2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大分】すしか、うどんか 譲れない闘い

1 :coffeemilk ★:2015/06/22(月) 19:03:22.12 ID:???*.net ?PLT(14012)

 ▼先日午後、大分市内のアパートで「男女が言い争っている」と大分中央署に110番通報があった。

けが人が出たら大変と署員は急行。通報のあったアパートに向かうと、口論する男女と、なぜかすし詰めを手に持った男性が戸惑った様子で立っていた。
話を聞くと「昼食をすしにするかうどんにするか」という理由でけんかになったらしい。

すしを食べたかった女性が出前を頼んだが男性は納得せず互いに譲らなかったため、出前に来た男性が通報した。
「今日はすしを食べて、明日はうどんにしたらどうかな。仲良くね」と署員。

http://minijikenbo.com/p/o/707_medium.jpg

http://minijikenbo.com/ontime/detail/707

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:04:53.98 ID:VhuG9TkNO.net
スシ・ソバ!

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:05:23.71 ID:6SWpL0Wm0.net
うどん巻き

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:06:36.63 ID:8N7LokW80.net
なんか、ほのぼの風にしてるけど、
男は良くて配管工、多分半ぐれ
女は違法風俗嬢だろ?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:06:47.98 ID:OEnyFwgy0.net
ぬこいない

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:07:15.30 ID:2/IU9Wze0.net
回転寿司でうどんを頼めばいいんじゃない?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:08:51.50 ID:Tb1PPcXX0.net
なしか!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:09:14.65 ID:411sikXx0.net
ソバ!!

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:11:23.68 ID:I5QXPAWQ0.net
昼飯に寿司を出前で取る女か
まともじゃないな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:12:28.19 ID:bW68jTNB0.net
>>6
スシローとかだな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:12:30.45 ID:Ahjrb5q90.net
絶対に負けられない闘いがそこにある(´・ω・`)

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:13:10.00 ID:8N7LokW80.net
そのまま家宅捜索したら違法薬物か、盗品か虐待されてる子供が見つかるだろうに

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:13:25.36 ID:ND1uNWak0.net
すし詰め<これ全国的に通じるのか?
「すし桶」とかならわかるんだが?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:15:14.06 ID:y63mRIjU0.net
両方食ってさらに天ぷらとおでんを食べればよい

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:15:51.31 ID:xDmR0JbS0.net
>>13
狭い部屋にすし詰めになるとかおまいには意味不明ナナコ?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:16:06.95 ID:VQQmVoRr0.net
俺なら両方食うけど
片方だけでは全然足りない

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:16:50.12 ID:WcAFf1r+0.net
日本は今日も平和だな

18 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/22(月) 19:17:11.69 ID:bw7/389Z0.net
うどん県ならー択なのにな。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:17:46.50 ID:ND1uNWak0.net
ああ「寿司折り」のことか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:17:49.14 ID:+6yTjR0P0.net
これだけは伝えといて欲しい

俺はハゲだ(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:18:07.40 ID:n+gKMwVv0.net
>>14
うどん県では
おでんが前菜で
うどんが主食で
お寿司(稲荷やちらし)がおかず

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:18:50.81 ID:ZmDFxQAM0.net
京都生八橋一箱

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:06.08 ID:bRdrmRPg0.net
両方食えw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:20.06 ID:ngpOk3KL0.net
>>1
一体この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:42.02 ID:WMqRsh4M0.net
あほか、

寿司なら4万取れるが
うどんはせいぜい1000円だろwwww

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:20:53.88 ID:Dq/L1ddI0.net
スーパーに寿司とうどんを1パックにしたのがあるだろ。それ買えば解決。
焼きそばパン以上に炭水化物だらけだけどな。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:21:08.45 ID:ihK+eSMr0.net
宅配寿司ならうどんもメニューにあるよな
両方喰える

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:21:39.41 ID:HespD+8E0.net
ぬこはよ   ぬ は  n h
河童もはよ  か は  k h

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:21:58.61 ID:ZmDFxQAM0.net
よって
間を取って 中華料理店に立ち寄り、ピータンを腹いっぱい食べる
が吉と出ましたぞ。

