2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 18:07:10.35 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:05.39 ID:SXsgb97C0.net
安保法案、合憲なの? 違憲なの? - Yahoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/article/1700/

 Yahoo!ニュースの意識調査では、6月20日時点で約18万票が集まっており、
「憲法に違反している」が64.2%と、「憲法に違反していない」の 35.8%を上回っています。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:06.57 ID:4aTqz0S00.net
>>35
>>26
>解釈だけで何でもやっていくなら成文憲法を持つ意味が全く無くなる

主権を奪われる状況ならそうだよ。
占領軍に対して憲法を読み上げる気かw?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:31.54 ID:cp1WvMB50.net
そんなに支持率ないだろ。www

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:32.40 ID:flxWX+Qi0.net
海部俊樹がアホだっただけ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:43.37 ID:iNuRshkP0.net
暫定税率 全国紙ノミ認めてやれ。 数年以内に、共同配信先の地方紙 ほとんど

赤字廃刊相次ぎ、共同からの記事掲載する 地方紙半減していく 共同も左前確定

10年後には、どちらも無くなってる

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:02.76 ID:+YK3T7nB0.net
ネトウヨが発狂する時は決まって日本にとって良いこと

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:11.74 ID:HQzAcG0B0.net
>>45
イラクの時にも他国籍軍の後方基地に迫撃砲が、落ちてオランダ軍に追っ払ってもらった

自衛隊の宿舎が壊れてないから自衛隊は出動しなかったとか

それを出来るようにしましょって話

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:12.52 ID:fVOYKE9a0.net
ん?他国と一緒に軍事行動するのは憲法とはまったく関係ないんじゃね?
問題は他国だけが攻撃対象になっている中で、日本が参戦するのが憲法違反ってだけだ。
そもそもそんな場所に自衛隊がいるのはおかしいし、わざわざ行くのもおかしい。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:16.71 ID:yn3z274G0.net
安保問題なんかより雇用問題・経済問題の方が重要だろ
マスゴミはアンポアンポうるせーんだよ
ったく庶民の感覚を知らないマスゴミが

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:19.42 ID:D6HIQuqr0.net
 
 自国の領土に侵入されても動かない自衛隊が

わざわざ中東言って軍事作戦で命落とす??????

  

75 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:22:27.40 ID:XdA4DOfG0.net
壺三統一教会手段自衛権は 違憲やでぇ \(^o^)/

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:50.97 ID:1fgdq9jw0.net
あべぴょんももうすぐ終わりだね

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:51.58 ID:LPK2oB2L0.net
>>54
その他国とは、おまえたちの南朝鮮も含まれてるんだよね

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:55.07 ID:KkNPb0K50.net
現状の日米安保だけで十分じゃん。
マジで安倍の外交能力って酷すぎじゃね?
何でこんなゴミ法案を押し付けられるんだよ?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:07.08 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       話題を変えるが、     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    最高裁で画期的な判決、外国人への生活保護支給は違憲!
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  何でこんないい話をここのスレで立てないのだろう
    |       } 川      キャップにチョンが多いと2CHも偏るなあ
   | }   :  ノ|  川川リ   ほれほれ在日朝鮮人たちよ 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  ケツに火がついてきたぞ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:12.36 ID:fXpurUEM0.net
>>75
  所でいつ日本共産党は自衛隊を合憲と認めたんだ共産w

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:16.04 ID:4aTqz0S00.net
>>60
その場合も選挙はやがてあるから問題ない。
それがデモクラシーそのもの。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:24.32 ID:UdLBfZ0b0.net
>>1
毎度毎度の捏造ごくろうさまです

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:28.11 ID:i55mnHav0.net
集団的自衛権の行使なんだけど新三要件をつけているので限りなく
個別的自衛権の行使に近いんですと言ってみたり、在日米軍基地の是非を
争った砂川判決の部分的な判決文を抜き取ってそもそも集団的自衛権は
合憲であると言ってみたりわけわかめなんだよな 安倍首相は日本国民をバカだから
騙せるとでも思っているのかな なぜ、堂々と憲法改正でやらないのか 

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:32.04 ID:LagqpVF+0.net
>>62
アメリカと一緒に作戦行動が取れないなら、反撃能力が大幅に落ちるのは問題だろ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:44.90 ID:J+Cgo6ew0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→危ないから逃げなさい 、友軍は見殺しにしろ
友軍→え?

