2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均株価は253円高と大幅続伸 2万428円19銭 ギリシャ問題の進展に期待との見方も

1 :brown_cat ★:2015/06/22(月) 15:19:21.05 ID:???*.net
日経平均は253円高と大幅続伸、ギリシャ問題の進展に期待との見方も
2015-06-22 15:04

 22日の日経平均株価は前週末比253円95銭高の2万428円19銭と大幅続伸して取引を終えた。
前週末の米国株安や円安一服を背景に日経平均は安く寄り付いたもののすぐに切り返した。きょう緊急で開かれるユーロ圏首脳会議で
ギリシャ債務問題が進展するのではないかとの思惑が広がったとの見方がある。日経平均は後場も上値を試し、ほぼ高値で引けた。

 個別では、外資系証券による投資判断の引き上げが観測された中外製薬 <4519> が急伸。自己株式取得を発表した
リズム時計工業 <7769> も高い。業績および配当予想を上方修正した大阪有機化学工業 <4187> も堅調。
「きものの日」制定への期待から、ツカモトコーポレーション <8025> 、さが美 <8201> など和装関連株への買いも続いた。

 半面、15年6月期業績予想を下方修正したトラストホールディングス <3286> は軟調。東証が信用取引による新規の売り
および買いに係る委託保証金率を引き上げると発表した秀英予備校 <4678> も下落した。日本エアーテック <6291> 、
アゼアス <3161> など感染症対策関連株は利益確定売りが優勢となった。(編集担当:宮川子平)

http://biz.searchina.net/id/1578589

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:20:59.20 ID:NP5kcjW90.net
株じゃなくて為替だわな問題は。
ちょっと怪しいんだよね。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:24:14.20 ID:osKWA4M80.net
売り豚&左翼逝ったああああああああwwwww

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:24:49.27 ID:KMR4O+p+0.net
期待バブル崩壊はまだかな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:25:01.59 ID:cKbqYEWzO.net
ギリシャ問題とか、数ヶ月前におりこみ済の話

今は株価が先で、理由は後付け

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:25:33.26 ID:CoPgvuHA0.net
株式市場のニュースの最後には、かならず「ギリシア問題が○○の兆し」「中国の景気が○○の見通し」「FRBが○○の見込み」で、相場が上下したとまとめているけど、本当なの?
たった1日で、世界的な大問題の傾向が決まったりする訳ないじゃん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:25:53.21 ID:fa2NAp+M0.net
日韓和解の兆しが好材料

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:26:02.26 ID:osKWA4M80.net
着物はいいよな

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:27:01.87 ID:w9MrC3xl0.net
ユニクロとギリシャが何か関係あるのか

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:27:34.82 ID:uza6FDsw0.net
噂だけで上がった

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:27:42.76 ID:PcdhYLhh0.net
中国バブル崩壊とか聞いて寄り付き成行空売り全力した俺

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:27:49.38 ID:r2e6xhST0.net
紫ババア、息してるか

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:28:42.18 ID:osKWA4M80.net
ギリシャは日本にまで迷惑かけんなよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:28:46.70 ID:M6khONjhO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)僕は禿げ上がりが好調です。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:29:17.34 ID:bBMSAH/E0.net
ユニクロ1社で70円あがっとる
日経などもはや指数の意味はない

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:29:17.54 ID:6n6fYjLb0.net
今日も平均株価が上がってサヨクのイライラが止まらないwwwwwww

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:29:40.96 ID:WzRsQG7Z0.net
以下、

連呼リアンと連呼チャンが、嘘ならべまくって、なんとか安倍と円安と株価続伸とネトウヨを叩きます

              ↓

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:31:55.70 ID:vqcR62JU0.net
>>11
だからあの程度の下げは余裕で織り込んでるってあんだけ言うてあげたろ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:33:19.14 ID:ndizr2Db0.net
日本三大ブスは紫婆と林真理子とあと一人誰?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:33:59.72 ID:ENrfxExM0.net
>>16
公務員や教師など左翼は株を持ってるから複雑だろ。
赤旗まつりの裏の駐車場はベンツ、BMWだらけだから。

左翼も中堅幹部以上になると資本主義の豚のブルジョアなんだよ。

上から下まで貧乏人の右翼とそこが決定的な違い。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:17.76 ID:Pt68KE9b0.net
日経平均今日は下がると思っていたんだが なぜ上がったのか分からん
まあ韓国kospiも上がったし 日韓国交回復50周年ご祝儀相場ということかな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:30.94 ID:ayGpKl1L0.net
日本にプラスなニュースで嫌儲ブサヨチョンいらいらwww

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:36.02 ID:vqcR62JU0.net
>>15
日経ユニクロ株価指数やかな
とは言っても今日の上げはトピックスもついてきてるしちゃんと買われてたぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:43.82 ID:sSTPIUJd0.net
株高の割りに円安は進行しない件

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:35:05.00 ID:sjDw5ePL0.net
着物や和服銘柄がストップ高ラッシュ。
こんなん予想できるか!

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:37:32.18 ID:ayGpKl1L0.net
>>15
ユニクロ以外も上がりまくってるから253円高
左翼は低能だなw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:38:57.90 ID:cnZDkHEE0.net
あータネ銭あったら株ツッコみてー

中国人民みたいに借金までしてやるつもりないけどさw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:39:52.52 ID:3Eua3+jA0.net
>>15
東芝やシャープは下がっとるやないか!あかん所は徹底してアカンな。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:39:56.31 ID:EZJe88sm0.net
集団的安倍ちゃん景気キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:40:39.26 ID:6n6fYjLb0.net
>>26
サヨクの詭弁は1〜2社で全てが決まる
計算上ありえるじゃんとか平気で言う

市場規模がどんだけ大きいのか理解していない
或いは理解しているが、嘘を付きたいが為にデマを流す

本当にサヨクはダブスタのキチガイwwwwwwwwww

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:42:56.72 ID:KwHA1/FZ0.net
上がった時はユニクロだけとほざくが
下がった時は日本経済終わりとばかりに騒ぐ

下がった時もユニクロだけじゃないんですか?w
それともユニクロはいつでも上がりっぱなしですか?w

そんなだったら柳井は今頃世界一の長者だwww

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:44:12.93 ID:9E6dYzkwO.net
>>16
サヨクだが株でウハウハなんだが

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:45:05.78 ID:0TFJr3Hs0.net
>>32
お前、サヨクなの?
俺は左翼(中道左派)だけどw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:45:23.78 ID:6n6fYjLb0.net
>>32
良かったね
オメデトウ
キチガイサヨクwwwwww

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:45:59.50 ID:xfgjPGTz0.net
TOPIXを見るべきだよな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:47:20.46 ID:cnZDkHEE0.net
ねーひょっとして沖縄と東京行ったり来たりしてる高等遊民のみなさんって
株運用で費用稼いでるからそんな優雅に抗議活動できるんじゃねぇの?

37 : ◆0U0/MuDv7M :2015/06/22(月) 15:52:39.69 ID:2y6eVYbY0.net
22500、円、まで、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:53:53.71 ID:JRqEpRJZ0.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新中!
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:55:17.14 ID:PcdhYLhh0.net
ETF買ってたから日経225社全ての総会案内くると思ってたけど未だ呼ばれない

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:03:10.68 ID:AUiW1/EAO.net
>>31
そうだよ

なにかおかしい?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:04:12.19 ID:ixDgpSHQ0.net
>>28
そんな会社は日経平均から外せ!

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:04:27.06 ID:7DnuIyOC0.net
これでハシゴ外されたら、大爆笑だなw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:05:12.40 ID:5KqYO6eh0.net
>>6
理由は適当につけてる

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:06:29.06 ID:DEx53uYH0.net
ここから日経平均は関係なくなるよ
個別でめっちゃ上がるやつもあればピクリとも上がらんやつもある
JPX400の方を参考にしたほうがいい

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:06:31.83 ID:AUiW1/EAO.net
>>39
きみ株主ちゃいますやん
ETFはただの投資信託やで
手数料とられるだけの金融商品や

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:07:26.32 ID:In7JFv1m0.net
>>6
短気的にはアホみたいな理由で上がったり下がったりするから

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:08:53.67 ID:Ekpijr3n0.net
アベちゃんの指示で公金使ってかち上げたんだよ
責任取らないでいいから無茶苦茶やれるw

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:10:54.59 ID:In7JFv1m0.net
>>47
野田政権のときも野田の指示で日経平均8000円台にしてたしな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:14:36.04 ID:j7Sz0k530.net
これで前回のカーブの高値を超えればひとまず安心
超えずに先のカーブの安値更新したら結構やばい

とりあえず今は上昇気流に乗らせてもらうか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:16:30.36 ID:seLahnd/0.net
ダウに同調してるだけ。
為替が先が読めない。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:17:19.49 ID:kbB3Lj9c0.net
>>19 サッシーに決まっとる