あれは 鉛緑です。
酢酸アンモン鉛の甘酸っぱい香りもまた、ローマンな新鮮な酢飯の芳醇なフルーツ項を求める身体液を満足させることが出来るでしょう。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:22:02.43 ID:u0dk816y0.net
また大分の捏造埋め草記事か

もう大分=捏造というイメージができてしまったな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:22:17.56 ID:QnLDyNcg0.net
ぬこか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:22:20.58 ID:ND1uNWak0.net
寿司はともかく、うどん2人前でも出前してくれるとは、大分は鷹揚だな。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:23:22.00 ID:bRdrmRPg0.net
>>26
それ、香川県のスーパーにしか売ってないと思うが?w

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:23:52.86 ID:SkXZQiXk0.net
>>18
回転寿司でもうどんはあります

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:24:27.41 ID:Ln8qZtUF0.net
ぬこはよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:24:58.84 ID:ZmDFxQAM0.net
http://www.syukado.jp/sakusya/honami_koetsu.jpg
光悦本工場から新子地進
なりて

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:26:19.16 ID:1tOo4/dZ0.net
うどんと寿司のセット食えばええがな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:26:35.97 ID:OJujDZW30.net
こういう記事ほんと大嫌い

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:26:44.77 ID:rVgYw+6TO.net
>>13
ニュースはどうでもよくて、そこに引っ掛かった
すし詰めっていう言葉は、『すし詰めの車内』とか『――の部屋』くらいしか使わない

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:27:30.83 ID:mLsNy54sO.net
>>33
東京でも普通に売ってる

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:28:27.91 ID:hiXXfk+UO.net
>>33
愛媛のスーパーにもあるよ
フジかマルナカか忘れたけど

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:29:15.90 ID:MXDHeaFy0.net
すたみな太郎に行けば寿司もうどんも焼肉も食えるぞ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:29:28.59 ID:HespD+8E0.net
>>33
なあ、とりあえず時には部屋からでようや・・・
そんなものどこでも売ってるわ!

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:30:12.06 ID:6HE0oCv50.net
すべってころんで大分市

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:31:07.44 ID:imqBDaaV0.net
稲荷ずしとうどんのセット
あれ、なんなの?合うの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:31:31.62 ID:ry6xvvM+0.net
♪譲〜れ〜ない〜

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:31:45.52 ID:rVgYw+6TO.net
>>33
元々は香川県のマネかも知れないけど、東京では普通に有るよ
蕎麦と寿司・素麺と寿司とかも

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:32:38.63 ID:WMdpanQeO.net
うどんならチェーン店のも、スーパーのもそんなに味は変わらないと思うけど

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:35:56.83 ID:cDFgJevUO.net
大分は、すしでも、うどんでもなく、やまぐち

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:38:03.19 ID:bW68jTNB0.net
>>2
寿司・鳥・風呂・寝ろ!

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:39:09.02 ID:rHqg3ZWq0.net
>>21
高野豆腐の天ぷらを忘れているぞ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:39:19.80 ID:4QAe7n4o0.net
酢飯の代わりにうどん使え

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:07.68 ID:IXdNL0DN0.net
ラーメンか うどんか ならまだわかるw

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:42:34.67 ID:YjrVHEK10.net
http://denen-miyagi.com/menu/sushi/images/photo2-2l.jpg

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:43:36.67 ID:kUT21Zfu0.net
男が釣った女にエサをあげたくなかった

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:52:55.61 ID:NFWu6Lb+0.net
>>13
すし桶って言われると空の桶想像しちゃうから

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:53:35.60 ID:ZEKx0f+x0.net
  ∧_∧
  (´・ω・) 香川ならうどん一択
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:54:57.77 ID:bm9T+AW+0.net
うぜえ記事だな。
こんな記事書いても、大分県人は民度低いのわかっているんで誰も行かねーよww

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:55:57.44 ID:WnDWWkzd0.net
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/f/u/n/funkyroom/7/7614_large.jpg
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakatan/20050915/20050915023920.gif

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:06:29.81 ID:xDmR0JbS0.net
>>39
いや、だからね「すし詰め」の車内のすし詰めってなんの事か解らないで使ってたの?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:11:13.88 ID:rVgYw+6TO.net
>>60
分かってるさ
ただ、このニュースのような場合は『寿司桶』と表記するのが東京では普通
『寿司詰め』はその桶の中に詰められた寿司の『状態』のことを意味する

