2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 18:07:10.35 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:07:52.08 ID:sbV0Yw270.net
国が滅んでも憲法だけは残るなw

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:02.41 ID:LagqpVF+0.net
ほとんどの人にとって自衛隊員が死ぬのは自分に関係ないからな。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:32.42 ID:QRwcd6XT0.net
>>2
それが嫌なら憲法改正しろと

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:45.37 ID:k2COcPi20.net
>>2
そんな日本の事情を解って利用しようとする独裁政権に囲まれた現実

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:34.87 ID:NQtUJFJf0.net
議会制民主主義でこれだけ支持と不支持が高い位置で拮抗してるのも珍しい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:44.40 ID:rhyeIpbf0.net
集団的自衛権は有っても無くてもどっちでもいいな。
それより憲法改正の方が重要だと思う。
改正しないならいっそ9条そのまま行った方がいい。
もう解釈変えれば何でも出来るみたいな状態を危惧すべき。
憲法も法律も何でも捻り出せる異次元ポケットじぁあるまいし。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:01.99 ID:bQmmfd7/0.net
愚民から選挙権を取り上げるべき

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:07.55 ID:KkNPb0K50.net
>>5
まぁ、個別自衛権で対処可能なのに、
領海侵犯されまくっても何もしない現政権。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:23.11 ID:Mx8bzQ7+0.net
ネトウヨさん日本人の半分はチョンだ!って言わないの?? (´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:40.29 ID:SXsgb97C0.net
【日韓国交50年】安倍首相 記念行事出席を検討[06/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434874138/

安倍晋三首相が22日、韓日国交正常化50周年に合わせ、駐日韓国大使館が
東京で開催する記念レセプションへの出席を検討しているようだ。

安倍首相の動きを受け、韓国政府も22日にソウルの日本大使館が主催する
レセプションへの朴槿恵(パク・クネ)大統領の出席を検討しているとされる。

両国の首脳がそれぞれのレセプションに出席すれば、韓日外相会談に続き、
両国関係改善に向けた対話ムードに弾みがつきそうだ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:43.91 ID:k2COcPi20.net
>>7
其のくらいの対応できますよって牽制球も出来ないようじゃ
なめられる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:49.16 ID:4C3YeWDp0.net
 
× 世論調査

○ 世論誘導

14 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:53.22 ID:vi9PZSQi0.net
      
      
      
 昨日のNHK 全国の14%の地方議会が意見書、
     
安保法案 賛成 3   反対 181  慎重 53  と報道。      
      
 安保法案、全国約1800都道府県区市町村議会の約8割以上が国会に委任、
      
自治体は必要の無い意見書など出さない、180程度1割が反対しているのが実態、
     
マスメディアは検証してから報道しろ、特に下朝鮮報道ばかりの売国NHK。
     
マスメディアによる表現の自由という偏向・捏造・世論誘導は未だ続いている。          
          
          

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:53.59 ID:jL3g8Cnp0.net
>>9
だなww
中国にやられっぱなしww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:56.83 ID:cmJjKz5vO.net
野党は卑怯だ

自民党にばかり汚れ仕事をさせ批判しかしない

野党は具体的に「我々は目の前の米軍が攻撃されても助けませんから」とはっきり言え

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:09.71 ID:QRwcd6XT0.net
てか安倍総理は解釈変更の閣議決定する時
法案がでてきてから詳しい議論すればいいみたいな事も言ってたから
今になって火がつくのはある意味当たり前
今じゃ中身の議論をしろと自民党は言ってるけどw

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:33.66 ID:LPK2oB2L0.net
>>8
というか、自民党か公明党以外の支持者から選挙権を取り上げたほうがいいかもな
シナやチョンがいつ攻め込んでくるかわからないこの非常事態に憲法(笑)とかどーでもいいよ、これは国家有事だよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:38.04 ID:5wV/dGyt0.net
何か支持率減る要素あったっけ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:00.26 ID:rCR8Skoz0.net
我々反対派は少数の暴論を押し通そうとする卑怯者だったのか・・・・orz

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:16.43 ID:1th1CUF+0.net
以降キチガイ左翼の断末魔が続きます


22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:28.49 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理なしに自衛隊の海外派兵ってのがどういう状況か国民は理解しづらいだろうな。
相手はいつでも日本に核ミサイル打ち込んでこれる奴らだ。
アメリカの道楽で日本から宣戦布告するのがありえない。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:56.38 ID:KkNPb0K50.net
>>18
個別自衛権で対処可能じゃん。
領海侵犯されまくっているのに何もしない安倍政権がゴミなだけじゃん。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:58.76 ID:k2COcPi20.net
>>8
民主主義全否定かよ
ま 日本の回りがそうだからその方がいいのかもな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:08.12 ID:jL3g8Cnp0.net
>>19
さすがに、自民が呼んだ憲法学者までが「集団的自衛権は違憲」と
決め打ちしたのは痛かったんじゃね?w

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:32.41 ID:4aTqz0S00.net
>>888

立憲主義万能論はおかしいから。

アメリカ合衆国憲法の前に
憲法はないからな。

まず民なり主権者がいて彼らが
憲法に一定の権威を与える。

民が死にそうな時、憲法がそれに配慮して
なければ解釈をいきなり変えても全く問題ない。
どっちが上かは明白。
特に主権自体をなくされる侵略戦争の対策なら。

数学の始まりと同じで最初に人間が
決めるところが始点。
憲法が自然発生するわけじゃないw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:33.56 ID:f7QHCgv+0.net
>>1
イカレタ自民党の思惑がこのまま進めば必ず出る、自衛隊員の「戦死」
そりゃー必要だわさ、志願入隊が激減してしまった自衛隊に「徴兵制度」が!
世の女ども、今から我が子様用の千人針を用意すべし

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:13.73 ID:k2COcPi20.net
>>23
自衛隊のスクランブルで追い返すしか出来ないんだよな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:21.74 ID:oNKuThG30.net
共同通信の調査でもこの支持率で踏ん張ってるのは
なかなかだと思うが

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:53.88 ID:HQzAcG0B0.net
>>23
改正内容だってほとんど個別的自衛権の範囲内だよ
ただ他国と一緒に作戦行動が出来るってだけだから「集団的」ってのを外せないだけで

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:05.61 ID:Gpsg+orS0.net
>>19
あんだけ学者敵に回したら誰でも一歩引くだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:14.04 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派卑怯者だったのか・・・・orz

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:26.79 ID:tDSfJwYB0.net
>>1
こんなもんかぁ。
こりゃあ会期延長して国民が中身を理解すると、逆転しそうだな。

多くの人が法案の中身を理解してないでしょう。
一部の新聞だけだよ、詳しく分かりやすく説明してるのは。

ゴミと野党は「違憲」とか「学者の言うことを聞け」とか、
あさってのほうに話を持ってってるし。

2ちゃんのネトウヨが意外と正しい説明してんだよな。
チョンモメンやバカサヨは話にならんw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:36.48 ID:tYrqHxCi0.net
確かこの法案、よく分からないが80%越えてたよな
なのに憲法違反てw
どれだけメディアに流されてんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:46.91 ID:QRwcd6XT0.net
>>26
解釈だけで何でもやっていくなら成文憲法を持つ意味が全く無くなる

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:13.17 ID:KkNPb0K50.net
同盟国だか知らないけどアメリカの戦争なんかに協力するのは嫌だよな。
今まで通りでいいじゃん。
マジで安倍って、外交能力が歴代最低なんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:23.41 ID:W4zXhaCs0.net
賛成ですか、反対ですか?と聞かれれば、電話口でYES/NOで答えるのは簡単だろう
だが、もしそこで「どうしてですか?」と聞かれたらほとんどの人は一言も答えられないだろう
あえて答えるなら、「テレビで誰か評論家が強く批判していたから、そうなのかな?と思った」
つまり一言で言えば「マスコミ論調の受け売りでした」という事になるだろう

これではある意味でCM予算や親しいマスコミの数が多い宣伝合戦に強い政党の方が勝つだけの
力勝負になってしまう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:30.94 ID:pCy9Davq0.net
>>17
まさか自民党もあれだけ威勢いい民主党が
中身の議論すらできないとは思わなかっただろうな

39 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:17:37.86 ID:XdA4DOfG0.net
>>1
なかなかのアンケートやな(^O^)

憲法違反かどうか 戦話で聞かれて答える事が出来る

高学歴が わい以外にも あるのやな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:38.68 ID:D6HIQuqr0.net
 
 安倍の土台がゆるぎだした

  

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:56.61 ID:HQzAcG0B0.net
>>35
解釈変えたのだって
1974年の政府解釈を変えたんであって憲法自体の解釈は変えてないでしょ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:07.74 ID:qQdXJMqU0.net
>>9
本当にこれ
使いこなせないのに、新しい物だけは欲しがる。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:15.54 ID:fVOYKE9a0.net
>>34
わからなければ反対でいい

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:29.87 ID:apeqRHm50.net
憲法判断ができるほど教養に溢れた国民がこれほど多くいるとは驚きですなあ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:41.96 ID:KkNPb0K50.net
>>30
他国って、現状ではアメリカだけでしょ。
アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:53.11 ID:MoAy6zs20.net
>>33
都合が悪いから中身を理解させないように曖昧なままにしているのは安倍だよ
このままのらくらしているとますます法案は容認できない流れになるし
支持しつつ法案反対の人間も不支持にまわる

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:58.75 ID:qh2lIqOD0.net
自衛隊が中東で大活躍できるチャンスなんだがみんな見たくないのか?
日本国民として愛国心ないのか?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:59.82 ID:An/Z2R6H0.net
支持率高いwwwww


バカチョンがまた安倍ちゃんとネトウヨとやらに
完敗した形になったなwww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:02.39 ID:LagqpVF+0.net
>>30
自国が攻撃されて反撃する時に、他国の支援を得るためには集団的自衛権が必要ってのがネックなんだよな。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:10.52 ID:LPK2oB2L0.net
>>16
また意図的な印象操作かよ

日本国内での戦闘なら既存の安保で充分なのに改正するのは
米軍が攻撃されるような戦場に自衛隊を送り込むからだろ

51 : 【関電 75.5 %】 :2015/06/21(日) 18:19:30.45 ID:TAIYoI/W0.net
共同でこの数字か
これなら安倍は躊躇なく進むな

52 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:19:39.39 ID:XdA4DOfG0.net
>>49
そんな 支援 いらんがな(^O^)

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:57.69 ID:fb8gMmkC0.net
>>9
ほんとコレ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:00.09 ID:HQzAcG0B0.net
>>36
ほとんど今まで通りなんだってばよ

別に最前線に補給しに行く訳でもないし
敵がいる所を偵察しに行く訳でもないの

後の方で何かあったら他国と一緒に防衛出来るようにしましょってだけなんだから

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:14.19 ID:ja3y5vH/0.net
最近は、わけのわからん世論調査が多すぎる
厳正な無作為抽出をしているのか?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:17.99 ID:fXpurUEM0.net
>>52
  今日も元気だな共産w

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:23.04 ID:qQdXJMqU0.net
>>7
だね、政治家の堕落だよ、
所詮は世襲の馬鹿ばっかりだからね。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:24.12 ID:vvqWsOqy0.net
>>40
なーに、日経平均株価が上げに転じたら上がるはず。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:25.15 ID:pCy9Davq0.net
>>24
だってせっかく選挙権あげても国会囲んで恫喝したり
暴力で委員長怪我させることしかできないんだろ?

え、民主主義守る気がないくせに民主主義の権利が欲しいって?さすがゴミナチス左翼。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:39.11 ID:5kBDpLFM0.net
>>35
結局は主権者がついてくるかどうかだよ
解釈変更でゴリ押ししてそれが既成事実化されるならそれは「あり」になる
最高裁は判断せずに政治に投げるから自民はいけると踏んでいるのだろう

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:50.25 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派は卑怯者だったのか・・・・orz

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:54.50 ID:KkNPb0K50.net
>>49
現状の日米安保だけで十分じゃん。
集団的自衛権も同盟国はアメリカしかいない現状では大して変わらないんだし。
アメリカを介して多少は増えるかもしれないけど、やる気ないだろうし。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:57.94 ID:LagqpVF+0.net
>>52
いや、米軍の支援があった方がありがたいだろ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:04.85 ID:QRwcd6XT0.net
>>41
変えてないから今までの政府の基本的論理では説明がつかずおかしいわけで
全く同じ論理を使い結論だけ変えるというのは理解できない

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:05.39 ID:SXsgb97C0.net
安保法案、合憲なの? 違憲なの? - Yahoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/article/1700/

 Yahoo!ニュースの意識調査では、6月20日時点で約18万票が集まっており、
「憲法に違反している」が64.2%と、「憲法に違反していない」の 35.8%を上回っています。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:06.57 ID:4aTqz0S00.net
>>35
>>26
>解釈だけで何でもやっていくなら成文憲法を持つ意味が全く無くなる

主権を奪われる状況ならそうだよ。
占領軍に対して憲法を読み上げる気かw?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:31.54 ID:cp1WvMB50.net
そんなに支持率ないだろ。www

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:32.40 ID:flxWX+Qi0.net
海部俊樹がアホだっただけ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:43.37 ID:iNuRshkP0.net
暫定税率 全国紙ノミ認めてやれ。 数年以内に、共同配信先の地方紙 ほとんど

赤字廃刊相次ぎ、共同からの記事掲載する 地方紙半減していく 共同も左前確定

10年後には、どちらも無くなってる

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:02.76 ID:+YK3T7nB0.net
ネトウヨが発狂する時は決まって日本にとって良いこと

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:11.74 ID:HQzAcG0B0.net
>>45
イラクの時にも他国籍軍の後方基地に迫撃砲が、落ちてオランダ軍に追っ払ってもらった

自衛隊の宿舎が壊れてないから自衛隊は出動しなかったとか

それを出来るようにしましょって話

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:12.52 ID:fVOYKE9a0.net
ん?他国と一緒に軍事行動するのは憲法とはまったく関係ないんじゃね?
問題は他国だけが攻撃対象になっている中で、日本が参戦するのが憲法違反ってだけだ。
そもそもそんな場所に自衛隊がいるのはおかしいし、わざわざ行くのもおかしい。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:16.71 ID:yn3z274G0.net
安保問題なんかより雇用問題・経済問題の方が重要だろ
マスゴミはアンポアンポうるせーんだよ
ったく庶民の感覚を知らないマスゴミが

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:19.42 ID:D6HIQuqr0.net
 
 自国の領土に侵入されても動かない自衛隊が

わざわざ中東言って軍事作戦で命落とす??????

  

75 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:22:27.40 ID:XdA4DOfG0.net
壺三統一教会手段自衛権は 違憲やでぇ \(^o^)/

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:50.97 ID:1fgdq9jw0.net
あべぴょんももうすぐ終わりだね

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:51.58 ID:LPK2oB2L0.net
>>54
その他国とは、おまえたちの南朝鮮も含まれてるんだよね

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:55.07 ID:KkNPb0K50.net
現状の日米安保だけで十分じゃん。
マジで安倍の外交能力って酷すぎじゃね?
何でこんなゴミ法案を押し付けられるんだよ?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:07.08 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       話題を変えるが、     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    最高裁で画期的な判決、外国人への生活保護支給は違憲!
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  何でこんないい話をここのスレで立てないのだろう
    |       } 川      キャップにチョンが多いと2CHも偏るなあ
   | }   :  ノ|  川川リ   ほれほれ在日朝鮮人たちよ 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  ケツに火がついてきたぞ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:12.36 ID:fXpurUEM0.net
>>75
  所でいつ日本共産党は自衛隊を合憲と認めたんだ共産w

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:16.04 ID:4aTqz0S00.net
>>60
その場合も選挙はやがてあるから問題ない。
それがデモクラシーそのもの。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:24.32 ID:UdLBfZ0b0.net
>>1
毎度毎度の捏造ごくろうさまです

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:28.11 ID:i55mnHav0.net
集団的自衛権の行使なんだけど新三要件をつけているので限りなく
個別的自衛権の行使に近いんですと言ってみたり、在日米軍基地の是非を
争った砂川判決の部分的な判決文を抜き取ってそもそも集団的自衛権は
合憲であると言ってみたりわけわかめなんだよな 安倍首相は日本国民をバカだから
騙せるとでも思っているのかな なぜ、堂々と憲法改正でやらないのか 

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:32.04 ID:LagqpVF+0.net
>>62
アメリカと一緒に作戦行動が取れないなら、反撃能力が大幅に落ちるのは問題だろ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:44.90 ID:J+Cgo6ew0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→危ないから逃げなさい 、友軍は見殺しにしろ
友軍→え?

我々賛成派卑怯者だったのか・・・・orz

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:49.87 ID:Uq1T8e+20.net
支持率が47%もあるわけねーだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:57.23 ID:5kBDpLFM0.net
>>45
> アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。

自衛って感じがまったくしないところまで戦線を本国から遠ざけているなら
安全保障としては大成功じゃね?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:02.98 ID:QRwcd6XT0.net
>>66
憲法上許されない行為が出来ず滅びるそのまま滅びればいいということ
それが嫌なら憲法を変えるか革命を起こして別の国にしろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:28.20 ID:z93xe4DS0.net
結局日本のためじゃなくてアメリカのためだもんな
9条改正を阻んでいるのは正直アメリカだろ?

