2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FDA】トランス脂肪酸、2018年に全廃 米当局「安全でない」★3

1 :ぺぴ子 ★:2015/06/21(日) 20:20:33.28 ID:???*.net
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は16日、食用油などに含まれ、肥満や
心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに食品添加物から
全廃すると発表した。

 FDAは13年に廃止方針を示して科学的妥当性を検討してきたが、最終的に食品に
使う上で「安全とは認められない」と結論づけた。

 食品業界は3年間で代わりの添加物を使うなどの対応が求められる。FDAは「心臓
病を減らし、年間数千件の命に関わるような心臓発作を防ぐことができる」とみている。

 トランス脂肪酸は、摂取すると動脈硬化などを引き起こすリスクが増すとの研究結果
が多く示されている。(共同)

くまにち:http://kumanichi.com/news/kyodo/main/201506/20150617005.xhtml

【FDA】トランス脂肪酸、2018年に全廃 米当局「安全でない」★2c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434511480/

332 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:58:14.65 ID:z7532ZTD0.net
国内のマーガリンで言うと、トランス脂肪酸率1%未満ってのが、出てきてて
なんだ、できるんじゃん、
って感じだった。日本ではまだ表示義務化ではないけどアメリカとか台湾の
成分表示がまあ細かくて
輸出の企画が決まるたびに、納品金額10万円、成分検査代15万円というわけのわからないことになってる。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:06:34.93 ID:KMN1cBJt0.net
>>288
つホイップバター

334 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:19:48.31 ID:xg3T2jNc0.net
>>332
日本じゃ小さい製菓メーカーも多いし、大手は季節ごとに新製品出すので
現行の簡単な栄養表示ですらやりたがらないのはわからないではない・・・。
でも海外のお菓子のパッケージ見ると表示項目が何かと詳しくて羨ましく思える場合も。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:25:45.55 ID:CCmnCGX3O.net
個人的には全撤廃を希望するけど最低限、含有量の表示は義務づけるべきだろ。 少なくとも消費者が判断出来る様にはするべき
医療費削減 健康促進でなんでこういう所やらないんだろ

336 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:29:31.34 ID:kxX30LD60.net
>>330
それと同じ事を
ヒジキとクロマグロにも言えよ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:35:33.62 ID:KmU5rCRB0.net
>>330
塩とかどうすんの?死人がいっぱいでるよな

338 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:46:57.46 ID:CJMH/oti0.net
>>336
>>337
心配ならその食材を食べなければいいだけ食材と油を同列に考えてる奴www
塩がなければ人は死ぬ、塩分やナトリウム表示はされてるだろファーストフードなんかHPにきちんと明記してるw
トランス脂肪酸の現状と何も関係ないだろアホか

339 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:49:11.12 ID:kxX30LD60.net
>>338
心配ならその油を取らなければいいだけ
規制する必要は、無い

ヒ素が入ったヒジキ
水銀が入ったクロマグロ
トランス脂肪酸が入ったマーガリン

どれも同じなんだけどな

340 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:56:27.80 ID:CJMH/oti0.net
>>339
油の表示に関してはヒジキやクロマグロよりずっと曖昧なものなんだけどw
あなたはそう思って選択してるならそれは結構な話だろ
こちらは数値表示されていないものは判断できないて話をしてるだけなんだからさw

341 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:58:23.52 ID:ZfqFNIvB0.net
TPP合意したら日本だけ規制しませんとか無理でしょ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:59:10.82 ID:kxX30LD60.net
>>340
ヒジキやマグロも個体差があるから曖昧なんだけど?