我々賛成派卑怯者だったのか・・・・orz

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:49.87 ID:Uq1T8e+20.net
支持率が47%もあるわけねーだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:57.23 ID:5kBDpLFM0.net
>>45
> アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。

自衛って感じがまったくしないところまで戦線を本国から遠ざけているなら
安全保障としては大成功じゃね?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:02.98 ID:QRwcd6XT0.net
>>66
憲法上許されない行為が出来ず滅びるそのまま滅びればいいということ
それが嫌なら憲法を変えるか革命を起こして別の国にしろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:28.20 ID:z93xe4DS0.net
結局日本のためじゃなくてアメリカのためだもんな
9条改正を阻んでいるのは正直アメリカだろ?

90 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:24:32.70 ID:XdA4DOfG0.net
>>78
戦勝国アメリカに 媚びへつらい取り入って 甘い汁を吸うのが

アメ公の傀儡政権 自民党や(^O^)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:54.41 ID:9tsUoU/C0.net
>>62
現状は片務的になってるからダメだよ
日本が大きな役割を持つには集団的自衛権は避けて通れない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:02.81 ID:4uAv+cye0.net
まだ47%も支持してるのな
こんな馬鹿国民には愛想つかしたわ
自分のことだけ考えて生きるつもり

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:04.91 ID:tYrqHxCi0.net
世論調査するなら、
違憲、合憲、改憲の3つを提示すべき

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:07.30 ID:JdLOHmUw0.net
>>50
改正後も交戦権ないから戦争には参加できないけど?
結局後方支援も変わらずPKOみたいな襲われる地域でしか使えないじゃん。

ああ廃案にしたいから都合が悪いところは無視ですか。さすがゴミナチス左翼。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:14.33 ID:fXpurUEM0.net
>>90
  GHQに甘やかされて朝鮮人と暴れまくった共産がそれいうかw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:17.82 ID:H6pCm4um0.net
合憲と思ってる奴が三割近くもいるのが不思議すぎる。違憲であっても必要だと言うのならまだわかるのだが合憲だと思うのか?
日本人の白痴化がこんなに進んでいたのか。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:19.21 ID:KkNPb0K50.net
>>84
現状の安保条約ってそんなにゴミなの?
だったら、安保も要らないな。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.01 ID:zttGMomE0.net
憲法9条があるから大丈夫→え?領土守れてなくね?
安保法案は憲法違反→改憲議論しようず

日本だけなんでこんな自衛隊拘束されてんすかね?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.51 ID:5kBDpLFM0.net
>>81
そう、選挙は必ずあるからその点は何も問題ない
国民の多数派が誰かの思い通りに動くかどうかはどうでもいいことだ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.86 ID:l0iuVwAx0.net
年金問題あったのに大して下がってないな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:35.40 ID:TBkkTTFP0.net
有効回答数が1000人も無いアンケートで一億人の総意ですって、止めてくれないかね。
全国津々浦々同じじゃねぇんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:45.87 ID:ecWKynP+O.net
>>82
ほんとにな。
安倍を支持してるやつなんか、もう5%くらいだろ。
ほとんどが半島の統一教会と創価。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:47.56 ID:fb8gMmkC0.net
ネトウヨさん達は自分らが志願すれば良いのに
予備自衛官なんて制度だってあるんだよ?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:48.55 ID:3stfHppZ0.net
>>2
憲法を無視する政府は滅亡すべき。
それが立憲主義。