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:13:09.03 ID:IqRN6luf0.net
>>2
ドーモ・ニンジャスレイヤー=サン

63 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:20:01.63 ID:xDmR0JbS0.net
>>61
いやそんな田舎の常識を語られても…

64 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:22:25.41 ID:zoXUUVA10.net
大分は気狂いのスクツ、
というこのシリーズ通しての感想は、あながち大外れではなかった。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:22:47.41 ID:cXK2r+ce0.net
蕎麦でおけ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:28:05.95 ID:sI7KNmAp0.net
カレーラーメン!

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:33:06.47 ID:VoKVhDRp0.net
明るいニュース *\(^o^)/*

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:34:13.15 ID:nXqkh0wk0.net
両方食えばいいじゃない

69 :やまぐちりこ:2015/06/22(月) 20:36:01.09 ID:cDFgJevUO.net
やまぐちりこ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:05.09 ID:73jcfeNI0.net
寿司食いてえとか贅沢だなw
回転寿司で我慢しろw

71 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/06/22(月) 20:37:34.33 ID:8LeJd49R0.net
( ´D`)ノ<ふく福の寿司セットでも食ってろ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:37:51.43 ID:QjMFbNsw0.net
お代を男が持つって考えたらそれほど不思議でもほのぼのでもないな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:39:06.77 ID:SctmZlrHO.net
大分だからそこら辺は「ビッグアイ」に見てよ!

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:34.82 ID:DCqzWJuZ0.net
寿司屋でうどん→スシローへ行けば解決だが、
うどん屋で寿司はどうすれば・・・

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:41:12.33 ID:xDmR0JbS0.net
とり天かせめて唐揚げならケンカも起こらなかっただろうに

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:42:05.57 ID:V1DdH8KVO.net
断食で全て解決

77 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:42:38.65 ID:65uhJkFB0.net
【日韓】日韓国交50年「朴大統領と共に次の半世紀へ」 安倍首相、韓国・尹炳世外相と会談 [朝日] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434955999/



               . -―- .      やったッ!! さすが自民!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちに嫌がる事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれない!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:42:43.35 ID:4/fSnNA/0.net
>>33
それ大阪のスーパーでも普通に見かけるぞ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:44:56.36 ID:n+gKMwVv0.net
>>57
うどんの口直しにお寿司

80 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:49:02.89 ID:N41z17qB0.net
>>78
京都でもある

81 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:53:52.44 ID:rVgYw+6TO.net
そもそもミニ事件簿ってなんだ?

>[みなさんの身の回りで起きているミニ事件簿を大募集。驚いた話や失敗談…などネタは何でもOK。グランプリ作品は紙面に掲載!]

82 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:55:14.60 ID:Z5iil8Df0.net
別々に自腹で食えば何も問題なし

83 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:55:27.77 ID:RO95ii3j0.net
>>74
サガミとかえちぜんだな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:56:35.75 ID:DSYewAlb0.net
>>13
出前や持ち帰りで桶を使わないなら寿司折だよな

85 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/22(月) 20:59:07.37 ID:ImMR8SIkO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

コンビニのざるそばいなりセットや、ざるうどんいなりセットはありふれているので「冷やし中華いなりセット」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:01:15.59 ID:IfauPFts0.net
>>26
糖質まみれのメンヘラ定食。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:03:48.76 ID:uOkmhExb0.net
ぬこ・・・・

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:04:02.41 ID:Hb4d1xgo0.net
おまわりさんの、ちょっと困った話

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:09:03.10 ID:FnxTryG50.net
それぞれ好きなもん食えばいいじゃないか
何が問題なのか

90 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:09:04.41 ID:vwr4EBJs0.net
俺はたけのこ派

91 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:12:41.52 ID:zin3KGk60.net
立ち食いそばで寿司定食を頼めばいいじゃない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:17:02.73 ID:7HejGkeY0.net
大分のうどんは柔らかい福岡うどん準拠です。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:20:59.62 ID:zsXqimSL0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org202976.jpg

94 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:23:03.07 ID:ruK5x/6p0.net
関西人は日本そばとすしを一緒に食べる ウドンの時はおにぎりな