マグロの水銀は寿司2貫で1日の許容量一杯だし、他の魚にも含まれてるから
トランス脂肪酸どころの話じゃないんだけどな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:00:11.96 ID:KmU5rCRB0.net
牛肉200グラムでアウトですよ。トランス脂肪酸
焼肉くえねーよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:02:38.81 ID:uf2R3s620.net
日本も早く規制してよ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:03:13.82 ID:oUOcEtD60.net
この場合は天然は組成が違うから安全なのに人工物も天然も同じ危険だ!とか何にも知らねえくせにいいに来る知的障害(理系)って毎回湧くよな

346 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:04:26.72 ID:kxX30LD60.net
マグロの水銀やヒジキのヒ素とか
何も知らない癖にトランス脂肪酸だけを無意味に規制しろという池沼が湧いてますよ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:17:58.17 ID:wI/PE+px0.net
さあ、どうする日本w
大企業も助けなけばならないし
医者の食いブチとして病気の元も確保しなきゃならない。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:24:38.51 ID:kxX30LD60.net
バランスの良い食事を心がけていれば健康に影響はありません

なので大企業は困らないし
バランスの悪い食事をする人は病気になるから医者も困らない

もちろん俺も困らない

349 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:37:02.36 ID:cyGRWoUG0.net
>>334
いちおう5年の猶予期間を持ちつつ
基本的な成分表示は義務化になったんだよね。5つの基礎成分値でだいたい5万円以内でできる。
で、輸出の場合そこからが大変で、飽和と不飽和の分離、トランス脂肪酸で10万円。

トランス脂肪酸以外は標準食品成分表に載ってる数字を使って
計算してもいいんだけど、必ずしも掲載されてる原料ばかり使うわけではないし、
消費者庁見解も「使っていいけど、ずれたら罰するから。やれるもんなら、やってみな!」の態度。
もし分析会社が公開株であれば、かなり買いですよ。先般の食品異物騒ぎで、異物(おこげも今や分析対象)の分析依頼も含めて業務量が昨年比5倍とも10倍とも言われてます。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:01:53.39 ID:6ft8dn900.net
>>246
赤ちゃん…

351 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:21:03.73 ID:lNWV2LEJ0.net
日本の厚生労働省がターゲットにしてるのは塩くらいだな。

奴らの塩に対する思いは本気だ。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:22:31.86 ID:+j0bvnGC0.net
カツオ節もEUでは禁止食品

353 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:23:45.85 ID:FZnHgUq90.net
バター不足ってもしかしてアメリカの動き早くから分かってて意図的に不足にしたのかな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:28:34.30 ID:OshEyibQ0.net
ヤマザキガンガン使ってたのを最近抑えてる?
ないよなーきっと。
コンビニパン買えなくなった

355 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:34:13.53 ID:wQyeiUKA0.net
アメリカの場合は
たんに食べ過ぎから来る肥満、心臓病だろ。
ピザが野菜になるような国だしw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:36:31.15 ID:0NX5t8uL0.net
これから寿命が縮まるんやろか

357 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:39:32.76 ID:wQyeiUKA0.net
もしかして今まで食用油に使っていたとうもろこしなどを
全部バイオエタノールに使用するために全廃なのかな。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:44:20.90 ID:aZh2MSQ+O.net
そういう食べ物バカバカ食って成長した団塊の世代や高齢者が長生きしてるんだから
気にしすぎかもよ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:54:56.14 ID:P5v+KNjF0.net
虚弱連中は食い物選んでばっかで大変だな(笑)

360 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:37:33.01 ID:wL6FSNHt0.net
>>351
アマゾンの原住民とか、一日当たりの塩の摂取量1g以下で健康状態良いからな

まあ、日本人が一日1g以下にしたら数日で死ねるけどw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:01:02.56 ID:mvoFaZjU0.net
死なないよ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:32:42.57 ID:6ft8dn900.net
>>67
食文化によって耐性が違うんだろう
日本人は昔からヨウ素をたくさん摂取してきたから
海苔文化じゃない外国人が海苔を消化できない体質みたいなもん

