2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】建造中の世界最大の客船、フランスで進水(画像あり) ★2

1 :brown_cat ★:2015/06/21(日) 19:19:16.32 ID:???*.net
建造中の世界最大の客船、フランスで進水
2015年06月20日 19:15 発信地:サンナゼール/フランス

【6月20日 AFP】建造中の世界最大の客船が19日、仏西部サンナゼール(Saint-Nazaire)で進水した。

「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ(Harmony of the Seas)」と命名されたこの船は、サンナゼールにある造船所で
2013年9月から建造が進められてきた。

 完成時には、重さ約22万7000トン、全長362メートルになる予定で、パリ(Paris)のエッフェル塔(Eiffel Tower)の
高さより50メートル長くなる。

「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」は、現在、遊覧航行している世界最大の2隻の客船より幅が1メートルほど広いという。
この2隻の全長は同じく362メートル。

 収容人数は乗客6360人程度、乗員は2100人。試験航行は来年2月中旬予定で、初航海は来年5月、英サウサンプトン(Southampton)
からスペイン・バルセロナ(Barcelona)までを予定している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3052285

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/1024x/img_43f2bb81d341cbb3a4ae3c34a5202747210988.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/1024x/img_ce696d5d5e05e13705885b0fc2e64e15132724.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/1024x/img_18c5e56839c66796c2e97c4e0b90f383242718.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/1024x/img_4b60380cad17430c0b59a7a53757de20186865.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/1024x/img_3d54e334867b01f8a72a5eadb44c6979209227.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/1024x/img_8608a18b9b13ea7956ee1f39cdf79bfc167415.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/1024x/img_48add35ea33826f4cce6195f2471b9ed219059.jpg

前スレ (★1:2015/06/21(日) 10:50:37.14)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434851437/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:24.16 ID:12QTOV040.net
転覆しそう

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:47.38 ID:MTYKaBxx0.net
醜悪

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:55.15 ID:0IMftOS70.net
排水量は?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:08.17 ID:b1egDETx0.net
すごいな
これ大きすぎて入港できる港限られそうだな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:22.81 ID:w1nQ/n7G0.net
船長韓国人でも乗りたい???

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:30.10 ID:1OnOmmXE0.net
一つの市だな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:47.99 ID:tvRCgy6L0.net
浸水?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:01.70 ID:150sQYDQ0.net
アレスの娘か

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:44.76 ID:1OnOmmXE0.net
病院とお寺と火葬場も

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:47.54 ID:hn5hnmF30.net
大きさなんかどーでもいいから、昔みたいな優雅な船を作れよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:01.33 ID:uo+89X1W0.net
中国が好きそうな形

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:05.92 ID:jITQV+930.net
駄目だ怖すぎる
開いた瞬間マジでチビりそうになった

14 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:35.79 ID:1rV0SWkf0.net
 
飛行石もってこい!!!

3つほどもってこい!!!!

じいちゃんが、空に浮かべたるさかい!!!

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:07.80 ID:deurZuNIO.net
住みたい

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:40.84 ID:OtLrKzke0.net
なんか軍艦島みたいな船だな。
格好悪すぎ。軍艦島の方がかっこいい。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:02.13 ID:pyQPJhTb0.net
趣味悪いな
中国やオモタ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:33.21 ID:qeGCGzdf0.net
>>2
一目でそう思った…
韓国、中国、フランス…全部自称戦勝国の敗戦国ばかりだぬ…

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:07.78 ID:6TiBCRtZ0.net
横風に弱そう

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:22.75 ID:u3/oH5dR0.net
カッコ悪くない?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:26.08 ID:uDXQM5G/0.net
>>1
カッコ悪い

22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:30.77 ID:TOgKA3yl0.net
もう海上都市だなコレw
どんだけウンコ垂れ流すんだよって言う

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:48.74 ID:AwlCqBN80.net
こんなデカくて電力とか供給できてるんだろうか。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:01.18 ID:ZqvwXk7v0.net
復原性悪そうだろこれ
高波で一発ぽいけどな大丈夫か

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:04.85 ID:1rV0SWkf0.net
 
両舷に浮き輪つけとけwwww

高さがおかしいwwwwwwwwwwwwww

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:12.86 ID:9V429VWM0.net
>>1のまだ外観とかは完成ではないだろう。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:44.98 ID:V0JzCZnS0.net
海面の下はどうなってんの?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:10.95 ID:c9n6oVby0.net
なんだろう
すごくゴテゴテしたデザイン
この恐竜的に巨大化した感じ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:16.89 ID:avwBTkyq0.net
>>24
人間という貨物は非常に軽い
時化でもほとんど揺れないよこのクラスは