安倍とネトウヨは馬鹿なので、わかんねーだろうな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:55.40 ID:LPK2oB2L0.net
>>74
自国を守るためには動かないけど、米国の命令なら忠実に動くよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:05.29 ID:hUBjtq0Q0.net
男女共同参画「男性の御相談には対応しておりません!」

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:19.09 ID:3GRfwvKA0.net
今国政選挙したら、安倍楽勝だな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:42.07 ID:7UHWSPcs0.net
憲法学者 『おお〜いっ〜 違憲だぞ〜 違憲が来るぞ〜』

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:53.33 ID:HQzAcG0B0.net
>>64
1974年時に想定してた「集団的自衛権」ってのはみんなが思うような外国を、守る為に日本がわざわざ戦地に行くようなのを想定してたのよ

で90年代に個別的自衛権の範囲で海外派遣やってみたら
ゲリラや海賊行為に対する反撃なんかも他国と協調して防衛しないいけない状況が 新しく 実務上の弊害として出てきた

これは現行憲法内で同じ解釈でも許されるんじゃないの?


ってのが政府の理屈なのよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:57.75 ID:dzQzfHM+0.net
>>55
少し前にどこかの世論調査で、内閣支持率41%という結果だったのを憶えていたから
スレタイ見て、47%ってなんでいきなり爆上げしてんの?と思ってしまったわ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:15.05 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派は卑怯者だったのか・・・・orz

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:15.94 ID:9tsUoU/C0.net
>>97
正気か?
アメリカとの同盟切ったら、現状のままだと日本はチベット化するぞ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:24.33 ID:bPcPSbmg0.net
>>92
誰もてめえみてえなブサヨに頼ってねえから勝手に一人で生きとけよ
何様なんだよお前ブサヨさま?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:30.33 ID:l0iuVwAx0.net
成立まで下手したらあと3ヶ月かかるから40%前後まで行くな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:34.08 ID:D6HIQuqr0.net
>>87

でも最近アメリカの軍隊中東に出ていかないよね

代わりに日本に行かせようとしてるのが今回の法案改正だろ

オバマの期限取りたい安倍がそれにホイホイ乗った

維新がなかなか賛成しないのもそれが見え見えだからだろ

  

116 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:27:39.85 ID:XdA4DOfG0.net
>>97
2週間の限定やからな(^O^)

それ以上は 米本国議会の承認が必要や

通常は 戦火拡大を望まんから日本撤退やな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:45.63 ID:5kBDpLFM0.net
>>88
問題は(俺や君じゃなくて)主権者が許すかどうかなんだよ
選挙は必ずあるんだからいずれ結論は出る

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:54.85 ID:TlUv+aNu0.net
日米安保は双務的体裁

集団的自衛権を前提とした(形式としては)双務的体裁を採用しており、
日米双方が日本および極東の平和と安定に協力することを規定した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:01.89 ID:BcsVM1Kv0.net
自衛隊その物が違憲なんだから、何も問題無し

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:16.66 ID:poK3t0S/0.net
>>85
弾の貸し出しだけでも大騒ぎする有様だからなw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:23.61 ID:yn3z274G0.net
ヒキコモリニートのサヨクがリアルな支持率を見て絶句w

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:28.03 ID:TJ/fE2Io0.net
>>103
何不安を煽って他人に押し付けようとしてるんだ?
まずは戦争を煽ったお前が戦地で焼き殺されてこいよ!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:36.81 ID:VrPIBh5V0.net
中国、北朝鮮を笑えない国になる日本

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:37.18 ID:htQ+WkRj0.net
【国際】「中国脅威論の誇張はやめてほしい」=中国国防部、防衛省を訪れ日本側に客観性を要求c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434810266/
 ↑
本当に指摘されている通りの動きを始めたなwww 中国www
 ↓
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5044

