2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★4 [共同通信]

1 :えりにゃん ★:2015/06/22(月) 03:24:14.81 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434886878/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:26:31.21 ID:k6n1dEQO0.net
http://pbs.twimg.com/media/CHa3rPLUAAAjsTo.jpg

3 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:26:40.13 ID:PKbIj+KA0.net
暫定税率 全国紙ノミ認めてやれ。 数年以内に、共同配信先の地方紙 ほとんど

赤字廃刊相次ぎ、共同からの記事掲載する 地方紙半減していく 共同も左前確定

10年後には、どちらも無くなってる

4 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:27:21.11 ID:k67cOZUG0.net
反日野党・マスゴミの勝利ってか
シーレーン防衛が急務だってのにこれかよw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:28:53.10 ID:s48JA62a0.net
やっぱ次の選挙も安倍ちゃんを
支持するのが正解だな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:30:11.67 ID:IE5Iv7w40.net
>>4
日本がしゃしゃり出る幕か?南シナ海はフィリピン・インドネシア・豪州のシマだろ。
アメリカからも何も言われてないし「間に合ってます」ってとこじゃない?
それより「日韓で38度線守ってほしい」byマケイン

7 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:32:04.84 ID:IE5Iv7w40.net
あとベトナムか。70年間戦争から遠ざかってた日本よりずっと軍事力あるとこばかり。
呼ばれもしないうちから肩怒らせてみっともねw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:32:36.73 ID:3Z4WE17I0.net
>>3
10年後には2chも無くなっているが

9 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:35:06.86 ID:XSj2ntNK0.net
>>1
>4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張した

これで形勢が逆転したな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:36:19.01 ID:exNL9Fes0.net
まあ日米ガイドライン改定合意しちゃってるからな
アメリカとの約束守るしかないので強行採決やるしかないね
次の選挙で議席を大きく減らすことになるが、アメリカを守るためだ、しょうがないネ、安倍ちゃん

11 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:37:21.52 ID:lXlUT62B0.net
支那を応援するバカが多過ぎだな!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:38:48.17 ID:/ngbnaPs0.net
支持率一気に上がったやんw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:41:34.00 ID:9LI6FBrj0.net
今後は、憲法学者は馬鹿で悪党の巣窟てことで有名になるだろうな。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:45:00.49 ID:a/HUSve10.net
国民の30パーセントが、合憲と言っているのは、きわめて高いよ。何せ、共同通信は、この間
合憲派の主張は一切配信しなかったから、地方紙も載せていなかったからね。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:48:06.51 ID:FdrCHttSO.net
毛派習近平に屈するが出来ようか?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:49:04.76 ID:FdrCHttSO.net
毛派/習近平に屈することが出来ようか?

17 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:50:44.16 ID:IE5Iv7w40.net
>>14
そこで改憲を争点に総選挙ですよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:51:48.93 ID:VvWfZSWb0.net



外の国連加盟国は全て、集団的自衛権の行使を認めてるからね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:55:27.94 ID:IE5Iv7w40.net
>>18
9条の2項を削除するだけで良く、それ以上の改憲の必要はないと思うな。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:55:29.55 ID:Ej8wSjGp0.net
日本が自分で自分の国を守れるようになるならどっちでもいい、支持率なんて
憲法9条はあまりにも曖昧だから、きちんと改憲すべき
武力行使することも時には必要

21 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:56:37.33 ID:nIkZHoLk0.net
>安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

強行採決で安倍政権引責辞任の流れかな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:57:01.54 ID:g5DDjTNC0.net
写真の中央にいる丸顔のおばさんが民主党の岡崎トミ子に良く似ているねw
     ↓
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/500x400/img_618c15e2041685a6d65b4d59493f9638223508.jpg

安保法案に「ノー」、人間の鎖で国会取り囲む
2015年06月21日 14:33 発信地:東京
http://www.afpbb.com/articles/-/3052299

23 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:59:27.82 ID:IE5Iv7w40.net
>>21
引責辞任=内閣改造=責任チャラ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:04:49.32 ID:UuoVJbrg0.net
>>5
「独裁」ってのは、憲法を守らず「独りで」「裁く」から「独裁」って言うんやで。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:08:10.87 ID:IE5Iv7w40.net
>>24
いや、独裁っていうのは「私が法律だ」でしょ。
総理が「憲法解釈に固執するのは悪」って言って
民意も問わないで変えるなら独裁風味かと。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:17:58.35 ID:ARsnbaQS0.net
日本国憲法は廃止

27 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:19:27.44 ID:ugEdUPbK0.net
アベノミクスは期待できない、政治方針も反対
じゃあ安倍政権の何を支持してるんだよ
なんとなく支持するぐらいなら不支持に入れろ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:23:23.97 ID:4vlSCgrK0.net
安倍は米国従属安保を対中国の抑止力にしたいんだが
米国は「日中間の問題は日中で片付けてくれ」か本当のスタンス

日本はホルムズ海峡どうたらより
国連改革をし常任理事国にならないとな
中国ロシアは勿論の事、米国も反対するだろうが…

29 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:24:01.13 ID:TC87gUXI0.net
>>20
攻めてきた場合は今のままでも攻撃できるんだけど。
防衛だけなら全然問題ないんだよね。
竹島だって占領されてるんだから今からでも攻撃できる。
改正なんか必要ないんだよ。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:28:38.08 ID:SX7QdHJP0.net
ランダムな電話番号に電話をかけて、いきなり質問をするようなタイプの
よくあるアンケートの結果ってどれだけ意味が有るんだろうか
安全保障とか特定の法案が意見か合憲かなどという論争は難しすぎて、一般人には
自分で考えた結果としてのしっかりした意見を持つのは困難だと思う

結局、たまたま見たテレビのニュースでキャスターが強く批判していたから
これは良くない事なんだろうなどという印象とかフィーリングで
一票入れただけという受動的な人が多いだろう
つまり、論理もへったくれもない、CM予算や親しいマスコミの数が多い
宣伝合戦重視の政党の方が勝つだけの体力勝負になってしまう

31 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:28:57.92 ID:uOI/1Uqx0.net
>>29
あそこは軍じゃなく武装警察が占拠してるから県警と海保のお仕事範囲。
自衛隊が出て行ったら軍隊が警察を攻撃したて吹聴されるのがオチ。
取り敢えず県警や海保がお手上げ状態になってから自衛隊出せば手順上問題無し。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:34:58.25 ID:hl7QKr+A0.net
安倍さんくらい強い政治家がいないと この国はやばいぞ!!
チョンコとも何とか折り合い付けた。チャンコロとももう少しだ。
日本国民が信じなくてどーする?最後の生命線だろーが!
戦争を好んでする国はないわな。皆安倍声明をじっくり聞いてくれ!!
訳も分からない 意味が理解出来ない で何でもかんでも反対は止めろ!!

33 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:35:09.93 ID:WKI0Aomq0.net
9条「陸海空軍@その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」(9条殺人憲法)…これは国際法「普遍的な国際社会の法」に違反。国連192か国にないデタラメ

@の「その他の戦力」とは、日本人が「包丁・棒・竹やりでも抵抗だめ」『殺人憲法』 =>「無抵抗竹島と同じ、殺されろ」だ。4000人弱の漁民が刑務所・殺害。漁船盗まれ、漁場失う
米国の敗戦日本に対する差別(独・伊と違う)…トルーマン・米大統領発言「獣を扱うには、獣を扱うように 原爆投下をやった(=民間人虐殺100万人)」、今も原爆礼賛

世界のメディアは愛国、日本だけ独占で反日工作機関(=外務省も)で朝日慰安婦ねつ造だ(32年間工作)。最悪マスコミチルドレン「学者・弁護士・議員」のひどさは子供以下
ネットの若者が、「正義の声をあげ、大きく 社会を変化だ」・・・今ネットまで「GHQ朝日・中韓の魔手」が伸びる。 うそ学者に負けず「真実を 団塊老人、テレビ洗脳者に広げよう」

34 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:35:31.43 ID:CGWG/gN40.net
>>25
民主党の菅政権のときに時の内閣が憲法解釈をやると決めたんだが。
民主党政権は独裁ってことですかね?
三権分立すら否定していた馬鹿総理よりいいけどな。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:35:34.78 ID:L9I9LWwO0.net
「日本国憲法というのは アメリカから押し付けられた憲法だから あまり遵守する必要性はない」
「日本国憲法 < 日米同盟 集団的自衛権」
というのが 安倍ちゃん流 岸信介流の憲法解釈。

でも大日本帝国憲法には無かったような、日本国憲法第九条の歴史的意味合い 国際法的な効力(法的に東西冷戦のストッパーにはなっていたこと)を
軽視し過ぎている危険性 危惧がある。

日本国憲法第九条というのは、68年前に
現在のように集団的自衛権について論議されるような状況を
事前的に見越して あらかじめ想定して設けられたような条文でもある。

1954年 昭和29年生まれの安倍ちゃんもまだ生まれていない時のことだ。

安倍ちゃんは、昭和30年代からの高度経済成長時代の日本は知っていても
昭和22年以前の日本のことは、体感的には知らないのだから。
従軍慰安婦のことにしても・・

36 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:35:52.22 ID:CBVyNfyf0.net
恐ろしいのは反日テレビ局どもが今回の安保法案をめぐり
ただ普通の国に近づけようとしてるだけの安倍を戦争したがってる独裁者扱いし
民主党をまるで戦争から救う正義のヒーロー扱いして茶の間を洗脳し続けていること

ここの人達は民主がド反日キチガイのアホクソ政党だと分かってるからいいけど
そういう事を知らない茶の間はどんどん洗脳されて
また民主党中心の野党が政権を取るのではないかと危惧している

もちろん安倍よりも日本の為にやってくれる党首が他に居れば喜んで支持するが
現実的に他の党首のツラ見回しても安倍よりも日本の為に上手い事やってくれそうなヤツが居ない

37 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:36:39.37 ID:+OEKB8ZZ0.net
ゲリは下りはじめると止まらねえ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:37:42.37 ID:Ej8wSjGp0.net
>>29
そう思うけど、そこまで簡単に解釈できるなら9条なんてなんら難しくないんだよね
いかなる武力行使もこれを認めないってところが論点なわけで、これを盾に取って
何かにつけ憲法違反だとおっしゃる人間がいる限り、憲法解釈についての無駄な議論はなされる
それなら明確に武力行使を認めるに改正したほうがいいじゃん?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:38:12.25 ID:H61qw9Jr0.net
何が安保法案だ

これはただの戦争法案だろ。

アメリカのために日本の若者を戦地に送る法律だぞ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:39:39.20 ID:4vlSCgrK0.net
対中国の安全保障だけを「単純」に考えるなら核兵器が必要になる
しかし日本が核武装へ進めば間違いなく米国との関係は切れる
最悪、日本が世界から孤立し政府の犬スゴミがかつてのように「大東亜共栄圏」を連呼しているかもしれない
「アジア各国は我が国を支持しています!」とね

何でもかんでも自衛隊を海外派兵させるのではなく
安全保障は外交トータルで戦略的に考えていかなければ…

安倍氏は自衛隊を中東のテロリスト達と無理やり戦わせたいのか知らないが
そもそも軍事力でテロリストを無に出来ないのは今や世界の常識だしね

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:40:41.25 ID:HxMuypap0.net
日本国憲法は憲法違反

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:41:41.68 ID:HxMuypap0.net
>>39
いや、全然。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:41:58.39 ID:pZcWZ7H70.net
オレの周りを何人も聞いて回ったけど
だれも内閣も阿倍も支持していない 選挙すら行かない奴までいる

なんでこんな支持率高いのか理解できない
オレが聞いた人達の何割かはウソついているのか?
逆に支持していても、それを表ざたにできないぐらいなのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:44:54.51 ID:HxMuypap0.net
>>43
それただのバカなやつでしょ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:50:39.22 ID:SX7QdHJP0.net
社会科の基礎知識ですらあやふやな一般人は安全保障に関する専門知識などほとんど無しに
”テレビでなんか強く反対していたな”みたいなフィーリングや印象でアンケートにイエス・ノー答えるわけで、
仮にそのアンケートの結果の通りの政策を実行して何かが起こっても一般人は責任取れないよ

たとえば仮にその結果、尖閣の近海や南シナ海を日本のタンカーが通るたびに中国の許可が必要になったとか
なかなか許可が下りなくなって日本に石油が入って来なくなったなどの重要な事態になった場合、
責任者出せ! 私たちはだまされた!誰のせいだ!?といった「おれたち被害者論」が噴出するのは間違い無い

46 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:55:49.55 ID:L9I9LWwO0.net
日本国の人臣の極み 内閣総理大臣といっても
国防に関して最高程度に知悉しているわけではない
ということは、元内閣総理大臣 東條英機氏が
歴史的に証明している。

真珠湾攻撃は、あくまで大日本帝国 自存自衛のための
武力行使であったのである。

しかしその時、アメリカの長距離戦略爆撃機B−29の大変態により
東京大空襲により東京駅でさえ焼損するような事態にまでなることは
時の内閣総理大臣といえども「完全に 想定外」であったのである。

何故なら あの広大な太平洋を渡ってまで アメリカが攻めてこれるはずは無いと
高を拘っていたからである。

日本国憲法第九条というのは、時の為政者の意識的不完全さ 政治的不完全性を補って余りある
造りにもなっているのである。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:59:13.43 ID:KH120CVm0.net
三島由紀夫の割腹自殺から45年、憲法改正でまるっと解決したほうがいい

48 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:00:29.91 ID:j6N7EOl70.net
憲法違反だって回答してる奴の中で何人がちゃんと理由言えますかね

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:01:15.84 ID:D/Q5A66/0.net
安倍もCIA?もアホが指示(思い通り)に従わないならきれば良いだけ。
情報(工作)が入ってこなかったら妄想ジジーだし。


そしたら独立すぎる研究所なんて即つぶれ。

危機の専門家で自分のノートPC忘れて自慢とかってアフォ以前だし
そんなの真っ当なら誰も相手にしないよな。

チャンネル桜〜青山繁晴が答えて、答えて、答える!
青山繁晴「私は体から金粉が出る」
http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

江原みたいになって来たな。
いい加減信者も目を覚ませ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:02:15.35 ID:pZcWZ7H70.net
ロックフェラーらの軍産複合体を儲けさせるための法案だろう

ロックフェラーやロスチャイルドは
各地でマッチポンプ的手法で戦争を起こし
戦争の両者に武器を売るということを繰り返してきた

トンキン湾事件や、ルシタニアという船を沈めて戦争を
起こしたことをみても明らかだ

自衛隊の者たちは日本周辺での軍事活動にあたるべきで
中東のロックフェラーたちの利権の戦争に行くべきではない

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:02:55.52 ID:cWheSrEa0.net
>>46
日本国憲法って歴史があるんですね

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:04:18.39 ID:oyoXzX2a0.net
>>1



民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、



.

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:04:27.58 ID:iYOyojQq0.net
マスゴミの影響うけて馬鹿だな。

自衛権否定とかするのではないだろうなwww
ま、茶番だが。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:04:44.84 ID:rGsPfRAt0.net
民主党のある方が司法権に介入し中国漁船の船長を釈放させたのも独裁ですか?

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:07:01.96 ID:CGWG/gN40.net
>>29
専守防衛だから攻撃されて誰か死なないと反撃できません。
個別自衛権にこだわってる連中は、自衛隊員に死ねってるのと同じ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:21:45.22 ID:zxTExZ8C0.net
もう少し
あと一歩

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:24:23.37 ID:KUl28u8L0.net
憲法学者は馬鹿ではないんだろうが、
現実を無視する夢想家に過ぎないとは思われているだろうね

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:26:04.78 ID:ENrfxExM0.net
ここでも支持率が下がってるな。

アベノミクスが詐欺だったのがバレたからな?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:27:08.62 ID:L9I9LWwO0.net
違憲的な「集団的自衛権の発動」により
わざわざ突っ突かなくていい蜂の巣を 突っ突くように
北朝鮮や中国等を刺激して(アメリカは 日米の集団的自衛権によってどこか仕掛けたいと思っている)
脱北的に北朝鮮軍が日本海側の日本列島に怒涛の如く押し寄せてきたら
果たして対処できるのかどうか? かなり疑問でもある。
住民をも巻き込んだ事態(重要影響自体)にまでなることは、沖縄戦を考えれば想像に難くない。

そういう対処不能な事態というのは
日本国憲法第九条のしっかりとした遵守により、回避しなければならないことでもあるのである。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:27:43.94 ID:KUl28u8L0.net
この時点でも、歴代まれにみる高支持率だね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:29:15.00 ID:1faVhSRP0.net
アンコンでこれだからな

実際は30%ってとこか

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:35:29.53 ID:Ecs0h2/P0.net
だれか有名な人が 日本には未だに国民が育っていない と言っていましたが
残念なことです。国家 国旗 を尊重しない者は国際常識では国民では
無い。韓国や中国が日本を貶めようとした場合 多くの日本のマスコミ
は中国 韓国の立場に立って記事を書く、こんな国は世界中で日本以外
にはない。日本人は中国に尖閣を奪取され、その際に日本人が10くらい
中国人に殺されないと 覚醒しないかもしれない。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:37:42.87 ID:D/Q5A66/0.net
商売青山

安倍もCIA?もアホが指示(思い通り)に従わないならきれば良いだけ。
情報(工作)が入ってこなかったら妄想ジジーだし。


そしたら独立すぎる研究所なんて即つぶれ。

危機の専門家で自分のノートPC忘れて自慢とかってアフォ以前だし
そんなの真っ当なら誰も相手にしないよな。

チャンネル桜〜青山繁晴が答えて、答えて、答える!
青山繁晴「私は体から金粉が出る」
http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

江原みたいになって来たな。
いい加減信者も目を覚ませ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:40:02.14 ID:Z9q6aAQw0.net
安倍総理、集団的自衛権集中審議 民主党岡田議員 2014/5/28 予算委員会

<岡田議員>
私が今訊いたのは、日本の集団的自衛権行使の前提となる米国の武力行使、
あるいは集団的自衛権の行使、これが正当なるものであることが大前提で
あると。しかし、その判断はきちんと日本はできるんでしょうかということを
申し上げている。例えば、イラク戦争のときにアメリカの説明を鵜呑みにして、
そこに大量破壊兵器があるということで、この時はもちろん武力行使ではあり
ませんが、日本は自衛隊をイラクに出した訳です。あとから考えれば、結局
ほとんど検証らしい検証をせずに同調していたことが明らかになったと私は思う。
そういうことがなされているだけに、本当に前提となるアメリカの集団的自衛権、
武力行使等が国際法上正当なものであるということを自ら確認できるのか、
あるいは確認したとして「だから日本はできません」とはっきり言えるのか。
いかがですか。

<安部総理>
まず前提として、イラク戦争においては集団的自衛権の行使ではなくて、
安保理決議に基づく、いわば集団安全保障の一貫として行われた多国籍軍と
して行われたもの。日本が自衛隊を出したのは戦闘が終わったあとの、イラク
の再構築のためにサマワに自衛隊を派遣したわけで、戦闘行為に参加した訳
ではない。先ほど申し上げたように、2つの案のうち、我々はイラク戦争の
ようなケースには参加しない。武力行使を目的にした戦闘には参加しないことは
明確に言っている。

"で、あの際にも、累次にわたる国連決議に違反したのはイラクであって、
大量破壊兵器がないと証明できるチャンスがあるにも関わらず、それを証明
しなかったのはイラクであったということは申し上げておきたい"


国会で「悪魔の証明」を使って、アメリカをかばうお馬鹿総理

65 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:40:52.37 ID:YcLitC9+0.net
安倍総理大臣と閣僚一味、自民党と公明党の走狗が日本の憲法理念を無視し、
国民の安全と財産の保護を危険に晒したファシズムを日本国民は許さないのは当然である。

帝国主義、覇権主義、極右たる安倍一味の正体を暴露し、政治を国民の手に取り戻そうではないか。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:43:03.84 ID:GymwT8Kn0.net
>>55
武力衝突は出来るだけ回避しないといけないので専守防衛がいいでしょう。
集団的自衛権では他国間の戦争に巻き込まれる可能性が高いです。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:43:25.37 ID:C29bAxD6O.net
安倍総理は解釈変更を何回も申し上げ
アベノミクス解散で勝ったのである
と申している

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:43:54.34 ID:ENrfxExM0.net
>>63
> 青山繁晴「私は体から金粉が出る」
> http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

ヤバい人だな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:46:41.95 ID:Z9q6aAQw0.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153143/4

19閣僚中15人がメンバー 最大右翼組織「日本会議」の危険度

集団的自衛権の行使を容認し、自衛隊法の改正など有事法制を整備して、
軍備強化で世界平和に貢献するという方針も、日本会議が目指す
「誇りある国づくり」の一環だ。

それを着実に進めてきたのが安倍政権であり、改造によって、ますます日本会議が
掲げる政策を「実行実現」する内閣になったのである。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:49:27.10 ID:GymwT8Kn0.net
>>10
改憲に国民投票が必要な様に日本は立法・行政が暴走しない様に憲法で縛っているのだから、その憲法の解釈を変えるなら主権者である国民の意思を確かめるのが必要です。
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意は明確にならないし、現憲法下でも諮問型の国民投票は可能なので、解釈変更の是非について国民投票で民意を明確にすればいいです。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:50:08.77 ID:PlG3PIwt0.net
なんか侵略戦争始めて徴兵制復活!みたいな不安煽ってるけど
そんなのに騙されるバカはすでに民主党・共産党支持者だけだと思うんだよなw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:51:32.51 ID:Z9q6aAQw0.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153143/1

改造内閣の発足でガ然、注目を集めている団体がある。日本最大の右翼組織
「日本会議」だ。

日本会議のHPを見ると、「私たちは、美しい日本の再建と誇りある国づくりの
ために、政策提言と国民運動を推進する」と書かれている。どこかで聞いたような
言葉だが、憲法改正、愛国心教育、“自虐的”な歴史教育の是正、戦後レジーム
からの脱却──これらはすべて日本会議が提言してきたものだ。安倍政権の政策と
見事に重なっている。

それもそのはずで、政界には日本会議を支持する「日本会議国会議員懇談会
(日本会議議連)」があるが、そこには安倍政権の主要メンバーがズラリなのだ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:52:19.92 ID:GymwT8Kn0.net
>>17
各種政策があるのに選挙では政党や候補者にしか投票できないので政策毎の民意を明確にできないです。
例えば、投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で民意多数が不明確です。
政策毎の民意を反映しやすくするなら国民投票でするのがいいです。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:53:41.51 ID:Z9q6aAQw0.net
カルト右翼団体に乗っ取られた内閣

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:56:53.10 ID:Z9q6aAQw0.net
■2012年4月28日の自民党主催「主権回復の日」に寄せた安倍晋三のビデオメッセージ

戦後体制の脱却、戦後レジームからの脱却とは、占領期間に作られた、占領軍に
よって作られた憲法やあるいは教育基本法、様々な仕組みをもう一度見直しをして、
その上に培われてきた精神を見直して、そして真の独立を、真の独立の精神を
(右手を拳を握りしめて、胸のところで一振りする)取り戻すことであります」


■2013年12月18日、陛下のお言葉

戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切な
ものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々
の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の
米国人の協力も忘れてはならないことと思います。


■2014年2月21日、皇太子殿下のお言葉

『日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない」と規定されております。今日の日本は、戦後、
日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受
しております。今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を
得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております』

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:59:18.09 ID:D/ff4Mu50.net
日本会議と安倍内閣をこのまま野放しにしてると日本は破滅する

77 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:02:38.76 ID:xbV8ZNa60.net
■ 安倍は悪徳戦争屋の米ネオコンの命令で自衛隊を中東で戦争させたいだけの極悪人 ■

安倍が集団的自衛権を行使したいのは中東で自衛隊をイスラム国と戦争させたいから
これはアメリカの中の悪徳戦争屋ネオコン一派の圧力
イスラム国は米ネオコンが裏で支援してるからあんなに武器を持って強大になっている
目的は反米・反イスラエルのシリア潰しとイスラム教のイメージダウンと
イスラム教国同士を戦わせイスラエルの利益とすること
そして米軍とイスラム国を戦争させて軍需産業の金儲けが目的
イスラム国はそういう目的のために悪徳戦争屋ネオコンが作り支援して自作自演している
アメリカは一枚岩ではなくオバマは戦争したくない派で
ネオコンと対立しててネオコンの暗躍に手を焼いてる側
安倍が集団的自衛権を使いたいのはネオコンに操られて
このアメリカとイスラム国の自作自演戦争に日本を参加させたいから
そのために中国がーとか日本の防衛がーとかいって危機を煽ってるが
本当の目的は自衛隊を中東で戦争させること
安倍の祖父岸伸介はアメリカに命乞いして戦犯から外してもらったアメリカの犬
日本を支配してるのはアメリカの中のネオコン勢力なので
安倍の一族は完全なアメリカネオコン戦争屋の犬一族

日本におけるアメリカネオコン戦争屋の犬たち一覧

CIA勝共連合=統一教会
日本会議カルト=神社本庁及びその他各種カルト宗教団体の寄り合い所帯
軍需企業、軍需商社、自民党清和会

ネオコン戦争屋は中東にイスラム教カルトのISISを作り
アメリカではキリスト教原理主義を使って米国民の世論を操り
日本では神社本庁を中心とする日本会議カルトと統一教会を使って世論と政治家を操り
3者を操って中東でISIS 対 米軍&自衛隊の自作自演戦争をさせようとしている。
安倍とか菅とか安倍一派は日本をネオコン戦争屋のために戦争させようとしてる極悪人ども

78 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:02:41.61 ID:LpnJlRUc0.net
絶対に自民党を支持しない!

ゲリノミクスなんか絶対にごめんだ!

違憲法案を出す糞首相とか絶対に許さない!