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:21.73 ID:Shz101HH0.net
中で逃走中やれよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:49.04 ID:AwlCqBN80.net
>>27
たぶん奴隷が人力で動かしている。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:50.56 ID:Ian7atHL0.net
俺のボーキがあああああああ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:09.02 ID:ZIk2LtVa0.net
カッコ悪いな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:28.69 ID:TzJYXBxJ0.net
建造費はおいくら億円ですかの

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:36.11 ID:zW7Qq10S0.net
>>2
中国なら進水式で浸水しそうだ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:51.50 ID:Tmu/3m/S0.net
と言うか、フランスみたいな国でもまだ造船会社が存在してるんだね

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:11.49 ID:c5EDDPvv0.net
どこでタイタニックプレイをやればいいの?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:33.84 ID:CMARWOLf0.net
橋の下くぐれないケースが多発しそう

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:44.71 ID:sTprVRU80.net
>>36
フランスは海洋国家だろ。何言ってんだ?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:33:34.10 ID:XTZ2LrYh0.net
内部が見てみたいな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:04.35 ID:YYgHnbxB0.net
中国にこれを越えるものを作って欲しい
しかも一ヶ月くらいで

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:17.12 ID:XIRdq6e10.net
デカイのはわかる
凄いのも分かる

しかしブサイクに見える

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:29.74 ID:mrRmtP0N0.net
>> 前スレ 998
パナマは通れない。拡張後も無理。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:31.64 ID:92Iw5wzP0.net
長さが揃ったのは何に依存して?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:07.67 ID:8GpyDYTl0.net
彼女と呼ぶには、ブサイク過ぎる。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:32.44 ID:GRppyHOr0.net
SFものに出てくる宇宙を移動する難民船とかのほうがしっくりくるレベルだな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:00.81 ID:ZqvwXk7v0.net
地中海クルーズとかは良さげだけどもね
ベーリング海の荒波だと心配するわな処女航海で外洋いって
世界一周とかするんやろね

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:20.73 ID:Tmu/3m/S0.net
ここまで来ると浮かぶ海上都市って感じやな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:00.75 ID:mrRmtP0N0.net
>>37
歴史に名を残すのか?
ケープタウンから暴風圏を越えて南氷洋でも行けば、プレイの相手が見つかるのでは?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:33.43 ID:jg2Tju1g0.net
>>1
客船ってどんどん不細工になっていくな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:29.17 ID:3Ecwqsaf0.net
日本
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/02/55/a0070655_9475690.jpg
フランス
http://www.france-jp.net/02info/02etc/image/12/01.jpg

日本
http://pbs.twimg.com/media/BRQvNI-CcAA8i3W.jpg
フランス
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/1024x/img_43f2bb81d341cbb3a4ae3c34a5202747210988.jpg

日本
http://takeshiigaku.com/wp-content/uploads/2015/06/20150112204033b07.jpg
フランス
http://www.travel-kids.co.jp/images/%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E6%B5%B7%E3%82%A2.jpg

日本は情けない・・・

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:42.00 ID:EsydbE7K0.net
フラグにしか見えない

  

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:54.11 ID:uSYlS8FX0.net
>>4
船の重さと排水量はほぼ同じ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:58.65 ID:OReh7he+0.net
デブスにしか見えん

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:28.52 ID:UVa4JCnf0.net
>>4
排水量だと10~11万トンぐらいだと思う

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:10.41 ID:MK91aHFj0.net
>>36
stxって韓国系でしょ?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:12.75 ID:jJv0GSx90.net
サン・ナゼールというとノルマンディードックが思い浮かぶ
戦時中にドイツ戦艦の入渠を阻止するためにイギリス特殊部隊に爆破されたやつ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:33.99 ID:EEZUQcsl0.net
>>36
自国で空母も建造する国なんだぜ!

