ、間違いなく徴兵制になるよね。

459 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:01.87 ID:pU0X2NDSO.net
徴兵は自民議員と創価議員とネトサポだけ徴兵されるなら大賛成する。
それ以外なら反対

460 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:02.11 ID:zyIm83Lc0.net
>>440
そうなんだよね

30年後の未来なんぞ、今の想像力じゃ、予測不能

徴兵制度も十分にありうる

今は、「ありえねえだろ」とか言ってるけどさ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:13.58 ID:XtnCb/bS0.net
艦コレとかやって必死で戦争になじませようとしてるけど、
オタクはどうやっても使い物にならないのであった

462 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:22.38 ID:JqLRROlc0.net
>>453>>454
早く徴兵行けよ
 
在日韓国人

463 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:30.57 ID:bFHekrM60.net
アメリカ流の経済的徴兵ならやるだろうね

貧困層を拡大させ、兵役が最もまともな定職、大学奨学金や保険整備をして
貧乏人を前線兵士として駆り立てる

中国嫌いの貧乏人、ネトウヨはほんとに経済的徴兵と相性がいい

464 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:31.16 ID:KbV39EvAO.net
>>458
徴兵制を回避するにはむしろアメリカと協力しないとだよな

465 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:52.06 ID:rGNGXaZM0.net
中国との総力戦になったら
国力のすべてを動員することになる
すなわち国民も動員される
そうした事態に備えて
徴兵で訓練しとくのは重要なこと

466 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:18:27.67 ID:VjhFoN180.net
徴兵制関連スレは本音が出て面白いな。
今まで他人事でウヨ、保守、自衛隊だとか、
尖閣、竹島、北方四島とか勇ましいこと書き込んでいても、
徴兵制には否定的な意見が多い。

人間他人事でなく自分の身が危うくなると本音が出る。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:18:31.91 ID:/HgzmgQ70.net
>>463
個別的自衛権と専守防衛で国土を死守する場合、議論すべきは

・国民皆兵による焦土作戦遂行
・核武装

集団的自衛権行使による集団安全保障体制構築(アジア版NATO)によって
国土を防衛する場合、議論すべきは

・改憲

どっちも嫌だと言う人は好きなの選んで

・人間の盾になって人民解放軍に殺される
・戦場で人民解放軍と話し合って日本の領土から出て行ってもらう

あんたはどれがいいの?

468 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:18:54.62 ID:Mdq98aOd0.net
>>461
国内の基地から戦場の無人機操作するのは、多分凄く得意だと思うぞw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:19:01.07 ID:9g1q1sYW0.net
>>466
日本人の民度ってそんなものってことだよ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:19:10.48 ID:k8j58xdW0.net
>>458
それを言うとウヨレンコ発狂するね

471 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:19:28.17 ID:p+Qe9LWf0.net
>>457
また寝言か
クラスターでどうやって防衛するんだ
中国がわざわざ海岸から上陸すると思ったか?
歩兵が上陸すると思ったか?
ノルマンディみたいに

472 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:19:28.38 ID:Q+2B+zIQ0.net
自衛隊は戦争ごっこは得意だけど、リアル戦争は苦手みたいね。まあ、しゃあない。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:20:10.72 ID:HpoqfBhDO.net
>>452
アメリカを手伝うかと
集団的自衛権の可否は別問題じゃねえの?
自衛権持ってて
手伝うの嫌だ
て言えばいいだけじゃん
アメリカを手伝うなって騒いでんの?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:20:16.05 ID:KbV39EvAO.net
>>463
それなのに、徴兵徴兵いって危機感あおってる政治家はそういう徴兵制の形には言及せず、何十年も前の戦争のイメージを持ち出すんだよな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:20:26.45 ID:DSznms1G0.net
>>441
なんで空や海行けると思ってるん?
歩兵に決まってるじゃんw

社会で使いもんにならんバカウヨだろがw
中国製の5.8mmの鉛弾でドタマぶち抜かれるだけw

476 :517:2015/06/22(月) 23:20:47.49 ID:/llBs41J0.net
日米安保を解消して自主防衛となれば、誰かに強制されなくても自分たちの手で
この国を守るしかないから割と無理なく兵役制度も受け入れられるよ。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:21:24.90 ID:k8j58xdW0.net
そもそも国内のスパイを駆除しないとなあ

478 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:21:56.48 ID:qL53NCgy0.net
>>458
なんでアメリカをそんなに信頼しているのかが解らん笑笑
日本をどこまで守ってくれる訳笑?
お人好しというか笑笑
依存し過ぎで危ねえーよな笑笑

479 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:21:58.36 ID:p+Qe9LWf0.net
>>465
よい意見だ
10億の人民とたたかうんだ
20万や30万の志願だけでは無理

480 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:22:16.37 ID:U1fId4PY0.net
赤旗にマジレスしているバカたちって…

481 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:23:13.73 ID:lJqg9/l20.net
勇ましい事言うんなら自分が率先してやれってことだな

482 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:23:57.42 ID:Yz/c2+Tf0.net
なんかさあ、左翼の方が戦争を覚悟していて、ネトウヨがどうして徴兵制に及び腰なんだ?
もうここまで来たら、戦争するところまでいくに決まっているだろ。
アメリカやる気まんまんだし。
ヒラリーは日本のこと植民地っていっているんだから。
日本自体がアメリカの最前線なんだよ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:26:38.10 ID:rRXqH9gg0.net
>>288
兵卒でなくても前線には出るけどな
護衛艦乗りの中にも幹部はいるし戦闘機パイロットは全員防大or部外or航空学生出身の幹部だぞ

あと幹部で一番多いのは幕僚配置だぞ
幕僚は指揮権も何もないから兵卒に命令を下したりはできん
30年前後の幹部自衛官生活の中で指揮官をやってる期間なんてほんの一部

484 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:26:53.79 ID:iVYdOsAA0.net





                              公務員になれるんか!!    俺を採用しろ!!








485 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:27:55.93 ID:DSznms1G0.net
ウヨ&日本会議は平和だった戦後は「間違い」らしいから。

戦争になったら桜井のBBAを無理やり最前線に引っ張りだせよw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:28:38.68 ID:oNPe37X/0.net
戦争がー徴兵制がー行ってる脳たりんな奴は
未だに太平洋戦争みたいに陸軍何万人が銃担いで総力戦になるとか思ってる?

時代錯誤すぎるわwww

487 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:28:42.92 ID:VjhFoN180.net
>>472
陸自普通科部隊の訓練の中心は、
未だに日露戦争の二百三高地型。

着剣突撃による陣地攻撃
掩体構築による陣地防御

補給、兵站軽視、無視の作戦も健在。
都市ゲリラ対処、離島奪還訓練
なんてのはごく少数の外向けパフォーマンスだから。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:30:41.88 ID:FZRafj/4O.net
なんで徴兵制なるなるって、やたらと徴兵制にしたがるレスが多いんだよ。
なるわけないだろ。士気が下がって使いもんにならんのに。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:31:18.84 ID:DSznms1G0.net
>>486
艦これ感覚じゃこまるぜw
徴兵あるにきまってるだろw

日本人は平和ボケなんだろ?見本見せてくれよ。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:00.39 ID:tHkhNq8r0.net
ネトウヨ必死に反論www
よっぽど戦場に行きたくない様だが、そもそもネトウヨは毎日リンチされるから
覚悟しておけよw

491 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:11.45 ID:1ge60z9B0.net
俺自衛隊行くけどやっぱりこうなると少し怖いな…

492 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:32.43 ID:VjhFoN180.net
>>486
米軍のイラク、アフガンでの戦いも
結局は歩兵の戦い。

現在進行形のIS戦だって歩兵の消耗戦。

493 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:32:35.58 ID:qL53NCgy0.net
>>466
でもここもそろそろ規制掛かるでしょ?
2ちゃん毎無くなるのか。
解らないけど。
とりあえず情報規制は入るよな笑笑

494 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:35.87 ID:DSznms1G0.net
>>488
平和な日本は間違いなんだろ?ウヨ的に。
徴兵にビビってんなや。

勇ましウヨはどこいったんw?

495 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:39.09 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>488
士気下がったって戦争やるやついないんだから、徴兵制やるしかないだろ。バカかお前。
ゲームじゃないんだぞ。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:35:55.78 ID:bFHekrM60.net
経済的徴兵制では貧乏人がターゲット
愛国心ある貧乏人ネトウヨは徴兵対象として逸材
アベは軍拡に向けてわざとこういう層を育成していたのかと思えるくらい

497 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:36:25.93 ID:f6gSmx9V0.net
今から徴兵制は合憲ってことにしまーす

498 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:37:08.27 ID:nUTUqrf60.net
徴兵しても屑ニートとか役にたたないしな。
古参兵に虐められて逃げそうw

499 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:38:01.30 ID:rGNGXaZM0.net
>>488
フルメタルジャケット
みたいに鬼教官が鍛えるんだよ
泣き言言うやつは鉄拳制裁か腕立て100回だな

500 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:38:09.40 ID:YsblLkoc0.net
ID:Yz/c2+Tf0は工作員確定だからスルーで。あぼーんID推奨。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:38:20.83 ID:lJqg9/l20.net
徴兵の話になるとさすがにイケイケドンドン的な物言いはできなくなってしまう
まぁネトウヨも人の子だってことだな

502 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:39:02.27 ID:LskDnPoV0.net
アベの次はおまえらの大好きな稲田朋美大先生だ。
維新政党新風におられたのをアベがスカウトしてきた方だから
お前らも当然大賛成だろう。
現実に徴兵はしないかも知れんが、こいつらの本音は新大日本帝国だからなあ。
一般人の所得は更に下がるね。

503 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:39:05.88 ID:qL53NCgy0.net
もうさ日本国中スパイだらけだから、どうしようもないという思いもあるんだけどね笑笑沖縄の運動家も完全なるスパイでそ笑笑

504 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:39:15.22 ID:Yz/c2+Tf0.net
>>170
民主党が議論しろっていったら、
自民党消費税みたいにやる気まんまんになるぞ。
もともとやりたくて仕方無いんだから。徴兵制。
まあ俺の予想だと3年以内に徴兵制できるよ。
35歳以下か。40歳以下だろうな。若年人口考えると。お前らが役たたないって言うから3年は軍隊だな。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:40:22.86 ID:VjhFoN180.net
実際徴兵制になったら
10代高卒常備自衛官陸士の下で
20代30代の徴兵陸士が敬語使うことになる。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:40:56.61 ID:rGNGXaZM0.net
>>496
親は大助かりだろうな
穀潰しを国が引き取ってくれて

507 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:41:39.83 ID:sfDQ66rP0.net
>>485
徴兵制って心身の欠格事項が入るんだろ?
だったら桜井よしこ子を初め、ウヨクはほとんどハネられるよ。
「心」の方に引っ掛かって

508 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:41:41.58 ID:f6gSmx9V0.net
軍国化に賛成しているくそウヨどもをイスラム国との最前線に送り込もうぜ
おまえらクビチョンパが待ってるぜ
よかったな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:02.74 ID:DSznms1G0.net
>>500
現実から逃れたいだけなら日頃から中韓氏ねとかいってんじゃねぇぞ。

どんだけ平和が大事か。

もう手遅れだから数年後は中国の砂漠で餓えと死の恐怖で学んで来いw
まあタヒんじまうだろうけどw
なんとかはタヒなきゃ治らないw

510 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:10.50 ID:ugX4Zkjt0.net
赤旗とアオハタは同じ旗なのになぜこんなに違うのか

511 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:22.31 ID:mXDaoBLN0.net
ところで徴兵制ってあったところでなんか問題あるのか?自分の鍛える場があって問題無いような気もするが

512 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:38.21 ID:aANl0xXY0.net
運動不足のおっさん徴兵するより
中学校の段階で、全生徒に予備入隊を1ヶ月なり夏休みに義務付ける方が、有益。
高校で夏休み、次段階訓練を義務付けし、
あとは18〜22歳までに、全男子が2年の徴兵を務める韓国方式を導入すベき。
日韓国交正常化50周年だし。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:40.87 ID:bFHekrM60.net
日本は少子化で若者不足の国だから60代までは徴兵対象にしないと

514 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:42:46.04 ID:KFka0ytD0.net
ネトウヨの自己中と常識の無さを徴兵で叩き直してくれるのなら歓迎すべきことでは?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:43:31.85 ID:35/hHBjS0.net
ネトウヨが徴兵行けっていうけどさ・・・
ネトウヨが兵士になったら、どうなるか理解してるの?
馬鹿なの?

ネトウヨ徴兵行け

最初にネトウヨに狙われる奴

こうだよ。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:43:41.47 ID:og0Fn62P0.net
今こそ右翼団体が率先して入って手本を示すべきだろう

517 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:43:52.31 ID:qL53NCgy0.net
>>504
やるならやるって早く言えよってことさ。
ネットで情報錯乱とか、マスコミ使って誤魔化すとか腹立つ訳。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:43:54.83 ID:DSznms1G0.net
>>507
はぁ?
憲法守らん連中が、そんなモン守るかよw

519 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:44:16.82 ID:2xB9K2Wg0.net
>>511
お前は早く自衛隊に行け。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:44:27.02 ID:aANl0xXY0.net
中学時代に予備役を全生徒に義務付けすべき。
元服だって昔は15才だろ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:45:15.03 ID:VjhFoN180.net
徴兵制の話になると途端に
否定的意見が多数派になるな。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:46:55.97 ID:HClNwWso0.net
>>511
徴兵制は兵の士気がさがるから先進国では採用されていない

523 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:47:03.18 ID:9lZsbPQk0.net
徴兵制って・・・平和ボケからの振りかえしがえらい所まで行くなw
まぁ想像で語る分にはなんでもありだよw

524 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:47:41.83 ID:rRXqH9gg0.net
>>521
そりゃそうだろう
集団的自衛権は必要でも徴兵制は要らん
人集めが必要なら待遇上げればいい

525 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:47:49.16 ID:aANl0xXY0.net
俺ら世代は体力的に無理なわけよ。
だって学生時代に部活とかしてないしさ。

だから小学生くらいからスポーツ入部義務化で、中学校の予備役(夏休み利用)に備えておくとかするといい。
若い世代に国防は、担ってもらわないと。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:48:40.64 ID:yZonVuSs0.net
>>39
これは鋭い

果たして現代〜近い未来の戦争の口火が電子戦で切られるようになったとしたら
民間人はどの時点で開戦に気づけるのか

趨勢はドンパチやる前に決するかもしれない

527 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:49:33.62 ID:xrWH0xgS0.net
煽るねぇwww
馬鹿が一人でも騙せりゃ良いんだろうけど
もっとマトモな論戦やれよ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:49:43.12 ID:DSznms1G0.net
>>525
なあに習うより慣れろだ。
前線で死ぬ思いすりゃなんとでもなる。

まあタヒんじゃうけどw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:49:47.32 ID:7Woyr4IK0.net
徴兵とか占領地の治安維持くらいにしか使えんだろw

530 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:49:54.40 ID:qL53NCgy0.net
ALWAYS 三丁目の夕日の時代じゃねーし。力道山のチョップに盛り上がってる時代じゃないんだよ。
時代が変われば憲法も変わるんじゃないの?