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:24:20.14 ID:ROleeOgE0.net
膿は出し切らないと駄目。 キリギリシャなど切り捨てるべき。

 ギリシャの経済規模など、、ドイツのフォルクスワーゲン一社の売上規模より小さい。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:26:19.16 ID:7r4TZY1d0.net
猛牛と熊の戦い

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:30:12.11 ID:seLahnd/0.net
単にダウに同調してるだけ。
ばkばかしい。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:33:33.54 ID:pXlAnfin0.net
ついにギリシャが日和ったのか

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:33:47.65 ID:OycTLkhP0.net
>>19
コシノ姉妹

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:35:17.26 ID:3ngMuMtu0.net
>>55
流石に銀行に大行列はヤバイと思ったんだろう。
あの首相や財務相はEUやIMAFは幾らでも
バカに出来るつもりだったが

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:35:32.67 ID:BuPECRRn0.net
ダウは先週下げてたろ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:37:44.20 ID:DEx53uYH0.net
先物ビンビンやな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:37:57.99 ID:Cl8o1wn10.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」t
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:30.79 ID:ngzqXd1K0.net
日銀がぁ〜、年金がぁ〜〜 実体経済がぁ〜〜〜 w

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:45.70 ID:XnEnFdMV0.net
>>42 これ、ハシゴ外れるパターン。
今日のナイトで先物売っとけ。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:58.67 ID:BuPECRRn0.net
ついでに欧州とダウ先物も爆上げ中だから
日本がうんたらじゃなく世界市場的ななんかあったんだろ
なんか知らんけど

64 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:45:43.99 ID:lNE9pttf0.net
ギリシャ破綻からの円高株安時が買い時、資金を用意しとけ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:46:34.22 ID:OhLeG+wL0.net
どうせすぐ下がる
ギリシャデフォルトするでしょ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:46:39.59 ID:sJC59GFb0.net
一方上海は・・・

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:46:42.52 ID:V1O/iarr0.net
マザーズが1000越えてきたね、底が上がってきたね

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:51:26.46 ID:gAc8GYOY0.net
年金砲ありがたや〜

69 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:51:39.75 ID:V1O/iarr0.net
まあ今世界の企業の業績見てどこの株を買いたいかって考えれば簡単だよね

70 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:52:26.02 ID:NOafnW/L0.net
調子こいてると突然の梯子外しと猛烈な売り浴びせもあるから
便乗買いの即逃げが鉄則。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:56:48.23 ID:ozsx+32n0.net
>>63
>1にギリシャ問題に進展って書いてあるよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:56:52.60 ID:ZaCXP/VO0.net
>>70
同じこと考えて俺は500万を3万に。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:57:40.43 ID:KLVaNB/80.net
なんで日経平均がギリシャ問題の進展につながるんだぜ???

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:59:12.44 ID:3ngMuMtu0.net
2割税金は高すぎる。また1割にしてくれよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:00:07.11 ID:fc6cz53/0.net
まだギリシャの話で下にふってくるだろ…とは思うけど、ギリシャの破綻を待ってる人も多そうだな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:00:38.99 ID:ENrfxExM0.net
左翼が拝金主義の小金持ちになって
右翼が平等思想の皆貧乏の社会主義になってるが
日本の変なところだな。

資本家粉砕、社会主義革命完遂 
なんて叫びながらスマホで今日の株価をチェック。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:02:51.69 ID:nzEfVExd0.net
>>66
休みじゃ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:03:20.81 ID:ZQSd0G5r0.net
ギリシャはもう詰んでんだろ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:05:25.34 ID:urrsKZWN0.net
2万切ったときに、上海が暴落したから日本も終わりって言ってた奴は
当てになんねえな。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:09:07.18 ID:ozsx+32n0.net
>>78
俺もそう思うね(´д`)
預金流出が急速に拡大してるから急場しのぎの楽観パフォとみてる

81 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:10:17.95 ID:gdaVS7Fo0.net
夕日に向かってバカヤローと叫ぶサヨクたち

82 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:11:09.27 ID:Ctaox2Us0.net
何か漏れてる感じじゃね?
大人は利用して爆益なんだろうねw
踊らされる世界中の故人凍死家

83 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:11:18.54 ID:WcAFf1r+0.net
そろそろKADOKAWA買おうかな
いい感じで安値更新してきたし

84 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:11:28.91 ID:7DnuIyOC0.net
しかしチプラスは下手な妥協すれば、国内からの突き上げ食らうからな。
ユーロからは支援されても、国内で暴動が多発とかになれば経済どころじゃなくなるよね。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:12:07.60 ID:/kr/Ev0U0.net
>>12
年に数回は500円以上の暴落があるから、それまで冬眠してんだろw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:15:15.30 ID:Sis6+6/E0.net
まーた売国左翼が爆死して自殺してしまうのか??????????

87 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:17:49.06 ID:byrLtinM0.net
仮にギリシャデフォルトして何か困るか?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:20:31.90 ID:XmyBr5YE0.net
先週下がった時に大喜びで日本終わり、アベノミクス失敗
って大騒ぎしてた古館がっかりだろw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:21:48.38 ID:pXlAnfin0.net
ギリシャが破綻して金融資産どうこうはもう織り込まれていると思う。それより金融システム崩壊したら地中海貿易の重要拠点であるギリシャで現物でしか取引出来なくなることの方が世界経済には主にだと思う。
つまりギリシャはまだまだゆすれるから頑張れ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:22:41.84 ID:ybwbPW9N0.net
8年ぶり高水準=中小製造業の設備投資―14年度実績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000082-jij-bus_all

91 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:23:46.63 ID:WcAFf1r+0.net
株価が下がると必ず悲観論が飛び交うけど、
それに一切振り回されず、日本銘柄の力強さを信じる経済ジャーナリストの朝倉慶は、マジで立派だと思う

92 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:25:10.71 ID:ozsx+32n0.net
>>91
武者からみたらまだまだ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:26:43.39 ID:zXltNLTs0.net
株も為替もどうなるか分かったらみんな億万長者さ
おれは2月に560だけ勝ってやめた 小心者だからね
トヨタAA株に2000ほどつっこみたいな

94 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:33:43.95 ID:npYiZSs10.net
>>39

>>45
が指摘していることが正解。
ETFだけの株持ちには株主総会には呼ばれることは有りません。

株主総会参加条件は「特定の単独銘柄に投資して、それが単元株以上であること。
そのうえで「ある期間以上(僅か数日だけだけど)単元株株を保持することが」必要条件、「どの期間」かは特定株の意思次第。

本気で株価が上昇している、企業全体で利益が出ても、株主には「配当0」とかがの爆弾が有る。
配当有りの株でも大変な事態になる可能性が有るのに。無配転落とか。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:35:26.74 ID:5kR5MGRP0.net
日本エアーテック <6291> 、
アゼアス <3161> など感染症対策関連株は利益確定売りが優勢となった。(編集担当:宮川子平)



マーズが終息したからだろ

みんな韓国へ旅行に行こう

96 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:38:51.29 ID:urrsKZWN0.net
>>83
ほう、参考にさせてもらうわ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:39:54.21 ID:VBKpWxNN0.net
  
>大幅続伸、ギリシャ問題の進展に期待との見方も

ん? 逆じゃね?
ギリシャのユーロ離脱確実で、ユーロ高=円安 予想じゃないの?

98 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:41:07.33 ID:kCuTwii10.net
360円下落した日は「日本経済は終わった!!安倍のせいだ〜〜!」
なんて馬鹿なサヨクが大騒動www
ところがその後、僅か3営業日で400円上昇www
すると、何事もなかったかのように知らん顔w

ここのブサヨが大騒動したら買い、これ最強の指標www

99 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:44:20.59 ID:gdaVS7Fo0.net
今夜の米住宅関連指標がよければまた爆上げ
もうギリシャは関係無いかもしれない

100 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:52:05.27 ID:WPSSroE50.net
なにがなんだかわからん
相場ってこんなめちゃくちゃなのか?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:58:12.04 ID:2m46pa/+0.net
>>75
だらだらいい加減にして欲しいからね。
今回もし凌いでもただの先送りでしかないし。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:59:22.00 ID:6n6fYjLb0.net
>>101
ギリシャ問題決まったの?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:59:41.24 ID:NnspdNJg0.net
中国爆下げが続いても日本は無関係というのも気持ち悪いよな。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:59:53.75 ID:MQD95Hoi0.net
株は上がる。株は下がる。為替は上がる。為替は下がる。
これに乗じて金を儲ける奴は下衆の極み。サヨはそのことを言ってるのだ。
守銭奴どもには解るまいが。