363 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 00:15:38.89 ID:l6p9WNeh0.net
ヒ素=ひじき?
ヒ素=米
だろ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 00:33:39.24 ID:UmihQTXv0.net
このスレを読んでほぼ確実だと思われるのが、トランス脂肪酸の弊害は知れているし
日本では無視して良いレベル。
一方、揚げずに作れる唐揚げ粉など、食塩含有量が異常に多いものは注意が必要。
デブは危ない。
雨の畜産団体の圧力は怖い。

これぐらいだな。日本なら、畜産関係の圧力は大したことないが、屠畜系の圧力は
現職の農林水産大臣さえ国会議事堂内で○す事が出来るぐらい強い。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 00:48:17.73 ID:MPgp73gS0.net
なんでここトランス脂肪酸規制反対する奴多いのw食品会社関係者?含有量表示される事は消費者にとっていいことなのに

366 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:01:50.25 ID:4ZbSKpnV0.net
>>365
アメリカ酪農業界によるロビー活動の賜物。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:02:08.39 ID:UmihQTXv0.net
>>365
政治的圧力で悪玉にされた、大して害のないものをわざわざ表示する必要ないから。

反対するのは、医療関係者、栄養士などだな。エビデンスが不十分なものを信じない。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:20:22.59 ID:MPgp73gS0.net
いやいやwwヨーロッパとかアメリカ、カナダの先進国が安全でないって規制してるのにその言い分はないわ。韓国だって含有量表示してる

369 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:21:47.28 ID:EfADhJHf0.net
ようするにジャンクフードしか食べれない下等民族を間引くためにわざと安く流通させてんだよ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:28:57.57 ID:UmihQTXv0.net
>>368
データがしっかりしていて、論理的に間違いないなら信じるが、諸外国が云っているから
信じるなんていうバカな判断は無い。

じゃあ、お前はWHOが出した健康に対する提言なら、データとか気にせず信用するのかね?
例えば、チェルノブイリで放射能被害に遭った人間はいないって報告書出しているぞw
(IAEAと1960年代に、相互が納得しないと報告書出さないって約束しているのが原因)

371 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:42:58.06 ID:S1pU71PP0.net
参考に
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/100910_3.pdf

含有量の表示は義務化されるべきだろう。
日本には欧米人もいるんだから。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:43:57.53 ID:MPgp73gS0.net
>>370
なんで話をややこしくするのwトランス脂肪酸が安全だと思うなら好きなだけ食べればいいじゃん。俺は別に無くせとはいってない消費者が選択できるように含有量表示しろって言いたいの

373 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:49:44.71 ID:WhaVvAdO0.net
そういやバターも牛だったな

374 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:55:09.99 ID:UmihQTXv0.net
>>372
バカのために無駄な金を出して測定するなんて時間の無駄

375 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:05:35.89 ID:4ZbSKpnV0.net
アメリカ人がトランス脂肪酸を取りすぎなだけw

376 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:05:52.97 ID:MPgp73gS0.net
>>374
日本の医者、食品会社

金>健康

377 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:08:14.38 ID:2P9HUBBL0.net
>>375
内臓の周りや骨の周りの屑肉をかき集め
消毒液に漬け巨大な洗濯機で洗う→中和剤をいれ洗濯機で洗う
そしてボソボソになった屑肉にトランス脂肪酸を大量にまぶせば
ファストフードのハンバーガーの出来上がりw

書いてる間に胸焼けしてきたwww

378 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:11:02.39 ID:eohNUFdV0.net
アメ人の場合、病気の原因はどうみてもトランス酸でないことくらいすぐ分かる
コイツラが食事量を減らせば劇的に改善するはずだ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:19:33.06 ID:UmihQTXv0.net
>>376
で、元々トランス脂肪酸が体に悪いとの報告の原文とか読んだことあるか?
単にFDAが云えば信じるだけの人工無能さんですか?

一定以下の知能のやつのために、意味のない表記をするのは金の無駄。
別に金>健康じゃないぞ。金>無意味な表記ってだけだ。
お前は、全然理解力なさそうだけど。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:28:37.39 ID:MPgp73gS0.net
はいはい好きなだけトランス脂肪酸たっぷりのマック食べてください!

