2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改正労働基準法】「正社員は守られているは誤解」IBM解雇男性の戦い方

1 :DQN ★:2015/06/22(月) 07:32:14.11 ID:???*.net
 改正労働者派遣法の採決に続き、ホワイトカラー・エグゼンプション制度など残業代をゼロにす
る、改正労働基準法も今国会で成立する。成果主義が復活すれば、生活時間はなくなり、過労で働
けなくなればポイ捨て。非正規だけでなく、正社員にも恐ろしい未来が待っている──。

 不当な扱いを受けたら、どのように身を守ればいいのか。まず、会社の労働組合に頼る方法がある。

 日本IBM(東京都中央区)に勤めていた男性(52)は14年3月に解雇された。

「労働組合に入っていたので、突然、解雇通告を受けても混乱せずに、組合に相談しながら対処で
きた」

 そう男性は振り返る。解雇通告は突然だった。

 3月10日の昼過ぎ、「午後5時からミーティングをやるから会議室に来てほしい」とメールが来
た。会議室に行くと、人事担当者が書面を読み上げ、30日付で解雇することを突然通告。JMIU日本
IBM支部に加入していた男性は泣き寝入りせず、集団提訴に加わった。7月、同社を相手取り、地位
確認と未払い賃金330万円の支払いを求めて、東京地裁に提訴した。

「妻には解雇されたことを伝えましたが、今後のことは一切話していません。失業保険が切れたの
で職を探していますが、再就職は思うようにいかない。小学生の娘はリストラの意味がわからない
ので、解雇されたことは言っていません」(男性)。同支部の大岡義久中央執行委員長が言う。

「『正社員は守られている』と言われていますが、大きな誤解です。会社は売り上げが悪ければ従
業員をリストラする。好業績でも、従業員に還元しないどころかまだリストラをする。規制緩和さ
れれば、私たち外資系企業で今、行われていることは、日本企業にも浸透していくでしょう」

 そうはいっても労働組合の組織率は17.5%。大半の労働者は未加入だ。個人が加入できる労働組
合で、会社と闘う方法もある。

「最近は賃金カット、解雇だけでなく、職場のいじめやパワハラが増えています。労働組合がない会
社がほとんどなので、ひとりで問題を抱えて精神状態を悪化させるケースが多い」

 こう語るのは、NPO法人労働相談センターの須田光照副理事長。

 同センターには昨年、8268件もの相談が寄せられた。相談者の64.2%は正社員だった。

 相談をした後、個人で加入できる労働組合に加入し、会社側との団体交渉を通して解決の道を探
る。実際に、首都圏の卸売業の会社で、残業代の不払い分を支払わせたケースもある。

「ある男性からの相談に対しては、『労働組合を作ったらどうか』とアドバイスしました。実際に
数人で労組を結成し、人数分の残業代700万円を支払ってもらい、社長のパワハラも謝罪させまし
た。横の人とつながって交渉すれば、自分の手で“ブラック企業”を変えることもできるのです」(須
田副理事長)

 残業代ゼロ法が施行されても、不当な扱いに対して闘うことはできる。そのためにも、日頃から
勤務時間を記録するなど対策を立てることが大事という。追い込まれる前に、SOSを発信して孤立
しないこと。万が一のために、電話相談先などを知っておきたい。

※週刊朝日 2015年6月26日号より抜粋
dot朝日:http://dot.asahi.com/wa/2015061900045.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:33:16.87 ID:1a4mf4w90.net
★ アホの産経 

ユーロとドルを間違えるwwwwwwwww



18日午前の東京外国為替市場の円相場は、ドイツの景況感を示す経済指標が改善したことを受けて、1ユーロ=97円台後半で取引が始まった。
午前9時現在は前日比17銭円安ユーロ高の1ユーロ=97円90〜94銭。ドルは22銭円安ドル高の1ドル=76円81〜82銭。
前日の海外市場で、円が対ドルで売られた流れを引き継いだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120118/fnc12011809320004-n1.htm

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:33:33.19 ID:oYJrbDC90.net
正社員なら裁判で闘える
非正規は不戦敗決定
それだけのこと

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:33:46.12 ID:3ACOcMQO0.net
レノボがどうしたって?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:14.12 ID:0BHVSU3Y0.net
IBMは特殊すぎてw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:15.05 ID:kuCifZWd0.net
外資は高給だけど簡単に首切られるって一般常識やん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:50.60 ID:l8Z69uT+0.net
アホラスシステム

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:36:06.18 ID:DzUNYtzt0.net
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'  派遣が人ではないのなら
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /       法を守る必要もない
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    革命家 加藤智大(25)
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /  
    |    Y´ー' ./  / /  

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:37:38.72 ID:wlVG5wyo0.net
非正規でも契約期間途中の解雇は損害賠償できるけどな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:02.84 ID:VsttOjkA0.net
日本企業の正社員は守られてるなんてウソっぱち

by元日本IBN営業社員

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:03.06 ID:YHH0UDjN0.net
給料に見合わないから解雇されるんだろ。
時給20円だと絶対に解雇されないよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:04.25 ID:BtB4bMHj0.net
逆説的な話になるが、正社員というシステムがなくなれば解雇されても再就職は簡単になる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:39:03.59 ID:+KTB5e2f0.net
仕事は結果を評価されるだべさ。悪い結果しか残せねえ人は正社員でもバイトでも長くは居られんべえ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:40:38.89 ID:Ti3NB8iq0.net
外資系とはそういうもの

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:41:33.39 ID:iLPOfesK0.net
公務員が対象外になってる時点で労働者のための法律ではない

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:41:38.77 ID:pxDUim6p0.net
本質がぶれてる派遣会社の正社員ってさ
ようは搾取されるだけなんだから
違法であるべきなんだよ
その派遣会社を有利にしたのが
今回の改正、こんな当事者不在の
メチャクチャ法律をつくってる
公務員貴族、職業政治家、政商どもしか
日本の中枢にいないのだ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:42:41.40 ID:UTtdni+40.net
>>12
実はこれでいろいろ解決できるんだよね

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:43:56.10 ID:C731De7e0.net
>>13
まともな上司ならばの話だな。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:43:58.83 ID:dm0XXdVo0.net
>>12
なんで?(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:44:47.48 ID:XYWo5wUg0.net
「不当な扱い」の意味がわからん
退職金が無かったとかね
解雇手当10日分だせば正当な解雇だろ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:45:20.76 ID:arsLvQkqO.net
奴隷化と戦争可能化止まりませんね

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:45:29.18 ID:aUNcMZek0.net
企業は優秀な人材がほしいってだけ
切られるのは仕事が出来ない人から

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:45:35.25 ID:Bsy9t/k20.net
正社員が少ないにちゃんねるでは解雇規制の撤廃を歓迎しますo(^▽^)o

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:11.38 ID:gndqnp5s0.net
外資系は年棒制じゃないのか

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:27.72 ID:3MXZzoo20.net
>>12
労働条件の切り下げでみんな不幸になるなw

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:48.35 ID:lNE9pttf0.net
外資はしゃーない

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:47:07.79 ID:oNPe37X/0.net
50歳を越えれば、どこの会社も「突然に」は無いにしても、「人事考課裁量」を理由に
リストラはあり得るよ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:47:44.43 ID:vtD/u5VV0.net
外資で高給貰ってアホか

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:47:56.44 ID:3MXZzoo20.net
>>23
だよなぁ
鼻につくわw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:49:18.57 ID:H61qw9Jr0.net
>>12
ならない。
他へいってもうちは間に合ってますと言われるだけ。
再就職のあてもなく漂い続けることになる。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:50:06.33 ID:aICk3/AzO.net
組合書記長にパワハラされたよ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:50:19.55 ID:mBC4QIsm0.net
アメリカと日本の違いは、すぐに次の就職先が決まるか決まらないかの違い
アメリカはバーでもサーフィンでもクビになったって言えば誰かしらがうちの会社に聞いてみるよって言ってすぐに次の就職が決まる
日本は、人生終了を意味する

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:50:25.58 ID:l8ZnujVa0.net
IBMは昔からそういう会社で有名だけどなw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:51:50.36 ID:u+9VWfFe0.net
外資なんて簡単に解雇するから高給維持できるようなもんなのに、
何言ってんだこいつ
だったら薄給の終身雇用日系企業に就職すりゃいいだけの話

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:52:33.81 ID:ivs8/VSh0.net
>>12
ものすごいバカ、健康食品のCMをそのまま信じ込むバカ。

大多数が非正規なら、不安定な職を転々と人が大多数になる。
景気の波は必ずあり、その度毎に人員整理が盛んになる。

不景気の波を吸収するのが、会社ではなく勤労者となるだけ。
不景気の時に解雇されても、再就職先は簡単には見つからない。
好況の時には解雇され難い。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:01.70 ID:RDGE8Ctm0.net
正社員は保護されているッッッ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:11.79 ID:U3xNmoI80.net
>>12 
じゃいつ首切られるかわからない身分で
最低賃金で働いてこい
会社はさぞやお喜びだろうよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:41.41 ID:ChrWyD8W0.net
高給なのには理由があるよな。公務員はリスクを負わないから逆に給料低いし。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:44.17 ID:jZaI2i7QO.net
TPPは、この種の構造改革の総仕上げになる可能性が高い。
たとえば、労働市場の流動化の名の下に、正社員の地位が不安定化することが予想される。
数年前から「日米投資イニシアティブ」などの公式会合の場で、アメリカは日本に正社員の解雇要件の大幅緩和を求めてきた。
アメリカの要求に呼応したのか、安倍政権の産業競争力会議でも、その線で議論が進んできた。
TPP参加が決まれば、解雇規制の大幅緩和が交渉に組み入れられるのは間違いない。これが実現してしまえば、ものづくり産業の基盤にあった日本の企業文化はかつての特徴をいっそう失っていくはずである。
日本型経営の強みとされた職場の団結心や会社への忠誠心はますます衰退する。
いつ首を切られるかわからない職場では、従業員同士の連帯意識など育まれるわけがない。
『TPP 黒い条約』