ところで、ドル為替¥90のときに替えた$300,000をどうしたものか?
もっと上手い運用はないものか? 元金保証で。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:05:53.31 ID:rhEJ3heg0.net
俺は去年、株式売却でえらく儲かって確定申告したのだが、税金が高くて愕然とした。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:16:15.49 ID:MQD95Hoi0.net
実体経済をないがしろにし、砂上の楼閣の金融経済でギャンブルをする奴等は、
人間のクズと言ってよい。ウヨもサヨもない。

本当の資本主義とは、社会に貢献する有望な企業に我慢強く投資することだ。
今の世界は単なるギャンブル経済に堕している。


とは言え、¥11,000で買ったノーロードの日経225投資信託が、
¥20,000,000ばかりあるが、いつ売ったらよいかなぁ。
当分持ってよう。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:19:06.03 ID:vBWRX7n+0.net
>>92
武者はただのアホ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:19:50.20 ID:sDTWxKAo0.net
北浜先生は? 北浜先生はなんて言ってるの?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:27:57.57 ID:MQD95Hoi0.net
証券会社や銀行に頼る限り、彼等の金儲け主義に犯されるのみ。
勝ったら恩着せがましいが、負けたら自己責任とかで逃げやがる。

エコノミスト、アナリスト、経済学者は全く信用ならん。
かと言って、自分で確かな情報を得る手段など、一般人は持ってない。
つまりは、一般人は玄人の餌食でしかない。


身も心もアタナに預けますとかのラップ債券なんて、堕落でしかない・・・、
のだが、某証券会社のラップ債券が案外に調子いいんだよなぁ。
これはこれで続けとこうか。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:28:27.95 ID:K6pV42sL0.net
>>100
そうだよ。
そもそも円安がキチガイだしねw
んで通貨安に連動して株高とかねw
もうずっと話しにならないキチガイ振りねwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:32:24.96 ID:K6pV42sL0.net
デフレでGDPマイナスで通貨安で株高だってwwwwwww
しかも通貨安と綺麗に連動してるしwwwwww
こんなキチガイ相場見たこと無いwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:33:36.78 ID:MQD95Hoi0.net
なにが確かかって、日本の財政危機ほど確かなものはない。
国家予算の半分が借金で、もう10年も経てば借金するアテがないんだからな。
それを知らぬふりして、株だの為替だのと呑気なもんだ。
いずれ国債と円札は紙クズ同然だよ。


まぁ、ドルのほうがマシだから、資産の30%はドルにしたんだが、
こんなもんでいいかな? もうちょっと増やすかな?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:35:01.32 ID:HorITYb80.net
なーに終了間近に日経225に年金PKOくらわす簡単なお仕事です。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:37:41.44 ID:kCuTwii10.net
>>104
お前らのお手本の北欧はどこも株で大儲けしてるが?www

115 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:41:02.73 ID:lTqlU/7Y0.net
ギリシャが破綻すると、大量のギリシャ国債を抱える韓国も巻き込まれる
韓国が破綻すると、日本も影響なしでは済まない
って事で、ギリシャが何とかなる見通しになったので、kospiも東証も上がった

それより休場明けの明日の上海だね、世界が注目してる

116 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:46:32.07 ID:MQD95Hoi0.net
金融経済なんて泡銭でギャンブルしてるのと同じだよ。そのことに、どんな言い訳もできない。
ネクタイしめて背広着て賭場をはってるだけ。そいつらが上層だなんて、チャンチャラ可笑しい。
下衆な野郎ばかりだろ。


ホリエモンショックとリーマンショックで、金融資産は3分の1減らしたのだが、今は倍以上に
なっちゃった。どうしよう? バブルで株が三万円になっても、そのままなら何のコチャだもんなぁ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:48:14.55 ID:zXltNLTs0.net
>>109
投信やってんの?ばっかじゃね?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:49:06.71 ID:qw8OqQ+F0.net
20508まで上がった後に18530か15830まで急落する夢を見た。
俺のこの手の夢は当ったことはない。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:52:39.17 ID:yxFCoxl8O.net
株が上がろうが 下がろうが 実態経済とは なんら関係が無いよ
日本で株をやってる者は たったの1割にしか過ぎないからね。 無関係の人々

120 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:55:31.67 ID:In7JFv1m0.net
影響あるに決まってるだろ馬鹿w

121 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:07:57.78 ID:36YMVzjK0.net
ギリシャはこれから

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:12:26.58 ID:MQD95Hoi0.net
財政破綻は今の日本で最も確かなこと。東京オリンピック開催より確かなこと。
でも、財政破綻の結果はデフォルトじゃなく、超インフレだろ。
少なくも10倍以上、上は1000倍だか10000倍だか、限りなし。

ならば株やらFXで二倍、三倍の儲けはなんてことない。


やっぱ、資産の半分はドルにしようかな。それとも土地でも買っとくか?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:13:31.88 ID:npYiZSs10.net
ギリシャはこれからと思っている段階で甘すぎると思う
ギリシャ破綻などは織り込み済みで、むしろ日本株上昇に期待している

124 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:21:50.94 ID:4sKOe9ui0.net
希望は失望に、そして絶望へと変わる

125 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:24:42.76 ID:vqcR62JU0.net
ギリシャ破綻は織り込んでねえな
たぶんプロレスだろっていう前提で動いてる
俺もプロレスだと思う

126 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:40:53.30 ID:V1O/iarr0.net
>>111
全然連動してないよ、チャート見たことないの?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:41:01.66 ID:vbURP1Pl0.net
どうみても下げトレンドだろうに。
為替次第だろ。アメリカの利上げは延期になったしさ。
明るい材料何処に在る?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:43:12.43 ID:7k3a6aWF0.net
>>127
>明るい材料何処に在る?

つ アメリカの利上げ延期 w

129 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:44:46.47 ID:vbURP1Pl0.net
>>128

暢気だなおい。w

130 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:45:57.35 ID:k0SZ5cxS0.net
こないだ2万割ってブサヨちゃん大はしゃぎしてなかったっけ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:46:24.23 ID:ZDXHqorq0.net
インバウンドで小売業種は景気絶賛拡大中

132 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:58:08.76 ID:MQD95Hoi0.net
一概に「個人投資家」と言っても、

(1)実はギャンブルをやってるだけの人。競輪、競馬、競艇と同じ下衆。勝つ人、負ける人。
(2)銀行と証券会社のカモになってるだけの人。ご苦労さん。
(3)インフレ分ぐらいは財産を守ろうと考えて、失敗してる人。もうひと息。
(4)日本経済に貢献する企業に辛抱強く投資している人。無駄だね。
(5)あれこれ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:59:06.85 ID:0AZor0qw0.net
今、アメリカのウォール街は、また、やってるらしい
金融破綻・サブプライムローン問題が近いうち、発生すると見ている。

奴らは、株価の安定状態では、儲からないから、揺さぶって儲けをだす

134 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:01:22.60 ID:q51ASHiA0.net
ギリシャなんか関係ないだろ。

中国人の投機の金が入ってきちゃって
年金でせっせと穴埋め

なんで銀行株が軒並みあがんだよ。
ギリシャと千葉銀なんかとどういう関係あんだよ???

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:02.95 ID:gdaVS7Fo0.net
>>132
おれ3と4の道楽初心者
もう毎日が楽しくてしょーがない

136 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:07.71 ID:77qszaGt0.net
日経平均ではなくファナクロ平均だがな。
それにしても、これ以上どうやって支え続けるつもりか(´・ω・`)

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:04:10.54 ID:/noJoHSg0.net
次は自動車のサブプライムだってね
ギリシャで安堵してるのはマスゴミの罠
マスゴミは話題性さえ確保しておけば良いと考えてるのが基本だわ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:14:54.65 ID:V1O/iarr0.net
サヨクの言う通りなら日経平均今頃2000円位だろ
バカサヨは年末の株価予想してみろよ
年末にそのレス貼ってやるから

139 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:34:57.90 ID:6miVcNyz0.net
>>134
ギリシャで下がったんだからその分戻しただけだよ。
日米欧全て上がってるちなみに本日上昇率トップはギリシャの5.8%↑
これが中華マネーだなんて無理ありすぎんんだろ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:36:13.38 ID:MQD95Hoi0.net
>>138
下衆がナニ粋がってる。株価がどうだろうと、所詮ギャンブル。
当たっても、外れても何がどうなる?

それより、年末に日本の人々が幸福になってるか予想してみ、
ってか、そうなるように貢献してみろ、下衆野郎。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:38:56.65 ID:So+KeJUk0.net
今一番安全な資産は日本株だよ。
銘柄で言えばズバリりそな・新日鉄住金だな。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:40:05.72 ID:mNc8ySMc0.net
日韓関係が改善しそうなのが好材料になったのだろう

143 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:44:21.51 ID:OFLgBaW50.net
で、上海はどうなってるのかな?戻したぁ?www

144 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:49:24.37 ID:OFLgBaW50.net
>>103
だって中国関係ないもん。大半の大手は生産拠点移してるし、そもそも
貿易依存度低いし。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:49:28.78 ID:e3BML/UU0.net
中国株が死んでるからもっと下がると思ったんだがな。
あんまり影響ないんだな。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:52:37.66 ID:Wz+xNURj0.net
今、ベアを少し仕込んでるけどどうなんだろうな?