381 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:30:06.07 ID:4ZbSKpnV0.net
アメリカはファーストフード全てを禁止すべきだ。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:31:31.43 ID:CcXS/lpD0.net
でもなぜかアスパルテームを禁止にしない

383 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:31:57.17 ID:Q4KieA3y0.net
二人に一人が癌なのは、マーガリンのせいか

384 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:32:43.98 ID:WSTgNDAn0.net
トンスル脂肪酸

385 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:33:28.62 ID:FDTXv8NiO.net
日本でもはよ

あ、マクドナルドだけは利用しないのでそのままでいいです

386 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:35:03.01 ID:mpazaUOQ0.net
太る前に禁止しろよ!(無職:53歳未婚デブ)

387 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:14:18.15 ID:/R3V+7Bj0.net
日本のマーガリンを使った製品はあまりにも多い

金儲けの為ならマーガリンを平気で多用するゴミ企業があまりにも

多すぎる

388 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:19:21.26 ID:6lw4E0Sz0.net
データなんて論文でたくさん報告されてるからWHOがトランス脂肪とCHDの関連を確実視してるに決まってん

だろ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:37:07.57 ID:4ZbSKpnV0.net
各食品業界の思惑に基づくロビー活動の結果で食品の安全か否かが決まる。

科学的データなんて適当。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:42:18.28 ID:q2Br0Tmv0.net
簡単に言えばパーム油危険で良いんだよな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:51:41.58 ID:0H6J9HYc0.net
自然の虎んす脂肪酸は安全あのか

392 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:59:53.99 ID:5g3SMn6e0.net
どっちかっていうと飽和脂肪酸のために栄養表示が必要って感じになってきた。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 04:49:14.86 ID:W+k7ZtxpO.net
ノンカロリー飲料とかも極めて体に悪影響かと思う

394 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 06:51:16.11 ID:XaiX2c79O.net
最低限 含有量の義務づけをなんでとっととやらないの?摂取量の調節が出来るのに

395 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 06:57:31.44 ID:Qp+0J1E30.net
パン、菓子類はほとんど入ってるよな
避けようがない

396 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:29:33.17 ID:JJM/amVJ0.net
>>365
表示の義務化と全廃は違うと思うんですけど

397 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:46:14.45 ID:4m3NRECn0.net
>>385
マックはトランス辞めたら良くなるとかもうそういうレベルじゃねぇもんな
あの出所のわからん謎の肉とか根本的に健康に悪い
そもそも今の不振の始まりも確かチキンナゲットが中国の謎の肉使ってたからだし
他の材料もどこでどういう衛生管理されてるのかわからんし
期限切れ肉とか平気で出す企業風土だし

398 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:16:32.45 ID:5g3SMn6e0.net
>>396
完全にゼロにするのが難しい性格のものである以上
消費者への判断材料として、なんらかの基準にもとづいて栄養表示に表記する必要がある。
アメリカの栄養表示のトランスファットゼログラムは基準値未満という意味。
水素添加による硬化油は無くせてもトランス脂肪酸を「全廃」することは出来ない。>>1はそういう意味で誤りがある記事。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:23:16.73 ID:Rlo0IfcD0.net
夜中から朝にかけての書き込みは
見事に科学オンチと陰謀論と大企業叩きであれだなw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 08:51:09.61 ID:OicKxVLQO.net
特濃ミ○ク飴を食べたら脳梗塞で死にそうになった

401 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:03:36.47 ID:p8OXPhZZ0.net
(´・ω・`)…つまり?