531 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:50:15.30 ID:aANl0xXY0.net
徴兵に反対するヤツだけ徴兵すればいい。
賛成するヤツは免除されるとか、待遇特典を付けてもらわないと。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:51:03.82 ID:VjhFoN180.net
>>524
待遇上げたって志願兵なんか集まらないよ。
1人月給200万円とかプロの傭兵並みの
待遇にしたって今の若い日本人は志願しない。
だから韓国と同じように徴兵制にするしかない。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:51:11.83 ID:AFaEHe/E0.net
防大を出でもいいとこの民間で就職できるくらい地位が上がったのなら喜ばしいな
昔はけっこうアホ大扱いされたもんだし

534 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:51:14.65 ID:241QJSYZ0.net
徴兵制はありえない。
一般人徴兵してなにするんだ?
竹やり持ってエイヤーの時代じゃない。
防衛大卒業して自衛官辞退する奴は授業料請求したらいい
税金で学費はもちろん給料まで支払ってるんだし

535 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:51:21.69 ID:IE5Iv7w40.net
>>526
日本は70年間戦争童貞だからなあ、まだ「ドンパチ」なんて言葉使っちゃう。
もうとっくに肉弾戦からサイバー戦に移行してるんだけど(つまりもう戦時)
分かんないんだろうな〜

536 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:52:28.06 ID:rGNGXaZM0.net
>>522
徴兵制を敷くほど危機的状況じゃないからだろ
イスラエルは女まで徴兵される
周りを敵国にかこまれてるからな
日本は中国と言う巨大な軍事国家に狙われている
そんな状況で徴兵が必要ないとか平和ボケにもほどがある

537 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:52:42.27 ID:PoL/6Q6x0.net
度胸だけに関してはISに捕まって殺された後藤や遥奈のほうが自衛隊員よりよっぽど立派

彼らを少しでも見習ってお国のために突撃して散ってこいや!

はじめて戦地で実践経験も積めるしこんなチャンスは滅多にないぞ。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:52:45.02 ID:aANl0xXY0.net
>>528
今の小学校世代を育成していけばいい。
国防のために是非すべき。

だって俺らは、スポーツ経験無いし、よって出る幕ないし。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:52:49.23 ID:qGE/Iz/j0.net
ニートとか、引きこもりとか、ホームレスの受け皿として徴兵制はむしろ
うってつけなのではないだろうか?

でも役に立たないから自衛隊からいらね、と言われそう。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:53:05.09 ID:DB692U7H0.net
まあ、第二次大戦の時の徴兵基準は貧富の差に関係無く、結構公平だったからな。

こういうトコは日本人はマメだよね。ごくマレに例外はあるだろうが、基本は公平に
確率で戦地に行くことになるんだろうな

当然、昔に比べて今は年を取っても健康だから、粘性制限は緩めだろうな。

541 : 【関電 59.8 %】 :2015/06/22(月) 23:53:21.80 ID:7FMLGBMS0.net
3年も無駄飯食わせる税金あったら
自衛隊の装備整えるだろ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:53:22.12 ID:rRXqH9gg0.net
>>532
アメリカは志願制だがどうやって人集めてんのかねー??

下っ端隊員で月給200万貰えるなら黙ってても志願者来るわ
自衛官トップの統幕長の基本給が現在月額120万とかその程度だぞw

543 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:54:00.64 ID:DSznms1G0.net
>>535
サイババだか何だか知らんが、そんな便利な戦争どこもやってないが?

はやく徴兵制になってバカウヨいっぱいタヒないかなぁww!
オラわくわく「すっど!

544 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:54:40.94 ID:VjhFoN180.net
>>531
そんな免除規定絶対にない。
徴兵制とは本人の意思を無視して
強制的に軍隊に国民を放り込む制度。

小野田少尉だって中国で貿易会社で働いていたのを
召集令状が来たから帰国して
嫌々徴兵に応じたと語っている。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:54:41.68 ID:/HgzmgQ70.net
>>535
個別的自衛権と専守防衛で国土を死守する場合、議論すべきは

・国民皆兵による焦土作戦遂行
・核武装

集団的自衛権行使による集団安全保障体制構築(アジア版NATO)によって
国土を防衛する場合、議論すべきは

・改憲
・核武装

どっちも嫌だと言う人は好きなの選んで

・人間の盾になって人民解放軍に殺される
・戦場で人民解放軍と話し合って日本の領土から出て行ってもらう

君はどれがいいの?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:54:55.13 ID:aANl0xXY0.net
もっと言うなら
女が徴兵行けば良い
女性活躍推進時代だし

時代のトレンドは女性。

547 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/22(月) 23:55:01.11 ID:qL53NCgy0.net
>>526
>>535
ハッキングも第三次世界大戦の定義にあるよね。サイバー戦争ってさ。
突然流行るウィルスだって生物兵器かもしれねーし。天候だって変更できるねー。地震だって起こせる。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:55:06.40 ID:jo7T2fTrO.net
>>508
集団的自衛権ってまじめに議論しないと本当にヤバいよ
いいかげんふざけてる場合じゃないって
アメリカの金持ちがさらに金持ちになるために若い奴がリアルに死ぬよ

549 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:55:15.85 ID:IzXasvSf0.net
>>511
自分が行ってもいい、または自分の息子を行かせたいんならいいんじゃない?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:55:27.69 ID:yZonVuSs0.net
>>542
衣食住保証すれば手取り20万で志願押し寄せると思う

551 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:55:32.78 ID:ICdjtYiF0.net
>>494
気違い乙
なんでそんなに狂ってるの?

戦争を望んでいるのではなく、中国に軍事力で圧力をかけられ、屈して影響下に入るか応戦するかという選択肢で
戦って平和を勝ち取る、という考え方なだけ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:56:49.68 ID:VjhFoN180.net
>>545
知恵があって機転が利く奴は
事が起こる前に海外逃亡するよ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:26.53 ID:FHfgoO3u0.net
人がボロボロ4ぬと分かれば皆蜘蛛の子を散らすように逃げる。皆だってそう
だろう?大学奨励や給与を上げても結果は変わらない。
アメリカとは思想が違うからな

554 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:32.02 ID:I1sHnmTf0.net
徴兵制なんてなったら今の若者は大反対してデモまっしぐら
で、内戦突入。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:50.49 ID:VRpUHBc80.net
辞曳隊に名前変えろ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:51.49 ID:rRXqH9gg0.net
なんでこう「集団的自衛権の行使容認 = 徴兵制復活」と早合点する奴がいなくならないんだろうな
本質的に全然別物なのにわけわからんわ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:52.14 ID:bFHekrM60.net
>>546
アメリカは貧困層女性は普通に兵役に行っているよ
大学の奨学金目当てとか移民が永住権欲しさに

558 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:57:59.97 ID:2k93xYxI0.net
ここ数十年で徴兵制を事実上廃止した国は色々あるから(ドイツやイタリアとか)
さすがに時代遅れ感がありすぎる

559 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:58:53.42 ID:aANl0xXY0.net
俺以外なら、誰が徴兵されても賛成・

560 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:21.76 ID:jidEeU690.net
嫌なら民間に就職すれば良いだけだろ・・・

561 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:27.04 ID:bFHekrM60.net
>>558
ドイツやイタリアは近隣に軍事的脅威が無いから

562 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:28.34 ID:J2PN7S1v0.net
徴兵制を見据えるなら防大から幹部候補生として入隊の方がいいのにな。
任官拒否して徴兵なんてされたら一兵卒からだろ。
そして任官拒否の過去でしごかれそうなんだが。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:28.92 ID:j5BgZ6y/0.net
世界で前例が無くても、日本ならありえるってのが左翼の考え方

564 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:44.51 ID:I1sHnmTf0.net
>>554
ほんこれ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:59:51.73 ID:VjhFoN180.net
>>542
アメリカはアジア、アフリカ、南米国籍の貧乏人に
アメリカ国籍をエサにして志願させている。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:00:08.36 ID:LQfmhGk10.net
>>551
戦ってwおまえは戦う気ないのかw

はやくこういう馬鹿を戦地におくってもらいたいのうw

567 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:00:18.52 ID:/WfjLKkV0.net
おまいらはロシアに対しては何も警戒してないの?

しかしなんでこんなサイコ国家に囲まれてるんだろうな。そしてアメリカの監視下でしょ。太平洋戦争敗北時で積んでるんだよなー。無理ゲーじゃん。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:00:24.90 ID:HzTqAmkw0.net
>>448
お前は、飛行機の整備がどんだけプロフェッショナルか知らんだろ。
ドライバー一本なくなったら徹夜でも探し出さないと飛行機は飛ばせないぞ。
>>475
なんで日本にはそんなに陸軍なんて不要だわ。いまどき、歩兵が鉄砲だけ
打てればいいなんつう国はねぇぞ。数か月程度で使える兵隊なんて作れん。
年単位で訓練しまくって退役なんつう無駄なことはせんわ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:00:25.84 ID:iFBrAZ/c0.net
昔の軍隊のお偉いさんの顔見ると、北朝鮮風なんだよな

570 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:01:01.00 ID:IZV9hQcdO.net
>>549
まあ徴兵制度の具体的な内容も決まらないうちに嫌だダメだというつもりはないな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:01:11.33 ID:LQfmhGk10.net
>>554
内線する勇気あんなら戦争してこい。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:01:41.83 ID:0ir4ixhC0.net
防大って理系は日東駒専並みらしいな
防大の文系がマーチレベルって書いてあった。


浪人したくないなら、みんな防大行けばいいのにな。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:02:08.45 ID:gaNB2iWW0.net
>>565
つまり待遇で釣り上げてるってことじゃん

リーマンの平均年収が400万だかそのくらいなこのご時世に
下っ端で月給200万も貰えるなら行きたい奴はわんさかいるっつーの

574 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:02:12.89 ID:nI7wa/3S0.net
>>561
でもドイツイタリアは海外派兵はしてるからなぁ
なおさら自衛隊の海外活動と徴兵制が結びつかない

575 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:02:26.32 ID:imBZqW180.net
>>1
不安を煽ってるのはマスコミ
ていうかこの記者は相変わらずだな

576 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:02:29.74 ID:OKo2sMDO0.net
集団的自衛権が認められるということは
日本は「単独で国防をせずに済む」という事。

つまり徴兵制の必要がなくなるって事。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:03:02.83 ID:XcyfI9G50.net
45歳迄徴兵が現実的だが登録は米国を見習って65歳までだろうな

578 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:03:09.09 ID:WAXq80xV0.net
憲法学者や弁護士、国会議員よりも
ハイ・アビリティな大山憲司氏って何者?

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1386376332/202
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1386376332/198
2015.06.06「特定秘密保護法廃止!! 北区アクション」大山憲司氏

あの特定秘密保護法も安保法案も、
大山氏が調査し、主張している最高裁大法廷の判例ですべて無効、
取消しであることがすでに定められていた!!

その判例は、昭和28年6月17日・刑事判例集7巻6号1289頁のもので、
「正当公務の要件について」を最高裁大法廷が定めていたもの。

調べると「基本事件」は昭和24年札幌地裁での「監禁被告事件」の
決定であることが判る。安倍内閣には一片の正当性もなかったのだ。
URLにあるyoutubeの映像を見られたし。

民主主義法治国家においてファシズムは犯罪行為であり許されない。
安倍晋三氏は潔く首相、議員共に辞し、直ちに政界を引退すべきだ。

579 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:03:25.40 ID:dWzKE7sA0.net
>>558
ドイツやイタリアとは状況が違いすぎる
ドイツやイタリアの国土が戦場になる可能性はほぼない
日本は中国との戦争で国土が戦場になる可能性が十分にある
その時に戦えるためにも徴兵で訓練しておく必要がある

580 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:03:53.03 ID:kQlIVl3J0.net
>>571
ぜってーやだ

581 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:03:54.53 ID:/WfjLKkV0.net
>>554
そうせざるを得ない状況や世論に持ってくんじゃないの?
いつの時代もどこの国もやってる常套手段でしょ。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:03:56.89 ID:LQfmhGk10.net
>>575
平和な日本は間違いなんだろ?

おれは平和がいい。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:04:23.25 ID:0ir4ixhC0.net
>>569
旧陸軍は朝鮮人を積極登用していた。
特高も警察も。
出世して将校や半島で軍閥の長になった優秀な人材も多い

584 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:06.52 ID:e6MMB7kX0.net
>>564>>571 ID:LQfmhGk10
お前が死ぬまで戦ってろよ、見えない敵と

この気違いが

585 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:09.99 ID:XcyfI9G50.net
他国の戦争に散々借り出されて中国との戦争ではアメリカが早々に手を
引くことは十二分に考えられるわな

586 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:17.44 ID:C6a9q/kA0.net
正直戦争で外人撃つより
若者からしたら若者から搾取してる
老害を撃つ方がメリットでかいんだが、なんで
外人を撃たなきゃいかんの?馬鹿馬鹿しい

587 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:30.47 ID:LQfmhGk10.net
戦える国にしたかったんじゃなかったのか?
んじゃ戦ってこい。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:38.90 ID:nI7wa/3S0.net
なんで一流企業に就職して仕事に打ち込み休日は趣味や彼女とのデート楽しんでる最中に
けして頭が良いとは限らない男どもと泥まみれになって衣食住共にしなきゃならんのだ
徴兵制支持する若者ってそんなに夢ないのか

589 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:41.24 ID:Qva4SD6G0.net
民間に行った所で
頑張ったとしても
ある程度でフィルターが掛かって
上には行けない
防衛大卒という昇任券をフルに使える自衛官に
成った方が断然得

590 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:05:57.68 ID:czz/bjit0.net
「失業したので生活保護を」
「仕事が無い?いえ、兵役がありますよ」
失業対策、福祉費用削減にも使える経済的徴兵

591 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:06:14.05 ID:nvSA6HFu0.net
自衛隊は予備役が無いから徴兵したって意味が無いんだよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:06:51.76 ID:kB5g33qB0.net
ネトウヨがビビリまくってるのマジうけるwww

593 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:07:07.43 ID:rqiB3UXS0.net
男なら人生一度は自衛隊くらい行ってこい。
まあタヒじゃうけど。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:07:16.25 ID:I8owPr4A0.net
>>458
というか、徴兵制を避けるために必要なことは、中韓に侵略させる隙を与えないこと。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:07:22.87 ID:e6MMB7kX0.net
>>586
じゃあ先に老害撃ってから戦場に行けばいいよ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:07:30.53 ID:qZJySHlu0.net
割りとマジで自衛隊は有事に使い物になる兵隊が少ない
と、元自衛官の俺は思っている

597 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:07:43.64 ID:LQfmhGk10.net
>>584
平和が大好きな俺的にはOKだわw

戦える国が望なおまえは現実にいる敵兵の銃弾でミンチにされるがいいさw
勇ましいウヨww

598 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:08:15.26 ID:C0BukW3s0.net
>>494

左翼ってなぜか勝手に極端な想定をして
勝手に火病

599 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:08:26.45 ID:bxBI3NFPO.net
こんな金銭感覚一般常識すらまともに無い馬鹿たれボンボン共が国をうんぬんなんぞが阿呆らしい(笑)
こいつらの嫁共もたいそうな阿呆だろう(笑)
なぁ大馬鹿たれ先生(笑) 史上最低最悪なとっつあん総理だわ

600 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:08:37.60 ID:/WfjLKkV0.net
>>585
俺もそれしか考えられないんだ。
あいつら敵が多過ぎる。
戦争に介入し過ぎ。
日本にまで手が回るのかね。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:09:03.25 ID:rqiB3UXS0.net
40以上はギリセーフじゃね?
刑務所で労役してる若いのゴロゴロ居るし。
それ以下は逝ってらっしゃい

602 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:09:33.39 ID:XcyfI9G50.net
TPPが一日で話が纏まると思ってる安倍ちゃんにとって徴兵された兵士が
使えるか使えないかは現場の事は考えてないよ
とりあげず施設を作ってぶっこもうという話よ。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:10:00.32 ID:C6a9q/kA0.net
>>595
老害を撃つ→APE脂肪
そして戦争は終わって平和になった

あれ?戦場に行く必要なくね?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:10:01.99 ID:4A6WLJTTO.net
>>589
わしの会社は役員までなった人いたな

605 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:10:12.20 ID:e6MMB7kX0.net
>>597
だからお前は頭が悪いんだ
平和のために戦わないお前は、平和を享受する資格がない

>戦える国が望なおまえは
この気違い、いつ直るの?