147 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:14:38.57 ID:7Zo0BmZk0.net
ギリシャと中国が同時にくる
明日免れても今月中は危険
それを超えれば日本は安泰

148 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:20:22.27 ID:sAf3pFGe0.net
ギリシャをきちんと破綻させなかった場合、ユーロは終わり。
他の国々も破綻させないという土台にあぐらをかく。
価値のないユーロへの前進と崩壊を意味する。
ギリシャごときがユーロ抜けたところで問題ない。
そういう強硬な姿勢がユーロを守る。

どちらにしても、日本はあと2年以内に破綻する。不動産バブル。
オリンピック中止、円安360円、そしてIMF管理下で再建を目指す日本。

不動産は中国人が買いあさる。割安な値段で。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:43:28.86 ID:WriKg5DW0.net
>>148
どういう超理論だよ。
ギリシャの問題がこじれたら、すぐ円高になるぞ?
一ドル100円近くまですぐ戻っちまうだろうが?

それと円安になるのが確定なら株か金買うぐらいしか一般人にできることは
ないわけで。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:47:01.32 ID:dWRvvGuK0.net
経済規模的にはギリシャがデフォっても致命傷にはならない
ただし国債持ってるおフランスのダメージが短期的には大きい

151 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:52:34.51 ID:WriKg5DW0.net
ギリシャデフォルトと米国の利上げで一時的にだけど円高に振れて、株安
になるような気がするけどな。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:53:42.12 ID:PI0cTRRO0.net
開幕の爆上ゲにはビビった
ギリシャ関係無いやん

153 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:55:44.93 ID:WriKg5DW0.net
>>152
ギリシャ破裂したら多少は動くと思うけど?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:59:49.35 ID:7Zo0BmZk0.net
リスク回避の円高がくるのか、
それともリスク回避の株高になるか

155 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:00:53.90 ID:t7kD6OaA0.net
まだプログラムが優先してるから、歴史的なショックはこないはずだが。
あと2−3ヶ月は。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:07.27 ID:c1o2nqgA0.net
>>151
ギリシャがデフォルトしたら円高になるってのは同意だが
米国の利上げは円安要因
どちらがおきても株は一時ゲロ下げするだろうな。鶴亀鶴亀


あと、明日の中国株がどうなるか見物だの

157 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:05.33 ID:V1O/iarr0.net
>>140
サヨクっていつもこうだね、何も答えられないと
相手を罵倒して逃げるっていう

158 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:17:29.24 ID:Hxq7WZXp0.net
フラグ乙

159 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:24:17.52 ID:MQD95Hoi0.net
>>157
どこで逃げたんだよ? 正面から反論してみろや、小心者。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:34:50.62 ID:MQD95Hoi0.net
>>157
オラオラ、はよ反論せんかい、小心者!

「株など所詮ギャンブル、それが上がろうが下がろうが、人の幸福には直接関係ない」
と言ったんだよ。解るか?

小一時間も隠れてたくせに、すぐに答えられんのか!

161 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:40:19.10 ID:OYemqx+M0.net
めずらしく俺の持ってる株も上がってる(´・ω・`)

162 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:15:34.18 ID:/vpsIfA90.net
まあ量的緩和やってる間は上がるよね。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:21:30.26 ID:HJNqj4/m0.net
ギリシャがかなり擦り寄った案を提出したようだが結局合意できないと思うな
たとえ合意してもすぐ暴動になって再選挙になるだろう

164 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:35:01.95 ID:WriKg5DW0.net
>>156
その一時のゲロ下げをベアファンドを仕込んで待ちつつ、株が上がったときに
また儲ける・・・をやりたいんだがな。

難しいのう。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:39:41.14 ID:WriKg5DW0.net
ベアを持ちつつ、インデックスやブルをもって待機。
ベアが上がったらベア売ってインデックス買い増し・・・そんな作戦は
どうだろうか。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:43:02.79 ID:TskLhL2/0.net
外的要因なんて気にすんなw
どうせマネタリーベースで決まるんだから・・・・

167 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:08:53.64 ID:7eU4WnmO0.net
ドイツ・フランス大暴騰じゃんwww

168 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:12:09.37 ID:RJ9MMdwm0.net
おまけに中国がボロボロに 酒がうまいわ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:17:20.35 ID:2Bl5i6wA0.net
>>52
半藤一利は昭和末期に「膿を一度出せ」と唱えたが、それ以来未だに経済は落下している。
基本部分を潰しながら「これは膿だ」と言い張るのが清貧の輩だ。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:19:07.68 ID:5M81Zii20.net
日本株も釣られるぞ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:23:18.20 ID:2Bl5i6wA0.net
>>160
間違いを平気で話す人間に限って、清貧を自称する。
失業を招き寄せながら、失業は当人の努力が足りないと弁で逃げる。

最悪の自称倫理、実際は悪魔の所業

172 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:32:58.35 ID:dvUUr4C10.net
>>1
ギリシャも露助に擦り寄ったりして揺さぶりかけたりしてるわけだし
退っ引きならない状況な訳ですけどもw

ギリシャ国民のアホっぷりと、反緊縮政権の手詰まり感が半端ないな・・・
結局デフォルトするかと・・・今回回避しても一時的な延命に過ぎないw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:37:16.51 ID:J/u7aaph0.net
日経平均ってUSドル円と素直に連動してるんだよね

174 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:59:15.05 ID:8zKYfibx0.net
>>173
ここ最近は素直には連動してない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:04:39.32 ID:g3odyyB20.net
あんな新提案、年金削減になってねえだろ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:13:12.01 ID:pSMEBrx50.net
ギリシャがダメなら中共を爆発させる。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:49:55.20 ID:qeW+gadt0.net
予想屋泣かせの超強気相場

178 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:17:18.55 ID:267eONla0.net
アホみたいに上がり出したやん

179 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:20:33.08 ID:UBrr9/la0.net
ギリシャは今回譲歩して合意出来ても
そんな内容じゃ国民から突き上げくらってまた政権倒れるだろ

もう詰んでるんだからはよ楽になろうや

180 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:21:16.42 ID:dTiCSFto0.net
昨日から今日の現時点までで、500円以上上がってる! ( ;゚Д゚)

181 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:22:04.40 ID:R4qpBMFdO.net
株とかどうでもいいわな
暮らしは壊滅

182 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:22:29.41 ID:K+ac4uxk0.net
日本始まりすぎだろ
どうなってんねん

183 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:25:16.21 ID:8v55SqEn0.net
不労所得者、世に憚る。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:26:02.42 ID:JSuek+2T0.net
リスクとってるわけだし

185 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:27:52.60 ID:iSgDeLzY0.net
KOSPIがつられて上がってるのが気に入らんな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:27:58.52 ID:nfuQpNJv0.net
日本経済は25年間低迷してたけど
ここへ来てやっと上昇波動に乗った。
生活費以外が株にぶち込むのが正解。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:30:03.27 ID:qeW+gadt0.net
終わる中国
始まる日本

188 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:32:37.13 ID:a7KD9pGr0.net
>>1
ギリシャはまだ解決してないけどなあ
ギリシャ議会が納得しない可能性もあるし
ユーロ離脱はあり得ないとは俺も思うけど

189 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:32:57.68 ID:JQJKoING0.net
だからサヨクは経済語らないほうがいいって。恥をかくだけ。
まあ経済だけに限った話じゃないけど

190 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:33:59.20 ID:JQJKoING0.net
日本はじまたってより元に戻っただけなんだよな
ここからどうするかが課題だろうな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:37:07.80 ID:3Yt5pOcc0.net
中国株下落で、避難先に日本株が使われてるんだろうな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:37:49.12 ID:jFmJfQeV0.net
爆あげがあれば爆下げもあるのが株
ずっとあがりっぱなしなんて事はありえないから死なないように気をつけてな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:38:53.95 ID:J9K/s+730.net
>>190
株価だけ高くて生活が困窮してた日本ていつあったんだっけ?

194 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:40:19.66 ID:YeuoD5Xj0.net
バブルっすなあ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:41:05.34 ID:nfuQpNJv0.net
信用売りの奴らは死なないように。
最悪生活保護がある。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:41:37.54 ID:67Oz0gW40.net
明日にでも大暴落とほざいた紫ババアはどこへ行った

197 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:42:45.99 ID:UZMCYFTr0.net
>>196
相変わらず本で日本終わった終わったって書いてるよ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:43:36.94 ID:dTiCSFto0.net
ギリシャ協議妥結しそうって雰囲気になってるから、決裂になるとサプライズで
いったんドーンと下がる

199 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:43:42.11 ID:TCqFZT1h0.net
(´・ω・`)Vスラッシャー!