79 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:02:52.99 ID:PlG3PIwt0.net
>>74
と、言う妄想に脳を乗っ取られた糖質w

80 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:03:27.40 ID:GymwT8Kn0.net
>>30
国民投票で民意を明確にすればいいですね。
国民投票に際して各政党などが参考意見を公表し、国民はそれらも参考に決めればいいです。
国民投票なら、政策毎に投票できて結果が政策の方向性に直結するし、政策失敗の悪影響を受けるのは国民自身なので無責任な投票はできません。
仮に国民投票で決めた事によって悪化していると思う有権者が増えたら、国民の行政や立法への信が高まって国民投票の希望者が減るので大丈夫です。
スイスでは有権者の一定数以上の希望者を集めれば国民投票・国民発議で決められる制度があって頻繁に活用されているけれど特に問題は生じていないし、国民幸福度調査でも上位3位に入る国です

81 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:03:46.89 ID:EuEZMxI30.net
>>78
そもそも
下痢大好きトンスラーは日本の選挙権持ってるのか?w

82 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:05:29.27 ID:C29bAxD6O.net
>>71
あなたが英霊になったらきっと安倍総理が参拝してくれるんでしょうね

83 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:12:08.29 ID:GVBWtlFc0.net
今の憲法は占領下にアメリカから押し付けられたもの。
その意図は日本の弱体化。だから軍事力を削いだのである。
しかるに朝鮮戦争がじ勃発し、アメリカはしまったと思った。
急遽、警察予備隊すなわち今の自衛隊を日本に作らせたわけだ。
いわばアメリカの意図が絡んだ憲法で独立国としての軍事力を否定したもの。
これを平和憲法だとありがたがっている輩は日本人とは思えない。
日本の弱体を喜ぶ外国勢力の傀儡だよ。とりわけ朝日新聞と民主党は。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:13:35.85 ID:ENrfxExM0.net
アメリカが憲法を押し付けてくれたおかげで
ここまで豊かになれたのかぁ・・・・・・

軍事力なんて維持してたらトヨタなんてなかったんだろうな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:15:56.90 ID:GymwT8Kn0.net
>>83
現憲法が現実に即していないと考えるなら、ハードルが高くない諮問型の国民投票にて憲法解釈について問えばいいでしょう。
仮に諮問型の国民投票にて現解釈よりも新解釈を支持する国民が多い結果になれば野党も改憲に前向きになるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから、主権者である国民多数の意思を確認せずに進めるのは駄目です。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:17:43.21 ID:mnWOu/GH0.net
憲法違反が56%しかいないのかよ!中途半端な数字だな
もっと増やして改憲気運高めないとw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:18:25.68 ID:70kIyUXu0.net
まだ支持率高いじゃん。
強行採決しても40%位にしか下がらないだろ。
そして3ヶ月したら、また50%に戻る。
安倍ちゃんGJ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:21:11.80 ID:/K3fANuF0.net
つまらん世論調査 共同通信の社内なのかね

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:25:04.30 ID:M5S9TmRvO.net
憲法なんざ所詮は国内法

国際法>国内法なのは世界の常識

でなければ国際法なんて破りたい放題になってしまう
現憲法は国際法違反
集団的自衛権は国際法で定められた普遍的な権利

どうしても集団的自衛権を否定したければ国連を脱退して鎖国しろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:26:11.65 ID:GD0ndHTn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q5vP3wiXhsA

91 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:26:14.96 ID:v//+WAN10.net
シナ人のスパイが次々と炙り出されて愉快、愉快。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:28:03.52 ID:g/kHhq1R0.net
マスゴミ連日必死杉

93 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:28:42.31 ID:73XsZ/SO0.net
これだけTVや新聞が違憲キャンペーンを展開してて半数をちょっと超えた程度なら
誰の目にも違憲であるという主張は無理筋だな。誰の目にも合憲でもないけどな

94 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:28:47.75 ID:N+o1eeEW0.net
>>89
現憲法の制定後、サンフランシスコ条約として五十ヵ国弱と「日本の主権国家としての集団的自衛権と個別的自衛権は回復する」という文書に調印してるんだが。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:36:39.43 ID:ENrfxExM0.net
長引くほど内閣支持率が下がっていくなぁ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:39:39.10 ID:ExHBQIfa0.net
>>94
「サンフランシスコ条約からの脱却」安倍

97 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:40:26.58 ID:lqr8Lfdj0.net
近年のシナの滅茶苦茶な行いの数々をマスコミはもっとちゃんと報道しろよ。

国防議論(抑止力)は、そこからしないとダメだろ。

民主党の短絡的ヒステリックな女が国会でわめきちらしてるの記事にしたところで、何ら議論は深まらないよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:42:01.37 ID:N+o1eeEW0.net
>>96
安倍ちゃんは集団的自衛権も個別的自衛権も手離そうとしてるのか。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:42:30.20 ID:ExHBQIfa0.net
>>95,1
まともな説明できない、
勢い開き直り答弁も
が続くから

100 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:43:40.39 ID:GymwT8Kn0.net
国際的に集団的自衛権が権利として認められている事と日本国憲法で集団的自衛権を許容する事は別です。
現憲法が現実に即していないと考えるなら、ハードルが高くない諮問型の国民投票で憲法解釈について問えばいいです。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:44:46.49 ID:GymwT8Kn0.net
>>100は>.89へのレスです。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:46:21.38 ID:4piYWbEy0.net
憲法違反だから改憲って一般人の感覚ではそうはいかないだろ。
他国が攻撃受けただけで日本が宣戦布告して相手を攻撃するってことだからな。
そんなことで憲法を改正するなんて理解を得られるわけがない。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:46:31.14 ID:qgBNQB/O0.net
>>84
そうだねw

アメリカに追従しているのが
日本のためw

104 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:47:06.37 ID:ExHBQIfa0.net
>>98
安倍に聞け

>>94に関して歴代政権の見解ばかり
「我が国が国際法上、集団的自衛権を持っていることは当然だが、
行使することは憲法上許されない」

105 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:48:58.66 ID:nRAqZMTgO.net
>>1
【改憲が先】が本質論
でも、イージス艦84隻、正規空母11隻(世界の半数以上保有克つ残りは小型か役たたずばかり)
の米軍には逆らえない
あれらを初めとする米陸海空軍を税金で運用出来ている米国には逆らっても意味がない
アヘン戦争以来約200年、一回も勝ったことが無い支那なんかお呼びですら無い
(世界最強軍艦定遠・鎮袁持っても負けた)

106 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:49:30.10 ID:BCyFA/5W0.net
もう面倒だから争点にして解散総選挙したらどうなのよ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:51:40.68 ID:9qz78jrSO.net
安倍で正解だよw日本にフル個別自衛能力なんて無いNATO軍ですら対ロシアなら無い無いなら潔く補完戦力として集団自衛化するしかない中国一隻目のの旗艦空母は年内完成予定暴走でもなんでもないわな(笑)

108 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:52:05.52 ID:qujbYhlN0.net
また反日亡国の共同通信か。
平常運転だな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:52:17.47 ID:EuEZMxI30.net
>>106
元々日本の安全保障改定は
ずっと前から安倍自民は言い続けてたんだけどねぇ

それに解散して文句言うのはゴミ野党とマスゴミの方だし

110 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:52:33.31 ID:eOTQdksZ0.net
とりあえず7月初めに法案は通っちゃうから
憲法云々はその後で必要ならどうぞやってくださって構いませんよ?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:52:37.73 ID:ImL0ZShA0.net
危機って言うのはロシアとウクライナみたいな関係をいうんだよ。
わざわざ日本に爆買いに来るようなニュー乞食どもが物乞い相手を攻めるわけねえだろw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:52:50.45 ID:GymwT8Kn0.net
>>106
選挙では政策毎の民意は明確にできないので、現憲法下でも可能な諮問型の国民投票の方が適しているでしょう。理由は>>73です。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:53:20.98 ID:fnPi0On30.net
安倍内閣も落ち目になったな

114 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:53:27.64 ID:KrgK0E3f0.net
【盗人の産経】

個人ブログをそのまま盗用
記事にする

本人からの指摘の後、記事を削除

産経の社内調査の結果「盗用と指摘されても仕方のない不適切な引用によって記事が作成されたと判断した」と発表
無断転載を不適切な引用と言い訳するキチガイ産経

http://i.imgur.com/1iIzNPz.jpg

115 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:53:41.32 ID:ETGRDnyj0.net
マスゴミの世論操作

116 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:55:23.88 ID:bQgAIvLR0.net
>>106
消費税増税延期を争点にした解散総選挙よりも有意義だわ
ぜひやってほしいな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:56:11.24 ID:eOTQdksZ0.net
>>116
解散総選挙に追い込めるの?

118 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:57:18.15 ID:4piYWbEy0.net
南シナ海防衛で中国に宣戦布告→明らかな憲法違反でワクワク
国会答弁のようにアメリカの尻拭い→自衛隊のリスク増大でメリットなし

上なら楽しいけど、下はつまんねえな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:57:23.08 ID:gFFy/zM70.net
憲法違反だとは思うが、辻元や岡田、死依、瀬戸内寂聴が反対する法案なら、
日本に必要な法律なのだろう。
自民党ガンバ!

120 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:57:54.82 ID:9qz78jrSO.net
維新の個別自衛権の拡大とか防衛省やペンタゴンから幼稚園児レベルじゃないの(笑)

121 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:59:02.54 ID:70kIyUXu0.net
>>114
そんなのどこの新聞社でもあるじゃん。
お前の大好きなアカヒもwww

122 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:59:08.76 ID:D7IjvMkwO.net
メザシノミクス
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434857610/

123 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:59:20.26 ID:eOTQdksZ0.net
>>120
退席せずに裁決にいてくれるんだ
敬意を持って拝聴しよう

124 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:01:15.60 ID:nKU/A3s80.net
共同通信の世論調査も一つの世論調査。ネットの世論調査も一つの世論調査。
結果は信じる人のみが信じる。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:02:29.12 ID:C29bAxD6O.net
民主主義と法の支配を重んじる安倍総理が
改憲発議すれば済む話なのにね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:03:41.02 ID:4piYWbEy0.net
安保法案で想定してて憲法違反になることを国会で答弁しないから話が噛み合わないんだよ。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:05:33.28 ID:gFFy/zM70.net
>>125
こういうクズが湧くなら、日本に必要な法律なのだろう。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:05:38.08 ID:9qz78jrSO.net
アカとニワカアカに限って役に立たない個別自衛権と集団自衛権の違いをひけらかす(笑)実は一番危険奴ら

129 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:06:53.17 ID:eOTQdksZ0.net
>>126
憲法違反になるかどうかわからないからじゃないか?
多分そんな判断は示されないと思うし

130 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:07:22.17 ID:4lRiEZyc0.net
>>119
お前なあ。そういう安直な姿勢が最後は憲法の形骸化を招くぞ
その結果として今後の改憲も難しくなる
今回が解釈改憲で済むならこれからも改憲必要ないと思われるだろうし

反対派はぶっちゃけ改憲さえ阻止できれば勝ちみたいに考えてるところがあるから
ほんとうに必要なものなら改憲してでもやるという決意を示さないと

131 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:07:36.35 ID:4piYWbEy0.net
同盟国が攻撃を受けて日本が応戦する場合、相手国に対して宣戦布告するんですか?
それとも真珠湾攻撃を繰り返すのですか?総理!総理!答えてください!

132 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:09:59.83 ID:gFFy/zM70.net
>>130
こういうクズが湧くなら、日本に必要な法律なのだろうと感じますね。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:10:03.85 ID:i84cKcl80.net
ブサヨが期待するほどは支持率が下がってないな。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:11:05.16 ID:EuEZMxI30.net
>>133
つか
毎回、月初めに支持率調査してるのに
今回のタイミングはマスゴミも大幅低下を望んでやったとしか思えない

135 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:11:27.71 ID:4EHEHs2O0.net
中国脅威論は必要以上に煽るくせに徴兵制はあり得ない?
勝手にアメリカと約束しといてそれが間に合いそうにないからって強行採決しようとしてる国民置き去りの売国政党自民党がなに言ってんだよ
もう目が覚めた、自民党投票すんのやめるわ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:11:57.65 ID:C29bAxD6O.net
>>126-127
安倍総理はおっしゃいました
「議論を深めていこう」と

どんどん議論しましょう

137 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:12:14.87 ID:4lRiEZyc0.net
>>129
会期延長で9月までの長丁場になったけど
最終的に今回は強行採決まではいかないと思うぜ
無理だろ

かりに通しても果違憲判決が出る可能性はかなり高いとみておかないと

138 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:14:09.69 ID:EuEZMxI30.net
>>137
維新次第なんだろうけど
採決する算段が出来たからこその大幅延長だと思うぞ
誰だって夏休み取れたら取りたいだろうに

139 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:14:20.79 ID:4lRiEZyc0.net
>>132
何がクズだよ
俺は憲法改正賛成、集団安全保障支持派なんだぜ
おまえのような考えなしの自称愛国者のがよっぽど社会のゴミだわ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:15:22.02 ID:eOTQdksZ0.net
>>137
7月初めには決まるらしいよ
うん裁判で判決出るといいね

141 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:16:42.03 ID:dqse+K5f0.net
>>83
この問題の深刻なところは、彼らが洗脳されてることに気付いていないことなんだよな
憲法学者などはそのトップランナー
あともうひとつ考えられるのはフェミニズム 男性的価値観を破壊したままのほうが心地よい
母親は悩まなくてよい 息子の安否と世界平和や愛国心との間に立たないで済む
先進国じゃないんだよこの国w

142 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:16:43.39 ID:gFFy/zM70.net
>>137
違憲判決は絶対に出ないと断言出来る。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:17:17.37 ID:4EHEHs2O0.net
>>136
議論?お前あの国会でのあの茶番答弁を見て議論になってると思ってんのかよ
ふざけんなよ、ただ時間稼ぎして無理矢理法案通そうとしてるだけじゃねぇかよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:18:15.59 ID:4lRiEZyc0.net
>>140
もちろん反対派が絶対に違憲訴訟を起こすから判決は出るよ
裁判所の違憲立法審査権がどういう仕組みだと思ってるの

145 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:18:48.56 ID:Qgq1d8v20.net
早く始めてください

徴兵制

楽しみです


(w

146 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:19:23.24 ID:U9XUqyc/0.net
米中戦争に備えての法案なんだろう

147 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:19:43.42 ID:gFFy/zM70.net
>>139
はいはい。
反日売国活動家さん(^-^)

148 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:20:23.47 ID:4EHEHs2O0.net
>>142
ふーん、君は憲法が骨抜きにされて形骸化されることを望んでいるわけね
そんな国の末路がどうなるかわかっているだろうに
エセ愛国者が

149 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:22:01.39 ID:4lRiEZyc0.net
>>147
ほんとお前らってクズだな
平日のこんな時間だから仕方ないけどww
俺は反対派じゃないってちゃんと書いてるやってるのに

150 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:22:41.87 ID:D/Q5A66/0.net
商売青山

安倍もCIA?もアホが指示(思い通り)に従わないならきれば良いだけ。
情報(工作)が入ってこなかったら妄想ジジーだし。


そしたら独立すぎる研究所なんて即つぶれ。

危機の専門家で自分のノートPC忘れて自慢とかってアフォ以前だし
そんなの真っ当なら誰も相手にしないよな。

チャンネル桜〜青山繁晴が答えて、答えて、答える!
青山繁晴「私は体から金粉が出る」
http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

江原みたいになって来たな。
いい加減信者も目を覚ませ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:22:44.53 ID:4piYWbEy0.net
中国がフィリピンやアメリカを攻撃するときに、
なぜか日本にも宣戦布告してくれるという前提のお花畑法案

152 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:23:03.09 ID:gFFy/zM70.net
>>148
違憲判決が出ないと困るみたいな言いようだな(笑)

153 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:23:20.26 ID:GymwT8Kn0.net
>>145
専守防衛に徹すればいいです。
日本は世界でも人口上位国なので自国領域での自衛に必要な人員は志願制でも十分に確保できるでしょう。
また、他国から日本の領土が攻撃されて家族などの生命に危険に晒されれば自然と志願する人が増えます。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:26:25.88 ID:73XsZ/SO0.net
>>148
99%違憲に見えても1%の合憲解釈の余地があれば違憲判決は出ない仕組みだよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:26:34.59 ID:usFbY0mR0.net
>>94
その通り、第5条(c)項で
「連合国としては、日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる個別的又は
集団的自衛の固有の権利を有すること及び日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結
することができることを承認する。」
と規定している。憲法で国際条約の順守をうたっているうえに、この条約は現憲法下で
結ばれた条約だ。「集団的安全保障」(=集団自衛権)は1957年4月時点で既に合
憲なのだ。

砂川判決もこのことを念頭において、「侵略戦争」以外の武力行使は合憲としている。
これまで集団安全保障は憲法上認められないと言ってきたのはあくまでも当時の内閣の
「政策」判断だ。世界の情勢が変われば、その政策判断も変わるのは当然だ。

日本の憲法学者の頭は狂っている。国際的な条約関係を調査することなく、ただ違憲を
叫ぶだけで、現憲法が異常であることをきちんと解説していない。占領下で作られた法
律は本来独立とともに無効となるのだ。

156 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:27:12.19 ID:FcODHuVS0.net
>>148

集団的自衛もできない国の末路よりはまし。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:27:40.26 ID:9qz78jrSO.net
今後の展開はロシアと日米が不思議に和解していく来年前半に中国一個目のの空母艦隊と対東シナ海用軍事基地建設始動するって感じじゃないの 翁長とか笑えるわ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:28:59.79 ID:kF6In08B0.net
>>23
延長して審議やるから強行採決段階で支持率40%不支持率と逆転
強行採決一回でマイナス10%かける2でマイナス20%で支持率20%
選挙が戦えないから参院から安倍おろしの火の手があがる

159 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:29:15.09 ID:4piYWbEy0.net
>>157
中国はそんなに金が続かんだろ。
ドブに捨てる金だぜあれ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:29:18.90 ID:U9XUqyc/0.net
>>151
日本に宣戦布告しなくても、日本の米軍基地は攻撃対象だろうね

161 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:29:38.63 ID:Z9q6aAQw0.net
日本会議
1997年の発足以来、「誇りある国づくり」をスローガンに、「憲法改正」
「侵略戦争否定」「愛国思想の育成」「ジェンダーフリー批判」
「権利偏重批判」「道徳教育強化」などのファナティックな保守的主張を
展開してきた。

出典
安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」究極の狙いは徴兵制だった! |
ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2014/09/post_6014.html

162 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:30:02.82 ID:GymwT8Kn0.net
>>155
国際的に集団的自衛権が権利として認められている事と日本国憲法で集団的自衛権を許容する事は別です。
現憲法が現実に即していないと考えるなら、ハードルが高くない諮問型の国民投票で憲法解釈について問えばいいです。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから、主権者である国民多数の意思を確認せずに進めるのは駄目です。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:31:14.23 ID:4piYWbEy0.net
>>160
それがお花畑なんだよ。
なんでわざわざ日本に宣戦布告しないのに在日を攻撃するんだよ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:31:26.11 ID:CGWG/gN40.net
>>64
いや、これは岡田の質問が馬鹿だろ。
だって、国会承認が必要となっているのに、自分を含めた国家議員が馬鹿なので判断できませんって認めたようなもんだぜ。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:31:32.91 ID:4yC1QN1h0.net
>>43
俺の周りもそんなもんだよ
民主党嫌いが多いけど

166 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:31:52.20 ID:bkC5/mNA0.net
安保法案が通ったら憲法の意味がなくなるよな
法は解釈でどうにでもなるって事なんだから
今後はさらに憲法改正が難しくなり
日本は法治国家ではないと世界中に認識されるだろう

167 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:32:27.64 ID:gFFy/zM70.net
>>162
その国民投票こそ完全に違憲ですよサヨクさん(笑)

168 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:32:42.72 ID:4lRiEZyc0.net
やるなら改憲してからやれと言ってるんだ
来年の参議院選で今回の安保法案とセットにして
改憲させてほしいから3分の2の改選議席をくださいと国民に呼びかければいい

そのあたりの手順をきちんと踏まずに今回のような安直な対応をとるから
法曹の多数から違憲だという見解を出され、>>1のような世論調査の結果が出るんだ

自衛ならともかく、他国の防衛にも責任を持つ必要性を国民に理解してもらうには
それなりに時間がかかる
そのことは与党もわかるだろうから今回はゴリ押しはしないとみている

169 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:33:08.77 ID:U9XUqyc/0.net
>>163
お花畑とか小学生かよ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:33:58.42 ID:pxDUim6p0.net
違憲とか合憲のステージに上がる前だろ
安部にこの借金小梨の国に
命を捧げる覚悟ができるか
その価値があるかっうことなんだよ
本質は、アベノミクスも失敗しそう
財政も悪化しまくりなのに
憲法をいじれるとおもうなよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:29.15 ID:GymwT8Kn0.net
>>167
諮問型の国民投票は現憲法でも合憲です。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:34:39.43 ID:/K3fANuF0.net
また捏造の世論調査か もう飽きたよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:35:23.43 ID:kF6In08B0.net
>>164
だから、国会承認が機能しえるかだよ
今だって憲法違反の法案を強行採決だと息巻いてるのに
それのトップがイラクが悪かったかもしれないとアメリカ人も言わないことをいっていると

174 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:35:24.46 ID:Z9q6aAQw0.net
これが片付いたら次は基本的人権の制限か
文系学部廃止はそのための布石ですか?
政権に意見する知識を得るようなものはつぶす

175 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:35:51.07 ID:gFFy/zM70.net
>>168
政府は合憲という立場なんだから、お前の主張に付き合う義理はない(笑)

176 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:36:09.10 ID:VoKVhDRp0.net
>>1
安保法案は最高裁の見解に従えば合憲だから政府はこれに従うのが常識
憲法学者の見解で違憲とするなんておかしな話だ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:36:20.52 ID:hSEDDVUZ0.net
新安保法案が可決されても俺はその中の憲法違反であるところは
無効とする。それが国民の義務だから。それで問題になったら裁判所に
訴えるだけ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:37:06.96 ID:/45HIrjT0.net
>>1
まあ、テレビラジオが連日ネガティブ報道してるから、このくらいの数字になるのはうなずけるな。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:01.11 ID:bkC5/mNA0.net
>>168
先に改憲の発議をするべきなのに
野党側が「違憲は確実なんだけど、9条改正はマズイからそこは黙っておこう」スタンスだからね
与党が憲法違反を毎回可能にする法案を出しているのに、真っ向から反対できない罠

180 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:03.41 ID:VoKVhDRp0.net
>>177
最高裁が自衛権は何ら否定されるものではないとの見解を示している
つまり自衛権は憲法9条にに縛られていないので集団的自衛権も合憲となる

181 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:38:36.33 ID:FcODHuVS0.net
>>163

その国がダメージを受けたら、日本にも無視できない損失になると判断できたら協力すべきじゃないのか?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:47.27 ID:oaiIui3C0.net
護憲神学者が勧める平和憲法で…正直者が馬鹿を見る時代が来る
ドラスチックな国際地政学に敵国性善説を説く…ポツダム左翼の民主共産党

憲法違反は非常時においては政権の権限において合法である

世界は冷戦終結以降…多極化し、パワーバランスの収斂し難い世界になりつつある
予測不可能なパワーバランスのカタルシスを語ることを禁じる護憲神学者とポツダム左翼
この国の左翼はは中2の教室で「畳の上の水泳」に励んでおる
国民の多くは憲法違反イベントに苦笑しておる
違憲かもしれないが国を守ってなんぼの議論をする安倍に頷いおる

183 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:47.76 ID:gFFy/zM70.net
>>171
憲法解釈を問う国民投票は違憲

184 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:38:48.15 ID:kF6In08B0.net
>>178
ネガティブ報道というがあきらかに違憲なのにネガティブに伝えられるのは当たり前

185 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:39:20.97 ID:nUEWn5kWO.net
>>160
米軍基地を攻撃しようなんて国はないだろう。
自民党がよく言ってる日本人を乗せた米軍の船がというのもあり得ない。
つまり詭弁。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:39:58.84 ID:4EHEHs2O0.net
集団自衛権を行使できるようにする為により日本を危険に晒すって発想はねーのかよ
そんな有りもしない侵攻に怯えて軍拡するというギャンブルをするよりは70年平和を維持してた9条の実績のほうを信じるね

お前らはスイスが急に北朝鮮化しだしたら国のイメージ変わるだろ
そんなイメージを日本に持ってもらいたいたいの?
隣接する国があるとかなら別だけど日本は島国で武力行使する理由なんか本来ないんだが

187 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:40:06.13 ID:FcODHuVS0.net
>>168

さすがに、今回は法案通さないとまずいと思う。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:41:17.89 ID:L0v1aUsZ0.net
戦争犯罪人岸信介の孫が首相やってること自体が憲法違反だ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:41:59.57 ID:4lRiEZyc0.net
>>180
また変なの湧いてきたなあ
最高裁の砂川判決どうたらって主張してたおかしなのがいたけど
もしかしてあんた?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:42:52.01 ID:73XsZ/SO0.net
>>184
世論調査してみたら3割が合憲と思っているので、「あきらかに違憲」では無いという記事だわな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:43:52.13 ID:tAfNq4S/0.net
左翼にゴリゴリに固まっている共同通信の調査だからな。
配信元のローカル紙に協力してもらっている調査だろうからな。

でも、良い世の中になったな。ネット社会になって、情報が
新聞ではなく、様々な媒体を通じて入手できるようになったもんな。

新聞が「社会の木鐸」とか云って自慢していた(実際は自惚れであったん
だけどな)時代から、新聞をあてにしない時代になったんだものな。

192 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:44:03.65 ID:FcODHuVS0.net
>>185

米国に対するテロ攻撃なんて今までもいくらでもあったろ。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:44:34.94 ID:nUEWn5kWO.net
>>187
あんなインチキ法案を通したら自民党は終了、参議院選挙は大規模不正選挙でもしないかぎり大惨敗だろうな。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:45:21.76 ID:4lRiEZyc0.net
>>187
今年注に絶対に通さなければいけない類の喫緊の法案というわけでおるまい
こういうところで無理押しするほうが後に残す弊害が多い

どういう弊害なのか具体的なことを示すなら
安倍首相のライフワークであり、自民党の党是でもある
改憲=自主憲法の制定がむずかしくなる

195 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:45:22.71 ID:GymwT8Kn0.net
>>180
新解釈は自国の領域が攻撃を受けた場合だけでなく、密接な関係にある国が攻撃を受けた場合にも軍事力を行使できる様にしようとしているのだから現行の憲法解釈と異なります。

196 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:46:47.28 ID:FcODHuVS0.net
>>186

>70年平和を維持してた9条の実績のほうを信じるね
そのための必要条件であるアメリカの軍事力が衰退してるの。で、中国なんかはむしろ増大してる。ここが問題。

>お前らはスイスが急に北朝鮮化しだしたら国のイメージ変わるだろ
>そんなイメージを日本に持ってもらいたいたいの?
全然違う。むしろ集団的自衛権を行使できるようになるのは日本の評価を大いに上げる。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:50.26 ID:liU6+M5h0.net
まあ、「憲法解釈の変更で乗り切る」が安倍政権発足以来日和りに日和って迷走した結果だから
こういう空気になるのも仕方がない
自公政権内部にいる者ですらこれですんなり行けるとは思っていなかったはず
安倍さんがどうしてもやりたいと言っているから思考放棄して乗っかっている人が多いと思う
もうそろそろ「次」が頭にちらつき始めているんじゃないかな

198 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:55.67 ID:VoKVhDRp0.net
>>1
政府は最高裁の見解に従っているわけで、安保法案は合憲でなんの問題も無いんだけど
憲法学者が違憲と言ったらそれで違憲確定みたいなマスコミのミスリードに騙されてる人が多いよね

199 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:46:58.73 ID:LTkHbT1F0.net
それでも支持が集まらない民主w

200 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:48:58.80 ID:FcODHuVS0.net
>>193

そんなわけないwwwインチキではないし、ちゃんと必要性を理解してる人は大勢いる。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:49:17.13 ID:4lRiEZyc0.net
>>193
国民の多くは外交とか憲法論議には関心がない
政治好きなやつのが少ないからな
彼らの投票行動は景気とか経済で決まる

今の経済状況だと
与党で3分の2は難しいかもしれないが惨敗することもない
民主をはじめとする野党がだらしなさすぎるからだ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:49:21.56 ID:VoKVhDRp0.net
>>195
憲法解釈で勝手にに縛ってきただけで、最高裁の見解では自衛権は憲法により否定されない
また国連憲章によると、自衛権威は個別集団のどちらも含まれており、新解釈は合憲の範囲内

203 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:50:25.22 ID:kF6In08B0.net
>>190
本当に違憲かどうかは憲法学者じゃないとわからないだろ
合憲といっている人は結論ありきで言っているんだろう

204 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:51:32.08 ID:VoKVhDRp0.net
>>193
最高裁の見解に則った法案を違憲とする方が異常

205 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:51:37.73 ID:4lRiEZyc0.net
>>198
その最高裁の見解っていつのどの判決のことを言ってるんだ
過去集団安全保障も含めて合憲だと判断してる判決なんてあったか

206 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:51:56.61 ID:LpnJlRUc0.net
よくも違憲法案を出すよな。

マジで吐き気する!

死ね、糞下痢安部!

207 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:52:28.41 ID:LbO+WbsO0.net
>>197
「次」って9月の自民党総裁選のこと?