606 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:10:25.92 ID:/WfjLKkV0.net
>>590
派遣が嫌なら兵役をともできる訳だろ?

607 : 【関電 59.1 %】 :2015/06/23(火) 00:10:35.13 ID:IeyAzBBc0.net
自衛隊の採用倍率1割ってから議論しろよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:10:59.29 ID:XcyfI9G50.net
強い国日本というスローガンだできるな

609 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:11:36.76 ID:rqiB3UXS0.net
派遣が嫌なら、自衛隊になればいいじゃない。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:11:40.66 ID:w3Up85Sq0.net
>>467
俺だったら
各々の国がナショナリズムが高まって戦争の雰囲気がぷんぷん臭ってきたら
貯金をルーブルに換金して、ロシアに移住するww
ロシアお得意の勝ち馬に乗じる戦法ですよwww

戦争おっぱじまって非常事態になったら、物資も食料も滞るからな〜
なんだかんだ、最後はエネルギー持ってる大国が一番つえ〜
仮に日本が勝っても、戦争資金を稼ぐのに円安になってるだろーから
戦争時は石油やガスの値段が上がる筈だから、ロシアのルーブルから円に換金しても、損はしねー筈だ

オマイラ3.11を思い出せ。
バー様達のことば「戦時中みたいだね〜ww子供のころを想いだすわ〜ww空襲がないだけマシねwww」


共産党員は徴兵制で頑張って最前線で体張って
「平和けんぽー9条!」って叫びながら専守防衛で
スーぽつマンシップに鳥取戦えよ!応援する!

611 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:11:44.74 ID:OKo2sMDO0.net
>>600

回るも何も・・・日本が戦争に巻き込まれたり侵略されたら
全力で守らないとアメリカがデフォルトしかねない。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:12:17.63 ID:LQfmhGk10.net
>>598
はいはいwなんでも左翼のせいにしてればいいよw

平和が嫌いなんだろ?
望み通り戦地へ行けるチャンスじゃんw

613 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:12:18.86 ID:XcyfI9G50.net
徴兵という議論がでてきてデモではもう遅いな

614 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:12:56.55 ID:/WfjLKkV0.net
>>596
ぶっちゃけ、どこまで戦える戦力がある訳?
言える範囲で構わないからお願いします。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:13:26.28 ID:Q29u+6FP0.net
>11年度の1・1%から約5倍に跳ね上がっています(表)。
8年度よりは、減ってるんだよなw
統計値のむちゃくちゃな評価、
低能ですって自白してるようなモンだ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:14:01.68 ID:cQcyGLr/0.net
急に自衛隊に優しくなった共産党wwww

617 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:14:07.34 ID:LQfmhGk10.net
>>605
んじゃ徴兵制で徴兵されてドタマ吹きう飛ばされてきなさい。

618 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:15:34.31 ID:JkGNVswu0.net
自民党支持者は率先して兵役の義務を負う。おまえら大好きな戦争なんだから、嬉しいだろ。中国や韓国兵と殺し愛するのは、エクスタシーなんだろ。頑張れよ!

619 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:15:37.69 ID:e6MMB7kX0.net
>>612 ID:LQfmhGk10
いつまでそうやって、問題の核心の部分から逃げる気違いのままでい続けるつもりだ?

>平和が嫌いなんだろ?
平和を勝ち取るために戦うの
一切の戦闘行為から逃げて、中国に攻撃されても何もしないのでは平和は永遠に来ないの

620 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:15:49.89 ID:U9Kx0ouH0.net
1回出ちゃうと家に帰れるか分からんから、ハードディスクすぐ壊せるようにしとけよ。
焼いてる奴は今の内に移しとけ。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:15:55.48 ID:XcyfI9G50.net
だからそんなもん殉職者がでれば時勢によって志願率なんて変わるよ
その前にマスコミに犠牲者の報道は控えるよう圧力がかかると思うが

622 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:15:57.05 ID:0ir4ixhC0.net
日東駒専の理工系の滑り止めに防大理系を受けるのが、お得

623 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:16:24.26 ID:zWGbE3zU0.net
本来の左翼ってのは全人類の結果平等を目指してるものだとばかり思ってたけど違ったのね。
自分だけ安全で豊かなら良いって、むしろ右翼じゃね?

624 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:17:06.09 ID:2fAyGEiw0.net
 徴兵制無問題、三尉か一佐の軍医になるだけ、仕事は変わらん。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:18:17.84 ID:zUBAk0L60.net
徴兵に賛成ですね

だって、募集に応募しても入れないんだから

枠自体を陸上兵力100万くらいは在っていいんだよ

ふざけてるだろ
隣のキチガイは1億を玉砕に使う事だって出来るんだしさ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:18:32.37 ID:nI7wa/3S0.net
少なくともこのスレで徴兵制賛成してるネトウヨは嘘つきだろう
普段の連中の老害は氏ね公務員は氏ねチャリンカス氏ね富裕層は氏ねだの言ってて
「国を守る」なんてできるはずないだろ
国を守る=日本に暮らすすべての市民の生命・財産を守ることだからな
戦争になったら市民を守るどころか自分の気に入らない人を「コイツは敵のスパイだ!」って言って殺す未来が見える

627 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:19:14.53 ID:LQfmhGk10.net
>>619
んだから徴兵制で徴兵されるならお前の望み通りだろw
殺しあわなきゃ平和が勝ち取れないって言うんならw

628 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:20:01.52 ID:U9Kx0ouH0.net
誰にも迷惑かけない死に方としては最高だよな。
お前ら行ってこい。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:20:06.48 ID:0ir4ixhC0.net
俺も医者だから、徴兵されても軍医だろうな。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:20:15.76 ID:zUBAk0L60.net
>>626
老兵部隊も設立するべ

前線の捨石として100万くらい用意してもいい

社会が活気に満ちてくるだろうし

631 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:22:34.10 ID:U9Kx0ouH0.net
おりゃ頭は悪いけど料理には自信あるから、後方でコックやるだよ!

632 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:22:42.77 ID:/WfjLKkV0.net
まー俺達はピクミンだからな笑笑
何人無くなろうがやつらには構わない笑笑

633 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:23:46.70 ID:qZJySHlu0.net
>>614
戦力云々の前に、役所の公務員ぐらいの感覚の人結構いましたよ
戦う覚悟があるかどうか以前に、自分が戦場に行くはずがないって前提条件で勤めている人とか
韓国やアメリカの兵隊は顔や目つきが違うのは、戦争で自分が戦場に行く可能性があると思っているからじゃないかな
まぁこればかりは教育とかでどうこうなるもんじゃないですけど
肉体労働が好きなら最高の職場ですから、体壊さなかったら一生続けたかった

634 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:24:15.86 ID:AOOQi6Pq0.net
>>623
保守って元来そういう思想やぞ。
だから権力者を引き摺り下ろせと革命が起きるわけであって。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:25:05.57 ID:q2J7YlJk0.net
安月給でPKO活動くらいならいいけど命かけろってなったら割に合わなすぎだろ
だったら退役してバイトしてた方が長生きできる

636 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:25:42.84 ID:zUBAk0L60.net
>>631
給仕も最前線の仕事です

腹が減っては戦はできません

戦わずに死ね

637 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:26:54.37 ID:U9Kx0ouH0.net
台湾やフィリピン解放して、地元の女の子に熱烈歓迎されるお前ら!
チャンスだと思え。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:26:57.57 ID:pYwBK30d0.net
>>588なんで徴兵制になると断言してるんだ?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:27:04.40 ID:3ZNrqQCWO.net
徴兵制が施行されても働いてる連中を徴兵するんだろ?
だってニートを戦場に送り込んでも役に立たないじゃん。

あっ、俺ニートだから呼ばれないな。
ラッキーww

640 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:27:24.34 ID:SxWq2fLy0.net
防大生の任官拒否は景気が上向いてるから。
あと募集状況が厳しくなってきてるのも景気が上向きなのと募集対象人口が減ってるから。

何にせよ募兵制度が維持できなくなれば徴兵制が復活するだけ。
外人部隊や無防備宣言とか有り得んわけだし。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:28:30.82 ID:depffI/q0.net
戦場は評判がよろしくないワタミやユニクロ以上のブラックな職場だからね
そりゃあ尻込みして逃げる奴も出てくるだろ
もちろんその分、報酬もいいだろうがな

642 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:28:32.48 ID:NMoV9zge0.net
>>631
セガールもコックだったろ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:28:37.73 ID:I8owPr4A0.net
集団的自衛権を行使の場合って、基本的に他国への協力。
日本単独で戦うわけではないので、自衛隊の戦力で可能だけ協力すれば良い。

なので、集団的自衛権の話をするときに、徴兵制の話は意味がない。
不安を煽るために使ってるだけ。

徴兵制が必要になる時ってのは、むしろ日本が中国などから大量の戦力で攻められた場合。
敵国が攻めてくる限り防衛しなければならないため、戦力が不足すれば徴兵するしかなくなる。

徴兵制を防ぐには、中国が攻めても勝てないと考えるほど、備えを充実し、
経済制裁などにより、中国の領土拡大思想をやめさせなければいけない。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:29:33.76 ID:gBLjgEA20.net
自分の自衛にはしる自衛隊員

645 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:29:42.11 ID:UvR5vLbb0.net
>>596
自分元自衛官だけど組織自体が
戦時の事を考えて動いていない。
特に補給兵站軽視の気質。
弾薬、燃料、給食とか
演習ならごまかしがきくけど、
実戦だと確実にガダルカナル、インパール状態。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:29:48.15 ID:AOOQi6Pq0.net
>>639
戦前だって国家総動員法なんて狂った法律ができるまでは
徴兵された連中から適性検査やって合格者だけを加えてたしなあ。
誰でも彼でも加えてたわけじゃないからね。
今の自衛隊の兵士の少なさからすれば徴兵制は
割と現実的に見据えるべき制度だと思うがな。

647 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:30:20.54 ID:/WfjLKkV0.net
>>633
それが普通だよね。
ただそんなんじゃ戦えないよな。
ネトウヨ以上に自衛隊が1番士気低いのかもな笑

648 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:30:33.48 ID:jsVNVZ/P0.net
>>1

くっさいくっさい従軍慰安婦の糞ゴキブ李キムチマムコからひねり出された売国MAD便器在日韓国人朝日新聞記者
海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲルの脱糞反日注意報発令中!



革命戦士を自称しながら生活の糧は国家によるお恵み政策「なまぽ」頼みの生き恥パラドックス壺売りブサヨク集団
統一協会日本支部=中核派の肉便器糞舐め朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル 
>>1>>1


今日も反日明日も反日捏造ミスリード反日記事を書いた後は行きつけのチョンパブに行って糞ゴキブ李韓国人慰安
婦のくっさいくっさいキムチマムコをぺろぺろ舐めて発狂朝日新聞記者海江田三郎こと糞ゲロ丑ダシゲル>>1

649 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:30:43.94 ID:bPQ3NWgVO.net
ウヨは最前線で花と散り
サヨは国家権力と戦い拷問に散る

なんてのは幻想。今やどっちもヘタレ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:31:00.19 ID:GTdJKNlu0.net
>>601
なめとんか?
60以上が免除じゃ
60歳以下は全員兵役

さすがに50、60は楽なポジションに回してやれ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:31:28.43 ID:zUBAk0L60.net
>>640
糞を殲滅するのに私財を費やすとしても参加するわ

敵は殲滅、捕虜はとらない方針でやる

652 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:31:31.21 ID:KieH1s6l0.net
何のために防衛大行ったの???

653 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:31:57.61 ID:U9Kx0ouH0.net
海自の調理になって、尖閣強襲前の緊張したお前らにビフテキなアイスたらふく振る舞って元気出してもらうだよ!

654 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:32:18.25 ID:Go2vb7Gq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YX8lBY-s2lA

655 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:32:42.11 ID:depffI/q0.net
>>633
なるほど覚悟が違うってことか
戦場では士気の高さが重要だとはよく言われますね

656 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:32:58.91 ID:nhvkb1mF0.net
>>592 制度化されたらネトウヨも左翼も日本国民なら区別ないのに、おまえの壊れた頭じゃネトウヨ
だけになるわけだ。
男女平等参画社会の今日だから女性も徴兵だろうな。アメリカでもどこでも女性兵士いるし。
在日外国人もそうなれば平穏無事で日本には暮らせない。
特に抗戦国の在日外国人はただで済むわけもない。最前線に立つ事と引き替えに日本国籍もらえるかもな。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:33:02.87 ID:+y83zMyQ0.net
徴兵して、昨日までリーマンだったおっさんが現代兵器扱えるの?w

658 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:33:43.14 ID:TzdwMLM4O.net
徴兵制の導入より消費税100%導入の方が100倍簡単

659 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:34:05.72 ID:zUBAk0L60.net
マズ飯出すようなコックは戦死だよ

流れ弾で戦死

660 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:34:41.18 ID:vsjbN/iyO.net
>>652
日本(会議)を守るため
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434963587/

661 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:35:04.57 ID:XcyfI9G50.net
とりあげずやれ、ぶっこめとしか今の政府は考えてない

662 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:35:41.16 ID:gmf5AxKF0.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

663 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:36:32.26 ID:AOOQi6Pq0.net
>>657
LMGやら自動小銃を抱えて撃って走るだけだよ。
末端の兵隊が圧倒的に足らんからな。
アメリカだって学校行ってない、英語読めない連中が海兵隊に山ほどいるんだし。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:36:42.47 ID:XcyfI9G50.net
軍医はよったな731部隊みたいにならなきゃいいけどな

665 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:36:45.86 ID:zUBAk0L60.net
>>657
最低限の兵器はゴミやカスでも扱えるようなもんだ

時間稼ぎの盾として活躍できるぞ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:36:49.90 ID:OKo2sMDO0.net
PKOもそうだけど海外出張は手当てが高くて志願者が多い。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:36:57.27 ID:zWGbE3zU0.net
>662
日本が初めてやることじゃないんだが、そうなった国を教えてくれませんかね。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:37:47.89 ID:oUxWXq0gO.net
日本もジングルベルやるニカ?うんこ食わされたり、便器を舐めたりするニカ?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:37:49.95 ID:U9Kx0ouH0.net
>>657
オッサンは無理かもしれないけど、君達の様な若者なら教育隊でみっちりしごかれて、数ヶ月後には立派な殺人マシーンだよ(^^)

670 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:38:20.88 ID:UvR5vLbb0.net
>>650
うちのじいさんは1905年生まれの農民だった。
徴兵されて地元歩兵連隊に配属されて中国戦線で負傷。
その後は地元の駐屯地で雑用勤務で終戦を迎える。
元気な体で太平洋戦争迎えていたら
自分どころか親もは生まれていなかっただろう。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:38:34.99 ID:zUBAk0L60.net
>>664
情弱だわ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:38:53.63 ID:XcyfI9G50.net
石破はすでに軍隊構想が出来上がっているこれを止めないとだめだ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:39:25.44 ID:depffI/q0.net
>>666
金に困ってる奴はいくらでもいるってことか

674 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:39:59.75 ID:3Xa2EamZ0.net
アラフォー中心の病気自慢が取り柄の軍隊とか逆に見てみたいわ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:41:34.54 ID:XcyfI9G50.net
そうだなネトウヨが病気自慢スレになってしまうな
精神病を装うとかナマポ批判のブーメランになってしまうなw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:42:33.16 ID:zUBAk0L60.net
>>669
貴方の肉体は肉盾として活躍するでしょう
爆発物の遮蔽物としては単なるデブでも活用可能な物体だ

物となって頑張ってくれたまへ

677 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 00:43:11.61 ID:/WfjLKkV0.net
しかし中国と仮に戦争があると仮定して、
中国を操っている組織は一体どこなんだろうか。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:43:40.00 ID:Y8kyTIcP0.net
俺は右翼でも左翼でもない
ただの一般人だが
いざ有事なったら家族や大事な人間守る為に
戦う覚悟はある

679 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:43:56.81 ID:UvR5vLbb0.net
>>657
半年ほどは基礎的な教育訓練期間だよ。
現在の自衛隊の新隊員教育だと
入隊3ヶ月で20kgの装備背負って20km行進、
普通科連隊では20数kgの装備背負って40数km行進する。
とにかく脚力と背筋力がないと辛い。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:44:20.27 ID:XcyfI9G50.net
中国とは限らないということ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:45:21.48 ID:XcyfI9G50.net
明日から戦う(ニート)

682 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:46:01.74 ID:OKo2sMDO0.net
>>673

金に困ってる奴もいるだろうけどもっと色々な理由で
結婚するから・子供を私立に入れる・ローンの頭金などなど。

義理の弟は結婚してすぐイラクに行った。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:46:19.46 ID:VnTwg6JQ0.net
>>639
残念
ニートからまずしんでもらうよ

684 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:46:46.66 ID:UvR5vLbb0.net
みんな普段は威勢がいいのに
いざ自分が徴兵されるとなると逃げ腰だね。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:48:46.75 ID:IM3CrlZt0.net
徴兵制なら志願する必要もなくなるからだろな。
どちらにせよ戦後体制としての日本で徴兵制なんてやったら国家崩壊起こすから無理。
中国は人カネ兵器と物量でそれを克服した。日本には無理だから諦めの決断は早い内になw

686 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:49:03.36 ID:XcyfI9G50.net
そりゃそうだろ自衛官も他国の戦争に巻き込まれるなどしたら逃げたいさ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:49:50.50 ID:pEtAoCkh0.net
とりあえず選抜徴兵はいまんとこいらないけど
将来の兵員不足に備えてアメリカのような
選抜徴兵局と兵役登録制度は日本でも導入すべき

688 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:49:52.92 ID:+y83zMyQ0.net
>>679

日本が戦争する場合は海戦が大半だろうけど、素人のおっさんを数か月訓練したとして潜水艦や護衛艦の乗組員がつとまるの?
結局徴兵制なんて意味ないんじゃないの?