マクドナルド即死のお知らせ?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:41:48.05 ID:UmihQTXv0.net
>>390
最近はやりの中鎖脂肪酸及び体内で出来るケトン体に対しては、まだ安全性が
確実とは言えない…というか、持病持ちとかが何人か死んでいる
順天堂大がテレビで簡単ダイエット法として報告しているが、低糖質ダイエット
で複数の死者が出ている状況であれはひどい。

パーム油は、ダイエット用に継続的に摂取する場合の安全性はまだ担保されていない
との判断でいいよ。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:51:12.19 ID:1BR2FSJj0.net
これトランス脂肪酸による動脈硬化の話だろ?
デブは関係ないよこれ肥満病じゃないから
日本人と欧米人は人種が違うのだから黄色人種のスペックで比べるの根本的な間違え
平熱も違えばカロリー消費も違う
ここはトランス脂肪酸で頭が飽和してる奴ばかりだな

404 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:58:05.64 ID:fcTVUR850.net
菓子パン止めて三年

405 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 10:35:43.42 ID:4ZbSKpnV0.net
アメリカ自体が「安全ではない」

406 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 10:52:25.88 ID:yUymoxSuO.net
心疾患を始め多くの病気の引き金になるなら、使用の制限をすべきでないか?
それで、多少なりとも医療費が減るなら、国家財政も助かると思うのだが。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:54:11.27 ID:t9ZMP+zz0.net
>>406
ヒ素が含まれたヒジキや
水銀が含まれたクロマグロを禁止してからだな

408 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:14:01.88 ID:4m3NRECn0.net
>>406
アレルギーが地味に痛い
死ぬわけじゃないから軽視されがちだけど

409 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:51:08.76 ID:0H6J9HYc0.net
>>403
アメリカ人は総エネルギーの2.6%とってるってデータがあった。
日本人は4.5%。そりゃ規制させるよね

410 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:52:14.79 ID:0H6J9HYc0.net
日本人は0.4%でした。すまそ。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 14:50:46.82 ID:11cezDPQ0.net
>>402
ケトン体なんて炭水化物普通に食べてる人でも誰でも日常的に出てる

あなたも就寝中はブドウ糖ではなくケトン体をメインエネルギーとして脳を稼動させているのよ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:26:23.65 ID:bgxDPvgO0.net
おまえら
それより動物性脂肪の摂取減らせよと思うがね
食品中の硬化油の使用量なんか大した事無いんだが

まあ加工工程で硬化油が必要なんだから
植物油を硬化させないで動物性脂肪を使うようになるだろう
天然油脂ならいくら使っても規制がないのだからな

413 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:33:47.64 ID:bgxDPvgO0.net
日本人なら塩分抑えろと思うがね

漬物とか食ってるのは死に急ぐバカの極み
漬物を禁止しだな

干物も悪い
あれは酸化した魚油だからな

干物も禁止

414 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:35:15.08 ID:bgxDPvgO0.net
米国は着色料規制が緩すぎる
ケーキのクリームが青とか緑とか頭がおかしい
何でポテチが赤く染まってるんだよな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:51:46.83 ID:UmihQTXv0.net
塩分 ×
脂質 適量なら○ 大量なら脂質異常症×
糖質 適量なら○ 大量ならデブる×
水銀 握り寿司一人前食べたら許容量大幅に上回る×
ヒ素 ヒジキ少々食べた程度では大したことない ヒジキは塩分の方が危険度大
トランス脂肪酸 油脂と同じ扱い 適量○ 大量だと脂質異常症×

こんな感じだな

416 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:29:55.16 ID:gdkBIgLy0.net
そもそも何でも喰ってる量が多すぎるんだろアメリカ人は

417 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:36:31.73 ID:t9ZMP+zz0.net
アホだから

418 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:52:54.73 ID:UmihQTXv0.net
>>411
ケトン体の量が非常に増えた場合は大丈夫かどうかってのがまだ不十分なの。
というか、体に悪いっていう報告もある。

人類はずっと糖再生で生き延びてきたから、ケトン体が毒になる可能性は低いはずだが、
農耕定住生活を初めて数千年になるからそろそろ体質が変わっていてもおかしくない。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:52:57.99 ID:11cezDPQ0.net
日本で市販されている99%のパンは