> 中国を巡る国際環境を再構築することの方が、中国政府の本質が変わることや民主的な蜂起に期待することよりも、中国の政策選択に影響を与える上で役に立つ。

> 中国は高圧的な行動だけでなく、隣国の猜疑心を鎮める試みも行うようになっている。

> 米国の控えめな姿勢は、中国がスプラトリー諸島で埋め立てを始めた結果、変わりつつある。

> 中国の核心的政策が近いうちに変わるとは期待できないが、中国が疑惑を晴らそうとする努力を多少とも始めた

> 日本が、南シナ海での米軍との海空共同パトロールの可能性を含め、地域の安全保障につき自らの役割を拡大しようとしていることは、中国にとって特に関心の高い点

> 圧力を感じれば感じるほど、協力的に行動するであろう。

> 押し付けようとしても、中国共産党の既得権益に打ち当たって失敗に終わるだろうが、中国を取り巻く環境を変えることにより、中国が望ましくない政策をとることをある程度制御できる余地を得られるだろう

> 日本としては、既に約束している、フィリピンやベトナムへの巡視艇の供与等に加え、米国および有志国とともに、地域における、国際規範に基づいた海洋安全保障を確保する枠組み作りに努力をする

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:50.48 ID:HQzAcG0B0.net
>>77
含まれるというか特別に規定してないから
13法案にも及ぶ一括での法案提出なんだよね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:00.22 ID:do3axchG0.net
>>45
> アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。
国際司法裁判所に掛けたらたぶん
全部自衛の範囲逸脱で国際法違反になると思うな。

んで今度は、イラン攻撃が検討されてるようだが
日本はホルムズ海峡の掃海で米軍の露払いをしに行く予定のようだ。
これのどこが自衛だよっ!て話。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:27.10 ID:raDR7uevO.net
>>6
最近のイギリスやアメリカの選挙の与野党の得票率を調べてみましょう、デンマークでもあったばかりだな、完全比例代表制のイスラエル以外では別に不思議な話しではない
そこらの独裁国家の当選者の得票率99%見たいなのが理想かな?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:27.23 ID:YMSVPisD0.net
携帯含む?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:35.01 ID:SXsgb97C0.net
安保法案は合憲? 違憲?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17164/result

憲法に違反している 156,556票 66.6%

憲法に違反していない 78,615票 33.4%


合計:235,171票 実施期間:2015年6月9日〜2015年6月29日

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:58.72 ID:fXpurUEM0.net
>>123
  正しくは北朝鮮並みの異常国家だった。

  菅なおと総理『 民主主義とは期間を限定した独裁だ!』

  野党の時独裁どうこう言ってたんだけどこの池沼w

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:06.70 ID:Sf3N6t9z0.net
支持率が高すぎる。一体どういう質問してるんだ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:10.65 ID:fb8gMmkC0.net
>>122
え、安全なの?安全じゃないの?どっちなの?w

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:12.03 ID:ztKAGN6b0.net
>>112
アメリカがそんな緩い訳ないだろww
日米同盟を破棄とか言ったらアメリカと戦争になるよ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:17.33 ID:KkNPb0K50.net
>>126
なんでも強引なこじつけで参加できそうだもんな。
オバマのオツムの足りない安倍に対して悪どいことし過ぎだよな。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:32.28 ID:phqab7US0.net
>>79 

永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が判決 (産経新聞)

永住資格を持つ中国人女性が、生活保護法に基づく申請を却下した
大分市の処分の取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷
(千葉勝美裁判長)は18日、「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない
」との初判断を示した。その上で、永住外国人も生活保護法の対象になると
認めた2審福岡高裁判決を破棄、女性側の逆転敗訴を言い渡した。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:43.22 ID:4lpYytxV0.net
そもそも竹島なんて個別自衛権で奪還してOKなのに
そういうことを無視して、集団的に手を出そうとするってのがなー
中国の脅威があるから集団的欲しいみたいな理屈も見るが
尖閣なんかは個別的で対応可能だし