689 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:50:19.22 ID:I8owPr4A0.net
集団的自衛権って他国への協力だから、戦力足りなければ断ることも可能。
徴兵制なんて必要ない。

徴兵制が必要になるのは、「中国の脅威」への対応。
自国を防衛するには徴兵してでも戦力補充するしかない。
徴兵制がイヤなら、中国を他国への侵略など考えられないビンボー国に戻らせれば良い。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:50:49.21 ID:Qtzcs/mx0.net
戦争か…こんな事ならケワタガモ猟師になっとくんだった。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:51:16.46 ID:KW2taxeQ0.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   チョウセンブラクソウカ右翼の若い連中はどうして自衛隊に入隊しないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

692 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:53:12.27 ID:V1WpOPiq0.net
>>543
もう始まってるじゃん。
CIA等の諜報機関の職員の個人情報が何百万人分中国にハッキングされた。
アメリカの諜報機関員が記事書いてたけど、アメリカの最重要の情報だって書いてたよ。
弱みを握られた職員を中国がスカウトして、スパイにされるって。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:53:14.36 ID:UvR5vLbb0.net
日本は外国と戦争できない国だから。
侵略されたら抵抗できずに終わり。
徴兵制にしても
圧倒的多数の若者は敵前逃亡。
自衛官だってかなりの人数が退職、職場放棄で戦力外。
敵に撃たれて死ぬより職場放棄で懲戒処分選ぶよ。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:53:42.93 ID:XcyfI9G50.net
本当にアメリカにNOがいえるのか

695 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:53:59.41 ID:/4Kt5iED0.net
ネトウヨがその溢れる愛国心で
率先して入隊してくれるだろう

まさか言葉だけじゃないよね?頑張って!

696 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:54:18.11 ID:/WH8ZAZu0.net
専門的な事は現役さんがやるよ。
いざとなって逃げる奴等って今でも現場で浮いてる存在だよ。
自衛隊周りの評価とか半端なく気にしてる生きてるから逃げるの極小。
家族も殉職してくれて保険ガッポリが理想って妻多し。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:54:44.81 ID:PoSjiueo0.net
徴兵制という語句を見たら
近くにキムチ臭い奴が居ると思って間違いない(出自含む)

698 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:55:28.85 ID:Qva4SD6G0.net
>>604
稀な例だね
大企業だと家柄的なものがあっても
かなり厳しい
まあ中小と言うか派閥のない中堅企業なら
ある程度の役職までは上がれるだろうけど
防衛大卒が民間で重宝されるのは
忠実ロボを教育投資をせずに雇える
コスパが非常に良い

699 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:55:30.90 ID:w3Up85Sq0.net
>>677
今の共産党政権が続く限り、まずなら無い
理由は⇒中国も戦争おっぱじめると、資金とエネルギーが足りなくなるからww
ただでさえ、国内で国民のフラストレーションが高まってるのに
戦争を大々的におっぱじめてたら、旧ソビエト連邦みたいに多分崩壊する。
貧乏になって、なた農民一揆でもおこるかもシレンw
歴史は繰り返すし、王侯諸将種いずくんぞなんたらか?

700 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:55:32.37 ID:yX3xecs30.net
安倍晋三の言う「積極的平和主義」「地球を俯瞰する外交」って要するに
アメリカのまねをしたいってことだろ?
海外派兵するなら、当然自国防衛の頭数がへるから、徴兵制、韓国並みの2年の
兵役の義務はあるだろう。
安倍チョンらしい韓国見習い。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:55:41.22 ID:n3FkZiqY0.net
じえーたいに入るなんてミリヲタか脳筋のバカしかいねーのに何を憂いてんだ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:56:22.25 ID:pEtAoCkh0.net
>>688
勤まるよ
現に海上自衛隊を末端で支えてる隊員は
1期2年の任期契約の任期制自衛官だ
曹に昇任する人以外は20代そこそこで除隊して
新人と入れ替わる隊員たちが自衛隊を根底で支えてるんだよ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:56:37.07 ID:uhGf3GZCO.net
自衛隊が「災害救助、防衛主体」から
「戦争できる軍隊」に変われば
応募者の認識が変わるから応募者激減もある

最低人員を維持しようとすれば
戦前みたいな徴兵はないとしても予備役登録制はありそう

704 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:56:56.97 ID:J2TB5SsW0.net
>>678
>俺は右翼でも左翼でもない
>ただの一般人だが
>いざ有事なったら家族や大事な人間守る為に
>戦う覚悟はある

当然だな。
左翼の挑発は幼稚。

ひたすら敵側に寄り添った視点なんだよね。
IS事件の時と同じw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:57:07.47 ID:lDEgaRnr0.net
ザコは消えろ。退任後は公安が消しとけよ。じゃないとスパイになったりするから。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:57:12.08 ID:HFTBzbgo0.net
>>1

ブサヨさん、教えてください。
日本では今も徴兵制が行われてますけど、なぜ憲法違反を唱えないんですか?

「裁判員制度」ってご存知ですか?
国民の義務で、ある日突然封筒がやってます。通称赤紙って呼ばれてます。
裁判員制度は、正当な理由がない限り拒否することができません。
兵役も、健康に問題があったりすれば免除されますが、同じように拒否することができません。

強制的な義務である「裁判員制度」を賛同していおて、
なぜ同じ国民参加の徴兵制だけ「憲法違反」なのですか?

裁判員制度の廃止に全力を挙げてくださいよ、ブサヨさん。
徴兵制度は、後方支援や事務業務なので死体を見ることはありませんが、
裁判員制度では、凄惨な死体を見ることになります。
経験者の日常生活の支障や心労を見れば苦役なのは明白だから、
憲法18条に違反するのでは?


徴員制は合憲で、徴兵制は違憲?
ブサヨさん利権の温床の司法はOKで、
ブサヨさん目の敵の防衛はNG?
なんでなの?

707 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:57:13.13 ID:/WH8ZAZu0.net
サバゲーとかやってる人は即戦力だな。日頃から交戦に飢えてるだろうし。
真っ先に赤紙送ってほしいな。

708 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:57:32.63 ID:XcyfI9G50.net
2.3年で使い物になるかは安倍ちゃんは考えてない

709 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:59:20.52 ID:BlS10oEO0.net
集団的自衛権が違憲でないと言う憲法学者は一杯いる
     ↓
憲法学者の名前を一杯上げて下さい
     ↓
数は問題ではない ← 今ここ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:59:29.20 ID:UvR5vLbb0.net
>>679
徴兵されたら最初に知能テストや技能適正検査受ける。
そこで振り分けがあるから問題ない。
下っ端徴兵海士なんて命令で端末操作するだけ。
必ず上官の海曹の指揮下に入る。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:00:12.69 ID:XcyfI9G50.net
石破が総裁狙える位置にいるからこれはもうだめかもしれん

712 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:00:51.35 ID:pEtAoCkh0.net
>>707
赤紙というのは臨時召集令状ね。
徴兵制において赤紙が来るのは予備役だ
現役兵適齢の者は兵役検査合格者のうちから定数に必要な数が
選抜されて兵営に入って平時から2〜3年軍隊生活する制度

713 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:00:58.34 ID:46U0G+4E0.net
景気がいいときは辞退が多い。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:01:35.37 ID:HFTBzbgo0.net
Q、徴兵員になることは辞退できないのですか。
A、徴兵員制度は,特定の職業や立場の人に偏らず,広く国民の皆さんに参加してもらう
  制度ですので,原則として辞退できません。ただし,国民の皆さんの負担が過重なも
  のとならないようにとの配慮などから,法律や政令で次のような辞退事由を定めてお
  り,防衛省からそのような事情にあたると認められれば辞退することができます。

・70歳以上の人
・地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります。)
・学生,生徒
・5年以内に徴兵員や予備役などの職務に従事した人
・一定のやむを得ない理由があって,徴兵員の職務を行うことや自衛隊事務所もしくは基地に行くことが困難な人
 やむを得ない理由としては,例えば,以下のようなものがあります。
 ・重い病気又はケガ
 ・親族・同居人の介護・養育
 ・事業上の重要な用務を自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。
 ・父母の葬式への出席など社会生活上の重要な用務がある。
 ・妊娠中又は出産の日から8週間を経過していない。
 ・重い病気又はケガの治療を受ける親族・同居人の通院・入退院に付き添う必要がある。
 ・妻・娘の出産に立ち会い,又はこれに伴う入退院に付き添う必要がある。
 ・住所・居所が自衛隊事務所もしくは基地の管轄区域外の遠隔地にあり,事務所もしくは基地に行くことが困難であ

る。


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_3.html

715 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:01:45.31 ID:IM3CrlZt0.net
年収最低1000万の保証でやればOK。市場原理に則って軍備整えれば良い。
カネと命を天秤に掛けるのが現代の日本のあり方だ。
つか中国と事を構えるなら最低限核兵器持てよ。じゃないと何も始まらんよ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:01:58.42 ID:85q8ITtm0.net
今の日本の若者が耐えられる…わけがw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:02:12.17 ID:0I9oVpsp0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2h.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

718 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:02:55.76 ID:j4hbcSc/0.net
何、おまいら戦争やる気ないの?
オレはやるよ。 はんとう滅ぼす。 えいゆうになる。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:03:30.44 ID:uhGf3GZCO.net
現代軍隊は高度化、機械化されているから
「徴兵制はある」「あり得ない」なんて言い合ってるが

政治家の先生方は
「戦前の日本は美しかった」「国体維持に国民が立ち上がるのは当たり前」
なんて無責任に言いそうなのが嫌だな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:04:06.45 ID:UvR5vLbb0.net
韓国と同じ一定の年齢の男子全員に
2年間の兵役を科したらみんななんとか
検査で落ちようとするだろうな。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:04:08.17 ID:/WH8ZAZu0.net
>>712
勉強になりました。
赤紙が来るほど事態が深刻化しない内に、次の大戦は終わってほしいね。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:04:18.24 ID:HFTBzbgo0.net
Q、徴兵員になるために,資格はいらないのですか。
A、衆議院議員の選挙権を有する方(20歳以上)であれば,原則として,
  誰でもなることができます(徴兵員法13条)。
  ただし,次のような方は,徴兵員になることができません。

1.欠格事由(徴兵員法14条)=一般的に徴兵員になることができない人
 1.国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる資格のない人)
 2.義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同等以上の学識を有する場合は除きます。)
 3.禁錮以上の刑に処せられた人
 4.心身の故障のため徴兵員の職務の遂行に著しい支障のある人

2.就職禁止事由(徴兵員法15条)=徴兵員の職務に就くことができない
 1.国会議員,国務大臣,国の行政機関の幹部職員
 2.司法関係者(裁判官,検察官,弁護士など)
 3.大学の法律学の教授,准教授
 4.都道府県知事及び市町村長(特別区長も含む。)
 5.自衛官
 6.禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され,その被告事件の終結に至らない人
 7.逮捕又は勾留されている人 など


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_2.html

723 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:05:30.57 ID:mnAqw5YD0.net
防大出が辞めるってホントすか?
誰よりも情勢感じるでしょう?
なら始まるんだろか?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:06:47.23 ID:V1WpOPiq0.net
>>721
だからもう始まってる。
ウクライナ紛争からね。
日本は財布、ウクライナ紛争でも1500億だっけ?出したでしょ。
仮に徴兵制などなくても、増税どんどんは不可避。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:09:11.09 ID:pEtAoCkh0.net
防衛大出て幹部になる連中は定年まで勤め上げる連中だし
任官減っても大して減らないと思うわ
それより任期制隊員だよ
高卒で入隊して曹に昇任しなきゃ20代で除隊していく安月給の隊員が
自衛隊の任務の変化があっても今までみたいに集まり続けるのかって思う
ましてや少子化高学歴化だしな

726 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:10:54.49 ID:/WH8ZAZu0.net
>>724
自分も感じてますよ。
先の大戦もこんな風に始まったのかなって。
よーいどんで始まるわけ無いですしね。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:11:36.19 ID:/4Kt5iED0.net
>>714
クソワロタw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:12:43.48 ID:4Jy0lcu+0.net
日本って徴兵制度のないアメリカに負けたんだな
アメリカってどれだけ強いんだろう
アメリカには神がついてるんだろうな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:13:58.56 ID:BlS10oEO0.net
日本人はお上べったりで自主独立の気概が無いからな。

特にいつも政権にすり寄ってるねらーがひどい

730 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:16:30.24 ID:xpsT9zsD0.net
集団的自衛権を行使しない国が徴兵制があるんじゃないの?スイスみたいに。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:16:57.75 ID:pEtAoCkh0.net
>>728
アメリカは1917年に選抜徴兵法が成立してからベトナム戦争まで
選抜徴兵があったから。
今でも選抜徴兵局に兵役登録する義務は存在する。
徴兵リストからの徴兵が停止されてるだけ。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:17:32.23 ID:V1WpOPiq0.net
>>728
サイバー戦では弱いんだよ。意外極まりないことに。>>692
もしかするとサイバー戦でもアメリカ最強って、幻想かも。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:19:27.69 ID:2e9EncUf0.net
防衛大出のエリートが自衛官目指さないとは朗報
自衛隊幹部候補なんて入りたくてもなかなか入れない