208 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:52:43.15 ID:3qcuZkKO0.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組で)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組で)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:00.55 ID:VoKVhDRp0.net
>>203
最高裁が自衛権は何ら否定されないとの見解を示しているのに
集団的自衛権だけ否定されます〜とかおかしな憲法解釈しているのが憲法学者(笑)な

210 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:05.61 ID:GymwT8Kn0.net
>>183
諮問型の国民投票は法的拘束力がないので憲法解釈について問うのも合憲です。
仮に諮問型の国民投票にて現解釈よりも新解釈を支持する国民が多い結果になれば野党も改憲に前向きになるでしょう。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:06.71 ID:8siVyWNJ0.net
いま来た
どんな流れになってる?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:53:50.60 ID:4lRiEZyc0.net
>>209
やっぱただのバカだったか。手数かけて済まなかったなw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:54:02.36 ID:/K3fANuF0.net
シナの横暴 北のミサイルから 日本を守る必要がある
憲法は改正の方向へ それまでの繋ぎ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:54:28.69 ID:73XsZ/SO0.net
>>203
いや、あきらかに違憲なら誰の目にも違憲だろう。この件はそうじゃないということ
それに、合憲論も違憲論もどちらも結論ありきで始まってるから、スレだろうが国会議事堂だろうがトコトン平行線だと思うよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:54:46.17 ID:kF6In08B0.net
>>209
は?最高裁がそう判示するなら議論はおきないわ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:56:59.50 ID:arsLvQkqO.net
>>202
権利は持ってるが行使する力の保有を憲法で禁止されているだけだろうに

217 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:56:59.88 ID:nUEWn5kWO.net
>>192
テロとの戦いプロパガンダに洗脳されているみたいね。国を敵に見立てるのは苦しくなってきたからテログループを作って敵を作り始めたんだよ。

今考えると911なんてどう見てもおかしい。夜10時のニュースドンピシャでビルに飛行機突入。CGだったと言われたら思い切り納得する。
テロは、CIAだのが裏工作して戦争をするためのマッチポンプだろう。イラクはでっち上げ戦争だったし、ウクライナもバックはアメリカ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:57:12.49 ID:hSEDDVUZ0.net
>>208
>憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。
これは間違いです。
憲法は国の最高法規だから最高裁判所も憲法に従わなければいけない。
勝手な憲法解釈を最高裁判所が出したら最高裁判事を国民審査で落とせばいいだけ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:57:57.97 ID:kF6In08B0.net
>>214
キチンと憲法を読めば明らかに違憲だが
それもしてない、あるいは結論ありきだからそうは認められない
という人がいるだけだろ

220 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 07:58:58.86 ID:FcODHuVS0.net
>>215

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E6.9C.80.E9.AB.98.E8.A3.81.E5.88.A4.E6.89.80.E5.88.A4.E6.B1.BA

>憲法第9条は日本が主権国として持つ固有の自衛権を否定しておらず、

221 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:26.07 ID:4lRiEZyc0.net
ここで議論してる連中にはわかりにくいだろうが
日本を狙ってる悪い連中がいるから我が国に自衛隊は必要だというのは国民にもすぐ理解できる
だから自衛隊が必要だと考えてる国民は9割にものぼる

しかし、自国防衛のためには同盟国も助ける必要があるという
集団安全保障の必要性を理解してもらうには時間がかかる
そこをきちんと押さえない限り、安保法案に賛成する国民の数は今後も増えないだろう

222 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:30.79 ID:9qz78jrSO.net
もう馬英九は堕ちてるから台湾国民次第なんじゃないの日本の極左が調子こけるのも

223 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:34.43 ID:sPCg3t220.net
集団的自衛権の中には、自然権としての自衛権に
含まれない権利がある。言葉ヅラだけで論理を
組み立てるとトンデモ主張が出てくる。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:54.51 ID:Z9q6aAQw0.net
時の政府が解釈で改憲できるなら、もうなんでもありです

225 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:59:59.84 ID:kF6In08B0.net
>>220
その手の一文だけ抜き取ってくるのにいちいち反論する気もないわ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:00:07.33 ID:VoKVhDRp0.net
>>215
あくまで判決の中で見解を示しただけだから
当時の政府が個別はOK、集団はNGというおかしな憲法解釈をした
>>216
自衛権は保障されてるのにそんなまぜこぜな解釈したからおかしなことになってんだろw
>>218
自衛権は国家固有の権利であり9条に否定されるものではありません

227 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:01:17.38 ID:gFFy/zM70.net
>>219
憲法学者たちよりも頭がいいんだね。
自分の才能を信じることは大切だよ。
でも、合憲だという憲法学者もいるんだから(笑)

228 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:01:19.57 ID:VoKVhDRp0.net
>>225
反論できないもんなw
最高裁が自衛権は何ら否定されないとの見解出してるからなw

229 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:01:25.43 ID:FcODHuVS0.net
>>225

逃げちゃいかんよwww

ちゃんと最高裁は自衛権を認めたの。だから集団的自衛権を認めないほうが異常なわけ。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:01:47.69 ID:HJi+F4IF0.net
合憲派の人たちはまず、憲法から見出そうね。
だめなら、正攻法で憲法改正を目指そうね。

そもそもフルスペックの集団的自衛権ではない。

今回は国際法の集団的自衛権を切り刻んで
一部集団的自衛権が可能になりましたなんていう勝手に日本が
いうだけで、いっそうわからなくる。
集団的自衛権を切り刻んで適当なものだけできますなんて通用する
わけないだろ。

内閣法制局長官のフグは胆はだめで、身は大丈夫。
身は一部可能になった集団的自衛権。

もう一つ、法制局長官が持ち出したのは定規。
定規を作り直したら集団的自衛権が一部可能になりました。

国際的にそんなの通用するのか?一部だけ集団的自衛権を
行使していますなんていうこと意味が解るのか?
安全法制を書いた旗でも上げるのか?

フグでもクサフグとかあるよ。クサフグは身にも少量の毒がある。
食べ過ぎると危険。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:11.54 ID:8dKnRQN/0.net
>>202
国際的に集団的自衛権が権利として認められている事と日本国憲法で集団的自衛権を許容する事は別です。
我が国の防衛の為に限定し、しかも暫定だとしています。
新解釈は密接な関係にある国が攻撃を受けた場合にも軍事力を行使できる様にしようとしているのだから最高裁の見解は該当しないでしょう。

砂川事件判決 判決理由 二
>平和条約がわが国に主権国として集団的安全保障取極を締結する権利を有することを承認し、
>さらに、国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認しているのに基き、
>わが国の防衛のための暫定措置として、武力攻撃を阻止するため、わが国はアメリカ合衆国がわが国内およびその附近に
>その軍隊を配備する権利を許容する等、わが国の安全と防衛を確保するに必要な事項を定めるにあることは明瞭である。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:44.56 ID:kF6In08B0.net
>>226
ほら案の定お前も砂川判決を云々してるわけだろ
つまり結論ありきでトンデモ説にのっかっているだけだ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:02:44.70 ID:zNYxKIL10.net
下痢漏れ注意

234 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:03:42.95 ID:4lRiEZyc0.net
>>228
いくら君でも合憲唱えてる憲法学者がかなりの少数派ってのは認めるだろ
政府与党もそれを認めてるんだし
だから違憲判決が出る可能性も高いんだよ。これは単なる願望とかじゃない

235 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:03:53.83 ID:FcODHuVS0.net
>>232

結論ありきも何も、結論は出てるの。自衛権を持つのは合憲。最高裁が認めた。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:16.66 ID:M7l0mjJM0.net
韓国なんかと関係改善するから支持率低下=Kの法則発動
安倍さんも終わりかな。無視しとけばいいのに、馬鹿なことをしたもんだ。
日本株も暴落だな。ついでに円高と・・・

237 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:04:54.67 ID:arsLvQkqO.net
>>214
遠方での経済的な理由で参戦し戦闘の起こる可能性のある場所での武力行使が
生命、権利及び幸福追及の権利が根底から脅かされる時に行使できる自衛力のケースに当てはまりようが無い件

238 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:05:17.05 ID:FcODHuVS0.net
>>234

憲法学者のいうことなんてたいてい外れるだろwww

自衛隊そのものについても昔は違憲違憲言われてたのに普通に合憲扱いだしねえ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:05:58.25 ID:73XsZ/SO0.net
>>234
最高裁の持つ違憲立法審査権に夢見すぎじゃない?

240 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:06:36.72 ID:FcODHuVS0.net
>>237

当然当てはまる。ダメージを受けたら日本にも大打撃となるような友好国はたくさんあるからね。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:07:02.94 ID:VoKVhDRp0.net
>>232
自衛権無視してるほうがトンデモ
>>234
憲法学者は憲法が全てだから
国家固有の権利を軽んじてるんだよね

242 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:07:46.22 ID:FcODHuVS0.net
>>234

>>239のとおりなんだよなあ。そもそも国政に大きな影響を与えるような案件は最高裁は違憲判決出すことを避ける傾向にある。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:07:49.67 ID:kF6In08B0.net
>>239
むしろ統治行為論に夢みすぎでしょ
どうせ統治行為論だから違憲立法もやったもん勝ちみたいな発言が与党からでている
こういうなめきった法治の逸脱は裁判官の心証に少なからず影響する

244 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:08:07.14 ID:arsLvQkqO.net
>>240
だからどんなケースが国の存立を脅かし権利を根底から脅かすのか
論理的に回答すればいい
それでは只の水掛論

245 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:08:11.48 ID:4EHEHs2O0.net
>>196
そりゃあ自国の負担が減らせる要因があるなら他の国は誉めるだろ

俺だってな、アメリカが本当に世界平和を目指している国なら集団自衛権を行使できる改革に協力してもいいと思う
でも実際は違うじゃん?イラク戦争の件もあるしイメージ的にただジャイアンの金魚の糞になろうとしてるだけだ
積極的平和主義なんてのは日本が世界に発信した綺麗事に過ぎないんだよ

今までは敗戦してアメリカに従わざるを得ない、でも一線は越えようとしない国と見られてきたわけだがこれからは積極的にアメリカの軍事産業にあやかるアメリカの忠実な犬のイメージになる
そうなると攻撃できる理由ができてしまうだろ
正直日本は地震とか災害被害が多い国なんだから軍拡なんてすべきじゃないんだよ
実際地震が起きてた時に攻めこまれたらひとたまりもなかったろうが
その時にアメリカの応援なんて間に合うと思うか?また本当に集団自衛権を得たからといって確実に助ける確証なんてあるのか?

そういったことも考えられないから今の安倍政権は売国奴と言われてるんだよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:08:11.59 ID:LpnJlRUc0.net
安部の支持率なんて下痢のように暴落だよ。

だって、違憲法案を出すようなクズだぞ。

他国の為に自衛隊とかマジであり得ない。

自衛隊にだって家族いるんだぞ!

他国の為に殺人犯になれとかクズすぎる。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:08:54.43 ID:HJi+F4IF0.net
村上誠一郎氏(自民党衆議院議員)の話を聞いたが
やはり自民には素晴らしい人がいたんだと思った。
本当の保守だ。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:14.10 ID:4lRiEZyc0.net
>>239
それが願望じゃないと言ってるのになあ
むしろ自分としてはそういう事態はまったく望んでない
地域安全保障が一番確実な安全保障だと考えてるのに
違憲判決が出たらそれも無理になっちゃうからな
自分は改憲派であって、集団安全保障も容認派なんだが

249 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:22.93 ID:73XsZ/SO0.net
>>237
ごめん、憲法解釈に関する神学論争に参加する気は無いんだ
3割の人が憲法に違反しないと回答してるのは「あきらかに違憲」や「誰の目にも違憲」ではないよねって言ってるだけ
もちろん「あきらかに合憲」や「誰の目にも合憲であろうはずも無い」

250 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:09:58.86 ID:v2qAk/290.net
>>209
憲法学者って、法学者の中で最底辺だろ。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:10:28.26 ID:QEtFqDo/0.net
単に
憲法違反なんで改正しますとすれば
いいだけなのになんでそうならない
んだ?
法案成立後三年以内に
改正すると付帯決議して早急に
改正手続き進めるだけなのに

252 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:11:38.53 ID:KAHXXAtH0.net
「尖閣を絶対守る」
アメリカはいつ言った。教えてくれ。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:12:13.39 ID:Ekpijr3n0.net
A級戦犯岸信介の子や孫、親戚が現代まで日本の舵取りをしてきたなんて
海外から見たら驚きの実態なんだろうな
米に魂を売った売国奴の血が脈々と受け継がれている

254 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:12:24.53 ID:73XsZ/SO0.net
>>243
統治行為論よりも合憲限定解釈によって違憲判断は回避されると予想してるよ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:12:47.20 ID:HJi+F4IF0.net
>>238
砂川判決のこと
砂川判決は自衛権について個別的自衛権も集団的自衛権も
判断をしていないよ。あえて判断を避けてる。

判断したのは在留米軍の合憲性だけ。

自衛権の判断は保留している。

集団的自衛権が初めて問われるとしたら新安保法制が立法、施行されて
訴訟が起こり、そこから裁判所が初めて判断することになる。
4年かかるけどね。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:13:54.75 ID:gFFy/zM70.net
>>243
統治行為ではなく、合憲と判事されるから大丈夫。

257 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:13:56.93 ID:FcODHuVS0.net
>>244

機雷除去なんてまさにそう。現状大丈夫だけど、必要な資源を輸入できない状況になることはあり得る。

>>245

違う違う。アメリカの軍事力が衰退してるからアジアの平和を守るために日本の集団的自衛権が意味を持つということ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:14:00.56 ID:8dKnRQN/0.net
>>253
ヒトラーの隠し子がドイツの政治的要職に就いていると噂されていますね。

259 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:15:37.08 ID:kF6In08B0.net
>>249
憲法について学識の深い判例百選執筆の学者100名にアンケートし
149人中3人が合憲といった
そのうち2人は非常時大権を議論していて純粋な憲法解釈論でない
これを明らかに違憲というんだよ

260 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:15:52.77 ID:FcODHuVS0.net
>>255

「自衛権について」判断したよ。よく読んでみ。

261 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:17:05.94 ID:MUZJKHzr0.net
アメ公の奴隷 壺三集団自衛権

朝鮮とは ずーぶずぶ(^O^)

【日韓問題】世界遺産問題ともに譲歩 慰安婦問題はなお隔たり(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434926612/

262 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:19:35.67 ID:8dKnRQN/0.net
>>231の一部訂正です。
我が国の防衛の為に限定し、しかも暫定だとしています。
  ↓
砂川判決でも、我が国の防衛の為に限定し、しかも暫定だとしています。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:20:52.98 ID:56eghv980.net
違憲なら憲法を変えろってのが自民党政権を選んだ国民の意思なんだよ

でも改憲には反日抵抗勢力の邪魔もあって時間が掛かるだろうから、とりあえず目先の中韓の脅威に対して
国防上問題が出ないように解釈変更で対処しておいて、じっくり改憲の議論は深めた方が良いというのが現実的な思考

それに対して訳の分からん妄想をひけらかして騒ぎ立てるばかりの一部の泡沫政党と
そいつらの言い分ばかり流して必要な情報は間引きするカスゴミに、国民は怒りを通り越して呆れている

264 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:21:47.32 ID:il2w8HU50.net
安倍はもう不要、とっとと下野しろ

265 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:20.17 ID:A8FLV4Wc0.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:21.15 ID:hSEDDVUZ0.net
最高裁判事にも憲法学者の生徒が大勢いる。
先生の教えを忘れた判事だけでもあるまい。
まして元先生が違憲だと言明してるなら最高裁判事としても
それから逃れることはできない。
国民審査で落とされるなんて恥は受けたくないだろ。

267 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:38.03 ID:liU6+M5h0.net
>>207
最短ではそこに山があるはずだけど、国会の会期が9月一杯まで延長されるようだから
そこは嵐の前の静けさで越えるか安倍さん安泰で越えるか、どっちにしろ無風だと思う
そこで政局になるとしたら、何か致命的なミスをやらかしたときだけかな

268 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:22:48.77 ID:MUZJKHzr0.net
アメ公には ぺ−こぺこ 朝鮮支那には ずーぶずぶ

自由民主党\(^o^)/

269 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:22:48.83 ID:FcODHuVS0.net
>>263

これなんだよね。あんな憲法はちゃんと変えるべきだが、現状は少なくとも集団的自衛権を持たないと危険すぎる。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:24:35.11 ID:JXJv7+qN0.net
■2012年4月28日の自民党主催「主権回復の日」に寄せた安倍晋三のビデオメッセージ

戦後体制の脱却、戦後レジームからの脱却とは、占領期間に作られた、占領軍に
よって作られた憲法やあるいは教育基本法、様々な仕組みをもう一度見直しをして、
その上に培われてきた精神を見直して、そして真の独立を、真の独立の精神を
(右手を拳を握りしめて、胸のところで一振りする)取り戻すことであります」


■2013年12月18日、陛下のお言葉

戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切な
ものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々
の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の
米国人の協力も忘れてはならないことと思います。


■2014年2月21日、皇太子殿下のお言葉

『日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない」と規定されております。今日の日本は、戦後、
日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受
しております。今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を
得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております


どっちが大義 だと思う ?!

271 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:04.79 ID:8dKnRQN/0.net
>>263
現憲法が現実に即していないと考えるなら、ハードルが高くない諮問型の国民投票にて憲法解釈について問えばいいでしょう。
仮に諮問型の国民投票にて現解釈よりも新解釈を支持する国民が多い結果になれば野党も改憲に前向きになるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから、主権者である国民多数の意思を確認せずに進めるのは駄目です。
マスコミは第四公器でもあるのでBBCの様に定期的に国民投票で信を問うのもいいです。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:07.31 ID:73XsZ/SO0.net
>>259
まぁ、だからドコまでも平行線だよねっていう話さw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:25:14.33 ID:4lRiEZyc0.net
>>263
それが事実なら>>1みたいな結果は出ないだろ
そもそも憲法論議みたいな退屈な論争に国民の多くは関心を持ってない
日本の安全を守るのに新安保条約が必要だという肝心な点が理解できれば
国民の支持もおのずとついてくる

274 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:26:45.07 ID:C4EPcBj90.net
支持率上がる要素なんかあった?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:19.53 ID:4lRiEZyc0.net
あスマン。条約じゃなくて安保法案な

276 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:23.42 ID:C1rA8DkR0.net
新三要件を満たすような緊急事態なら日本への武力攻撃の着手とみなして他国の要請のいらない個別的自衛権を行使すべきなんだよ
集団的自衛権として行使する場合は他国の要請がいるから対処が遅れる

逆に着手と見なせないような時点で武力行使したら必要最小限の自衛の措置の範囲を越えるから憲法違反
着手と見なせない時点で武力行使する必要があるなら憲法改正すればいいだけの話

277 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:35.11 ID:JXJv7+qN0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  キチガイ  `-::::::::ヽ 
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    発達障害者は粛清wwww
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!     それが弱者弾圧 棄民党政治wwwww  
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n    俺は貴族だからお前らの気持ちなど解らないwww
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  庶民は徹底して搾取、抑圧、愛国洗脳
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)  我らには精鋭牟田口本隊二十余人がいる!
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /  何、敗戦濃厚?
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |   責任は全部陛下が取るから大丈夫wwwww
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l  

278 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:27:35.37 ID:hSEDDVUZ0.net
>>270
天皇のお言葉にも内閣の助言と承認があるんだよ。
天皇は政治的権能がない。実力がない形式的な存在だ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:28:03.33 ID:ciH7PuKB0.net
>>263
完全同意

280 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:28:33.35 ID:MUZJKHzr0.net
アメ公を口実にして 朝鮮人のために日本人が血を流す

集団自衛権だとバレバレやな(^O^)

【日韓問題】世界遺産問題ともに譲歩 慰安婦問題はなお隔たり(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434926612/

281 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:28:50.51 ID:4EHEHs2O0.net
>>257
だからその理論で行くと日本は軍拡を進めるしかないってことだろ
核を持つのはアメリカが認めないから無理だしそうなると応戦しなくちゃいけないから9条廃止は規程路線になる
そんな大事なことを憲法が形骸化する解釈だけで乗り切ろうとしてる政府を見るとやっぱり信用できんなあ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:28:57.86 ID:JXJv7+qN0.net
>>278
それは政府与党からしたらそうだろうが
一般の天皇好きからしたら、どうも韓国人 阿屁 は朝敵に見えてしまうのだが

おまえはエセ右翼団体?

283 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:31:03.28 ID:JXJv7+qN0.net
ストップ ヘイトスピーチ!
韓国人叩きを辞めろ!

しかしこれには除外条件がある
悪いことをした韓国人を叩くのはヘイトスピーチじゃない

≒韓国人 阿屁 叩きはヘイトスピーチじゃない

284 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:31:56.31 ID:4Ck8d3DS0.net
妙なイデオロギーの汚染されてる学者なんぞ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:32:14.63 ID:nDT47opg0.net
>>280
国会でのやりとり見てれば分かるだろ

南シナ海は迂回出きるからって拒否したのに
チョンには拒否しなかったからね
そう言う事

286 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:00.66 ID:LpnJlRUc0.net
また捏造かよ。

安部の支持率なんかもはや20%もね〜よ。

違憲法案なんか絶対に廃案にすべき!

287 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:48.39 ID:6GcT/z8V0.net
>>240-273
はっきり言うと、
いや、戦争と言うのは、最終的には
交戦相手の土地や資源やいい女を奪い、
自国側に加えないと、戦争するだけ
大損になる。これは絶対的原理なんだよ。

自衛戦争と言うのは、
侵略戦争とは違う勝っても何も得るものが無い。
鎌倉幕府は元寇という純粋な自衛戦争やったがために、
財政破綻、滅亡した。
なお、鎌倉幕府は元寇後、
御家人への利益配分のために
朝鮮半島制圧計画をたてたが、頓挫した。
鎌倉幕府崩壊後の和寇がその変わりになったが。

第一次世界大戦で、大日本帝国は
日英同盟に基づいて、
ヨーロッパ派兵を行い、利益をえるため、かわりに
対シナ21ヶ条を突きつけた。
アメリカをおこらせ、エンセイガイに
デマを流され、日中太平洋戦争に繋がる。

特に、超少子高齢化、超重税社会、
超円安へ急加速する日本。
赤字国債を1000兆円も抱えている
状態で安保法制後の、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使という
他国防衛代理自衛戦争なんて本来成立しないんだよ。
これが一番議論しなきゃいけないことなんだよね。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:33:53.79 ID:kF6In08B0.net
>>272
まったく平行線じゃないだろ
学者は皆が皆違憲といっているわけで
なにが正しいかは明確だ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:34:12.53 ID:I9SIH24sO.net
もうアメリカ軍が韓国から撤退するから
誰が韓国と共に半島を守るのか
友好国で集団自衛できるようにして日本がやるしかない
政府も撤退まで時間がないから焦ってるな

290 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:34:57.30 ID:FcODHuVS0.net
>>281

現状中国や中東が危険だから集団的自衛権は必要という話。

291 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:35:36.11 ID:MUZJKHzr0.net
>>289
半島など いらん(^O^) 守る必要なし

292 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:36:17.50 ID:CGWG/gN40.net
>>173
なにか勘違いしていない、与党は国民の過半数の支持を受けた議員なんだけど?。
強行採決するのは野党に問題があるわけ。

293 :Admiral Veronica:2015/06/22(月) 08:36:55.93 ID:FcODHuVS0.net
>>288

うん、違憲判断できるのは最高裁だけなので明らかに合憲だね^^

>>291

確かに韓国とはいろいろ問題はあるが、朝鮮半島全体が北朝鮮に取られるわけにもいかないから守るべきだとは思うよ。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:04.57 ID:4lRiEZyc0.net
>>284
イデオロギーで汚染されてる学者が100」人以上もいるわけないだろw
数少ない賛成派の百地がそんなこと言ってたようだけど
俺に言わせれば彼の方が右翼イデオロギーに汚染されてる
他の件に関する見解も見てもな
多くの学者が違憲だと考えてるのは過去の最高裁の判例でも
集団自衛権の合憲は示されていないと考えてるからだ

内閣法制局の見解もそうだったし、
自民党政府自身も何十年もの間集団的安全保障圏は違憲だという答弁を国会でしてきた

295 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:37:13.75 ID:MUZJKHzr0.net
>>290
アメ公を口実にして 朝鮮人のために日本人の血を流させための

壺三集団自衛権(^O^)

296 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:26.85 ID:/4h0fi7d0.net
>>270
立憲主義に立って憲法を遵守するのが
大切という意味以上の意味はないと思われ

憲法の平和主義が大切という話も国連憲章にもあるような
平和主義以上のことは言ってないと思われる

憲法学者のように自衛隊も違憲だとか言うような平和主義じゃ絶対ないし
手続きに従って改憲するのも当然憲法を大切にし遵守する内

297 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:37:46.17 ID:hSEDDVUZ0.net
>>289
韓国は日本の自衛隊を認めないだろ。
米軍の代わりに自衛隊が韓国の防衛などできるわけがない。
自衛隊は軍隊ではないから足手まといになるだけと思っている。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:38:42.61 ID:kF6In08B0.net
>>292
強行採決ができるということは
イラク戦争の二の舞をおこさないの担保にならないよね
むしろおこす要因になるよね
さらに国民の信任をえたというのもその戦争参加について得たわけでもないよね

299 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:39:16.56 ID:TrayHUCm0.net
そんなこと言ったら自衛隊だって憲法違反だってみんな言うだろうよ。

国の安保問題に憲法も糞もないだろ。国が無ければ憲法だってねぇんだよ。
なんで敗戦で押し付けられた、抑え付けられるだけの憲法を後生大事に有難がっているのか意味がわからん

300 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:39:41.25 ID:4EHEHs2O0.net
>>290
危険なら外交で解決しろや
政府の無能さを国民に押し付けんな

武力行使で解決する平和なんてねーんだよ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:40:01.16 ID:nDT47opg0.net
>>297
自民が韓国のために
この法案を作るのは明確じゃん
国会でのやりとり見てなかったの?(笑)

302 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:17.82 ID:O/PONgVz0.net
「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提示するのが最も妥当な道だ」仙谷由人

「もともと内閣法制局は広い意味での意見具申機関だから、(法制局)長官が何を言っても首相や官房長官が『あれは参考意見です』といえばおしまい」枝野幸男

303 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:33.34 ID:TrayHUCm0.net
>>300
バカですか? 話し合いで物事が解決した歴史なんてねぇぞ
戦争で血を流して今の民衆は自由を勝ち取ってきたんだろ。もっかい歴史の勉強しとけよ
ちなみに戦争しなくなったのは核ができたせいであって、平和憲法でもなんでもない
それから武力を伴わない外交なんてものもありえない。
もうちょっと現実見たら?妄想だけではなにも得るものなんてないよ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:41:43.91 ID:I9SIH24sO.net
米軍撤退後の半島をどう守るか
国内で議論が深まらないとやばいな
撤退までの時間の無さで日米ガイドラインを政府が焦ってるのに知らぬ存ぜぬでは

305 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:42:38.20 ID:Vd027hA40.net
勤労、納税、教育を怠るおまえらも憲法違反だな
特に労働、納税してないおまえ、そこのおまえだ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:42:50.26 ID:cLtg5xiq0.net
>>301
韓国に自衛隊を出すなんてなったら政権転覆は必至だろ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:43:09.73 ID:rutvBFr30.net
だから学者が政治的意見したらいかんのだよ
これが本当に権威だと思って世論が流されてしまう
させた自民党に大いに責任がある
させるにしたって多数説少数説にかかわらず両論を用意すべきだった

憲法学が条文解釈にとどまらず解釈先例も含めて憲法体系として理解し
それを守ることを立憲主義としている性質上
従来の政府解釈が基準で違憲説が圧倒的多数になるに決まっている
そこを市場に自(派閥)説を商品としている人たちを呼んで
公正な議論ができるわけないだろう
国民の大半はあれが業界ポジショントークだなんて気付いてないぞ

本来議論されるべきは解釈先例含んで憲法という一般論が正しいとしても
条文や文言の読み方の解釈の先例を逸脱している
つまり国際法上当然の権利と最高裁が判示しているような内容に
およそ条文から読み取れないような制限を課してきたことを
守ることまで立憲主義と本当に言えるのかってことじゃないか

そこをやってなおかつ国民の多数が言えるんだって言うんだったら
いよいよ憲法改正議論だよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:43:57.74 ID:EQfRE3k90.net
>>1
憲法学者は中国の南シナ海、東シナ海、チベット、東トルキスタン、内モンゴルの侵略について
考えろよ

憲法学者ってアホで飯食ってる人種なんだよな

309 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:44:35.28 ID:Zrfx1+xK0.net
反日マスゴミと野党の情報工作の勝利か(´・ω・`)
もうだめだこの国

310 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:44:37.17 ID:znDCE1c80.net
半島有事で韓国防衛のために自衛隊を出す必要がないってことなら、およそ集団的自衛権なんて不要だろ。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:12.42 ID:/4h0fi7d0.net
>>302
こいつら何をやらかそうとしてたんだ?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:19.48 ID:cLtg5xiq0.net
>>310
半島に出すだけなら集団的自衛権は要らないだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:41.71 ID:4EHEHs2O0.net
あーやだやだ
後生大事に押し付けられた憲法のおかげでで今まで平和だったのを軽視するような>>299みたいなゆとりは
お宅は日本会議のメンバーかなにか?

お前みたいな屁理屈でルールを曲解する奴がいるから憲法は必要なんだよ
今まで自衛隊は侵略のための活動はしたか?
震災のために動いていたのは無視?

そういった実績は海外から評価されてるんだけど

314 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:52.75 ID:nDT47opg0.net
>>306
ネトウヨは自民がやることは支持するんだろ(笑)

315 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:55.47 ID:4lRiEZyc0.net
>>299
自衛隊そのものが違憲だと考えてる憲法学者は今じゃ少ないし
自衛隊が必要だと考えてる国民は9割いるというのが現状だし
最左翼の社民や共産でさえ今は表だって自衛隊違憲は口にしてないぞ

改憲が難しいから憲法なんてどうでもいいと考えてるようじゃ
そりゃいつまでたっても改憲できないわ
ドイツは日本と同じように憲法改正条項自体は厳しいにもかかわらず
常に与野党が真面目に協議してるから、戦後50回も憲法改正してる

日本は賛成派も反対派もおかしいわ
賛成派はゴリ押しすることしか考えてないし
反対派はとにかく法案つぶせればいいとしか考えてない

316 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:47:39.21 ID:cLtg5xiq0.net
>>314
どんだけ日本に守って貰いたいんだよ
今までのツケを払う時が来るからな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:48:12.90 ID:y0b7ohlNO.net
戦争反対って人は、やっぱり前対戦で空襲とかあったからそれで戦争怖いってことで、それでいいと思う。
ただ、忘れちゃいけないのは空襲の前に大日本帝国は、真珠湾とか徹底的に容赦なくやったってこと。やり返されて当たり前。
今の日本が攻撃されたら、倍返しでやり返すのは当たり前の事だ。

まぁもっとも、侵略されたらその地域の通貨が変わるだけだけどな。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:48:21.99 ID:5qzHUInK0.net
>>294
まあ文系の学者でイデオロギーに汚染されない人はほぼいないからある意味正しいんだけどな

319 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:48:43.87 ID:Vd027hA40.net
化学、物理、数学、医学とかの分野と違って自分の主義主張を盛ることが多い憲法学者は憲法評論家の名称で十分
紫BBAだって経済学者じゃなくて経済評論家、りかちゃんだって精神評論家だしな

320 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:49:26.23 ID:MUZJKHzr0.net
>>316
日本に守ってもらいたいのやない(^O^)

朝鮮人のために 日本人お血をながさせたいのや(^O^)

321 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:49:46.35 ID:UV9ZiBASO.net
自民党支持してるのは年金で月に20万とか貰う老人は分かるがカルトも来てるし、日本人本当にいくなるんじゃないか? 安部は日本人嫌いだし、この総理が良いとか笑わすな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:49:53.16 ID:znDCE1c80.net
>>312
半島は日本領じゃないからな。
そこで北朝鮮と韓国の紛争に介入するなら正当な集団的自衛権の行使と認められないと、日本が違法な戦争介入として国際的に非難の対象となる。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:50:01.02 ID:nDT47opg0.net
>>316
自民が韓国を守りたいんだろ(笑)
俺は反対してるがね

324 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:50:14.01 ID:rutvBFr30.net
例えば芦部憲法なんかにも自衛隊は見ようによっては戦力に該当すると
読める箇所もあるんだよ
戦力に該当するとなると必然的に違憲の疑いありということになるんだが
さすがに今日でそこまで言う人は見当たらんだろう
この一件をもって合憲違憲論争に結論が出せるわけではないが
憲法学が絶対普遍でないことの証左にはなる

325 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:50:56.93 ID:cLtg5xiq0.net
>>320
韓国のために血を流す事を日本人が許すと思うか?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:51:32.83 ID:4EHEHs2O0.net
>>303
それは無能だからじゃん理由にならんわ
じゃあ中東の混沌の歴史をどうやって止めるのかな??
中途半端に自衛隊が介入して排除しても新たなISが誕生するからイスラム信者が殲滅するまでやるんですか??