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:46.97 ID:WsgGbA8A0.net
>>1
この報道っぷりでここまでの理解があるとはね。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:30.78 ID:rCR8Skoz0.net
反対派「日本人は9条の為に無抵抗のまま死ね!」
我々反対派は日本人なのか・・・?・・・・orz

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:34.91 ID:ND/arHvx0.net
>>15
>>42
>>53
この前の戦はそうやって孤立したから駄目だったんだよ。
そもそも戦後個別自衛権じゃなくて集団的自衛権から始まるべきだった。

140 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:31:35.56 ID:XdA4DOfG0.net
>>118
双務やないでぇ(^O^) アメ公は日本防衛の義務がある

日本は 日米安保作戦行動中に アメ公が攻撃されたら

気が向けば 助けるかもしれん 助ける義務はない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:52.49 ID:Uq1T8e+20.net
民意を無視する安倍チョン政権がそもそも憲法違反だけどなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:54.47 ID:qHZtEf7E0.net
テレビしかみない情弱から回答引き出してもねえ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:11.76 ID:wgv3HUVb0.net
>>88
ばーか
憲法のために死にたくねーよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:31.44 ID:HQzAcG0B0.net
>>49
むしろ自衛隊のリスクは下がるんだよね
別に新しい事をやるわけじゃないんだから

反撃能力や抑止力が上がるだけ

ホルムズ海峡も湾岸戦争の時にベルシャ湾で掃海したし

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:31.50 ID:ZvSSxVy00.net
■ 安倍は悪徳戦争屋の米ネオコンの命令で自衛隊を中東で戦争させたいだけの極悪人 ■


安倍が集団的自衛権を行使したいのは
中東で自衛隊をイスラム国と戦争させたいから
これはアメリカの中の悪徳戦争屋ネオコン一派の圧力

イスラム国は米ネオコンが裏で支援してるからあんなに武器を持って強大になっている
目的は反米・反イスラエルのシリア潰しと
イスラム教のイメージダウンと
イスラム教国同士を戦わせイスラエルの利益とすること
そして米軍とイスラム国を戦争させて軍需産業の金儲けが目的
イスラム国はそういう目的のために悪徳戦争屋ネオコンが作り支援して自作自演している
アメリカは一枚岩ではなくオバマは戦争したくない派で
ネオコンと対立しててネオコンの暗躍に手を焼いてる側

安倍が集団的自衛権を使いたいのはネオコンに操られて
このアメリカとイスラム国の自作自演戦争に日本を参加させたいから
そのために中国がーとか日本の防衛がーとかいって危機を煽ってるが
本当の目的は自衛隊を中東で戦争させること。

安倍の祖父岸伸介はアメリカに命乞いして戦犯から外してもらったアメリカの犬
日本を支配してるのはアメリカの中のネオコン勢力なので
安倍の一族は完全なアメリカネオコン戦争屋の犬一族


日本におけるアメリカネオコン戦争屋の犬たち一覧

CIA勝共連合=統一教会
日本会議カルト=神社本庁及びその他各種カルト宗教団体の寄り合い所帯
軍需企業、軍需商社
自民党清和会


ネオコン戦争屋は
中東にイスラム教カルトのISISを作り
アメリカではキリスト教原理主義を使って米国民の世論を操り
日本では神社本庁を中心とする日本会議カルトと統一教会を使って世論と政治家を操り
3者を操って中東でISIS 対 米軍&自衛隊の自作自演戦争をさせようとしている

安倍とか菅とか安倍一派は日本をネオコン戦争屋のために戦争させようとしてる極悪人ども

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:35.12 ID:fb8gMmkC0.net
>>143
じゃあ改憲だな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:44.43 ID:yn3z274G0.net
>>131