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:25.67 ID:7hXvpqkm0.net
ネトゲできる?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:40.39 ID:urZaQFCb0.net
STX 韓国の造船会社が 1枚 噛んでいる

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:51.67 ID:QHQZzJaK0.net
バヌアツに1個プレゼントしてやれよ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:18.64 ID:XIRdq6e10.net
船って言うか
バカデカイ百貨店のビルが浮いている感じ?
イオンモールがまるまる乗っかった感じ?
しかしごてごてだな
あ、これ後ろから見た風景なのか
前から見れば、ああ船だなって感じだ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:30.68 ID:2QCMzse10.net
橋くぐれねーじゃん

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:21.76 ID:Szaa0RNR0.net
浸水もすぐだな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:26.33 ID:WVaaXdeF0.net
AEON MALLのロゴがついてても違和感なさそう

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:59.11 ID:6e7hfR0E0.net
見た目最悪だな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:12.52 ID:OV7A0GBH0.net
日本も作ってなかったっけ
豪華客船を日本が作れるんかなぁ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:40.16 ID:xq6umtWe0.net
車輪がついてるし、船というか車だよな。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:02.31 ID:rlOA9+YD0.net
っていうか、完全に出来上がってなしじゃないかww。どうすんだよ、こんなの客来ないだろww。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:56.14 ID:AMLTK7az0.net
>>1
>完成時には、重さ約22万7000トン
バカがスレを立てるな

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:34.69 ID:5oiCRMDX0.net
日本は出遅れじゃん

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:49.33 ID:va2zbncj0.net
洋上のイオンモールやな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:56.52 ID:eUqI/8+X0.net
>>51
ここで言ってねえで半島に帰ってくれよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:23.36 ID:XIRdq6e10.net
やはり快適性を追求すると、横に張るんだな
新幹線のカモノハシ現象みたいなもんか
新幹線も見た目かっこいい500系よりぬぼーんとした700系の方が格段に快適だしな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:34.74 ID:5oiCRMDX0.net
うらやましい

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:04.40 ID:AMLTK7az0.net
>>29
復原性が悪い方が揺れないからな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:58.54 ID:/5CvpEax0.net
事故が起きたら救命無理だろ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:13.54 ID:5oiCRMDX0.net
こういう船だったらお金をいくらでも出して乗るんだがな〜
悲しいことに日本には超大型船がない

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:27.37 ID:eUqI/8+X0.net
>>70
まだいろんなものくっつけて重くなるんだろう

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:16.21 ID:euId0aM30.net
ちうごくだっけ
進水式がそのまま浸水式になったのは

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:33.79 ID:9B0rddiU0.net
なんか北斗の拳に出てくる建造物みたいでワラタ
最上階に拳法家いるだろ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:54:00.31 ID:5oiCRMDX0.net
のってみたい

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:54:19.05 ID:cmJjKz5vO.net
これで自力離陸できて飛べたら完璧

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:54:40.62 ID:qPkQGykf0.net
なにこれ
台風でも大丈夫なの?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:27.55 ID:/jQ2P3DM0.net
でけー
一隻で一つの町だな。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:28.86 ID:YSDDR0JX0.net
豪華客船の旅に金を使うなら何割か募金した方がマシだと思う

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:52.48 ID:U/cHyc0u0.net
生でみたらすげぇんだろうなw

お台場でただの貨物船見ただけでテンション上がったからなw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:06.28 ID:XjPd1C8c0.net
これは火事が発生したら凄いことになるな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:35.06 ID:iU5uoOiC0.net
vガンのバイク戦艦てこれより大きいんかー

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:39.78 ID:meVgwd4i0.net
>>51
絞め殺されて酢漬けにされちまえペクチョン、クソでも舐めてろトンスニア

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:40.04 ID:x+uvyl/u0.net
デケー
まるで要塞だな

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:44.76 ID:/dePrwER0.net
ロマンを感じられない造形だ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:04.66 ID:5oiCRMDX0.net
お金はあるんだが使いたいことがない。
唯一クルーズシップだったらお金を惜しまないんだがな〜

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:50.14 ID:0KpaRzJf0.net
浸水の方がニュースになる

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:15.05 ID:iU5uoOiC0.net
乗りたいっつうより働きたい
乗組員従業員だけで何人になるのだろう

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:15.48 ID:AMLTK7az0.net
>>79
22万7000トンというのは総トン数のことであって重さとは違うんだよ
戦艦大和の7万トンというのは重さだが客船は違う

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:15.51 ID:Gm1vhWYv0.net
>>22
>?収容人数は乗客6360人程度、乗員は2100人。
あわせて8460人 一人一日約200gのウンコをするとして1692000g
一日約1.7tのウンコを作成可能です。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:53.22 ID:EBcYqYzy0.net
>>16
まさにこれ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:55.18 ID:NaeIiObG0.net
映画ポセイドンにでてそう

100 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/06/21(日) 19:59:18.92 ID:BdfImseR0.net
 
「まるで都市にいるような快適性」って言うなら、
最初から乗らなければいいじゃん。

「実用性」はないんだろ、さすがに。

総レス数 482
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200