90 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:24:32.70 ID:XdA4DOfG0.net
>>78
戦勝国アメリカに 媚びへつらい取り入って 甘い汁を吸うのが

アメ公の傀儡政権 自民党や(^O^)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:54.41 ID:9tsUoU/C0.net
>>62
現状は片務的になってるからダメだよ
日本が大きな役割を持つには集団的自衛権は避けて通れない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:02.81 ID:4uAv+cye0.net
まだ47%も支持してるのな
こんな馬鹿国民には愛想つかしたわ
自分のことだけ考えて生きるつもり

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:04.91 ID:tYrqHxCi0.net
世論調査するなら、
違憲、合憲、改憲の3つを提示すべき

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:07.30 ID:JdLOHmUw0.net
>>50
改正後も交戦権ないから戦争には参加できないけど?
結局後方支援も変わらずPKOみたいな襲われる地域でしか使えないじゃん。

ああ廃案にしたいから都合が悪いところは無視ですか。さすがゴミナチス左翼。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:14.33 ID:fXpurUEM0.net
>>90
  GHQに甘やかされて朝鮮人と暴れまくった共産がそれいうかw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:17.82 ID:H6pCm4um0.net
合憲と思ってる奴が三割近くもいるのが不思議すぎる。違憲であっても必要だと言うのならまだわかるのだが合憲だと思うのか?
日本人の白痴化がこんなに進んでいたのか。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:19.21 ID:KkNPb0K50.net
>>84
現状の安保条約ってそんなにゴミなの?
だったら、安保も要らないな。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.01 ID:zttGMomE0.net
憲法9条があるから大丈夫→え?領土守れてなくね?
安保法案は憲法違反→改憲議論しようず

日本だけなんでこんな自衛隊拘束されてんすかね?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.51 ID:5kBDpLFM0.net
>>81
そう、選挙は必ずあるからその点は何も問題ない
国民の多数派が誰かの思い通りに動くかどうかはどうでもいいことだ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.86 ID:l0iuVwAx0.net
年金問題あったのに大して下がってないな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:35.40 ID:TBkkTTFP0.net
有効回答数が1000人も無いアンケートで一億人の総意ですって、止めてくれないかね。
全国津々浦々同じじゃねぇんだよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:45.87 ID:ecWKynP+O.net
>>82
ほんとにな。
安倍を支持してるやつなんか、もう5%くらいだろ。
ほとんどが半島の統一教会と創価。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:47.56 ID:fb8gMmkC0.net
ネトウヨさん達は自分らが志願すれば良いのに
予備自衛官なんて制度だってあるんだよ?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:48.55 ID:3stfHppZ0.net
>>2
憲法を無視する政府は滅亡すべき。
それが立憲主義。

安倍とネトウヨは馬鹿なので、わかんねーだろうな。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:55.40 ID:LPK2oB2L0.net
>>74
自国を守るためには動かないけど、米国の命令なら忠実に動くよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:05.29 ID:hUBjtq0Q0.net
男女共同参画「男性の御相談には対応しておりません!」

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:19.09 ID:3GRfwvKA0.net
今国政選挙したら、安倍楽勝だな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:42.07 ID:7UHWSPcs0.net
憲法学者 『おお〜いっ〜 違憲だぞ〜 違憲が来るぞ〜』

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:53.33 ID:HQzAcG0B0.net
>>64
1974年時に想定してた「集団的自衛権」ってのはみんなが思うような外国を、守る為に日本がわざわざ戦地に行くようなのを想定してたのよ

で90年代に個別的自衛権の範囲で海外派遣やってみたら
ゲリラや海賊行為に対する反撃なんかも他国と協調して防衛しないいけない状況が 新しく 実務上の弊害として出てきた

これは現行憲法内で同じ解釈でも許されるんじゃないの?


ってのが政府の理屈なのよ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:57.75 ID:dzQzfHM+0.net
>>55
少し前にどこかの世論調査で、内閣支持率41%という結果だったのを憶えていたから
スレタイ見て、47%ってなんでいきなり爆上げしてんの?と思ってしまったわ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:15.05 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派は卑怯者だったのか・・・・orz

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:15.94 ID:9tsUoU/C0.net
>>97
正気か?
アメリカとの同盟切ったら、現状のままだと日本はチベット化するぞ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:24.33 ID:bPcPSbmg0.net
>>92
誰もてめえみてえなブサヨに頼ってねえから勝手に一人で生きとけよ
何様なんだよお前ブサヨさま?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:30.33 ID:l0iuVwAx0.net
成立まで下手したらあと3ヶ月かかるから40%前後まで行くな

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:34.08 ID:D6HIQuqr0.net
>>87

でも最近アメリカの軍隊中東に出ていかないよね

代わりに日本に行かせようとしてるのが今回の法案改正だろ

オバマの期限取りたい安倍がそれにホイホイ乗った

維新がなかなか賛成しないのもそれが見え見えだからだろ

  

116 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:27:39.85 ID:XdA4DOfG0.net
>>97
2週間の限定やからな(^O^)

それ以上は 米本国議会の承認が必要や

通常は 戦火拡大を望まんから日本撤退やな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:45.63 ID:5kBDpLFM0.net
>>88
問題は(俺や君じゃなくて)主権者が許すかどうかなんだよ
選挙は必ずあるんだからいずれ結論は出る

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:54.85 ID:TlUv+aNu0.net
日米安保は双務的体裁

集団的自衛権を前提とした(形式としては)双務的体裁を採用しており、
日米双方が日本および極東の平和と安定に協力することを規定した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:01.89 ID:BcsVM1Kv0.net
自衛隊その物が違憲なんだから、何も問題無し

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:16.66 ID:poK3t0S/0.net
>>85
弾の貸し出しだけでも大騒ぎする有様だからなw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:23.61 ID:yn3z274G0.net
ヒキコモリニートのサヨクがリアルな支持率を見て絶句w

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:28.03 ID:TJ/fE2Io0.net
>>103
何不安を煽って他人に押し付けようとしてるんだ?
まずは戦争を煽ったお前が戦地で焼き殺されてこいよ!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:36.81 ID:VrPIBh5V0.net
中国、北朝鮮を笑えない国になる日本

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:37.18 ID:htQ+WkRj0.net
【国際】「中国脅威論の誇張はやめてほしい」=中国国防部、防衛省を訪れ日本側に客観性を要求c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434810266/
 ↑
本当に指摘されている通りの動きを始めたなwww 中国www
 ↓
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5044

> 中国を巡る国際環境を再構築することの方が、中国政府の本質が変わることや民主的な蜂起に期待することよりも、中国の政策選択に影響を与える上で役に立つ。

> 中国は高圧的な行動だけでなく、隣国の猜疑心を鎮める試みも行うようになっている。

> 米国の控えめな姿勢は、中国がスプラトリー諸島で埋め立てを始めた結果、変わりつつある。

> 中国の核心的政策が近いうちに変わるとは期待できないが、中国が疑惑を晴らそうとする努力を多少とも始めた

> 日本が、南シナ海での米軍との海空共同パトロールの可能性を含め、地域の安全保障につき自らの役割を拡大しようとしていることは、中国にとって特に関心の高い点

> 圧力を感じれば感じるほど、協力的に行動するであろう。

> 押し付けようとしても、中国共産党の既得権益に打ち当たって失敗に終わるだろうが、中国を取り巻く環境を変えることにより、中国が望ましくない政策をとることをある程度制御できる余地を得られるだろう

> 日本としては、既に約束している、フィリピンやベトナムへの巡視艇の供与等に加え、米国および有志国とともに、地域における、国際規範に基づいた海洋安全保障を確保する枠組み作りに努力をする

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:50.48 ID:HQzAcG0B0.net
>>77
含まれるというか特別に規定してないから
13法案にも及ぶ一括での法案提出なんだよね

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:00.22 ID:do3axchG0.net
>>45
> アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。
国際司法裁判所に掛けたらたぶん
全部自衛の範囲逸脱で国際法違反になると思うな。

んで今度は、イラン攻撃が検討されてるようだが
日本はホルムズ海峡の掃海で米軍の露払いをしに行く予定のようだ。
これのどこが自衛だよっ!て話。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:27.10 ID:raDR7uevO.net
>>6
最近のイギリスやアメリカの選挙の与野党の得票率を調べてみましょう、デンマークでもあったばかりだな、完全比例代表制のイスラエル以外では別に不思議な話しではない
そこらの独裁国家の当選者の得票率99%見たいなのが理想かな?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:27.23 ID:YMSVPisD0.net
携帯含む?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:35.01 ID:SXsgb97C0.net
安保法案は合憲? 違憲?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17164/result

憲法に違反している 156,556票 66.6%

憲法に違反していない 78,615票 33.4%


合計:235,171票 実施期間:2015年6月9日〜2015年6月29日

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:58.72 ID:fXpurUEM0.net
>>123
  正しくは北朝鮮並みの異常国家だった。

  菅なおと総理『 民主主義とは期間を限定した独裁だ!』

  野党の時独裁どうこう言ってたんだけどこの池沼w

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:06.70 ID:Sf3N6t9z0.net
支持率が高すぎる。一体どういう質問してるんだ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:10.65 ID:fb8gMmkC0.net
>>122
え、安全なの?安全じゃないの?どっちなの?w

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:12.03 ID:ztKAGN6b0.net
>>112
アメリカがそんな緩い訳ないだろww
日米同盟を破棄とか言ったらアメリカと戦争になるよ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:17.33 ID:KkNPb0K50.net
>>126
なんでも強引なこじつけで参加できそうだもんな。
オバマのオツムの足りない安倍に対して悪どいことし過ぎだよな。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:32.28 ID:phqab7US0.net
>>79 

永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が判決 (産経新聞)

永住資格を持つ中国人女性が、生活保護法に基づく申請を却下した
大分市の処分の取り消しなどを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷
(千葉勝美裁判長)は18日、「永住外国人は生活保護法の適用対象ではない
」との初判断を示した。その上で、永住外国人も生活保護法の対象になると
認めた2審福岡高裁判決を破棄、女性側の逆転敗訴を言い渡した。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:43.22 ID:4lpYytxV0.net
そもそも竹島なんて個別自衛権で奪還してOKなのに
そういうことを無視して、集団的に手を出そうとするってのがなー
中国の脅威があるから集団的欲しいみたいな理屈も見るが
尖閣なんかは個別的で対応可能だし

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:46.97 ID:WsgGbA8A0.net
>>1
この報道っぷりでここまでの理解があるとはね。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:30.78 ID:rCR8Skoz0.net
反対派「日本人は9条の為に無抵抗のまま死ね!」
我々反対派は日本人なのか・・・?・・・・orz

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:34.91 ID:ND/arHvx0.net
>>15
>>42
>>53
この前の戦はそうやって孤立したから駄目だったんだよ。
そもそも戦後個別自衛権じゃなくて集団的自衛権から始まるべきだった。

140 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:31:35.56 ID:XdA4DOfG0.net
>>118
双務やないでぇ(^O^) アメ公は日本防衛の義務がある

日本は 日米安保作戦行動中に アメ公が攻撃されたら

気が向けば 助けるかもしれん 助ける義務はない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:52.49 ID:Uq1T8e+20.net
民意を無視する安倍チョン政権がそもそも憲法違反だけどなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:54.47 ID:qHZtEf7E0.net
テレビしかみない情弱から回答引き出してもねえ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:11.76 ID:wgv3HUVb0.net
>>88
ばーか
憲法のために死にたくねーよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:31.44 ID:HQzAcG0B0.net
>>49
むしろ自衛隊のリスクは下がるんだよね
別に新しい事をやるわけじゃないんだから

反撃能力や抑止力が上がるだけ

ホルムズ海峡も湾岸戦争の時にベルシャ湾で掃海したし

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:31.50 ID:ZvSSxVy00.net
■ 安倍は悪徳戦争屋の米ネオコンの命令で自衛隊を中東で戦争させたいだけの極悪人 ■


安倍が集団的自衛権を行使したいのは
中東で自衛隊をイスラム国と戦争させたいから
これはアメリカの中の悪徳戦争屋ネオコン一派の圧力

イスラム国は米ネオコンが裏で支援してるからあんなに武器を持って強大になっている
目的は反米・反イスラエルのシリア潰しと
イスラム教のイメージダウンと
イスラム教国同士を戦わせイスラエルの利益とすること
そして米軍とイスラム国を戦争させて軍需産業の金儲けが目的
イスラム国はそういう目的のために悪徳戦争屋ネオコンが作り支援して自作自演している
アメリカは一枚岩ではなくオバマは戦争したくない派で
ネオコンと対立しててネオコンの暗躍に手を焼いてる側

安倍が集団的自衛権を使いたいのはネオコンに操られて
このアメリカとイスラム国の自作自演戦争に日本を参加させたいから
そのために中国がーとか日本の防衛がーとかいって危機を煽ってるが
本当の目的は自衛隊を中東で戦争させること。

安倍の祖父岸伸介はアメリカに命乞いして戦犯から外してもらったアメリカの犬
日本を支配してるのはアメリカの中のネオコン勢力なので
安倍の一族は完全なアメリカネオコン戦争屋の犬一族


日本におけるアメリカネオコン戦争屋の犬たち一覧

CIA勝共連合=統一教会
日本会議カルト=神社本庁及びその他各種カルト宗教団体の寄り合い所帯
軍需企業、軍需商社
自民党清和会


ネオコン戦争屋は
中東にイスラム教カルトのISISを作り
アメリカではキリスト教原理主義を使って米国民の世論を操り
日本では神社本庁を中心とする日本会議カルトと統一教会を使って世論と政治家を操り
3者を操って中東でISIS 対 米軍&自衛隊の自作自演戦争をさせようとしている

安倍とか菅とか安倍一派は日本をネオコン戦争屋のために戦争させようとしてる極悪人ども

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:35.12 ID:fb8gMmkC0.net
>>143
じゃあ改憲だな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:44.43 ID:yn3z274G0.net
>>131

庶民はアンポなんてどうでもいい

そんなどうでもいいことより

自分の財布の景気、労働の安定に興味がある

何度も言われてることだろーが

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:00.00 ID:QnY4tBbB0.net
廃憲こそが日本を強く勝てる国に変える
一体いつまで負け犬のままでいるのか

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:24.05 ID:raDR7uevO.net
>>131
自民党以外に信頼出来る政党の内閣を想定して、現内閣を支持しますか?しませんか?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:27.11 ID:yajqcJmQ0.net
3割が合憲で5割が違憲か
もっと差が開くとおもってたがこの程度かw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:31.42 ID:SIeQSFmg0.net
【祝】安倍内閣支持率 過去最低41% 日テレ調べ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1434275741/

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:47.93 ID:96+B3Sj10.net
ニュースで集団的自衛権の話題になると
ドロドロしたBGMを流すインチキ

しかしメディアの浅ましい努力とは裏腹に印象操作しきれていないようだな

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:55.70 ID:fXpurUEM0.net
>>140
  共産党、お前は日米安保は違憲っていわないとw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:00.38 ID:wgv3HUVb0.net
>>146
残念だが、改憲が間に合わずに俺が死ぬぐらいなら
憲法停止だな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:04.61 ID:8brZ1Nki0.net
左寄りの中日新聞の世論調査など無意味

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:06.32 ID:MoAy6zs20.net
>>144
反撃、武力行使前提の場所にいくならリスクは高まるが

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:08.51 ID:rCR8Skoz0.net
反対派「憲法九条があるから日本人は友軍を見殺しにしろ、無抵抗のまま死ね!」
我々反対派は日本人なのか?・・・・orz

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:10.35 ID:fVOYKE9a0.net
>>136
中国の脅威を明言した上で、フィリピンベトナムマレーシアと相互防衛条約を結ぶなら問題ないと思うよ。
その上でどうやって一緒に地域を守るか協議した上で、こういう安保法案が必要だねってなったら改憲すればいい。
今の状態だと、アメリカのために国連安保理決議なしでどこでも行きますって法律なだけ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:33.23 ID:fb8gMmkC0.net
>>154
お子様かw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:35.69 ID:wBkyeWYb0.net
安倍内閣の特徴は不支持率の高さだな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:42.06 ID:Yl7HRfsk0.net
支持率の下落スピード、おっそw
これは安倍ちゃんのマスコミトップとの会食の成果なのか、
単に日本人がマゾなだけなのか、
あるいは対抗勢力がいないからなのか、
判断に苦しむな。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:46.46 ID:HQzAcG0B0.net
>>78
安保法制懇談会は外務省主導だぞw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:48.31 ID:vc2Sf9KD0.net
>>1

ブサヨさん、教えてください。
日本では今も徴兵制が行われてますけど、なぜ憲法違反を唱えないんですか?

「裁判員制度」ってご存知ですか?
国民の義務で、ある日突然封筒がやってます。通称赤紙って呼ばれてます。
裁判員制度は、正当な理由がない限り拒否することができません。
兵役も、健康に問題があったりすれば免除されますが、同じように拒否することができません。

強制的な義務である「裁判員制度」を賛同していおて、
なぜ同じ国民参加の徴兵制だけ「憲法違反」なのですか?

裁判員制度の廃止に全力を挙げてくださいよ、ブサヨさん。
経験者の日常生活の支障や心労を見れば苦役なのは明白だから、
憲法18条に違反するのでは?


徴員制は合憲で、徴兵制は違憲?
ブサヨさん利権の温床の司法はOKで、
ブサヨさん目の敵の防衛はNG?
なんでなの?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:56.53 ID:do3axchG0.net
>>137
> この報道っぷりでここまでの理解があるとはね。
読売産経が合憲・法案賛成キャンペーンを大々的にやってるのに
「合憲」と答えた人が3割しか居ないっていう。

>>1の状況は、マスコミの力も及ばない領域に入ってると言えるな。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:59.82 ID:s+Qf42SX0.net
>>152
お前どんなニュース見てんだよw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:02.70 ID:l0iuVwAx0.net
年金でかなり下がると思ったけど安保の報道のほうが多くて印象薄れたか

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:05.86 ID:t4almwca0.net
安倍内閣を支持するし安保法案にも賛成、でも違憲だと思うよ。
だからす速く憲法を直すべき。

168 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:35:13.95 ID:XdA4DOfG0.net
>>157
嫌なら さっさと日本から出て行け(^O^)

169 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:22.11 ID:wgv3HUVb0.net
>>159
憲法のために死にたくない
目の前の死の危険を除去できるなら憲法なんて従う気はない

170 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:38.86 ID:z93xe4DS0.net
当のアメリカは議会が承認しなけりゃ何にもできないくせに
日本にはそういうのなくても都合よく動けるようにしようとしてさ
100年後には首輪外してもらえるのかね?w

171 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:50.38 ID:qZV7weK80.net
>>148

じゃあお前竹やりでB29を撃ち落してみろよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:52.28 ID:JdLOHmUw0.net
>>121
そりゃ左翼を支持するのは戦争したい人たちだけだもの。
戦争したいから国会で暴行を容認したんだろ?
民主主義を都合よく破棄したんだろ?

政府もさあ、いい子ちゃんしてないで受けてたってやれよ。
国益を守るためならいい子ちゃんやめていいって民主党が言ってたぞ?