734 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:20:45.25 ID:HFTBzbgo0.net
徴兵制度の紹介
 平成31年5月21日「自衛員の参加する国家防衛に関する法律」が,成立し,平成34年5月21日から
徴兵制度が始まりました。徴兵制度とは,国民のみなさんに自衛員として国家防衛に参加してもらい,
平時における事務支援や、有事における後方支援などをを自衛官と一緒に国を守ってもらう制度です。
 国民のみなさんが国家防衛に参加することにより,防衛が身近で分かりやすいものとなり,自衛隊に
対する国民のみなさんの信頼の向上につながることが期待されています。国民が防衛に参加する制度は,
ロシア,韓国,オーストリア,ノルウェー,スイス等でも行われています。


自衛官と自衛員の割合は以下のようになります。

これまでの防衛活動:自衛官3人
徴兵制度が導入されると・・・:自衛官3人+自衛員6人


自衛員の対象となる防衛活動は,代表的なものをあげると,次のようなものがあります。

全国の自衛隊事務所における事務活動の補助
全国の自衛隊基地における単純作業の補助
災害救助時の後方支援の補助
有事の際の後方支援のうち、単純作業に関する補助

この制度の概要をお知りになりたい方は,以下の項目をご覧ください。
自衛員の選ばれ方
自衛員の仕事や役割
よくある質問については,徴兵制度Q&Aをご覧ください。

どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/introduction/

735 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:21:14.50 ID:pEtAoCkh0.net
>>730
集団的自衛権と徴兵制は直接的な関係は無い
その国の軍隊の国防ドクトリンとそれに基づく兵員計画と
志願者と定数充足率の関係で志願者だけで入れ替わりの末端の兵員が維持
できてるうちは志願制で良いというだけ。
スイスの場合は武装中立ということもあるけど、それと同時に
スイス建国以来の歴史と伝統で国民一人ひとりがパルチザンとして
国土を天然の要塞として戦う国防思想による

736 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:22:10.81 ID:8Sev3idB0.net
ガキの頭数減ってんだから
50からでも自衛隊に入れるようにしろよ
雇用うながせやボケが
若しくわ外人部隊つくるんだな

737 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:28:21.53 ID:sayNev9l0.net
理屈になってねーなw
防衛大に行く人とか、
そもそも徴兵されなくても軍人になりたい志願兵じゃねーか

738 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:29:51.79 ID:4Jy0lcu+0.net
へぇ勉強になるなぁ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:30:20.43 ID:iYB4NKL10.net
海外に出て戦争に参加することまで考えてなかっただろう 隊員が動揺するのは当然

740 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:32:25.09 ID:4Jy0lcu+0.net
でも志願兵の多い国と赤紙に頼ってる国が戦ったらほぼ前者が勝つでしょう
そういう危機的な状況に追い込まれてるって事だから

741 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:33:19.39 ID:XcyfI9G50.net
災害援助、防衛主体と思っていた自衛官は多かろう

742 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:35:25.10 ID:4Jy0lcu+0.net
話が違うって展開は良くない
原発がコントロール下に置かれてるってのも嘘だし
平気で話をすり替えるのは問題がある

743 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:35:37.10 ID:ZTOK58C20.net
>>1 このスレ立てた海江田=元朝日記者の丑田滋は中国の手先。
あまりにも有名だから今時、騙される奴はいないよな?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:36:00.68 ID:N9/aWjzW0.net
イスラム国の戦闘員と自衛隊員ってガチバトルしたらどっちが強いの?

745 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:36:05.69 ID:9b05r9WL0.net
徴兵を18歳から30歳までにする

ただし、金で徴兵義務を31歳から45歳までの人間に売ることが出来るようにする

バブル世代の親が自分の子供のために氷河期世代に金を払う

これでみんな幸せに

746 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:37:08.88 ID:pEtAoCkh0.net
>>740
徴兵軍は職業軍人たる志願兵と徴兵によって編成される
ていうか有事になってあわてて徴兵制度を創設する国なんて無い
徴兵制度とは平時から運用される兵員確保システムにすぎない
戦時において未訓練の市民をかき集めるのは国民兵という
第二次世界大戦におけるドイツ国民擲弾兵やソ連のパルチザンのようなもの

747 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:37:40.52 ID:Rvewx+Zy0.net
金より命が大切

748 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:38:02.56 ID:g4M0EoPH0.net
>>740
志願兵の多さで戦争の勝敗が決まる訳がない
そんなのWW1でどの国も理解した

749 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:38:37.36 ID:IueuQhuw0.net
バカサヨって算数苦手だよな・・・

750 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:38:55.81 ID:x0wQibcr0.net
細川護煕内閣
『アメリカとの2国間関係だけに頼るのではなく、日本が積極的に働きかけ、
複数の国と連携して安全を守っていこう』と多国間安全保障を提言。

村山富市内閣
社会党政権の下で20年ぶりの防衛大綱を見直し、冷戦後初めてとなる「新防衛大綱」が完成。
そこに『朝鮮半島など周辺有事に際しても日米安保を効果的に運用すること』が盛り込まれた。『自衛隊が、国外で活動するアメリカ軍を支援すること』に道を開いた大網。

結果的に国外で活動するアメリカ軍の支援を可能にする1歩を踏み出すことになった。
「新防衛大綱」の内容は、当時のアメリカ側にも満足のいくものだった。

(元国防総省日本部長 ポール・ジアラ:)「防衛大綱を読み始め、
『そうか。うん。素晴らしい』と唸りました。完全に私達の期待通りのものに
仕上がっていました」。冷戦後一度は漂流しかけた“日米同盟”。新たな防衛大綱をきっかけに再び歩調を合わせ進むことになったのです。

≪NHKスペシャル『日米安保50年 第3回 “同盟”への道(2010年12月11日放送)』 より≫

…今より当時の方が「アメリカに付いて戦争に行ける法案」だったのにビックリ。
今になって「戦争法案」とか騒いでデモしてる人は当時何してたの?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:39:24.08 ID:4Jy0lcu+0.net
童貞は徴兵しないようにして欲しいw
笑い事じゃなくて腰抜けだから

752 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:40:20.70 ID:kg44/a920.net
NATOというのがあるけどあれはもともとソ連の脅威にヨーロッパ諸国が作ったもの
アメリカも参加
NATO加盟国には北大西洋条約5条で集団的自衛権が規定された
そこでは加盟国の自由行使だったけど
ソ連がヤバい時は、徴兵制を敷いた国がおおかった
でもヤバくなくなると徴兵制をやめた

NATOに対抗して、ソ連側の国々はワルシャワ条約機構を作った
その条約では集団的自衛権が規定された
そこでは行使しないといけないとされ義務だった
ほとんどの国が徴兵制をとった
義務である点から兵士不足に備える点と、お国のためにという社会主義国だからだ
ワルシャワ条約機構が解体され、単体になった国は徴兵制はそのまま、NATOに転入した国は徴兵制をやめた


@要は集団的自衛権行使によリどれだけ自国兵士が必要となるか
A大国の脅威があるか
B社会主義的か
という要素だ

日本は
@南シナでは日本と韓国くらいしかアメリカを助ける第三国がおらず兵士不足
A中国がやばい
B自民党改正憲法草案が全体主義の社会主義発想

ナノで徴兵制をとってもおかしくない

753 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:40:24.21 ID:2+2hq4On0.net
 
 
 
現代の任官と、70年前の徴兵の区別がつかない共産党って、低学歴の馬鹿の集まりか?
 
  
  
 

754 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:40:36.08 ID:4lm1cjgJO.net
>>744
実戦経験豊富で
かつ麻薬やりまくりでヘブン状態のやつらだと負けるだろ

とくにゲリラ戦じゃ惨敗だろうね

755 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:41:29.43 ID:QX6cSJEB0.net
徴兵制になるぅ〜 とか
ナチスになるぅ〜 とか
特高がくるぅ〜 とか
いい加減、聞いてる方が恥ずかしくなるわ。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:41:56.75 ID:4Jy0lcu+0.net
もしくは童貞に女をあてがってやるか
そしたらブスをつかまされるだろうけどなw
所詮戦争ってのは昔から弱いオスを間引くために使われてきた経緯があるからな
歴史ってのはいろいろ物語ってる

757 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:42:18.59 ID:jeZtZLR/0.net
【ぶらっくリスト】
・安倍→朝鮮人部落田布施の出身
・竹中平蔵→和歌山の部落民あがり
・ハシゲ→被差別部落出身者

【要注意】
「日本と中国をどのようにして戦争に突入させるか」
ワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが「政策研究集会」
※安倍も参加w
http://ameblo.jp/64152966/entry-12037235798.html

安倍氏は世界の笑いもの
http://ameblo.jp/souldenight/entry-12040565329.html

今回の憲法改正で「天皇」と「内閣総理大臣」の地位と権力が飛び抜けて向上
http://rapt-neo.com/?p=28138

日本会議が目論む「国家神道」の復活。安倍政権は天皇のために戦争できる国作りを目指しています
http://rapt-neo.com/?p=23660

758 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:43:35.64 ID:kg44/a920.net
NATOにもワルシャワにも参加していない国でウクライナがある
ロシアと衝突前は徴兵制を廃止していたのに、今回の衝突でまた復活させた
各国(フィンランドとどこか)と軍事同盟を結んで集団的自衛権行使をお願いしている

日本と比較すると中国の脅威がロシアの脅威に近い


スイスは、軍事同盟は結んでいないが周辺諸国と攻め込まれないように協定を結んでいる代わりに中立を貫いていてごく少数の兵士が常駐
有事は徴兵制をとる

要は余裕のよっちゃんなのだ
せめこまれないから少数兵士、ありえないがやばいときは徴兵
日本と比較すると
スイスよりまじ基地諸国ばかりで自衛隊が増強中
スイスの徴兵制から何も導けないほど事情が違うタイプ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:43:50.53 ID:g4M0EoPH0.net
>>752
海空が防衛の要の日本と共産圏と陸地続きのNATOはそもそもドクトリンが違った

760 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:43:56.35 ID:Rvewx+Zy0.net
今こそ安部政権にno を

761 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:43:57.29 ID:4I5xZVTOO.net
次は徴兵制
枝野、赤旗、あっ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:45:49.34 ID:V1WpOPiq0.net
世界がサイバー戦に軸足を移してるのに、日本だけ大艦巨砲主義で興奮してる。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:46:47.63 ID:4Jy0lcu+0.net
今全部コンピューターでそれこそドローンで
最初から勝敗決まってそう

764 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 01:47:08.73 ID:/WfjLKkV0.net
派遣法も一体どうなってるんだ?
この国ほんと大丈夫かよ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:47:13.49 ID:J2TB5SsW0.net
左翼は手詰まりだねえ。
もはや政治的に意味のない挑発だけ。

史上最大の会期延長で審議時間を
確保したから
しっかり審議して働けよ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:47:43.63 ID:ZdUbFLfH0.net
集団的自衛権は徴兵なくして成り立たない。
なぜなら自衛隊員が不足するからである。
よって集団的自衛権安保法制の確定で徴兵制も確定する。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:48:08.61 ID:pEtAoCkh0.net
>>759
とは言っても長大な海岸線を保有する日本が正規戦において
敵梯団の着上陸を領海で完封することなどハナから想定してないでしょ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:48:09.53 ID:kg44/a920.net
徴兵制は何も近代戦で難しい兵器をピコピコ使う頭だけじゃないのだ

F5連打。バカげた話だがこれも立派な武力行使の一つだ。
サイバー攻撃は武力攻撃にあたる(自民党閣僚解釈 これはほぼ自民党の考え)
それに武力行使するのは自衛権だし
サイバー攻撃返しも自衛権

つまりおれ達もF5要員としてサイバー徴兵となれるのだ
中国からのf5攻撃
いうまでもない

769 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:48:47.55 ID:XcyfI9G50.net
経済政策が受けているのか支持率は落ちない
マスコミから徴兵という議論が出てから国民はあれ?って思いだすんだよな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:49:50.01 ID:jTdrtRRW0.net
雇うに期待してる?

771 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:50:05.00 ID:g4M0EoPH0.net
徴兵とか単語を持ち出して安倍政権に揺さぶりかけようとしたところで経済界からは完全に支持を
受けてるし民主党政権の悪夢もあるから普通のサラリーマンは自民支持でしょ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:52:04.32 ID:N9/aWjzW0.net
>>754
下っ端戦闘員と訓練経験豊富な自衛隊員がやりあっても負けるなら自衛隊の存在価値ってw
ここで自衛隊が怯むと他国や敵国からなめられるだけ。
日本得意の根性精神を振りかざして任務に行ってきてくれ!

773 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:52:14.64 ID:kg44/a920.net
日本の周辺国といえば?

韓国
北朝鮮
中国
台湾

これ全部徴兵制を取っている国(部分的にを含む)

774 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:52:43.14 ID:Opdfl7v60.net
ってか世論は徴兵制望んでんだけどね、中韓のクズども合法的に蜂の巣にできるんだぜ、

なんで2chの連中は散々口で勇ましいこと言っといて徴兵になると及び腰なんだ、

老若男女問わず3年間全員徴兵にすりゃ平等だし自衛隊費用もいらなくなって税金も安くなるし一石二鳥なんだけどな

このままだと尖閣中国持ってかれるわ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:53:01.66 ID:6yPWdWmM0.net
戦争始まりそうなら直前に出国して海外で様子見る。
大規模火力のミサイルの応酬で短期で決着つくと思うので。
それから帰国したらいい。まさか核は使用せんやろ。なんぼ基地外どもでも。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:54:04.44 ID:IyY3Hejf0.net
自衛隊員「ちにたくないよ〜ママ〜〜ンッ!!
街中で可愛い子を眺めてティンコボッキしたいし
セクロスも色んな女の子としたいぃ〜〜」

777 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:54:46.63 ID:kg44/a920.net
ニートを尖閣諸島に常駐させる

それだけでもダイブ違う
徴兵制でこれをやれば誰も文句言わない

778 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:55:15.87 ID:V1WpOPiq0.net
>>772
自衛隊こそ根性で勝てないことは学んでるんじゃないか?内部の教育で。
いまさら敗戦の原因を繰り返そうとは思わないだろ。
日本はむしろ学校と企業が軍隊式をいまだに踏襲してるね。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:56:35.67 ID:Rvewx+Zy0.net
ニートに国防を任せて安心なのかい

780 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:56:43.37 ID:kg44/a920.net
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/0/5/0501cadb.jpg


遠くの他人の海の南シナより
近くの竹島

人の国の領土を勝手にとって基地を作っている国

781 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:57:54.79 ID:kg44/a920.net
>>779
ニートは弱くて大げさなので中国に攻撃された時点で
両方空爆します

782 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:57:57.53 ID:Lb+W0jRW0.net
もし徴兵されたら陸上自衛隊に配属になると思うけど、
素人が日本で何するつもりやろう

783 :半角ゆとり小僧卍O+:2015/06/23(火) 01:58:01.77 ID:/WfjLKkV0.net
派遣法と徴兵制がセットにしか思えないわ。全部繋がってくるね。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:58:19.01 ID:Opdfl7v60.net
裁判員制度見たく無作為抽出で選んで選ばれたら徴兵断れなくすりゃいいんだよな、民主期待してるわ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:58:48.90 ID:zidcoMfK0.net
>>782
尖閣諸島で守備隊
玉砕で戦死

786 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:58:50.76 ID:ZdUbFLfH0.net
少子化の中、安倍集団的自衛権はどうやって自衛隊員を確保するのか?
少子化が進む中、危険な集団的自衛活動を嫌って入隊者は減り続ける。
入隊者を減らして組織も編成できない、自衛隊そのものが機能しなくなる
集団的自衛権安保法制は撤回すべきだ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:58:57.21 ID:/RbD3NcU0.net
徴兵制は今は違憲