327 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:53:23.44 ID:kItVssec0.net
安保法制のどこの部分が憲法違反か言え...といったら
おそらく90%以上の国民が言えないと思うよ。
ただ、メディアや左翼に踊らされて...。
もっと深く政治に関心を持たなければ。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:53:32.56 ID:QUslKf6jO.net
安保法案を通したかったら通せばいいと思う。
ただし、実際に戦闘が起きたら安保案に賛成した議員達
(元議員も含む)も戦場に行き実情をその目で見るべきだ。
法案だけ通して後は自衛隊員の皆さん頑張ってね〜では
虫がよすぎると思う。

329 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 08:54:57.03 ID:MUZJKHzr0.net
>>327
自衛戦争以外は 違憲や(^O^)

日本人なら みーんな知ってるでぇ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:55:31.97 ID:rutvBFr30.net
条文ベースで何がどの条文のどの文言に反するのか
答えられる人がいるのかどうかは疑問だね
少なくとも俺はわからん
答えられるのだったら隊員のリスクがとか
憲法学のど真ん中でなどとは言わないんじゃないか

331 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:54.62 ID:5zLvxr0w0.net
>>301
昨年、韓国は自国の国会で「集団自衛権行使でも自衛隊は半島に入れない」
という旨の決議案を公式に全会一致で決議済w

332 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:57.21 ID:cLtg5xiq0.net
>>329
集団的「自衛権」

333 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:57:17.51 ID:4lRiEZyc0.net
>>318
そりゃ詭弁だよ
イデオロギーの侵された人間はまずき理想の社会を想定してから
その理想的社会を生み出すにはどういう見解を出したらいいのかを考える

だからGHQによるう押しつけ憲法を唱えてる右翼も
現行憲法至上主義を唱えてる左翼も
どっちも現実から乖離してると見られてるから支持されない

憲法論議で熱くなってのはたいてはこのどちらかだから
彼らには国民がどう感じてるのか良く見えない

安全保障問題に対して多くの国民が本当に関心を持つとしたら
自分や家族の安全がどうやったら守られるかというそういう些細な点に関してだけだ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:57:52.95 ID:nDT47opg0.net
>>331
安倍ちゃんは国会で否定せず(笑)
南シナ海は否定したのにな

335 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:58:11.07 ID:Vd027hA40.net
60,70年の安保闘争で暴れた世代があのころの青春よもう一度って感じでデモ参加してるんだろ
安保法案って名前が悪いわ。平和維持法案とかの名前にすればよかった

336 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:58:30.28 ID:+cOeuio70.net
引っ込めるしかないな。
憲法を無視する政府とか、中国かよって話ですよ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:58:38.84 ID:D/Q5A66/0.net
商売青山

安倍もCIA?もアホが指示(思い通り)に従わないならきれば良いだけ。
情報(工作)が入ってこなかったら妄想ジジーだし。


そしたら独立すぎる研究所なんて即つぶれ。

危機の専門家で自分のノートPC忘れて自慢とかってアフォ以前だし
そんなの真っ当なら誰も相手にしないよな。

チャンネル桜〜青山繁晴が答えて、答えて、答える!
青山繁晴「私は体から金粉が出る」
http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

江原みたいになって来たな。
いい加減信者も目を覚ませ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:58:55.93 ID:JXJv7+qN0.net
ストップ ヘイトスピーチ!
韓国人叩きを辞めろ!

しかしこれには除外条件がある
悪いことをした韓国人を叩くのはヘイトスピーチじゃない

≒韓国人 阿屁 叩きはヘイトスピーチじゃない


平和のために 親韓でもべつに良いと思うが

お前らが韓国人嫌いだから タカ派の嘘ポーズ作らなきゃいけない

韓国人 阿屁 さんの苦労考えろよ


岸の時代から 文鮮明 や在日ヤクザと 仲いいじゃん

それが棄民党の売りだよ?!

俺は平和のために"普通の"韓国人と仲良くしても良い派

【いい加減負けを認めろ 帰化人集団】

339 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:59:50.11 ID:nDT47opg0.net
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。わたしは日韓関係については楽観的である。
韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:00:01.15 ID:5zLvxr0w0.net
>>334
総理の立場じゃ当たり前の答弁じゃん、アホなの?

341 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:00:06.49 ID:heaAcpAD0.net
「日本人はみんな嫌韓」(笑)

ネトウヨもそろそろ日本が亡国している現実に気づくのだろうか・・・

342 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:00:32.09 ID:+cOeuio70.net
ネトウヨが切り捨てられ始めてるなw

343 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:00:44.89 ID:TVkgFXdq0.net
>>1
意見、発言は人それぞれです
毎度の捏造お疲れさまです

344 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:00:54.77 ID:cLtg5xiq0.net
>>338
帰化も韓国人もどっちも要らねーんだよ

345 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:01:14.63 ID:MUZJKHzr0.net
>>331
ほうほう(^O^) 朝鮮人も偉ろうなったもんや

朝鮮国連軍の編成や参加をオーダー出来るんか

さすがやな 安保理仕切ってやろか?

346 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:01:25.11 ID:nDT47opg0.net
>>340
何で韓国には否定出来ないの?
南シナ海は否定してたのに

347 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:01:30.30 ID:rutvBFr30.net
朝鮮半島が地政学的に無視が難しいだけで
韓国という国事態には議論する価値はそれほどない

348 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:01:45.46 ID:XPkxF1Dx0.net
>>1
米軍は近々、韓国から撤退することになってる。
世界の警察官なんてやめてしまえ、東アジアのことは中国に任せておけというのが、
ティーパーティの主張。日本は中国の前に丸腰で放り出される運命。

日本が中国共産党に占領されれば、土地や財産は没収され、男は兵隊として前線に送られ、
女は慰安婦として利用される。

国際法など関係ありません。中国は大昔からそういう文化です。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:01:47.98 ID:v6E8rFxPO.net
>>313
完全武装永世中立国のスイスが永世中立国になって今年で200年、武器輸出国のスウェーデンの中立政策はナポレオン戦争終結以降でやはり2世紀ほど前、たかだか70年の平和で自惚れるんじゃない

350 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:02:14.32 ID:JXJv7+qN0.net
>>344
10%くらいは普通の居るだろ

亜屁および亜屁内閣や それと関わってる不逞外国人勢力が問題なだけで

351 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:02:32.62 ID:4EHEHs2O0.net
安保法案にどの条文に違憲してるか的確に答えられる人は居なくてもこれまで70年間議論に議論を尽くした違憲の見解を無視して合憲と言い張る安倍政権は異常だってことはわかるわな

70年の見解だぞ?それがあっさり安倍のアクロバット解釈でひっくり返すとかもう国賊に値するだろ
これを支持できるとか馬鹿か働いたことないニートか艦これとかで影響された一部オタクしかいねーだろ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:02:36.24 ID:fMtBXU1x0.net
ネトウヨよ
日本会議の存在を知れ
そしてその価値観を知れ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:03:16.05 ID:rutvBFr30.net
いわゆる保守派で日本会議知らない人なんているのか?

354 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:03:27.27 ID:Vd027hA40.net
>>328
平和な時のクリミア、シリアやまだ政情不安定だったなエジプト、パキスタン、イエメン。動乱直後の新疆、イイ戦争直後のイラン、内乱中のニジェールなどなど現場行ったが法案だけは作っておいた方が良いと思うぞ
時代は変わる。100年、1000年世界情勢が同じってことは無い

355 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:03:34.79 ID:XPkxF1Dx0.net
八路軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E8%B7%AF%E8%BB%8D
満州では、関東軍の装備を接収したソ連軍は、これをそのまま八路軍に与えた[2]。
また、日本軍の軍人や民間人を八路軍に加えることで軍事技術や専門技術を得た。

空軍のなかった八路軍は林弥一郎少佐以下関東軍第二航空団第四練精飛行隊員を取り込み、
東北民主連軍航空学校を設立し、航空部隊を養成した。
また、正規の砲兵隊がなかったので日向勝を筆頭とした日本人教官の基で砲兵学校を設立した。
医師や看護婦など、戦争に欠かせない技術を持つものは日本に帰国させず、
国共内戦勝利後も長きにわたって徴用した。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:03:37.48 ID:cLtg5xiq0.net
>>350
10%のために90%の普通じゃないのを入れるなんてありえないだろ
ヤクザにも良い人は居るような論理かよ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:04:34.75 ID:JXJv7+qN0.net
>>353
韓国人 阿屁 や 韓国人ネットクラブ が 隠してきたから

似非保守情弱ネット民は知らなかった

358 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:04:39.38 ID:XPkxF1Dx0.net
中国大陸で捕虜になった全関東軍を強制的に中共軍正規軍に編入させ、
多くの日本人を抑留強制労力に従事させいるのはすでに周知している事実であるが、
この度韓国陸軍CICに投降した日本人 松下一利(当31歳)によると、中共当局の
国際攻略を無視する傍若な行動がさらに明白に暴露された。

松下一利が言うには、自己(松下)が所属していた部隊には沢山の日本人達が
参加しているとし、自己のように強制で中共軍に編入された田中とかいう
関東軍出身日本人も戦士したと言った。また8・15後中国大陸で中共軍に
強制編入された前日本軍は約4、5万名に達し、日本人だけの集団職人部隊編成をさけ、
各部隊に数名ずつ分割編入され、ソ連「カムチャッカ」には前日本軍約20万名が
ソ連当局により軍事訓練と共産主義の教養を受けていると言う。

中国に抑留されている日本人婦女子たちは大部分が
中共軍慰安婦として利用されているとした。
東亜日報1954 5 31

359 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:05:36.16 ID:hk0gT4M70.net
米軍撤退で指揮権を韓国へ返上で東アジアの新ガイドライン策定で
半島有事では集団的自衛権で自衛隊は韓国指揮下に入るで手打ちになったんじゃ
半島有事は起こらないだろうが

360 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:05:44.97 ID:JXJv7+qN0.net
>>356
ほんなら他の発展途上国の女性移民をいれまくるしかないな

なぜか韓国人や中国人を大量にいれたがる政府与党

なんでだろうね?!

361 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:05:49.40 ID:MUZJKHzr0.net
>>353
昔は 神道の集まり(^O^)

いまは 統一教会

362 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:06:45.41 ID:5zLvxr0w0.net
>>346
国境を接する曲がりなりにも友好国の隣国を名指しして「知らんがな」とは答えれん。
南シナ海は軍事的な縁に少し距離があるので否定もしやすい。
誰が総理でも(仮に自民以外の総理でも)同じように答えるだろう。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:07:01.72 ID:nDT47opg0.net
>>360
自民がそっち系の集まりだから

364 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:07:07.12 ID:XPkxF1Dx0.net
85 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 00:03:06.48 ID:26mgGFhU0 [1/2]
徴兵せずに現在の自衛隊で中国と対等の力で自衛権を行使するには集団的自衛権しか方法はないのですが。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:07:32.13 ID:qgBNQB/O0.net
思っていたより支持率が下がらなくて
アホサヨクちゃんイライラw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:07:38.16 ID:cLtg5xiq0.net
>>360
昔は韓国も西側だったからだろ
それはそうとヘイトスピーチやめろなんて
言ってるような朝鮮人も日本に要らんわ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:07:40.84 ID:nDT47opg0.net
>>362
中東は?(笑)

368 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:08:48.95 ID:MUZJKHzr0.net
>>367
中東=石油(^O^)

B層に そい言っとけばOKや バカだから

369 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:09:15.86 ID:YrynK8440.net
神学論はいつまでやっても答えはでないという考え方もあるし
法案通過させても支持率はそう下がらんだろう。
特に政党支持率とかはな。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:09:55.02 ID:UV9ZiBASO.net
安部くん意見なり言えない自民党内部を察しろ。だれも言えない。つまり、安部独裁政治よ。安保法案も会期延長だろ。売国必死な首相は何考えてる?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:12:21.98 ID:4EHEHs2O0.net
中東だけには関わってほしくないわ
その上移民受け入れとか

阿鼻叫喚な未来が見える、これで犠牲になるのはいつも国民
安倍は周辺ボディーガードだらけで危険と無縁な安全生活なんだろうけどw

372 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:12:39.67 ID:ZZyqE1fg0.net
韓国が指揮権を持って自衛隊が従ってくれると信じてるおめでたい人もいるんだな
いやまあ信じる自由は奪わないけど

米国は日韓関係が悪くて統合作戦が成立しないことを懸念しているので
(陸軍が半島で空海軍と海兵隊が日本にいる)
指揮権を手放すこと自体ちょっと考えられないが仮にそうだとして
その際は自衛隊も関与することはないんじゃないかな

選挙までまだあるし安保は今のうちに通しちゃえばいいんじゃないの
憲法改正ですらもはやタブーではなくなった

373 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:13:08.24 ID:29FuWOp5O.net
よく引き合い出されるベトナムだけど

ベトナム戦争を憲法を理由に断ったから
ベトナムから恨み買わずにすんだんじゃないの?

374 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:13:55.74 ID:4lRiEZyc0.net
日米、日韓は同盟国だけど
日韓は同盟国でもなんでもないからな
はっきりいってどちらの国民の多くもそれを望んでないし
韓国と日本で仲良くやってほしいというのはアメリカの要望だ
安倍首相はそれに忠実に従ってる感じだな

ちなみにおれは地域安全保障派だから
将来は韓国を含めた地域軍事同盟がなければ
増大する中国の軍事的脅威には対抗できないと考えてるが
これが実現する可能性は限りなくゼロに近いと考えてる
右翼からも左翼からも猛烈に反対されるからな

375 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:14:59.87 ID:MUZJKHzr0.net
>>372
おっと 朝鮮国連軍や(^O^) 

司令部は まだ 日本ある 指揮命令するのは

朝鮮国連軍司令部や

376 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:16:18.57 ID:zoNIHICkO.net
今って明らかに戦前だよなぁ。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:16:26.48 ID:JXJv7+qN0.net
>>366
俺は陛下の臣民だぞ

悪いことをした韓国人 阿屁 や
天皇の平和憲法尊重発言を軽視する
朝敵韓国人 阿屁が嫌いなだけ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:17:27.93 ID:u1IJlmLo0.net
>>373
もし吉田さんが再軍備を拒絶してなければ
ベトナム、アフガン、クウェート、イラク、アフガン、IS
には出兵させられたんでしょうね(アフガンは2回)

吉田さんの9条堅持政策こそ日本を守ったし今も守ってるんだよね

379 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:21:04.34 ID:MUZJKHzr0.net
>>378
せやな(^O^)

ベトナム戦争に狩りだされた奴隷 朝鮮人のように

日本人もなってたでぇ(^O^)

さすが 吉田茂や

380 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:21:57.97 ID:nDT47opg0.net
ネトウヨと言う売国奴って(笑)

381 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:22:01.29 ID:qgBNQB/O0.net
>>376
戦前ならこんなこと議論になってないけどw

集団的自衛権は当然の権利なんだからw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:22:27.08 ID:4EHEHs2O0.net
>>374
そんな理想論は現実的とは言えんよ
韓国と同盟すると言った政党は下野確定レベルだし1000年恨むとか言う韓国とお手て繋いで仲良く軍事同盟なんて考えられんね
そんなボロッボロで隙のある軍事同盟を結ぶくらいなら日本が独立で核もって軍拡したほうが牽制できるわ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:22:31.81 ID:9NygzHK50.net
この法案のカギを握っているのは維新
橋下が安倍と密約を交わしているのかどうかだ
もし維新に安倍政権との協力関係が生じたら、密約はあったことのなる

そのときは維新は次の選挙で全敗するだろう
なぜなら大阪で維新の支持は消えるからだ

384 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:23:05.81 ID:MUZJKHzr0.net
>>381
集団安全保障と集団自衛権の区別つかん馬鹿は だまっておき(^O^)

385 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:24:07.10 ID:MUZJKHzr0.net
>>383
コウモリ野郎 維新は 絶対に 許しては あかんでぇ(^O^)

386 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:24:21.06 ID:4EHEHs2O0.net
大阪人ってそんなに大阪自民党を恨んでんの?

387 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:24:49.42 ID:u1IJlmLo0.net
満蒙は生命線だーとか叫んでどーなりましたかね?
も少しで本土決戦させられて日本人全滅の危機だったでしょ

戦前の軍部の大暴走にこりごりだから特に日本には9条が大切なわけだ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:24:52.78 ID:qgBNQB/O0.net
>>384
日英同盟

はい論破w

イギリスがロシアを邪魔してくれたから
強国ロシアに勝てましたw

389 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:25:28.74 ID:zBp6M1fD0.net
たとえ強行採決しても選挙は勝つでしょ?
庶民にはかんけいないからな。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:25:39.77 ID:I9SIH24sO.net
米軍撤退の指揮権返還まで時間ない
日米新ガイドラインも決まってる
この話は違反だなんだ言われても突っ走るしかないだろ

391 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:26:04.79 ID:MUZJKHzr0.net
>>388
軍事同盟や(^O^) 現憲法では はい 違憲(^O^)

392 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:26:51.29 ID:zBp6M1fD0.net
今の自民支持は経済なんだから、安保法制なんてどうでもいいわけで。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:26:51.71 ID:ZDDibsru0.net
>>384
どう違うの?

394 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:27:03.52 ID:MUZJKHzr0.net
>>390
自主防衛確立を急がないかんな(^O^)

合憲やでぇw

395 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:27:11.38 ID:4lRiEZyc0.net
>>382
実現が難しいというのと理想論はちょっと違うぞ
実際のところ中国の軍拡にずっとつきあうだけの経済力は日本は持ち合わせてない
もし無理押ししても冷戦時のソ連のように軍事力で対峙する前に破産に追い込まれるだけだ
北朝鮮見てもわかるように核なんて持っても実質使えないから国防力の増強にはつながらないし

396 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:27:30.59 ID:qgBNQB/O0.net
>>384
日英同盟に基づき日本は第一次世界大戦に参戦

ドイツに勝ちましたw

はい論破ww

前から思っていたが
おまえアホだろw

397 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:28:29.62 ID:/4h0fi7d0.net
新安保法制の三要件
・我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
・これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
・必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

ベトナム戦争のことを言っている人がいますが
ベトナム戦争の時代に新安保法制があったとしても
自衛隊を派遣することにはなりません。
ベトナムの陸戦は「日本にとって我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」
ことにはなりません。
今後想定される南シナ海の有事の場合はその可能性が十分にありますが。
実際には中共に思い通りにはさせないぞという抑止力の意味合いがおおきいです。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:28:37.27 ID:ZX7Z+Nf80.net
違憲だというなら法律変えればいいだけだよねw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:29:04.90 ID:rutvBFr30.net
安全保障環境の変化つまり集団的自衛権の必要性と
9条のそういうところのいいとこ取りをしてるのが新3要件じゃないの
自国の防衛に決定的に関係なければ行きませんってある種の自己中だけどさ

400 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:29:24.83 ID:MUZJKHzr0.net
>>393
集団安全保障=軍事同盟(^O^) 日独伊三国同盟やな つるんでやちまいましょうや

集団自衛 自衛や 外人さんとつるんで日本を守るや(^O^)

401 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:30:25.08 ID:9NygzHK50.net
あべは、竹中は悪魔
派遣拡大、残業代ゼロによって日本を貧乏人であふれ返す計画だ
その結果は生活保護の増大となって財政悪化につながる
日本自体が弱体化していく
これを悪魔の計画としてなんといおうか?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:30:41.45 ID:rutvBFr30.net
日英同盟を断ち切られたことで苦境に陥ったのは否めないわな

403 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:31:18.01 ID:qgBNQB/O0.net
>>400
軍事同盟が嫌なら日米安保破棄してもいいんだよw

はい、くさいくさい朝鮮漬は日米安保が不都合なシナの工作員でしたw

404 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:31:59.03 ID:e0Z5Wo2j0.net
気にしない気にしない日本国を守るという強い意志は自民党以外いな
いようだ。左翼どもは戦争をする法案と国民を煽るが日本国を守るの
は日本人しかいない。やつらは自分が食うために日本を売っているよ
うな議員ども反対反対を支持する国民もいるからね左翼が又政権とっ
たら日本を守る法案を廃止すれば良いだけ。それは国民がきめること。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:32:34.98 ID:u1IJlmLo0.net
>>383
安倍総理の単なる使い走りになれば維新の存在意義はゼロだからのー

橋下は引退するとか言ってるが今はどうなってるのか
詳しい人がいたらおせーて

406 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:32:57.76 ID:4lRiEZyc0.net
>>404






407 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:32:57.79 ID:VDbevCZPO.net
質問が悪いよ、我が国にとって必要か否か聞かないと

408 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:33:05.81 ID:V6neW+Sc0.net
我々(中国)は核兵器の先制攻撃により中国以外の人口を減らすと共に自民族を温存させる事に力を注ぐべきで、
この核戦争後に百年余りの屈辱に満ちた歴史を清算し未来永劫この地球を支配するようになるだろう。
世界人口の総数はすでに地球資源と生態環境の許容能力を超えており、
これを解決するために戦争、疫病或いは飢饉などの手段を用いて大量に人口を消滅させ、人類を引き続き生存させるべきである。
中国政府は全力で核兵器の開発に取り組んでおり、十年以内には地球上の半数以上の人口を消滅させるだけの核兵器を装備することが可能である。
中国は西安以東の全都市が焦土とする事を覚悟している。米国も数百の都市が破壊されることを覚悟しなければならない。
朱成虎発言,2005年7月6日
台湾高等政策研究協会執行長官、楊念祖は朱成虎発言はアメリカと日本に向けられたもので、
中国政府は米日両国の反応を試しているとした
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d47136.html

409 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:33:38.08 ID:sy9Uh95Q0.net
>>32
やってる事が明らかにキチガイだろ
戦争キチガイ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:34:13.00 ID:YrynK8440.net
日英同盟解消とシーレーンというより近海まで
ズタズタにされた教訓というかトラウマで
圧倒的な最強海軍国と組んでいるだけでしょ
単純といや単純だわな

411 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:34:20.14 ID:KFka0ytD0.net
>>407
そこは同意だな
・必要かつ合憲
・必要だが違憲
・不必要だが合憲
・不必要かつ合憲
の4通りの意見があってしかるべき
これに
・よくわからない
も加わるわけだが

412 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:34:28.76 ID:qgBNQB/O0.net
>>402
そういうこと
最強イギリスとの日英同盟を維持していれば
日本が孤立し負けることはなかった

それを空文化に動いたのはアメリカだったという罠

413 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:34:39.70 ID:MUZJKHzr0.net
>>403
日米安保は 集団自衛権や ばーか(^O^)

それも 主従関係のな まともな独立国なら ささっと占領軍を叩きだし

日べ安保を破棄し 自主防衛確立するわ

で 足りんようなら 集団安全保障=軍事同盟を組むわ

よう覚えておき 奴隷野郎

414 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:35:14.82 ID:Z9q6aAQw0.net
ウルトラ解釈で、アメリカのどんな戦争にも自衛隊は行かされるよ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:35:17.27 ID:4lRiEZyc0.net
>>407
「わからない」って選択肢があるならそれが一番多そうな気がするけど
そういうふうに質問を変えたところで、どう考えても「必要だ」が多数派にはなりそうにはない

416 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:35:59.80 ID:sy9Uh95Q0.net
>>407
悪法は必要か?どうか?かよ?

417 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:36:12.57 ID:v6E8rFxPO.net
そう言えばスイスは永世中立国化200周年だな、完全武装永世中立国の記念行事は当然やるだろうな、インドのヨガの日よりニュース価値があるな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:37:13.44 ID:hawXVa8w0.net
自衛隊も集団安全保障も、憲法違反だと思う。
だけど、自衛隊と駐留米軍と日米安保と集団安全保障が無かったら、憲法ごと日本が滅ぶよ。
憲法のほうを変える時期に来ているんだ。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:37:49.22 ID:Z9q6aAQw0.net
国を守るためというのは表向きで、本音は

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153143/4

2014年9月6日
19閣僚中15人がメンバー 最大右翼組織「日本会議」の危険度

集団的自衛権の行使を容認し、自衛隊法の改正など有事法制を整備して、
軍備強化で世界平和に貢献するという方針も、日本会議が目指す
「誇りある国づくり」の一環だ。


戦地の中心で日の丸を掲げる日本を世界に誇示したいのです!

420 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:38:55.58 ID:MUZJKHzr0.net
>>418
日米安保は 雌雄団自衛権や(^O^) 集団安全保障やない

集団自衛やから 合憲

421 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:40:14.66 ID:4lRiEZyc0.net
>>417
スイスもドイツも今は周りが友好国ばかりになってよかったな
領土問題も抱えてないし
もちろん平和希求の努力のたまものではあるんだが

422 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:41:26.99 ID:sy9Uh95Q0.net
>>418
国際的な枠組みで憲法変えたら国内司法が無力化するだろ

憲法対象外なわけで国内法で決めるから憲法違反論が出る

423 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:41:51.79 ID:lNDb6Sd10.net
世論調査を見ていつも思うことある
不支持と回答した人に対してそれでは誰がいいですかと云う設問がない

424 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:42:10.67 ID:qgBNQB/O0.net
>>413
やっぱり息と体臭の臭い臭い朝鮮漬は
日米安保が不都合なシナの工作員でしたw

アメリカの基地なんてイギリスにもあるぞw

はい論破w

425 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:43:35.79 ID:wrSiKrls0.net
>>404
ネトウヨ怒りのカルトバリアー詠唱中

426 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:43:46.12 ID:MUZJKHzr0.net
>>421
自民党も シナや朝鮮と ずーぶずぶやろ(^O^)

その結果 領土問題はないのよ同様で
平和希求の努力のたまっものや

427 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:43:52.37 ID:u1IJlmLo0.net
国際情勢が変わったら変えるべきだー?
もしそうならばさっさと国民投票すればいいだけではないかな

議員さんの67%が賛成する案を作って日曜日に投票すればよいだけだ
なんも難しくないよ

ドイツは3分の2だけど50回ぐらい改正してんでしょ?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:44:17.11 ID:Z9q6aAQw0.net
行き着く先はアメリカの侵略戦争に呼ばれて共犯の侵略国家

429 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:44:39.74 ID:4lRiEZyc0.net
>>423
支持、不支持はそれだけでいいんじゃないの。外国の世論調査もたいていはそうだし
次の首相は誰がいいですか、という質問内容での調査ならこれとは別に時々やってるよ

430 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:45:25.19 ID:MUZJKHzr0.net
>>424
で アメ公のイギリス基地では イギリス人のおねーちゃんを

アメ公が レイプすると どうなるのや?(^O^)

431 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:46:48.65 ID:x46B7vux0.net
NHKが今日の、違憲合憲参考人出席の委衆議院の員会を中継していない!

速攻で抗議の電話をした
オペレーターのねえちゃんが、もの凄く迷惑そうな対応でムカついた

432 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:47:40.79 ID:B66CaOhO0.net
さすが自民の推薦した奴だけあるな、西ってやつは

電波だしまくりwwwwwwwwwwwwwwwwww

よーは、外国の憲法で集団的自衛権が禁止されてないから日本もやれってwwwwwwwwwww

こいつ日本人かよwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨの天カスどもってこんな奴の言うこと信じてるんでしょwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:48:11.37 ID:qgBNQB/O0.net
>>430
臭い臭い朝鮮漬wwwwwwwwww

おまえは息が臭いから黙ってろよwwwwwwwwww

434 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:49:49.17 ID:MUZJKHzr0.net
>>433
質問が アメ公の奴隷には難しかったか(^O^)

ほなら 質問を簡単にしたる

イギリスに基地のあるアメ公の兵隊が イギリス人を

轢き殺したら どうなるのや?