え、殴り返すんじゃねーよって?
なにを言っているんだか。精神病院に行って来い。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:09.50 ID:yn3z274G0.net
マスゴミがアンポアンポ言ってるだけ、きょうみねーわ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:29.49 ID:r7eGzrce0.net
>>1
ええええええええ


あれだけ朝日とかテレ朝が安倍ネガキャンやったのに6割以下・・

175 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:30.10 ID:HQzAcG0B0.net
>>156
まぁそこは法案にある
「現に戦闘が行われていない」ってのをどう解釈するかだわな

1時間後にそこが戦場になるかも知れないしw

176 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:40.09 ID:b2dhtTDV0.net
俺生粋の日本人だけど
アメポチ安倍の信者ネトサポには見えない現実だな!

カタカタ                ∧∧
 カタカタ ∧_∧        ./支 \   わたし生粋の日本人のJKだけど 
     <`∀´; >       (`ハ´  #) 親韓安倍と信者のネトウヨは日本にとって害悪だと確定したな!  
   _| ̄ ̄||_)_    _| ̄ ̄||_)_      
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|    
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
  連呼リアン     連呼チャン    


★ 在日「ネトウヨと毎日闘っている」…韓国民団
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10339562547.html
★ 韓国「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
★【中国共産党】安倍首相が「諸悪の根源」 政府と国民を切り離す
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432523415/

177 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:48.80 ID:fb8gMmkC0.net
>>169
そういう国に移住するのが一番実現性高いんじゃないの?

178 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:37:07.59 ID:XdA4DOfG0.net
>>166
情報流出など 老いぼれには 理解出来ん(^O^)

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:37:21.96 ID:6MbZw4im0.net
テレビで反対って言ってるから。。。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:37:31.25 ID:poK3t0S/0.net
>>167
改憲するなら最低1年はかかるって見通しだよw

181 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:37:39.17 ID:yn3z274G0.net
アンポのこと知らない人の方が多い

というのは

「興味ねーんダヨカスマスゴミ」

って庶民が言ってるってこと

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:00.48 ID:HQzAcG0B0.net
>>170
ドイツもNATOに早期警戒機体派遣して憲法裁判所から違憲判決食らってる

そんで憲法論として「議会留保」なんて論文がでてるよ

183 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:38:05.65 ID:XdA4DOfG0.net
>>180
別に ええがな(^O^)

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:12.01 ID:do3axchG0.net
>>144
> むしろ自衛隊のリスクは下がるんだよね
> 別に新しい事をやるわけじゃないんだから
いや、駆けつけ警護が合法に成るからいわば「守備範囲」が広がって戦闘のリスクは大きくなる。
それまでは逃げることを考えれば良かったわけだからな。

まさか、戦闘をすれば敵を撃退できるので、脅威が下がると思ってる?
中東での事例を見るとそうなっていない。
実際、それで済むなら苦労はしないわね。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:27.58 ID:s+Qf42SX0.net
>>180
別に1年でも5年でも掛けて改憲すりゃ良い

安倍がなんで急いでるのかよーわからん

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:40.98 ID:TlUv+aNu0.net
>>140
第5条よめよ低学歴

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:45.24 ID:biDfRCdX0.net
憲法違反かどうかは民意で決めるようなもんじゃないし

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:46.36 ID:54DKPng30.net
日本人は一度地獄を見ないと眼が覚めないようだな。

その地獄とは中国に侵略され、チベットのように人口の20%以上、
2、500万人が殺され、のべ、1,000万人の妊婦が強制的に
中絶させられるような地獄だ。

その時、はじめて安倍総理の正しさを理解し、また岡田や志位等の率いる民主党、
共産党が悪魔の集団だったことを思い知らされるだろう。
しかし、「しまった」と気付いた時はもう手遅れだな。愚かな国民だ。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:50.01 ID:fb8gMmkC0.net
>>185
アメリカに急かされてんだよwww

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:02.25 ID:ol831YFT0.net
こんなアンケートはもっとデータの信頼性を示してからにしてほしいよな

出来ないなら、データに正確さは保証されていないと但し書きを入れてほしい

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:20.14 ID:QfGzgXwf0.net
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や障害者の所得を上げてから言って欲しい。

低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!

自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!
(「ウェディングベル」の節で)くたばっちまえ。ア〜ベ〜!

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:29.31 ID:kDZe3Ek90.net
電話で言葉で憲法がどうのと聞かれても
少林寺拳法の事だと普通は思うよな

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:46.38 ID:yn3z274G0.net
アンコより

自分の財布の景気、自分の労働の環境

自分の身の回りの"安定・安心"に興味があるんだよ

サヨクしね

194 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:01.02 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理なしで海外派兵するんだから、当然今よりもやることは新しくリスクも増える。
それを国会ではぐらかす答弁をするから不信感が募る。

195 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:40:02.18 ID:XdA4DOfG0.net
>>185

1 9月 自民党総裁選 夏までに決めたい理由や(^O^)

2 アメ公が グァムに下がる前に 新防衛ガイドランを決めたい

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:38.98 ID:cp1WvMB50.net
なぁんか 被害妄想のひどい人がいる。ww

197 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 18:40:39.69 ID:9VnMh/hi0.net
実際は支持率20%だと思う

198 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:40.02 ID:6MbZw4im0.net
小野寺議員の国会質疑をテレビで取り上げろよ、
あれ聞いて必要ないって言えるの?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:42.56 ID:P9hBgzt/0.net
>>1
実質賛成が多いなこりゃ
憲法改正の国民投票も行けるだろう

200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:56.00 ID:HQzAcG0B0.net
>>184
まぁ駆け付け警護をしないと行けない状況なのに
逃げるってのは外交問題になっちゃうでしょw

そこら辺が1974年当時に考えられなかった
個別的自衛権に、基づく海外派遣の実務上の問題だったのよ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:41:10.44 ID:l0iuVwAx0.net
自衛隊と個別的自衛権も合憲か違憲か聞けよwwww
合憲の場合その論拠もなwww

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:41:49.18 ID:yn3z274G0.net
サヨクガッカリ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:41:52.86 ID:V7T2MBh/0.net
憲法とは、その国の根幹を成すルールを定めているものだからな
日本固有の天皇制、戦争の放棄、保証される国民の権利、政治を行う国会や内閣や地方自治の仕組み、国を運営する上での財政、憲法の位置付け、法を運用する司法制度など多岐にわたっている

何のために戦争を放棄しているのか
侵略戦争をやった日本が二度と他国に戦力を持ち込ませないためである
よって、これを破るような安保法制は違憲であり、最高裁も違憲を支持するだろう


第一章 天皇
第二章 戦争の放棄
第三章 国民の権利及び義務
第四章 国会
第五章 内閣
第六章 司法
第七章 財政
第八章 地方自治
第九章 改正
第十章 最高法規
第十一章 補則

204 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:42:09.95 ID:fVOYKE9a0.net
米軍が日本を守るなら、自衛隊はアメリカを守ればいい。
自衛隊が米軍を守る必要がない。
米軍でだめならもう世界は終わり。
うぬぼれるな。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:08.69 ID:s+Qf42SX0.net
>>204
その代わりに、
・思いやり予算の停止
・米軍から基地使用料を徴収

これは必須だよな

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:17.12 ID:SIeQSFmg0.net
【安保法制】海外で戦う約束したっけ、子供が2人「命の対価示して」 自衛隊員が首相説明に違和感 ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434873341/
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434857610/
【安倍晋三首相】こだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871697/
【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者 ★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434866887/
【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434858848/
【政治】「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」民主議員が指摘★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434700937/
【社会】年金情報流出 「対応は保険料か税金で」 大西議員の質問に安倍首相「どちらかから出さなければならないのは当然のことで…」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434630505/

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:26.77 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 つづき

日本はこの手順で、いままさに植民地寸前。


★スイス政府「民間防衛」より


第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」 → 民主党、共産党、社民党、公明党、山本太郎党

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」 → 朝日新聞、毎日新聞、フジテレビ、NHK、ゲンダイなどなど

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」 → 日教組や国歌斉唱拒否のブサヨ教師ども

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」 → 「ヘイワガー、ネトウガー」の連呼リアン、連呼チャン、ブサヨコメンテーターなど

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」 → 第二・第三段階のつづき

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」 → 「友愛!人類みな兄弟!差別禁止!平和を守れ!」で日本人は中韓人の永遠の奴隷に

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:36.10 ID:ckAck+Vh0.net
世論誘導しても自民党政権は揺るがないよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:47.30 ID:rCR8Skoz0.net
>>203
自衛隊、はい論破

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:56.12 ID:qMN78Utv0.net
もう中国にミサイル一発くらい打ってもらおうぜ
ブサヨの頭上にさ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:09.50 ID:IYSu6elg0.net
だから、今は「参院」で与党が3分の2持ってないから、「改憲」は出来ないの
出来ないことがわかっていながら、なんで「改憲してから、新安保法案を出せ」なんていうのか、それこそ理解不能だわ
来年の「参院選挙」の結果を見るまで、この議論は凍結すべきとでも思ってるのかね
それでは全てが後手後手に回って、手遅れになるんだよ
わかる? わかってねえんだろうな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:12.57 ID:l6b7UJx7O.net
不支持が着実に増えてるw
株価幾ら上がろうがもう支持率に関係無いね
無党派層は完全に安倍を見限った様だ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:28.81 ID:tjDJrdct0.net
安倍はなぜこんなに急ぐ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:46.17 ID:083E/Hv40.net
安倍晋三首相「私を抑止力万能主義と決めつけるが、抑止力をほとんど認めていないような、さすが民主党だ」。
さらに「レッテルを、私がレッテルを貼ったなら謝るが、海江田さんもレッテルを貼ったなら
取り消していただきたい。お互いにレッテルを貼りあうという不毛な。
海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。
レッテル貼りの議論ではなくて、レッテル貼りではなく中身の議論をすべきだと思う」。


↑こんなレッテル人間を支持できるわけないだろwww

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:49.33 ID:s+Qf42SX0.net
>>211
維新も民主も改憲派多いから出来るよ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:59.57 ID:SIeQSFmg0.net
【原発事故】「原発は安全」思い込みが主因 IAEA最終案が明らかに [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434854430/

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:22.64 ID:MoAy6zs20.net
>>200
自衛隊に何ができて何ができないかは他国も知ってる訳で国際問題になりようがない

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:31.66 ID:l0iuVwAx0.net
>>213
最初で最後のチャンスだから

219 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:45:36.75 ID:XdA4DOfG0.net
>>210
お先 真っ暗の 中年ニートに落ちるのやな(^O^)

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:10.20 ID:ckAck+Vh0.net
次の選挙で民主は消滅

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:11.36 ID:HQzAcG0B0.net
何にも特段に自衛隊が新しい事をする訳じゃないのに

違憲だってのは「集団的」って言葉に惑わされ過ぎなんだよ

改憲なんぞしたらそれこそ何でも出来るようになるんだから

そこまでの話じゃないでしょ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:14.28 ID:JdLOHmUw0.net
>>181
戦争法案とか言うから今でこそみんなの関心を引いてるけど
ヒステリーで反知性主義煽るだけじゃ限界があるってこったろ?

絶対反対のため暴行事件を起こしました。
で?
今日も退席かよ。
国防を考える気ないんだろ?今すぐ政治家やめてしまえよ。

ああ安心しろ。みんな本気でやってるんじゃなくて
票取るためのパフォーマンスとしか思ってないからさ。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:28.34 ID:3qZ3Ztl30.net
>>215
民主党はおそらく党議拘束をかけるだろ
それに参院の民主党は極左のたまり場だぞ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:30.56 ID:YlYOoos20.net
お前ら知らないのか
攻撃は最大の防御なりと言ってだな、イランや中国やロシアや北朝鮮を倒せば
もう何も心配することはないのだぞ
世界最強の米国といっしょになって戦えば、確実に実現できるんだぞ
その闘い以後は何の憂いもなくなるんだぞ
本当にそれでいいんだな?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:39.98 ID:ERnNEvaE0.net
一体何のために戦争するか分からなくなるな。
国のため?
昔は天皇のためだったわけだが。
結局、軍需産業が儲かるという目的のために戦争をするんだろ。
今の時代では、国のために戦うって時代遅れだろ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:44.44 ID:083E/Hv40.net
早口言葉かよwww


レッテル安倍首相「レッテルを、私がレッテルを貼ったなら謝るが、
海江田さんもレッテルを貼ったなら取り消していただきたい。
お互いにレッテルを貼りあうという不毛な。
海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。
レッテル貼りの議論ではなくて、レッテル貼りではなく中身の議論をすべきだと思う」

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:48.11 ID:Rj1QeGM6O.net
>>220
選挙自体が無くなったりなw

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:50.42 ID:5kBDpLFM0.net
>>211
今の法案にどれだけ緊急性があるのか知らんが
安倍は単に改憲と解釈変更で有利な方を選んでるだけだな
改憲の方が有利な状況になったらそうするだろう

229 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:46:52.79 ID:XdA4DOfG0.net
>>217
敵前逃亡(^O^) アメ公が撃つわ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:06.30 ID:JiSoEsGy0.net
あ、これ下痢降ろしが始まったはw
派遣サポは今期で首切りかな?

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:06.89 ID:9ivECJKC0.net
うむ だから改憲しようって話じゃねーのか?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:31.72 ID:MoAy6zs20.net
>>211
何について手遅れになるの?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:33.47 ID:GkX2IMO10.net
民主逆転

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:41.80 ID:M+OEnAoH0.net
改憲草案にある環境権とは、「良好な環境の中で生活を営む権利」とされる。
つまり「不快」と見做されたら販売できなくなる。
現行憲法では、人権侵害が無い限りフィクションの規制はできないのに。

エロや犯罪のフィクションは、弾圧されて終了する可能性がある。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:52.83 ID:do3axchG0.net
>>198
> 小野寺議員の国会質疑をテレビで取り上げろよ、
> あれ聞いて必要ないって言えるの?
まあ、あの質問にあった韓国からの避難船、
これは非武装であればソマリア海賊対策の中で
自らの保護下にある船は護衛していい事になってるから特に問題はないと思った。

あの質問ではまるで米の軍艦に日本人が乗ってるかのような前提で話していたが
その可能性はあまり無いように思うね。
普通は速度と安全性から、航空機で逃げる。
日本は難民避難の輸送機を韓国の了解を得て出すという事になると思うね。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:55.68 ID:lLs3++og0.net
思ったんだけど、アベを憲法違反で死刑に出来ないだろうか
法なんだから、破ったら罰を与えるのは当然だよね

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:02.66 ID:Dmnxcg8Q0.net
支持と不支持逆転しそうじゃないか これでも強行採決?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:21.66 ID:IYSu6elg0.net
>>212 不支持が着実に増えてる

「安倍政権」の支持率は、41%から47%に上がったのだが

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:36.16 ID:V7T2MBh/0.net
>>209
日本国内へ侵入される防衛までを禁じるために戦争放棄の規定が作ったわけではないからな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:36.63 ID:ckAck+Vh0.net
>>227
ありえるWWW

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:49.51 ID:fVOYKE9a0.net
自衛隊や日本が攻撃を受けた場合の防衛は憲法違反ではないが、
集団的自衛権による日本からの開戦は憲法違反。
同盟国が攻撃を受けた場合は自動参戦するって国連憲章にでも書いてもらえば、
今回の法案は合憲になるだろうな。芋づるで世界大戦になるだろうし、
相手がだれかわからん状態になる。それはそれで面白いかも。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:51.41 ID:HQzAcG0B0.net
>>217
そんな優しい世界では無いでしょw
そもそも安保法制懇談会は外務省主導だからな?

243 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:48:57.42 ID:XdA4DOfG0.net
>>228
憲法を口実に 独立国なら当然の 自主防衛を行わず

戦勝国アメリカに取り入り甘い汁を吸う事が目的の

屑の集まり 自民党が帰製など やるわkがない(^O^)

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:49:39.71 ID:JdLOHmUw0.net
>>214
いや2ちゃんねるで都合が悪くなるとネトウヨネトサポのレッテル貼った
お前らキチガイ民サポが言うなよwww

あ、民サポってレッテル貼っちゃったw ごめんね!(棒

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:37.81 ID:xA9wm2jZ0.net
まぁ憲法違反で間違いないだろ。もちろん自衛隊もな。
安倍は憲法とはどうあるべきかってところで国民に真面目に考えさせるべきだと思うし
改憲が難しいからって解釈に逃げたのは糞サヨク並みに卑怯
選挙でも改憲を争点にしてなかったし、肝心なところで弱腰ヘタレなんだよ
九条は誇るべきものじゃなくて、卑怯で汚い唾棄するべき条文って認識を広めていかないと
いつまで経ってもこの国は変わらん
根本から変える決意もないのにアメポチの忠誠心見せるためだけに姑息な小細工すんなよって思う

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:40.21 ID:FaXhr10J0.net
>>238
>安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。

日本語が不自由な人?

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:55.43 ID:QNR1fLgE0.net
チョンが56%に達したか

248 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:50:59.36 ID:XdA4DOfG0.net
>>242
対米追従の典型や(^O^)

アメ公にベトナム戦争に狩り出された奴隷 朝鮮人のように

日本人もしたいのや

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:59.71 ID:l0iuVwAx0.net
岡田が改憲改憲言ってるんだから安倍はじゃあ協力して国民投票やりましょうって言えばいいんじゃね
やったところで否決なんだしやればいいじゃない

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:19.66 ID:rCR8Skoz0.net
>>239
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

自衛隊は憲法違反だから解体しろとは言わないID:V7T2MBh/0は卑怯者

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:26.25 ID:WsgGbA8A0.net
>>213
日米ガイドライン改訂がこの夏だからだが?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:27.42 ID:MoAy6zs20.net
>>242
優しいも何もないよ
そういうできないことがあるということが了解されている前提がないなら自衛隊を派遣できないだけ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:40.06 ID:l6b7UJx7O.net
>>238
>安倍政権の支持率41%

それは別の調査だよ?
記事の内容も読まずにレスしてるのか?

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:42.92 ID:Dmnxcg8Q0.net
>>238
2.5ポイント下がったって書いてあるだろ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:48.07 ID:3S4Mag7p0.net
憲法改正が先だと思うよ!