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:54:37.18 ID:i+xUh9Ei0.net
旅行先のラブホからネット配信する生活保護受給者

http://i.imgur.com/QjH8vgr.jpg

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:55:00.07 ID:omli1gp+0.net
IBMの組合員は不良社員の吹き溜まり、解雇されて当然。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:55:03.00 ID:KrcZ0bMl0.net
外資は外国に人事部があったりするから、日本の雇用関係の法令の話をしても減らすものは減らすという態度を取ればそれ以上どうしようもない。
退職勧奨に応じなければ最悪1ヶ月前の通知で解雇という話になる。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:55:19.57 ID:o7OhDDi+0.net
日本IBMは正社員と思われる物も実際の所
非正規と変わらない雇用形態だからな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:55:49.74 ID:utIja74C0.net
住宅ローンを組めるのは公務員だけって時代が来るかもねえ…

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:56:02.56 ID:7CmGIFUS0.net
日本IBMは日本で長いし労組があるから、雰囲気は外資のようで外資っぽくない。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:56:48.95 ID:xdLWHfbn0.net
>>1
IBM

はい終った

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:12.62 ID:0ZdhSgS90.net
大手の老舗企業に勤めているが
中小勤めの人間がショック死するくらいの超待遇で守られてる
会社間格差は凄まじいよ。簡単に比べられないからわからんだけ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:25.43 ID:pUhVtK6C0.net
>>37>>39
官僚さまにそう思い込まされてここまできてしまったのが戦後日本
100年も経ってないどころか実は裏ではそうじゃなかったという事実
公務員と大企業だけしか恩恵受けない仕組み

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:30.33 ID:z41LBPAt0.net
IBMの日本支店って相当ヤバイらしいな。

アメリカ文化というよりは、朝鮮企業と考えた方がいいらしいね。

給料が高ければそれでもいいが、外資なのに珍しく給料も抑えられていて

退職金も出されないらしいしな。

IBM研究所とは人事も別らしいな。まあ外資ではよくある事だよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:31.08 ID:kXaQ/x5w0.net
解雇の話が出てきたときに 私の給料下げてください。
働かせてください。って言ったら どうなるの?
それはやっぱり 賃下げ妥協はほかの社員に恨まれちゃうのかな?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:43.03 ID:pzI4DtwB0.net
今では立場の弱い労働者を
企業と国が手を組んでいじめる時代だからな
労働基準法などないようなもんだろう

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:23.83 ID:iLPOfesK0.net
>>12
低賃金で文句言う奴はすぐ切れるようになるなw

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:00:29.81 ID:9knhr/PK0.net
>>45
それは昔の話。今はアメリカっぽいロックアウト解雇を連発してるよ。このニュースもそんなお話。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:01:05.97 ID:7XmX759a0.net
IBMは昔からそうだろ。
何言ってんだ。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:01:54.01 ID:d3EA9P1w0.net
まぁ、一人ひとりは其れなりに出来るのもいるけど、がんじがらめで生産性悪過ぎる、人の会社で自社の事ばかりするな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:05.22 ID:7CmGIFUS0.net
>>50
中小企業なら出来るかもしれんが、大企業だと給与規定に例外を作るわけにはいかないから、難しいだろうな。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:19.76 ID:EkpAmq9hO.net
>>53
でも賃金は日本企業と同じ感じだからなあ
そりゃ揉めるだろうなw

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:32.83 ID:Zt2torJ40.net
IBMだろうとなんだろうと、日本の法律は守ってもらわんとな。
グローバル企業だから自由にやります、なんて通用しない。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:03:35.48 ID:81EPezmG0.net
>残業代ゼロ法が施行されても

もうこれ施行される前提なんだな


夕方リストラ通告されてその日のうちに荷物まとめて出ていけと言われる
IBM社員、毎晩夜遅くまで奴隷のように働いてるのにカワイソス

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:31.36 ID:7CmGIFUS0.net
>>53
日本ではマイナーな米系外資に勤めてるけど、ロックアウト解雇って、本国でもやるのは本人が悪さして解雇される時位なんだけどな。
流石IBMだな。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:31.59 ID:fPPmEUcw0.net
まあ、僕は何度も説明しているがスーパーエリートAAAだから、

IBM基礎研しか関係者の知り合いはいなかったんだよ。

もう日本人にも義理は果たしたし、朝鮮人が支配するキチガイ日本支店とは二度と関わらないだろう。

君たちも、朝鮮人が仕切っている会社には気をつけたまえ。ヤバイから。

IBM日本出身で2ちゃんねるで有名だったらしい三橋とかいうのも頑張れよ。全然予測当たらないけど。それじゃ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:36.86 ID:GQpgac0E0.net
>>12
間違い。正しくは

逆説的な話になるが、正社員というシステムがなくなれば起業して会社の運営が簡単になる

63 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:39.15 ID:29FuWOp5O.net
新自由主義って希望的観測が、いつの間にか真理なってるから


そりゃ必ず失敗するわな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:05:06.05 ID:/H46wPO30.net
>>44
甘いねえ
公務員が信用されてるのは一重に
退職金が高額だったからだよ
今後は減っても増えることはない
給与水準も下がるから、公務員も
高額のローンは組めなくなるだろうね
身分保証だって今後は見直しの対象
になるよ、やっぱり公務員なんて
思ってる人は考え直した方が良い

65 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:06:57.37 ID:6aOefPPG0.net
結局、その人の勤務成績が、会社の要求するレベルに達してなかっただけでしょ?
だって、会社の中には解雇対象になってない人も沢山いるわけだし。

だったら、組合の力でゴリ押しするんじゃなく、自分のスキルを磨く方が
結局、自分のためだと思うよ。

330万円程度の年収差なら、努力次第ですぐ埋まるし、
会社と裁判して争った人を、次の会社は雇いたくないしね。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:07:34.59 ID:io5cXrIT0.net
外資系は守られていない!だろ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:07:58.29 ID:FfFwDXBH0.net
>>51
労使間問題が選挙の争点になった事はないし、
左派の民主党政権になっても、労働問題にメスが入らなかったからな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:08:22.56 ID:pzI4DtwB0.net
時勢なんだから日本人も割り切らないといけないんだろな
首をいつ切られてもいいように備えることだよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:35.15 ID:29FuWOp5O.net
スペインとか解雇規制を撤廃したら
失業率が60%とか

どう考えても失敗

雇用流動化が起きて労働市場が活性化とか
ただの希望的観測だった

70 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:49.27 ID:9knhr/PK0.net
>>60
ん?本国でも著しくパフォーマンスが悪ければポンポンクビ切ってるでしょう。up or outなお国柄なんだから。

日本IBMって昔は従業員を大切にする企業だったんだけどねぇ。。。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:51.54 ID:YHH0UDjN0.net
ジャップランドのような共産主義国家は、
旧ソ連のように70年かけて社会崩壊するからね。
それはジャップの自業自得自己責任の世界だから、
ザマーみろとしか思わんわな。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:10:15.35 ID:FkpLY8Yv0.net
一方、発達障害はどんどん解雇して健常者の労働環境をまもらなければならない。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:10:17.30 ID:qZnrAGoa0.net
ああ、この考え方が間違いですわ

雇い続けたい 働き続けたい この意向が一致したときだけ雇用は継続するんです
正社員? そんな言葉はありません。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:10:52.95 ID:VsttOjkA0.net
>>58
日本の労働基準法では30日前の予告で

たとえ正社員でも解雇できる

しかし判例で「正当な理由なき解雇は無効」で
会社の業績とかは正当な理由にならない
っう判例が多いから

大企業は訴訟を避けて、正社員は解雇しないで
飼い殺ししてるだけ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:10:59.08 ID:rR5caGrZ0.net
>>69
スペインの失業率の高さは別の問題だと思うわ・・・

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:00.95 ID:6C4JoUOa0.net
企業の幹部になれるのなんてほんの一握りだから
新卒で入ってラットレースに参加した時点で人生終わってんのよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:15.61 ID:W1it0zn70.net
外資はまた別だろうて

78 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:20.60 ID:FPVHos100.net
IBMって今はなに作ってるの?ヤマダ電機で見た事ないんだけど?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:32.66 ID:C6wquWHv0.net
>>12
>>17
嘘吐きです。


世界一正社員を解雇しやすいアメリカで、解雇しやすいことで雇用が増えた事実はない。
労働者を解雇しやすくしたことで、雇用が増えた国は皆無。
そんな現象は世界のどこでも発生していない。

ちなみに世界一正社員を解雇しやすいアメリカでは、中途採用の募集に「現在雇用されていること」という条件がつくので、一度解雇されたらまともな仕事にはつけない。
解雇しやすい=雇用しやすいは新自由主義の嘘。

竹中平蔵の詐欺事件である。

よう、詐欺師ども。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:53.82 ID:SnikW4fD0.net
解雇されたら再就職が困難で、できたとしても報酬が下がるというのは、
逆に今までそういう人たちの犠牲の上に立ってスキル以上の
勤続者特権を享受してきたということでは?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:12:11.39 ID:UPHzyXUU0.net
USの親会社がIBMに買収されて、日本IBMの社員に組み込まれた人は、
明らかに扱いが悪いよ。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:12:40.97 ID:jl4CPFBl0.net
>>35
派遣会社の正社員になればいいのでは?
よくわからんけど。
儲かっているんでしよ?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:20.98 ID:HRKcuivK0.net
勤め人でも商売センスは必要だよな
自分を高く売る努力をしないのはどうかと思う
最後の最後は自分だけで食っていけるだけのスキルを身につけるべき
解雇されたら再就職すればいいし、それがダメなら自営を始めればいいだけ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:30.94 ID:vN+QwNWS0.net
>>1
で、解雇事由は何だったんだ??