将来は合憲

788 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:59:24.75 ID:CCmnCGX3O.net
もちろん戦争はあってはいけないんだけど、各国に存在する軍隊や戦争はみんなが喜んで臨んであると思ってんのかな。 今回デモで若い女の子が「友達と仲良く遊んだり家族と平和に暮らすのが好きなんです、私達は戦争なんてイヤなんです!」で周りからは拍手。
なんか根本的に日本てやばいだろ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:59:25.58 ID:+xawEYsv0.net
徴兵なんかあるかよw
民主党の情報操作はショボイな

790 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:00:04.48 ID:Jr3orkTT0.net
>>779
ニートは自分の居場所をどうにかしてでも守るからなんとかするんじゃね?w

791 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:00:40.52 ID:D/j9031I0.net
日本人の男は惨殺おもちゃで
女は性奴隷になりましょう。

国民の願望です

792 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:00:42.23 ID:fWzWl5QH0.net
まず防衛大学校を何かしろの理由で退学、または卒業後に企業に就職をする大学校生は毎年数名十数名居る。
それを去年まで報道がされてないからって今年は〜ってミスリードの仕方がホント狡猾

793 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:01:02.27 ID:kg44/a920.net
女徴兵・・・お茶くみ、トイレ掃除、雑用
ニート徴兵・・・尖閣警備・竹島上陸対話・イスラム国ゲリラ兵・ホルムズ海峡で手漕ぎボートで機雷除去・北朝鮮壊滅用ゲリラ兵
        中国日本本土上陸時のゲリラ兵・南沙諸島の中国基地へ対話交渉

794 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:01:21.85 ID:sXIxpkTg0.net
>>789
赤旗は民主党でなく共産党です

795 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:02:52.66 ID:N9/aWjzW0.net
もし徴兵制が始まったとしても草食系が広まった若者は戦力になんのか?
っていうかそれ以前に愛国心を持ってる若者もそんなに多いとは思えないけどな。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:03:24.20 ID:XcyfI9G50.net
止めないといけないが皆の関心が薄すぎる
マスコミから徴兵という言葉があがってそのときだな

797 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:03:52.63 ID:sXIxpkTg0.net
>>792
防大生の任官拒否は今までも普通に報道されていたよ
10年くらい前にも同じ赤旗に
「バブル最盛期に比べて任官拒否が大幅に減った。民間が就職難だからだ。小泉の失政だ。」って記事が掲載された

798 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:04:05.13 ID:Opdfl7v60.net
日本に育ててもらったんだから国が危うくなったらお国の為に戦うってのが普通の日本人なんだけどな、

2chは似非日本人ばかりやん

口ばかり、がっかりだ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:04:35.05 ID:E2Epl4h90.net
ソースが赤旗。日本共産党。

日本共産党は中国や韓国と一体化して集団的革命権を日本に対して行使している国境を越えた集団的反体制組織です

そして赤旗はそのような集団的反社会反政府組織の広報プロパガンダ機関紙なのです。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:05:00.97 ID:g4M0EoPH0.net
共産党って徴兵も人海戦術も大好きなのに日本共産党て変だよな
本当に共産主義者なのか怪しいわ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:05:21.87 ID:ZdUbFLfH0.net
>>789
徴兵制はあります。ひょっとしてw
とても危険な集団的自衛任務を嫌って隊員がますます減るからです。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:05:27.88 ID:HirqFsRR0.net
>>24
防衛大生になろうとする人自体が減るとは考えんないんだな
頭悪いね

803 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:05:58.66 ID:kg44/a920.net
徴兵制に耐えうる精神
いまの10代や女は一番カスなので使えない
戦争現実世代の恐怖らしい


こういう馬鹿はつかえないので自民党も改正憲法で
愛国心を養い、自由よりお国という内容にしている

これでマインドを育てるターゲットは今の10代未満〜
この世代を戦前のように叩き上げる
それが自民党改正憲法

804 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:06:45.25 ID:s4turCT/0.net
またバカマスコミが煽ってんのか

805 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:06:48.91 ID:sXIxpkTg0.net
>>798
俺は親に育ててもらったんであって国に育てられた覚えはない

806 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:07:05.40 ID:Iykve6en0.net
ちょっと前は自衛隊って倍率高かった時期もあるんだよね
その時希望者全員入れて置けば良かったのに

807 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:07:34.14 ID:QFN49sC+0.net
徴兵制ってのは古来から民主主義の根幹に在ったのよ
つまり、自分の国を命がけで守れる奴だけが、自分の国の行く末を決める権利を
持っていた
現代戦で徴兵が役に立たないにしろ、何らかの手段で国民が「軍事」に関わる方法
を模索していかないと、日本はオシマイだね

808 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:07:36.27 ID:zVdcM+GN0.net
戦争法案を平和安全維持法案と言い換えて国民を安心させて様に、
徴兵制の言い方を変えれば良い。

平和維持奉仕徴用とかに名称を変えれば、ネトサポも安心して賛成できるだろ。
安倍自民は不戦の誓いを掲げているんだから、徴兵制では響きが悪すぎる。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:08:14.79 ID:ZdUbFLfH0.net
安倍は、戦時中の兵隊さんよろしく、
隊員を自由に強制的に動かせると勘違いしてる間抜けです。
嫌な隊員さんはどんどん辞めていきますよ。
入隊者も少なくなります。

権力者のおごり。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:08:24.32 ID:pEtAoCkh0.net
>>121
太平洋戦争開戦前の日本では明治憲法において
臣民の義務として兵役が明記されてたし
兵役検査甲種、乙種合格者は
平時からくじ引きで必要数が兵役行ったりしてたから。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:08:37.62 ID:IueuQhuw0.net
>>800
全体主義者なのは同じだからね。
少し意見が違うと粛清される。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:08:50.51 ID:VIRGloge0.net
http://www.riabou.net/entry/2015/04/25/000048

まだまだ日本は男女平等じゃないんでしょうね。
日本の男はくそばかりだからね。

もっと、女性が輝ける世の中にしないといけない。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:09:08.64 ID:D6oWNQl30.net
そうか!!わかった!!

若者の仕事を派遣しかないようにして
将来の仕事は自衛官しか選べないようにするとかの為??

派遣関連の法律はこの第一歩?

814 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:09:45.33 ID:Rvewx+Zy0.net
ゲルは逃げられないよう
に軍法を固めるよ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:10:17.59 ID:TED8uj8g0.net
いざとなれば自称愛国国士さまのネトウヨ・ネトサポどもが大挙して志願してお国のためにその身を捧げてくれるから大丈夫だろwwwww

816 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:10:35.38 ID:ZdUbFLfH0.net
自衛隊員の忍耐力はPKOが限度。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:10:44.83 ID:kg44/a920.net
俺は欧米式の自由に嫌悪感がある


自由自由ではたかないやつ結婚しないやつ、子供をうめるのにうまないやつ
親に反抗するやつ
自由気ままにマンションで暮らすやつ
生活保護のゴミ
夫の親の面倒を見ない嫁、同居を嫌がる嫁
離婚が増える社会
先生や客に偉そうなバカ
国旗に敬礼しない馬鹿先生
天皇皇族を尊敬しない2ちゃんねら
庶民の格好をする皇族
言いたいことを無責任いいまくる2ちゃんねら

もはや自由という名のもと逆に不幸せになっている
自民党改正憲法案は戦前回顧主義だ
古き良き時代の日本
今より自由は減るが
大量出産、団体愛に満ち溢れた社会になる気もしないではない

818 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:11:26.00 ID:D6oWNQl30.net
外国人部隊

在日から登用したら?

819 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:12:12.17 ID:QX6cSJEB0.net
>>809
軍隊なんて、国民に選ばれた権力者によって強制的に動いてもらわんと困るだろ。
軍隊が自発的に動いたら、どうなるかわかるよね?

820 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:12:15.45 ID:47bYFIZF0.net
日本人はとにかく命懸けの戦いは絶対に嫌だからな。
戦うくらいなら降伏した方がいいと本気で考えてる日本人は中高年層にかなり多いと思う。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:12:17.19 ID:tFUVDZos0.net
まぁでもウヨクでも頭が良くて運動神経いい奴もいるだろ。
防大をどんどん受験して欲しいの。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:12:29.56 ID:VIRGloge0.net
男をトップにすえておくと、戦争ばかりしてダメだね。
歴史をふりかえっても、戦争と殺戮の歴史。
男の力を徹底的にそいで、上に全員女性を据えるべきだ。
これからは、女性上位の時代が来るんだよ。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:12:40.88 ID:pEtAoCkh0.net
太平洋戦線の映像を見て砂浜に転がってる日本兵の遺体を
「あー、うちの地元の連隊だな、、」ってわかるくらい
戦史の勉強した上で安保だの国防だの語れよ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:13:21.41 ID:kg44/a920.net
防衛大はめちゃくちゃ頭がいいからな
大学で言えば、早稲田か埼玉大くらいはあるだろう

そっち行くより防衛大の方が得だよ幹部だしね

825 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:13:30.97 ID:w7VtoQNj0.net
70過ぎたら徴兵にすればスグ廃案だよ
年寄りは自分と関係ないと思っているから徴兵に賛成してるんだしね

動ける70以上の男子は、全員2年間徴兵。
国会議員は、最前線配置。これで、廃案確定

826 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:13:42.91 ID:ZdUbFLfH0.net
>>819
辞めるのは自由。こればかりは今の時代では止められない。

827 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:14:23.56 ID:Rvewx+Zy0.net
団体愛とかそれも自分が精神注入棒でぶったたかれたら考え方がかわるよ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:14:39.33 ID:MN8xmgFk0.net
>>824
埼玉>早稲田>防衛>日大

アホか死ね

829 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:15:05.56 ID:47bYFIZF0.net
>>825
年寄りっていうのは馬鹿だから、シナに占領された時点で年寄りから皆殺しになるのに

830 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:15:15.07 ID:CYDQLc+N0.net
徴兵制導入を懸念するなら
むしろ防衛大から士官になった方が断然安全だと思いますが

831 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:16:24.27 ID:kg44/a920.net
俺はひしひしと感じる
戦前世代と何人も話しているがやはり男らしい
その子供どもは、ヒッピー世代
自由を謳歌しアメリカかぶれ
しかし親が戦前生まれなので自制があった

そのヒッピー世代の子供は
バカなDQN世代
アメリカに毒された完全なるバカ
それより下にナルト草食系ゆとり
アメリカによる女の地位向上に毒された被害者

もはや年々情けなくなっている
アメリカに毒されるというのはこういうことだ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:17:25.28 ID:QX6cSJEB0.net
>>826
辞めてはいけないなんて、一言も言った覚えはないが・・・

833 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:18:17.74 ID:w7VtoQNj0.net
年寄り徴兵すれば、年金問題も一気に解決
一石二鳥だよ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:18:25.19 ID:Opdfl7v60.net
有事に備えて義務教育に徴兵訓練期間2年ぐらい入れたほうがいいな

自衛隊以外も徴兵訓練2年は強制ってことでよろしく

835 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:19:17.80 ID:kg44/a920.net
安倍さんはもともと女性の地位向上なんて考えていない
家に入るのが理想という人

それなのに無理くり政策するからこうなる


女が力をもつとろくなことがない
キャリアウーマンになっても結婚しない

ならなくても理想ばかり語り金金金の打算女

ほとんど価値がないのが女
無駄に力をもつから悪い
たいした能力もなく何もできず感情で行き責任も持たないくそなのに男社会で
邪魔をする

生きていて価値がない
徴兵第一候補でいい

836 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:20:15.73 ID:MN8xmgFk0.net
糞アホ低学歴ネトウヨのみを徴兵するなら大賛成
そいつらに特攻を命じるなら大大賛成www

837 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:20:35.67 ID:OS5SclwM0.net
俺は徴兵されてもいいわ
体力の無いオサーンだけどな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:20:39.97 ID:c803DLqM0.net
ニート徴兵制来そうだな

839 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:20:57.27 ID:47bYFIZF0.net
シナの軍事的脅威が高まってる段階でもこの程度だから、どのみち日本は負けるだろうけどな。
軟弱な民族は必ず自滅する方向に舵を切ってしまう。

840 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:21:10.97 ID:x6HcbyZq0.net
赤紙がくるのか

841 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:21:42.78 ID:kg44/a920.net
日本の女はゴミすぎる
確かに戦前はカタカナネームで丁稚奉公でかわいそうだったが
今は完全に男卑


何という時代だ
おかしいとしか言いようがない
バカが多すぎる
まとめて徴兵したい

842 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:21:47.48 ID:OeplAxzA0.net
>>821
防衛大は軍人=官僚としての教育が多いから、
独自の思想の持主には厳しい。 左翼的だけでなく右翼的な思想の持主に
とっても居づらいところだよ。

もっぱら無思想の官僚奴隷育成所といえる

843 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:21:54.16 ID:c803DLqM0.net
働いてないなにもやってないやつって徴兵にうってつけジャンw

844 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:21:54.38 ID:BL2KbC4R0.net
この記事書いてる奴はバカw
徴兵制なんて敷かなくても、
アメリカのように若者の方から軍に志願するように仕向ければ良いことくらい
分かってるだろうに
もしかして、バカに分かりやすい記事を書いてるのかなぁ?w

845 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:22:26.16 ID:pEtAoCkh0.net
>>837
若者は子を生み育てる役目があるから
子育て適齢を過ぎた氷河期世代を中心にすべきだね
まだ体力もある年代だし、何より人口が糞多い世代

846 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:23:06.56 ID:7bl22ltJ0.net
任官拒否なんて一定数は昔からあったろ
景気が良くなると任官拒否が増えるのは当たり前の事
徴兵制とはほぼ関係ないだろ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:23:06.71 ID:ZdUbFLfH0.net
安倍「中東へ行け!」
司令官「そんな危険な命令は出せない!」
安倍「なに?」
司令官「私は静かに退官します!」
安倍「俺の言うことを聞けないのか?」

848 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:23:40.79 ID:kg44/a920.net
イスラム国はゲリラ戦をしているが
イラク兵士が集まらないらしい
イラク兵士数万人集めたいのに志願が数千人
それが志願制の現実

一方同じ志願のクルド人女性兵士は美しくて強い
これが現実
海外では女が兵士で使える
日本女も徴兵して使え
女をつかえ
それが男女平等だ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:23:41.05 ID:DpaIuScy0.net
頭でっかちなんて所詮はそんなもんさ。
戦国武将は決して飛び抜けて頭が良かった訳では無いだろうが
勇気や極限状態でも冷静さを失わない頭の良さはあったはずだ。
そうでなければ歴史に名前が残るはずが無いだろう。
日本は根本的に教育を見直す時期に来ているのではないでしょうか。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:24:13.52 ID:Rvewx+Zy0.net
だから永住権を餌にしてるアメリカとは違うといっとる

851 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:25:13.15 ID:1oPw1z7Z0.net
集団的自衛権に徴兵制は必須

捕虜になったら、全裸にされ拷問されて泣きわめいて命乞いして首切られる動画が流される

それ見たら入隊者は激減するし、幹部でも除隊する、組織を維持できなくなる
リベンジポルノなんてもんじゃない

たった一人の捕虜で自衛隊が全崩壊する

852 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:25:50.24 ID:pEtAoCkh0.net
「老人を徴兵しろ」といってるヤツ自身が20年後は
その老人になってら最高にウケるのだが、、

853 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:26:16.45 ID:kg44/a920.net
むかつくのが女はこういうときだけ徴兵制の対象にならないんだよな
男に嫌な事ばかり押し付けていいとこどり


それなのに黙っているドMな男が多いから何にもならない
究極のバカップル夫婦だからまとめて子どもとも戦地に徴兵しろ

854 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:26:49.61 ID:zVdcM+GN0.net
自らの命を危険に晒して海外に強制的に派遣され、他国の為に戦争をする。
もし自分がその立場になるなら誰でも嫌だよな。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:26:52.82 ID:ZdUbFLfH0.net
昔の軍隊でも、危険な発令で部下を見殺しすることも、すべて
「上からの命令」ということで責任回避してただけだからなあ。
根性が立派でもなんでもない。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:27:00.23 ID:DpaIuScy0.net
>>851
そんなときのために、青酸カリ持たせるから大丈夫だよ。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:27:52.47 ID:XmhKqtgjO.net
>>482

覚悟?言うだけだろ

まさに口だけ
煽るだけ


実際サヨクとやらが動いたのか?