95 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:27:11.88 ID:mGsQUS04O.net
うどんは香川が一番です(>_<)

96 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:27:23.51 ID:mLsNy54sO.net
きざみうどんかけつねとかやく飯もメジャーやで

97 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:28:17.82 ID:WniaXbNX0.net
あぁ〜おんちかった。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:29:33.00 ID:qWUsXxaW0.net
嫁 『今日何食べに行く?
   いつも私決めてるんだからあなたきめてよ』
俺 『焼肉いくか』
嫁 『焼肉ってかんじじゃないんだよなー』
俺 『お寿司?』
嫁 『ちがうなー』
俺 『パスタ?』
嫁 『パスタはなー』
俺 『らーめんとかにするの?』
嫁 『ちがうんだよねー
   いいやナン食べにいこ。インドカレーいこ』

まじに提案すると頭来るから提案も適当にしてる

99 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:35.95 ID:2Fg7vBwD0.net
>>93
GJ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:32:16.33 ID:HespD+8E0.net
>>93
いいねぇ!^^

101 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:42:13.82 ID:hiXXfk+UO.net
香川県民「うどんでも食べにいくか」→うどん(大)+いなりずしorばらずし

香川県民「すしでも食べにいくか」→にぎりずし+うどん(小)

102 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:46:34.14 ID:LOTCxTZE0.net
>>101
お前は讃岐人を何もわかってない

香川県民「うどんでも食べに行くか」→かけ大のみ

香川県民「寿司でも食べに行くか」→かけ中+稲荷1つ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:49:31.36 ID:dexIxYvaO.net
>>98
終わってるなW

104 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:50:24.14 ID:EIQpzoZV0.net
両方食えよ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:52:08.45 ID:qWnsJvUN0.net
どう考えても 寿司>うどん だろ

世界の常識

106 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:52:22.26 ID:LLk3YH820.net
両方食えよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:58:09.94 ID:J4k3juxO0.net
>>98
『焼肉つってんだろクソ女』って言えない時点でお前に決定権など存在しない

108 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:01:32.29 ID:hiXXfk+UO.net
>>102
さすがうどんの本場。丸亀製麺の店舗数もけた違いだからな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:02:26.44 ID:EoLMI6890.net
>>108
あそこって香川に関係ある企業だったっけ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:21.50 ID:oO6O2coA0.net
嫁さんを立てるのが夫婦円満の秘訣
とは、譲れなかったんだろうなw
うどんを流してる回転寿司に行けばいいんじゃね?
でも讃岐うどんみたいなうまいうどんは流れてこないだろうなw

夫婦仲良くね

111 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:27.56 ID:imqBDaaV0.net
ゆるきゃら「すしうどん」誕生の瞬間である

112 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:04:49.15 ID:QidRF1vo0.net
警官がお寿司を買い取れば、丸く収まったのに。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:06:08.22 ID:flRszWqu0.net
嫁がいない(´;ω;`)

114 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:06:27.94 ID:MVIhSfZH0.net
テンプーラはどうした?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:06:47.42 ID:3+kAeB1Q0.net
ビンボーかよ…

116 :鳩頭の:2015/06/22(月) 22:09:34.26 ID:SdHpstCp0.net
>>111
うどんすし
「ちょっとまったー!」

117 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:09:54.63 ID:A6Swdanw0.net
>>93
これ好き!

118 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:10:27.74 ID:PMrFCvHR0.net
>>61
だよな?
すしの折詰、すし折り、すし桶なら聞くが

119 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:11:26.17 ID:AHaJJo8A0.net
残念それは、わたしのお稲荷さんだ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:04.89 ID:qWUsXxaW0.net
>>107
一回それに近いこと言ったらものすごい喧嘩になった
嫁もキレて歯をカチカチ鳴らし始めた
(喧嘩するといつも噛みついてくる 
 ある意味おこってるぞっていう嫁の威嚇行動)