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:59.15 ID:fVOYKE9a0.net
天皇陛下が憲法と自衛隊を同時に認めているのだから、
日本の国体としてはそれに従うのが筋じゃないだろうか。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:00.84 ID:aGPnrJUm0.net
あー このアンケート 嘘っぱちだわ

なんで支持不支持を合わせて90%
%を超えているんだよ
どっちでもないが普通30%ぐらいあるだろう
「どっちでもない」を誘導尋問して 無理やりどっちかに 導いた だろ

258 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:52:43.99 ID:XdA4DOfG0.net
>>251
アメ公の都合や 放っておけ(^O^)

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:52.43 ID:sx+jpJK10.net
まともに勉強した日本人なら
自衛が違憲?え?としか思わないからww

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:15.72 ID:083E/Hv40.net
これってマジで頭の悪い小学生だよな?
   
        ↓

レッテル安倍首相「レッテルを、私がレッテルを貼ったなら謝るが、
海江田さんもレッテルを貼ったなら取り消していただきたい。
お互いにレッテルを貼りあうという不毛な。
海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。
レッテル貼りの議論ではなくて、レッテル貼りではなく中身の議論をすべきだと思う」   

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:19.36 ID:UC6VMo5E0.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組で)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組で)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

反日左翼の瀬戸内寂聴も日本が嫌い、日本国民が嫌いな僧侶です。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:30.95 ID:NqVJhdT40.net
>>4
俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。

おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。

政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率がコンスタントに8割を超えるようになってから言え。

まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:55.92 ID:do3axchG0.net
>>242
駆けつけ警護が出来ない事が外交問題になるかと言うと、そんな事はない。
イラク特措法の段階でもオランダ軍はその事に不満を漏らしては居ない。
「それが彼らの受けた命令なら仕方ない。我々も、命令に無いことはしない。」と言っていた。

これで外交問題に発展するかと言うと余りそうは思えない。
むしろ、オランダ軍は、日本など当てにせずに自力で安全確保をせよ、
とオランダ国内では言われるだろう。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:54:03.30 ID:JdLOHmUw0.net
http://www.47news.jp/news/politics/trend/approval_rate.html
安倍政権は安泰じゃないんだよおおおおおおおおおおお(号泣

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:54:05.04 ID:fXpurUEM0.net
>>259
  違憲論者は自衛隊が合憲でなぜこれが違憲なのか説明できない。

  できるわけがないんだけどな。 だから騒いでるのは赤中心。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:54:12.27 ID:Rj1QeGM6O.net
>>262
文鮮明も追加なw

267 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:54:32.80 ID:HQzAcG0B0.net
いや確かにドイツみたいに撃墜の危険がある早期警戒機を偵察代わりに派遣するとか

フランスやオランダみたいに米軍の警護とかやるってんなら憲法違反だし改憲してほしいとは思うけどさ

今回の安保法案は今までやってきた後方復興支援の不備を埋めるってだけなで
新しい事する訳じゃないんだから

なんでそれが憲法違反になるのよ?

268 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:54:52.39 ID:XdA4DOfG0.net
>>259
アメ公に奴隷のように狩りだされ アメ公のために死ぬのは

自衛 言わんのや(^O^)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:04.35 ID:WsgGbA8A0.net
>>258
それで済むなら政治家は要らん。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:36.09 ID:qXrRR6YP0.net
 
 
バカな国民はまたマスゴミに騙されて中国韓国崇拝の
民主党が政権取って破滅に進んだ過去をもうすっかり忘れてる
ホントに日本人は平和ボケして自分の家族の安全も守れない老害国家
 
 

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:39.63 ID:fVOYKE9a0.net
>>265
自衛隊は違憲なんて書いてない。
日本からの開戦は明確に禁止と書いてる。
それだけの話

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:55.99 ID:Rj1QeGM6O.net
>>269
アメポチやっとらんとおまんま食えんからなw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:57.19 ID:KkNPb0K50.net
>>268
素晴らしい、それが全て。

274 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:56:01.16 ID:XdA4DOfG0.net
>>269
アネ公のケツ舐めてる政治家はわ(^O^)

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:04.92 ID:4lpYytxV0.net
>>265
できるってwそれ基本中の基本だから
9条と13条の照らし合わせで、専守防衛の個別的自衛権はOKで、自衛隊OKの説はあるよ。
この自衛隊合憲説を認めるか認めないかは個人の感覚次第だけどね

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:21.41 ID:Sajxrgdz0.net
>>213
政府と国家にとって、国体維持し強化する
最後のチャンスだからだろう
あと世界を見張る米軍から脅威の情報が来てるのだろう

一般国民にとって誰がボスでも(たとえ中国でも)
最低限の生活保障があれば耐えることができる
支配者は支配される没落に、耐えることはできない

かつて江戸幕府も列強の動きを恐れ情報を集めていた
庶民はロクに情報がなかったし、情報をくれなかった

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:23.99 ID:sx+jpJK10.net
>>265
だよな
自衛隊は合憲、自衛権は違憲
は?としか思わない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:27.67 ID:tDSfJwYB0.net
正論 : 時代に合わなくなってきているから「改憲」すべき
現実論 : 国民の意識はまだ「改憲」まで行っていない、「合憲」と解釈できる法律を作る
暴論 : 憲法は「不磨の大典」、改憲どころか素人の恣意的解釈も許されない、憲法学者の判断にひれ伏せ

マスコミとサヨクが、学者を「道具」として使い、安保法制の論議を無茶苦茶にしている。
党が割れるから「審議拒否」戦法しか使えなかった民主党は、大喜びでこの流れに乗ってやんのw

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:44.03 ID:V7T2MBh/0.net
>>250
前項の目的を達するため=相手国に対しての武力行為
国内での自衛については最高裁が判断済み

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:27.55 ID:ahBIzzFS0.net
(^O^) のブサヨシナチョンがスレを伸ばして
賛成派を増やしておる。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:44.61 ID:6D0bK1SV0.net
>>260
言い返せないからレッテル論に逃げよう
そうすると俺もレッテル論をしていたことになるから
先にレッテル貼ったのはお前だと言い訳しよう

なにこのゴミクズ理論
さすが斜め上超理論の自民党ネットサポーターズクラブの親玉だな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:57.41 ID:HQzAcG0B0.net
>>252
いやいや自衛隊自体は派遣出来るだろ
その際の不備を埋めるって話
>>263
それを言葉通りには受けとれないでしょ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:58.20 ID:oXvEqx2y0.net
>>268
日米安保読んだか?低学歴

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:00.49 ID:Rj1QeGM6O.net
>>278
現実論じゃなくて逃げじゃんw
衆参押さえていて何やってんの?w

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:04.76 ID:zPPCJxiR0.net
改憲に国民投票が必要な様に日本は立法府・行政府が暴走しない様に憲法で縛っているのだから、その憲法の解釈を変えるなら主権者である国民の意思を確かめるのが必要でしょう。
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意は明確にならないし、現憲法下でも諮問型の国民投票は可能なので、解釈変更の是非について国民投票で民意を明確にすればいいです。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:16.43 ID:1A6HBEZj0.net
現状では国民の生命と財産を守れないのに対案ないんだろ?
憲法が現実にあってないなら改憲すべき

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:32.34 ID:raDR7uevO.net
>>239
> 2.前項の目的を達するため、

これがマジックの種か
目的を達せられなかったらどうなるの?

288 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:58:39.87 ID:XdA4DOfG0.net
>>280
と 行く先真っ暗な 中年ニートが書き込んでおる(^O^)

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:00.68 ID:MFnAqZaW0.net
毎日せっせと世論誘導!!

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:03.71 ID:do3axchG0.net
>>267
> 新しい事する訳じゃないんだから
いやだから駆けつけ警護と言う全く新しいことををするんだと言っただろう?
忘れた振りして何で適当なことばかり書くかな。

駆けつけ警護もその形態を客観的に見れば憲法に抵触する恐れがある。
今まで禁じられていたほうが正常と言えるな。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:32.91 ID:fXpurUEM0.net
>>288
  お前もちゃんと日本共産党です!って胸張って言えよw

  

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:37.94 ID:ahBIzzFS0.net
>>288
それお前のことやろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:45.14 ID:7dR4C9Ox0.net
違反していると思うが(憲法改正ができないなら日本を守るために)法制化も仕方ない

という国民の意識

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:16.19 ID:JdLOHmUw0.net
>>267
そりゃ安倍を引き摺り下ろす名目が欲しいだけだからなw
恐怖を煽り、民衆を扇動し、暴力をふるって圧力をかけてるだけ。

それだけ煽り騒いだにも関わらず安倍政権の支持率はたったの2%低下なのは
日本人が反知性主義を否定できるぐらいには冷静だってこったろ。

つまり実質的には左翼の惨敗。むしろ負けだと思わないなら脳外科に行くべき。

295 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:00:25.58 ID:XdA4DOfG0.net
>>286
世界第5位の戦力で 足らんのなら

自民党党利党略土方200兆の200兆

攻防に回せばよい(^O^) 合憲やでぇ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:30.47 ID:KkNPb0K50.net
>>286
現状でも個別的自衛権は行使可能だろ?
それなのに、領海・領空侵犯されまくっているのに
何一つ対処していない安倍政権が無能なだけ?

現状で守れていないのは、安部が何もしていないだけ。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:33.34 ID:vc2Sf9KD0.net
Q、徴兵員になるために,資格はいらないのですか。
A、衆議院議員の選挙権を有する方(20歳以上)であれば,原則として,
  誰でもなることができます(徴兵員法13条)。
  ただし,次のような方は,徴兵員になることができません。

1.欠格事由(徴兵員法14条)=一般的に徴兵員になることができない人
 1.国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる資格のない人)
 2.義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同等以上の学識を有する場合は除きます。)
 3.禁錮以上の刑に処せられた人
 4.心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい支障のある人

2.就職禁止事由(徴兵員法15条)=徴兵員の職務に就くことができない
 1.国会議員,国務大臣,国の行政機関の幹部職員
 2.司法関係者(裁判官,検察官,弁護士など)
 3.大学の法律学の教授,准教授
 4.都道府県知事及び市町村長(特別区長も含む。)
 5.自衛官
 6.禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され,その被告事件の終結に至らない人
 7.逮捕又は勾留されている人 など


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_2.html

298 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:37.50 ID:5y96ktU30.net
潮目が変わった

299 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:42.37 ID:9vSL6PYH0.net
自民支持率高けーw
徴兵制決まりだねバカ日本人は痛い目
見なきゃわからないんだね
自分には無関係だとおもってやがる


300 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:44.43 ID:l0iuVwAx0.net
極論には極論
集団的自衛権が違憲なら自衛隊も違憲、自衛隊が合憲なら集団的自衛権が合憲て
国民を半分騙して押し通すしかない

301 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:44.55 ID:gSVm8vJ20.net
>>5
憲法もないがしろにして独裁してるのは日本の政権じゃん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:02.76 ID:jvmLN83q0.net
ヤフコメの安保アンケートなんだけど
賛成派のコメントが気持ち悪い

喧嘩腰で噛みつきまくってるのがいるし個人自衛権でどうにかなるもの
を陰謀論付きで長々書いてるやつとかあれ逆効果だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:09.49 ID:5kBDpLFM0.net
>>271
たしか最高裁は合憲とも言ってないよな
だから「よくわからない」が正解なんだろうが
そのよくわからない状況を政府は最大限に利用しているわけだ

あとなんか有事があったとしても日本政府が自分から「開戦」なんて言わないと思うぞ
「応戦」とすら言わないんじゃないかな
「発砲」くらいは言うかな?
まちょっとは覚悟しておけ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:20.53 ID:MoAy6zs20.net
>>282
自衛隊は武力を使うとするならそれは違憲であって
武力を使わない範囲で貢献すればいい
それはすなわち非戦闘地域に限定して活動するということ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:30.50 ID:fVOYKE9a0.net
>>294
毎週2%下がり続けたら1ヶ月で10%は下がるぜ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:37.85 ID:raDR7uevO.net
>>290
カンボジアPKOの時、丸腰の警官とボランティアを見殺しにしたとボロクソに自衛隊を叩いた連中がいたなあ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:02.55 ID:l6b7UJx7O.net
株価倍になっても支持しないとキッパリ言い切る奴が4割超えって逆に凄いと思うわw
しかも野党のあの体たらくで
どんだけ悪政なんだよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:16.11 ID:fXpurUEM0.net
>>305
  それ靖国かなんかの時も言ってなかったかw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:18.93 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207


これが全て。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:32.76 ID:vZ/o9rcx0.net
俺がネトウヨに違憲じゃないなら改憲しようぜって話したら発狂して逃げていったなww
意味が分からんかったがこういうことだったんだなww
ネトウヨ負けた気分はどうよ?ww

311 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:56.18 ID:oTpdD/XG0.net
>>共同通信

中国本国から早く安部政権を倒せと急かされてるんですね

312 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:09.89 ID:iBDQcoUl0.net
不支持率でいうと結構あるような感じにみえるな。
民主党で表すと不支持率90%とかになるんだろうな。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:56.68 ID:tDSfJwYB0.net
「専門バカ」の学者はサヨクにとって、使い勝手の良い道具だよ。
道具を崇め奉ってどーすんだよ、野党は、政治家の責任を放棄かよw

「憲法」と真摯に向き合い、日本国民の公共の福祉と幸福追求権を守るために、
この法律を「最高裁判決の法理の範囲内であり、行政府の憲法解釈裁量権の範囲内でもある」と判断。
「合憲」と断じて安保法制を閣議決定した今の政府は、正しくも勇気がある。
歴史が正当に評価してくれるよ。

ま、維新のおかげで成立間違い無しだけどなw  ネトウヨ左団扇w

314 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:58.53 ID:zIz+pbbg0.net
>>307
大企業数十社の数字にすぎんじゃん
中小企業のほうが圧倒的に多いし
民主時代にGDP成長してたのはそういうこと

315 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:17.67 ID:qKkgmNVE0.net
>海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。

やられたらと思ったら同じレベルでやり返す
報復合戦が積極的平和主義の正体

316 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:24.95 ID:IVma9MLy0.net
すげえ高支持率だあby森元

317 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:32.80 ID:xA9wm2jZ0.net
>>279
政治的判断な
そもそもの自衛隊合憲判決が異常なので余計にどん詰まりなのはある
あそこでしっかりと違憲判決出して憲法改正しておけば間違いはなかった
日本語が読めればあの条文で合憲なはずないってのは誰でもわかること

318 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:32.91 ID:N5nBZE7V0.net
>>2
例えば中国の侵略に対しては個別自衛権で防衛することは憲法解釈上問題はない。

しかし、集団的自衛権を行使できるこは、拡張解釈し過ぎてできない、正に違憲。
アメルカの第三国にたする攻撃を助けることができるとするならば、
銀行強盗を車で銀行の前に連れて行く強盗幇助のようなもので戦争幇助みたいなものが正当化される。
それは憲法の前文の平和主義に反する。やりたいなら、改憲しかない。前文の平和主義を削除するしかない。

バカのアベ自民は憲法が権力を拘束する規範であるという法の支配の意味が解ってない。
独裁政治の何物でもない。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:40.75 ID:QcGja6YG0.net
北朝鮮のなんか始まったよ
http://www.ustream.tv/channel/truedprk

320 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:48.22 ID:yn3z274G0.net
スレの上の方に居るミンス工作員乙

321 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:48.23 ID:THTDWkQx0.net
>>18
お前に選挙権が要らんな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:49.12 ID:NTEJ5++G0.net
何でアメリカの為に日本の国民や自衛官が血を流さなければならないのか
全然説明できてない。日本は領土内に米軍の軍事基地を提供してる。これは
凄い貢献だぜ、国内に他国の基地設置を容認するのは大変なリスクだからな。
ここまで協力して何で兵隊まで出す必要がある?しかも一般国民までテロや
戦争に巻き込まれる可能性が急上昇する。対等な関係ならこんな理不尽な話
は拒否するだろ?こんな不平等条約は植民地以外容認できないぜ。
安倍内閣は国民をアメリカに売り渡す売国政権。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:49.32 ID:GRI1onay0.net
米国も欧州も特アを除くアジア諸国も賛同しているから海外が批判しているとは言えず、日本国内のメディアを使って内部工作して日本国民自身に反対して貰うしかないという実情

324 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:52.67 ID:B2KN+E5l0.net
その56%から、自衛隊も違憲だと思うって奴を引け
そいつらは憲法がどうとか言う資格も、日本人である資格もない連中だ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:59.95 ID:JdLOHmUw0.net
>>306
まあPKOの時はボロクソだったからな。あれに参加するなら集団的自衛権は絶対必要

326 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:07.69 ID:q0Rt8Upc0.net
あれあれ
つい最近41%に急落!!
とか騒いでたはずだけど

327 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:17.94 ID:bA8xzgoy0.net
そもそも、戦勝国が敗戦国に与えた憲法をそこまで聖典視するのはどうかとw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:24.58 ID:t35z6H5u0.net
>>307
だって、株価が倍になっただけで、一般人には何の恩恵もないもの。
物価と消費税率があがって苦しんでるだけだ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:40.73 ID:F9u1hOuSO.net
>>236
罪刑法定主義を勉強しましょう

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:42.60 ID:rCR8Skoz0.net
>>279
不思議解釈で自衛隊もつことは認めても集団的自衛権は認めない矛盾を説明できないID:V7T2MBh/0は卑怯者ってことか

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:48.24 ID:1BoNlaNv0.net
支持不支持の差が4%ねー。かなり縮んだな。
50人に一人が支持から不支持になれば同率か。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:49.03 ID:IVma9MLy0.net
>>322
アメリカネオコンに逆らったらすべて終わりだからだ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:15.92 ID:P9hBgzt/O.net
アンコンのマスゴミが支持率47%って事は実際は4.7%くらいか

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:20.58 ID:yajqcJmQ0.net
世論は冷静だな。
政権支持率5割弱、安保は違憲が5割強か。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:33.43 ID:FQj6HMWmO.net
外交に反対してるんじゃなくて国内の弱者切り捨てで
いつも自民は支持率を落とすんだよな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:41.18 ID:v6efN6H40.net
時代に合わせて変えていくべきだろ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:46.95 ID:Rj1QeGM6O.net
経団連とベッタリな自民党が中国と事を構えるなんて想像できるのは無知なんだろうな

