2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】特定秘密保護法の運用状況、報告書を閣議で決定…去年の年末までに382件の情報を特定秘密に指定

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/22(月) 11:08:18.45 ID:???*.net
特定秘密保護法の運用状況 報告書を閣議で決定
6月22日 10時48分

政府は、22日の閣議で、去年の年末までに382件の情報を特定秘密に指定したことなどを盛り込んだ
特定秘密保護法の運用状況に関する報告書を決定しました。政府は、22日、法律の施行後、初めて、
運用状況の報告書を国会に提出することにしています。

去年の12月10日に施行された特定秘密保護法は、法律の適正な運用を確保するため、年に1回、
国会に運用状況を報告することになっていて、政府は22日の閣議で、去年の12月31日までの
運用状況に関する報告書を決定しました。

それによりますと、去年、特定秘密に指定された情報は10の行政機関で合わせて382件あり、
最も多かったのは防衛に関する情報で247件、次いで外交に関する情報が113件となっています。

情報の類型別では、暗号に関する情報が113件、情報収集衛星に関する情報が85件、
武器などの仕様や性能に関する情報が57件でした。
一方、特定秘密を記録した文書を廃棄した件数などは0件でした。

報告書を巡っては、有識者から、「特定秘密を取り扱う部署名や職員の数なども報告に加えるべきだ」
という意見も出されていて、次回以降、報告書に盛り込むかどうか検討するということです。

政府は報告書を、22日国会に提出して、法律の施行後、初めて、運用状況を国会に報告することにしており、
今後は、衆参両院に設置された情報監視審査会で、法律が適切に運用されているのか審査が行われることになります。

NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150622/k10010123051000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:10:26.13 ID:ERUSGC5+0.net
左翼発狂スレ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:11:42.23 ID:or/H+mx00.net
>>2
左翼すっかり忘れてね?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:11:48.56 ID:uPILLotY0.net
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばぁちゃんに届け!2ゲット!

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:13:11.46 ID:1QvSyiWk0.net
日米の敵マルキストマスゴミども死ね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:13:14.96 ID:OfhGUPrJ0.net
運用状況報告も、特定機密に該当します

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:15:05.26 ID:D7IjvMkwO.net
>>1
別に秘密じゃないよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434857610/

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:15:07.24 ID:or/H+mx00.net
オスプレイ撮影したら逮捕とかボジョレーヌーボー解禁も特定秘密に指定とか酷かったが
サヨクはすっかり忘れてしまった

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:15:51.83 ID:sxumPauo0.net
けっこうあるのな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:16:08.24 ID:Tb40ctBs0.net
政権に都合の悪い情報はすべてそうかな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:16:32.82 ID:sE8jB9df0.net
壺男のやることなら何でも賛成してしまうバカウヨwww

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:17:22.06 ID:q6IooMHi0.net
不正や過失行為は特定機密じゃないからな 表へ出せよ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:17:27.03 ID:j42tjqOf0.net
ほとんどが情報収集衛星の画像だって聞いたことがある

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:17:38.70 ID:D7IjvMkwO.net
はるなを見失いけんじを知らんぷりしつつ平然と選挙してたのも別に秘密じゃないよね?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:19:55.19 ID:DlfLhm2u0.net
政権交代して特定秘密保護法を廃案にして、国家機密以外でどんな内容が
特定秘密に指定したかを晒して欲しいわ。
安倍がガリガリ君を公費で食べてたとかあったら笑うけどなwww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:21:39.16 ID:e9+xh/ia0.net
やっぱ、これだよなw
http://nihon.phpapps.jp/archives/1845