435 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:52:01.02 ID:sy9Uh95Q0.net
◼︎ジタミの集団的自衛権詐欺内容

1.日米安保条約では主権回復してないのに自衛論で主権国家と語る
日本はアメポチ状態であり自衛権は確立してない
だからいくら国内法で決めてもアメリカの意向で行動が制限されたり否定される事は起きうる

2.集団的自衛権は一国の権利ではない
参加国に等しく与えられる権利
にも関わらず国内法で国際的な枠組みで決める
これにより国際的な枠組みでは判断出来ない国内司法は無力化する
司法を無力化する立法の暴走
集団的自衛権を一国の憲法や国内法で決める理屈はない
国内法で進めれば憲法と照らし合わされ違憲扱いにされるのは当たり前

3.集団的自衛権に政治家の指揮権は不要
指揮権を持つ事により自衛権の理屈は消滅し自衛権ではなくなる
自衛隊をパシリに使う抗争権、報復権となりヤクザの抗争権と同じ
自衛権に政治家の判断は不要
国会決議も不要

警察がキチガイ犯罪者を射殺するのに政治家の判断が不要というか介入すべきではないのと同じ

◼︎正しい集団的自衛権
【準備】
1.まず日米安保条約を主権回復内容に改正し、アメポチ状態を脱し自衛権を確立する
これによって初めて日本の自衛権が確立する

2.日米共有の司法機関を作り、条約ならびに国際法には憲法や国内司法が及ばない事を明確にする
これによって司法の拠り所がなく国内司法に判断を求めた異常な状態による憲法違反論が消滅する

【集団的自衛権を得る作業】
1.指揮権ならびに交戦権を放棄し自衛隊をNATOに献上し日米同盟丸ごとNATOに加盟し形式上は日本単独の加盟とする

2.憲法や国内司法の及ばない国際法または条約の下で参加国と自衛組織自らが自衛発動条件を共有する
司法機関は国際司法機関または条約の指定する司法機関となる

自衛隊組織には被害を最小限にする責任を与え内容をどうするかはNATOの下で自衛隊組織に一任する
規制が必要なら参加国共有して決める
尚、集団的自衛権は参加国全てが空爆するわけではない
役割分担がある
戦争放棄した国にふさわしい役割をすれば憲法と整合性を取る事も出来る

実際合同演習をしており自衛隊の役割は全会一致で高く評価されている

政治家は指揮権を持たず国会決議は不要とすべき
これにより国内外問わない集団的自衛権となる
国内でキチガイ政治家が暴走しても自衛権が発動する

集団的自衛権は憲法や国内司法の及ばない権利であり憲法対象外とすべきもの

自国が暴走しキチガイ状態になっても国際的な良識で自衛が発動出来るようにすべきだから

アベが暴走して手が付けられなくなったらアベを空爆するのも有りになる

徴兵制は不要
国際的な良識のもとでキチガイ退治に情熱がある正義感ある人を志願兵として国籍を問わずに募集すればイイ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:52:15.16 ID:PXQV+w630.net
テレビなんかに流されて、ぼんやりと戦争より平和がいいから反対って奴がほとんどだろ
中国機に対するスクランブル回数が5年で10倍になってることや、あの国が年に何隻の軍艦造ってるかも知らない
日本もヘリ空母やらイージスやら警戒機の予算がばんばん下りてるってことは、政治レベルじゃ本当にヤバイんだろ

日本を守るためにどうするかってのを前提に憲法も考える時期に来てるんだろうけど、マスコミが左に偏ってる現状は本当に危ういね

437 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:52:27.77 ID:MUZJKHzr0.net
>>433
どうした アメ公の奴隷 答えられんか(^O^)

ほなら もっと簡単にしたる

占領軍として駐屯するアメ公の兵隊が

ジャップを強姦したり轢き殺したら どうなるのや?

438 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:52:30.40 ID:u1IJlmLo0.net
>>432
ほほーその人はすごい説ですなー

外国がやるなら日本もやれと
てことは米国がアフガンに出兵したら日本もアフガン行きかいな

こわすぎだわw

439 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:53:22.84 ID:qgBNQB/O0.net
>>434
キムチ臭い臭いwwwwwwwww

アメリカの基地があると主権国家ではないんだろw
世界にアメリカ軍がいる国は何カ国もあるぞw

論破されて論点そらしかw

440 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:56:02.94 ID:MUZJKHzr0.net
>>439
>アメリカの基地があると主権国家ではないんだろw

いつ言った?(^O^) ソース出せ低能

ついに 占領軍の駐屯と 集団安全保障に基づく駐屯の

区別など 奴隷のヲツムでは区別つかんやろうしなm9(^Д^)プギャー

441 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:56:39.90 ID:e9+xh/ia0.net
そもそも、
日本の市民生活・法秩序が破壊された
大混乱のときにどうするか? という時のことまで
考えなくちゃいけないと、いま安保法制やってるのに
民主党はそんなことはいらないだの、専守防衛だのと
寝言言ってんだからな。
都会に一発撃ち込まれただけで大混乱なんだけど。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:58:10.68 ID:KCkTfBFaO.net
>>441
アベが北のカリアゲに頼んで一発ぶち込んでもらってから憲法改正する計画なのか?

443 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:58:56.79 ID:/Fm4N6BB0.net
413
バカチョン朝日記者妻、井上wwwww
そんなことセコセコしてるから
おまえんとこのバカ息子がいつまでも
成績が悪く下位クラスなんだよw

バカチョンはコウモリだからアメリカから
イラねーと切り捨てられてるバカwww
バカチョンにつける薬はないwww

444 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 09:59:06.16 ID:MUZJKHzr0.net
>>441
個別自衛権で十分やな(^O^)

445 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:59:47.60 ID:qgBNQB/O0.net
>>440
「まともな独立国」というのは
「まともな主権国家」という意味じゃないのか??w

おまえは日米安保破棄なんだろ

はい、日米安保が不都合なシナの工作員決定wm9(^Д^)プギャー

日本の議論に入ってこなくていいよ、工作員さんw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:00:47.90 ID:dAX6BYeA0.net
不支持が支持に近づいてきてるな
逆転するのもそう遠くなさそう

447 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:01:04.12 ID:u1IJlmLo0.net
他国でドンパチやれば確実に恨まれるわけで
ましてや中東イスラム10億人を敵に回してどうすんだい

448 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:04:09.99 ID:t69nAPX30.net
憲法違反かどうかより安全保障関連法案が今必要かどうか議論してくれ!
侵略してこようとする国にとっては日本憲法がどうのなんて関係ないぞ!!

449 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:04:17.45 ID:MUZJKHzr0.net
>>445
救えんな 奴隷のばーかは(^O^)

アメ公は 占領軍として駐屯してのや 

敵国条項発動時に 横須賀から東京爆撃のためにな

よう 覚えておき

450 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:05:40.21 ID:B66CaOhO0.net
森本「あんぽほうせいこんで決まったから国民もついてこい」

だってよwwwwwwwwwwwwwネトウヨの天カスどもwwwwwwwwww

じじいのお茶会で決まった話でネトウヨの安全が決まってやんのwwwwwwwwww

ねえ、ネトウヨはここまでやられて悔しくないの?wwwwwwwwwネトウヨの意思なんてどういい糞だねwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:06:35.15 ID:Z9q6aAQw0.net
>>447
相手から敵国とされて、テロの標的になる危険性は否定できない

452 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:06:59.83 ID:MUZJKHzr0.net
>>448
現憲法下で

竹島 不法占拠する朝鮮人排除 自衛隊防衛出動

尖閣 領土防衛 自衛隊防衛出動

北朝鮮 邦人救出  自衛隊防衛出動

他に必要か?(^O^)

453 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:07:41.43 ID:XUPLYbx+0.net
韓国に譲歩するようなのが支持されてるって嘘くさいわ。
騙されてるアホが多すぎだわ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:09:04.61 ID:D/ff4Mu50.net
自衛隊が戦争に巻き込まれることは「絶対に」ないと安倍が言い切った時点で
こいつはヤバイと目が覚めないネトウヨは脳死レベル

455 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:09:05.40 ID:MUZJKHzr0.net
>>453
アメ公に譲歩して 朝鮮人のたまに日本人が血を流しに

朝鮮出兵(^O^)

壺三集団自衛権や

456 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:10:57.60 ID:Z9q6aAQw0.net
兵たんも戦闘行動の一部
敵から狙われるのは軍事の常識です

457 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:11:03.32 ID:qgBNQB/O0.net
>>449
おまえの見解では米軍基地があるとまともな独立国ではないだろ?

米軍がいる世界各国、日本は独立国じゃないとおまえが言ってんだがw

だったら何を文句を言ってたんだ??wm9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

458 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:11:07.85 ID:OocbodZm0.net
>>1
さきの衆院選挙で、自民は「憲法9条改正」を公約に掲げた。
国民は、それを支持し、自民は大勝した。
9条改正という大きな着手の前に、解釈変更と安保法制の近い事柄から
発議した。差し迫る中国の挑発や脅威、北朝鮮の脅威などにアメリカだけに
現法を適用してもらうほど情勢はたやすくなくなってきて、一日でも早く
「安保法制化」を成立させる必要があったのだろう。
国民は、そのことを百も承知で自民に投票したはずなのに、今更になってこの
アンケート・・・・

これには、それを報道する側に何か仕掛けが入っているようにしか見えない。

459 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:16:45.40 ID:MUZJKHzr0.net
>>457
おまえのオツムの中でわな(^O^)

460 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:17:36.18 ID:v6E8rFxPO.net
>>370
世界遺産で某国と妥協したアベ独裁政権w、にかい訪中からの流れも読めない、支持層が見えない内にレフトウイングしているんだよ
気がついたら ネ ウ ヨ がブ サ ヨとともに取り残される

461 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:20:05.99 ID:R9lfPCKZ0.net
ペルシャ湾に機雷が撒かれるてことは完全に戦争状態じゃん

462 :名無しさん1周年:2015/06/22(月) 10:21:00.69 ID:5aK2LI6L0.net
固定電話のヨボトボの隠居老人だからなあ。
生投票しか信じないな

463 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:21:00.90 ID:B66CaOhO0.net
西「違憲という学者は的外れだ、だから政府が提出した法案は合憲だ!」

これがネトウヨの法理論だwwwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:21:14.63 ID:u1IJlmLo0.net
危険すぎて自衛官の志望者も激減するわな
どうすんだろね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:21:34.90 ID:sy9Uh95Q0.net
>>452
結構勘違いしてる人が多いが
日本には個別自衛権はない状態
自衛権すら機能してない

平和条約で主権回復はしたものの
日米安保条約が主権回復した内容になってない
有事の時は日本はアメリカの指揮下になる決まり
アメポチ状態という事

だからいくら国内法で決めても有事の時はアメリカの指揮に従うだけで形骸化する
しかもアメリカが有事と判断しない限り動かない
ぶっちゃけ竹島、北方領土問題なんかそうだ

日米安保条約を主権回復した内容に改正しない限り日本独自の自衛権の話すら無意味

466 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:21:48.38 ID:9XQ6y2Fz0.net
>>1
この支持率なら100%通せるね
さっさと通して、サヨクのアホどもが泣いて悔しがる姿を見せてくれw
それが楽しみでたまらんねw

467 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:22:38.36 ID:MUZJKHzr0.net
>>461
せやで(^O^) 世界中何か国も迷惑するのや 国連軍出動事案やで

そのさいに 国連軍に参加するのでないでぇ

まーた世界の笑いもんや

468 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:22:59.33 ID:u1IJlmLo0.net
>>466
自分が中東で爆弾を処理するわけではないからな
勇ましいことを言っても自分は安全圏じゃないの

469 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:24:02.39 ID:zf134mXs0.net
そう答えてる奴のどれだけが、安保法制を理解してるのか疑問だな。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:26:02.44 ID:9XQ6y2Fz0.net
さっさと法案通して既成事実作れば、それでお終い
騒いでるサヨクのクズどもはますます孤立して終了

471 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:26:37.13 ID:5ZL1pqNB0.net
>>413
>自主防衛確立するわ

いまどき、そんなことしてるのは、中国とロシアくらいだわw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:27:40.59 ID:u1IJlmLo0.net
国会中継はしてないのか残念だなー

中継できないぐらい妙な学者なんですか?

473 :朝鮮漬:2015/06/22(月) 10:29:43.33 ID:MUZJKHzr0.net
>>471
ほうほう

シナとロ助は 軍の装備について アメリカ様とご相談して

決めてのか(^O^)

474 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:36:42.41 ID:19+RquKX0.net
>>1
もうすぐ50%切れそうじゃないですか

支持率と不支持率も拮抗してきたけど

475 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:39:46.92 ID:oPl9NDUR0.net
>>470
ま、そんなとことだろうな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:42:46.30 ID:19+RquKX0.net
国民の生命財産を守るために憲法解釈捻じ曲げ容認してたら
もうやりたい放題
基本的人権でも捻じ曲げるだろうね

477 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:49:26.44 ID:wrSiKrls0.net
>>476
ワイマールと同じ道を歩むと思う

478 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:49:47.40 ID:pYvzuOg70.net
どーせ強行採決するんだから早くしろよ
デモ隊がうるさくてたまらん

479 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:55:18.83 ID:9qz78jrSO.net
単純にミサイル迎撃システムは米軍が主力で持ってるんだからこれが撃沈されたらどうなるかぐらい小学生でもわかるよ馬鹿じゃないのか

480 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:55:38.67 ID:gFFy/zM70.net
>>478
まったくだ。
辻元や岡田、死依、瀬戸内寂聴が反対する法案なら、日本に必要な法律なのだろう。
自民党ガンバ!

481 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:57:26.83 ID:Z9q6aAQw0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-22/2015062201_01_1.html

2015年6月22日(月)
徴兵制?! 広がる不安
防衛大の任官辞退増 減少する自衛隊員

■憲法18条の「苦役」を否定

横畠裕介内閣法制局長官は「憲法は人権を保障している。(徴兵制は)第18条の
意に反する苦役に値する」と述べ、徴兵制導入の可能性を否定します。しかし政府・
与党内には異なる考えも存在します。

石破茂地方創生担当相は2002年の憲法調査小委員会で「徴兵制は憲法18条で
禁じている奴隷的拘束、意に反する苦役だと思わない」と発言。また19日の衆院
安保特別委員会でも石破氏は「安全保障は『政策上』の部分が相当にある」と述べ
ました。

憲法改正推進本部長の船田元・衆院議員も、徴兵制は憲法18条が禁じる「苦役」に
あたるとする憲法解釈の変更は「理論上ありうる」と発言しています(14年7月
10日、テレビ朝日系番組)。

米国では、貧富の格差により増大した貧困家庭の子どもや、学費のローンに苦しむ学生
に対して、奨学金や経済援助などを持ちかけてイラクやアフガニスタンなどの戦地に
送り込む手段が常態化しています。

若者の貧困が進めば日本でも同様の危険が考えられます。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:57:26.88 ID:qEQQanal0.net
>>480みたいな自分で判断出来ない池沼しか、擁護が残ってないな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:58:21.55 ID:B66CaOhO0.net
>>480
西「おまえはよ外国行って死ねや天カス野郎w俺は涼しい部屋でまったりするわw」

484 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:58:53.74 ID:aomQOj8c0.net
支持率47%とかどんだけマゾ国民想定して言ってんだ? 馬鹿か?

485 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:01:28.39 ID:ULOkwQ6B0.net
自国領土尖閣周辺に海自すら派遣できないのに
アメリカの戦争のお助けは一生懸命
安倍チョンアメリカの糞のついたケツの穴舐めすぎだわ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:01:42.98 ID:gFFy/zM70.net
>>483
民主党政権が「自分たちだったら、徴兵制を推進する」と断言。
自民党しか信用できない。

【政治】民主・枝野幹事長「憲法解釈変えたら次は徴兵制ですよ、みなさん」 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434931848/

487 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:04:03.60 ID:xOdQFU5P0.net
>>486
自民党支持者は、自分で兵役に行って国を守ろうという気概がないのか?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:04:46.94 ID:09GZ4HG10.net
大学にもよるけど、大抵の3流大学の憲法や国際法の教授は右翼系なんだよな。
右系政治団体の存在意義を肯定するための理論家の役割。

まあ、ミッション系も嫌だけどね個人的には。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:05:26.40 ID:wrSiKrls0.net
>>486
自民党のお抱え学者が徴兵は合憲と言っている事実は
なぜ伏せるの?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150622/Z0ZGeS96TTcw.html

490 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:06:09.58 ID:gFFy/zM70.net
>>487
単発IDばかりだなw
クズども (笑)

491 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:08:01.89 ID:aomQOj8c0.net
連発ID=馬鹿

492 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:08:07.37 ID:wrSiKrls0.net
>>486
>憲法違反だとは思うが、辻元や岡田、死依、瀬戸内寂聴が反対する法案なら、
>日本に必要な法律なのだろう。

お前ずっとこればかり唱えているけど
バカボンのパパ理論をまだ使っているの?クッサ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:08:33.06 ID:gFFy/zM70.net
>>489
また辻元か (笑)

494 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:08:45.43 ID:oPl9NDUR0.net
違憲合憲ばかり語られてるが、つまるところ21世紀の資源争奪戦なんだよな。
軍事的な覇権を握る=安定的に資源確保できるだもんな。
中国は13億人を満足させる資源確保ができないと国(というか共産党支配)が
崩壊するので躍起になってる。それに対抗する日米豪印って感じか。
原発反対と集団的自衛権反対は同時に成り立たないはずだが、
なぜかこの国ではこれら2つの層が同じという摩訶不思議な状態。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:09:52.35 ID:6BwrC1/70.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要

個別自衛権と安保があれば十分


はい論破

496 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:09:58.06 ID:wrSiKrls0.net
>>493
お前頭唐沢?

497 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:10:04.63 ID:KvhAlM8i0.net
今回の法案を「政府は国民に説明していないと思う」と言う人が8割くらいいるのに
なぜ「違憲だ」みたいに断定する人が5割超えてるの
普通は「(説明されてないから)分からない」が多いんじゃないの

498 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:10:57.41 ID:gFFy/zM70.net
>>496
クズw

499 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:12:45.99 ID:B66CaOhO0.net
>>486
俺にレスしても無駄だよw下痢三が推薦した西とかいうジジイが言ったんだし

文句あるなら自民に票入れた過去のお前に言えよwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:14:56.77 ID:wrSiKrls0.net
>>498
お前は自分の考え持っていないクズじゃないの?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150622/Z0ZGeS96TTcw.html

○○が反対するから正しい法案だってバカでしょ
他社に対する依存が凄いね

501 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:15:30.47 ID:c8pH0Trq0.net
>>449 敵国条項発動時に 横須賀から東京爆撃のためにな よう 覚えておき

横須賀に停泊中の空母からB-52が飛び立って東京を爆撃するのですね、わかります。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:15:54.28 ID:tOaOdBlB0.net
ろくに説明もしてなければ
説明している範囲では違憲でしかない

わからないなんて思うのは判断力のないバカだけだろ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:16:08.78 ID:DltVs6Ee0.net
アベノバカスって誰に支持されてんの?
おれの周りには一人も支持する人いないんだけど?

あんなバカが総理大臣とか、日本人として恥ずかしいだろ。
みんなそう思わないのかな…

504 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:16:25.98 ID:ip1gz4KI0.net
安保法案に賛成か反対かと問われれば賛成だけど
憲法違反かどうかと問われれば違反じゃね?ってなるな

505 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:17:08.78 ID:wrSiKrls0.net
枝野は悪い奴だ枝野が言っているから間違い
安倍が言っているから正しい
ネトウヨはいつの時代の政治感覚で生きているの?

506 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:17:12.58 ID:gFFy/zM70.net
>>499
徴兵制は無駄な制度だとは思うが、徴兵制自体が悪いとは思わんが。
民主のクズどものように、国民を脅す手段で、徴兵制を持ち出すゴミどもは死ねばいいとは思う。
お前もそのゴミども。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:19:20.26 ID:WOjmH2O2O.net
安倍支持なんて、ウヨサポとホケーっとテレビ見てるジジババ位だろw

早い話し、詐欺にすぐ引っ掛かるアホw

508 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:20:15.89 ID:gFFy/zM70.net
>>500
そんなものでIDを引かんでも、このスレだけなんだから ID:gFFy/zM70 を書きゃあ済むんだよ。
頭が悪すぎで気がつかないのだろうが (笑)

509 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:21:33.57 ID:tOaOdBlB0.net
なぜみんしゅは性奴隷に関しては言わないんだ?

日本の女を性奴隷にしない代わりに昔は植民地の女を使っただけだぞ

次は徴兵制、性奴隷制ですよだろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:22:01.91 ID:09GZ4HG10.net
日本で徴兵制成立になると、在日は、韓国と日本両国で免除を持つ
特権階級になるな。

韓国国内でも、在日はえらく嫌われている存在だから。今のヘイト
どころではなくなるだろうな。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:22:49.49 ID:nDT47opg0.net
>>500
饅頭怖いに騙される馬鹿って
ネトウヨの事だと思うよ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:24:48.54 ID:p4jDSQrq0.net
>>3
安倍には都合が悪い存在、地方紙は独自の意見があるから。70年談話閣議決定見送りは安倍を持て余してる兆しかもしれない。国連総会出席までに安保法案を成立させたいらしいが、それは安倍の都合でしかないよ。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:25:48.69 ID:n7+Prcq20.net
>>497
バカばっかりだから

テレビや新聞や学者が反対ならそれが正しいてと盲従してるだけ

メディアも野党もその他反対で騒いでるやつらもよくわかってる

だから戦争法案だ徴兵制だの騒いでる

事実でなくても印象操作できれば十分だからな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:26:47.07 ID:qEQQanal0.net
合憲とか言ってる憲法学者は、徴兵制も合憲とか言ってる池沼しか居なかったっていうwwww


もうダメだろ、このキチガイ政権

515 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:31:26.11 ID:s/SM0qsi0.net
>>513
その話するなら合憲であるの数も異常だけどな
違憲って判断する理由はアホほどあれど
合憲って判断する理由皆無だし

516 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:32:14.73 ID:x7SFpS/fO.net
>>487
今は平時ですので、しっかり働いて稼いで税金納めてます
緊急時に募集が有って採用してもらえるなら戦います

517 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:35:12.00 ID:p4jDSQrq0.net
>>497
違憲という印象を持つ人が多いのに、合憲だとする説明に終始して、しかもその説明に説得力がないからだよ。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:36:13.12 ID:zDZha9Tw0.net
自衛隊の違憲だよ


在日TBS


電波工作 きたない韓国人工作


在日の違法入国


法治国家なら 在日を叩きだせよ 在日ミンス

519 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:37:36.92 ID:s/SM0qsi0.net
>>517
正確に言うと合憲って言い張るだけで理由がないところだな
説明に説得力がないというよりまともな説明が今のところない

520 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:40:51.62 ID:ip1gz4KI0.net
TVや新聞であれだけ違憲大キャンペーン展開してる割に違憲じゃないが3割なのは確かにちょっと意外だな
まぁ、普通に条文読むだけなら自衛隊の存在すら危ういから、違憲かどうかは瑣末なのかも知れんな

521 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:41:51.04 ID:c1eiNEcH0.net
んん?
支持率40%もあるのか
市井で会話聞くとアンチ安倍が圧倒的に思えるんだが不思議だな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:43:12.30 ID:wJBRMgAy0.net
ここで違憲・合憲て騒いでも空しいだろ
右や左のネラー共

523 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:43:31.87 ID:09GZ4HG10.net
少子社会、頭脳流失を危惧しているのに徴兵制ww

3流学者は、右系団体の傀儡に過ぎないんだから公式の政治場には呼びたく
ないんだろ。自分たちの政党が、こんな学者の形骸理論を基礎としていると
思われたくはないはず。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:44:43.15 ID:bSwhyGLc0.net
>>453
でも韓国に譲歩してた頃のほうが景気は良かったからなあ
国際関係は敵対するより協力したほうが利益は大きくなるんじゃないの
もちろん経済的な利益以外にも重要なものもあるのだろうけど

525 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:45:33.58 ID:iln52Hm60.net
 
ナヘツネ日テレが41%
誤差にしては大きい どうした?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:47:20.13 ID:t8jkxsOq0.net
国内だけを守ってりゃいいって正気かよ
自分の頭で考えられないやつ多いな

527 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:54:21.22 ID:B66CaOhO0.net
>>526
おまえ自分の部屋掃除せずに他人の家の周り掃除すんの?
ずいぶん奇特な習慣持ってんだな

528 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:00:59.35 ID:Wkp+kReC0.net
>>522
そのとおりだが2ちゃんやバカッターってそういうとこだしなw
何も書かなくていいことに引いては2ちゃんやバカッターは不要となってしまうw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:03:09.61 ID:NTEZ/HYi0.net
>>526
家族を足蹴にして金を持ち出して、見ず知らずの他人にばら撒くのがカッコイイ?
へー

530 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:04:53.38 ID:aOuzsYe/0.net
>>521
基地害サイコパス快楽殺人鬼下痢三ちょんが
増すゴミにカネばら蒔き、脅迫でも
してんだろうw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:05:07.48 ID:VQ+UmETxO.net
この電話調査って選挙権のある日本人にだけ電話してるんだろうな?
まさか在日の家に電話してチョンが安倍ちょん支持してる数字も
混ざってたりしないだろうな
支持率が異様に高過ぎる

532 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:19:32.03 ID:6BwrC1/70.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分





はい論破

533 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:27:59.69 ID:4nJUGWn/0.net
56%の連中に改憲すべきかどうか聞けよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:01:04.46 ID:C9tF9pvs0.net

■■■民主党は与党時に学者はもちろん内閣法制局長官の国会答弁すら認めず法令解釈担当相を創設■■■

■■■↓■↓■↓与党時の民主党幹部の発言(最初の一行目は枝野幸男法令解釈担当相)↓■↓■↓■■■
■枝野大臣:行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり得る
■管副首相:議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。
■仙石官房長官:憲法解釈は政治性を帯びる。内閣が責任を持った憲法解釈を国民国会に提示するのが最も妥当

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党
のはず?★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434856828/

 ちょっと前の話だが、どうにも気になるので書いておく。
5月24日付朝日新聞朝刊の対談記事で、杉田敦法政大教授と長谷部恭男早稲田大教授が語っていたセリ
フについてだ。
 長谷部氏といえば、憲法学者(参考人)として招かれた衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」
と断じ、一躍時の人になった人物である。
 杉田氏「民主主義とは、選挙で選ばれた代表による、いわば期限付きの独裁なのだ−という安倍・橋
下流の政治観が支持を広げているようです」
 長谷部氏「(前略)戦後は、全権力が国民に移ったのだから、国民に選ばれた政治家が憲法に縛られ
るなんておかしいというのが『期限付き独裁』の発想でしょう」
■菅直人氏の独裁論
 両氏は安倍晋三首相の政治観を勝手に決め付けて議論を進めていたが、「期限付き独裁」論は菅直人
元首相が盛んに口にしていた持論である。
 いくら何でも菅氏と一緒にされたら、安倍首相もさぞ迷惑だろう。
 菅氏は副総理時代の平成22年3月、参院内閣委員会でこう答弁している。
 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。4年間なら4年間は一
応任せると」
 また、菅氏は21年11月の参院内閣委では憲法の三権分立の原則も否定し、「これまでの憲法解釈
は間違っている」とも述べている。
 そもそも「政治主導」を掲げた民主党政権は、学者の意見に耳を傾けるどころか野田佳彦内閣の途中
まで内閣法制局長官の国会答弁すら認めず、代わりに法令解釈担当相を置いていた。
 「憲法解釈を専門家の指摘も無視して、一方的に都合よく否定するという姿勢は、法の支配とは対極
そのものだ」
 民主党の枝野幸男幹事長は今月11日の衆院憲法審査会でこう主張した。
とはいえ、鳩山由紀夫内閣で法令解釈担当相を務めた枝野氏は、22年6月の朝日新聞のインタビュー
では「行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり
得る」とも語っていた。
 また、菅内閣で法令解釈担当相に就いた仙谷由人元官房長官も就任時の記者会見でこう明言している。
 「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提
示するのが最も妥当な道だ」
 だが当時、憲法学者らが民主党政権への危機感に駆られ、強い批判の声を上げたという事例は、寡聞
にして知らない。メディアもおおむね民主党政権の「政治主導」には優しかった。
 現在、国会では安倍首相や中谷元(げん)防衛相らの答弁が「長すぎる」「全く質問に答えていない」
などと非難を浴び、国会対策上の駆け引きなどで野党が審議拒否を行うこともたびたびだ。
そうした光景を眺めると、つい数年前の国会を思い出してかえって「牧歌的だな」とすら感じる。
■虚偽答弁を容認
 菅内閣は22年10月、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問主意書
で問われて、こんな答弁書を閣議決定したのだった。
 「内容いかんによる」
 つまり、閣僚が国権の最高機関たる国会で堂々と嘘をついても、必ずしも問題ではないということを、
当時の菅首相と全閣僚が署名して決めたのである。これでは政府答弁など何も信用できない。
 あの頃の絶望的な政治の風景を、決して忘れまい。
http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180007-n1.html

535 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:16:29.58 ID:rF57gcY80.net
>>315
ドイツの憲法は日本なら法律で定めるようなことも
盛り込んでいるからどうしても改正回数が増える。
基本的人権といった根幹の部分は改憲してはいけないとなっている。
そういうのを考えると日本国憲法はよほどのことがない限り変えてはいけないはず。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:18:04.47 ID:Z9q6aAQw0.net
国務大臣(高村正彦君) 
国際法上、国家は集団的自衛権、すなわち自国と密接な関係にある外国に対する
武力攻撃を自国が直接攻撃されていないにもかかわらず実力をもって阻止する権利
を有しております。したがって、日独両国とも、敗戦国とはいえ主権国家である以上、
国際法上このような●集団的自衛権を有しているわけであります。

それにもかかわらず、ドイツは集団的自衛権を行使でき我が国が行使できないのは、
おのおのの国がその国内の最高法規においておのおのの立場を選択したからにほか
ならないわけでございます。すなわち、ドイツにおいては、同国の憲法ともいうべき
ボン基本法二十四条二項を根拠に、NATO及びWEU、西欧同盟を通じた集団的
自衛権の行使が認められるものと解釈されているわけであります。

一方、我が国については、憲法第九条のもとにおいて許容されている自衛権の行使は、
我が国を防衛するため必要最小限度の範囲にとどまるべきものであると解しており、
集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるものであって、憲法上許されないと
考えているわけでございます。

おのおのの国がそれぞれ選択した、こういうことでございます。

出典:1999年5月17日・参院日米防衛協力のための指針に関する特別委員会議事録

537 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:24:13.96 ID:cKFlGbqk0.net
06 憲法改正の真実−緊急討論−
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

538 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:26:39.90 ID:6zdtst9P0.net
この結果の意味を理解していない人が多いね。

国民投票をしたら、実現不可能な法ってことだよ。
安倍のまけさ。
他の新聞も続けよ。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:29:26.36 ID:yMq6EZ/20.net
>>218 >>266

国民審査で落とすのは難しいよ。
国民審査の対象になるのは任命されてから最初の衆院選挙の時とそれから10年後以降
最初の衆院選挙の時しかない。

10年後以降の場合ほとんどは定年を迎えてるから実質任命後の1回しか国民審査に
かからない。

実際、今まで国民審査で罷免された裁判官はいないからね。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:42:46.73 ID:Z9q6aAQw0.net
■2012年4月28日の自民党主催「主権回復の日」に寄せた安倍晋三のビデオメッセージ

戦後体制の脱却、戦後レジームからの脱却とは、占領期間に作られた、占領軍に
よって作られた憲法やあるいは教育基本法、様々な仕組みをもう一度見直しをして、
その上に培われてきた精神を見直して、そして真の独立を、真の独立の精神を
(右手を拳を握りしめて、胸のところで一振りする)取り戻すことであります」


■2013年12月18日、陛下のお言葉

戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切な
ものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々
の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。また、当時の知日派の
米国人の協力も忘れてはならないことと思います。


■2014年2月21日、皇太子殿下のお言葉

『日本国憲法には「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない」と規定されております。今日の日本は、戦後、
日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受
しております。今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を
得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております』


皇室に弓を引く逆賊、安倍晋三

541 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:44:21.43 ID:qPMP/JOz0.net
>>5
やっぱ次の選挙も虚言しかない安倍ちゃん+自民党を不支持するのが
日本人として正解だな
>ウソつかない!ぶれない!TPP断固反対!自民党!