200 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:44:40.58 ID:jzVN2AKS0.net
この辺りで1570利確

201 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:44:56.74 ID:11VYhWqX0.net
すげーな、上げ幅300円超えか。
後場でなだれおきなきゃ良いけど。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:47:01.33 ID:zs4b6V6Y0.net
上海、下がったままじゃん
どうすんのこれw

203 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:47:36.62 ID:f8y2rF450.net
安心させといてドーンやからな。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:49:28.41 ID:A1WO64ck0.net
>>12
あいつは持論の正誤なんてどうでもよくて不安煽って金儲けするのが目当てだから

205 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:51:14.04 ID:crP2DFVq0.net
四半期末近いから吊り上げんとね。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:52:07.44 ID:nfuQpNJv0.net
マスコミがアカだからマスコミに媚を売ってTVに出して貰ってるだけだろう。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:59:43.40 ID:095KAAf30.net
ボーナス時期だから年金砲と黒田バズーカ撃ちまくりか

208 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:00:10.61 ID:qeW+gadt0.net
上海の反発が弱い
力尽きたか

209 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:01:14.13 ID:c3gkMZd60.net
上海総合は、予想通り無理やり上げて始まったが
予想以下の上げ幅で、即座に下がり、その後もみ合い

これがどっちに決着つくかが、運命の分かれ道だな

210 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:02:19.94 ID:095KAAf30.net
上海はもう終わりだよ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:04:02.33 ID:UsyoGOS4O.net
>>1
支那から資金移って来てんじゃね?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:04:31.24 ID:4qGs3s0P0.net
週足で見ると、本当にヤバイそ上海市場
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?type=chart_wek&code=SSEC

213 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:05:47.27 ID:7zoYHruX0.net
どこまで行くんだろうな
なんか駆け込みって感じがすごくするけど

214 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:08:13.46 ID:nfuQpNJv0.net
今年末で24000円くらいだろ。
再来年に30000円突破くらいかな。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:13:50.99 ID:iSgDeLzY0.net
>>212
冷静に考えたら本来の平均線に戻りつつあるということなのかもしれんけど
共産党がとにかく目先の指数を上げようとドーピングやりまくってるからな
そんなことしたらかえって落ちる時のダメージが大きくなるだけなのに

216 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:16:44.72 ID:AjhkBBxQ0.net
>>215
日本もそう変わらんけどなw

217 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:22:06.88 ID:1xsLpdLo0.net
>>田嶋陽子

218 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:24:35.89 ID:4qGs3s0P0.net
>>216
日本は堅実に経済復興してるじゃん
円安誘導で日本の産業活性化してるし、2020年には東京五輪も控えてる
上昇して当然というべきだよ

片や中国は、影の銀行で危険な融資を推奨したり、ゴーストタウン建てまくったりで、
見せかけだけの経済発展でしかない
これじゃいずれは綻びが出てくるのは避けられないよ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:26:09.08 ID:so0xsqXm0.net
急に忙しくなったお でも賃金は増えないお (^ω^ ≡ ^ω^)

220 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:30:51.49 ID:LbsJnfXX0.net
>>218
日本も首都圏以外の高層マンションなんて、空き部屋だらけだぞ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:31:33.59 ID:267eONla0.net
明日あたり21000円いくなこれは

222 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:33:38.33 ID:8CdiH2cM0.net
>>207
なんとなく
ボーナスで買わせた後に暴落していない?
今までのナンとかバブルってw
ITバブルのときもそんな感じだったよような

223 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:37:47.95 ID:jXOMCyIL0.net
韓国もあれだしヘッジファンドがそろそろ仕掛けて第二次アジア通貨危機ありそう

224 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:39:14.08 ID:iSgDeLzY0.net
上海株はほんの10分目を離してる間に、平気で2,3%動くよな
とてもじゃないけど恐ろしくて手が出ないんだが
日経がJRAだとするなら上海株は地下カジノ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:40:07.35 ID:zLmU5YFw0.net
支持率下がってるから日銀からの援護ですね

226 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:41:12.89 ID:4qGs3s0P0.net
>>220
規模が違う
一つの街全体がゴーストタウンなんだから

227 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:46:50.33 ID:nfuQpNJv0.net
中国は独裁政権だから共産党のやりたい放題。
自由主義諸国とは全く違う。
うそだらけは当たり前。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:51:14.28 ID:+/wwsS5D0.net
買うものないから日本株買ってる感じか?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:52:27.86 ID:qeW+gadt0.net
例の20800円、午後抜けるな

230 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:55:52.85 ID:GMZwU2mN0.net
ギリシャ問題が片付いたと思ってるアホが多すぎ
甘い処分をしたら第二第三のギリシャが出てくるのにw

231 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:56:06.64 ID:LlDPg3Uw0.net
日経より中国株の状況の方がはるかに恐い
金融が自由化されていない国の市場が東京より大きい総額なり、
しかも6割が個人な上に、そいつらが果敢にも(無謀にも)信用取引で戦ってるわけだ

そろそろ天文学的な追証が発生する予感・・・

232 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:58:06.70 ID:iSgDeLzY0.net
金曜日が山だと言われてるね
そこで芳しくない数字が出るようだと、いよいよ上海市場が危機に

233 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:59:37.83 ID:8CdiH2cM0.net
ああ、糞、狙っていた株を
昨日の終値で指値注文していたら
約定できずに午前中に2%も上がっているじゃないか
惜しかったなあ、後1円だけ最低株価が下がっていたら約定していたのに
悔しい〜と高くなったところで買うと損したときのショックが大きいんだよな

234 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:59:53.69 ID:Gh8jLx4T0.net
サヨクのイライラが止まらなそうだな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:03:35.89 ID:QU7sEpgT0.net
まぁ、株上がった所で一般庶民には何の関係もない
よって消費が増える訳でもない
禿げたかファンドがぼろ儲けしてるだけ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:13:58.03 ID:m4MnoOU8O.net
中国株を年金も買うんだろ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:14:45.67 ID:0YwYzelV0.net
また年金砲撃ったのか

238 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:18:22.38 ID:mcN4KrUh0.net
公金も入ってるし機関も買ってるし個人も買ってる
二日で600円も上げてんだどれか一つじゃこんなに騰がらん

239 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:26:22.22 ID:eiMzI06S0.net
>>1
アベノミクス凄いな

民主党政権だったら、円高不況で今頃
日経平均3000円前後ウロウロしてるぐらいだろな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:28:02.73 ID:rp3LXa1j0.net
まだ年金が買ってると思ってるならセンスないから
株取引なんてやめた方がいいよw

ドル持ってる人にとっては円安になって、相対的に日本株が割安になってるから
買ってるのは外国人投資家だよ
年金の公開手口見ればわかるけど、年金が買ってたのは1月頃まで

241 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:30:22.51 ID:6HvM6IN80.net
一回は米の利上げ、ギリシャ問題で下げるだろうけど、年末には高値更新、来年あたまには2万2千越えるような気がする。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:31:28.29 ID:JSuek+2T0.net
>>216
変わるだろw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

243 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:46:32.29 ID:Cng0R0tN0.net
>>239
アホだなあ
アメリカの金融緩和終了で
ほっといても円高は解消したよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:50:23.15 ID:+iZKZ8j30.net
サヨクは客観的に見て今日本と中国どちらの株を買いたい?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:58:43.35 ID:GMZwU2mN0.net
中国のカブは農薬がなぁ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:59:08.20 ID:QM9zvb9p0.net
年金が買い支えるのに暴落なんてないからw

まだまだ資金が溶けるまでは時間がある

247 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:01:41.78 ID:8CdiH2cM0.net
>>246
こういう相場のときに少しだけ持ち株を利確売りしてほしいな
いくらなんでも買い続けていたら資金が底をつくw
そうなったときが恐ろしい

248 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:07:54.58 ID:iSgDeLzY0.net
>>244
さすがのサヨクでも今中国株に手を出そうとは思わんだろ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:08:34.98 ID:EgLXtnuA0.net
>>1
【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww
ソース NHK Live


冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク
独裁政権崩壊は、
チャウシェスク主催の官製集会での、
チャウシェスク批判の野次から始まった。

給与減少傾向と急円安と物価高騰を
誘発してる、
自公バカ安倍政権は安保法制を取り下げ、
総辞職しないと
数週間後、
関東地方がアニメ レールガンシリーズの
最終回の定番みたいに、
銃撃と爆破の巷とかすぞwww