858 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:30:16.12 ID:OS5SclwM0.net
>>845
てか条件緩め志願制にしてくれたらマジで志願するw

859 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:30:18.22 ID:ZdUbFLfH0.net
間抜けで暢気な権力者は現場のことは考えない。
これが安倍の安保法制。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:30:23.19 ID:Rvewx+Zy0.net
今こそ安部政権にNOを

861 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:31:04.61 ID:XmhKqtgjO.net
>>490

連呼リアンは自分の徴兵のこと心配しとけ


有事になったらおまエラみたいのがまっさきに排除対象だ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:33:17.73 ID:DpaIuScy0.net
>>854
しかし、平和のために命がけで戦った人がいるから今の平和があるんだよ。
俺の知るところでは、義経、家康、特攻隊等々。
まさか生きてる間は冷戦が終わるなんて思っていなかったし、こんな緊張状態が来るとは夢にも思わなかった。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:33:28.07 ID:BlS10oEO0.net
ホルムズ海峡掃海なんかしたらイランの息のかかったタリバーンが日本でテロやりまくるぞ。
原発あぼーんで日本終わるぞ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:34:17.42 ID:LBovS5oM0.net
まぁ実際こんなもの 覚悟が無い人間に払うお金は無駄以外の何物でもないから

辞めてもらう方が同僚が死なずに済むよ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:34:32.81 ID:1oPw1z7Z0.net
バカは武力による解決しか頭に無い

866 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:34:36.45 ID:47bYFIZF0.net
日本に兵役逃れで逃げてきたチョンじゃあるまいし召集令状来た段階で小便ちびるヘタレはみっともないが、
今の日本人はそんなのばかりだろうな。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:35:29.67 ID:wU6+Vbj20.net
所詮公務員だな

868 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:35:51.15 ID:kg44/a920.net
朝鮮戦争再開の場合は在日を徴兵しておくる
イスラム国戦争の場合はニートをゲリラ兵として徴兵しておくる


これで文句あるまい

869 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:36:33.51 ID:19Uadlwj0.net
貧富の差が少なく、中流意識満載、少子化の日本だと、
志願兵は少ないだろうなあ。
貧富の差をもっと拡大しないと無理かも。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:36:49.50 ID:ZdUbFLfH0.net
靖国信者が集団的自衛権の自衛隊の最高責任者とか、なんの冗談だよ?w

871 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:37:08.46 ID:rui/lwfXO.net
安倍創価の生ゴミどもを海外派遣すりゃいい
戦死してくれたら尚更いいし

872 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:37:20.97 ID:u6gtKqfG0.net
バブル期も任官辞退が相次いだ。リーマン前は今年の3倍近い人間が辞退している。
明らかに景気が理由だろ。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:38:45.62 ID:2aGmql7C0.net
徴兵制とかどこが火元か解りやすいんだけどこのクソ暑い時期に炊きつけるんだよね ばかじゃねーの(´・ω・`)

874 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:39:34.28 ID:DpaIuScy0.net
>>853
今は電子戦が主だし女でも大丈夫だろ。
ゲリラ戦は体力的に無理だろうな。
それは、DNAがそうだったんだからしょうが無い。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:42:08.96 ID:19Uadlwj0.net
富国は、分厚い中流層が必要
強兵は、分厚い貧困層が必要

富国と強兵は、矛盾するのかな。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:44:38.23 ID:kqaCPZi+O.net
警察官のほうが危ないでしょ( ・`ω・´)

877 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:44:43.27 ID:DpaIuScy0.net
>>866
そんな意気地無しは大和民族では無い。
なんちゃって。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:44:59.84 ID:19Uadlwj0.net
>>853
夫婦制度を廃止すれば、出生率は、
男が50人、女が50人より、男が1人で、女が100人
のほうが有利なんだから、仕方無いさ。

879 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:45:21.98 ID:1oPw1z7Z0.net
恥をかくのを嫌う日本人は、現代戦を戦う事は出来ないんだよ
インターネットによる動画配信こそが自衛隊最大の敵

880 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:48:40.69 ID:ZdUbFLfH0.net
真の本土防衛なら戦う。家族を守るために。
だが海外のくだらない権力闘争の紛争に本気で付き合う日本人はいない。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:48:46.31 ID:6h1ro7v10.net
外国人に金払って命かけて守って貰う訳ですかね
震災、原発爆発の時も情けなかった


徴兵制も必要ないくらい、超強力な軍事力を手にした方が良いと思うぞ
開発急ごうよ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:52:36.78 ID:V1WpOPiq0.net
内閣の墓穴掘りは感慨深いなんてもんじゃない、ついに来るべきものが来たと思った。
原発事故は御用学者を上手く抱き込んで上手くアンダー・コントロールしたが、
こっちは失敗したってことさ。それも盛大な大失敗をw
あんまり国民をバカにしてそれが上手く行ってきたから、慢心したんだよ。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:52:59.47 ID:TStC6Xpp0.net
>>1
学費免除どころか、給料までもらえる大学として存在価値があったからな
自衛官になるのが目的じゃなくても不思議じゃない

884 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:54:20.10 ID:80reAMaq0.net
俺の友達が自衛隊員なんだが、最近の流れ怖くないんだろうか

海外飛ばされないんかな
ちなみに海軍

885 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:55:27.06 ID:C73u/K5m0.net
憲法が機能しないという事は自動的に人権も危うくなるつまり徴兵制にも繋がりうる
もはや無法地帯

886 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:55:47.11 ID:riq/uyi60.net
女子高生の乳をもんで逃げて、追いかけてきた女子高生に取り押さえられる。
そんな自衛官がいるんだから、もともと有事には役立たずでしょうよ。
立つのはチンコだけなんでしょうよ。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:55:53.85 ID:g/CKSPIP0.net
俺は年齢的に徴兵されんし別にかまわんよw
どんどん徴兵しろ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:56:51.94 ID:Q1XKlpoS0.net
バカ旗w
こいつらは根絶やしにすべき

889 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:58:52.31 ID:sXIxpkTg0.net
>>885
外国人参政権や同性婚解禁、ヘイトスピーチ禁止などで解釈改憲をしちゃいけないよな

890 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:00:21.09 ID:FFYxWg+H0.net
任官辞退の口実に利用しているだけーw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:00:58.07 ID:vsjbN/iyO.net
>>873
「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」←ま〜た自爆しててワロタ

892 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:03:02.49 ID:DpaIuScy0.net
>>869
イギリス王子は兵役が義務でアフガンにもいった。
特別待遇かも知れないが行った。
日本の旧華族とかは戦場で戦って生き残った者の子孫たちだ。
戦わない者はーやがては滅びる。
それはそれで仕方が無いと思います。
進化論は環境に順応出来る者が生き残るとされている。
環境の変化、天変地異や外的が現れその問題を解決できなければ生き残るこはできない。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:03:04.43 ID:iztCHzpW0.net
改憲しようとしてるおいぼれ共をまず最前線に送り込めばいい
どうせ老い先短いんだし都合が良いよなwww

894 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:04:27.03 ID:y+PIi43b0.net
>>887
糞オッサンのネトウヨのお前みたいな奴が逝けばいいのに

895 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:04:51.85 ID:C73u/K5m0.net
>>889
外国人参政権の話はしてないし決まってないしそもそも権力を縛る憲法の話になんで同姓婚とヘイトスピーチが出てくるんだアホか

896 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:09:24.22 ID:DpaIuScy0.net
あの世に行っておぬしは意気地無しじゃのーって相手にされないよ。
あの世なんて無いかもしれんけど。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:09:35.84 ID:V1WpOPiq0.net
<自民党>総裁選、9月20日に投開票
毎日新聞 6月23日(火)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000006-mai-pol

898 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:10:11.85 ID:P7iDRKQR0.net
>>896
人間皆死ねばゴミだよ

899 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:10:57.23 ID:80reAMaq0.net
安倍晋三が先頭で戦闘したら考えるよ

900 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:12:38.09 ID:sXIxpkTg0.net
>>895
>権力を縛る憲法の話になんで同姓婚とヘイトスピーチが出てくるんだ

法律婚の条件を決めるのは政府(法律婚でなければ現在だって制限はない)
ヘイトスピーチを取り締まる、刑罰を課すのも政府だ

当たり前じゃん?君は脳みそ無いの?

901 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:12:46.38 ID:1oPw1z7Z0.net
>>898
ところが単なるゴミじゃない
今は全裸で拷問され泣きわめいて命乞いをしながら首を切られる動画が未来永劫残り続ける

902 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:12:47.07 ID:J2TB5SsW0.net
>>899
>安倍晋三が先頭で戦闘したら考えるよ

左翼には知性がない。

903 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:15:20.87 ID:C73u/K5m0.net
このような政府と国民では命の賭けがいが無いわな自衛隊も

904 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:16:27.32 ID:YSSaRI2R0.net
徴用ならありうるけど徴兵は無いわ
自衛官がどれだけ訓練してるか知らんのか
基地見に行きゃわかるわ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:16:35.54 ID:kSyhiutYO.net
まあ遅かれ早かれそう遠くないうちに徴兵or社会奉仕活動義務制にはなると思うよ
で、徴兵したら戦争もしてみたくなるし、それが何十年後かはわからんけどそこまではもう規定路線じゃね

906 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:16:47.98 ID:Rvewx+Zy0.net
それは9条信者は前線に立たせろというネトウヨも知性がないことになる

907 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:18:15.61 ID:T28Y+EYe0.net
任官拒否って、景気が良くなった証拠じゃね?w

908 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:18:22.04 ID:4vPqrpy40.net
>>899
そんな国なら滅んだほうがいい
王には王の
民には民のありかたというのがある
手足はいくらでも生えてくるが
頭は取れたらそれまで

909 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:18:24.20 ID:ulflMXDdO.net
例えばよ!
石油会社コマーシャルや
ゼネコンコマーシャルでよ

いまにも、世界中で汗水たらして頑張ってます!

みたいなコマーシャル流れるわけだが、
あれ、アメリカとの同盟安全保障があって成り立ってるわけで
これからは、コマーシャルの中に、自衛隊に敬意を表すシーンがあるべきだな。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:19:02.87 ID:7bl22ltJ0.net
>>904
それを見もしないで基地の外から嘘八百並べてるから
コイツらが基地外と呼ばれるわけでw

911 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:19:08.67 ID:1oPw1z7Z0.net
>>903
集団的自衛権に関しては、ISISのような組織に人権を奪われた人たちのために命を賭けられるかどうかが全て
政府やら国民やら関係ない

912 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:19:24.21 ID:BlS10oEO0.net
集団的自衛権を支持する:23.8%
      支持しない:62.5%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html


        プ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:19:28.60 ID:4vPqrpy40.net
>>906
テロリスト犯に地雷原歩かせるのはなんの問題もない
左翼は池沼か?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:20:26.53 ID:eayuBWZQ0.net
??

915 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:21:24.29 ID:MgYkr6k30.net
>>1
赤旗ソース 馬鹿馬鹿しい

916 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:23:50.63 ID:DyRIc9qT0.net
自衛の為の戦争でなく他国の戦争に一枚噛みたい為の徴兵制とか気が狂っている

917 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:26:02.39 ID:C73u/K5m0.net
>>900
で結婚がどう憲法に関係あるんだ?
それに刑罰を課すのが政府だ?
すごいね糞ファシスト野郎じゃん

918 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:26:06.33 ID:Q1XKlpoS0.net
今任官拒否すると学費返済だよね
そこまでいやならいいんじゃないの
朝日みたいなゴミが口出すことではない
慰安婦捏造の責任とって朝日社員全員処刑すべき

919 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:26:21.42 ID:bpaJ9qZg0.net
年金機構の尻拭いを全て国民に押し付けるゴミクズ政府の指導の元で動くんだから関係あるだろ。そんなクソどもの指導の元で命掛けれるか?

920 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:27:06.89 ID:ADIqcKLT0.net
日本が徴兵制を行っていたのは
まだ人類がTVも洗濯機も冷蔵庫も持ってなかった時代だよw
もうね、その頃で頭が停止してんのがオワッテル

921 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:28:09.62 ID:80reAMaq0.net
安倍晋三が先頭で扇動して、戦闘したら考えるよ

でも俺は銭湯に行くけどね

922 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:29:38.70 ID:sXIxpkTg0.net
>>917
>で結婚がどう憲法に関係あるんだ?

24条と結婚が関係ないと?
もしかして憲法に目を通したこともないの?

>それに刑罰を課すのが政府だ?

政府以外の誰が刑罰を課すんだ?
お前のところの党執行部がするのは刑罰じゃなくリンチだぞ?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:31:27.58 ID:I8Y8wALN0.net
ゲンダイと赤旗は、スレタイだけですぐわかる、

924 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:32:04.04 ID:GXFrs9KU0.net
徴兵制とかバッカじゃねーの
自衛隊や米軍で対応できなくなったら白旗上げるだけだろ
それとも日本人が全滅するまで政府は戦争続けるとでも言いたいのかよ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:32:47.18 ID:C73u/K5m0.net
>>911
建前上その国民と政府の承認によって向かう訳だけど
その切り分けに何の意味があるのか

926 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 03:35:02.11 ID:Bn4YaSmAl
年金機構の尻拭い・・・
本当に民主党政権下の尻拭いは大変だよな~

927 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:34:00.78 ID:1Mdokr7y0.net
途中すっ飛ばしすぎだろ、現実味持たせないと

928 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:34:27.48 ID:Fok8SRvf0.net
徴兵 徴兵 今すぐチョウヘイ しばくぞw

口だけかよドエッタチョン糞jap

929 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:34:50.47 ID:V1WpOPiq0.net
徴兵制じゃなくて国民皆兵制ならあっていいと思う。あまりに平和ぼけし過ぎだから。
どうせ今はもう肉弾戦の時代じゃなくサイバー戦に移行してるから、
徴兵されるにしてもエアコン効いた部屋で無人機操作するオタク系だよ。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:35:11.96 ID:AnMJ9a2e0.net
徴兵制のある国ってニートとか引きこもりって多いのかね。

ニート対策として、無理やり何かをやらせるのはいいんじゃないかな。
ただ強制労働させる訳には行かないだろうから、徴兵ということで無理やりやらせれば効果があるんじゃね。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:36:19.90 ID:tLNKjC+W0.net
これ集団的自衛権とか、憲法9条とかと絡めて議論されるが関係ないだろ。
外国に攻め込むためではなく、海外で米軍を守るためでなく、
日本国内で日本を守るのにも兵士は必要でこのとき集団的自衛権、憲法9条と関係がない。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:36:39.71 ID:mnAqw5YD0.net
親父が30年くらいまえにも任官しない騒ぎが防大であったって。

なんか共通性あるのかな?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:37:09.11 ID:ABvxTgm20.net
しかしニートとか徴兵してもくその役にも立たん
徴兵するくらいならそいつら養う金つかって自衛隊の待遇くっそ良くして
命はってもいいで。って奴増やす方がいいわな

それこそサヨさまが昔警察にやったように税金の無駄人減らせってネタにするのがオチだろう

934 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:37:09.56 ID:BlS10oEO0.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分。


はい論破

935 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:37:10.91 ID:sXIxpkTg0.net
>>929
お前が徴兵制のある韓国人を礼賛するのは勝手だが
自衛隊が戸塚ヨットスクールでない事くらいは理解しようぜ
石原慎太郎かお前は

936 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:39:31.78 ID:oUOcEtD60.net
>>929
無人機なんて大金かかってるものをド素人のおまえらに扱わせるわけないだろ
徴兵されたカス人材なんて労働と雑用と前線特攻要因だよ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:39:59.10 ID:C73u/K5m0.net
>>922
まぁつまびらかには読んでないねぇ
それに俺は党員ではない一国民

938 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:40:10.07 ID:GXFrs9KU0.net
だいたいさあ、20〜30代で自分の身を捧げてでも日本を守りたいと考えるヤツがどれだけいるんだろうねw
今の若年層を冷遇しておいて、困ったからって戦争に駆り出そうとしたって動いてくれないよ。
これまで優遇を受けていた高齢者や公務員が率先していくべきだろ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:40:16.16 ID:MgYkr6k30.net
>>934
日本はアメリカと安保結んでる
国連のPKOにも出てる
集団的自衛権は既に実行されてる

940 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:40:39.63 ID:V1WpOPiq0.net
>>935
また韓国韓国かよ、何でそんなに韓国が好きなの?w
サイバー兵って書いたのに、戸塚ヨットスクール??って意味不明すぎる。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:43:25.87 ID:sXIxpkTg0.net
>>940
国防に必要だからではなく、平和ボケしすぎてるから国民皆兵って言ってんだろ?
戸塚ヨットスクールじゃないか
お前もしかして自分の馬鹿さ加減を自覚してないのか?

