2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】恋愛が面倒…若者4割「恋人欲しくない」 少子化白書

1 :ちよ父φ ★:2015/06/22(月) 11:41:45.12 ID:???
少子化白書:若者4割「恋人欲しくない」
毎日新聞 2015年06月22日 10時58分(最終更新 06月22日 11時34分)

 「今、恋人が欲しいですか?」の問いに若者の約4割がNO−−。結婚適
齢期の20〜30代を対象にした内閣府の意識調査で、未婚で恋人のいな
い男女の37.6%が「恋人は欲しくない」と答えたことが、22日に閣議決
定された少子化社会対策白書に盛り込まれた。4年前の同種調査より上
昇傾向がみられ、男女ともに“草食化”“絶食化”をうかがわせる結果とな
った。

 調査は「結婚・家族形成に関する意識調査」。全国の20〜39歳の男女
7000人を対象に、昨年12月から郵送で実施。2643人から回答を得た。

 「恋人は欲しくない」と答えた未婚で恋人のいない人の割合は、男女別で
みると、女性が39.1%と男性の36.2%を上回った。年代別でみると男
女とも30代よりも20代の方が恋人が欲しくない率が高く、男性20代は
39.7%、女性20代は41.1%に上った。

 収入別では、男女とも収入がない層は約半数が「欲しくない」と答えたが、
収入が高くなるほど恋人が欲しい率が高まり、男性は年収400万円以上
で79.7%、女性は200万円以上で70.7%が「欲しい」と回答した。

 「恋人が欲しくない」とした人の理由(複数回答)は、多い順に「恋愛が面
倒」が最多で46.2%、次いで「自分の趣味に力を入れたい」(45.1%)
▽「仕事や勉強に力を入れたい」(32.9%)▽「恋愛に興味がない」(28
%)だった。

 4年前の同種調査は統計処理の方法がやや異なるため、単純に比較は
できないが「恋人が欲しくない」とした人は31.6%で今回より6ポイント低
かった。

 白書は、子育て支援のみならず、結婚についての情報提供など、きめ細
かな少子化対策の推進が必要としている。【山田泰蔵】
http://mainichi.jp/select/news/20150622k0000e040121000c.html

結婚・家族形成に関する意識調査
http://mainichi.jp/graph/2015/06/22/20150622k0000e040121000c/image/001.jpg

2 :ちよ父φ ★:2015/06/22(月) 11:42:02.09 ID:???
恋愛が面倒… 恋人いない男女の37%「恋人いらない」
畑山敦子 2015年6月22日10時55分

 恋人がいない若者の4割弱は恋人が欲しくない――。内閣府が22日に
公表した「結婚・家族形成に関する意識調査」で、こんな若者たちの「草食」
ぶりが示された。欲しくない理由として半数近くが「恋愛が面倒」という回答
を選んだ。

 調査は昨年12月〜今年1月、20代と30代の男女7千人を対象に郵送
とインターネットで実施。2643人(38%)が回答した。質問によって未婚、
既婚に分けるなどして集計した。

 未婚で恋人がいない761人に「恋人が欲しいですか」と尋ねると、「欲し
くない」という回答が37・6%に上った。複数回答で挙げた理由は「恋愛が
面倒」(46・2%)、「自分の趣味に力を入れたい」(45・1%)が多かった。
交際する上での不安(複数回答)は、「出会いの場がない」(55・5%)、「自
分は魅力がないのではと思う」(34・2%)と続いた。

 出会いのためにしたいことを複数回答で聞くと、最多は「友人に紹介を頼
む」の47・3%。一方、「民間の結婚支援事業を利用」や「自治体やNPO
などの団体の結婚支援事業を利用」は5%前後と少なかった。

 調査結果の一部は、22日に閣議決定された2015年版の少子化社会
対策白書に盛りこまれた。(畑山敦子)
http://www.asahi.com/articles/ASH6M7G85H6MUTFL010.html

3 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 11:52:28.20 ID:kKX5fuavG
外見だけの世界で、
内面は求められない世界だから、
無理に恋しなくてもいいのではないのかな。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 11:53:16.66 ID:f5PIimFdi
>>1
配偶者は要らないけど、子供は欲しいという独身者のニーズに、
政府の制度が応えていないことが少子化の原因なんですね。

夫婦間でなくても、子供は作れるんだから。

5 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 11:59:44.72 ID:txtcixK4f
>>4
私生児生活保護を大量生産してどうする。子供はオモチャやペットじゃない。
将来を見据えて育てる環境は大切。

6 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 12:19:59.56 ID:uB9P3RvZx
アンケート俺には来なかったが…

7 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 12:49:37.35 ID:llEvcVYRw
みんな二次元の恋人の方へ走ったんだろう

8 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 12:59:15.02 ID:f5PIimFdi
>>5
そういう発想が、自民党の女性議員にも笑われているんです。

【政治】 野田聖子議員「自民党は本気で少子化対策をするには邪魔な政党(笑)。フランスで生まれる子どもの4割以上がシングルマザーです」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266201153/

9 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 14:12:22.14 ID:XRmJ3GsKH
>>8
フランスの場合、出産時は「結婚」してなくてもそれに準じた制度があって、
多くの場合はその後結婚してるんじゃなかったっけ。
よく憶えてないんで詳しい人よろしく。

10 :名無しさん@13周年:2015/06/22(月) 18:56:14.46 ID:Uuv1LgZzb
男で恋人ほしいって言ってるやつは全員とは言わないけどほとんどがヤりたいって思ってるやつばかりだろう。
でも今は性処理なんてネットなり風俗なり多様化してきてるし、女も慎重になってきて金持ちイケメン以外相手にしないからな。
そりゃ必然的に恋愛離れになるわ。

11 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 20:21:24.13 ID:zW/N2QYtj
別に構わんよ。時代の最先端を突っ走ってる感は確かにあったけどな。

「イケメンと金持ちに任せる」って何度も言ってるんだが、どうしてこう

噛み付かれるんだが理解に苦しむはw

結果だけ見りゃ「勝ち組様」の独壇場なんだからな?

感謝されこそはすれ、非難される覚えはねーよ。

12 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 20:38:35.66 ID:Z+qmUMYCQ
異性や結婚、子供につぎ込めるお金がないんだもの

13 :名無しさん@13周年:2015/06/23(火) 20:49:35.33 ID:wqWiG6s7l
伝説の神待ち掲示板 「あやしいわーるど@暫定(暫定退避)」は年中無休!!

マンコうp女神降臨中!?
http://www.ustream.tv/channel/deathnyo

(;´田`)ちんぽしごけーー!!
http://zangzang.poox360.net/cgi-bin/bbs.cgi

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200