2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都チャンネル】世界が注目「7分間の奇跡」動画 都の招いた米記者発信

1 :DQN ★:2015/06/22(月) 06:25:13.20 ID:???*.net
 東京都の動画広報サイト「東京都チャンネル」に投稿された1本の動画が、5月だけで異例の2
12万回の再生を記録した。米国の映像ジャーナリスト製作の「日本が誇る新幹線の清掃作業」。
五輪に向けて海外に情報発信しようと都が昨秋、初めて招いた外国人記者の一人で、世界中で再生
されている。

 タイトルは「7−Minute Miracle(7分間の奇跡)」
http://youtu.be/kt92-ZDm-HM別ウインドウで開きます)。
JR東京駅に到着した東北新幹線の車内清掃がテーマだ。

 てきぱきと床を掃き、テーブルを拭く作業員たちの鮮やかで丁寧な7分間の作業を撮影。早送り
で約2分間の動画に編集した。「終わると、一列になってお辞儀」「日本人の誇りと勤勉さを体
現」など英語の字幕で称賛している。21日現在、260万回以上再生された。

 ニューヨークを拠点にニュース映像を手掛けるチャーリー・ジェームズさん(30)が製作した。
昨年10月、五輪へ向けた海外発信を意識した都が海外記者6人を日本に招いたプログラムに参加
し、6週間滞在。新幹線車内の清潔さに感銘を受け、息の合った清掃作業の様子を発信しようと思
いついたという。

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASH6D7JN7H6DUTIL06G.html?iref=comtop_6_01

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:25:53.28 ID:PrUihXL90.net
こういうこと。。

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、
琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
http://metamorphoses.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f3b/metamorphoses/5_26_02.gif?c=a10093796
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

平均顔
日本 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/3/c3e96d49-s.jpg
韓国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/b/fb3210eb-s.jpg
中国 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/f/e/fe91a3ee-s.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:28:48.79 ID:kEthhFtq0.net
あれすごいけど俺は発着に余裕があった昔が恋しいよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:30:58.37 ID:yq7RsJlt0.net
オレは暴れはっちゃくが懐かしいよ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:34:42.86 ID:Uft7HeHi0.net
俺はヌンチャクが懐かしいよ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:34:54.92 ID:b7xjpSie0.net
またチョッパリのホルホル(´・ω・`)臭いよね

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:36:28.91 ID:vtkb3W560.net
今のは座席の向きを自動で変えられるからなぁ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:37:26.98 ID:p4NID3dI0.net
清掃は凄いと思うしありがたいけど、乗車できるのが発車時間ぎりぎりっていうのはなんだか落ち着かない。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:38:41.05 ID:t/LnRJYe0.net
   ∧_∧
  < `∀´;> 
  / ,   ヽ    <同胞>>6涙ふけニダ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:41:09.31 ID:XiRfs3ht0.net
掃除って決められた時間に終わらせるのが難しいよね。
ときどきハプニングがあるから。昔バイト先でトイレ掃除させられたとき、
とんでもない光景が待ち受けてることあるんだ。1時間じゃ終わらんし。通常の掃除で1時間かかるのにハプニング対応で1時間とか難しい。
新幹線はどう対処してるのかな。
ジュースを派手にこぼしてるとか、絶対あるとおもうんだけど。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:43:14.57 ID:cVHoUGkc0.net
大したことない映像だと思うけど
外人が見るとすごいんだろうな
日本の街や道路が綺麗って外人はみんな言う、けど
20年以上前に英会話教室の外人講師に
それ言われてハァ?てなったわ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:49:03.49 ID:UWJNfsuU0.net
【インドの日常】
http://www.aps.co.th/asia_img/genki/9.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/s/y/u/syumatsu666/train_india_6.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/79dad325e1894121a71b979d9cb93d09.jpg
http://bajirunnrunn.up.seesaa.net/image/A5A4A5F3A5C9BFCDA4CEC5B4C6BB.jpg
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01584/india-train-crowde_1584770i.jpg
http://negaeriouzi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_45a/negaeriouzi/asi1008251106003-p1.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_79C88zCQtn0/Sw_vAHHQDCI/AAAAAAAAACk/aF7T348vP-E/s1600/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%91.jpg

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:02:11.19 ID:agt5OdEh0.net
日本人の凄さは常に外国でしか報道しない!
日本の報道に関わってる連中は全て反日だからな!
まったく嫌になっちゃう!

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:07:45.95 ID:SYXG/KWI0.net
新幹線にゴミがあるのが信じられない。普通ゴミは持って帰るだろう

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:07:57.89 ID:E060zCob0.net
>>13
そこは適当でいいんじゃね?

毎日を普通に過ごしてて
凄い凄い言われたらかえって悩むよ(笑) 

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:08:23.83 ID:brl4LBuY0.net
逆に日本人は他の民族より仕事が嫌いで飽きっぽいんじゃねーかなと思う
だから仕事に常に改善やきつい縛りを入れてみたりしてゲーム性を付加してるのでは

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:10:37.21 ID:FY+xG48A0.net
他の国では必要が無いからそこまでやらない
無駄な事に拘ってるだけだよな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:12:11.57 ID:4piYWbEy0.net
朝日はホルホル記事批判してなかったか?

