2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】元法制局長官「国民危険にさらす」 憲法解釈変更を批判

248 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:31:51.97 ID:6BwrC1/70.net
>>208
>日本国民は、恒久の平和を念願し、(中略)、平和を愛する諸国民の公正と
信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
(つまり、信じる者は幸いかな、ということだ。)
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する
権利を有することを確認する。

われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視しては
ならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に
従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の
責務であると信ずる。


これのどこに外国から国民を守る義務があると書いてあるんだよ?
日本語読めないのか、低学歴

総レス数 347
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200