542 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:51:07.13 ID:VQ+UmETxO.net
>>539
ふざけた判断をしたら過去最高の不信任率で歴史に名前を残すことになるだろう

543 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:54:01.07 ID:qPMP/JOz0.net
NO!TPA!
Stop! Fast Track!
NO!TPP
22日は危ない。危険です
平成の世での日本沈没:TPPを強烈にアシストするTPA法案がアメリカ上院で
審議され同日中にも再採決に踏み切る見込みとの話です

544 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:00:11.69 ID:qPMP/JOz0.net
>>543
【TPP】TPA関連法案の再採決先送りへ、最長で7月末まで審議する方針 − 米下院 [15/06/16]©2ch.net
97 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:16:39.09 ID:SPGmI/Ic0
>>93
まるで桜田門外だな。もう少しスマートに行こう。
今頑張っているアメリカ国民と手を組むのが良いと思う。
 
日本国民とアメリカ国民とで、グローバル企業やグローバル資本家達と
その手下の官僚、政治家と戦おう。こちら側(民主主義)の政治家や官僚は
絶対潰さないようにしないと。奴隷商人(植民地支配者)と民主主義との戦いだ!!
 

545 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:14:14.57 ID:yMq6EZ/20.net
>>542
そうだけど、そうなる可能性があるのは任命されてから国民審査を受けていない裁判官
だけだからね。
一回国民審査受けてる裁判官は事実上対象外になる。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:17:59.65 ID:BIpwUOkF0.net
日本人 vs 反日の構図だわなあ・・・。
反日マスコミの力は未だに侮れない。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:26:13.88 ID:/mysonPt0.net
56%の内どれくらいが内容を理解して、そう思ってるのかなぁ?
正直連日連夜の違憲合唱でそう思ってるだけだろうな。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:29:35.11 ID:qPMP/JOz0.net
>>544
【TPP】TPA関連法案の再採決先送りへ、最長で7月末まで審議する方針 − 米下院 [15/06/16]©2ch.net
95 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:06:07.90 ID:3mCIMci0O
101回目の日米友好通商条約www

バロスwwww

549 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:33:18.56 ID:qPMP/JOz0.net
>>548
【TPP】TPA関連法案の再採決先送りへ、最長で7月末まで審議する方針 − 米下院 [15/06/16]©2ch.net
120 :名無しさん@1周年[]:2015/06/21(日) 16:27:48.54 ID:tltBLsmR0
>>95
オバマ日本解体の先行隊:顕在化したトロイの木馬:TPPを差し出した
オバマ:「TPPは平成の日米友好通商条約だ。ISD条項付きのな。
      さあ、受け取りたまえ」
安倍及び売国奴集団:「僕は死にましぇん。僕は死にましぇん!
             あなたが好きだから、僕は死にましぇん。
             僕が、幸せにしますからぁ!」
その時日米一般国民は笑いながら一斉に言い放った
日米一般国民:「バロス」
崩壊していく、すべてが。
日米一般国民は煌めく閃光に少し眼を伏せつつ売国奴とその牙城が消えていくのを
静かに見つめていた
日米一般国民:「平成のフランス革命は成功した。俺たちがこれからを創る」
バロス。それは崩壊の呪文。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:35:24.59 ID:qfuKkl/50.net
>国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は
>国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員のただ飯ぐらいの現役自衛官が、泣いて喜ぶ条文ですなw
   ↓
現役自衛官→「こんな安全な軍事的組織なんて、日本だけだぜ!いえ〜い!定年まで安全安泰!給与手当良いし!」

           ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
         
            これが現役自衛官のホンネw

 集団的自衛権に参戦しない時点で、自衛隊はヘタレな組織なんだよ…
 尖閣が中国に奪われるのも、自衛隊が情けなく弱い組織だと言うことが中国に見透かされてるから!

 何が抑止力だ!何が防衛だ! 自衛隊なんて存在してるだけでほとんど費用対効果が無いじゃ無いか!

 尖閣問題は、防衛省自衛隊の責任だ! やつらの給与を各号俸3割引き下げろ!
 6月30日の夏のボーナスは返納させろ! ボーナスをもらえるほどの仕事などしていないわ!

551 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:37:23.20 ID:msQm0LWo0.net
よしよし
来月は不支持が上回りそうだ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:39:34.97 ID:LF8bGISj0.net
安保法案みたいな必要だけど喫緊じゃない対策すると反対派がガタガタうるさいから安全神話唱えとけばいいよ
何かあっても想定外って言っとけばいいんだし

553 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:40:48.33 ID:qPMP/JOz0.net
>>538
>国民投票をしたら、実現不可能な法ってことだよ。
 安倍のまけさ。
 他の新聞も続けよ。

禿同です

554 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:43:01.52 ID:sbgy1YrN0.net
これでもまだ押し通そうとしてんの安倍ちゃんは?
せっかくの支持率棒に振ってまでやる必要あることなのかこれ
まともな国民は誰も納得してないよこんな糞みたいな説明じゃ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:46:58.13 ID:a/HUSve10.net
なんだい。なんだい、とどのつまりは、自らの偏向報道による効果測定かよ。しょうもなー。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:50:30.38 ID:K/gRCbi40.net
安倍は朝鮮人の支援で当選したのだから安倍がやることは何もかも間違っている

557 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:50:01.08 ID:qPMP/JOz0.net
>>543
日経2015年(平成27年)6月20日(土曜日)の朝刊より
TPP、週明け正念場。TPP妥結の鍵を握るTPA法案は、
議会筋によると上院(議席数100)は最短で22日に審議入りし、同日中にも
再採決に踏み切る見込み。
オバマはTPA問題に早くケリをつけ、7月中のTPP大筋合意にこぎつけたい考えだ。
上院も可決しTPAが成立すれば日米など12か国は最終交渉に入る。
本会議を通すには過半数があればいいが、法案の採決に先立って討議を
打ち切る動議の採決がある。ここでは議事妨害を阻止できる絶対安定多数
(5分の3相当の60票)を確保する必要がある。一定の民主の協力がないと
討議を打ち切れない。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:50:14.74 ID:hIXnojL40.net
>>554
秘密保護法の時もそんなこと言われてたな

559 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:54:53.85 ID:qPMP/JOz0.net
>>557
続き
一方、「財政の無駄遣い」と共和が糾弾してきたTAA法案が切り離されたことで、
共和保守強硬派「茶会」系び議員が賛成に回る可能性があり、差し引きすると
僅差で通せるとみる向きも少なくない。
上院議員の選挙区は下院より広いため支持基盤にTPP推進勢力も多い。
上院共和トップのマコネル院内総務は18日の声明で
「まずTPAを通し、続いてTAAも可決させる」と強調した。
TPAだけでなく、民主が指示するTAAの再可決も「約束」することで
民主議員をつなぎ留めようとしている。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:56:23.49 ID:XSj2ntNK0.net
安倍内閣はもう持たないだろうな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:06:37.59 ID:aomQOj8c0.net
>>560
うんにゃ こいつのことだ。謀略の一つや二つはやりかねん。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:08:04.01 ID:qPMP/JOz0.net
>>559
日経2015年(平成27年)6月22日(月曜日)の朝刊より
『オバマ氏「成立を楽観」〜米貿易権限法案 今日にも再採決〜』
オバマ大統領は20日、週末恒例の米国民向けビデオ演説で、TPP妥結の前提
となるTPA法案について「何人かの議員が反対している」と批判した上で
「最終的には成立すると楽観している」と述べた。
TPA法案は上院が22日にも再採決する見通し。
オバマ氏は7月中のTPP大筋合意に意欲を示した。
オバマ氏は「米国の労働者や企業のために貿易のルールを書き換える必要がある。
        中国がそうする前にやるべきだ」と強調。
TPP参加は「正しい選択だ」と話「我々に競争力を与えてくれると信じている」
と訴えた。TPAは大統領に強力な通商交渉権限を委任し、協定案の合意後に米議会が
修正を加えられないようにする仕組み。TPP交渉参加国が成立を求めていた。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:13:20.24 ID:qPMP/JOz0.net
>>560
TPAは5月22日に上院で可決したが、下院ではTPAと一括の法案だったTAA法案を
別々に採決したところ、TAAがひけつされた。
このためTPAとTAAを分離し、TPAを上院で採決し直す方針に転換した。
分離採決には与党・民主党の議員が反対し、上院の賛否は拮抗しているもようだ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:16:06.60 ID:qPMP/JOz0.net
>>563>>562の続きです
>>560
間違えてすみません。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:17:12.15 ID:rF57gcY80.net
安倍首相は辞任するとしたら辞任会見はおじさんを見習って
ニコニコ動画の独占中継にしてほしいと思う。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:20:17.95 ID:hSEDDVUZ0.net
違憲の法律を制定しても無効だからイケン、なんちゃって。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:22:07.66 ID:gCHP3Zr90.net
しょうがないから安倍支持するしかないな

568 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:33:12.87 ID:qPMP/JOz0.net
>>562>>563
アメリカの一般人に何のメリットもないのに
オバマは何でこんなに厚顔無恥を晒すことが出来るのか理解できません
>>559 >上院議員の選挙区は下院より広いため支持基盤にTPP推進勢力も多い。
支持基盤に対する声明ですかね。
>>562>「米国の労働者や企業のために貿易のルールを書き換える必要がある。
中国がそうする前にやるべきだ」と強調。
TPP参加は「正しい選択だ」と話「我々に競争力を与えてくれると信じている」
アメリカ一般国民を愚弄していますね、
米国の労働者の一部=アメリカ一般国民
アメリカの中流層をすり潰したオバマが言う「正しい選択だ」などという
戯言を信じることをオバマが信じていることという理由:担保なんて
(笑)クオリティーです
オバマ:「私はオバマ。良いオバマ♪TPPはチェンジの源★新しい世界に誘ってあげよう。その名もNWOだ」
アメリカ一般国民:「アメリカに巣食うお前も含めた売国奴共をチェンジする」

569 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:37:03.22 ID:D7IjvMkwO.net
>>555
あべぴょん「報道の自由が自民党の方針だ、ところで私がマスコミにお友達を送り込みお食事会を繰り返し軽減税率を餌に釣り都合が悪いと放送法を持ち出すのは言論の自由だ」

570 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:52.47 ID:8aDWmREV0.net
安部内閣支持してても安保法案は違反って思ってる人も結構いるってことかこの結果は

571 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:39:34.42 ID:qPMP/JOz0.net
>>557>>559>>562>>563
NO!TPP!
NO!TPA!
Stop! Fast Track!
日米一般国民の個々の故郷を崩壊するまで破壊するTPP
TPP絶対反対です

572 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:41:09.71 ID:qfuKkl/50.net
集団的自衛権に参戦するか?
自衛官の給与を各号俸3割引き下げるか?

今まで通りの、生ぬるい自衛隊のままで給与手当も今まで通り諸外国軍よりもらいたいってのは、
さすがに… (国内外問わず)人として許されないわ…

日本の自衛官は、人として傲慢!

安部総理の考え方は、同盟国の国際標準… 防衛省、自衛官が傲慢で甘えすぎ!

573 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:42:56.52 ID:Fxc5awaB0.net
ゲンダイ「安倍不支持率急増、悪あがき」

574 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:52:18.77 ID:hQ4gq/8C0.net
どこの世論だよ

575 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:56:14.99 ID:Cg/jCaIs0.net
官房機密費の公開規定やクロスオーナーシップ規制のような側面は
世界標準することに背を向け続けるくせに…。
都合のいい部分だけ、世界標準を持ち出してきて権力の横暴を加速
させる法規定を企む。

日本腐敗しすぎ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:02:58.07 ID:kCuTwii10.net
憲法違反と答えた奴に、なぜ、どこがどう憲法違反なのか尋ねろよw
答えられる奴がただの一人でもいるのかよ?どうせテレビの影響だろ。
無知な奴は付和雷同せぜるを得ないからなw

577 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:04:49.40 ID:X2BcyFmZ0.net
申し訳ないが、もう安倍さんにはついてけない
ダメだこいつ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:19:12.69 ID:Z9q6aAQw0.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161024
安倍内閣「不支持」急増…公明支持層では安保法案の賛否逆転
2015年6月22日

579 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:27:54.69 ID:qfuKkl/50.net
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、
命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。
逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで
穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の
給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… 
よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。
私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。
改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… フェアですよ。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:31:53.10 ID:0uVqlc6k0.net
おまいら安倍を甘く見過ぎw
安倍は岸信介の孫だぞ
小さい頃から岸の膝の上で過ごしたんだぞ

意味分かるか?

581 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:35:13.69 ID:+Iwx+Sk00.net
サヨクは本当にだめだな・・・どこの国の国民なんだこいつら
非国民という言葉がふさわしいわ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:35:55.82 ID:Zrfx1+xK0.net
左翼は気持ち悪いわ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:38:54.15 ID:vlvkIbEt0.net
>>21
秘密保護法の時も同じことを言ってた奴がいたが実際は…

584 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:41:09.53 ID:tx/XkTd90.net
>>1無意味
共同、日経、朝日、毎日は反日偏向マスゴミ
朝日なら朝日、共同は共同の論調に乗る人間が答えてるだけ

無作為に電話調査という裏を取れない調査方式
都道府県不明、対象年齢、性別、各世代から何人から回答も不明
マスコミの世論数字はマスコミの裏を取れない数字を手放しで信頼する
前提で成り立つからすでに崩壊してる

年金暮らしの高齢者対象の平日の固定電話や各新聞社の購読者対象は
すでに政治の中立性ゼロ、さらに設問誘導が加わる
社の政治デスクの小手先ひとつで恣意的に数字が上下するいい加減な
世論調査(操作)廃止したほうがいいよ

そもそもマスコミの世論調査はいつどこで調査してるのかわからない

585 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:47:42.35 ID:6AwRAfAJO.net
支持率が思ったほど下がらないw

これはお灸効きすぎだろ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:55:39.26 ID:wB0qYTeF0.net
安倍のやり方は好きじゃないが代わりがいないからな
中国を牽制して抑えないといけない状況下で変なのがトップになると非常にまずい

587 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:00:37.55 ID:wB0qYTeF0.net
逆に言えば中国が崩壊したら安倍に用はない

588 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:06:02.22 ID:IE5Iv7w40.net
>>34
空き缶以降の民主政権は、仲間を売った隠れ自民政権だったと思う。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:39:51.01 ID:c4RXviF70.net
支持率着々と下がって
不支持増えたな
こりゃ逆転もすぐだな

590 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:44:53.95 ID:Z9q6aAQw0.net
廃案になった時点でオバマに合わせる顔がなくなって政権を投げ出したら笑う

591 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:47:11.41 ID:3tRDuhlE0.net
>>584
www
安倍の支持率が高ければ小躍りして喜ぶタイプと見たw

592 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:49:07.59 ID:uhKtr0+U0.net
じわじわと戦争法案に反対の意見が広がりだしたな
だが時すでに遅し
気づくのが遅すぎた。成立はもう間近だ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:51:29.36 ID:g7rWPHvx0.net
この安保法制はもうだめ。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:55:04.54 ID:g7rWPHvx0.net
専守防衛の自衛隊だからこそ国民が支持をして、そこに人が集まった。
これが安倍あんぽんたん法制の自衛隊では、不信感と不安感で
国民は支持しないから自衛隊に人は集まらない。
安倍安保で自衛隊そのもの存在が危うくなる。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:56:16.89 ID:idalLAXX0.net
中日や共同で47%だと、実質60%くらいかな

596 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:57:00.99 ID:p9q/9Z1p0.net
安倍政権下の新安保と解釈改憲は支持出来ねえわ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:04:05.71 ID:g7rWPHvx0.net
なにしろ靖国参拝の権力者に使われる自衛隊だからな。
それは戦前戦中体制のやり方と何も変わらないだろう。
特攻隊まで・・・・・・・

598 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:06:23.19 ID:qfuKkl/50.net
>>594 それは違う、勉強不足であり世の中の本質が見えていない…

× >専守防衛の自衛隊だからこそ国民が支持をして、そこに人が集まった。

○ 専守防衛の自衛隊だからこそ、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員のただ飯ぐらいを目当てに人が集まった。
○ ↑このような自衛隊だからこそ、日本国民から税金泥棒、穀潰し、ただ飯ぐらいだと揶揄され続けている。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:11:17.00 ID:Z9q6aAQw0.net
しんぶん赤旗日曜版6/21号

村上誠一郎さん 自民党衆院議員
戦地に次世代送らない

村上誠一郎・自民党衆院議員が10日、日本弁護士連合会の院内勉強会
「『安全保障法制』を問う」に出席し、要旨次のようにあいさつしました。

内閣の一部局の法制局が憲法解釈を変えることができたらどうなるか。
戦前のドイツ議会で全権委任法を通し、民主的なワイマール憲法を葬り去った。
これで突破口を開けば主権在民、基本的人権にまで、ときの政府の恣意で
憲法を曲げることができてしまう、大変な民主主義の危機にある。

次の世代が非常に気の毒だ。このままいけば、地球の裏側まで(戦闘に)行く
ことになる。自民党はいつからこんなに惻隠の情のない党になってしまったのか。

私の父(村上信二郎元衆院議員=故人)は警察予備隊を立ち上げた。死ぬまで
防衛予算は少ないほどいい、自衛隊の身の安全は万全を期すべきだと言っていた。
父が言ったことが自分の政治的命題だ。民主主義を守るため、次の世代のため
お力をいただきたい。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:13:06.39 ID:qfuKkl/50.net
>>594 それは違う、勉強不足であり世の中の本質が見えていない…

× >専守防衛の自衛隊だからこそ国民が支持をして、そこに人が集まった。

○ 専守防衛の自衛隊だからこそ、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員のただ飯ぐらいを目当てに人が集まった。
○ ↑このような自衛隊だからこそ、日本国民から税金泥棒、穀潰し、ただ飯ぐらいだと揶揄され続けている。

これが、日本の情けない現実…

安部内閣の政策は、国内外および現行の時代情勢に対して、きわめて妥当であり、当然のことである。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:13:10.43 ID:aRiuz6sr0.net
あそこまで憲法無視しても47%以上も支持率があるのがすごいな。

いくら何でも高すぎる。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:15:42.18 ID:qfuKkl/50.net
>>601 客観的かつ妥当な判断ができる有権者が47%ということだ… 
それ以外は大局観で情勢を判断できない幼稚な有権者だよ。

603 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:16:22.66 ID:c4RXviF70.net
不支持の43%って高いな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:05.17 ID:cpYG/W7x0.net
現在日本における国際情勢において憲法にてきさないから憲法改革するんじゃないのか
憲法違反(キリッ
マスゴミ脳死か?

605 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:39.50 ID:tx/XkTd90.net
>>601 
逆 支持率はもっと高い
共同だから数字を真に受けないように

安保法案の憲法違反は56も嘘
たぶん半々くらいじゃない

606 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:19:54.04 ID:g7rWPHvx0.net
>>601
47%とか本気で信じてるおまえがすごいよw

607 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:21:34.53 ID:OlDHiPTu0.net
憲法無視の売国自公政権がまだ40%台支持されてんのか

ネットではもう支持してる馬鹿は見かけなくなったが、情弱ジジババの支持は固いね

608 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:22:33.11 ID:/K3fANuF0.net
この安保法制が通らないと シナがじわじわと日本侵略
あたまにきた日本が反撃
日中戦争が早まりそう

609 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:23:30.16 ID:IE5Iv7w40.net
>>605
サポさすがっすね。願望に基づく断定。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:23:49.46 ID:qfuKkl/50.net
>>594 それは違う、勉強不足であり世の中の本質が見えていない…

× >専守防衛の自衛隊だからこそ国民が支持をして、そこに人が集まった。

○ 専守防衛の自衛隊だからこそ、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員のただ飯ぐらいを目当てに人が集まった。
○ ↑このような自衛隊だからこそ、日本国民から税金泥棒、穀潰し、ただ飯ぐらいだと揶揄され続けている。

これが、日本の情けない現実…

安部内閣の政策は、国内外および現行の時代情勢に対して、きわめて妥当であり、当然のことである。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:24:50.35 ID:tx/XkTd90.net
敗戦利得者の馬鹿左翼学者と敗戦利得マスゴミが連日ネガティブ偏向報道してもこの程度
反日マスゴミの求心力はもうないね

612 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:25:23.57 ID:iln52Hm60.net
 
朝鮮に日本たたきの口実を政府公認で追加  徴用工
一生派遣で終わり
アメリカ下請け自衛隊
  純日本人滅亡計画の実現も近い
美しい国() 陥穽
 

 
 

613 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:30:59.77 ID:aRiuz6sr0.net
>>602
だったら改憲すべきだろ。

残念ながら、安倍の説明より憲法学者の説明の方が論理的でわかりやすいんだよ。

国会での答弁が感情的だし、質問をはぐらかすような言い回しをわざわざ選んでるような内容だし。
もはや何がしたいのかさっぱり伝わらないレベルになってるよね?

614 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:33:49.10 ID:qfuKkl/50.net
>>613 安部さんはそうしたいはず、私も改憲に賛成。


  まあとりあえず、自衛官の給与引き下げを行うべきだな…

  各階級各号俸3割引き下げ!

  要するに、自衛隊が使い物にならないってことだからね〜

  使い物にならない自衛官に、6月30日に夏のボーナス支給されるなんて、やっぱりおかしいわ〜

615 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:35:08.86 ID:IE5Iv7w40.net
>>614
なんか死ぬほど意味不明なんだけど・・・・・・
改憲に賛成=自衛隊にもっと働いてもらう
なのに自衛官の給与引き下げろ????

616 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:36:57.73 ID:TVkgFXdq0.net
>>1
相変わらずの数字捏造と安倍へのラブコールごくろうさまです

617 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:39:54.79 ID:ZXFPGzaX0.net
>>610
まるで妥当とは思えないんだが
あの法案を通したところで外国軍が日本を守るとでも?

俺なら大軍拡予算を通してひたすら軍備増強するけどな
もちろんシナ朝鮮を明確な仮装敵国として日本がなんとかするしかないだろ
当然戦略兵器による核武装も必要
それ以外の東南アジアや欧米とは友好・同盟 

618 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:41:39.19 ID:s4DwLzxn0.net
うちの親に言わせると
「戦争が起きたら、一瞬で終わりだぁら、日本は何もしなくていい」
だそうだ。

こういう理由で、安倍は戦争をしたがっている!とテレビに向かって怒鳴っている。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:48:30.99 ID:4lRiEZyc0.net
安倍信者が感情的かつ論理的に話ができない状態になってるな
安倍自体ヤケクソみたいな状態なので無理推しも大変だろうが
今期法案が通らなければ危急存亡の秋だという切迫感もないし
ホントに必要なら来年の選挙で国民に問うてから改憲しろ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:02:28.06 ID:qfuKkl/50.net
>>615 安保を議論するときは、自衛官の給与=国民のコストを引き合いに出せ!

1 価値観を共有した同盟他国軍なみに、集団的自衛権に入り活動するならば現行給与手当を維持。
2 今まで通りの、あり得ない起こりえない事態へのタテマエ専守防衛のままがいいのなら、自衛官の給与は
  各号俸3割引き下げる… 相対的に費用対効果に見合う仕事をしていないから。

 最も良くない、かつ、不道徳な防衛省・自衛隊の態度は、今まで通りタテマエだけの安全な組織で極力危険な
 ことには手を出さないが、給与手当などの報酬は実戦を行うリスクの高い他国軍以上に、これからももらいたい
 という立ち位置にしがみつこうとすることだ…

 これは人として、日本国民として、防人(さきもり)として、武人としてとるべき態度では無い… まさに"恥"そのものだ。 

 【【 ★この考え方に嫌悪し、批判したくなる者は誰か?

           生ぬるい意識で勤務する現役自衛官だけです…  】】
 

621 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:03:39.96 ID:qfuKkl/50.net
>>617 >外国軍が日本を守るとでも?

そういった状況を出さないための集団的自衛権なんだよね〜 ぼうやには難しいか?

622 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:09:35.24 ID:0uVqlc6k0.net
>>618
親いくつ?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:11:44.93 ID:enTi03yj0.net
コリア安倍チョンGJニダ!

624 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:12:50.35 ID:pNjHXyba0.net
>>619
慌てなさんな
来年は衆参同日選挙だからw

625 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:15:58.03 ID:o32Dvfw9O.net
12月の選挙全く意味がなかったな
くだらん選挙しやがって

626 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:17:42.77 ID:GmsVzUF50.net
常識で考えても
安倍ちゃん内閣になったとたん
これまで違憲とされてたことが
合憲だと言い出した、内閣法制局の言い分はおかしいだろ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:20:55.00 ID:0uVqlc6k0.net
>>626
法制局のトップは安倍ちゃんでつ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:23:47.74 ID:QPmO/NAw0.net
>>622
67歳
毎年、遺族会で靖国にも参拝してるけど

戦争=終わりというイメージらしい。

で、中国は攻めてくるわけがない、韓国は同盟国で日本を助けてくれるという情勢認識。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:35:53.08 ID:CyTQSxq+0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から  TPPと安全保障の影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

630 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:13.96 ID:5oWt9JaU0.net
>>626
安倍内閣は内閣法制局長官の首を小松一郎に据替たでしょ。
内閣法制局長官の任命権は内閣にある。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:17:43.44 ID:pCZZGL8Z0.net
>>624
恐くて同時選挙打たないのでは?