250 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:10:37.61 ID:8CdiH2cM0.net
どうせ2時ごろになると
下がるだろ
その時こそ買いのチャンスだな

251 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:12:12.17 ID:c3gkMZd60.net
上海ダダ下がりだな、これはもうダメかも分からんね

上海を逃げ出してきた金が、東証に流れてるんだな

252 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:25:01.17 ID:73dxXjpe0.net
アベノミクス大成功だよね
安全保障や外交も良いし
支持してないのは非国民だけ

253 :安倍チョンハンター:2015/06/23(火) 13:25:46.98 ID:qhhV41fP0.net
>>252
中国株も買い支えろよw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:26:01.53 ID:0YwYzelV0.net
>>252
支持率落ちてるけどw

255 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:26:29.33 ID:mcN4KrUh0.net
>>247
ちゃんと売りながら買いあがってる

256 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:27:22.01 ID:4qGs3s0P0.net
>>254
朝日新聞の、ね

257 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:35:39.97 ID:8CdiH2cM0.net
>>252
株価だけは上がっているけど
経済成長率はマイナス0.9%だけどな

258 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:37:21.84 ID:A99aOkFT0.net
>>252
【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww
ソース https://www.youtube.com/watch?v=-t4GKlcLbZY



冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク
独裁政権崩壊は、
チャウシェスク主催の官製集会での、
チャウシェスク批判の野次から始まった。

給与減少傾向と急円安と物価高騰を
誘発してる、
自公バカ安倍政権は安保法制を取り下げ、
総辞職しないと
数週間後、
関東地方が銃撃と爆破の巷とかすぞwww

259 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:37:27.15 ID:uMjWmAOs0.net
ギリシャのデフォルトはもう確実、今日か明日かの瀬戸際だからな
たぶんそれで安倍バブルもおしまいだ
バブルとは崩れる前がいちばん強気なもんさ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:39:10.60 ID:1fFZ8pQ50.net
日経マジやべえw

261 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:40:47.20 ID:WTvlAJ7D0.net
上海はあれ・・・踏みとどまれるのか??

262 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:42:28.26 ID:A99aOkFT0.net
>>259
1997年12月ごろ、インドネシア。
安倍自公リフレと同じ緩やかなインフレで
好景気だったが、アジア通貨危機、通貨
ルピアの超急速暴落、ウルトラなインフレ
開始。
半年後の1998年6月、モヒカンヒャッハー化したインドネシア

貯蓄率マイナス  とうとう24ヶ月連続給与マイナス 
GDPが、2013年秋アニメ超電磁砲Sの最初と最後の御坂美琴のように垂直急速落下
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/2/c/2c41c725.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/6/2/62203f25.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/columnistseiji/imgs/4/0/40f59668.jpg

大メディアはスルー「日本人の家計貯蓄が、
太平洋戦争敗戦後 以来の初マイナス」の衝撃
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156243/1
2015年1月8日

2013年秋まで放送されてたアニメとある科学の超電磁砲S。
超電磁砲Sの最初と最終回w
https://youtu.be/KLjUd_OBydQ#t=17m34s
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s

2013年 劇場版「とある魔術の禁書目録 
エンデミュオンの奇蹟」巨大な塔が、テロで倒壊する
https://youtu.be/tBzV8fVaYlc
レールガンSで、うち上がって堕ちていく
御坂美琴、劇場版での、エンデミュオンの
倒壊は、自公安倍政権のバンザイノミクスで直ぐに
起きる、日本円、株が制御不能のストップ安へ、日本破綻の予言だったw

263 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:43:00.19 ID:Hyig8kfO0.net
この3日で50万ほど稼がせてもらった。ありがとう1570!

264 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:44:40.95 ID:wR9TxhU50.net
財政再建
景気拡大
外交安定
失業率低下

ここまできたら
左翼は涙目で重箱の隅をつつくような批判をするしかないね

265 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:46:13.46 ID:iSgDeLzY0.net
>>258
日本政府が戦争をするのは許さないくせに、自分の暴力は全力で正当化ですか

266 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:51:17.87 ID:OKgNUw9+0.net
>>264
株は右翼だ
株価上昇で戦争になる
失業率の低下は、弱者の強制労働を推し進める
外交の安定は中韓との緊張を高める
景気拡大で地球環境が汚染される

267 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:51:20.15 ID:2qAq338OO.net
>>265
それが左翼(笑)
凶悪なテロ起こすのは大抵左翼の仕業。
選民思想も入ってるから手段も選ばない

268 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:52:45.25 ID:8CdiH2cM0.net
よく考えたら新高値とっているような
今日みたいな相場の日に買うなんて
センスないよな
株は安いときに買って、高い時に売らなきゃ儲からないのに
逆の行動パターンに陥ってしまうw

269 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:57:33.89 ID:A99aOkFT0.net
>>267
>>265
2015年になって、

神奈川川崎市少年斬首 川投げ込み事件
横浜市鶴見区少年リンチ川投げ込み
千葉県少女生き埋め事件
愛知県刈谷市逢妻川リンチ
こういう、未成年残忍凶悪事件が頻発
している。

これは、自公安倍政権リフレキチガイと
同じで
バブルリフレキチガイ政策のクライマックス
の1988年にあいついだ

足立区綾瀬少女誘拐リンチコンクリ殺人
名古屋アベック輪姦殺人
ここらに酷似するという。

バブルリフレキチガイ政策最末期の
1990年には、西成暴動で最大の規模の
第22次西成暴動が起きている。
このとし、PKO法案が国会に提出された。

なるほど、自公安倍政権の円安リフレ
キチガイ政策、戦争妄愁の安保法制狂いは、
不自然な株価つり上げるのだけな
バブルリフレでの民心荒廃、
キチガイバブルの大クラッシュ、
第22次西成暴動のリピートかw

今度は、東京都 山谷で30年ぶりに
大暴動がおきてスカイツリーが松明になるのかw

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m37s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni

270 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:01:28.65 ID:73dxXjpe0.net
米国の株が下がるとだいたい世界的に連動して下がるが
中共の株が下がっても西側の株は連動しないな
逆に日本株が爆上げwww
日本に資金移ってるわ
ざまあwww
安倍の勝利!
支持しない奴は非国民だけ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:30:05.71 ID:GMZwU2mN0.net
日本人は資産を株式で運用していないから個人消費を活性化できない
バク上げしてもまったく景気が上向かないわw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:08:42.38 ID:+iZKZ8j30.net
>>271
じゃあ下がっても鬼の首をとったように騒がないでね

273 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:13:42.21 ID:JEPC1i9y0.net
上がり続ける株はない

274 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:17:20.37 ID:11VYhWqX0.net
21,000円 見えてきた

275 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:23:49.42 ID:yImOMb+f0.net
>>272 >>270
リフレ積極財政の行き着く果ては
戦争なんだ。

規律無き放漫財政Or軍拡の果てに
狂乱物価と内戦で(大日本帝国では日中戦争と太平洋戦争で敗戦)体制崩壊。これがいつもの日本w

1333年 鎌倉幕府崩壊
元寇後の軍備増加での放漫財政、
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし狂乱物価と徳政令、南北朝内戦に突入

1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊
無気力将軍と無規律放漫財政、狂乱物価、暴動多発。
さらに、有力守護大名の専横で、応仁の大乱に突入

1865年 江戸幕府崩壊
安政南海トラフ巨大地震、安政江戸大震災 黒船来航後、
稚拙な貿易政策と無規律な軍拡で財政崩壊、増税ラッシュ、狂乱物価で
世直し一揆という大暴動、明治維新という名の内戦に突入

1945年 大日本帝国崩壊 
大正関東大震災、昭和三陸巨大地震、
放漫財政な高橋是清ノミクスで
軍拡、 日本軍部の専横で出口戦略に
失敗、日中・ 太平洋戦争に突入し敗戦し崩壊。

日本国崩壊 201X年
自民党と公明党の、土建放漫財政のはて、 東日本大震災で被害拡大と福島第一原発事故。
自公安倍ットラー 安保法制 集団的自衛権でアフリカ、アジア同時多発戦争に突入、
無限増税ラッシュ、狂乱物価
無規律な軍拡に嵌り、日本崩壊へ

http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=13m37s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni

276 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:33:32.76 ID:8CdiH2cM0.net
結局買ってしまったわw
株は中毒になるな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:38:55.11 ID:j96v8DSW0.net
そろそろ鬱陶しいから「左翼は株やってない」ってデマを流すのやめて欲しいな
株をやってないのは貧困層だよ
右にも左にも貧困層はいるし彼らは株を買う金も知識もないから買えないだけ
たしかに株価が下がると「貧困層が可哀想」「アベノミクスは貧富の差を拡大してる」ってレスも見るけど
何も間違ったことは言ってないしそれを左翼が反日活動してると決めつけて
デマを流して左翼ガー!左翼ガー!ってばっかじゃねーの

278 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:40:22.14 ID:Hyig8kfO0.net
>>276
ちょっと、暴落フラグ立てるのやめてくれる?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:42:24.17 ID:8CdiH2cM0.net
>>277
本当そう思うわ
むしろそのような株が上がったらサヨクが残念がるみたいなこと書いている奴ほど
株なんて買ったこともない知識もない底辺なんだろうなあという感想しかもてない意味のないバカな書き込みにしか思えないわw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:43:34.27 ID:8CdiH2cM0.net
>>278
失礼な!
オレは今年に入ってから負け知らず
買った銘柄はすべて利確して
資産3割強増やしているんだぞ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:56:24.86 ID:nSiRazMY0.net
電車に乗り遅れるな!