942 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:44:13.40 ID:DpaIuScy0.net
>>938
知ったこっちゃねーよ。
民主的に決まった法律なら従うのがルールだろう。
選挙も行かねーで今頃泣き言ってんじゃねーよ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:45:08.80 ID:6lFap4jt0.net
韓国は戦争中だから徴兵あるんじゃないの?休戦中であって終戦してないし。
それに就業率にカウントするためってきいたことある。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:47:09.32 ID:V1WpOPiq0.net
>>941
なんだ、国民皆兵制が嫌なのか。
それで9条改正しろとか言ってないよね??

945 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:47:50.78 ID:sXIxpkTg0.net
>>943
ILO基準では軍隊は就業率にカウントしない
学生や老人と同様に分子にも分母にも加えないルール
就業率にカウントしてるのは(自称軍隊ではない)日本の自衛隊くらい

946 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:49:21.85 ID:VSLy3VSB0.net
一般人から徴兵された兵なんてクソの役にも立たないだろ?

947 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:49:44.98 ID:sXIxpkTg0.net
>>944
俺は警察官になるつもりはないが、警察に犯罪者を取り締まってほしいと思っている
同様に自衛官になるつもりもないが、自衛隊に守ってほしいと思っている
何か問題か?

948 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:53:18.39 ID:/EnFnUeT0.net
>>22
太平洋戦争の例か言って、徴兵されるのは肉体が健全な優秀なやつだよ
今なら高校で運動部に入って体を鍛えてるようなやつ
ヲタクみたいな体力のない奴が徴兵されるのは一番最後

949 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:53:22.91 ID:G7Anvh2Z0.net
>>946
ネトウヨは高い戦闘力を備えてるよ。規律高いヘイトデモやネットスキルに長けている
人間魚雷に乗り込ませたらジョイスティックやゲームパッドを巧みに操作して中国潜水艦に立派に体当たりしてくれる
ハイテク兵器の操作はゲーム機並に簡単だからな。ゲーム部品を流用して低コスト

950 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:53:27.06 ID:P7iDRKQR0.net
>>938
おれが四年いてなんだかんだやれるんだからお前にもやることはあるよ
腰を痛めて辞めて予備自衛官になったがやはりね
モチベーションは必要だよ
国家とか国益とかそんな大層なもんじゃなくてもさ
「仲間」のために銃を構え
「後輩」のために迫撃砲を撃つ
そんだけだわ
お前にはあるか?自分の命を賭けて良いと思えるもんが

951 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:55:06.51 ID:1oPw1z7Z0.net
他人に自分の行動原理を求めるな

952 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:56:09.82 ID:V1WpOPiq0.net
>>947
あんまり甘えんなよ。
せめて国民皆兵制になったら堂々と受けるわくらい言えよ情けない

953 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:59:26.14 ID:9lIJu+TZ0.net
>>8
それは極論
どんなに近代化しても肉壁は必要だし、そういう奴らはニートの徴兵で十分に使える

954 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:59:32.13 ID:1oPw1z7Z0.net
まずは国や民族に頼らず海外に出て自分の力だけで生き抜け
それで平和ボケの意味がわかる
引きこもりに家を守る力が無いように、国家引きこもりに国を守る力はない

955 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:59:57.74 ID:qbcGeGFK0.net
任官辞退率が上がったデータはわかるが、

10年間で「定員」が6020人減少したことが、
「徴兵制の先取りのような動き」といえるのか?

956 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:00:39.99 ID:rui/lwfXO.net
ま、安倍ヤクザ創価にダメージ与えた者は、
ヒーロー、英雄、スターになる時代だわ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:00:48.47 ID:QpkXXN3n0.net
赤旗ソース

958 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:02:08.64 ID:7bl22ltJ0.net
>>954
自宅警備員の多いここでそんなこと言ってもw

959 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:08:22.93 ID:CH10CBKh0.net
.






>>1 海江田三郎 ★ ←←←






●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://uyoku33.ninja-web.net/














.

960 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:08:29.93 ID:sXIxpkTg0.net
>>952
甘えもクソもあるか
お前は「肉屋になる気のない奴は肉を食うな」とか言ってればいいよ馬鹿

961 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:11:53.16 ID:V1WpOPiq0.net
>>960
まあそんなにビビらなくてもいまさら皆兵制にはならんだろw
もうサイバー戦の時代だからオタクが快適環境で働くだけだ。
カンコクガーに嗤っただけさ。w

962 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:12:33.77 ID:ukYwB8bgO.net
徴兵制になると思ってるなら最初から自衛隊に入ったほうが得だろ

おまえらや記者って本当にバカで矛盾だらけだな

滑稽だわw

963 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:15:44.54 ID:7bl22ltJ0.net
任官拒否が認められる国で徴兵制は無いだろw

馬鹿としか言いようがない

964 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:16:44.72 ID:/WyeJ+9uO.net
こればっかりはキモオタがネットでぎゃーぎゃー騒いでも無駄
デモも無駄
クーデターくらい起こさないと国は止まらない

965 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:16:57.31 ID:sXIxpkTg0.net
>>961
ビビるビビらないにやけに拘ってるようだが

俺はお前を「支離滅裂な馬鹿だ」と言ってるだけだぞ?気付けよ
何に賛成しようが反対しようが勝手だが
支離滅裂な屁理屈をならべて馬鹿にされると「ビビってる」とかお前は20年前の暴走族か

966 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:18:17.95 ID:LdGmA2k+0.net
やる気のない奴は、辞めろといったら
ゴミみたいな人材しかいなるよ
自衛隊は、昔、募集しても集まらない時代があったのを知らない人には信じられないだろうけど
警察官や消防士とは違う
集団的自衛権が認められて犠牲者が出たら昔に逆戻りどころじゃないな
きっと、人員不足で自衛隊の組織運営が厳しくなる

967 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:19:29.75 ID:EuR0vMqr0.net
防衛大を卒業して任官拒否すると、はっきり言ってその後の人生は真っ暗だ。
自衛隊以外では学歴を評価されるような大学じゃないし、給与をもらって大学に通っていたのに
任官拒否する時点で、人間性にも疑問符がつく。
もちろん大学の人脈を生かしたり、就職を斡旋してもらえるなんてことはまったく無い。
結局、防衛大学に通っていたことすら隠して、高校を卒業したあと4年間NEETしてましたと偽って
働く羽目になる。
そんなやつは、ろくなところに就職できないし、一生底辺確定だ。
自衛隊に入っていればエリートだったのにな。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:21:56.77 ID:9tSJARlkO.net
>>1何で中国共産党工作記事は
こうも長文なのか

長文にすることで思考能力を停止させ
洗脳する為である

969 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:24:20.68 ID:V1WpOPiq0.net
>>965
まーた負けず嫌いのネトウヨ君か。
最初のコメのサイバー戦も無人機操作も目に入らないで
ファビョって韓国とか戸塚ヨットスクールとか
アサッテのこと言って引っ込みつかなくなっただけじゃんねえ。もう寝なさい。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:24:39.72 ID:kVval/ZmO.net
ん?
防衛大出たら前線に行くことなく安全なんじゃないの?

971 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:29:17.21 ID:eIwbWkNp0.net
戦争であっさり死ねるのはかなりラッキーな方だしな。
半端に打たれてもがき苦しんだ末に半身不随が関の山。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:29:54.85 ID:uToqznr80.net
>徴兵制広がる
ないないw

973 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:31:51.72 ID:RkbYIL5+0.net
警察の下部組織で貧困ビジネス続けるうちはもうどうにもならんだろうなこれは
潜りで汚れしごとやってるような家系でも暮らしがいいかってそんなことないもんな
世間への迷惑さだけは一人前だからなあれは

974 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:32:12.62 ID:P7iDRKQR0.net
>>970
いや、まずは部隊付きになるよ
現場で防大で習ったことを更に実戦的な状況の中でもまれ理想と現実のギャップに苦しむことになる
何より自分より経験値の高い自分と同年代または年配の方を指揮する
やりにくいったらありゃしない
ま、そんな経験を積みながら一丁前の士官に成長する

975 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:32:33.41 ID:V1WpOPiq0.net
元陸自幹部 露に情報漏洩か 警視庁公安部が事情聴取
2015.6.7 07:24
http://www.sankei.com/affairs/news/150607/afr1506070002-n1.html

こういうのがあるのに無関心で、軍事力あげよう!アメリカに協力しよう!って言っててもな〜

976 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:33:41.18 ID:RkbYIL5+0.net
何かを信じてガスライティングやって不遇をまき散らす憐れな連中

977 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:33:52.41 ID:TUsA/U2N0.net
>>975
スパイ防止法と、スパイ対策に従事する専門部署は必要だろうな

978 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:35:22.56 ID:RkbYIL5+0.net
>>977
それだよな
スパイ防止法も実は国内に引っかかって久留から足踏みされてんだよな
やりたい放題だしな実際

979 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:36:19.04 ID:yL8WRe900.net
もし徴兵されたら
国民の敵の自民党、官僚、経団連を攻撃しましょう!

980 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:38:10.70 ID:eIwbWkNp0.net
消費税も導入当時は3パーセント以上には絶対ならないって言われてたんだよw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:38:15.13 ID:lvZf1lMA0.net
>防衛大の任官辞退増

帰化朝鮮人の受験をやめさせたらどうかな。
国を守るという動機ではなく、金欲しさに受験してるだけだろ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:38:21.88 ID:RkbYIL5+0.net
だからスパイていえば外国に利害でて思いがちだろ
日本じゃ民族的に動くもんがあるからな
勝手にログ収集なんかもスパ云っちゃそうだろ
いきつくとこまでいってるから戻れないんだ四

983 ::2015/06/23(火) 04:38:27.33 ID:sEoFfhsv0.net
出来るようにするのが政治

できないようにするのが赤旗

984 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:38:33.26 ID:G7Anvh2Z0.net
>>972
じゃ誰が朝鮮半島や中東に行って米軍の変りにテロリストと戦うの?集団的自衛権の意味わかってるの?

985 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:39:40.85 ID:j+dx+phV0.net
減らせほざいてたのお前らだろw

986 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:39:55.56 ID:RkbYIL5+0.net
ほんと最近でも認定ゴロがほのめかしするからな
もうええって自治ゴロ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:42:48.43 ID:yg9jT/JD0.net
良いことだよ
防衛する気がない、国のために働かない国家公務員なんて税金のムダ
今までが多すぎたんだよな
何のために防衛大に行くのか、よく考えろ
国を守るということを分かってないだろ

988 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:42:48.89 ID:cXzASyI1O.net
まあ、今すぐは流石に無いだろうけど、何十年か先には分からないな
自民党はもう9条改訂に関しては諦めてるだろ
運良く国民投票に持っていけても、先日の大阪都構想の結果を見れば判る通り、国民は変化を嫌うんだよ
もう強引な憲法解釈で強硬に突き進む腹を決めたんだろ
数十年先には、今の集団的自衛権を徴兵に変えただけの議論を国会でやってるよ徴兵は違憲だ合憲だ、日本の危機の場合の限定した徴兵だとかねw

989 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:43:34.10 ID:/x+xhlJ10.net
これからは海自は減るばかりだ
なんとか持ちそうなのは陸自くらいだな
まともに働き口の無いそれも中卒程度が集まるくらいだ
安倍総理、おめでとうございます

990 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:45:05.37 ID:RkbYIL5+0.net
ちょうど昨日も警察と自衛隊の関係書き込んでたら
前ユダヤ盆読んだ次の日黒人が通ったあたりお巡りさん通りすぎていくしな
ビビりすぎだよな

991 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:48:14.33 ID:KW2taxeQ0.net
右翼が入隊せえよ

992 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:48:33.99 ID:j+dx+phV0.net
>>989
陸自減員で海自は増員じゃなかった?

993 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:49:43.28 ID:kBDCTA7cO.net
防大の倍率あがってんだろ?

994 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:50:02.21 ID:RkbYIL5+0.net
要するに日本の空気が公然ストーカーによるものなんだよな
それこそかつて頼みもしないのに政治家の軒下まで聞き耳建てに云ってた特高の時代から
それ以前同和社会とかさ
それを明確にさせないとこんなもんが続くんだろう

995 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:50:03.26 ID:JCYvpYuG0.net
別に戦争にならなきゃ楽しそうだし行ってみたいけどな。自衛隊。
ご飯いっぱい食べられるんだろ。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:51:27.85 ID:ctrzEiVk0.net
任官辞退するやつは大学中退扱いにはならんのか?
すればいいのに

997 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:51:57.52 ID:P7iDRKQR0.net
>>995
うんw
いっぱい食べていっぱい働くよw
夜は11時消灯6時起床!!

998 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:52:16.00 ID:9TzVjI7E0.net
任官拒否は実はいいことなんだよ。
「なりたくないけどしょうがないから幹部にでもなるか」
っていう中途半端な士官がいなくなるんだから

999 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:55:51.61 ID:G7Anvh2Z0.net
>>995
SAS式訓練では目標達成できなかった人間には水も食料も与えられないよ
軍人の任務は「達成できませんでした」じゃすまないから訓練でも厳罰は必要

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:55:56.75 ID:Yzdhv8J10.net
>>988
たぶんそうだよね。
少なくても安部首相は、これから中国が対外戦争に踏み切る、そして今から改正しても間に合わないって思っている。
まぁ、宛が外れて、中国が分裂して有事が無ければ、このままゆっくり議論をしていけばいいだけだしね

たぶん、憲法改正はアメリカのモンロー主義をリメンバー パールハーバーで壊されたように、ショックドリクトン的に改正されるんじゃないかな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:00:12.83 ID:sXIxpkTg0.net
>>969
馬鹿すぎる寝言で勝利宣言
テンプレ通りの馬鹿だね
自分で自分のレス読んでみなよ

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:00:20.18 ID:tLNKjC+W0.net
これは任官拒否問題の記事でなくて、自衛隊員不足の記事であって任官拒否も一因なだけだろ。
任官拒否ゼロでもまだ足らないだろ。



> 防衛省資料によれば、1988年の自衛官現員は24万7191人でしたが、13年度は22万5712人で2万人以上減っています。
> イラク戦争以降、04年度から13年度までの10年の間に限っても、自衛隊員の定員は6020人減少、現員数は1万3718人減少しています。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200