民主党・福山こと陳哲郎
「防衛機密が3万4000件、廃棄されてます!」

小野寺防衛大臣(当時)
「3万4000件のうち、3万件は民主党政権時に廃棄されています」

福山
「・・・・」

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:22:42.84 ID:3A/S8gC70.net
>>8
沖縄の米軍基地反対デモしてた奴等が基地の敷地内に入ってとっ捕まった際、
そいつら特定秘密保護法も反対していたのに、
画像がネットに上がって自分達が警備煽ってわざと足踏み入れたのがバレると、
「特定秘密保護法違反だ」と言ったのには笑ったよ。
流出自体は規定違反だから処罰受けたけど、特定秘密保護指定されてもいないのに。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:24:17.60 ID:3lT+fNN30.net
で、左翼活動家が言ってた様に安倍政権の悪口を言っただけで誰か逮捕されたのかね
国会前では安倍に対するヘイトスピーチを連日絶賛開催中ですが

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:28:34.15 ID:F3NIeO7SO.net
一般市民は全く興味ない

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:29:26.16 ID:G/FnsXmA0.net
政治家は信用できないって事だね

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:30:17.88 ID:In7JFv1m0.net
戦争ちっとも始まらないなw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:31:57.98 ID:UsFlaJ5Q0.net
大本営化しつつあるな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:35:22.15 ID:6X9+P3HN0.net
情報公開でブーメラン民主党
 
尖閣ビデオ流出→秘密保全が必要とする民主党
http://i.imgur.com/IcNlmxo.png
民主・岡田副総理 「野党にも防衛などの守秘義務を」=秘密保全法案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330689853

政権交代後、【秘密保護法案】に徹底反対する民主党
http://i.imgur.com/I7X1EgB.jpg
※「尖閣ビデオは特定秘密ではない」と安倍首相
https://www.youtube.com/watch?v=eSKFuV3W2AY
>1
★民主政権、秘密保全法案の有識者会議・・議事録なく検証困難に
▼安倍政権、閣議や閣僚懇の議事録公表・・憲政史上初

★野田首相と3閣僚ら原発再稼働協議・・官僚退席で議事録なし
▼安倍首相、民主政権が出した『 原発事故収束宣言 』撤回・・「政府として収束したとはいえず」

★放射性物質の約7割、菅首相らが東電に乗り込んで2週間で大量放出していた・・・未調査のまま終息宣言した民主政権
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419226270
※東北大震災・・菅の現地視察は元TBSアナがカメラ撮影&広報
http://i.imgur.com/ojC9SAJ.jpg

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:36:21.49 ID:REbRwOVcO.net
ブサヨマスゴミが惨敗した見事な案件だったな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:54:59.16 ID:CMbr0KxJ0.net
小渕優子の事件も特定秘密だよな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:57:25.07 ID:kUPFYC8X0.net
できれば通名使わずに公開してくれ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:13:47.33 ID:nDFzX79+0.net
 
知っている職員の氏名くらい明記しておけよ。責任を取る気もないんだろ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:19:24.21 ID:tmwxWy8oO.net
児童ポルノ規制法と同じように使われる可能性があるのに
なぜだかネット上では絶賛されていた

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:23:26.21 ID:WiYWYXVp0.net
無職低学歴、高齢未婚弩ブス親元で女性専用車を占有するような奴

僻地田舎年金貧乏 障害迷惑 人権屋よごれサヨク

在日Bナマポ野郎


こう言う日本のクズを粛々と処理する法案を強化してください

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:25:11.91 ID:JSCv5RuIO.net
支那とか下朝鮮には、こういう報告書があるの?
ツバルジョーコーガー、とか連呼してた工作員さん、教えてw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:37:04.35 ID:aflQqa2K0.net
で、あれだけ騒がれてたのに誰か逮捕者出ましたか?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:50:45.49 ID:tmwxWy8oO.net
>>31
騒がれにくいように時間を置いて巧妙にやるだろ
バカじゃないんだから

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:36:55.42 ID:HgrPD8N60.net
>>32
でも遅いね

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:10:51.48 ID:tmwxWy8oO.net
>>33
まだ反対派の熱が冷めてないじゃん

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:53:42.48 ID:mkc8VIPC0.net
●マイクロ波聴覚効果(フレイ効果)を使って、脳内に音を発生させる非殺傷型兵器・・・2008年7月の記事でそこから1年以内にデモ版完成

http://wired.jp/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/


この人体実験も秘密保護法案に入れてるんだよな!!