チャイナショックの方が余程現実味があるよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:58.42 ID:r39Wb7E80.net
自民党内ってどうなんだろうな
割れてないのかな?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:58.50 ID:yn3z274G0.net
>>328
雇用が売り手市場で就活生が喜んでいます
勝ち逃げ老害どもは我慢してね(*^^*)

340 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:00.39 ID:JdLOHmUw0.net
>>322
へー集団的自衛権もってる他国は奴隷なのか。
面白い珍説だなwww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:05.16 ID:fVOYKE9a0.net
>>317
日本語読めたらなんてのは関係ない。
自衛隊の存在は合憲でも違憲でも解釈ができる。
でも日本から開戦することになる集団的自衛権発動は明確に禁止。

342 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:07:27.23 ID:XdA4DOfG0.net
>>322
せやな(^O^)

戦後70年も占領軍が駐屯し 自主防衛も確立せず

アメ公の傀儡として 甘い汁吸うてきた クズの集まりや

343 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:29.33 ID:+cqLaO/O0.net
支持率逆転まであともう一息だな
これでMERSが日本に入ってきて大流行すれば大打撃できる

344 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:29.97 ID:aGPnrJUm0.net
>>263
机上の空論

警護のオランダ軍が全滅するまで 警護対象の 自衛隊 は黙って見てて

自衛隊の車列の 中に 迫撃砲が打ち込まれた後 初めて反撃 しようとしても 自衛隊も 全滅しているよ

日本と オランダ が協力して 立ち向かったら 一兵 も死なずにすんだかもしれないの 日本が何もしなかったおかげで両者が全滅するってことになるんだ

これが問題にならないわけがないじゃないか

345 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:30.72 ID:l0iuVwAx0.net
長引くとどんどん下がるからさっさと通しちゃった方がいいんだよ
いくら丁寧に説明しようが80時間審議しようが維新と協議しようがマスコミと左翼は大騒ぎするんだからさ
どうせ通すなら早い方がダメージ少ない

346 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:59.32 ID:gZg2P5OS0.net
成蹊卒 安倍総理大臣「憲法なんて知らないし、ポツダム宣言も読んだことない」

347 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:00.81 ID:7dR4C9Ox0.net
違憲だからと言って法制化に反対とは限らない国民の意識

348 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:08.13 ID:1BoNlaNv0.net
>>335
だな。派遣法無理やり通したら逆転もあるかもな。残業代ゼロ法とか。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:13.66 ID:Rj1QeGM6O.net
>>327
そいつらの意向に沿って改憲しようなんざ世紀を跨いでの売国行為だわなあ・・・

350 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:33.20 ID:4lpYytxV0.net
>>330
それ説明できるって。君が理解する気がないだけ。君が「不思議解釈」だと思うの自由だけどね
個別自衛権と自衛隊隊は憲法上解釈の余地あるけど
集団的自衛権は解釈の余地が殆どない、少なくとも個別的より解釈に無理があるからね

351 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:53.79 ID:qXrRR6YP0.net
 
平和ボケの日本人よ家族を守るのを放棄して何が平和だ!
国会前の現状を見ていると暴走族の集会に先輩が来て
後輩を焚き付けているようで、滑稽で哀れでさえ有る。
 

352 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:14.07 ID:tFQnso2Z0.net
政治的に
アメリカについていって
中東のイスラム教、キリスト教、ユダヤ教の
2000年以上にもわたる宗教戦争にあたまから突っ込むのは
本当にやめてほしい。
あんな宗教戦争に関わる必要がない。

そもそも日本で中東を研究している人、ほとんどいないだろ。
わかっていないのだから関わらない方がいい。
八方美人でいいんだよ。

とにかく宗教戦争に関わってなにもいいことはない。

イスラエルに行くのはいいが、イスラエル国旗が見える中で
演説するのは論外。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:27.47 ID:yn3z274G0.net
バブルを堪能した世代のくせに
ちょっと物価が上がっただけでゲリノミクスがー!とか甘過ぎだろ

これからの若者世代のことなんてなーんも考えちゃいねー老害どもが悲鳴を上げてるだけじゃんムシムシ

無視でいいよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:28.32 ID:l6b7UJx7O.net
実際はもうとっくに不支持が上回ってるんだろうな
会食効果で何とかマスゴミには取り繕って貰ってるが

355 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:29.46 ID:5kBDpLFM0.net
>>284
安倍的には逃げ切れば勝ちなんだろ
むしろ反対派にとって「勝ち」ってなんだよ?
憲法改正を達成すること?
法案成立の阻止?
安保法案を政局に持っていくこと?

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:40.04 ID:V7T2MBh/0.net
>>317
自衛隊が何をする組織か、それによって決まってことを言っているんだよ
憲法で禁じたように、侵略戦争の繰り返しでまた相手国へ戦力を持ち込む組織であれば違憲だ
自国内で自衛しかしないなら憲法に違反しない

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:49.50 ID:avfPd+V00.net
しかし、共同でさえ5割の支持がある安陪ちゃん

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:50.91 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理決議なしで誰が日本に命令するかってことだろうな

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:51.48 ID:O6CAZ4s/0.net
>違憲だからと言って法制化に反対とは限らない国民の意識

はい 残念wwww

安保法案「今国会で」25% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H04_U5A520C1MM8000/

安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

安保法案、今国会で成立「必要ない」60% 世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH5L4SDKH5LUZPS002.html

360 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:07.04 ID:P9hBgzt/O.net
もはやどういう方法で何人に聞いたかも公開しないとか
さすが大本営の同盟通信社だな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:09.85 ID:raDR7uevO.net
>>325
なんの法的根拠を持って海上自衛隊の海将補はソマリア沖海賊対策と称するシーレーン防衛の多国籍艦隊wの指令部に参加したんですかねえ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:23.12 ID:sx+jpJK10.net
なんか支持率下がったらーと夢みているブサヨチョンがあわれ
日本人の命を軽視しているのに支持得られると思っているところが頭悪い証拠

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:24.76 ID:qXrRR6YP0.net
民主党が政権取った時のようにマスゴミにまた騙されないようにね

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:27.07 ID:do3axchG0.net
>>330
横からだけど
「自衛隊があるのに集団的自衛権行使が認められないのはおかしいよ〜」の人はどっか行って欲しいよ。
そんな単純な話で済むなら、あんなに大騒ぎして新三要件なんて定めないんだよ。

自衛権の保持を認めた三要件と、今回法案の基礎になる新三要件くらいは読んどいてくれると助かるね。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:31.09 ID:rCR8Skoz0.net
>>350
ここにもPKOで友軍が攻撃されたら見殺しにしろという卑怯者がいますw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:33.01 ID:KkNPb0K50.net
>>351
個別自衛権があるのに
領海侵犯されまくって状況を放置している安倍政権に向かって言えよw日本を守ることを放棄しているんだし。
何で、そんなどうでもいい連中に向かって言うんだよw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:35.73 ID:UOl3kAJO0.net
>>352
戦争をする、しないっていうときには
きちんとその損得を考えてやってもらわないといけないよね。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:30.51 ID:05YoqU7/0.net
安倍外交の基本方針
・今のペースで中国が経済成長し続けると仮定した場合の最悪のシナリオに備える
・アジアのバランス・オブ・パワーがシーパワーVSランドパワーの二極対立構造に移行していくことを見越して
安倍ドクトリンを支持するシーパワー勢力と連携強化

シーパワー勢力
・日米を基軸に日米豪準軍事同盟
・南シナ海・・・ASEANと連携強化
・インド洋・・・印と連携強化
・西太平洋・・・豪と連携強化

ランドパワー勢力
・中国・・・突発的衝突を避けるためのホットライン設置、対話の継続
・ロシア・・・中露の間に楔を打ち込むための関係強化

安倍ドクトリン・・・2014年5月30日のシャングリラ・ダイアローグでアジア諸国から満場の拍手で賛同される
・主張は国際法に基づかなければならない
・武力行使による現状変更は認められない
・紛争解決は平和的な方法によって解決されなければならない

369 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:36.10 ID:yn3z274G0.net
>>360
なんでもかんでも大本営って

お前の身の回りぜーんぶが大本営で

今どんな気持ちなの?www

370 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:38.49 ID:tDSfJwYB0.net
でも維新のおかげで「円満採決」、粛々と「法案成立」。
そのあとは「外交の季節」、支持率は回復する一方だよ。
年末には60%近くまで戻ってるだろ。

内閣改造か、閣僚のスキャンダルが無い限り、安定飛行だわな。
チョンモメン、バカサヨ、かわいそう・・・・・

371 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:45.84 ID:qXrRR6YP0.net
また馬鹿な国民はマスゴミに騙されるんだろうな〜

372 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:47.58 ID:iBDQcoUl0.net
まあ最後まで責任もって米軍に面倒見て欲しいってのもあるよな
てめえらが決めたんでしょ!ちゃんと日本を守れよヴァーカ的な!

373 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:50.77 ID:66v8OBHc0.net
>>298
徴兵制が合憲とか言ってる時点でもうダメだね、この政権は。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:58.66 ID:TlUv+aNu0.net
左翼って戦争法案とか言うでしょ。

でも日本が戦争仕掛けたことってなくないか。

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434881114/

375 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:00.55 ID:vc2Sf9KD0.net
Q、徴兵員になることは辞退できないのですか。
A、徴兵員制度は,特定の職業や立場の人に偏らず,広く国民の皆さんに参加してもらう
  制度ですので,原則として辞退できません。ただし,国民の皆さんの負担が過重なも
  のとならないようにとの配慮などから,法律や政令で次のような辞退事由を定めてお
  り,防衛省からそのような事情にあたると認められれば辞退することができます。

・70歳以上の人
・地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります。)
・学生,生徒
・5年以内に徴兵員や予備役などの職務に従事した人
・一定のやむを得ない理由があって,徴兵員の職務を行うことや自衛隊事務所もしくは基地に行くことが困難な人
 やむを得ない理由としては,例えば,以下のようなものがあります。
 ・重い病気又はケガ
 ・親族・同居人の介護・養育
 ・事業上の重要な用務を自分で処理しないと著しい損害が生じるおそれがある。
 ・父母の葬式への出席など社会生活上の重要な用務がある。
 ・妊娠中又は出産の日から8週間を経過していない。
 ・重い病気又はケガの治療を受ける親族・同居人の通院・入退院に付き添う必要がある。
 ・妻・娘の出産に立ち会い,又はこれに伴う入退院に付き添う必要がある。
 ・住所・居所が自衛隊事務所もしくは基地の管轄区域外の遠隔地にあり,事務所もしくは基地に行くことが困難であ

る。


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_3.html

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:04.49 ID:7wWbUdjT0.net
どっちにしろ交戦権として先制攻撃が出来ない憲法なんて変えてしまえ、安保法案が可決しようが否決されようが自衛隊の防衛行動を阻害する憲法こそ、安全保障上問題がある。

国籍旗揚げてても防衛行動出来る範囲に進入して来たら先制砲撃出来る様にしろよ!
撃たれてからじゃないと攻撃出来ないとか
今の方も自衛隊員生きた心地しないだろ。

航空自衛隊もミサイル積まないでスクランブルとか、何時までさせるつもりだ!

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:09.49 ID:KkNPb0K50.net
>>367
領土・支配地拡大の目的しかねーだろ。
ISなんかもそうなんだし。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:29.74 ID:O6CAZ4s/0.net
■憲法スレでのネトサポ軍団=自民党ネット工作部隊 チーム世耕によるミスリード■

国民は安保法案=集団的自衛権に反対しているのだが

個別的自衛権や自衛隊まで否定しているかのようなミスリードをしている

中国の脅威には個別的自衛権で十分に対応できるので

安保法案=集団的自衛権は必要ない

姑息な工作活動はいい加減に辞めろ!!!

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:44.28 ID:lFPYgFje0.net
中国が攻めてくる可能性より基地外が権力者になる可能性のがずっと高いからな
後者の方が長期にわたって悪影響ありそうだし

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:48.00 ID:HQzAcG0B0.net
>>290
これ難しい所なんよ
PKO派遣でさえ起こり得る事案なのに駆け付け警護出来ないなんてのはちょっと考えられない状態だし
武器使用基準にも関わってくるしね

出来ないなら行かない方がいいし

行くなら出来ないと行けない最低限の事柄

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:50.63 ID:r39Wb7E80.net
>>351
そういうことではなくて。
与党と世論の割合がある程度連動してないと
政府として機能してないってこと

382 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:12:52.04 ID:XdA4DOfG0.net
>>370
コウモリ野郎の維新など 次の選挙で消したる(^O^)

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:53.36 ID:5kBDpLFM0.net
>>322
国民は本当に納得の行くような説明を求めているのかね?
「説明が足りない!」って言えば世論はついてくるの?
ほんとに?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:12:56.01 ID:JdLOHmUw0.net
>>335
その弱者切捨てにしたって
少ないパイを正社員の給料維持のために全力注いでることが問題だしね。
ああ正社員は一応弱者面してたっけな。

まず社会保障ありきでやってたら、そりゃ足りない分は黙殺されるだろうさ。
なんとかしたいなら正社員の給料、社会保障、年金
どれかを削るしかない。
でも労組は腹切る気ないんだろ?

だから政党支持率下がらないんだよ。
埋蔵金があるなら国民総出で取り立てに行くから言ってみな?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:13:11.62 ID:i55mnHav0.net
>>324
自衛隊を違憲だと思っている奴なんていないってばよ
あの村山富市だって自衛隊は合憲、日米安保堅持としたんだから

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:13:23.34 ID:4lpYytxV0.net
>>365
意味が分からん。見殺ししたくないなら「改憲」すればええやん。
現実に対応するためには改憲するのが筋
憲法が卑怯者なら、卑怯者じゃない憲法にしなきゃ駄目
ただし、憲法違反と疑われかねない解釈は駄目だよってだけ
違う次元の話を一緒に語るから意味不明になる。
そして、自衛隊は合憲説はちゃんと説明できるよって話

387 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:13:31.23 ID:Sajxrgdz0.net
>>345
あえて強行採決せず説明をして取り繕うことで、浮動票をつなぎとめてる

こんなん中国が何かしてきたタイミングで
メディアにソレを流させ採決しちゃえばいいし
何なら国民投票の改憲だって選挙でできる
ところが、中国が自民強硬路線にビビって何もしてこない
ブースト燃料がないんだ。なので政権が今苦しいw   
国民心理なんて要はタイミング

388 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:13:43.43 ID:aGPnrJUm0.net
>>364
顔真っ赤にしてるけどさ 結局 なんで自衛隊は良くて 安保法案はダメなのか 答えられてないじゃん

話そらそうとして必死だな

389 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:13:49.71 ID:qXrRR6YP0.net
韓流もマスゴミだし民主党政権もマスゴミ
お前らどんだけマスゴミに騙されたら学習するんだ?
いいようにマスゴミに転がされて日本人って本当に馬鹿だな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:02.42 ID:yn3z274G0.net
マスゴミ「アンポー!アンポー!」

一般人「うるせーきょうみねーよ、それより景気・雇用の問題に注力しろやゴミ」

マスゴミ「ネトウヨ!ネトウヨ!」

一般人「また、始まった。病気だなゴミ」

391 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:26.27 ID:KkNPb0K50.net
>>385
自衛隊と私学助成と宗教団体が主体の政党は違憲だろ?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:30.49 ID:P9hBgzt/O.net
>>369
大本営と言えば同盟通信社
同盟通信社と言えば時事と共同
なんだけど

393 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:36.70 ID:lAakpjci0.net
>>213
勝手にしてきたアメリカとの約束の期限が迫ってるんだろ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:51.73 ID:UOl3kAJO0.net
>>378
> 中国の脅威には個別的自衛権で十分に対応できるので
たいおうできるの?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:55.58 ID:vc2Sf9KD0.net
まあ、支持率下がっても
民主党政権って選択肢はありえないけどね。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:14:58.90 ID:IVma9MLy0.net
同盟国内で同盟国の指揮下で防衛するのは全然違憲じゃないだろう

397 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:00.95 ID:ZucV7MYCO.net
憲法違反か否かなんて、どうやって結論出したの?
いつも見るTVニュースの受け売りだろう?

398 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:15:10.74 ID:XdA4DOfG0.net
>>387
なーんで シナは敵国 シナチクは敵国人と宣言せんのや(^O^)

この方が 早いで

399 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:10.86 ID:YRAKBRb70.net
憲法9条の2項は、修正した方が良いと思う。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:12.72 ID:GRI1onay0.net
>>356
その侵略されたことになってる国家が賛同してるんだよなぁ
特ア除いて
何処の国も反対しない、むしろ賛成というね
結局中国が迷惑だからどうにかして欲しいってのが世界の要望で、日本はお人好しだからそれに応えましょうってだけなんだよな
で、多分また一番割に合わないババを引かされるんだよ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:21.23 ID:b7UOahmk0.net
ダブルスコアやん。自民党推しや安倍信者がいてこの結果。
自民党は正攻法でいけよ。中国に抵抗したいから憲法変えさせてくれーってよw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:27.75 ID:+rWMotRr0.net
まあもう上がらないだろうね

403 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:31.25 ID:t35z6H5u0.net
>>374
あれっ? 真珠湾攻撃は? 古い話だけど、朝鮮出兵は?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:52.10 ID:yn3z274G0.net
サヨクガッカリ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:15:52.63 ID:2MIaPOGAO.net
左翼の皆さんは、どの国にも認められている集団的自衛権を、なぜ日本だけには認めてたくないの?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:04.11 ID:O6CAZ4s/0.net
【集団的自衛権を合憲としたアホ憲法学者3人】

百地章・日本大教授
・日本会議のフロント団体「美しい日本の憲法を作る国民の会」の幹事長
・日本会議のフロント団体「二十一世紀の日本と憲法有識者懇談会」の事務局長

長尾一紘・中央大名誉教授
・日本会議のフロント団体「美しい日本の憲法を作る国民の会」の代表発起人
・日本会議のフロント団体「二十一世紀の日本と憲法有識者懇談会」の代表委員

西修・駒沢大名誉教授
・日本会議のフロント団体「美しい日本の憲法を作る国民の会」の代表発起人
・日本会議のフロント団体「二十一世紀の日本と憲法有識者懇談会」の副代表
・統一教会のまわし者「桜井よしこ」が理事長を務める「国家基本問題研究所」なる団体の理事

3人とも朝鮮カルト統一教会の回し者だろ

お前らゴキブリは陽のあたる場所に出てくんじゃねーよwwww

407 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:06.22 ID:iaexPtg30.net
>>389
日本人のマスコミへの信仰ぶりはほとんど病気

http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html

408 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:13.08 ID:tFQnso2Z0.net
そもそもフルスペックの集団的自衛権ではない。

今回は国際法の集団的自衛権を切り刻んで
一部集団的自衛権が可能になりましたなんていう勝手に日本が
いうだけで、いっそうわからなくる。
集団的自衛権を切り刻んで適当なものだけできますなんて通用する
わけないだろ。

内閣法制局長官のフグは胆はだめで、身は大丈夫。
身は一部可能になった集団的自衛権。

もう一つ、法制局長官が持ち出したのは定規。
定規を作り直したら集団的自衛権が一部可能になりました。

国際的にそんなの通用するのか?一部だけ集団的自衛権を
行使していますなんていうこと意味が解るのか?
安全法制を書いた旗でも上げるのか?