85 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:32.75 ID:FkpLY8Yv0.net
>>74
発達障害は正当な理由だがな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:33.76 ID:rR5caGrZ0.net
>>73
それで良いと思うよ。
ただ、その分、サラリーマンの給与水準はもっと高くしないとな。

非正規=低賃金ってのが間違ってるだけなんだよな。
こんなに賃金高いなら雇った方が良いと経営者が思えるくらいの金額にするべきだわ。

ぶっちゃけ、派遣とか普通の労働者の賃金+派遣会社のピンハネ費用で高くても良いくらいだわ。
それでも仕事が少ないときに雇用調整しやすいって利点を考えて使うって形にしないとな。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:36.26 ID:29FuWOp5O.net
>>75

もともと産業が弱いのに
新自由主義者のおためごかしを真に受けてしまったんだな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:14:53.68 ID:FkpLY8Yv0.net
>>81
パナソニックの例の会社は?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:15:16.19 ID:C6wquWHv0.net
>>62

>逆説的な話になるが、正社員というシステムがなくなれば起業して会社の運営が簡単になる

嘘発見。

事実上正社員というシステムがないアメリカでは世界で最も起業数が多いが、そのアメリカで起業は8割が失敗する。

日本型正社員がなくなることで、日本で会社の運営が簡単になることはないし、事業が成功するわけでもない。

ちなみに起業支援制度で安く会社を作れるようになっていて、全員非正規を雇って会社を始めることができる日本では起業の9割が失敗する。

起業=博打

お前=詐欺師

90 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:15:30.97 ID:EVF2GBfQ0.net
IBMならこんなもんじゃね
てか外資系みんなこんなもんだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:16:09.05 ID:cB98h5ZJ0.net
>>13
ありまーす。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:16:55.26 ID:fJ0bJQ3E0.net
IBM出身ならどこでもひっぱりだこだろ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:08.57 ID:FZm3IQvb0.net
>>20
ここまで無知で適当でいい加減なことを言える神経もすごいな。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:17.18 ID:6C4JoUOa0.net
しかし、この会社
BtoCを切り捨てて、今何で儲けてんのか謎だわw

95 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:17.83 ID:X1lsFnb30.net
アメリカに住んでた頃、上司の不正を社長に密告したら翌日解雇された。
悔しかったけど告訴せずすぐに次の仕事を探した。
今でもあの時の事は忘れないが、あれをきっかけに度胸はついた。
やる気と自分のスキルを高めておけば後はなんとかなる。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:35.07 ID:27ioZQqi0.net
>>18
部下が評価されるときは上司も評価される。
部下が評価されないときは上司も評価されない。
こうすれば良いだけ。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:40.66 ID:6aOefPPG0.net
>>79
ソースもなしに嘘つきとはwww

少なくとも、うちの会社は解雇自由なら雇用は増やすよ。
今、人を最低限にして、残業増やしてるのは、一旦、人を雇えば
めったなことでは解雇できないから。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:17:43.98 ID:FkpLY8Yv0.net
>>66
発達障害は守る必要ないだろ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:18:11.64 ID:UgDlAumB0.net
外資なら普通なんじゃないの? 
17時にいきなり呼ばれてその日に解雇ってのも聞いたが 

100 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:18:24.72 ID:+/N5sgvLO.net
>>27
俺もそれやられたよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:19:43.29 ID:C6wquWHv0.net
>>84
上司の好き嫌いで選ばれた。

産業競争力会議でも、楽天三木谷、サントリー新浪、武田薬品長谷川、派遣会社パソナの竹中平蔵が「経営者が使えないやつだと思えば、実際は有能でも解雇させろ」と主張している。


>>75
スペインは若者失業率が高く、竹中平蔵らは、正社員が守られているから若者が採用されないと主張してスペインを批判した。
で、実際にスペインが解雇規制を緩和したら、若者失業率が跳ね上がり、60%を超えた。
全体の失業率も跳ね上がった。

労働者を解雇しやすくしたら、雇用しやすくなって未経験の若者も採用される、という竹中平蔵理論は嘘だと判明した。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:20:59.52 ID:GrrNQmks0.net
外資系の割にそれほど待遇はよくないけど、社員の意識とプライドはめちゃくちゃ高い。
昔は「IBM社員」ってだけで合コンウケがよかったけど、今の若い人は全然存在を知らないって嘆いてた。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:21:10.33 ID:y6Ny5Nvv0.net
>>1
IBM「会社の役に立たない人間を雇用する義務などない」

104 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:13.34 ID:C6wquWHv0.net
>>97
ソースはOECD等、いくらでもある。

アメリカで起業が何割失敗するかネットで検索するだけでもある程度は調べられる。
アメリカがOECD加盟国中、最も正社員の保護率が低いこともすぐ確認できる。
つまり調べもしないで嘘を展開したお前は詐欺師。

ちなみに、お前の脳内会社なんてこの世に存在しないものはソースにならない。
自宅警備の自民党ネット工作員乙。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:46.98 ID:TPB5vO6r0.net
>>95
アメリカは失業率が高くても転職しやすいんだよね
大企業が履歴書送付と電話面接ですぐ雇ったりするし
そのかわり業績悪くなったらすぐ解雇

106 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:53.77 ID:iLPOfesK0.net
>>51
労働組合がまともに機能してればこんなことになならないんだけどな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:23:48.64 ID:X1lsFnb30.net
ある程度容易に解雇されないと人材がどど凍って新しい企業や新しい分野が伸びない。
日本でイノベーションが起きにくい一因でもある。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:23:51.65 ID:7CmGIFUS0.net
>>70
パフォーマンス悪かったら首切るけど、ロックアウト解雇はあまりしないのよ。
IBMは違うんだろうなって話。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:24:03.53 ID:2TJeP34X0.net
【お知らせ】
http://9OO.jp/deHIPR に ibmhaken@yahoo.co.jpを入力すると、

いいことあるって知ってた?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:24:31.42 ID:USNLEEiS0.net
×正社員は守られている
○正社員の囲い込みによって会社が守られている

優秀な社員を逃がさないための正社員制度
全ては会社存続のためだ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:24:58.98 ID:29FuWOp5O.net
新自由主義ってマクロ経済論なのにマクロで失敗すんだよな
けど論争の時はミクロの各論による詭弁術で反駁する

2chの俺自営だけどとか、うちの会社ならとか

112 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:04.32 ID:5qzHUInK0.net
IBMは厳しいけど典型的な守られてる正社員の代表だけどな
底辺を底辺という理由でしっかり切る
経営者から見たら公正な企業

そこらへんで派遣法叩いてた甘チャン連中じゃ一ヶ月としてもたん

113 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:10.43 ID:NcLg01+R0.net
この手のリストラ話って企業が気の毒にいつも感じる。
優秀ならサクッと転職出来ると思うんですけどね。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:45.92 ID:iVYdOsAA0.net




                                   このまま働いてても、 お先は、まっくら。








115 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:26:12.56 ID:hk0gT4M70.net
世界と伍していくには正社員は責任と責務の厳しい競争で守られてたらアカンのか

116 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:26:29.01 ID:PHSIX/V40.net
公務員は、守られているが正解だ
民間は業績が悪くなれば、とうぜんだが解雇される

117 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:20.56 ID:oNPe37X/0.net
成果主義人事制度は労働契約の性格に大きな影響を与えている。

●賃金が時間ではなく職務や成果を基準に決定されるので,職務価値や労働成果との対価性が強まり,
 生活保障的要素が縮小する。
●賃金・処遇決定に対して人事考課・評価が果たす役割、またはウェイトが拡大する。
 平等主義的賃金・処遇が後退し,賃金・処遇の個別的決定・管理が進み,労働者間格差が拡大する。
●目標管理制度や面接制というプロセスを経て賃金・処遇が決定されるケースが増大する。
 労働者が積極的に賃金決定等に関与し,個別交渉化する。
●労働者に成果を問うことから,上位方針のもとに自律して職務の遂行をさせるため,使用者の指揮
 命令下における労働という要素が後退し,労働者の裁量が重視されるようになる。
●個々の労働者間で契約内容が異なり,労働契約の個別化・多様化が進展する。その結果これまでの
 労働契約の特質であった包括的,集団的,継続的,平等主義的,他人決定的,人格的および
 共同体的性格が後退し,契約本来の性格が強まる。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:44.81 ID:0oAP89CT0.net
もっと経営者目線でものを考えないとダメだよな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:29:51.98 ID:C6wquWHv0.net
>>95
>>107
>理不尽に解雇されてくやしい

>安易に解雇されないとイノベーションがおきない


さて、この間の論理がすぽ抜けたまったく根拠がない嘘理論を証明できるものはいるであろうか?w

理不尽に解雇されたという話に、まったく根拠がない嘘を繋げて、さも事実のように騙る行為を嘘、詐欺という。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:29:53.54 ID:ULb5jBn40.net
IBMって最近何か売れるの作ったっけ・・・?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:30:12.52 ID:LDnzIyK50.net
アメリカはキリスト教国だ

「経験を積めば人は霊的に進歩する」と
「労働者が団結して邪悪な資本家に立ち向かう」という
キリスト教的な価値観を持っている

「経験を積めば人は霊的に進歩する」のおかげで年をとっても雇われやすいし
「労働者が団結して邪悪な資本家に立ち向かう」のおかげで解雇されづらくしている

なによりアメリカは景気が良いので次々と仕事が生まれているので人々は雇われやすい

この結果、アメリカは制度的には労働者を保護する気が薄いにも関わらず労働者に不満は少ない

しかしどれも日本にはない

日本では高齢者は雇われないし、
資本家は悪でも団結して立ち向かうものでもないし
仕事はほとんど増えていない

この結果、資本家がわずかな若者を雇うだけになっている

解雇規制が進めば、この傾向が助長されるだけだろう

>>12のような事は絶対に起きないと断言する

資本家がやりたい事=「若者だけを雇う」は既にやっているし
解雇規制が進んでも彼らのやりたい事は変わらないだろう

というか彼らがやりたい「若者だけを雇う」を実現するために
解雇規制緩和=「年寄りを首切りやすく」をしたいのだろう

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:31:41.14 ID:f1smnpiy0.net
>>434
S

123 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:32:41.77 ID:L8SF7EJb0.net
みんな不労所得を確保しないとね
副業規制の就業規則、規制してほしいわ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:14.07 ID:gQrCTH5i0.net
>>79
お前こそ嘘吐きだろう
>世界一正社員を解雇しやすいアメリカで、解雇しやすいことで雇用が増えた事実はない
比較対象もないのにナゼこんな事が言えるの? それも断言までしてw

125 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:24.77 ID:C6wquWHv0.net
>>111

>>97とか典型だなw

126 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:42.43 ID:ZC+J/3VW0.net
派遣会社の正社員という奴隷が正義という
悪をやるのが日本
派遣会社なんてのは紹介料だけだよとれるの
なんで毎月半分ももっていってるの?
技術も仕事おしえてるのは派遣先じゃん

127 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:34:19.16 ID:tjbOB+hy0.net
オレが不思議に思っているのは、リコーのケースなんだよな。
解雇対象になる人の基準がわからん。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:34:38.13 ID:azgR2Cz00.net
>>16
自公政権を選んだのはお前らだしw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:35:16.44 ID:jCDce3MY0.net
日本IBMは本国の言いなりなので参考にならん

130 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:35:22.52 ID:SCjNtA+a0.net
正社員なくせばいいじゃん(笑)

131 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:35:37.07 ID:nlD75YXV0.net
外資系なら(IBMほどの企業なら)、退職時にパッケージをはずんで
くれたんじゃないのか?