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:05:39.84 ID:sjDw5ePL0.net
暗号って今でも穴がたくさん開いた紙テープを使ってるらしいよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:28:49.07 ID:oAzrlkyP0.net
世界遺産で韓国がうるさいから金払ったりしたら特定機密に指定するのかな?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:30:02.63 ID:I9Hflfdx0.net
>>37
そもそも官房キムチ費で払うから

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:44:56.14 ID:f9ObBRvA0.net
ニーメラーみたいに
共産党員→社民党員の順番で摘発していったら笑ってしまう

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:47:01.60 ID:KEF9CaVc0.net
反対してたヤツらってこの世の終わりみたいに騒いでたけど
正直、まったく生活に支障ないんだがwww
反対してたヤツら責任とれよ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:48:54.39 ID:65uhJkFB0.net
もう、自民なんて誰も支持してない
これ豆な

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:50:53.93 ID:f9ObBRvA0.net
>>40
いきなり大量摘発とかそんなバカみたいなことやるわけないだろうに
北朝鮮じゃないんだから
ナチスだってもうちょっと巧妙にやってたろう

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:52:23.71 ID:f9ObBRvA0.net
他の国の人間も
日本みたいにすんなりこんな法律を通すもんなんだろうか

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:54:43.51 ID:Iymu3iKz0.net
>>42
捕まるのはほぼ役人だけなんだし

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:55:56.27 ID:WGs5ClSf0.net
>>42
そんな事書いて大丈夫か?
明日から、尾行が付いて無いか気をつけろ
頭に発信機付けられて思考を盗聴されるぞ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:58:03.17 ID:5GBFnX2r0.net
>>43
こんな法律って?
他の国にはとっくの昔に類似の法律は存在するはずだが。
日本の特秘法だけはダメみたいな理由があるの?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:02:56.12 ID:f9ObBRvA0.net
>>46
@日本みたいにどんな解釈でも出来る法律なのか
A他の国では悪用されてないか

ということを調べんとあかんね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:08:22.96 ID:5GBFnX2r0.net
>>47
どんな解釈でも…ってw
またオスプレイ撮影したら逮捕されるとかいってるタイプの人間か?笑

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:12:04.32 ID:f9ObBRvA0.net
よう知らんけど、
アメリカの同様の法律と比べて悪用しやすいとか?
https://www.facebook.com/kobayashigo/posts/10151941243005819

アメリカの法律でさえ、悪用はされているらしいけど

ちょっと他にも調べてみますわ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:18:38.64 ID:5GBFnX2r0.net
>>49
はあ?
よう知らんのにそんな箇条書きのものを読んで「どんな解釈でも出来る」とか言ったんか?
「どんな解釈でもできる」なら当然オスプレイ撮影も逮捕だよな?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:22:16.32 ID:KnMkkFgf0.net
1日1件特定秘密www

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:39.99 ID:tmwxWy8oO.net
>>50
危険性については散々騒がれたやんけ
政治家が正義の味方なら心配は無かろうが

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:35:59.29 ID:5GBFnX2r0.net
>>52
とにかく危険に違いないからデマ飛ばしてもいいってことかな?
官邸前でデモしてる奴らはそんなんばっかやね。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:52:54.79 ID:rLn1NbFK0.net
まだ自民党ならいい
民主党みたいな反日政党が政権取った場合は恐ろしいことになりそうだ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:06:31.83 ID:NjRiSCH1O.net
>>54
自民党が今一番ヤバいだろ
他の政党がこの法律を悪用というのは今のところ考え辛いんでは

56 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:02:18.35 ID:jGwsI1pK0.net
>>36
ローテクだけど紙テープが一番安全らしいね。
仮に強奪されても読めないし意味が無いし。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:55:42.10 ID:wK6ElgrR0.net
>>55
維新とか
ネットで言う「反日政党」は使いようは無いと思う

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200