フグでもクサフグとかあるよ。クサフグは身にも少量の毒がある。
食べ過ぎると危険。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:25.69 ID:MoAy6zs20.net
>>370
不支持率が支持に戻ることはないよ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:32.53 ID:raDR7uevO.net
>>380
だが南スーダンには陸上自衛隊が今でも行っている、海上自衛隊はソマリア沖海賊対策の多国籍艦隊に参加してあまつさえ海将補が指令部に参加している

411 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:40.56 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207


これが中韓の国家戦略

412 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:01.15 ID:fVOYKE9a0.net
>>400
米軍を守らない日本はけしからん!って言ってる口で、
日本を守りもしない国々に協力しろというのが明らかにジョーカーだわな

413 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:20.98 ID:KkNPb0K50.net
>>400
来年に在韓米軍が撤退するので、その代わりを自衛隊にやらせるためだけの法案に
反対するのなんかごく一部の当事国だけじゃん。
あとはどうでもいいか、歓迎になるのは当然だろ?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:24.28 ID:i55mnHav0.net
>>388
横だけど自衛隊が合憲であるためには法律的にも警察予備隊という成り立ちからも
活動を国内に限定する必要があるわけ 集団的自衛権の行使=国外での武力行使
は憲法上も成り立ちからも違憲なんだっていう解釈 それをむりくりなんとかしようと
集団的自衛権が争点ではない砂川判決なんて持ち出してんの  

415 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:41.04 ID:IVma9MLy0.net
同盟国内で防衛に参加するのは全然違憲じゃない

416 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:42.27 ID:t35z6H5u0.net
>>365
何で卑怯なんだよ。当たり前の事だと思うが。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:42.27 ID:aGPnrJUm0.net
>>386
バカじゃね 自衛隊を 憲法改正 しなくてもってるんだから
今回の安保法案も改正 しなくても持っていいきまってるじゃん

418 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:49.26 ID:vc2Sf9KD0.net
平和だと支持率が下がるから、
問題ないだろ。

テロ事件みたいなのが起きると、
政権支持率が上がるからな。
フランスとかアメリカとか見てれば分かる。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:17:49.66 ID:F5fCHAKG0.net
こんだけ印象操作とネガキャンされてこの数字ってむしろ驚いた
数年前なら確実に政権飛んでるのに
今は口を極めて罵ってる連中も政権交代とはほとんど口にしない
自民党内でのチェンジ論も出ない
こりゃどう転んでも長期政権の流れだわ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:09.00 ID:btc5Axxn0.net
なんで憲法違反だと思うんですか?  って質問もしてほしいな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:16.77 ID:do3axchG0.net
>>365
> ここにもPKOで友軍が攻撃されたら見殺しにしろという卑怯者がいますw
国連の旗を掲げるPKOであれば、現行の憲法と伝統的解釈でも
一概に違憲とまでは言えないと思う。
俺の意見としては、公明が当時ブレーキを踏みすぎたね。

これは国連のミッションで行うことなのに、それによる戦闘は、国権の発動たる戦争に類するだろうか?
それとも、あくまでも戦闘を行うのは国連の意思によるもので、日本国の国権と無関係か?
そういう意味では解釈の余地はある。

422 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:23:48.98 ID:CuHkR7PZM
そもそも自衛隊にやらせようとするから、話がこじれるんだよ。

集団的自衛権専門に「他衛隊」を作って、
人員募集をするところから議論すればよい。
それがダメだってんなら、ダメなんでしょう。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:27.95 ID:lPiO2yn90.net
それでも何とか支持の方が上回ってるんだな
でもこのまま強行採決とかしようもんなら不支持が上回るのも時間の問題

424 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:29.30 ID:9XCH7yAj0.net
>>368
それ以外に方法はあるのか、という話だわな
野党はどんな対案を持っているのやら

425 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:33.71 ID:O6CAZ4s/0.net
東京新聞が歴代の内閣法制局局長に安保法案について

アンケート調査をしてたけど殆ど違憲だったぞ

「憲法判断は内閣法制局がするもの 憲法学者の意見は雑音」とか言ってた

アホウヨ 息してるか?

ざまぁwwwwwwww。

426 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:18:43.53 ID:XdA4DOfG0.net
>>400
日本の自衛に反対するのは 朝鮮人とシアンチクだけや(^O^)

日本が他国と集団保障(軍事同盟)組むと言ったら

世界中から 反対されるがな

まさか 集団保障と 集団 自衛 の区別ついておらんのやないだろうな?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:45.16 ID:sThveWq80.net
皆安保読んでみろ
集団的自衛権だから
片務的でもなんでもないぞ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:19:27.80 ID:IVma9MLy0.net
自衛隊は軍隊じゃないから自衛隊を同盟国に貸すのは違憲じゃない

429 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:19:33.74 ID:4lpYytxV0.net
>>388
自衛隊・個別的が憲法上OKな理由→9条の「前項の目的」の解釈、13条から国民を守る義務がある
つまり専守防衛のための戦力はOKと解釈している。または余地が憲法上ある
新安保法案→集団的自衛権を含む。これは、専守防衛の枠から出るし、国民(国家)と直接関係ない支援が可能となる
これは明確に憲法違反となる。という解釈。少なくとも個別的より解釈の余地はない。

この解釈を妥当だと思えば、自衛隊はOKで安保法案はNGになるよ
てか、この解釈が今まで自衛隊OKにしていた理屈だし

430 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:19:54.18 ID:HQzAcG0B0.net
>>410
事案として顕在化してないだけだけどね

isafにも参加するんでしょ?

431 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:03.63 ID:l6b7UJx7O.net
>>418
民主党政権時代は平和だったよな
庶民が物価高騰に脅える事も無かったし

432 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:05.95 ID:U9UQTpeq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HcWlpm5fAJE

共感してしまった。そうして社会格差は広がり引きこもりも増えて行く・・
故人も国も同じ。国ごと引きこもって鎖国でもしろっていうのかな、反対派は。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:23.90 ID:fVOYKE9a0.net
>>427
お互いの国を守れとは書いてるが、無関係の海外について行って支援しろとは書いてないんじゃね?

434 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:32.33 ID:fb8gMmkC0.net
ネトウヨってノイジーマイノリティーなんだなってつくづく思う

435 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:20:42.66 ID:6nBeoY4E0.net
違憲論者の中で納得できる論を未だに聞いたことがない
戦争法案だとかアメリカに利用されるとか
相変わらず馬鹿サヨは論理が一切ない
まるでカルトのよう

436 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:05.09 ID:Sajxrgdz0.net
>>418
ただ他先進国から日本は意思決定が遅いと言われてる
普段から法案通す下準備しといて
何か事件起きたら一気に通過させればいいのに、
いつも遊んで先送りしてて、米国から言われると慌てて準備するから、
国民から不信を持たれ強行されてるイメージ

437 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:21:30.79 ID:XdA4DOfG0.net
>>427
片務やでl(^O^)

日米安保発動 作戦行動中の アネ公が敵襲を受けて応戦中

助けるかどうかは 気分次第や(^O^) 義務はない

これを片務というのや

438 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:40.18 ID:IVma9MLy0.net
自衛隊は軍隊じゃないから自衛隊を同盟国に貸すのは違憲じゃない

439 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:40.68 ID:aGPnrJUm0.net
>>414
無理筋だね
自衛隊レベルの大きなことが 憲法改正せずに 許され 認められてるんだから
今回の安保法案は 憲法 改正
しなければならないなんてことはあり得
ないよ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:21:47.80 ID:MoAy6zs20.net
>>419
むしろメディアを押さえつけているというのが大方の観測だが
押さえられているとはいえ、違憲立法についてはさすがにメディアも黙ってはいられないだろう

441 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:16.47 ID:fVOYKE9a0.net
米軍だって連邦議会通らなきゃあっさり撤退するぜ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:25.66 ID:O6CAZ4s/0.net
【安保】「戦争したくない」「誰も殺したくない」国会前で若者たちが猛抗議
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000053043.html

心ある若者は頑張ってるね 素晴らしいよ

それに比べて無職 中年 引きこもりのネトウヨって何なの?www。。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:32.17 ID:YY6IZq4h0.net
憲法違反かどうかは多数決で決めることではない。
憲法の条文に照らし合わせて論理的に決定すればよい。
論理に多数決はない。
多数決で決まるのは政治だけだ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:36.69 ID:rCR8Skoz0.net
>>386
そもそも自衛隊合憲説が解釈の産物なのに安保法案の新解釈を違憲という意味が分からん
まぁ強行採決しそうだから反対派の意見はどうでもいいがw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:39.06 ID:PKaaISmU0.net
>>431
物価下落=仕事がなくなることに怯えてたな

実際、民主党の円高政策で
真面目にやってた企業が潰れ
ブラック企業や韓国企業が日本人の足下を見てのさばってきたし

446 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:48.71 ID:3qZ3Ztl30.net
>>418
米軍機が中国軍機に撃墜されると
こんな数字はあっと言う間に逆転しそうだわな
日本人は熱しやすいからね

447 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:52.84 ID:tboXMe9C0.net
18歳選挙権でひっくり返されるだろ
中高年のおまいらと違って当事者なんだから

448 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:09.03 ID:lPiO2yn90.net
改憲してから法案通せばいいのに
なぜそれができない?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:15.50 ID:4lpYytxV0.net
>>417
その自衛隊OKだから、今回の安保法案もOK説は、さすがに馬鹿すぎるというか
わざとバカ演じてるとしか思えない理論。
そんな馬鹿理論言ってる奴はまあ殆どいないわけで
詳しい説明は>>429の通りだよ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:29.69 ID:iBDQcoUl0.net
紫BBAも学者なのか?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:36.82 ID:bXHquOQd0.net
さっさと通しちゃえばいいんだよ!!


あれだけ反日左翼がデモをしていた
特定秘密保護法はどうなった?
国民の関心は高いか?w

日本人は喉元過ぎれば熱さ忘れるだからね。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:45.96 ID:KkNPb0K50.net
>>446
中国とアメリカは仲良しだからなぁ。
何言っているのって感じ。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:24:16.85 ID:5kBDpLFM0.net
>>436
> 普段から法案通す下準備しといて
> 何か事件起きたら一気に通過させればいいのに、
> いつも遊んで先送り

正論だな、TPP関連で絶賛炎上中のオバマに言ってやってくれ

454 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:24:18.90 ID:XdA4DOfG0.net
>>438
自衛隊はアメ公の賊軍や(^O^)

日本は戦力保持しとらんでぇ\(^o^)/

455 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:29:58.88 ID:CuHkR7PZM
「特定秘密」はさっさと通ったのに、
「安保法案」は議論に時間かかっている。

この違いはナニ?

456 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:24:30.79 ID:gbYplFNh0.net
 
護憲論者は、安倍政権の暴走を止めるのが日本国憲法だと胸を張っている。
しかし安倍政権の安保法制の整備は、近年の中国などの不穏な動きに備え、
またこれを牽制することを意図している。

つまり反対に日本国民を守ることを邪魔し、中国軍の暴走を助長しているのが
日本の護憲派である。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:24:54.40 ID:DpnrYmBPO.net
中国のリアル手先共同の調査w いくらでも結果を捏造し放題できる電話調査w

458 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:24:58.23 ID:BPDlC+X60.net
>>447
甘いな…
全員が選挙に行くとは思えんし…
たとえ全員が行っても人数が少ないのだよ!

459 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:18.13 ID:O6CAZ4s/0.net
「中国の脅威ガー」とか喚いてるのに

自衛隊に志願するネトウヨが一人もいないのは世界の七不思議www

460 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:30.36 ID:y/TWQBOH0.net
>>47
別に自衛隊が中東で戦争しなくても、お前が中東に行ってクルド人部隊に志願してISILと戦っても良いんやで。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:40.19 ID:KkNPb0K50.net
>>456
安倍があまりにもお馬鹿すぎるので、
周辺諸国から歓迎されている状況だからなぁ。

462 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:25:51.54 ID:XdA4DOfG0.net
>>453
アネ公の奴隷として 日本人が死ななければ ならない

事件など あらへん(^O^)

463 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:52.24 ID:IVma9MLy0.net
>>449
必要最小限の自衛権の範囲が変わっただけなので
以前から合憲なら合憲

464 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:54.29 ID:r39Wb7E80.net
問題ないなら進めればいいと思う
ただ顔色伺うのなしにしてくれよ?
後からどうでしょうねとか

難しい事言われてもわかんないからさ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:06.48 ID:DeO8YLLC0.net
自国を守るか否かで揉めてるなんて日本くらいのもんだろ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:07.99 ID:fVOYKE9a0.net
アメリカは日本だけが同盟国じゃねえからな。
日本イラネって判断したらあっさり
「第二次大戦の悪の枢軸国がやらかした」
って言ってくるぜ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:08.19 ID:iM0eYQFF0.net
>>435
この安保法制が日米ガイドライン改定の結果を補完するための改正であることを知らなかったり隠したりする奴らってなんなの?

明らかに米軍の手助けをするための法案だろうが。

そいつが平和的活動になんのか侵略戦争になるのかはアメリカ様の気分しだい。

憲法優先なら違憲だし
日米同盟優先なら超法規的解釈しかない

この構図を理解せずして尖閣がーとか南沙がーとかシーレーンがーとか言ってる奴らはアホ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:17.81 ID:4lpYytxV0.net
>>444
解釈できないからでしょ。憲法上、新安保法案の集団的自衛権の解釈が難しから
君が「意味が分からん」と思うのは自由だけど
じゃあ、憲法上集団的自衛権が解釈でOKな理由を聞かせて欲しいわ。
俺は自衛隊・個別的はOKだという解釈はできるけど、集団的はNGだと思ってるけど
その理由は説明した通り、9条の「前項の目的」と13条からくる国民の幸福を守る義務からだね

469 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:20.80 ID:2VQpGwp+0.net
じゃあ、今選挙あったら面白い勝負になるわけ?
支持してない内閣の政党には入れんわなw

470 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:23.21 ID:6nBeoY4E0.net
>>448
改憲で反対多数になると憲法に縛られて国が滅ぶのでできない
国防は軍事専門家の政府がリアルタイムで対応しないといけない

471 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:23.69 ID:y4q4pvJW0.net
 ワシントンに心酔していると語る小林先生は
我が国・日本についではどう考えておられるの
だろうかと気になりました。
2001年03月07日(水)参院憲法審査会に呼ばれた
慶大教授小林節は、天皇制の在り方について
「天皇制の問題は未解決。
 誤解を恐れずに言えば、
 廃止も含めて議論すべきだ」
と述べた。
 彼の考えでは、皇室制度は
国民の総意によって支えられているのだから、
総意によって廃止できるという
考えのように思えます。

日本の国体についての見識の欠如では
ないですか。
さすがに民主党シンパだけのことはある
と思ったのです。
http://takatanaoki.com/2014/04/%e3%81%93%e3%81%ae%e8%a8%b3%e3%81%ae%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%93%e6%86%b2%e6%b3%95%e5%ad%a6%e8%80%85%e3%83%bc%e5%b0%8f%e6%9e%97%e7%af%80/

472 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:26.96 ID:9q5VMabE0.net
>>448
改憲できないと思ってるんじゃね?
国民投票しても恐らくとおらないですよ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:32.30 ID:YY6IZq4h0.net
自衛隊が存在することが憲法違反ではない。
人が存在することだけで殺人罪ではないと同じだ
人を殺したことによって人は殺人罪となる。
自衛隊が憲法違反の行動をしたとき自衛隊は憲法違反になる。
自衛隊が他国のために集団的自衛権を行使すれば憲法違反であることは
論理的に正しい。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:50.63 ID:jSJuFBZJ0.net
日本は既成事実絶対の国だから、早く法案通してくれ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:52.42 ID:oXvEqx2y0.net
>>433
そんなこと書いてないが?

476 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:10.97 ID:HQzAcG0B0.net
>>449
そりゃ外国と一緒に宣戦布告したり
他国の為に日本に関係ない所に行ったりすんのはそうだろうけどさ

政府がいうには個別的自衛権と重なりあう部分の限定的容認って言ってるんだからそこはどうなのよ?