「頭きてカチカチならすとかナウシカの牛アブと
 おまえくらいだよ。仲間でもよんでんのか」
って言ったら
肉が引きちぎれるかと思うくらいかみつかれた

以後俺は提案を促されたときは心を無にして回答することに決めた

121 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:13:55.33 ID:MTbdT6et0.net
>>61
東京の普通がどこまでも通用すると思い込むお前の傲慢さが痛いわ
「そう呼ぶ地方もあるんだね。勉強になったわ」でいいだろ普通に
俺の呼び方でないと嫌〜って駄々こねるガキかよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:15:37.07 ID:93e2dxRY0.net
幼かった頃、親戚付き合いの多かった頃は、
何度か大量の小僧寿しを買ってワイワイやっていたものだな。
それが今や…

123 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:47.38 ID:hiXXfk+UO.net
丸亀製麺店舗数
東京 65
兵庫 45
香川 2

124 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:19:06.99 ID:myB/x0ja0.net
これが王道
といっても西日本だけだろうが。

昼食 うどん
夕食 出前寿司

125 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:21:05.85 ID:CQEjx4QM0.net
なんか最近職人さんが減ったような気がする。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:24:23.85 ID:pWYf7wjX0.net
妻が寿司、夫がうどんじゃダメなん?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:24:31.43 ID:CvQVhkUZ0.net
????「うどん(即答」

128 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:25:48.28 ID:a1wu6aHg0.net
俺はトップバリューの安いカップうどんと自分で釣ったフナや鯉を酢で〆た棒寿司をよく食う
このお二人さんも俺んち来れば喧嘩しなくて良かったのに

129 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:55.80 ID:W8/t9tPg0.net
>>125
もう2年こんな感じ(・ω・`)

130 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:38:31.00 ID:MZJiLTs60.net
ちなみに2億年後の世界では人類はイカに駆逐されて滅びる予定なので、今のうちにイカは寿司にでもして食べ尽くすのがベター

131 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:23.70 ID:ihK+eSMr0.net
>>120
お前の嫁さん野獣みたいだなw

132 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:11:30.65 ID:bW68jTNB0.net
>>130
いかは何かとおいしくいただけるから食べつくせるかも!

133 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:16:02.31 ID:DlKOfuTb0.net
すしとうどんか
うどんとそばでやってw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:36.07 ID:7sW26BkJ0.net
>>120
ワロタwwwwww
それは怒るわwwwwwwww

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:20:49.84 ID:xDmR0JbS0.net
>>133
九州にはうんそばって食べ物があってだな

136 :coffeemilk ★:2015/06/22(月) 23:40:27.92 ID:???*.net ?PLT(14012)

http://share.gifyoutube.com/m2LOVG.gif
http://share.gifyoutube.com/vqjErV.gif

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:44:37.12 ID:xQ9iXPq+0.net
寿司はおやつ うどんは飲み物

1色たにすんなし!

138 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:46:41.43 ID:TvzHnTRJ0.net
飛葉(ワイルド7)「都会モンならソバ食え!」

139 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:02:15.11 ID:PYLR1nrs0.net
>>136
2度見w
このネコちゃん動画では無事に地上に着いてて安心したわ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:13:08.79 ID:yCTNfiefO.net
>>1
通報したのは、男が金を払おうとさせなかったからだろうな

141 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:17:33.56 ID:53ms7CpbO.net
確か小僧寿司には、うどんセットあったな
あれ、助六だっけ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:19:03.79 ID:rTSMRSFh0.net
>>136
なにこれすごいw
猫はすごいなぁ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:22:56.02 ID:X/sSTYvA0.net
>>98
いい夫婦じゃん
ちなみにそれの妻亭主を真逆にしたのがうちだわww

144 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:23:26.24 ID:YsHOmM/H0.net
積もり積もった物が有ったんだろう

145 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:55:41.61 ID:B5LARYOm0.net
>>93
満足

146 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:18:56.54 ID:S24lxa8D0.net
うどんとスパゲティ、どちらを食べればいいか、散々調査する映画があったな。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:26:38.67 ID:smGl410a0.net
>>61
なんか>>1に違和感を覚えたのはこれか

148 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:00:49.34 ID:zMN5gikjO.net
ルンバぬこにマグロもってかれちゃうよ〜