632 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:04:15.47 ID:jlB2QT3L0.net
●【調査】内閣支持率39% 不支持率37% 朝日新聞世論調査©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434978612/

633 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:21:56.74 ID:w2Zq4EHJ0.net
>>1
支持率47?
無いな
朝日の調査では37って結果が出てるからこっちが正解
つまりお前らの負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:51:13.92 ID:P3XLAGVX0.net
集団的自衛権の行使は同盟国軍が戦っていることが「我が国日本の国益に拘わると判断された場合に限り必要最小限の範囲でこれを行使する」と言っている
これがなぜ地球の裏側まで戦争しに行くことになるのかな?論理の飛躍じゃね?
メディアマスゴミはこのことを一切報道しない 何故だかわからない??
唯一YTVミヤネ屋で防衛大臣経験者が解説→宮根氏も納得していた

635 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 01:55:47.33 ID:73dxXjpe0.net
>>626
宮澤喜一も集団的自衛権の部分的行使は合憲であると明言し、動けるような法制が必要だと
考えていたけどな。違憲論の学者は「学者バカ」だと。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:00:32.62 ID:TeqbJnfX0.net
反日のマスゴミが、そこまで必死になって反対するなら、賛成しないと日本のためにならない。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:07:26.93 ID:259rrSeM0.net
必要な準備もせず9条を守って死にたい奴が58・7%もいるのか

638 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:08:09.55 ID:BlS10oEO0.net
>>605
朝日調査の支持率は39%、 不支持は37%だぞ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:09:28.41 ID:BlS10oEO0.net
しかし2ちゃんねるで安倍が叩かれまくる日が来ようとは・・・

胸熱だな

640 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:19:55.01 ID:J2TB5SsW0.net
憲法学者は解釈を作ることはしない。
過去の解釈を踏襲して教え子に教えるだけ。
そういう職業だよ。

憲法教師に過ぎない。
教育要項改定で混乱しちゃったけど

641 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:24:12.71 ID:xwQubh7L0.net
学者が騒いでいる割には国民は冷静w

642 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:29:04.86 ID:CQdhSjZcO.net
自民党はカルトかしてきたな。公明党は連立政権で利権発生してるんじゃないの?会期延長されたら安保法案も多数決で決まりだろ。 公務員、議員、経団連に甘甘、安部は早く引退しろ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:33:44.76 ID:xwQubh7L0.net
>>638
選挙やってみれば分かるよ民主は全く伸びてないしw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:35:01.34 ID:SSl4YXpf0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」 ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

645 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:35:11.90 ID:BlS10oEO0.net
>>640
高校中退の低学歴が大学教授の憲法学者を貶しちゃいけないな

646 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:46:45.17 ID:cKpFQ2B00.net
あまり叩くなよ 反撃されっぞ 笑

http://i.imgur.com/pfaIjhj.jpg

647 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:49:10.75 ID:P5Ek+s1H0.net
>>637
そこのボクチャン、個別自衛権(こべつじえいけん)と
日米安保(にちべいあんぽ)って知ってるかな?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:49:22.69 ID:+x9nst3h0.net
民主は実行力が無いから政権を取ってもまたグダグダなんだわ
現実的なのは自民で多少まともな政権ができることだろうな
いつになるかは知らんが

649 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:49:33.16 ID:ikRVmds30.net
日テレ 41.1%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html

ニコニコ 40.3%
http://yukan-news.ameba.jp/20150619-68/

650 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:54:58.47 ID:7bl22ltJ0.net
憲法違反 56%
内閣支持率 47%

どちらも朝日調べだが
憲法違反が半数以上で内閣支持率が不支持率を上回っていると言う事は
国民は改憲を希望してると言う事か?w

651 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 02:57:58.97 ID:V1WpOPiq0.net
>>650
数字の推移を見ないと。
>>649の日テレのを見ると、2年2ヶ月で支持不支持が劇的に反転してる。
2ヶ月後にこの流れを再び劇的に反転するには、とんでもない贈り物が必要だろうが
株価もすでに天井高だし、そんな材料はなさそうだねw

652 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:00:13.33 ID:aK4qNKA00.net
いくら政権にいることだけが目標の公明党でも、
創価からダメだって言われたら降りざるを得ないから
法案引っ込めるかもな。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:02:18.36 ID:BlS10oEO0.net
>>649
安倍ダメじゃんw

全ての政策が国民に否定されてるwww

654 :725:2015/06/23(火) 03:03:40.17 ID:s8Olvel30.net
この25年間、日本経済がまるで駄目だった理由
→ろくに金融緩和・財政出動をせずセフル制裁を課してきたから

財政健全化を目指す緊縮財政を強いれば強いるほど日本の借金が積みあがっていった現実

この25年間で自律的な経済回復をしてた数少ない期間がいくつかある
1995年〜96年と2000年
前者は宮沢〜細川〜村山政権が続けた財政出動と村山政権が実施した所得・住民税減税のおかげ
あの頃は仕事帰りのタクシーを中々キャッチできなかった
それをぶっ壊したのが後任の橋本政権な
減税政策を止めて、6大構造改悪など総額10兆円の大増税で息を吹き返しかけた日本経済はまた瀕死状態に

後者の2000年、橋本の尻拭いに登場したのが当初全く期待されてなかった小渕
借金王と揶揄されながらも財政出動をしまくって、景気をV字回復させた
失われた10年で日本の一人当たりGDPは10位台に下がっていたが、その間に世界3位まで戻る
でも小渕は国会で汚沢とかに邪魔されてストレスで倒れちまった

イット革命とかお笑い短期内閣を挟んで出てきたのは小泉長期政権
これで日本は決定的なダメージを受けた
小泉内閣は経費削減を合い言葉に公共事業を削減して日本経済からダイナミズムを奪い取った
外需依存の見せ掛けの好景気の間に中流層は大疲弊

とにかく緊縮財政派が日本経済の戦犯
今の総理はどうだろう
アベノミクスなんて固有名詞化するほど大した政策じゃない
基本は金融緩和・財政出動に依存している
どの国でも不景気になれば行う当たり前の景気対策の色が強い
しかし、その当たり前のことすら殆ど出来なかったのがこの25年の日本
安倍政権が道半ばで頓挫したら日本経済は今度こそ終了
他の総理候補は与党も野党も緊縮脳ばかり

655 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:04:49.66 ID:IH+VTR3dO.net
>>651
支持率上げる唯一の策は、北朝鮮拉致問題の解決だろうが、
一部経済制裁解除したものの北朝鮮にのらりくらり翻弄されて
進展ないね

656 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:07:09.03 ID:Q1XKlpoS0.net
そもそもこの問題わかってる人が少ないんだよね
経済関係のこともそうだけどバカが多すぎ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:08:24.78 ID:V1WpOPiq0.net
<自民党>総裁選、9月20日に投開票
毎日新聞 6月23日(火)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000006-mai-pol

658 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:10:19.24 ID:j22EILe+0.net
朝日新聞が異様に低いんだなw

まるで韓国の対日慰安婦交渉をスムーズにさせるためにタイミングよく
支持率最低と持ってきたっぽいな

659 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:21:46.89 ID:EqwNOmoy0.net
公明党はもう少し憲法を大切にする政党だと思ってたけど、
政府がやりたければ憲法なんてどうでも良いというやり方に
賛成するなんてがっかりだよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:22:43.94 ID:J2TB5SsW0.net
>>81
>この法案も時間がたてば合憲だって事になるよ
>学者なんてそんなもの

絶対そうなる。
特に最高裁で合憲になったら
「ならば定義的に合憲だ」
となる。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:23:41.86 ID:BlS10oEO0.net
集団的自衛権を支持する:23.8%
         支持しない:62.5%
http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html


        プ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:34:19.12 ID:73dxXjpe0.net
>>617
イラク戦争では豪州軍が、ポルポト残党のいるカンボジアPKOではオランダ軍が
専守防衛しかできない自衛隊を防衛してくれていました。

米軍とは違って同盟関係ではないのに、自衛隊の側からは守る必要の無い、
否、守ってはいけないのに、他国軍の側からは守ってくれているのです。

メディアの責任が大きいですが、日本人は世界の常識を知らなさ過ぎるのです。

663 :725:2015/06/23(火) 03:34:43.61 ID:s8Olvel30.net
>>661
まぁいいんじゃねえの
中国に征服されてさ

男はまず広い場所に集められて分別される
ガキとジジィと虚弱はその場で殺害
若くて健康なのは船に乗せて大陸に連行
んで、山奥で一生強制労働

女は若い連中は中国兵の慰安婦

そういう未来がお望みなら良いんじゃないの
俺は別スレでも書いたけどヤバい匂い感じ取ったらアメリカに完全移住できるけど

664 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:36:11.76 ID:dUYFkgI50.net
>>639
第1次安倍内閣の時のバッシングを知らないの?

665 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 03:49:15.18 ID:73dxXjpe0.net
>>662 (続き)
カンボジアPKOで志願して派遣された文民警官高田さんは、ポルポト残党に襲われて殉職されました。
このとき防御に当たっていたオランダ軍は応戦してくれています。
せめてPKOでは自衛隊が武力の行使が許されるようにしたほうがいいのではありませんか?

私はPKOのみならず日米同盟に基づく作戦で日本に死活的な影響があり、かつ
当事国の同意や要請がある場合には集団的自衛権の行使が許されてしかるべきだと思いますが。
憲法問題もクリアされています。
憲法学者が最終的に違憲判断をするのではありません。
最高裁です。砂川判決を覆すような判決が出ることはほとんど考えられません。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 04:39:54.71 ID:V1WpOPiq0.net
元陸自幹部 露に情報漏洩か 警視庁公安部が事情聴取
2015.6.7 07:24
http://www.sankei.com/affairs/news/150607/afr1506070002-n1.html

こういうのがあるのに無関心で、軍事力あげよう!アメリカに協力しよう!って言っててもな〜

667 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:15:54.13 ID:XnC2SGBI0.net
安保法案なら会期延長92日で未だ審議中、こんなので支持率が落ちたのではない
落ちたのは韓国に対する対応だ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:17:44.23 ID:V1WpOPiq0.net
>>667
有権者の大半は、日々の暮らしを背負って必死に生きてる。
常に関心のTOPは金。
韓国のわけないじゃんw
年金機構問題だよ。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:22:48.94 ID:XnC2SGBI0.net
政府が年金機構がと言うよりウィルスまく犯人をつかまえるとか
厳罰にする法改正、名簿屋がいるから需要があるのだから、それを規制するとかしないと何度でも起こる

670 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:27:09.65 ID:XnC2SGBI0.net
要は政府が〜って言ったところで犯人は喜んでるだけで、次は内部からやるかとか考えているわけ
犯人への恨みをそらすために、必死に政府が〜とやって、あっ政府が悪かったんだ、なあんだと安心させる

671 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:29:57.42 ID:V1WpOPiq0.net
>>669
無理だよ。インターネットなんだから。www=ワールドワイドウェブ。
国内法でどう防げるもんでもない。
どうしても防ぐなら、マイナンバー廃止だけじゃなく、
国民のデータはすべて紙媒体のみの記録に戻すしかない。

アメリカがCIA職員の個人情報を中国に何百万人分もハッキングされちゃったくらいで、
日本に防げる技術があろうはずもない。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:30:36.26 ID:MsIvOgmN0.net
共同通信が20−21日、全国世論調査を実施しているのを見ると、全体では

問5 安保法案に賛成か反対か    賛成27.8% 反対58.7%
問6 今国会成立に賛成か反対か   賛成26.2% 反対63.1%
問9 安保法案は合憲か違憲か    合憲29.2% 違憲56.7%

となっている。政党別にこれを見ると与党の自民党と公明党では次のようだ。

問5 自民党(賛成50.6% 反対32.7%)  公明党(賛成36.6% 反対47.2%)  
問6 自民党(賛成  ? % 反対 ?  %)  公明党(賛成 ?  % 反対60.9%) 
問9 自民党(合憲49.6% 違憲35.3%)  公明党(合憲48.8% 違憲36.1%) 
(?は公表していないデータを示す。)

公明党支持者では、合憲だけど、法案反対ないし今国会成立反対という人が最も多い
というのはどういう理由からなのか。というより、国民に合憲かどうか、そもそも聞くほう
も聞くほうだよね。

合憲かどうかは、国民や憲法学者の多数決によるべきでなく、最高裁の最終的判断に
ゆだねられるべきなのだろう(憲法81条)。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:31:20.31 ID:+K94lLQh0.net
一番低く出た朝日新聞のを大喜びで異常に宣伝する左翼とヤフーがきもいw

674 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:32:08.85 ID:pYwBK30d0.net
>>631大丈夫だよ。消費税延期で大勝利確実だから。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:32:40.92 ID:V1WpOPiq0.net
>>670
今はまだ、新しいテクノロジーに情弱な日本人が大半だからそんなふうに思うかもしれないが、
多分すごいスピードでそれが間違いだって気づくよ。
どんな政府だろうと漏洩は防げない。
政治の問題じゃなく、インターネットというテクノロジーの問題だから。

まあ、仮に政府機関が100%ネット切断しても(あり得ないけど)、
内部犯がこっそり家に持ち帰ってしまえばそこまで。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:33:05.41 ID:5e5/7oo50.net
>>6
でフィリピン・インドネシア・豪州・アメリカが何もしなければ日本人は餓死か?
お前」おごりでしか飯食わないの?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:34:12.81 ID:V1WpOPiq0.net
>>676
あり得ないことを前提にアホな質問するのはいい加減にやめたらどうか。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:35:50.17 ID:XnC2SGBI0.net
>>671
抜いた先にデータがあるだろ、膨大なデータ利用したいわな、使わずにすぐ消すか
消してくれるならありがたいが、ま、USBにいれるとかとってあるわな
取ってあるなら使わないと効果はない、そこで現実社会との接点が出る、使わないと意味ないだろ
インターネットの世界じゃないんだよ

679 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:36:13.97 ID:TCqFZT1h0.net
(´・ω・`)自民が自爆した威力は割と高かった

680 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:40:12.33 ID:V1WpOPiq0.net
>>678
何が言いたいかわからないけど。当然利用価値があるものをハッキングするわけだが。
アメリカのその実例だと、物凄くセンシティブな個人情報らしくて、CIA職員の個人的弱みを中国は握った。
脅せば中国のスパイに出来る。

と、これは現役の諜報員が記事を書いてたことの受け売り。
「アメリカの最も重要な機密を中国に握られてしまった」と。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:43:12.31 ID:XnC2SGBI0.net
>>680
名簿のような情報など使い道はだいたい決まってるってことだわ、それだけで兵器が作れるような情報じゃない
当然、捕まるでしょう

682 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:46:58.64 ID:bbmz3zEL0.net
シナの人工島 度重なる尖閣領海侵犯 沖縄への洗脳
小笠原での集団サンゴ密漁 土地の買いあさり 北の
拉致 核ミサイル 南の居座り 慰安婦

683 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:47:41.11 ID:pYwBK30d0.net
>>645ねえ憲法学者って原発稼働も憲法違反とか言ってたんだが
どういう根拠であれ言ったと思う?頭良すぎるとああいう解釈になるの?

684 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:50:31.47 ID:8rfHSZLi0.net
朝日新聞 あれは天誅ものだな
良心がない嘘吐き新聞! ひどすぎる!
何でも書けばいいってもんじゃない!

共同の数字は、これくらいなら有りかもしれないが
朝日の数字、これは無い。断言する!特に首相の支持率!

これからギリシャがつぶれ、中国韓国に波及して
何が起こるかわからないっていうのに

685 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:12:20.04 ID:V1WpOPiq0.net
>>681
>当然、捕まるでしょう

「踏み台」って聞いたことない?ハッカーが身元がわからないようにするために、
無関係の第三者の端末やサーバーを経由するの。
年金機構のでも、港区の海運会社が、って報道されたでしょ?
でもそこに捜査が入ったりしない、それはそこはただの踏み台だったから。
犯人は中国かも知れないし、違うかもしれない。
中華文字の痕跡が見つかったって報道もあったけど、中国がやったと見せ掛けるための
ブラフかもしれないし。

ハッキングは、今のところ基本的に技術の点でハッカー>>>>>>>各国政府なので、
捕まえるのは非常に困難じゃないかな(特に日本のレベルじゃ!)、

686 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:43:22.81 ID:LtidjB0z0.net
内閣支持率39%に下落 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH6Q4W40H6QUZPS003.html?iref=comtop_6_01

 朝日新聞社が20、21両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は39%で、前回(5月16、17日調査)の45%から下落した。
支持率の40%割れは昨年11月22、23日の調査と並んで、第2次安倍内閣発足以降最低だった。
安全保障関連法案への賛否は、「賛成」29%に対し、「反対」は53%と過半数を占めた。同法案が内閣支持率に影響したとみられる。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:47:53.95 ID:8A7wmcqI0.net
憲法改正草案の真実
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

688 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:54:50.49 ID:czopcEhS0.net
>>605
ちょん民の貴様は
下痢三ちょんと共に
日本から出ていけ!

689 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:57:19.96 ID:8A7wmcqI0.net
◆ 憲法改正草案ポイント 〜新設したもの〜

■アメリカ権力を解釈拡大したもの
国は国外において緊急事態が生じた時は在外国民を保護する(テロへの参入権)
財産権を犯してはならない → 保障する
家族の尊重、家族は互いに助け合うことを規定(民族概念の削除)

■天皇権力を解釈拡大したもの
天皇は象徴 → 元首

■内閣権力を解釈拡大したもの
自衛隊 → 国防軍最高指揮官へ
行政各部長の指揮監督権の付加
国際平和活動への参加
領土保全の概念の行使
緊急事態において、内閣が緊急事態を宣言
緊急事態の宣言後、内閣は法律と政令を制定
内閣答弁は、職務の遂行上特に必要がある場合は、この限りでない
内閣総理大臣が欠けた場合の権限代行を規定
衆議院の解散決定権も規定
予算の補正・中期計画・繰越し
決算報告の内容を予算案に反映させ報告

■国会権力を解釈拡大したもの
憲法改正の発議要件を衆議院又は参議院の議員の発議それぞれの過半数に緩和
通常国会の会期は、法律で変更可能に
臨時国会の召集は二十日以内に短縮
両議院の議決は、各々その総議員の三分の一以上(開会から議決へ短縮化)

■官庁権力を解釈拡大したもの
公共の福祉 → 公益及び公の秩序
公益及び公の秩序を害する活動は認められない
宗教団体に対し特権を与えない
個人情報の申請義務
官庁による個人情報の適正な公表
国が教育環境の整備
公務員の勤労条件改善の措置を行使

■道州権力を解釈拡大したもの
国と地方自治の二層財源・政治制の実施
選挙区は人口を基本とし、行政区画等を総合的に勘案して定める
地方自治体の財政及び国の財政の並列化
地方自治体の経費は、地方税その他の財源をもって独立する

■移民措置を解釈拡大したもの
新しい人権(移民の定義)
公の財産は国・地方自治体の監督が及ばない事業に対して支出してはならない
 (私学助成・朝鮮学校は○)
参政権に日本国籍を有する者(移民参政権への解釈)

○司法権力を弱体化したもの
裁判官の報酬を減額できる条項を規定
憲法の義務化

まとめ
アメリカ>天皇>内閣>国会>官庁>道州>国民=移民=司法

690 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:10:04.12 ID:QW215PrqO.net
産業遺産で売国する安倍チョンが安保法?
笑わせるなよ

691 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:17:11.74 ID:e8RwswLlO.net
>>690
いいからチョンは黙ってろよwww

692 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:59:13.89 ID:vUGVOVK30.net
まあこうなるわな
人口減少
超超高齢化社会
中国は脅威だけど徴兵制はあり得ません、安心してなんて言われても誰も信じない

693 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:02:49.95 ID:kKh/gyO+0.net
マスコミのみなさんお疲れ様です

433 名無しさん@1周年 2015/06/23(火) 05:55:19.63 ID:IJO3m7430
 
集団的自衛権でデマ流布かるように日本のマスコミTV民放連に指令

【北京】 中国情報機関が「集団的自衛権でデマ流布し暴動を起すように誘導せよ」三戦工作を指示 (2014/07/04)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404488059/433
三戦工作、「デマ世論戦、デマ心理戦、デマ法律戦」で戦わずしてデマで暴動誘導せよ!

安倍晋三政権が閣議決定した「集団的自衛権」に対して中国共産党情報機関・国家安全
保安部が、朝日新聞を中心に各マスコミ、TVメディアに対して「集団的自衛権」を批判して、
対日世論闘争と暴動を決起させるように指示したことが4日分かった。中国共産党に近い
関係者が明らかにした。

習近平指導部は、安倍氏の靖国神社参拝を機に国内外で大掛かりな反日キャンペーンを
展開しており、今回は「集団的自衛権」を攻撃材料にするよう指示したことが分かった。

中国共産党からの指示は、1日の閣議決定後に出された。「日本の新聞マスコミ、TV、ネット
掲示板等で三戦工作、「デマ世論戦、デマ心理戦、デマ法律戦」を展開するように指示。
安倍の「集団的自衛権」を批判し、大衆が「集団的自衛権」の主張を一切信じさせないように
してデマ(プロパガンダ)流布して民衆が大暴動を起し大混乱になるよう誘導せよ」と指示した。

韓国国家情報院(KGB)・諜報機関からも同じく「集団的自衛権」で世論戦、心理戦、デマ法律
戦でデマを流布し、国内暴動を誘発する過激デモを行うように指示が出ているという。

また指示は、安倍が7月中ににニュージランド、オーストラリアなどアジア訪問も、「目立たな
いように処理せよ」と指示。更に東シナ海、南シナ海で中国をけん制する発言を全て目立たな
ように処理せよ」と指示が出ているという。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:08:28.55 ID:vLnFLjqn0.net
基本的に自民支持してるけど、最近の安倍の無茶振りにはさすがに嫌気がさすわ
何をそんなに急いでんのか?
他の政党を支持する気は無いけど、安倍は早く辞めて欲しい

695 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:09:37.24 ID:fmONfudE0.net
もともとそうだけど対米追従が過ぎるな

696 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:09:44.27 ID:lbJndppG0.net
>>662
そういう擁護の仕方をすればするほど、集団的自衛権への賛成は減るってことに気付いてないんだろうなアンタ
そもそもイラク戦争みたいな日本人に直接関係ないことに自衛隊出すなって国民の多数派は言ってるんだよ
「イラク戦争みたいなことになった時」なんてのを想定する時点で国民世論とズレてんだよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:13:39.32 ID:rY/3DGp90.net
全国紙と共産党は矢鱈「憲法違反」と騒ぐが、何故「違憲立法」と言う文言を使用しないのかな?

本来なら今回の安保関連法制整備は「憲法9条に抵触の恐れ有り」なのに…

698 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:18:41.90 ID:E5LOouEX0.net
【速報】ネトウヨの巣靴ニコニコで、内閣支持率過去最低の40%
http://i.imgur.com/we6OH6Z.jpg

【速報】日本テレビ内閣支持率41.1%、不支持率39.3%
http://www.news24.jp/sp/articles/2015/06/14/04277286.html

【速報】Yahoo!トップニュース 内閣支持率急落39%
http://i.imgur.com/CLMCnLn.jpg

699 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:22:37.72 ID:tr4LtjBF0.net
>>697
>何故「違憲立法」と言う文言を使用しないのかな?
まだ、法案審議の段階で立法されていないかだろう。
刑法でいえば「容疑者」の段階で犯罪と決定したわけではない。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:25:14.33 ID:648Y3KwV0.net
統一のネット工作が酷すぎるここ数年wwww

701 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:35:36.95 ID:y38liq2j0.net
 安保関連法案について、政府は説明不足だっていう声があるようだけど、それって
例えば、首相が国民に向かって直接語りかけるスタイルのテレビ演説のようなものは
ないし、記者会見ていっても記者に対する説明を間接的に聞いてる感は否めないし、
さらにほとんどがダイジェスト版だしね。

 公の説明会なんてないわけだし、ここに来る人たちはネットで国会中継くらい見て
るんだろうけどテレビしか見ない層も多いだろうし、そのテレビにしたって、国民的
議論が必要といいながら、国会中継せずにクイズ番組やってるし。

 違憲、合憲の議論にしても、「そーか、憲法第1条は天皇のこと書いてあるのかな
んてのも少なからずいるよ。

 だから、世論調査の数字といってもどれだけ意味があるのかとは思う。


 

702 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:37:03.06 ID:dFypngYU0.net
>>700
だな、ウヨ連呼してるのも統一だろうな

703 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:42:11.84 ID:/Er32eNo0.net
>>662
戦後、どこの国にも一発の銃弾も撃っていない自衛隊だということが、
国際社会で認められているからではないですか?
日本はそういう国なんだ、と。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:58:56.05 ID:qMbfzhKT0.net
ネトウヨ冷えてるか?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:05:47.73 ID:690XfwjR0.net
朝日なんてかわいいもんだ。一番怖いのは読売。あれが本気になったら、安倍なんてあっという間。
中継ぎが思いのほか健闘してるに過ぎないと書いてたからな。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:08:51.07 ID:73dxXjpe0.net
国会で3人憲法学者を呼んで意見を言わせたが、それがそもそも憲法学者である必要など全くなかった。
船田が西や百地をえらべば良かったというのは長谷部よりはもちろん良いが、
例えばミンス時代の防衛相であり防衛大元学長の森本でも良いわけだ
最終判断するのは最高裁の裁判官で憲法学者ではない訳だし。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:11:07.19 ID:5hRPFMQv0.net
強引な手法で無駄に支持率を下げるアホ首相

708 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:11:42.87 ID:tr4LtjBF0.net
>>701
そうですね。
だから政府与党も野党も「レッテル貼」競争をしてる。
嘆かわしいことだ。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:12:01.83 ID:73dxXjpe0.net
しかし船田が役人に言われるままに長谷部選んできたのは本当に失敗
せめて自民が選んだ学者が合憲と言っていたら、それほど関心のない多くの国民もそういう判断もあるんだと思ったことだろう
支持率はここまで急落していなかった

710 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:14:48.25 ID:a+DLVLAo0.net
船田の責任は大きすぎる。これで安倍さんは強気の運営がしにくくなる
中韓に強硬なところが良かったのに

711 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:16:04.48 ID:cdRTL7Ca0.net
>>1
たった56でがっかりだねw

712 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:17:11.87 ID:pSMEBrx50.net
船田元や石破茂は、あの小沢一郎と一緒に自民党から出て行ったのです。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:17:35.34 ID:sjovcPU5O.net
>>708
国民も流石にレッテル貼りやクイズに懲りたかな、と思ったらこれだもんね
国民も政治家もマスコミに流されず冷静に国の在り方を論じて欲しい

与党も野党もやり方がマズいけど
結局マスコミの「戦争法案」てのが一番効いてるんだろうな、って思うと情けないよ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:17:44.25 ID:tr4LtjBF0.net
>>706
>国会で3人憲法学者を呼んで意見を言わせたが、それがそもそも憲法学者である必要など全くなかった。
憲法審査会だから憲法のプロが出るのは当たり前。
憲法学者は憲法のプロだろ。素人より憲法解釈に対しての権威がある。
今回の自民党の失敗はまさか長谷部が違憲など言い出さないと思ってたこと。
「敵を知り見方をしる百戦危うからず」と言う孫子の兵法を忘れていたんだろう。
孫子の兵法はビジネスでも基本中の基本だけどね。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:21:50.42 ID:N3ViY1/l0.net
朝日での支持率をヤフーはずっとトップにしてんのな
あれ狙ってやってんだろ

716 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:25:01.55 ID:a+DLVLAo0.net
反安倍のマスコミは多いからなぁ。それも日本のためでなく反日で
どうしてこんな中韓よりの腐ったマスコミばかりなんだろうな

717 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:26:21.96 ID:qY84YEV90.net
憲法学者は違憲と判断したが、集団的自衛権が不要と言っているわけではない
必要だが現憲法下では違憲と言っているだけ
だから小林節らは、改憲の必要性を説いている
自民党の改憲原案は否定しているけどな

718 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:27:18.69 ID:/Er32eNo0.net
>>701
あなたは新聞を読まない人なのかな?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:27:42.41 ID:FWhWL5RD0.net
>>694
安倍は『手柄は全部オレが立てるんだ』みたいな感じで、走り過ぎてるよな。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:28:01.25 ID:PiJO3TKa0.net
アベノミクス大失敗
アベノミクスはそろそろ死ぬべき

721 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:29:12.83 ID:73dxXjpe0.net
>>714
参考人は憲法学者でなければならないなんて規定はない
かつ例にあげた森本が素人なんてことはいえない
野党が政権時代の防衛相であり安全保障の専門家である訳で公平性が担保されている

722 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:31:23.12 ID:73dxXjpe0.net
>>717
ミンス時代に集団的自衛権合憲説を表明していた事が明らかになってるし
ソースはダイヤモンド

彼はもともとミンスに甘すぎるな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:33:56.56 ID:K8ZdLp+E0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000058-asahi-pol

安倍政権
もうお前は既にタヒんでいる

724 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:58:13.73 ID:BLgofI5P0.net
さすがに安倍はやりすぎ。
はやく辞めろ。
権力者ごっこは辞められないか?