477 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:18.98 ID:l6b7UJx7O.net
>>442
年金暮らしに入った団塊世代は自分達が逃げ切る事しか頭に無いから安倍を支持してるよ、おそらくね
それが未だにこの支持率を保てる理由
何とか若者を騙そうと必死にネットで世論誘導してる
2ちゃんももう爺婆ばっかりだ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:23.47 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       いつも世論調査をすればこんなもんだよ、PKO法案の時も     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    社会党及び憲法学者、朝日や毎日から憲法違反論が巻き起こり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国民への説明が不十分とか政府の答弁が横暴とか審議拒否とか
    |       } 川      異常な国会が延々と続き、採決の際には徹夜の牛歩戦術や
   | }   :  ノ|  川川リ   社会党議員全員が辞表を提出するという奇策が使われた。今じゃPKOに 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  反対する党はない。要するに法施行後十年も経たないと理解は深まらないのだよ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:31.84 ID:i55mnHav0.net
>>439
うーん、かなり噛み砕いて書いたつもりなのだが
これで理解できないようなら議論の余地はない 自衛隊は違憲だと言い続けたまえ

480 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:34.06 ID:do3axchG0.net
>>428
> 自衛隊は軍隊じゃないから自衛隊を同盟国に貸すのは違憲じゃない
包丁は武器じゃないから友人に貸すのは違法じゃない。
う〜ん。

自衛隊を明白に平和目的に使う相手に貸すのは許されるが
普通戦争のために借りるよなぁ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:36.97 ID:KkNPb0K50.net
>>474
日本に何一つメリット無いのに、何でこんなもんを早く通して欲しがっているんだよ。
さっぱりわからん。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:38.73 ID:P9hBgzt/O.net
大本営発表をソースに2ちゃんで議論するとか
どんだけアベの池沼菌が感染してんだよネトサポ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:49.45 ID:z95nY8Nz0.net
「だったら憲法改正しよう!」との流れを作るための安倍さんの策とみた。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:49.63 ID:JdLOHmUw0.net
>>383
納得したいわけじゃないだろ。怖くて怖くてたまらないから安心したいだけ。
合理や理論を説いても何の意味もないよ。
究極的なことを言うなら、あいつらは「誰かに利用される」のが怖いだけ。
更に言うなら法案の性質上その可能性は払拭することはできない。
集団的というのは、共に助けあうことが条件だからな。

21世紀の日本はこの手の自称「利用されない賢い人(何もしない人)」との闘争の歴史となるんだろうなあ。
年金も年功序列も、こいつらの視野の狭い保身と猜疑心が破綻を招いたもの。

いずれ正社員制度がこれに加わるだろうが、その時は派遣が破滅的なことになってるんだろうな。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:27.19 ID:IVma9MLy0.net
>>472
通るだろ
自衛権は当たり前のことだし
若者の有権者増えたし

486 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:32.95 ID:eZwq183L0.net
>>437
集団的自衛権を前提とした(形式としては)双務的体裁を採用しており、
日米双方が日本および極東の平和と安定に協力することを規定した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約

487 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:46.64 ID:O6CAZ4s/0.net
安保法案「今国会で」25% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H04_U5A520C1MM8000/

安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

安保法案、今国会で成立「必要ない」60% 世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH5L4SDKH5LUZPS002.html

>主権は憲法学者ではなく国民にある

その通り

多くの日本国民は反対しているのだから安保法案は廃案だね

国民のコンセンサスを得てから法案を再提出しましょう

理解できましたか? 

アホなウヨクのチョン君wwwwwww。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:52.66 ID:fVOYKE9a0.net
>>475
書いてないならいいんじゃね?

489 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:06.44 ID:+s3poAw50.net
>>支持率は47%、不支持率は43%

43%の日本人はチョンだわ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:29.94 ID:9q5VMabE0.net
>>469
ならないと思う
自民党が勝つよ
消去法で自民党になる

そこが問題なんだよ
対抗しうる野党がいないから好き勝手なことができる
権力が暴走しやすい

491 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:30:04.90 ID:XdA4DOfG0.net
>>476
限定的容認いうのは  後方でおにぎり握っているだけなので 戦闘行為でなく だから合憲(^O^)

通じるかwwwwww

492 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:05.88 ID:YFYe2eqk0.net
連日連夜のマスゴミの総力上げての政権バッシング・誹謗中傷をしても堅調な支持率が凄いな
ノイジーマイノリティの反日極左の皆様が発狂しても安倍政権は盤石というw

493 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:07.41 ID:rCR8Skoz0.net
>>468
だから9条を真っ当に読めば軍隊はもてるわけないから解釈の産物で今の自衛隊があるんだろ?
決めるのはお前や憲法学者じゃなくて最高裁。悔しかったら法案通ったあとに裁判してみれば?

494 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:17.01 ID:4lpYytxV0.net
>>463
それ2行で矛盾してね?
>>必要最小限の自衛権の範囲が変わっただけなので
以前から合憲なら合憲
必要最小限の自衛権の範囲が変わった→だから「違憲」なんじゃね?
変わったら当然、「違憲」だと取られる可能性あるでしょ。
法律で100キロ制限の道路を120キロ出す必要が出たからといって、120出したらそりゃ「違反」
じゃん。必要だからといって法律違反していいわけじゃない
まあ、違反(違憲)かどうかはまだ分かってない、グレーだけどね

495 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:40.27 ID:7wWbUdjT0.net
違憲支持が多くても、だから護憲なのかとは限らない、違憲支持派の中には改憲派が多数いるだろうから、サヨクが両手挙げて喜ぶ様な事では無いよね!

496 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:48.40 ID:1WClffhK0.net
>>488
海外ではダメなどの記述はない

497 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:53.81 ID:aGPnrJUm0.net
>>433
左翼は 常日頃は 人類はみな兄弟
国境はない とか言いながら いざ同盟軍が 窮地に立たされた時 みすてろって いうのかい 


韓国軍が 弾丸がなくて困ってるとき 弾丸を上げずに見捨てるって言うのかい   

同じ作戦中で 働いている同盟軍が 敵に包囲されて全滅しようとしているとき 指をくわえて見てろって言うのかい


そして 同盟軍が 全滅した後 自衛隊も包囲されて全滅しろ って言うのかい

ねえよ ありえねーよ
机上の空論でオナニしてるんじゃねーよ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:22.55 ID:6nBeoY4E0.net
>>467
じゃあこのまま日本は自分で手足縛って、中国の膨張を放置し、日米安保を解消して(他国を助けないのは助けられる資格はない)
南シナ海の小国虐めも見て見ぬ振りして事なかれ引きこもり主義で日本の未来は
安心だというのか?
お前薬でもやってるのか?
基地外はしんどけ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:26.87 ID:5kBDpLFM0.net
>>468
> じゃあ、憲法上集団的自衛権が解釈でOKな理由を聞かせて欲しいわ。

>>474だろ
法案が国会を通過し、最高裁が判断を示さずそのまま時間が経過したら誰もそれを問題視しなくなる
そして後から憲法学者が理屈を考えるんだろう

500 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:31.93 ID:KkNPb0K50.net
>>492
安倍と朴槿恵はあまりにもおバカで無能だから
周辺諸国の連中はみんな長期政権を望んでいるんだし、
そういう洗脳工作の結果だよ。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:34.44 ID:fXpurUEM0.net
>>489
  共同が頑張って不支持を増やしてんだろーな。

  ただ大勢に影響はない。

  いつも通り。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:39.03 ID:IVma9MLy0.net
二項削除の改憲なら国民投票で確実に通る
260万票も一気に増えたしね

503 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:48.68 ID:qHCHu9Cx0.net
余命さんのブログが本当なら
7月9日に在日韓国人が排除される。

偽名で日本人のふりして、マスコミものっとった
日本の防衛を否定し反対している原因の、在日韓国人が
排除されると、

この結果は、結果自体を発表するマスコミも消えるかもしれないから
だれがどう情報をながすのだろうか。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:06.45 ID:tiP/05td0.net
電話調査って年寄りと主婦ばっかだろ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:22.55 ID:tFQnso2Z0.net
明日、
小林氏と西氏を国会によぶとのこと

で安全法制の話になるけど、必ず徴兵制の話になる。
西氏は徴兵制合憲論者。

この話はでかでかと翌日の新聞やその日の夜のニュースになる。

どうなるかは見えるよね。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:30.06 ID:F5fCHAKG0.net
>>440
大方の観測w
お前らの脳内ではそうなんだろうな
前自民政権末期のようなメディアスクラムを期待してるのか?
もう視聴者が付いて来ないからやれないだけだよ、馬鹿だなあ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:36.82 ID:/ZmmJGDk0.net
安部総理を支持します。
現在、安部総理以上の指導者がいません。

民主党の腐れ売国左翼の国家運営を絶対に忘れない・許さない
橋下いなくなって民主にすりよる維新も許さない。

自民内の腐れ売国左翼も許さんが、
維新も支持できなくなって自民以外支持できるところが無くなってしまった。

安部潰れても支持する政党がなくなってしまうので、
今潰れられると非常に困る

508 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:43.79 ID:IVma9MLy0.net
共同が頑張って誘導して不支持43%
実際は10%ぐらいだろう

509 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:32:47.23 ID:XdA4DOfG0.net
>>497
自衛隊にに来てもらいたくって必死やな朝鮮人(^O^)

510 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:48.00 ID:fVOYKE9a0.net
>>503
されるわけねーだろ
帰国準備してなきゃおかしいわ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:48.10 ID:4lpYytxV0.net
>>493
うん、最終的には裁判所が判定することだよ。
だから、君の理屈も所詮「君がそう思ってる」だけだね。
>>だから9条を真っ当に読めば軍隊はもてるわけないから
↑これも君がそう思ってるだけだしね。
ちゃんと9条に「前項の目的」という解釈の余地は明文化されてるよ?
それにまっとうに読んで自衛隊が駄目なら、当然新安保法案も駄目なわけだが

512 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:53.77 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207



これが、反日国家の国家戦略。実際の。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:33:12.32 ID:HQzAcG0B0.net
>>494
1974年の政府解釈では考えられなかった事柄が
1990年に新しく発見されたから

政府解釈を変えて限定的に行使を認めたんだろ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:33:17.36 ID:JdLOHmUw0.net
>>492
あいつらは人じゃないから気にしなくていい。
ノイジー通り越して手が出たマイノリティだからなw

少なくとも集団的自衛権よりは容認派は少ないだろう。

515 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:33:50.51 ID:xY2J8FFd0.net
正面切って堂々と憲法違反をやってのけようとする自由民主党

516 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:02.34 ID:jSJuFBZJ0.net
>>481
インドとオーストラリアと手を組めるから

517 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:06.23 ID:vZ/o9rcx0.net
>>14
ネトウヨ「俺たちネトウヨの世界では9割が合憲派だから・・・はい論破!」

518 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:08.48 ID:sThveWq80.net
969 名無しさん@1周年[sage] 2015/06/21(日) 09:52:00.21 ID:vWdIS4LB0

2015年6月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日報道ステーション(ニュース)

きょう委員会で「徴兵制は違憲」かをめぐって論戦が行われた。またそれに関して、安保法制を
「合憲」であるとする憲法学者2名が会見に応じた。徴兵制の導入について西名誉教授は
「不要だ」とし、百地教授「憲法9条にてらせば憲法違反だ」としたものの、一方で「徴兵制は
苦役に当たらない」として、政府の言う根拠だけでは憲法違反にはならないとの考えを示した。


これがサヨクフィルターがかかると、
徴兵制は合憲と言っているになりますw

519 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:17.98 ID:5kBDpLFM0.net
>>484
> 納得したいわけじゃないだろ。怖くて怖くてたまらないから安心したいだけ。

それって国民の多数派じゃないよね
少なくとも安保法制は国民の不安のツボからはズレていると思う

520 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:33.66 ID:IVma9MLy0.net
ネット以外で安倍不支持いないぞ
共産党の街宣車にはみんな「うるせーな」といってるし

521 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:39.90 ID:qHCHu9Cx0.net
在日韓国人は中国と協力して

アメリカも侵略しているほどの勢力をもってるから

余命さんが本当なら、7月9日とテロ法案で排除されるはずだ。

防衛関係で反対しているのは、在日韓国人とのっとられたマスコミだろう。

日本を侵略することがアメリカを侵略することにつながっている。

522 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:34:43.87 ID:XdA4DOfG0.net
>>513
ご都合で コーロコロ変えるいうことや(^O^)

立憲主義以前に 法治主義 否定や

523 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:53.01 ID:O6CAZ4s/0.net
安倍マンセーの朝鮮カルト統一教会信者はキモイんだよ

いい加減にしろ!

524 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:09.10 ID:fVOYKE9a0.net
>>498
その小国が日本を守らないなら守る義理はないんだし、
そのときそのときの国益で判断するだけだろう

525 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:20.82 ID:rCR8Skoz0.net
>>511
そのとおり、裁判所が判断するね?まぁ法案通った後に裁判でも起こせば?
君の書き込みなんて何の法的拘束力もないんだからここで違憲だと騒いでも意味無いよw

526 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:34.02 ID:7qUlOcsJ0.net
https://youtube.com/watch?fh=ruugfg&v=yk8tMdK8QlQ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:36.38 ID:r39Wb7E80.net
>>497
空論ってオナニーだから合ってるよ
同じこと言ってもあまり意味ないと思う

528 :消費税増税反対:2015/06/21(日) 19:36:01.89 ID:TEdGag3V0.net
大して下がらないな

529 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:03.10 ID:HQzAcG0B0.net
>>522
時間的変遷で解釈が変わるってのは理解出来るでしょ

それが憲法の範囲内なら立憲主義に違反するとは思えないけどな

530 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:07.08 ID:Cvo1kR7d0.net
>>1
金融緩和辞めたら支持する

531 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:11.28 ID:ja3y5vH/0.net
>>50
海外在住邦人法人保護を対象にしないやつはエセ愛国者
お前みたいなやつがいる限り拉致は解決せんわな

532 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:36:17.61 ID:XdA4DOfG0.net
>>525
立法出来へんでぇ(^O^)

533 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:24.71 ID:MoAy6zs20.net
>>499
>後から憲法学者が理屈を考えるんだろう

文理的に解釈するその理屈がないから
いま窮地なんだろ
将来にわたって理屈はつかないよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:27.43 ID:KkNPb0K50.net
>>516
同盟国じゃねーだろ。
アメリカの同盟国なら自衛隊に銃を向けてくる韓国が付いてくるんだし。マイナスでしか無いじゃん。
自衛隊に銃を向けてくるのがわかっていてもアメリカの同盟国だから支援しに行かなきゃいけないんだぜ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:29.85 ID:Mf+6ZlIe0.net
今はこれで頭がいっぱい

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田君、塩崎君、ギリシャを買い支えろ!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\  ショックで同時暴落したら私もお終いだ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:31.07 ID:2VQpGwp+0.net
実際事の重大さにビビってイザとなったら、「改憲反対」に入れる奴が増えるよ。
「都構想」ですらああなったんだから。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:36.79 ID:qHCHu9Cx0.net
余命さんのブログが本当なら、

日本の防衛を反対して、アメリカも侵略している

在日韓国人やマスコミが排除されるだろう。

在日韓国人の侵略に協力している
マスコミも排除されるから

7月9日までのお遊戯でしかない。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:44.31 ID:mZlgOgBQ0.net
安保法案の趣旨自体には反対しないが、違憲であると考えている。
寄って、改憲をした上で、安保法案の再提出を願いたい。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:56.45 ID:4lpYytxV0.net
>>513
うんで、また新しく発見するんかい?また政府解釈を変えるよと
いやー、いつまでもそれは駄目でしょ。法治国家として駄目すぎる
ちょうど分かりやすい事案だし、ここいらでハッキリさせようやってのは一理ある
今回も「解釈発見」でOKってのは逃げだわな

540 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 19:39:33.63 ID:CuHkR7PZM
安保法案成立

自衛隊の入隊者激減

「ネオ国家総動員法」がいつのまにか成立
(成立経緯は「特定秘密」でヤミの中へ)

一般人も徴兵へ!?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:03.09 ID:K7lIgE+h0.net
ネトウヨまた敗北かよ。
これだから安部信者はバカばっかり。
いくら自分流でねじ曲げ捏造しても
違憲なんだってw
違憲な安保法案なんて可決とかないから

542 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:04.61 ID:fXpurUEM0.net
>>532  
   だから共産は自衛隊違憲って言えよ。

   ご都合主義なんだよ赤のくせに。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:04.88 ID:tFQnso2Z0.net
>>518
不要だといっているが西氏は合憲説をとっている。
その西氏が呼ばれる。

国会はこの西氏の件を先週やりあっていたよ。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:06.22 ID:SuAxJHkP0.net
民主党にしても尖閣国有化、武器輸出規制緩和とかやってたし
どこがやってもあんま変わらん

545 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:13.25 ID:O6CAZ4s/0.net
>ネット以外で安倍不支持いないぞ

【東京】国会包囲で「戦争法案、絶対反対!」安保法案反対集会に約2万5千人が参加 野党党首級も
http://www.sankei.com/politics/news/150614/plt1506140012-n1.html

現実を見ような

チョン君wwwwww

546 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:14.50 ID:Sajxrgdz0.net
まー日本国民、とくに日本で生まれた子供が可哀想な部分が
占領軍に監督された憲法、
警察予備隊から始まった自衛隊、
この相性があまりに水と油
何か他国並の事をしようとするたび、しどろもどろの説明を国民にして
国民は、子供にきちんと説明することができない

・我々が国際社会で豊かに暮らしていくのは、現段階、現人類のレベルでは
護憲し自衛隊と米軍無しにすると成り立たず、
もしなければ財産と国土と資源を狙われ苛められること
世界人口増加により、争奪競争はより苛烈になっていくであろうこと
・上記世界情勢により現憲法が自衛権の解釈だけでは限界を迎えつつあること、
陸海空戦力放棄という意味では、すでに自国民の子供たちに嘘をつき続けており、
改憲が必要なこと

ちゃんと1回説明して、国民投票に望み、改憲すればいい。恐らく勝てる
選挙で負けて護憲?
万一でもそれは結果で仕方ない。今までの拡大解釈分だけ維持し、
軍保有や国際貢献など出来ない事は思考しなければいい

時は経ち、全国民の認識が変わるような歴史事があれば、再選挙するのは可能だろう

547 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:18.06 ID:i55mnHav0.net
>>498
恥ずかしい奴だな この法律が通っても南シナ海の紛争もその他のシーレーンで揉め事起きても
自衛隊は出動しないぞ 唯一起こりえるケースはホルムズ海峡に機雷がまかれた時だけを想定してんの安倍は
これが不勉強なバカウヨの典型 

548 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:21.14 ID:do3axchG0.net
>>476
> 政府がいうには個別的自衛権と重なりあう部分の限定的容認って言ってるんだからそこはどうなのよ?
横から細かいことを言うけど正確には既に重なってないんだよ。
現在の集団的自衛権行使は、石油が入ってこないという純経済的理由でも発動可能、という事になってる。
これは岸田外務大臣答弁で既に明らかにされたこと。ホルムズ海峡を意識した答弁だな。