132 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:35:49.10 ID:gQrCTH5i0.net
>>104
お前バカだろう

133 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:36:02.12 ID:fPPmEUcw0.net
20年働いて、アメリカ文化をこれっぽっちも理解していないのが残念だな。

アメリカの企業の決定権は全て本社であるアメリカにあるからね、本社の人材にお話しないと駄目だよ。

そして、アメリカの会社では労組なんか作ろうものなら印象が返って悪くなる。

本社の人材と相談しないと。

ジョセフナイ氏のソフトパワー論を出して、日本でもアメリカ基準に近づける事の重要性、

IBMという社会的知名度の高い会社が広告塔として日本に与える影響力というテーマで

論理的に現行の予算で達成しうる文化改善の重要性を訴えないと駄目だよ。

日本代表のトップが本社にも影響力があるイェッター氏の時がチャンスだったのに、なんでそうしないのか。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:36:27.90 ID:w1u/G94S0.net
同族中小零細やブラック企業の正社員なんてそんなもんです。

みんな当たり前に辞める会社なんてホワイトの契約社員と平均勤続年数変わらないんじゃないのかね。

そんな会社に用はないのです。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:36:58.57 ID:4+FKjVQP0.net
IBM様はそれでもなかなかクビにゃならんだろ
なんでクビにならんのか分からんのがゴロゴロいるぞ
それでもクビになるってのは相当アレなんだと思うが違うんだろうか

136 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:15.93 ID:J7XQMBlN0.net
IBM(52)って就職志望一位の時代で顧客からの電話をチャ切りで
伝説作った世代だろ、再就職どこの会社からも絶対不可で
それを自分に非が無いとかすごいよな

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:19.55 ID:plvirdvO0.net
そもそもお荷物と判断されたから切られるんだろ?
労組入る暇あるなら使う側の人間になれよ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:45.10 ID:ZC+J/3VW0.net
正社員って企業の求心力となるところだから
亡くしたら亡くしたでカリスマ、ブランドが
付かないだろうね
ここまで余裕がなくなり
競争が激化したら
カースト制度にならざるえない

139 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:38:20.46 ID:mcXjjnrW0.net
アメリカじゃ、ウォルマートやマックは組合から訴訟起こされると店ごと閉店させて全員解雇だからね

で、しばらくして新しく人集めて再開


これがアメリカ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:39:24.51 ID:C6wquWHv0.net
>>124
>比較対象もないのにナゼこんな事が言えるの? それも断言までしてw

つILO

すでに調査済み。

残念でしたね。
ILOも知らんとは、中卒だなw

中卒が2CHで経済学を気取るってかwwww

141 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:40:43.76 ID:bFWK471m0.net
皆さん
日本の労働法をもっと勉強すべき、
重要な労働裁判の判例をいくつか読み解いてから
発言すべき

142 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:19.44 ID:yPigzF5X0.net
資本家ではなく資産家になるで解決する

だが資産家になる学問も訓練も存在しない

143 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:25.92 ID:Zs6wV9zn0.net
降格人事やるやる言って全く手付かずだからなぁ。
難しいのかね。
上が詰まってて俺の世代は係長になるのにエラい難度の試験受けさせられるよ。
受かったらスーパースターって感じの。
このままダラダラと歳とって首切り要員にゃなりたくないよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:43.11 ID:AezP21kK0.net
>>64
公務員こそ年功序列終身雇用を即刻やめないとね
何もせずただいさえすれば給料が上がり続けると言う異常な状態

実際の公務員の仕事はほとんど汎用知識
しかも程度の低い勉強をすればいいだけ
まさに市場調達型人材で、適宜、安く調達し、
不要時に整理することが合理的

145 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:42:13.56 ID:rR5caGrZ0.net
>>141
何で素人がそんなことせなならんのだ?
専門家は2chとかくるなよ。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:43:35.27 ID:WFwOc6pr0.net
ブラックはブラックでいいところもあるんですよ

雇用契約を交わさないまま採用
労働条件通知書を不交付
就業規則は周知しない
勝手に作成した労使協定
労働時間不管理

こんなに後ろめたいことをしてるもんだから、飲酒運転で検挙されても懲戒すらされないし、体罰で鼓膜を破ってもお咎めなし。

どう?ブラック企業もいいもんでしょう?w

147 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:43:43.67 ID:RPG1x8Nt0.net
>>50
のちのち

企業の圧力で賃下げされた
不当に下げられた分寄越せ

と訴えられることになるので認めない

148 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:44:38.86 ID:qCllf93n0.net
企業コンサルティングをしている会社だろ
昔 、勤めていた会社で御社はで、あれダメこれダメで偉そうに説教していた女の
社員来たな、その後派遣とか増えたな〜
お偉いさんは高尚な写真が趣味だったけ
 自分のとこはグダグダなのにね なんか同情できないかんじがする とにかくむかつく女の社員だったな

149 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:45:50.36 ID:C6wquWHv0.net
>>132
自己紹介乙。

理屈で反論できない馬鹿の証明をやってくれて、馬鹿丸出しをさらしてくれて、ありがとうwwwww

>>140もみてごらんwww

OECDもILOも知らない中卒無職のお前の脳みそが空っぽだと証明してあげたよwww

150 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:58.87 ID:fPPmEUcw0.net
>>129でも言っているが、
日本支店のアホの利権主義の日本人の幹部に相談しても、
潰されて「うまく処理しました」とかおかしな報告をされて終わるだけだよ。

中国朝鮮がUnlimited Warを仕掛けている現状、朝鮮左翼が組織乗っ取りの踏み台に使う
労組は最悪の選択だ。労組という方法だけはお勧めしないね。

まあ、頑張れよ。俺もアホのせいで余裕が無いからな。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:47:02.23 ID:oJG1Njqq0.net
外資系だからだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:49:16.53 ID:nwmIR5yfO.net
解雇される側にも、それなりの理由があると思うんだが。

会社側は、提訴されることを視野に入れて解雇通知してるはずだから、訴えられても勝てるだけの解雇理由を持ってるんだろう。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:50:28.36 ID:DZlq+Wrd0.net
>>19
いろんな企業で「いらない人間」が座ってた席が空くだろ?
当然企業は「いる人間」を募集し、就職はしやすくなる。
どの企業だって新人ばかりほしい訳じゃないし要らないとなったらいつでもクビ切れるんなら年齢がイってようが採用はしやすくなる。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:53:21.35 ID:hyUM4rX80.net
日本は労働環境が悪化し始めてからイノベーションがなくなったよね」。
他国の二番煎じばっかり。

155 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:53:32.91 ID:P301o9aE0.net
これはIBMだからだろう?
他は守られてんじゃ?

156 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:55:42.99 ID:8445gEsE0.net
大企業は判例で守られてるじゃん

中小は判例なんて知ったこっちゃないけどw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:55:56.34 ID:DZlq+Wrd0.net
それはいいけどさ、お前なんか要らねーよってあからさまに思われてる会社にどうしてそんなにしがみついていたいんだ?
当然そんな状態なら成果は出せねぇ、居場所はない、周りの同僚にも見下されてるんだろ?将来的な昇進なんて望むべくもないんだろ?
「他にいっても俺は役立たず」って自覚してンだろうけどさ、ちょっとでも自分に合ったとこ(=会社からも合ってる人間)に替わろうとか思わないのか?
再就職しづらい、今無職無給になったら家族どうすんだって問題は当然あるけど。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:32.88 ID:Djpwb5nF0.net
52歳で小学生の子どもがいるとつらいだろうな。
40歳過ぎてからの子どもなんだよね。歳取ってからの子どもはこれがあるから怖いよ。
大学生くらいになってればあとは奨学金やバイトで自活してもらうこともできるし、夫婦二人の生活費なんて切り詰めれば年金程度で済むわけだからなんとかなりそうだけどね。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:51.64 ID:ge0gsLRa0.net
外資ってよく十把一絡げにされるけど、高給だがバシバシ首切られるとこが多いってほどでもないよ。
ついでに言うと、職種によっては英語も殆ど使わない。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:55.64 ID:w//YZs7E0.net
養うべき家族がいるのに職失ってから失業保険が切れるまで職探ししないような奴だし
こいつは切られて当然のクズだったんじゃねえの

161 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:58:07.19 ID:8445gEsE0.net
外資はマネージャほど英語は使えないよ
国内の調整役だからね

技術者は本社とコンタクトするから必要だけど

162 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:59:40.18 ID:E1nNRlzc0.net
うちは残業代つけたらその分ボーナスが減るよ
これなら労基も口出し出来ないから結局サビ残になる

163 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:02:09.68 ID:rO+T7Met0.net
「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」の内容とは無関係に

大手の9割は、一般職員も残業禁止か残業手当ゼロに削減されることになるらしい
wwwww

164 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:04:09.17 ID:XFuiSKLw0.net
正社員は(非正規よりは)守られている


合ってんじゃね?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:05:25.51 ID:sNk6fAkE0.net
今日もハローワーク行く私が通りますよー

166 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:09:15.53 ID:Fwg3NxKZ0.net
お前らってマジで無能でゴミで他人の足引っ張るしかできないクズだな
この記事の趣旨をまるで理解せず派遣よりマシだのなんだのと労働者同士で足の引っ張り合い
死ぬまで奪取されとけ無能

167 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:11:34.82 ID:NigGOO5Y0.net
やっぱ 労組vsケケ中だったか

168 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:11:59.18 ID:ONLEkowg0.net
IBMみたいな特殊例だされてもなあ
ここ毎月末金曜とかにロックアウトで有名じゃん

169 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:12:53.57 ID:NigGOO5Y0.net
まぁなぁ 日本IBMに就職なんて滅多に無いからね

170 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:13:11.56 ID:OHh/d20E0.net
海外では再就職が容易で〜とか正社員が転職しやすいとか
日本と違う雇用形態なのを企業が直接雇用してる「正社員」だからと
日本の正社員と混同させて騙してるだけだよな
そりゃ会社の一方的な都合で解雇がしばしばあるのなら
労働者本人の資質とさほど関わりのない話で
会社のスタンスがそれなら労働者も条件が良いところがあれば
アッサリ転職するのもまた当然の事になる
日本みたいに滅多な事で解雇されない場合は本人に大問題有りって意味だし
自主退社だって自分勝手に途中で仕事投げ出して辞めてしまうって意味になる
そんな地雷を雇いたがる所はないってのは当たり前じゃね?