こんな奴のために日本が戦争に巻き込まれたり、自衛隊員が死んだり
日本でテロが起きて一般人が死んだらと思うと憎しみすらわくわ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:17:05.97 ID:REpBHTnj0.net
朝日、読売テレビの調査じゃ40で結構差があるな
落ちてるのには変わりないが

726 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:20:54.76 ID:y38liq2j0.net
>>718
 いや失礼。例えばってことでテレビをいっただけです。
 新聞報道はもちろんあるけど、国民議論の活性化に効率よく寄与しているかなと。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:27:00.49 ID:L08CkrKj0.net
朝日・毎日・中日・共同通信の世論調査は世論操作

これ豆な

728 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:29:06.41 ID:QwZ1woM70.net
小林節(参考人 慶應義塾大学名誉教授 弁護士)

首相の口癖が、過去一年間聞き飽きるほど聞かされましたが
「丁寧に説明する」、その言葉だけはクリアーに入ってくるんですが、
そのあと一度も「丁寧に説明された」記憶はありません。一生懸命
聴いておりますけれども、「丁寧に説明された」記憶はありません。

何か、紋切り型の決まり切ったお返事か、あとは「レッテル貼り」と
逆ギレばかりであります。

やみくもに憲法を踏み越えて、違憲な、そして計算の合わない海外派兵
へ突き進む姿勢、これはよく首相が国際社会でおっしゃる「法治主義」や
「法の支配」に反した、「人治主義」、これは中世の話でありますけれども、
あるいは「独裁政治」。

まあ英語にすると「アベノティラニー」になるわけでありますが、
「アベノティラニー」に向かう宣言をしているに等しいと思います。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:32:49.48 ID:/XnH8cKg0.net
小林節頑張ってるけど、この人改憲論者で学界では完全に異端扱いだったんだよね
だからどうだというわけじゃないけど、ほかの学者が同調するのはすっごく気持ち悪い

730 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:39:39.47 ID:vBwU+Ocq0.net
本当に安保だけで支持率を落としてるのかね?
円安によるコストプッシュインフレの影響も大きいんじゃないの?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:49:53.30 ID:y38liq2j0.net
 「丁寧な説明」かどうかは判断出来ないけど、国会中継など見ても、首相、防衛相、
外相など誠実に答弁している印象を受けるけどなぁ。

 何しろ、現在の国体を180度変えて生産手段の社会化を目指す勢力(従って、現
体制下においては、すべてに反対せざるを得ない)や
 憲法9条のある平和主義の我が国を侵略する国などありません(キリッ)
てな勢力が一定数いるんだから、納得のいく説明といっても難しいわな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:58:43.10 ID:PiJO3TKa0.net
安保なんか一般人にはどうでもいい
食料のねあがり
これがアベがダメなところ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:05:03.94 ID:qY84YEV90.net
>>731
質問をはぐらかし、具体的な派遣行動を言ったことがない
さらに「早く質問しろよ」のヤジ
丁寧どころか国民」に対して不誠実で無礼
何より憲法違反なのを知っているのは安倍とその一味だから無理ないけどな
「誠実に」質問をはぐらかそうとしているだけ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:09:02.59 ID:0nptJtLS0.net
>>727
支持率高い時にはそんなこと言わなかったくせに
これが民意だ!と言わんばかりの内容ばっかりだったぞw

735 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:31:37.07 ID:AECxtpRO0.net
「池駄せんせいの御命令だ」と上から言われて、安倍ゴロツキ政権を支持し、不正選挙まで手伝ってきた創価馬鹿信者の群れに変化が。

安保法案に反対が賛成を上回る。

統一キチガイ教会自民党は、創価朝鮮学会公明党におんぶにだっこで政権を奪取したのに、当の創価奴隷信者が真実に目覚めてしまえば....。

日本を代表するB層、最底辺の思考停止邪教信者諸君、皆さんは、うまいこと、統一教会に利用されている馬鹿です。物凄い馬鹿です。

自覚してください。目を覚ませ。

HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201506/article_172.html

736 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:37:05.93 ID:zGgI3Pw/0.net
小林の弟子はチョン 竹田は反日 反自民 よって安倍総理に歯向かう日本の敵

▼解釈改憲は将来に禍根
憲法は、国民ひとり一人が幸せになるための道具です。未来の日本に役立つ内容か、不都合だから変えた方がいいのか。
常に批判的な目で眺めることが大切。憲法護持と声を上げているだけでは、考える力をそいでしまいます。
ただ、改憲派の保守といわれる人たちも、本当に保守の視点で考えているのかは疑問です。
「押しつけ憲法で、すべて間違い」と、憲法への憎悪感が強いんじゃないですか。壊すことだけに目がいっている。
愛国心など道徳観念を盛り込もうというのもおかしい。

政府が解釈を積み重ねて来たと言っても 普通の人にはわかりません。集団的自衛権も明確に書かれていないことで、
時の政府の解釈でなし崩しに戦争に加担することが起こりうる
「後方支援だから」といっても、すでに実態は加担しているのと同じです。どのような場合に海外派遣をできるのか、
原則を憲法に書くべきです。安倍晋三首相は信頼していますが、解釈で変えるのは将来に禍根を残します。
百歩譲っても、私的な諮問機関の報告ではなく、国民合意をはかってから閣議決定しなければ。
せめて選挙を経ることくらいは必要でしょう。9条の平和主義を正面から語り、文言を変えないことの危うさを
訴える方が、遠回りに見えて近道だと思う。「限定容認論」などを持ち出してきても、余計に袋小路に入ってしまう
気がします。
http://www.takenoma....oads/cfz7dt2x3be.png

737 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:45:26.89 ID:BkRjq2Uk0.net
国会会期が9月末まで95日間も延長されました。反対世論が息切れしたら一気に採決です。安倍首相様サスガです。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:47:20.25 ID:tr4LtjBF0.net
>>721
え、森本って憲法の素人じゃないのか?
憲法審査会に裁判員裁判制度みたいに素人の常識を入れるため
参考人として呼ぶことは異存ない。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:53:52.23 ID:iNHobdD+0.net
通信社や新聞社に安保反対の奴がわんさかいるんだからコイツらに情報発信させたらロクな結果にならんわな

740 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:55:55.89 ID:ILhqK5KoO.net
そもそも安部政権に期待したのは改憲による自衛隊の合憲化だった
改憲もせずに内閣の方針でいくらでもひっくり返せる憲法解釈こねくり回して改憲自体から遠退いてるんだから
不信感持たれて当然だ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:05:54.68 ID:y38liq2j0.net
 ま、今いきなりはないんだろうけど、東京のど真ん中にミサイルが着弾したとか、
海外派遣した自衛隊が1個小隊全滅したなんてことになれば、世論は極端にどちら
かに触れるのかな。

 前者と後者では振れる方向は真逆になるのかな。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:07:36.16 ID:EgLXtnuA0.net
>>1
2015年になって、

神奈川川崎市少年斬首 川投げ込み事件
横浜市鶴見区少年リンチ川投げ込み
千葉県少女生き埋め事件
愛知県刈谷市逢妻川リンチ

こういう、未成年残忍凶悪事件が頻発
しているが、これは、
自公安倍政権リフレキチガイと同じな
バブルリフレキチガイ政策の
クライマックスの1988年にあいついだ

日本犯罪史上最悪キチガイな足立区綾瀬少女誘拐リンチコンクリ殺人
日本犯罪史上最悪キチガイな名古屋アベック輪姦殺人

ここらに酷似するという。
バブルリフレキチガイ政策最末期の1990年
には、
西成暴動で最大の規模の第22次西成暴動が起きている。

このとし、PKO法案が国会に提出された。
なるほど、自公安倍政権の円安物価高騰
リフレキチガイ政策、戦争妄愁の安保法制狂いは、
不自然な株価つり上げるのだけな
バブルリフレでの民心荒廃、キチガイバブル
の大クラッシュ、第22次西成暴動のリピートかw

今度は、東京都山谷で30年ぶりに大暴動がおきて
スカイツリーが松明になるのかw
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=11m29s
http://animatorexpo.com/ibusekiyoruni/

743 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:09:25.22 ID:o3uU4bL/0.net
靖国参拝!!
⇒嘘でした

竹島の日出席!!
⇒嘘でした

憲法改正!!
⇒嘘でした

744 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:11:59.97 ID:tnr8NuK90.net
ついに危険水域まで達しましたw
派遣サポは過労死するまで、なりすまして盛り上げんとなァ〜www

745 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:14:22.77 ID:MuMnt8PP0.net
御用メディアの読売新聞と産経新聞が残ってる

746 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:15:18.06 ID:qpgYdonk0.net
9月20日  自民党総裁選 無投票再選
9月27日  安保法案 強行採決

9月30日  内閣改造 みそぎ完了!!

こんな国でいいの?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:17:11.77 ID:zLmU5YFw0.net
あれだけ大手メディアが擁護しても支持率下落するなんて…
無能の極み!
        /愛.●国\_
       /:::/:::::::::::\( ;:;:;) 
      /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \   
    (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  また嘘がバレちゃった…
    ./ ||    ` ⌒|||    ,/  
   / / |\/ /  /l |  ̄
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:17:24.22 ID:8rfHSZLi0.net
>>694
そりゃ急ぐと思う。
後で、急いでおいてよかったと思うよ。
そしてお花畑を恥じる

さて、まず樹海が賑わう

>>695
あの草共協定結んだ流れの
あの公明党も与党として進めているわけで
対米追従なのかね

749 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:18:05.38 ID:zwoo6yDb0.net
まだまだ強盗快楽殺人鬼テロリスト
下痢三ちょんに
騙されてるバカが半分居るのかw

750 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:23:53.24 ID:yc6kPZjY0.net
『愛国心』はこの世でもっとも美しい『徳』だ
子を守るため命をかけるのは動物も同じだが
国の誇りのため命をかける事が家族を守る事につながると考えるのは『人間の気高さ』だけだ……
狂信者とはまったく違う心」
ファニー・ヴァレンタイン/スティール・ボール・ラン

751 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:24:59.43 ID:qMbfzhKT0.net
日本円の価値を下げて株価をあげる経済政策が支持されてるだけで、それ以外の政策は全く支持されてない。日本会議には支持されてるかもしれんが。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:59:09.52 ID:EgLXtnuA0.net
>>749
【速報】沖縄戦追悼行事で安倍首相に「帰れ!」コールww
ソース NHK Live


冷戦末期、ルーマニア チャウシェスク
独裁政権崩壊は、
チャウシェスク主催の官製集会での、
チャウシェスク批判の野次から始まった。

給与減少傾向と急円安と物価高騰を
誘発してる、
自公バカ安倍政権は安保法制を取り下げ、
総辞職しないと
数週間後、
関東地方が銃撃と爆破の巷とかすぞwww

753 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:08:58.52 ID:OU8luexy0.net
内閣支持率すごい下がったみたいだけど [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435012068/

754 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:10:11.97 ID:wH/Ruwxm0.net
>>716
朝日の100万部は中国共産党が取ってる。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:14:50.14 ID:C73u/K5m0.net
恥ずかしながら憲法読み直した
こういう事がないと触れる事もないし
個人的にはいい機会

756 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:19:30.19 ID:F1bHjZYg0.net
ちょっと前まで支持率を錦の御旗にしてたネトウヨが支持率見て発狂し始めたのかw

757 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:19:44.25 ID:73dxXjpe0.net
>>728
完全に私怨じゃねーか
あんたの感情とかどうでもいいんだよ
冷静に物言っくれ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:20:01.06 ID:iujevpXV0.net
【調査】内閣支持率39% 不支持率37% 朝日新聞世論調査★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434985549/

759 :安倍氏 GJ!:2015/06/23(火) 13:22:43.10 ID:NlXoEpakr
在日が在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html


【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
http://hosyusokuhou.jp/archives/43306472.html
【朗報】7月9日までにカードを切り替えた在日は【 徴兵+財産没収 】される
 ことが判明www どっちに転んでも詰んでてクソワロタwww
 http://www.news-us.jp/article/417562096.html

    ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

760 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:21:55.84 ID:73dxXjpe0.net
朝日の支持は15%くらい

761 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:33:56.07 ID:J2TB5SsW0.net
>>226
>左翼が勝つ方法が一つだけある、与党側が最も恐れる事態
>それは野党陣営に頭のきれる国民からの支持を集めた強力な指導者の登場
>しかし今の野党側を見れば皆無

まあ、無理でしょ。
求めに応じて長い審議時間確保したら、
「非常識だ!」
だもん。岡田は。
普通の国民には言語が理解不能。
議員のメインの仕事は審議だからな

762 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:37:54.11 ID:NE9f5gSn0.net
野田より低いな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:41:37.97 ID:OnyCC8Yc0.net
そんなに安倍がイヤなら悪夢のミンス政権でも親中の共産党政権でも誕生させればwwwww

764 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:42:54.84 ID:elw6lC/u0.net
>>763
ODA  珊瑚

765 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:09:16.47 ID:73dxXjpe0.net
>>738
憲法審査会の参考人は憲法学者でないといけない規定なんてありましたっけ?
そうでなければならいというならどうぞ明文規定を出してね?

ちなみに森本は安全保障の法制と国際法に関する専門家

766 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:24:48.61 ID:ntkiUxYe0.net
>>765
憲法の専門家じゃないだろ。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:21:58.39 ID:l4fJ/jMZ0.net
NO!TPA!
Stop! Fast Track!
NO!TPP

768 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:27:16.03 ID:wgbNqkm70.net
ワロタww。フェミ推進で女からの支持率下がる政権なんて未だ無いよなww。
アベノミクスはそろそろ殺した方がいいんちゃう?wクソ以下だしww。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:28:15.28 ID:cRtEbd130.net
>>765
ないよ。

衆議院憲法審査会規程
第十八条 憲法審査会は、審査又は調査のため必要があるときは、参考人の出頭を求め、その意見を聴くことができる。

参考人に関する規定はこれしかない。

極端な話、ド素人でも「街の意見」として招へいすることは問題ない。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:29:19.66 ID:7EmLmVmb0.net
  
これだけのネガキャンで、いまだに支持率47%を
維持できるように成ったのは感慨深い。
情弱も、だいぶ減ってきた証左だろう。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:32:49.20 ID:7EmLmVmb0.net
  
安保法制の早期成立が望まれる。

>今年1月と2月に以下の発言をした米情報幹部が更迭
>●分析の結果、中国軍は東シナ海地域で自衛隊を短期の激しい戦い(a short sharp war)で撃破し、
> 尖閣諸島あるいは琉球列島南部を占領する新たな任務を与えられたとの結論に達した
>●中国の基本姿勢は「中国のモノは中国の所有物、だからあなたのモノについて交渉しましょうとの態度」
>●中国の海上保安機関が行っているのは、中国の領海拡張要求を他国に押しつけること。
> 完全に海洋主権に関する言いがかりを付ける為の機関となっている。その組織は驚くべき速度で艦艇を増強している

http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-11-12

772 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:35:56.53 ID:XoZDBo3N0.net
さっさと解散しろ安部政権
独裁は許さない

773 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:40:53.06 ID:l4fJ/jMZ0.net
>>767
NO!TPP!
NO!TPA!
Stop! Fast Track!
アメリカ議会上院で日本の未来が決まります
どうか否決してほしいTPA
アメリカの議員は頑張ってほしい
日米一般国民の個々の故郷を崩壊するまで破壊するTPP
TPP断固反対!!絶対反対!TPP!です

774 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:42:38.13 ID:4uZ5V5/a0.net
憲法違反だからさっさと変えようっていう
俺みたいなのも少なからずいると思うんだが

775 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:45:03.52 ID:g+3phKAP0.net
安保法案が通ったら憲法改正する必要なくなるからな
投票年齢引き下げてここまで準備してきたんだから改憲するのは間違いない
これから安保法案に反対してきた人間がみんな憲法改正に賛成するような
イベントを用意しているはずだよ
安保法案に反対したことを後悔させるようなイベントをね
大阪の住民投票みたいにトラウマになるかもね

776 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:56:32.62 ID:ShRz+kXq0.net
日本が国土を守るために戦わなきゃいけない設定にされてる
中国も北朝鮮もロシアも現地報道はそろって日本なんかそっちのけで
アメリカガーアメリカガー言ってんのが現実

アメリカの国益と日本の国益の区別が付かず、親分アメリカに命じられるまま
アメリカの敵と戦い人間の壁になることが愛国心と本気で信じちゃう人が少なくないのが
日本人の知能の限界。もともと武士の国だからチャンバラやれれば何でもいいのかも
911の先輩、真珠湾攻撃の国だしね

777 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:01:08.55 ID:7EmLmVmb0.net
  
戦後70年、沖縄の慰霊祭で唯一陸上戦が行われたと
枕詞のように言われるが、本土も無差別爆撃や原子爆弾で、
無辜の民が殺された事に変わりはない。
二度とこのような悲劇を招かない為にも、日本は安全保障を
強固にして、日本の国内で戦闘に成らないようにするべきだろ。
此方が無防備に成れば相手が何もしない喉と言うのは、
幻想と言うのは、竹島の侵略や支那の南沙埋め立てを見れば、
明らかだろう。

沖縄で悲劇を繰り返すなと言う反日左巻きは、その口で悲劇を招きかねない
安全保障の強化反対を口にする。
ダブルスタンダードも甚だしいだろ。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:05:04.26 ID:aGftnH760.net
>>770
情弱が多いから47%などと云うアホらしい数字を発表出来るんだろ
実際の支持率は20%程度だよ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:06:37.33 ID:7EmLmVmb0.net
>>778

( ´,_ゝ`)プッ
悔しいの〜。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:07:32.81 ID:XoZDBo3N0.net
>>777
竹島にしたって個別的自衛権でやろうと思えばできる
やろうとしないだけ
ここまで放置したのがいけない
集団的自衛権が行使できるようになったから奪還できる話じゃない

781 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:09:33.69 ID:I0tvHvCv0.net
竹島については安倍ちゃん本気だよ
ソースはこのスレ

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/

782 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:11:41.69 ID:MwWwoFml0.net
支持率たっけーw
これ仮に不支持が支持を僅差で上回っても政権打倒は無理だろ
ブサヨとザイの悲鳴でメイが美味ぇええええええええええwww

783 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:12:13.30 ID:g+3phKAP0.net
安保法案は賛成だろうが反対だろうが一般庶民の関心を引くことだけが目的だろうね
ここで興味をもった人間を憲法改正の国民投票で賛成に誘導するための布石

784 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:13:40.11 ID:7EmLmVmb0.net
>>780

竹島は、南朝鮮土人国が支那と手を組んで、
日本に敵対しないうちは無理だろ。
日本が敗戦で完全に無防備の時期に侵略された島で、
自衛力が無いとどうなるか良い実例だね。
集団的自衛権の行使が容認されようが、武力奪還は
出来ないのは確かだが、新たな竹島を生まない為にも、
安全保障を強力にする必要を感じるだろ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:16:42.61 ID:XoZDBo3N0.net
>>781
やれやれ
また、アメリカに言わされちゃったかアメポチ安倍ちゃん
ネトウヨが憤死するよ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:20:59.88 ID:MwWwoFml0.net
>>785
中国様のアナルはそんなに美味いか?
スカトロソムリエの感性はちょっと健常者には理解できませんわーw

787 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:24:13.68 ID:XoZDBo3N0.net
>>784
あなたがどう考えようが自由だが
俺は、アメリカの言いなりになっている日本の現状をみるに、普通の国じゃない
アメリカに足元をみられているような日本に集団的自衛権が認められれば
アメリカの手足のように自衛隊が動くことになる
こんなバカな法案なんて断固反対する

788 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:29:21.39 ID:cy/RKE5l0.net
安倍チョンってすごいよな

竹島の日制定→嘘でした
竹島の日式典出席→嘘でした
靖国神社終戦記念日拝礼→嘘でした
尖閣列島に公務員駐在→嘘でした、しかも漁業権を台湾に無償譲渡で地元日本人漁民に大迷惑
戦後70年談話で戦後レジーム脱却表明→嘘でした
日韓国交樹立式典不参加→参加しました

なぁ、ネトウヨ言訳ある?
まだ騙され続けるの?

トリクルダウン→嘘でした
2年で年収150万UP→嘘でした
改憲で集団的自衛権→嘘でした、内閣の判断で違憲だろうがやれます
物価はあまり上がってない→食料品、電気代爆上げ中ですが

一般の人もまだ騙され続ける気?
食料品と電気代、ガソリン代強烈値上がり中だけど、給与はそれを超える伸びなの?
生活良くなっているの?
なんで経済制裁を強いる人を支持し続けるの?
馬鹿なの?


こんな状態なのに支持率が変わらないってプーチン並の統制国家なんだな。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:31:21.25 ID:7EmLmVmb0.net
>>787

言いなりに成って無いからTPP交渉は難航し、
慰安婦の強制連行の検証し、そして捏造の事実を
公表したり(ついでにアカ日も追詰めたが)できてるんだろ。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:31:30.65 ID:OjgfHRuX0.net
>>787
自衛隊以上の弾薬や燃料を日本国内に備蓄している米軍

もちろん戦争をするためです

日本は無関係を通しても

それだけで外国からの攻撃対象になります

791 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:46:01.36 ID:OKJyqiHQ0.net
反日テレビ・反日マスコミの影響力が弱まってきた証拠だね。
ネットに力がない時代なら戦争法案という捏造単語だけで反対側が大多数になっていたはずなのに、いまはたったの6割。これから更に影響力がなくなっていくのは確実だ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:53:53.77 ID:OkIlAVq60.net
自民党議員はネットを規制しろと言ってるんですが

793 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:56:30.96 ID:7EmLmVmb0.net
>>792

ネットの発言を規制しろ地言い出したのは、
ミンス党の仙谷だろ。
自民党は言ってないはずだが・・・つーか、反日マスゴミのカウンターがネットだし。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:06:58.51 ID:Jk8FYjdl0.net
朝日の調査報道スレの 新しいのが建たないみたい  圧か?

795 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:41:28.69 ID:qpgYdonk0.net
>>792
昨日のタックルにでてた自民党のおじいちゃんは酷かったな。

「なんかよくわからんけど、全部ネットがわるい。
 親の教育はアテにならないからネット規制だ!」

って言ってたね。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:44:37.85 ID:Qf08437f0.net
>>728
正論

つーか安倍がキチガイレベルで酷い

797 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:46:40.12 ID:Qf08437f0.net
>>788
安倍程の嘘つきは見たことない

798 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:48:35.56 ID:J9K/s+730.net
ネトウヨまた負けたのかw

799 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:12:58.13 ID:P3XLAGVX0.net
日本の周囲が核保有国しかも勢力拡大領土拡大を狙う共産主義を内に秘めた侵略国家に取り囲まれている現実
日本は先の戦争に敗北した核の保有を禁じられている(核保有国からの使用恫喝も投げられる現実)
悔しいが日本はアメリカの「核の傘の下」に入らざるをえない
繰り返す日本は敗戦国である地球上から共産党が消滅して平和が来るまで忍の一字である(核廃絶も前記事情から不能である)

800 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:14:12.77 ID:MwWwoFml0.net
>>798
おまえがそう思うんならそうなんだろう?  オマエの中ではな
目下自民の一人勝ちな状況でなにをもって負けというのか知らんがなw

801 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:15:30.47 ID:/RbD3NcU0.net
国民の過半数が違憲と言っているので違憲

802 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:20:39.63 ID:V1WpOPiq0.net
>>800
病んでるな。野党がダメだから敵失で仕方なくってだけなのに、そこまで喜ぶなんて。
まるで、日本がこのままダメになってほしいと望んでるようにみえるよ。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:22:17.98 ID:BCd/dunm0.net
反アベ系女子

ttp://pbs.twimg.com/media/CHl--84UEAAz0Wd.jpg


アベ系女子

ttps://pbs.twimg.com/media/CIAjrmaUsAAp1b3.jpg:orig

804 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:27:22.79 ID:EWuwVOcu0.net
>>802
安倍ほど日本に必要なことを次々とやる総理はなかなかいないのよ
だからこそ反対勢力は安倍を嫌う
不必要なことを次々とやっていると考えるからね
敵失なんていう消極的なものではもはやなく積極的な支持と積極的な不支持になっているんだよね

805 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:29:14.05 ID:/RbD3NcU0.net
>>804
そんな事は絶対にさせない

806 :朝鮮漬:2015/06/23(火) 18:30:56.74 ID:h7kV1RA80.net
>>804
竹島式典どないした?
尖閣公務員常駐は?

経済成長2%も未達や\(*⌒0⌒)b♪

アメ公に媚びる事しか出来んのとちゃうか

807 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:31:34.51 ID:V1WpOPiq0.net
>>804
あなたも過激カルト日本会議の人なの?↓


きっかけはイギリスとフランスの記事だけど、日本人対象にハフィントンが記事を書いた
それがThe Pageの記事に繋がってYahooにアップされた

安倍政権の靖国参拝、憲法改正、愛国教育、歴史修正主義の背後に日本会議あり
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/nipponkaigi_b_7578374.html

808 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:33:06.92 ID:wGj0G3rE0.net
まあ、憲法に引っかかることを検討しないといけなくなっている現状を無視してる人が多すぎる気がする

809 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:33:32.81 ID:P3XLAGVX0.net
「改革開放をします」から日本さんなにとぞ経済支援技術支援をお願いします
共産主義は瓦解しました連邦も開放しますから自由主義社会に入れてください
経済力がついた 地球温暖化により地下資源の開発国力増大 ために再び領土拡大勢力拡大に動き出した大国
どこのことかわかるよね 力による現状変更これに対抗していかねばならない日本の力だけでは不能である

810 :朝鮮漬:2015/06/23(火) 18:38:28.01 ID:F1YrF+Jb0.net
>>808
アメ公が勝手にグァムに下がる穴埋めや\(*⌒0⌒)b♪

新防衛出動ライン言うのや

811 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:43:02.34 ID:/RbD3NcU0.net
>>808
なら憲法を変えればいいだろ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:08:30.01 ID:vzJxe6/X0.net
だから憲法を改正しなよ
集団的自衛権を認めるか、自衛隊を持つべきか、天皇制を維持するか

全部多数決で決めりゃいいんだよ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:11:36.34 ID:mxGbNWUrO.net
安倍というと、箸の持ち方が酷い政治家サラブレッド?としか思い出せない

814 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:15:18.28 ID:7EmLmVmb0.net
  
自称憲法学者なんて信用ならないと、改めて思うわ。
リンク先の動画の中で、しどろもどろの言い訳。

----------------------
82 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/20(土) 11:07:14.69 ID:aOZMYPNJ0
小林節と言えばこの謎がある

1年前のインタビューを指摘されうろたえる憲法学者(参院 和田政宗 140526)
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/118d357a32ac101cb2c3765ba30ac5b8

――集団的自衛権の考え方については、どうですか。

 先にも述べた通り、政府は自国の自衛権の存在を認めています。
そうなると、自衛権を持つ独立主権国家が「個別的自衛権」と「集団的自衛権」の両方を持っていると考えるのは、
国際法の常識です。

 政府は憲法の立法趣旨に照らして、集団的自衛権を自らの解釈で自制していますが、
このままだと日本は、他国に攻められたときに自分たちだけで自衛しなくてはいけません。
しかし、「襲われたら同盟国が報復にゆく」というメッセージを打ち出せる集団的自衛権は、
他国の侵略を牽制する意味においてもメリットがあります。
だから、改めて「日本は集団的自衛権を持っている」と解釈を変更するべきでしょう。

――憲法を改正しなくても、集団的自衛権は現段階でも解釈次第で行使することができるというわけですね。

 できます。ただし、念のため制約を持たせるとすれば、
同盟国からの要請だけで海外派兵を決めるのではなく、
国連議決とさらに事前に国内で国会決議も行うようにしたほうがいいと思います。


和田政宗から「こんなインタビュー記事ありましたけど」と言われて
「何かの間違いだ!」って言ってたけど、このインタビューはなんなんだぜ
------------------
小林の集団的自衛権インタブー記事。
〔ダイヤモンドオンライン〕http://diamond.jp/articles/-/39334?page=9

815 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:28:49.82 ID:juHiXZpn0.net
長州の印象操作やステマや諜報活動には吐き気がする

816 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:53:02.96 ID:EMtVSgKa0.net
>>814
国防、組織的防衛での個別、集団の区別なんて
政治闘争を演出するための戯言だっていうだけのことだねぇ。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:11:45.97 ID:EWuwVOcu0.net
1989年の警察白書によれば、1968年以降だけでも、警備実施に伴う警察官の殉職者は11名、負傷者は後遺症の残った者も含め、約2万名に上っている。

これほとんど左翼の暴動で殉職してるのよ

そういう警官を殺した奴らとその同類が自衛隊員が海外で一人でも死んだら許さないとか言ってるわけ

総レス数 817
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200