149 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:09:00.41 ID:vVV/uLSl0.net
自分はお寿司などの酸っぱいものを単体で食べると
胃の調子が悪くなるけどなぜなんだろう。
うどんとかと一緒に食べると緩和される気がする。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:10:14.97 ID:dGr020Ef0.net
加藤嘉< 寿司、寿司が食いてえよぉ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:53:49.03 ID:W9fnq4Ir0.net
男がアホだな
とりあえず来たものは受けとれよ、明和だから
そして、後で女の財布から抜けばいい

152 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:05:22.63 ID:gWjqB2pB0.net
お金持ちだと昼食に寿司を出前で取るのが普通なのか

153 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:17:27.99 ID:uToqznr80.net
寿司嫌いなので 、というより『酢』が嫌い
なので うどんで

154 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:01:51.91 ID:Rt4UZTav0.net
日本そばはどうした?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:32:11.26 ID:HSnjCHT70.net
>>153
鮒ずし食ってみ
世界観変わるマジで

156 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:49:25.64 ID:8NOHNC000.net
両方食え

157 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:55:07.37 ID:Ro/znY5J0.net
>>155
一回食べたけど鮒寿司のイメージが720度変わったわ…二度と食うかあんなもん

158 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:33:33.46 ID:BrrraZvJ0.net
お互い好きなもん食えよ
なんで一緒のもの食べないとあかんの

159 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:43:07.56 ID:yGAYICbI0.net
すし詰めとは折箱に隙間なく詰めた状態を指すので桶の場合はすし詰めではない
豆知識な

160 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:18:53.24 ID:ciJxGrzu0.net
バカは死ななきゃ治らない

161 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:28:35.92 ID:MyRnEAk80.net
寿司詰めは押し寿司のイメージだな
笹で包んだのは折詰め
桶に入ったのは寿司桶

162 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:31:35.02 ID:ByLBbZ6v0.net
>>1
両方頼める出前あるじゃん。
【銀のさら】とかさ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:34:19.88 ID:k1IfISDk0.net
なんかお前ら勘違いしてるが
金持ちは食いに行かないし出前も取らないで
寿司職人を自宅に呼んで食べる。
ソースは某生保のトップだった大伯父な。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:36:25.41 ID:ynErPlYZ0.net
寿司とうどんを注文すりゃ良かったのでは??

165 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:40:40.34 ID:8lxjwenM0.net
ゆずーれーないー♪

166 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:44:00.03 ID:r6HhmjPA0.net
香川県民がいたら公平に決着がついたものを

167 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:10:01.86 ID:ByLBbZ6v0.net
>>163
>大分市内のアパート
アパートに住むくらいだから、金持ちじゃねえってwww

金持ちはハイツに住むだろww

168 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:13:45.47 ID:LjgBQ9f70.net
4万円とかの特上桶を勝手に頼まれたんだろう
温厚な俺でも切れるわ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:32:43.95 ID:4v62L+rF0.net
>>163
本当の金持ちは職人を家に呼んだりしない
職人は最初から家にいる

ソースは某銀行のトップになりたい俺の妄想な

170 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:36:16.55 ID:JbloZ69J0.net
>>163
お前の大伯父はいい年して引きこもりなんだなwwたまには部屋から出るように逝っとけ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:42:50.32 ID:CCmnCGX3O.net
出前がもう寿司持って来てるのに目の前でけんか?
寿司屋が呆れて寿司だけ置いて帰っていっちゃうみたいな無理な筋書きか

172 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:53:15.15 ID:MIDgsZPJ0.net
うどんを食べてから骨付き鳥を食べればいいのに
逆でもいいけど

173 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 05:18:27.40 ID:5lj56Wl00.net
仲直りは焼き肉

174 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 05:20:51.43 ID:xEITE5W+0.net
>>1
優しい警察官さんでよかったね

175 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 05:21:00.26 ID:OAfgxwye0.net
蕎麦の存在も忘れないで欲しい。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 05:43:54.08 ID:2uUW7CKl0.net
どうせ今頃めちゃくちゃセックス

177 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 06:38:23.63 ID:IiAoPSvi0.net
寿司とうどん混ぜて出せばいい

178 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 07:31:13.88 ID:FocvyNGd0.net
【香川】うどんか、うどんか 譲れない闘い(c)2ch.net

179 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 18:13:06.22 ID:7z7p99P90.net
すしとくれば、カッパは外せないよな

総レス数 179
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200