171 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:15:20.05 ID:Sv2DqEdCO.net
これ我々労働者も再び団結して身を守らなアカン時代来たんとちゃうか
経営者にもっと身を切らさなアカン時代来たんとちゃうか?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:18:13.72 ID:lRuwjbJG0.net
>失業保険が切れたので職を探していますが、
就労の意思、活動の実績がないのに失業保険を受給するのってアウトでね?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:18:29.44 ID:OHh/d20E0.net
>>171
うざったい日本人雇うの辞めて
外国人労働者雇うだけじゃね?

174 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:18:33.54 ID:29FuWOp5O.net
スペイン大失敗
ギリシャは公務員天国になって破綻
イタリアはある意味マフィアが支えてる
イギリスは常に分断の危機
ドイツは労働に関しては規制を逆に強化してる


新自由主義の労働市場自由化理論はとっくに破綻してる

175 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:19:17.49 ID:P2hgU49+0.net
IBMって一生勤めるような会社じゃないんじゃ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:19:57.07 ID:EkpAmq9h0.net
労組がそこそこ強くても民間ならリストラを労組は受け入れる。
それが無いのは公務員のみ。
非正規よりは企業の正社員は守られてる感はあるが、公務員程守られていない。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:21:19.55 ID:8QeL9SPS0.net
>>152
労働組合もない中小企業なんて部下と気が合わないとかどうでもいい理由で解雇するよ
で離職理由は「自己都合」としか絶対に会社は書かない
「会社都合で離職した奴なんてうちの会社なら絶対取らないw
そんなこと書かずにおいてやるだけありがたく思え」でポイ捨てだよ
中小企業なんて会社を訴えても取れる示談金などほとんどないし
わざわざ裁判しないしな

178 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:21:20.61 ID:oNPe37X/0.net
>>144

定型業務を行う公務員はパート職員が多い。
問題は、上級国家公務員の天下りだ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:21:55.19 ID:84FkW6Rh0.net
>>173
それで後になって気づくんだよな
「ああ、奴隷はやっぱり日本人に限る」って

こんなブラックな扱いを受けても黙って耐え忍んでくれる人種
他に世界のどこを探してもないんじゃないかしら

で気づいたときには後の祭りと

180 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:23:21.31 ID:MkklmlRr0.net
正社員は非正規社員よりは守られている
に言い換えれば、満足か?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:23:34.42 ID:rxPyOBXX0.net
>>170
海外といってもいろいろだけど、再就職や転職しやすい諸国はあります
就職して辞職や失業した場合に職業訓練して再就職

182 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:25:08.24 ID:xs9w+8Zq0.net
>>166
ただの労働者なのに使用者気取りで社蓄が互いに鎖自慢してダメ出しし合ってくれるんだから笑いが止まらんとですw
by ケケ中

183 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:25:15.52 ID:+z9wuPWj0.net
正社員という概念自体がなくなるのかもしれないな

184 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:26:01.83 ID:ua1gU8KJ0.net
現在、投資業に移行中。5月は50万円利益。
一日に5万円くらい普通に動く。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:26:15.07 ID:UV9ZiBASO.net
安部くんの給与も国民の税金からな。税金なければ公務員滅亡なんだが。自分等に甘い政治家達。犯罪者も公務員多いんじゃないの

186 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:32:14.97 ID:EMt8U/330.net
『日本では、アメリカなどと違い
正社員は守られてるなんて嘘』

一例として『日本IBM』では…

187 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:32:33.94 ID:iO9I1aTn0.net
>>85
突然脈絡もない話を始める奴って発達障害である可能性がかなり高いらしいよ

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/22(月) 09:33:35.06 ID:XzTBsF4E0.net
元IBM社員として言わせてもらうわ。
IBMは儲からないと考えた部門は割とあっさりと切り捨てる。
当然リストラされる。
外資はそんなもんだと割切ることにしたよ。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:35:16.97 ID:tq1j2V8Q0.net
>>12
んだね、切り易いということは雇用のハードルは相対して低くなるね
慎重な採用審査にかかるコストも無能に居つかれるリスクも低いから
あっちじゃ審査も適当に「よ〜し明日から来てくれ」なんてケースがままあるのはそのせい
勘違いして、安易に切り捨て可だけの法改正になるのなら良くないけどね

190 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:35:59.39 ID:9yaANETK0.net
IBMは確かにそういう会社
でも外資って給料は良いけどそういう
会社が多いのは事実

191 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:37:02.68 ID:zcmDXqEI0.net
首にするけど簡単に雇用しない時代になるな

192 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:41:54.27 ID:3fu+c1QX0.net
IBMの一歩先を行くと(一字前にずらすと)・・・
ファッ!?あの研究所!?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:42:30.81 ID:eeh0NmuD0.net
>>155
日本にいる限り外資も日系企業も適用される法律なり裁判例は同じ。
裁判上等で解雇するのが日本IBMの経営方針というだけ。
日本の企業も経営者がやる気出せば同じことはできる。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:50:00.56 ID:UywhLWfZ0.net
大手の正社員と公務員以外脂肪だろ?
中小零細の正社員は大きな意味なくね

195 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:51:10.63 ID:tgJORayL0.net
この記事は、要は
「皆さん、労組に入りましょう!」
との労組の宣伝記事だね
でも労組に入ることはプラスマイナス両方あるから、
よく考えた方がいい

組合員個人の利益よりも、
労組の都合、労組のメンツを優先させることもあるし
組合費もとられるし

196 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:53:00.76 ID:ujfKDQFq0.net
企業と従業員の馴れ合い文化がなくなったら、双方闘いになるからなぁ
ストライキとか権利運動、集会など潤滑が悪くなってどうなるやら

197 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:55:17.90 ID:jVN6wqmH0.net
>>11
営業はPC操作もろくに出来ないような奴がそこの物を売ろうとしてるから
ちゃんと売りさばけないならクビ切られて当然の話

198 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:01:16.37 ID:yyFAaF750.net
>>1
ネトウヨは責任取れよ?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:03:14.05 ID:ojIy50WV0.net
日本IBMとレノボの関係はタブーになってるのか?
何か腐臭がする。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:03:32.59 ID:iaXIwO1n0.net
労組ってチンピラみたいなの多いのかちょっと近寄りがたい
昔相談しに行ったけど、言葉遣いがアレだったんで辞めといた
係わり合いになりたくなくてw

企業系はまた違うのかもしれないけど

201 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:07:54.69 ID:5kLVbf3h0.net
そりゃその歳で労組入れる平社員じゃね...

202 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:09:42.79 ID:4zsOH0ce0.net
ネトウヨ「雇用のハードルが低くなるから、解雇規制は緩和すべし!」
母親「お父さんがクビになったよ…。50過ぎて再就職なんて…。あんたも仕事しなさい!」
ネトウヨ「解雇規制のせいで日本は破壊された! 自民は間違ってる!」

203 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:10:07.01 ID:F3UQoRky0.net
> 小学生の娘はリストラの意味がわからないので、解雇されたことは言っていません

言ってない理由になってねえ
体のいいこと言ってるけどクビになったのが格好悪くて言えないだけだろ
同じ建前なら心配させたくないとかもっともらしいこと言っとけ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:10:54.88 ID:79Z4u6Nu0.net
正社員=職務や勤務地を定めない雇用契約の無限定正社員
契約で職務を限定していないので事業縮小なので職務が無くなっても
企業が新しい職務を与えて雇用継続しなきゃいけない
裁判をになれば労働者がほぼ勝訴な判例が積み上がってる

無限定正社員なら裁判をすれば確実に勝てるんだから守られてるよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:14:13.11 ID:TaVIqBVV0.net
まさかアルゼンチンが希望の砦になるとはな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:14:46.58 ID:ZbGf3mPB0.net
派遣に比べたら守られてますよ
だからダメ正社員も優秀性社員も
より使い捨てできるように安倍が動いているのです

207 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:15:50.49 ID:aXJaIB6m0.net
守られてるって東電とかNHKの社員の事だろうな

208 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:16:39.63 ID:YOBBUBRu0.net
>>32
日本は切れないから試しに1年とか雇えないしね。
だったら今なら派遣で調整で間に合っちゃう。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:17:52.19 ID:AHvDH0Qu0.net
>>202
リアルでこうなりかねないからなw
韓国なんかと毎日比べあう程度の低さにすら気づいてないんだから
明確に財布から金を抜き取られないと、自分がなに言ってるかも
わからん知性だろう

210 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:19:02.90 ID:yyFAaF750.net
>>12
再就職をする回数が増えれば人材が減る日本にとってマイナスじゃないか?