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:12:29.71 ID:UUmrCZsN0.net
ニューヨーク行きのアムトラックが脱線転覆事故やらかしたあとだから
新幹線の安全性・正確性・清潔さは日本の誇り

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:13:57.49 ID:C1mlO8fR0.net
奴隷自慢じゃん

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:15:27.80 ID:UNMeJMrX0.net
気持ち悪いよ。
この無意味な掃除の早さも、それを自画自賛する日本も。
最近の日本はトイレとかこんな事でしか誇れないのかよ。

無意味な掃除にこだわって、半導体産業とかは他の国に取られてるし。
もう間抜けにも程がある。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:16:38.27 ID:LbupghaB0.net
あれれ〜???

「日本凄い」に文句言ってた朝日新聞が「日本凄い」をやってる藁

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:16:48.04 ID:WGs5ClSf0.net
>>14
昭和の時代は、車内に放置する人が多かった

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:20:08.40 ID:UWJNfsuU0.net
これは正社員じゃなくてアルバイトとパートだからなw
外国では、こんな人たちさえ、素晴らしい仕事っぷりに驚くんだろうな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:24:25.58 ID:dSjxvSZE0.net
「この人達の中に正社員はいません」
「ほとんどの人は時給1000円以下です」
も付けてやれ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:24:59.90 ID:7XTCeswC0.net
>>1
 > てきぱきと床を掃き、テーブルを拭く作業員たちの鮮やかで丁寧な7分間の作業を撮影。
 > 「終わると、一列になってお辞儀」「日本人の誇りと勤勉さを体現」など英語の字幕で称賛している。
 > 21日現在、260万回以上再生された。

これ見て思ったのは、日本は組織の末端(失礼!)の人間のモラルが高いということだな。

ロサンゼルス在住、ビジネスコンサルティングのアメリカ人のこんな文化比較(パロディ)動画もある。
https://www.youtube.com/watch?v=Zk_q_-3OlqE&spfreload=10
.

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:30:06.18 ID:pxDUim6p0.net
はっちゃけあやよさんもいたな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:15.38 ID:5fKLLGnh0.net
東海も似たような感じ?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:23.19 ID:wYkS6a6J0.net
>>2
コリアン顔に騙される㊛って不憫だよねえ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:49:04.92 ID:uMGnBPj10.net
上野駅で折り返し発車するまで1時間半近くホームに居座ってた485系ひばり

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:58:10.26 ID:vtkb3W560.net
>>16
かもね
幕末日本に滞在した外国人は
「日本の職人は休んでばかりいる」
って回想しているし
「勤勉な日本人」は明治政府が教育の末に生み出した物かもね
まぁ幕末の外国人も
「でも、何故か期日内には仕上げる」
とも書いているから「勤勉」の素養は有ったのかな?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:48.49 ID:u0dk816y0.net
>>8
清掃もプロだが、乗客もプロ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:14:13.91 ID:lu4WqOho0.net
これお掃除の天使たちって本になってるけどこの手の本の気持ち悪さは何から来てるのだろう

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:14:56.57 ID:xRGUkaUO0.net
求めてる水準に対し適切な賃金を支払う能力のない企業ばかりだけどな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:15:31.77 ID:UWJNfsuU0.net
新幹線の清掃員の仕事を見た中国人の反応
https://www.youtube.com/watch?v=kHl0cxpXJ3M
伝統と現代が融合した日本に外国人が驚き
https://www.youtube.com/watch?v=2jBzYg-0l2w

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:32:29.43 ID:f4hn2tW90.net
調べたけど時給1100円だね
そんなもんなのかね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:35:58.57 ID:DZlq+Wrd0.net
>>12
「蛇にビッシリついたマダニ」画像見てからはこの写真がキモくて仕方がない。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:39:13.41 ID:BU1ZBL780.net
まぁ常にきれいに使う日本人が多いからこそ短時間で出来るんだろうな
ツアーでイタリアに旅行行ったときにバス内で「本当は飲食禁止なんだけど日本人は綺麗に使うから特別にOK(でもおせんべいとかポロポロするものはやめてねw)」と言われたときはちょっと嬉しかったw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:11.28 ID:D6vUjLIF0.net
スタジオにいる女誰?
真麻はわかるもう一人

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:39:17.46 ID:hrs7PJWK0.net
>>36
さすが高いね。

41 :小国日本人氏:2015/06/22(月) 10:11:11.52 ID:IyBFOVYaU
電車内の清掃は韓国が発祥である。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:46:27.26 ID:kNjnurqX0.net
>>40
高いか?都内だと飲食とそう変わらんと思う

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:30:51.58 ID:NgL/9Jxk0.net
新幹線に乗る層には民度低い貧乏人
(つーか在日ね!)がいないからだろう
日本人なら綺麗に乗り降りする

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:37:09.30 ID:tiCNh4Tu0.net
>>33
無駄に美化してるとこかな
事実をそのまま書いて受け取り方は読み手に任せる形式の方が好き

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:13:55.80 ID:t0alFmkw0.net
>>12
三枚目の下の人たちは何なの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:49:16.47 ID:hmriwVDU0.net
>>4
とーちゃん情けなくって涙でてくらぁ

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:40:36.96 ID:MYTeP55W0.net
やっぱり朝日、しれっと雰囲気に乗っかってる。
韓国、中国打破とか言い出すんじゃね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 09:43:16.76 ID:0zRyh+DR0.net
そうした奇跡は東京電力原発事故のときにしてくれれば良かったのに

49 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 12:55:54.72 ID:VcCGHbcR0.net
公共交通機関は多少マシかもしれないが、公道に出るとジャップは酷い

50 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 15:12:15.01 ID:d2UAMizq0.net
>>49 何が?

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200