282 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:05:18.47 ID:jGwsI1pK0.net
中国の株価が暴落するということは、安定してる日本株に乗り換えるだろうという動きが読めないのか?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:06:33.27 ID:/3tNNjRw0.net
>>280
キャプをアップしてみろ

284 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:06:33.46 ID:9vc6OtkB0.net
次の電車をご利用ください

285 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:08:09.97 ID:LtidjB0z0.net
実体経済は悪いのにな。

286 :安倍チョンハンター:2015/06/23(火) 16:08:22.09 ID:qhhV41fP0.net
私も買って見ました

生活費の足しになるといいね

287 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:08:39.91 ID:CxXJYfuw0.net
大型・中小100銘柄くらい監視している人は
まず負けることはないだろう。
何所かが噴けば何所かが下がっている。
その下がっている所を買えばいいだけなのだから

288 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:09:44.12 ID:ut5fUafp0.net
「セルインメイ」という言葉をお忘れか?
5月に売りが入るということは5月に仕込んで株高に備えよという意味も込められてるのを。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:11:06.47 ID:5qDV41Dd0.net
>>285
なので上がる
今日のは完全に支持率低下と骨太戦略()をうけての公金買いだろ。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:12:19.26 ID:Hyig8kfO0.net
>>280
それは失礼。
>>268からの流れで、てっきりアレかとw

291 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:12:29.50 ID:yImOMb+f0.net
>>277-278
>>289
【軍靴の響き】海自機Pー3C、南シナ海を飛行開始 フィリピン軍と共同訓練 、中共が武力占拠の南沙諸島にも近い
2015/06/23 12:04【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062301001393.html

自公安倍銭ゲバウヨムードリフレ政権
憲法改正、あきらめた
   ↓
解釈改憲 安保法制、あきらめた
   ↓
こうなったら、
自衛隊を一触即発の戦闘が
おきそうな場所へ出しちゃえ<=いまここ

臨時ニュースを申し上げます。
臨時ニュースを申し上げます。
防衛省統合幕僚本部発表、
X月XX日午前6時発表。

本XX日未明、南シナ海 南沙諸島
において、
アメリカ軍と我が軍自衛隊と
フィリピン軍は、
中共軍と戦闘状態に入れり。

本XX日未明、南方海域において
アメリカ軍、我が軍自衛隊と
フィリピン軍は
中共軍と戦闘状態に入れり。
 
今朝、防衛省統合幕僚本部発表から
このように発表されました。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:13:01.00 ID:0Po3o5KA0.net
シャープの財務内容みたら思った以上に深刻なんだね。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:14:07.38 ID:LtidjB0z0.net
けどシャープは潰れないから 底値で拾えたら大儲けできる。
その底値が幾らかが問題だけど。

俺が三井住友を1万株を買った時は250円だったな。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:14:48.74 ID:8CdiH2cM0.net
>>290
靴磨きの少年?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:15:00.24 ID:fAs4CpSS0.net
ダブルインバースを何回ナンピンさせるつもりじゃい
破産するわほんま

296 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:16:54.05 ID:LtidjB0z0.net
2万円でバブルって水準なんだから日本経済って
かなり悪いんだろうな。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:27:22.92 ID:Hyig8kfO0.net
>>292
東芝もだけど、悪材料あっても意外と下がらんのよね。

>>294
そうそう。
でも嫌儲のみなさんもだいぶ大人しくなったし、実際靴磨きも買い始めてる局面なのかなあと。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:39:29.92 ID:V3ifUxR3O.net
民主党
「チョンモメンの役立たず…」

299 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:43:08.27 ID:8CdiH2cM0.net
>>297
先週まで東芝持ってたわ
いずれ窓埋めして480円になると期待していて
5月に409円で仕入れていた
でもオレが先週あまりにジリ下げが続くので目先を変えようと売った後の引け間際で
急落して、助かった
まあ、急落後でも儲けは出ていたわけだが
利益は大幅に減っていたからね
勘(運)がいいね、思ったわ

で、なんで急落したんだろと思ったら
PCとかAV機器部門でも不適切会計があったとニュースが

本当に個人投資家は大変だよ、情報が早く入ってくる大口と素手で戦っているんだからw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:45:28.17 ID:ohElJjah0.net
>>297-298
【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww
ソース
https://www.youtube.com/watch?v=-t4GKlcLbZY



冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク
独裁政権崩壊は、
チャウシェスク主催の官製集会での、
チャウシェスク批判の野次から始まった。

国家崩壊の単純理由
給与減少傾向と急円安と物価高騰を
誘発してる、
自公バカ安倍政権は安保法制を取り下げ、
総辞職しないと
数週間後、
関東地方が、略奪、銃撃と爆破の巷とかすぞwww

301 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:50:16.28 ID:PT6kdMEs0.net
>>277
左翼ってまともに経済分析できてないようなのばっかりじゃん?
君これから先の株価の動きでも予想してみてよ?
ちゃんと理由つけてさ?

外れてももっともな分析なら認めるし、バカな分析なら永久保存して
コピペして遊ぶw

302 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:53:07.88 ID:PT6kdMEs0.net
でも一番楽な投資は超円高のときに外債・海外リートの毎月分配型の
投資信託を買って円安まで持ち続けていたのだったな。

必ず円安に戻すから、と気長に持っていたらしっかり分配金+基準価格上昇で
なかなか良かったな。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:55:32.55 ID:PT6kdMEs0.net
ギリシャ問題はいつ決着がつくんだっけ?
それとアメリカの利上げだな。
どっちみちこのときに株は一時的だが下がるだろう。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:56:44.17 ID:TOlVIryU0.net
先延ばししただけで進展には思えないんだが

305 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:03:12.72 ID:EWuwVOcu0.net
>>302
それも良いけど1ドル80円から120円で5割増
日経は1万円から2万円で2倍だから
日経連動型の方が良い

306 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:04:58.76 ID:PT6kdMEs0.net
>>293
ミサワホームみたいな感じになれるかな?
ミサワの木造住宅の技術は良いものがあったから、残ったけどシャープは
どうかな?すぐに消える、なんてことはありえないけどね。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:09:30.35 ID:PT6kdMEs0.net
>>305
まあ、株の方が儲かるけどね。
債券は紙くずになりにくい、為替は現状維持なら債券の分配が出て、自由に
使えるとかの面で気が楽かな。

株はいつ上がるか本当にわからない状況だったからな。

PERやPBRで判断する限りはものすごく買い得だったのは間違いないだろうけど。

でもまあ、ハラハラドキドキさせられるなあw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:16:56.01 ID:TSOJ/R9B0.net
サヨクは信用売りを仕掛けて、テロを起こして、株価が下がることで儲けることを企む

シリアで邦人2人が拘束されて、サヨクマスゴミが不安を煽って
イラク3バカの再現(大幅な株安と身代金でサヨクがウハウハ)を狙ったが
公金投入で株価上昇、反日ミンス党が2〜3月に国会で「公金で株価を吊り上げるな」とブチ切れ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:22:04.92 ID:PT6kdMEs0.net
今の株価の上昇は公金より外人の影響の方が多そうな気がするが、どうなんだろ?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:23:23.32 ID:TS1eMnyj0.net
中国の株市場から外国人が日本にそうとうシフトしてると思う
ざまぁw

311 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:23:33.53 ID:iVvcmKWf0.net
今日は世界中で上げてるからな
先週全体的に下げた反動だな

312 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:29:19.60 ID:R08By3D80.net
今の水準が妥当かどうか分からんが、もし暴落したらもう2度と戻らないだろうし
去年のように全力でやるのは怖すぎてちびちびやってる