米国内使用禁止のポストハーベスト散布の小麦粉

米国内使用禁止の加工油

をたっぷり使ったものになるわけか

420 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 16:54:05.29 ID:yKHUb8P80.net
>>9
上手いな、そして誰も意味が解ってないんか

421 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:02:33.49 ID:bgxDPvgO0.net
ケトン体とかどうでもええと思うが
糖尿になって糖を過剰に取るよりは害は無いだろう

蛋白でカロリー取って糖質取らないとかいう連中はアホだと思うけどね
縄文人は農耕生活じゃなかったから糖質に適応して無いとか言うが
縄文人の寿命なんて30年じゃねえかと
糖質で80年生きてんのに適応もクソもあるかと

422 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:44:41.41 ID:1BR2FSJj0.net
島国だから仕方がないだろうが
日本食以外の食材に関してはチーズ・バター、小麦もロクな品質じゃないからなw
このスレの人は何年前の価値観でアメリカを叩いてるんだろうか
ソニーはじめ日本企業が落ちぶれるのもわかるわw

423 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:48:39.37 ID:XaiX2c79O.net
当たり前の事をゴタゴタ書き連ねた挙げ句、肝心の塩分が適量〇 になってないのはなんなん?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:50:35.97 ID:XaiX2c79O.net
>>423>>415に対してね

425 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:50:41.34 ID:Htmgwa3A0.net
動脈硬化学会と厚労省が「コレステロールと食事は関係がない」と発表した
今回の発表は、トランス脂肪酸が血管に溜まりやすい脂(コレステロール)だと、発見したと言うこと?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:53:02.05 ID:YW5e/3AcO.net
>>1
遺伝子組み換えは良くてトランスがダメ?
片腹おかしいw

427 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:55:00.36 ID:UmihQTXv0.net
>>423
相手して欲しいのか?
だが、知性が感じられないやつは相手してやらんw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 17:55:07.43 ID:Htmgwa3A0.net
>>415
俺の理解だと

塩分 適量大量無し、塩分を取りたくなったら取ろう
脂質 適量大量無し、好きに脂を食べよう
糖質 わからん
水銀 日本人は問題なし、白人は問題あるかも知れん
ヒ素 日本人は問題なし、白人は問題あるかも知れん
トランス脂肪酸 わからん

429 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 19:23:31.69 ID:JLN75ejJ0.net
こうかな?

塩分 最低限は必要。発汗時は補給。普段の食生活では摂りすぎ。
脂質 糖質と合わせてカロリーとして摂りすぎ注意。飽和脂肪酸は控えめに。
糖質 脂質と合わせてカロリーとして摂りすぎ注意。急激な血糖値上昇には注意。
水銀 毎日マグロを食べるのは危険かも。
ヒ素 毎日海藻を食べてもたぶん大丈夫。
トランス脂肪酸 飽和脂肪酸と似たようなもの。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 22:20:24.33 ID:oM5c9ZHr0.net
クリームパンいただきました
やっぱりマーガリンならではの風味はパンの美味しさには欠かせないね。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 22:55:43.93 ID:AKW5RRZ10.net
この手の記事見て思い出した日本の古典文学の話
平安時代くらいの古典の作品なんだが

平安貴族?の中に肥満が行き過ぎて、生活が困難になったものがでたらしい
そこで、医者を呼び改善方法を聞いたところ、
医者が言うには「ご飯を食べる際、湯漬けして、ご飯を食べる量を減らせばいい」
という進言を受けたらしい
しかし一向に肥満体系は改善する兆しは無い
そこで再度、医者を呼び、どこに問題があるのかと、食事の作法を見てもらったところ
普段は50杯くらいご飯を食べていたところが30杯くらいに減っただけだった
というオチ

今のアメリカ人そのもの

432 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 23:03:10.68 ID:AKW5RRZ10.net
ちなみに、高血圧の加速剤、某甘味料なんじゃないかと思うんだが
あれ摂取すると、一時的に血圧高くなるやつ多いだろ

総レス数 526
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200