庶民はアンポなんてどうでもいい

そんなどうでもいいことより

自分の財布の景気、労働の安定に興味がある

何度も言われてることだろーが

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:00.00 ID:QnY4tBbB0.net
廃憲こそが日本を強く勝てる国に変える
一体いつまで負け犬のままでいるのか

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:24.05 ID:raDR7uevO.net
>>131
自民党以外に信頼出来る政党の内閣を想定して、現内閣を支持しますか?しませんか?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:27.11 ID:yajqcJmQ0.net
3割が合憲で5割が違憲か
もっと差が開くとおもってたがこの程度かw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:31.42 ID:SIeQSFmg0.net
【祝】安倍内閣支持率 過去最低41% 日テレ調べ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1434275741/

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:47.93 ID:96+B3Sj10.net
ニュースで集団的自衛権の話題になると
ドロドロしたBGMを流すインチキ

しかしメディアの浅ましい努力とは裏腹に印象操作しきれていないようだな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:55.70 ID:fXpurUEM0.net
>>140
  共産党、お前は日米安保は違憲っていわないとw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:00.38 ID:wgv3HUVb0.net
>>146
残念だが、改憲が間に合わずに俺が死ぬぐらいなら
憲法停止だな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:04.61 ID:8brZ1Nki0.net
左寄りの中日新聞の世論調査など無意味

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:06.32 ID:MoAy6zs20.net
>>144
反撃、武力行使前提の場所にいくならリスクは高まるが

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:08.51 ID:rCR8Skoz0.net
反対派「憲法九条があるから日本人は友軍を見殺しにしろ、無抵抗のまま死ね!」
我々反対派は日本人なのか?・・・・orz

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:10.35 ID:fVOYKE9a0.net
>>136
中国の脅威を明言した上で、フィリピンベトナムマレーシアと相互防衛条約を結ぶなら問題ないと思うよ。
その上でどうやって一緒に地域を守るか協議した上で、こういう安保法案が必要だねってなったら改憲すればいい。
今の状態だと、アメリカのために国連安保理決議なしでどこでも行きますって法律なだけ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:33.23 ID:fb8gMmkC0.net
>>154
お子様かw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:35.69 ID:wBkyeWYb0.net
安倍内閣の特徴は不支持率の高さだな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:42.06 ID:Yl7HRfsk0.net
支持率の下落スピード、おっそw
これは安倍ちゃんのマスコミトップとの会食の成果なのか、
単に日本人がマゾなだけなのか、
あるいは対抗勢力がいないからなのか、
判断に苦しむな。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:46.46 ID:HQzAcG0B0.net
>>78
安保法制懇談会は外務省主導だぞw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:48.31 ID:vc2Sf9KD0.net
>>1

ブサヨさん、教えてください。
日本では今も徴兵制が行われてますけど、なぜ憲法違反を唱えないんですか?

「裁判員制度」ってご存知ですか?
国民の義務で、ある日突然封筒がやってます。通称赤紙って呼ばれてます。
裁判員制度は、正当な理由がない限り拒否することができません。
兵役も、健康に問題があったりすれば免除されますが、同じように拒否することができません。

強制的な義務である「裁判員制度」を賛同していおて、
なぜ同じ国民参加の徴兵制だけ「憲法違反」なのですか?

裁判員制度の廃止に全力を挙げてくださいよ、ブサヨさん。
経験者の日常生活の支障や心労を見れば苦役なのは明白だから、
憲法18条に違反するのでは?


徴員制は合憲で、徴兵制は違憲?
ブサヨさん利権の温床の司法はOKで、
ブサヨさん目の敵の防衛はNG?
なんでなの?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:56.53 ID:do3axchG0.net
>>137
> この報道っぷりでここまでの理解があるとはね。
読売産経が合憲・法案賛成キャンペーンを大々的にやってるのに
「合憲」と答えた人が3割しか居ないっていう。

>>1の状況は、マスコミの力も及ばない領域に入ってると言えるな。

総レス数 1004
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200