313 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:34:32.64 ID:EWuwVOcu0.net
>>309
アベノミクスの初期、というより野田退陣で安倍総理の線が見えたときから日経爆上げ始めたが、外国人投資家の買い越しで上がったのが明らかになってる。
日本の機関投資家は売り越しだったらしいw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:38:24.34 ID:r6+4tPTM0.net
NISA枠で持ってる投信の評価益が一気に倍になってるw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:39:20.90 ID:nSiRazMY0.net
             __/ ̄::\/7_
            _⌒ヽ::::::::::::// ::::::: `.、__
          . ´       ̄ 〃\ ::::::_ノ´
       /             `ヽ
      /      ,.,,、,、      ,.,.、,  丶   r┐                     , -┐r┐
      ,′   /叭j!ハ     /叭ハ   .  │└‐─ァ   r┐  r┐r┐    / / | |  ____
  rヘ、 ,       代廴_リ       !廴_刈   .  | 「 ̄ ´ r‐┘└‐┐J し「│ / /  | | |____|
  |   v     ゝ≦.ノ     ゝ≧ノ     i   |_二二フ  ̄l__「フノ  (二 / 〈__/    L_」
  |  .    O o     rー┐    o O  |
  i__ト-  ..   _____ヽ ノ______」┬──ゥ
  .\ |                         |_」__/   おじゃる買えなっし〜
    │        r≡≧ロ≦=┐      |
     |         ヾ彡" ゙̄ ミシ     │
    .|                         |
    |                      |
   │                         |
    .L .. __             __ .. j
     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
     |                         |
     |          , ~`ヽ.           │
    |         /    \        |
    |______/      }____」

316 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:53:14.25 ID:3KGSaXmG0.net
>>312
一旦はある程度落ちると思うよ?ギリシャと米国利上げで。
ただ、2016年前半くらいまでは全体として上げトレンドと思う。
下がって回復の流れはあると思う」。

バカ左翼が言うように円安が止まらない、というのが本当なら株
全力投資でいいんだけど、簡単な話じゃないような。

左翼の分析ってホントに糞。死んでいいと思う。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:11:16.16 ID:ikLDNNcr0.net
日経平均15000〜16000円ぐらいのときに
レバレッジの効いたベアファンドを購入して
今も保持している人は、どんな気持ちでいるのだろうか?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:13:47.09 ID:JSFwNQms0.net
>>317
19000円くらいの時のベアだけど、ちょこちょこ損切りしつつまだ少し残ってるよ。
塩漬けるしか無いww

319 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:15:51.52 ID:tkZDZna90.net
自民党の安保軍事対策にごねてんだけだろ
バカはわかんないのか?

戦争なんか自民 党、アメリカ以外やりたくない。アメリカの仲間で戦争参加とかふざけんな!

320 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:27:29.90 ID:3KGSaXmG0.net
>>317
うわあああw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:29:49.14 ID:3KGSaXmG0.net
>>317
自民党だって戦争はやりたくねえよ。
中国の軍拡のスペースがわかってれば軍事同盟強くするしかねえよ。

あるいは防衛費をGDPの5%くらい認めるとかな?

左翼はバカだからわからないか?

322 :321:2015/06/23(火) 22:32:27.55 ID:3KGSaXmG0.net
リンク先間違えた
>>321>>317>>319の間違いね。

とにかく左翼は死ねw

323 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:44:31.15 ID:082BRP+w0.net
安倍っちからのボーナスだな

324 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 22:51:52.37 ID:aU8XJmq1J
>>316
ギリシャ問題はこれから当分先送りされるだろうし、アメリカの利上げも緩やかだろうからこっから下げないと思うけどなぁ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:47:54.25 ID:3KGSaXmG0.net
>>318
でももしかしたら、役に立つかもよ?
6月30日が運命の日かもな。

>>323
安倍さんはこの国をちゃんと思ってるからね。

ただ、6月30日はちょっと用心した方がいいかもな。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:58:43.01 ID:iSZrTPBR0.net
今になると「民主時代に買っておけば」というけど、所詮結果論。
あの時は、底なしムードだったから、誰も買えなかったよね。
俺は全財産張ったけど。大勝利w

結局買えない奴は、いつまでも買えない。
今も「もうてっぺんだから」
18000円になった時も「いまは危険だから」

327 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:06:04.21 ID:VRC0KGuh0.net
>>321-322 >>325-326
2015年になって、
神奈川川崎市少年斬首 川投げ込み事件
横浜市鶴見区少年リンチ川投げ込み
千葉県少女生き埋め事件
愛知県刈谷市逢妻川リンチ

こういう、未成年残忍凶悪事件が頻発しているが、これは、
自公安倍政権リフレキチガイと
同じで
短期で止めるべきだった金融緩和策
で円希薄化、
消費税増税での物価高騰誘発の、
バブルリフレキチガイ政策の
クライマックスの1988年にあいついだ

足立区綾瀬少女誘拐リンチコンクリ殺人
名古屋アベック輪姦殺人

ここらに酷似するという。
バブルリフレキチガイ政策最末期の1990年
には、西成暴動で最大の規模の
第22次西成暴動が起きている。
このとし、PKO法案が国会に提出された。

なるほど、
自公安倍政権の円安物価高騰
リフレキチガイ政策、戦争妄愁の安保法制狂いは、
不自然な株価つり上げるのだけな
バブルリフレでの民心荒廃、キチガイバブル
の大クラッシュ、第22次西成暴動のリピートかw

今度は、東京都山谷で30年ぶりに大暴動がおきて
スカイツリーが松明になるのかw
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/

328 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:09:24.25 ID:VRC0KGuh0.net
>>321-322 >>325-326

>>327続き
【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww
ソース
https://www.youtube.com/watch?v=-t4GKlcLbZY

冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク独裁政権崩壊は、
チャウシェスク主催の官製集会での、
チャウシェスク批判の野次から始まった。

ルーマニアのチャウシェスク政権は、
通貨安誘導での輸出力増大に偏重した、
ルーマニア国民総超貧困化政策をとっていた。

明らかに誤っていた
1980年代後半のバブルキチガイリフレの粗悪版、
本来なら短期で止めるだった金融緩和を続け、うわべだけの株価上昇と、
給与減少傾向と急円安と全面増税、
物価高騰を誘発してる、
自公バカリフレキチガイ安倍政権は、
今すぐに自公安倍リフレクラッシュからの話題そらしのための、
安保法制を取り下げ、総辞職しないと
数週間後、関東地方が銃撃と爆破の巷とかすぞwww

329 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:59:16.37 ID:wgPd1KQv0.net
そんなのどうでも良い。とりあえずこの一ヶ月半は
給料とほぼ同等の利益を確保する事が出来た。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 00:23:59.89 ID:Ra0h3G3T0.net
今日は下がる日か

331 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 01:48:44.58 ID:OoQl2sz/0.net
株やって働かずに暮らすぞー
日本株なら安心だな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:54:59.45 ID:VEgkhAcE0.net
東京五輪招致が決まった頃に、
「オリンピックの頃には株価が3万円台になる」とか言ってた誰かがいて、
まさかw((´∀`))、って思ってたけど、
まさか…(;´Д`)

333 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 17:49:59.32 ID:0Yu3ciS30.net
まだ平行線で進展してないようだけど。
此の期に及んで罵りあってるぞ?

334 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 18:01:47.74 ID:+ef7OSt/0.net
>ギリシャ問題の進展に期待との見方も

結局、上げてる理由がないってことだろ?
こわーーー

335 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 18:20:02.26 ID:VsPPrH7f0.net
怖いと思ったんなら逃げとけばいい

336 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 18:58:49.13 ID:c5BBbro60.net
実質賃金(前年同月比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新中!
実質賃金連続24カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

337 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 10:54:13.27 ID:cF9qOaH20.net
実質賃金が下がるのは仕方ないよ
そりゃ、日本で石油が大量に出たとか
核融合が実用化されたとか
マイケルジャクソンが10000人でたとか
ノーベル賞を100個とか取ったとか
そういうのが無ければ
他の国がどんどん発展してんだから
相対的に下がってゆくのは当然なの
わからないか?

338 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 13:07:30.17 ID:HPGNPBZf0.net
>>335
怖いから年金突っ込むの止めてって言ったら逃げてくれるの?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 15:07:07.16 ID:gWtrmtRW0.net
株での運用やめて利回り足りなくて年金自体が崩壊したらおまえが全責任を取るというなら、
やめてくれるかもよ。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 19:43:53.09 ID:jYlVcld60.net
>>332
普通にあり得るよ。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 19:52:19.48 ID:3MS5M16i0.net
>>336

消費支出も5月は14ヶ月ぶりに増加したし、実質賃金も5月は間違いなくプラスになる。
税収も想定より2.2兆円上振れ。

こうしてブサヨのアベノミクス否定根拠が1つずつ消えていく・・・。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 12:58:21.36 ID:lUodcS9F0.net
>>337
要するに円安のせいやろ
だからそれ以上に賃金が上がらないと政策成功とは言えんやろ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 12:59:54.41 ID:xdMWW68N0.net
>>341
一昨年は8%マイナスだから
まだ増税前よりはマイナスなのよね

総レス数 343
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200