211 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:22:00.71 ID:eUhjwer+0.net
そういや思い出したよ。

だいたい、IBM日本の文化には問題がある事を広め、
ノーパン社長の撃破に協力してやったのも俺だからな。

それが理由で”日本支店は問題あり”としてドイツからイェッター氏が来日した。

日本IBMと、IBM基礎研、元IBMの方々にもご協力いただきたいですね。

俺はもうアクションを起こすからね。
この国にいると、いつ肺塞栓になるか分かったものではない。

肺塞栓は再発すると危険な病気なんです。
だいたい俺の血統に肺塞栓なんかいないよ。
だから、何かやられたんじゃないかという疑いも拭い去れない。

どうかご理解ください。

では。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:24:31.11 ID:4qyS4BVK0.net
>>206
ブラック派遣業の規制は無視かよw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:25:22.06 ID:oNPe37X/0.net
IBMなどの外資系企業とはいえ、「突然解雇」ということは普通はないはず。
成果主義による業績評価制度によって、事前に上司と評価面談が行なわれ、
その際に、本人の報酬と成果の対比が説明され、何らかの異動の打診があったのでは
ないか、そして、それを断ったのではないか、
と想像されるんだがね。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:32:35.58 ID:+IoPmKBG0.net
>>213
むちゃくちゃきつい退職勧告な。サインすりゃ退職金もでるが、しないなら会社と闘うことになる。
会社側は費用がよりかかろうと、その徹底した姿勢をしめしていれば結局は費用がかからない。

そもそも使用者が雇用者を好きに解雇できないって法律自体がおかしいんだよな。
そんな労働者保護は高度成長期にしか成り立つはずがない。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:35:07.35 ID:yIvZM8rP0.net
そんなに雇われるのが嫌なら自分が雇う側になればいいじゃないか

216 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:35:09.99 ID:gILczOu+0.net
戦後の日本経済の奇跡的復興は、終身雇用制によるのが大きいのではないか。一生を同じ
会社に捧げる。素晴らしいことではないか。

外資系など、愛社心など皆無。社長から初めて、いかにして会社から金を引っ
たくるかだけ。

今回の改正は、外国の要求による解雇規制の撤廃だが、最近は、外国の会社が
これまでの日本に倣って、寧ろ解雇規制を強化している。

外国の真似ばかりが好きな政治家が多くて困る。従来の日本の制度の持つ価値を、
もう一度見直すべきだ。憲法問題についても然りである。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:35:49.06 ID:k8n+UeRX0.net
人事担当者って、生きてて楽しいんだろうか?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:37:09.92 ID:JysoQJy1O.net
業績評価なんてサジ加減で、いくらでも落とせるからな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:38:36.47 ID:+IoPmKBG0.net
>>216
成長する余地があればその良い部分もだしつつ維持できてさらに
いい結果を生めるけど、その余地がもうないからな。

別にこういう制度が根本的に悪いわけでもなくもちろん良い部分もあるけど、
どんな時代でも万能というわけではもちろんない。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:57:50.67 ID:hZgRoHzh0.net
労働組合が政治ごっこをし始めたせいで、経済界がより深く政治に参入したと言う悪循環

221 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:01:57.01 ID:t0alFmkw0.net
正社員が守られるのは会社が黒字の時だけだよ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:05:05.68 ID:VowcHSS10.net
>>1
40過ぎての子供かよ。
若い奥さんもらったのかな

つうか、解雇予告は30日前だろ。
わざわざ20日前に解雇予告する会社なんてあるのかよ。
人事こそ無能だから先に解雇すべきだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:19:08.42 ID:VoKVhDRp0.net
晩婚化が進展して、雇用も不安定になれば
少子化も進展するわけだ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:38:05.45 ID:5Uax/nO70.net
>まず、会社の労働組合に頼る



もうこれだけで胡散臭い


非正規を労働者扱いせず彼らから毟り取って肥え太ってる労組の存在を認めたらいけない

225 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:46:07.03 ID:vPrCyAtPO.net
公務員以外全て成功報酬制にしたらいい。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:53:39.25 ID:USIFJL/h0.net
>>222
30日以上の平均賃金を払えば問題ない

227 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:59:20.16 ID:danF4uCj0.net
まぁ実力不足で解雇と言われれば
実際そうですかと従うしかないしな
営業とかみたく数値で出てれば別だけど、そういった仕事ばかりじゃないし

228 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:26:14.59 ID:hZDXyu0g0.net
無職に戦争行けば、職やるよ
という時代が間もなく来る。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:28:29.94 ID:DZlq+Wrd0.net
>>228
いや戦争行ってるならその時点でそれが職だろう…

230 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:29:33.73 ID:JqQMNLph0.net
産経を擁護したいわけではないが
>>2の記事の何が問題なのかわからないのだが。
2012年1月の記事っぽいからレートも変じゃないよね。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:33:21.67 ID:hyekd1Qm0.net
なんだあれだけ辺野古で元気な労組なんだから解雇は不当!!撤回要求汁!!くらいやってくれたのかとおもったのに

232 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:34:05.13 ID:mPydyia90.net
そしてそしてまたまた アカヒ系列w

233 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:41:17.59 ID:S+xQu1Fp0.net
能力とかコストパフォーマンスとか無視して1番の高給取りだから首とかもあるんだよな
だけど高給取りになる理由もあってかなりできる人だからデータベースとかの保守を
相当ややこしい状態にして自分にしか完全な保守をできないようにしておいたらしくて
その後そのデータベースの保守が出来なくなって泣きついてきたらしいけど
完全に営業モードに徹してその後その会社潰れたらしいからね
本当に馬鹿な経営者が多いのかなって思うわ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:07:54.23 ID:18DANsZe0.net
30日付とかせこいな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:11:01.99 ID:Lb8ejQim0.net
正社員は ア・マ・エ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:11:14.95 ID:eeVixXEdO.net
労働組合だの手を噛むような飼い犬は殺殺分するしかねぇな

社蓄ミジメやな
(´・ω・`)

237 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:13:51.05 ID:eeVixXEdO.net
まぁどこも大変やな

(´・ω・`)

238 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:15:20.18 ID:ra206nGeO.net
てかIBMで52才なら定年まで遊んで暮らせるくらいの貯金はあるんじゃないの?

239 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:16:59.95 ID:s1K9kgnu0.net
>>12
解雇された理由にもよる。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:17:02.60 ID:Xoxd9dOi0.net
>>238
子供が小学生と書いてあるが

241 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:20:48.70 ID:VQTG8Yvy0.net
正だからナンだちゅうねん。正規も非正規も関係ないわ。
単に各々が労働力提供で報酬に変えてるだけ
一旦入ったら会社が不要でも赤字でも、死ぬか定年まで雇えてアホか。

契約つのは両者が一致して初めて成り立つもの
片方が飽きたからもう離婚したいつてんのに、いいから今夜もパンツ脱げて意味不明

正社員=無条件に生涯雇われる権利保証じゃないの。一人社長てスタンスじゃないと。
なら、こいつら全部役員にして2年任期にしたれ。
ほんとに能力あれば「クビすか?分かりました、次行きますんでさいなら」でいいじゃん
モテる男なら「別れたい?あっそ?別にいいよ、すぐ次の女見つけるから」で終わり

242 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:26:19.85 ID:YHH0UDjN0.net
>>241
そういう当たり前のことすら理解できないのが、
ジャップランド国の裁判官と無能の法学者だからな。
非科学の権化だから、殺処分したほうが早いんだよね。
土人処分法とか作ってね。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:44:55.97 ID:h3ZGhRQE0.net
雇用も安全も憲法9条が守ってくれる

244 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:46:14.99 ID:Wkunbc3S0.net
子供を産み落とすっていうのは
こういう世界に放り出すってことなんだよな
それはやっぱ怖いからますますコネでガチガチの世界になり
そこには実力と関係ないからますます仕事のレベルが下がり
どんどん世界が腐敗していくね

245 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:53:23.04 ID:yV00zAtp0.net
>>12
理論モデル的には正しいが、現実的には当分の間無理だろ
日本の場合、労働者は会社に依存しすぎるし、会社も自社に依存する労働者を求める
よって、研究者とかであれば、会社の研究方針の違いで、解雇されても、再雇用先も見つけることが比較的容易といえる
だが、一般的な事務だと、その会社でしか通用しないシステムに特化するのが合理的なので、解雇されたら、再雇用先が求める技能を要しているとは言い難い
更に付け加えるなら、人間とは過去に縛られるから、過去の会社と再雇用先との差異に不満が生まれ、雇用拒否することもあるためである

246 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:59:46.60 ID:PVILZ6Vf0.net
小さくても権力があるうちは
自分を脅かしそうな人間が現れれば権力があるうちにそいつを潰せばいいわけで

そうならないためにはゴマスリ媚びで必要以上に自分は敵ではありませんアピール入れていかなきゃいけないわけで
そこには際限などなくて

そりゃあパワハラいじめが横行しますわ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:15:45.38 ID:SIYkpQBe0.net
恐らくThinkpadに携わっていた人でレノボへの転籍を断ったんだろうな。
IBMにしがみつかずにレノボへ行くという選択肢もあったはずだが。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:22:47.53 ID:PVILZ6Vf0.net
>>12
年功序列で這いあがった人達は仕事とは長期勤務することが主目的という価値観があり
相手の履歴書を見て自分の下にはそういう素質のある人間を置いてきた
つまり今の現役もなんでもいいから長期勤務という価値観が根強く残っている
そんな方たちが流動的に動く人間を良しとして見ることができるだろうか

249 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:25:36.75 ID:qM2v1VG20.net
お付き合い=バイト派遣パート
結婚=正社員

250 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:35:15.29 ID:Lb66P+iR0.net
次は自民には入れない・・・・・・みたいな方向にもっていきたいのか朝日よ?
いや実際自民に不安になってきてるけどお前がディスるならその逆を行くわ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:40:53.60 ID:PVILZ6Vf0.net
クソ理不尽に耐え抜き、または順応することで長期勤務を達成し自分の(世間体の)人生を成り立たせてきた人達がだよ
自分の価値を揺るがすような流動者を認めると思うかい
この同調圧力優位の日本社会でだよ

よって日本様ご愁傷さま

「大衆は理性ではなく、感情によって物事を決める」 by Adolf

252 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:46:35.84 ID:0+ILs7Yz0.net
なにを今更って感じ。
法規で手厚く保護されてるとされる正社員だって一月余分に給料払えば、いつだって解雇できるんだしね。
文句をいったら、口裏あわせで懲戒事由つくられるから、余計ひどいことになる。

まあ、職場や雇用なんてものに玉虫色の願望を抱かないほうがいいってこと。
とどのつまりは命をつなぐためにやってることなんだから、命があればよしと割りきるこったな。
山の仕事で、気に入らないヤツを殺して埋めた、って話はよく聞くことだしね。
海はもっとひどいよ。足滑らして海におっこったって口裏あわせられりゃ、死体さえみつからないんだからね。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:32:05.14 ID:lqJcgTuv0.net
>>213
昔読んだ本で、外資系にいて人事部門に関わった人の書いた本があったけど、
米国などに比べ会社側からの解雇の難しい日本でスムースに自分から会社を辞めさせる技術が在日の外資系は以前から発達しているらしいよ。
最近は日本企業もやっている辞めさせ部屋みたいのも以前からやっていたらしいし。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:48:02.13 ID:ngpOk3KL0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>DQN ★

255 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:58:41.58 ID:6jrS3txD0.net
>>250
まだ、自民党に入れるの?笑
増税で、もう付き合いきれんわ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:01:14.66 ID:a0PLWUph0.net
最近、仕事と家事育児の両立が華々しく言われているが、どうやら
その実態は、正社員ママ「だけ」が過剰に優遇され、独身の同僚や
非正規の社員がそのしわ寄せを受けて、過重な負担を負っている。
またマタハラと言われるので仕事ができない問題社員でも解雇できない。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:03:37.60 ID:pW7JtV/Q0.net
正社員こそ地獄やぞ。
年収350万で店長だから残業代込みな、とか蔓延ってるだろ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:09:29.69 ID:AcTCTYZr0.net
>>226
だからだよ。
30日前に行っていれば払わなくていい。
無駄な支出だろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:24:21.94 ID:82Rg1jmw0.net
IBMの組合って社員の1%くらいしかいなくて、典型的な無能の吹き溜まり
仕事もロクに出来ない奴ばかりの集まりだよ

というか、突然の解雇通知と言ってるけど、年末の評価とかで何か前触れがあっただろ
>>1に載ってる人は組合に入ってるみたいだし、ヤバいって自覚はあったんだろうね

ちなみに仕事が出来る社員は再就職も簡単に決まるんで
割増された退職金を手にサクっと辞めて行く
辞める前に再就職に目星を付けてる人が多いよ

まあ組合員で再就職に苦労してるって時点でお荷物だったんだよね
才能か努力かあるいは両方が足りなかったんじゃねーの?
仕事出来ないのに高い給料貰えるとか、そんな甘い時代じゃないって事だよ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:07.58 ID:cb7Gf/Jq0.net
昔BNPパリバ転職して1年でクビ...
夕方人事に呼ばれて、その場で社員証返せ!
鞄と上着と必要最低限の物だけ持ってきてやるからこのまま帰れ!
残りの荷物は人事と上司で選別して自宅へ送る!

ここまでは非情だろ?

しかし貴殿の当社における在籍は半年後迄
本日より3か月内の同業他社への転職は禁止
それ以降の場合、残り在籍日数を年俸日割りとして支払う

つまり今日でクビ!でも半年分は給料払ってやる
その間次見つかっても3か月以内は転職するなよ
3か月後なら6か月の残りの金も払ってやんよ

当時ベース2千万だったから1年働いて1千万の退職金貰ったに等しい
ウマーーーーーーー!

261 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:22:57.70 ID:VkYmo5U80.net
IBMってたまに箱崎ビルの入り口とかで叫びながらチラシ配ってる人達だよね?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:29:32.16 ID:UOwLaiDq0.net
ん?IBMは外資だから当たり前
問題は官僚と公務員と大企業と非正規雇用の差が差別主義に近いレベルに達してることさ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:20:09.09 ID:jFGB0FNhO.net
>>250
自民は信用できないけど、朝日はそれ以上に信用できないからな
逆張りが正解だよ
というより朝日の逆張りして間違いだったためしがない

264 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:43:57.99 ID:lPzZohgj0.net
>>95
同志よ

それは黙っていても
上司は君をトカゲのシッポ切りにしたであろう
良く耐えたな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:58:02.87 ID:MsVScNV80.net
現代日本における諸悪のすべては鬼畜米英と、そのおこぼれにあずかろうとする売国買弁の輩のせい。

95 名前: 名無し調教中。 投稿日: 2015/05/24(日) 09:47:52.97 ID:dzKI/hvJ
>>80
禿にも同情すべき点はあるさ。
なんせ、一介の畜産技師にすぎない彼が先端科学者にまつりあげられちまったんだから。
世が世であれば、ホント、甲羅にあった穴掘って暮らせたものを。
牛クソにまみれて、それが楽しくて、地主の旦那様みたりな権威者が通りかかるだけでおろおろして、それがおっかなくて。

世の価値観では差別は罪悪といわれるけど、歴史に照らせば少なくても日本においては必ずしも絶対悪ではない。
若山禿もまた、進駐軍が持ち込んだデモクラシーに端を発し戦後日本を疲弊させた悪平等の被害者といえよう。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:27:49.04 ID:R+Ufou4V0.net
>>12
40歳過ぎても正社員で雇われるのか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:03:53.46 ID:R+Ufou4V0.net
>>12
会社員が若い人ばかりになるのでは

268 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:08:20.11 ID:DIneczOe0.net
転職も起業もできないようなバカが、もう要らないて言われてるのに
しがみつこうとしてるの??????????wwwwwwwwwwwwwwww
マジで死ねばいいのにキチガイは

269 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:33:13.61 ID:LAaTQizr0.net
しがみつくってことは自分の能力や貢献よりも多くの給与を得ている自覚があるってことだよな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:43:41.48 ID:H2Hb92VP0.net
不当労働行為に罰則がないんだもの
経営者は都道府県労働委員会から不当労働行為で呼び出されても出頭することはない
呼び出しに強制力がないから、いくら義務でもガン無視したらそれまで。性善説の法体系

271 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:45:26.24 ID:ZhAWuacu0.net
派遣社員は退職金もボーナスもないからな
東芝を始めとした大手メーカーは派遣の子会社を作って正社員をリストラして派遣で働かせてる
きたねえよな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:02:22.98 ID:QvgTITGN0.net
>>20
お前10日分の給料もらったら無条件解雇されても全面的に受け入れるの?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:25:17.59 ID:UJ0EhvCq0.net
>>270
労働委員会から不当労働行為で特定されたら労働基準監督署に持ち込んで、賃金不払いで経営者逮捕に持ち込みます

274 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:01:53.21 ID:iap4TfEN0.net
週刊朝日に言われちゃおしまいだ
まともな左翼と労組は日本には望めないのかねえ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:06:55.89 ID:mTK29ekr0.net
IBMはそういうところって常識なのに訴えるとか馬鹿なの?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:20:39.49 ID:0X8zlr380.net
友人がIBMだけど、バリバリの外資ほど解雇等厳しくないけど
そこまで給与も良くないんだよな
IBMでは行かないけれど、35で1000万行く国内系企業なんていっぱいある
IBMって30年前までは国T蹴ってでも行きたいレベルと言われていたけど
今は民間の中で上の下〜中の上クラスだな

277 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:23:47.88 ID:0X8zlr380.net
>>12
解雇規制が撤廃されれば、景気の上下を企業ではなくて、社員が担保する形になる
確かに好景気の時は、転職・再就職が簡単になるだろうが、
不景気の時は首にされたあげく、どこにも転職できなくなる

バブルの崩壊の時の、失われた10年みたいなことになった場合
景気が回復する10年後に大量に雇われるからと言って、
それまでの10年間無職で平気なわけではない
好景気時に10年分の給料を先払いするような会社ならともかく

278 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:28:58.21 ID:mcLVZNl20.net
>>277
>景気の上下を企業ではなくて、社員が担保する形になる

現状で景気の変動を担保してるのは、企業ではなく非正規社員だろ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:35:11.21 ID:S2B+xGqn0.net
読んでないけどIBMって外資じゃねーか。
半導体のテキサスだって何十年も前から銭はくれるし休みもくれるが
日本的な保護なんてなかっただろ。
他所の国の会社で日本を語るな。
外資は切られるが雇用中は待遇良いだろ。
日本は銭も休みも待遇もマトモじゃねーだろ。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:37:17.55 ID:0X8zlr380.net
>>278
そう。企業の内部留歩+派遣社員だね
それが派遣社員+正規社員で担保するようになるだけの話
マクロで考えれば、不安定雇用・待遇悪化が正社員層にまで広がれば
生涯生活設計できる層が減るから、消費・少子化・治安なんかが悪化して社会が不安定になると思うんだけど

もうこの手の話は毎回ループしてるから、反応見るまでもないけど
派遣社員の多くは、社会全体が沈下しても、自分たちの待遇が特によくならなくても
隣にいる正社員が没落する方を喜ぶんだよ

国家の未来とかマクロの利益より、個人の嫉妬と妬みが勝つんだろうね
そういう派遣社員の性根の汚さがわかってから、正直派遣社員へ同情も応援もできなくなった

281 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:39:57.50 ID:kmwvbme00.net
IBMって今は結構入りやすい会社

282 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:42:37.03 ID:0X8zlr380.net
ホームレスへの炊き出しをやったり、在日への差別解消運動に取り組んではじめてそれらと接点を持って
その根性の劣悪さや、怠惰さ、どうしようもなさを実感して、かえってアンチになるのと同じような理屈かな
政府の分断政策に乗せられてると言われればそうかもしれないが
正直、非正規の応援に関わってはじめて、非正規の人を嫌悪するようになった
今は非正規は社会の害悪だと思ってるよ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:44:39.16 ID:0X8zlr380.net
>>281
レベルも待遇も下がってるからね
10年前に比べて売り上げ半分って何をどうやってるんだかw
今なら理科大マーチくらいでも入れるんじゃない

284 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:47:21.38 ID:mcLVZNl20.net
>>280
派遣のことをちょっと指摘したら、こんな長文が帰ってくるあたり、
現実がどんなものか知ってはいるのに。

>>277 ←こんなデタラメ書きらしてるとか。
なんかオカシナ奴だねオマエ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:55:55.73 ID:n3jyQIXn0.net
>>283
IBMは何十年も前から理科大多かったぞ

286 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:47:31.63 ID:0dQ9i8Np0.net
労組に払う給料が無ければ働いてる人に賃金と環境を揃えられるのに

287 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:50:39.69 ID:Q4KieA3y0.net
ハラスメントで精神の正常性を奪ってくるからバイトも正社員も関係ないよ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 06:08:59.76 ID:CpsCvTJO0.net
>>284
いつもながら無知のくせに被害妄想だけはご立派だなロリコンもろきみ
都合が悪いことだけ耳を塞ぐアホは黙っとけ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 06:24:39.23 ID:8F/SLRjP0.net
>>280

>マクロで考えれば、不安定雇用・待遇悪化が正社員層にまで広がれば
>生涯生活設計できる層が減るから、消費・少子化・治安なんかが悪化して社会が不安定になると思うんだけど

これは少し違うでしょ。

今は、景気循環のBufferを派遣・非正規社員だけで行っている。
これを正社員も含めて労働市場全体に広げれば、一人当たりの景気循環に対するリスクは低減するわけ。
景気が低迷しようがある一定以上の需要は労働市場にあるんだから、そのなかで上位7割が職にありつけるか9割かの違いでしかない。
今のシステムは、新卒時の景気ルーレットで好景気を引いた人間が正社員というルールで(原理上は一生)保護されて、そこから漏れた人間だけが
リスクを負ってるんだから、システム的に全く違うよ。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 06:27:12.07 ID:8F/SLRjP0.net
どういうことかというと、
景気がいい時に、正規社員1名、非正規2名で仕事をしていたとする。
これが景気が悪くなれば、非正規から切らざるを得ない(仕事上の能力とは全く別に)

もし、正規、非正規の枠がなくなれば、能力の無い人間から順番に切っていけばいいってこと。
個人に対するリスクのかかり方が全然違うことは少し考えればわかると思うけどな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:19:41.92 ID:qr4paaWa0.net
そもそも正社員になる段階で選別されてるのに、なんでそれをなかった事にしてチートしようとするの?非正規は。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:13:59.02 ID:0X8zlr380.net
>>290
その能力ってのは、学歴だのコネだの、新卒入社であることや、社風・文化に適応してることとかを含むからね
非正規の人って毎日のルーティン業務だけ取り上げて、能力を判断しようとしてるから話がかみ合わないんだよ
>>289で長々書いてるが、要は正社員を落とせば自分たち非正規にもチャンスができるかもって言ってるだけだろ
現実は>>277>>280の方が真実
そういうこと言ってるから世間から蔑まれるし、共感を生まないんだよ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:20:55.32 ID:0X8zlr380.net
>>291の言ってることが真理。それで終了

そもそも仮に正規と非正規の割合が半分ずつだったとして
正規雇用が終身安定していれば、半数の人間が家を買い、子供を産み、治安を守るだろう
嘘能力とやらを理由に10割の人間の雇用が不安定になれば、実際の転職先があるないにかかわらず
長期的負荷が必要な住宅購入や子作りは控えるだろう。リスクヘッジとして当然だ
わかりやすく言えば、社会を維持するのに80%の安心感が必要な時に
正社員100%、非正規10%の安心感を、正規・非正規ともに60%にしても
マクロ効果としては50%→0%の50%減なんだよ

というとまた、一人当たりのリスクがとか転職しやすい世の中になるとか意味不明な御託を言うだろうから
頭が悪くて自分勝手な非正規は沈んでいればいいと思うよ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:26:36.93 ID:0X8zlr380.net
>新卒時の景気ルーレットで好景気を引いた人間が正社員というルールで(原理上は一生)保護されて、そこから漏れた人間だけがリスクを負ってるんだから

要するに一部の人間を生かすために、他の一部を鎮めるって話だろ
経済原則から言うとそれは正しくて、全員沈むより合理的だからな
そもそも最初の選別で漏れた非正規に平均して正規以上の能力があるわけないんだが
1万歩譲っても社会ってのはスポーツと違って完全公正じゃなきゃいけないわけじゃないからね
平等じゃないとか不公平だという時点で、現実からずれてるお花畑じゃないかね

295 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:43:16.02 ID:0X8zlr380.net
>景気が悪くなれば、非正規から切らざるを得ない(仕事上の能力とは全く別に)
この考え方自体が全く意味不明
学歴フィルタって知ってるかどうか、例えばFラン卒でも東大より優秀な学生がいるかもしれない
でもそのごく少数のFランの優秀者を引き上げるためにかかる手間コスト時間、そして経験上のリスク
そういうのを考えると始めから一流大に絞った学歴フィルタを発動させた方が合理的なんだ
お前の言ってることはFランでも東大卒と同等に扱え!どころか
何故か毎回必ず正規より優秀な非正規がいるという設定になってたり、他の意味不明理論を展開する時点で
分裂病患者が「俺は神だ!」と叫ぶのと同等なレベル

だからまともな正規に非正規側のトンデモ理論を理解させるのは不可能だと思ってほしい

296 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:18:52.41 ID:HjjJvLRN0.net
業績に比例して与えるパイを増やしていくって事は優秀な人にとってはよいと思う。
会社の為に尽くす振りするってのが違うんだろうよ。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:47:08.95 ID:QM05PNUf0.net
>>296
会社のために尽くすんじゃなくて、組織の中でミッションを遂行して成果をあげるんですよ。会社に媚び売らない俺カッケーなら貫けばいいんじゃない?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:47:54.14 ID:I2r0VKiP0.net
使い捨ての派遣よりは守られてるだろw

299 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:18:39.25 ID:4IWsf0+N0.net
>>1
日本IBMの労組って、電機労連系じゃないの?
電機労連系労組なら、こんな訴訟は労組を挙げて潰す筈なんだが。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 19:35:01.59 ID:ykl05hpD0.net
いらない人材なのに52までIBMで働けたんだからもういいだろ。
どれだけ強欲なんだ?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 19:47:31.24 ID:j7AT6Wf+0.net
IBMって入社10年間は高給維持で好き勝手させるって有名だが。
その間に成果を出せなければそくクビってのも有名だな。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:53:50.15 ID:/+LaPVcx0.net
あぁ、52にもなって関連会社に再就職するコネもできない人か・・・
うちの会社はIBMからの転職多いぞ。それも50過ぎで・・・

303 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:11:06.42 ID:TaiT5oTB0.net
IBMって何でここまで落ちぶれたの?

304 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 09:48:20.88 ID:FVb4kWYg0.net
落ちぶれてはいないだろ。ビジネスのやり方を変えて要らなくなった人員を
整理ってとこ。

305 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 18:49:19.03 ID:zy9LmAPv0.net
IBMは昔から成果を上げられない社員は即刻クビだぞ。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 21:28:12.32 ID:lm8S5CdK0.net
メガバン勤務だが俺のOJTしてくれた先輩、約付きになると同時に
意図的に仕事ほっぽらかして8:20-17:10定時で帰るようになって、
上司にも反抗するようになり、目出度くクズ社員の溜り場の
事務センターに異動

先輩曰く、一回役付けばあとは最低評価だろうと、年収800万は約束されてるんだから、
神経すり減らして家庭やプライベートを犠牲にして、
たかだか税金引かれた後では年間数百万の差もない給料よりも身をとるは
それにお前らは50歳で出向だろうけど、クズ社員は受け入れ先すらないから
お前らより銀行員として甘い汁吸えるんだぜ!って送別会で
上司のいる前で演説してたわ

こんな奴ですらクビに出来ない日本の雇用制度っておかしい

307 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 22:13:31.93 ID:Leo6kEvX0.net
しがみつきどが凄く暴れれば暴れる程にリストラの牙はグイグイ食いつくからね。
むしろさくっと抜けられて大事にでもなったら間違いなく切ったやつをリストラするのは何処でも同じだ。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 22:38:22.78 ID:HdOx8iny0.net
IBMでも首切られるって、相当ダメな人なイメージあるけどな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:04:25.11 ID:8VNuSDuv0.net
大歳以前以後で社風が全然違うってエマーが言ってたような..

310 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:07:54.82 ID:2ZNkLueCO.net
>>306
ある意味で有能なやつだ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:11:57.01 ID:A8Ap0aJn0.net
日本IBMってITゼネコンの下っ端ってイメージしかないけど
こいつらほんとに外資で高給取りなの?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:20:16.81 ID:eYAQr4mUO.net
IBMは昔から能力第一主義
成果主義
昔はとっても頭がいい人の集団という印象しかないわ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:24:52.41 ID:+mD0M9g10.net
>>311
全然高給じゃない。
45歳で1000万いくかいかない程度しかない。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:36:09.26 ID:BpyK6qci0.net
元IBMの大久保寛司先生のありがたーーーーーーーーーーいお話でも聞けば大丈夫!

315 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:50:23.66 ID:BpyK6qci0.net
これがIBMの退職強要 「JMIU支部公開の録音データ」でggr

↑この人?
次の会社の紹介までしてお金もくれる
何が不満?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 09:50:31.08 ID:onc7l+ux0.net
日本の外資系リーマンは面白いんだよな
同じ業種の外資系同士でトレードやっとる
移動すると、うちはこうだった、あぁだったとわめき散らして居場所無くす

しかしよく見ると、新卒からのエリート以外はクソ顧客担当で数字も上がらない設定

317 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 10:06:48.78 ID:rwnPeBqS0.net
在日うようよ
ザイ・ビー・エムwwww

318 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 10:51:17.41 ID:YPf64+yw0.net
>>8
なんか格好良く美化されてるなww

319 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 11:07:25.40 ID:Fi3OWtuX0.net
朝日はやはりミスリードが酷いね
IBMの人事はアメリカ並みって有名だろ
正社員が守られているのは誤解でも何でもない

320 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 11:11:58.19 ID:Fi3OWtuX0.net
>>280
今まさに派遣社員を搾取しておきながら,正社員も不安定になると世の中が困るぞっていうキチガイw
派遣に同じ給料をっていうのが望めない以上,平等な取り扱いを望むのはおかしくも何にもない

同情できなくなった?w
上から何様だよ。
奴隷の中での位の違いでしかないのにw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 02:40:10.77 ID:/+mBemCh0.net
52歳… バブル期入社のクズ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/27(土) 02:42:11.06 ID:fWdk6o1h0.net
むしろパソコン使えない50代が切られない方が異常って気付けよ

総レス数 322
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200