さて問題だが、この件は個別自衛権に「重なり合う事例」があるか。
もし重なるなら、戦争によって石油が入ってこないから、という理由で個別自衛権を発動してもいいことになる。
日本は食料もエネルギーも外国に依存してるから、自衛としてそれを確保する権利があることになってしまう。
こう考えると既に政府説明でも行き過ぎており、既に重ね合わせの論理を踏み越えたことが分かるはずだ。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:21.15 ID:IVma9MLy0.net
>>545
主催者発表で25000人だけだろ
実際は3000人程度

550 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:21.46 ID:wcmUlHNi0.net
あれだけマスコミのネガキャンに遭いながらまだ47%も支持があるんだな(´・ω・`)

551 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:33.95 ID:MoAy6zs20.net
>>506
TVなんかは人気商売だから政権が落ち目になれば自然とスクラムになるよ
麻生もそうだったし民主党末期もそうだっただろ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:40.05 ID:sThveWq80.net
自衛が違憲なんて不自然だと誰しも思うよ
国民の半数は反日の誘導にはもう引っかからない、疑いを持つようになったんだな。
もっと仲間を増やせよ
国民主権 一度は聞いたことあるだろ?
憲法は国民のものなんだよ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:40.82 ID:fVOYKE9a0.net
>>518
憲法9条で徴兵を違憲とするのは、自衛隊の存在に対する挑戦だわな。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:00.19 ID:l6b7UJx7O.net
見るも無様な次世代の党の現状を見ても
2ちゃんのネトウヨがマイノリティなのは明らか

555 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:04.44 ID:mZlgOgBQ0.net
個人的には、産業振興に繋がる武器輸出を認めてくれれば、改憲も安保法案もどうでもいいが

556 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:39:11.33 ID:XdA4DOfG0.net
>>549
実際は3000人程度

根拠は?(^O^)

557 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:15.07 ID:6nBeoY4E0.net
>>524
中国に対する抑止力は日本単独では構成できない
必ず仲間国がいる
日本が中国包囲網で立ち回ったことで中国の国防部が日本の外務省を訪れて
釈明しただろ
抑止力が利いてる証拠だよ
お前は世界情勢なめすぎだよ
そんな単純じゃないんだよアホ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:19.65 ID:4lpYytxV0.net
>>525
意味がないってのは「法的な意味がない」ってだけで
俺が主張するのは自由やん。そんなこといえば、君の言うことも「意味がない」ことになる
そもそも君が>>330で「矛盾を説明できない」といったから、説明したわけだしね
その説明に対して「意味がない」って、もはや何をしたいのか分からん

559 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:26.18 ID:K7lIgE+h0.net
>>544
でもネトウヨは違う
民主と自民は敵、
安部ちゃんだけ味方の支持www

560 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.54 ID:5kBDpLFM0.net
>>533
憲法学者は窮地かもしれないが、最高裁が判断しないならさしあたり政府と国民は困らないだろう
法曹界のイノベーションをのんびり待つんじゃないか

561 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.63 ID:SFUmPqFX0.net
本日SEALDs主催の京都のデモ行ってきた。
途中で写真のプラカード見てからは歩いてて笑いが止まらなかったわw
http://i.imgur.com/WpyXnOk.jpg
http://i.imgur.com/XBHm58c.jpg
http://i.imgur.com/2z7odbp.jpg
http://i.imgur.com/o7qZMlQ.jpg

562 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.86 ID:HQzAcG0B0.net
>>536
憲法の範囲内なら新しい事案に対して解釈変更は立憲主義違反じゃないだろ?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:39.27 ID:KkNPb0K50.net
>>550
朴槿恵と同じで、国にとって害悪なのが支持しているだけでしょ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:40.50 ID:O6CAZ4s/0.net
>>549

くやしいのぉwwwwww

565 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:41.26 ID:aGPnrJUm0.net
>>523
だが 韓国は安保法案に反対なんだよ
反対している お前がチョンだよ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:44.83 ID:hUEVYeAg0.net
アホサヨクちゃんのボス、菅直人は支持率10%でも頑張ってたぞw

婦人は支持率が0以下、マイナスになることはないとか言ってたw

567 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:49.09 ID:qHCHu9Cx0.net
7月9日に、

余命さんの言うとおり、警察が動くかどうかが、

在日も日本人も期待している?ひだろうね。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:51.27 ID:IVma9MLy0.net
新聞広告打って動員して反対集会3000人ぽっち
安倍不支持は実際は10%程度

569 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:05.53 ID:tFQnso2Z0.net
第九条  
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2  
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

この9条から自衛権はどこまで認められるか考えなくては
いけない。
去年7月までは個別的自衛権は許されるというのが政府の見解
・65条、73条から国内主権を守り維持する行政権があり
 行政として自衛する組織を持つことが可能であるという考え
そのほかに
・13条から国民、国内の安全を守る義務があるという考え
・自然権として個別的自衛権は当然あるという考え
などがある。ただし、個別的自衛権ももてないという憲法学者も多い。
また、
 日本国憲法制定時に極東委員会も関わっているがいわいる
 芦田修正の際、2項の「前項の目的を達するため」に
 ついて、中国政府(中華民国)から軍事的組織が
 持てると指摘され、66条2項の文民条項が追加されたこと
 からこの時点ですでに軍は持てないがなんらかの実力組織が
 もてることが可能とよめる状態になっていたこと
も見る必要がある。
日本は実力組織であり、専守防衛の行政組織として自衛隊を持ってきた。
「自衛のための必要最小限度の実力」もつ行政組織が自衛隊
行政組織であり、軍ではない。(軍事法廷も憲法上作れない)

集団的自衛権はなんなのかという問題。
国際司法裁判所の定義は
個別的自衛権は 「必要性」 「均衡性」
集団的自衛権は 上記に加えて 「攻撃を受けた旨の表明」「援助要請」
いわいる他国を防衛することになる。いわいる戦争になること。
他国防衛の集団的自衛権を我が国の憲法が許しているのかということ


日本国憲法は9条で戦争を禁じている。無制限な自衛と名のつく戦争を
すべて認めているとは到底読めない。9条で戦争が制限されている以上、
どこまで可能かを見出して個別自衛権は可能だと考えてきた。
そこまでが限界だと歴代の内閣法制局は解釈していた。
憲法学者には個別自衛権も禁じているという説はある。
自分としては個別自衛権があるという去年7月までの政府見解と
憲法学者はそれぞれ可能としてきた考え方に賛同したい。
 
 内閣法制局が行政組織ではあるがあくまで内閣から一定の距離を
おき、歴代の内閣も尊重し、憲法の恣意的な解釈を歴代内閣はしてこなかった。
 しかし、今回は明らかに内閣が内閣法制局に手を突っ込んだ。それで
内閣法制局の解釈がかわったといっていい。これでは内閣が自ら好きなよう
に憲法解釈をすることが可能になってしまい非常にまずいと思う。
憲法が権力者である内閣の行動を制限するという縛りが緩んでしまった。
権力者の恣意性を避ける一つの機構がなくなった。

 本来なら憲法を変えるしかない。国民に訴えるしかない。
それを政治はしなかった。もし、憲法改正が国民投票で否決されれば
仕方がないこと。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:17.06 ID:Mf+6ZlIe0.net
>>550
ネトサポだけだろ
そんな数字真に受けてんのwww

http://i.imgur.com/nCvQJgE.jpg

571 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:07.24 ID:JdLOHmUw0.net
>>519
多数派ではないけど、反対派の主張はまんまそれだろ。

「よくわからないけど、アメリカに利用されるから嫌だ!」

オブラートに包んで言ってるからまだ支持がついているけど
これまんま言ったら安保反対は今の半分になるんじゃないか?

572 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:21.69 ID:fVOYKE9a0.net
>>557
抑止力を強化するために国会でもはっきり答弁したらどうだ?

573 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:41:30.75 ID:XdA4DOfG0.net
>>555
あきらめなはれ(^O^) 武器は政治商品や

アメ公から 戦闘機買うと 今なら もれなく 太平洋第七艦隊が支援にお伺い致します

日本から 戦闘機買うと どんな おまけあるや?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:51.09 ID:fXpurUEM0.net
>>570
  >>545 の集会に2万5千いるように見える君たちが言うのかそれをw
 

575 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:54.03 ID:IVma9MLy0.net
「安倍さんはちょっと強引だけど、自民しかないよねえ」が大半の国民
その証拠が総選挙の結果

576 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:04.18 ID:wcmUlHNi0.net
>>563
まあ民主党政権が糞過ぎたからな(´・ω・`)
とにかく安定政権を日本国民は望んでいるんでしょ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:14.14 ID:KkNPb0K50.net
>>565
韓国が日本政府のやることに支持するわけ無いだろw
中身の問題じゃなくて、全て反対する連中だからどうでもよくね?
それに実質、中国の属国なんだし。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:31.69 ID:jSJuFBZJ0.net
安倍が戦争はじめても民主党政権になるよりマシ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:53.94 ID:YFYe2eqk0.net
バカサヨは「この支持率は捏造!」とか言ってるけど
何でミンス党政権の時は「支持率は真実!捏造とか言ってる奴はネトウヨ!」とか言ってたの?w

ウヨ連呼=ネトウヨ ってことでいいんだよね?w

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:08.79 ID:do3axchG0.net
>>543
正直言って西先生では、学者のしての格に問題があるかも知れない。
共産に攻められたらボロボロにされるかもな。
共産頭いいしな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:33.37 ID:tFQnso2Z0.net
>>575
民主に政権が移行したときより、与党の得票数は減っている。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:45.60 ID:xreWfsA/0.net
馬鹿だなどう考えても100%違憲状態が続いているだけなのに

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:51.00 ID:88p9DJLM0.net
強行採決は支持率が40パーセント超えていればやるんじゃないの

584 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:43:59.18 ID:XdA4DOfG0.net
>>571
おまえみたいな アネ公にベトナム戦争に奴隷のように狩りだされた朝鮮人とは

日本人は違うのだよ(^O^)

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:08.21 ID:7dR4C9Ox0.net
結局、新安保法案反対というより
安倍を引きずり降ろしたいだけのサヨク

586 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:08.50 ID:MoAy6zs20.net
>>560
統治行為論という話になるかも自明でない
殆ど全員の憲法学者の考えどおり違憲とされても不思議でない
それ以前に国民が黙っていない
今の段階で半数超が違憲といっているんだから

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:13.83 ID:4w7qpeKF0.net
安倍はもうオワコン
次を考えないと

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:34.81 ID:hUEVYeAg0.net
>>580
で、共産党の安全保障政策は?w
頭がいいんでしよw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:43.54 ID:HQzAcG0B0.net
>>539
新しい法的解釈は当然にあるでしょ

それが憲法内なら解釈変更でいいし
憲法外なら改正だわな

例えば爆撃機の保有なんてのは改正が必要だと思うよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:47.96 ID:s+Qf42SX0.net
お前ら、円を刷れ刷れ言ってインタゲマンセーして、生活厳しくなったの忘れたのか?
今回のもちゃんと考えないと、自分に帰ってくるぞ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:58.23 ID:Sr/QFLM40.net
そもそも憲法に無理があるのに

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:10.32 ID:7dR4C9Ox0.net
大半の国民は黙っている予感

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:30.47 ID:KkNPb0K50.net
ネトウヨって、まともな人はみんな転向しちゃったから、バカしか残ってないよな。
現状のおバカ過ぎる安倍を支持できる奴なんか、そんな連中しかいないんだろうな。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:32.24 ID:jSJuFBZJ0.net
自衛隊は憲法違反だけど実際必要だし国民も許してるからOKって現実

一番おろかなのはそれを許してる国民

595 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:44.34 ID:HQzAcG0B0.net
>>548
ペルシャ湾にも掃海しに行ってたでしょ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:58.19 ID:fb8gMmkC0.net
安倍は改憲は無理だと悟ったんだね

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:10.38 ID:IVma9MLy0.net
サヨは憲法学者の違憲意見で安倍支持が30%ぐらいに落ち、
集会に10万人ぐらい来ると夢見た
実際は高支持率のままだし、反対する国民は3000人しかいなかった

598 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:46:25.46 ID:XdA4DOfG0.net
>>589
爆撃機の保有に改正などいらん(^O^)

アメリカ様のお許しが いるだけや

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:28.79 ID:5kBDpLFM0.net
>>586
> それ以前に国民が黙っていない
> 今の段階で半数超が違憲といっているんだから

ほんとに?
じゃあ次の選挙で自民が下野するだけだから法案が通ったところで大した問題じゃないじゃん
一体何が問題で何を阻止したいと思っているんだ?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:30.41 ID:rCR8Skoz0.net
>>558
矛盾を説明できると言っておきながら結局は解釈の触れ幅の大きさでで説明しようとしてるから
これなら与党が面倒な制約つけて合憲だって言ってるのとかわらん

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:30.95 ID:JdLOHmUw0.net
>>581
その民主党は衆院でかなり票が減ったけどな。

変わってないと言い張ったのでわざわざググったのをよく覚えている。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:34.14 ID:hUEVYeAg0.net
>>580
共産党なんて「あなたの党の安全保障政策は?」だけで
終わりだよw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:40.14 ID:fVOYKE9a0.net
自衛隊の個人の犯罪にしておけば、日本から開戦することもなく集団的自衛権発動は可能だわな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:09.14 ID:7QrvedPy0.net
ブサヨチョンネトサポIVma9MLy0がファビョってる

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:25.22 ID:DkeEbUYb0.net
>>1
>安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。
>不支持率は43・0%だった。

安保法案のことよりもこっちの方が気になってしまったのだが・・・。
これ不支持が支持を上回るのも時間の問題になって来てるんじゃないの?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:33.66 ID:r39Wb7E80.net
>>575
だから良いって言ってるの
賛否反映されてないのはなぜなんだぜ?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:36.51 ID:MoAy6zs20.net
>>599
違憲の立法がされるのは問題だろ
統治行為論で違憲立法超OKみたいなバカでなければ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:53.96 ID:yajqcJmQ0.net
リュック人間多すぎじゃね?
左翼で流行ってんの?

558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:39:34.63 ID:SFUmPqFX0
本日SEALDs主催の京都のデモ行ってきた。
途中で写真のプラカード見てからは歩いてて笑いが止まらなかったわw
http://i.imgur.com/WpyXnOk.jpg
http://i.imgur.com/XBHm58c.jpg
http://i.imgur.com/2z7odbp.jpg
http://i.imgur.com/o7qZMlQ.jpg

609 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:14.16 ID:IVma9MLy0.net
まあ3000人でも動員したのは立派だが
その中に日本人は何人いるんだ?ということもある

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:21.56 ID:9XCH7yAj0.net
>>547
その想定のみに留めておくのが政府の配慮
そこまで読めないと駄目だよ
対話による平和的解決の道は常に開けておかなくてはいけないからね

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:30.60 ID:YFYe2eqk0.net
>>605
つか小泉政権もこんなもんだったしこれくらいが普通
政権発足後2年半経ってこの高支持率ってのが凄いわけで

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:37.45 ID:LqKReZ4X0.net
左翼って憲法は神から与えられし絶対服従を強要する何かだと思ってるのかな
だったらファシストが作った永遠に改憲出来ないと規定された国民奴隷憲法とかも絶対に守るんだろうか?

憲法なんてものは国民あってのものなんだから国民が認めないなら
次の選挙で自民党は下野して改正もなかった事にされるわい

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:44.79 ID:fVOYKE9a0.net
自衛隊が爆撃機を持つと、(爆弾)輸送機って名前になるのだろうか

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:44.82 ID:KkNPb0K50.net
>>588
ひたすら現実路線で国民への社会保障なんか一切やらない純粋な資本主義政党の中国共産党と
お花畑の中でフワフワしている日本共産党ってどうしてこんなに差がついたんだろ?
大企業から増税って言っているから、日本の共産党も共産主義を捨てているのはわかるけど。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:00.21 ID:gBKMV+Ad0.net
・9条信者
・チョンが請求権協定を解釈するように条文一般を超解釈しても恥じないネトサポ
・軍隊もって普通の国になることに賛成だが、その前に憲法改正しろよと思っている常識人
vv
大体上記に三分類されるのだが、ネトサポは解釈改憲に反対しているのはすべて9条信者だと思っている低能。

616 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:49:03.34 ID:XdA4DOfG0.net
>>602
甘いな(^O^) 自衛権もない コピペ憲法を 有難く受け取っとろうとした

戦勝国アメリカに 媚びへつらう保守と違って

日本共産党の抵抗にあって 自衛権付のコピペ憲法になったのや

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:08.14 ID:O6CAZ4s/0.net
https://twitter.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%A2&src=typd&lang=ja

今日の全国各地のデモも盛り上がってたね

「サヨクデモの動員数はインチキ」とか言ってるアホは

ツイで検索してみたら?www

618 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:34.10 ID:s+Qf42SX0.net
>>608
ウヨデモの漢字間違えまくってるプラカードに比べると随分マトモだなw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:46.09 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207



これで、前回民主党が政権を握った。         で、円高政策で朝鮮ボロ儲けで日本ズタボロ




【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! [2012年] 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
【話題】 エルピーダメモリ会社更生法の適用を申請、政府の失政も一因・・・第2、第3のエルピーダが現れる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330349193/

増税は民主党時代にすでに決定
基礎年金の国庫負担財源を、2012年度に加えて13年度まで確保することを決めた。
赤字国債の一種で将来の消費税増税による財源で償還する「つなぎ国債」を発行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644228/

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:50.52 ID:d/YrykFO0.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/892
選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で民意多数が不明確です。
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意を明確にできないので、政策毎の民意を明確にするなら国民投票をするのが適していますね。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:02.67 ID:7dR4C9Ox0.net
自民党の選挙公約

<時代が求める憲法を>
憲法改正国民投票法一部改正法が施行されたことに伴
い、国民の理解を得つつ憲法改正原案を国会に提出し、憲
法改正のための国民投票を実施、憲法改正を目指します。



憲法改正しようぜ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:05.86 ID:fXpurUEM0.net
>>616
  いつ認めたんだよw 日本共産党の主張は自衛隊を解散すれば

  3兆円の予算が浮く!だろw Cに粛清されるぞキムチw

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:18.29 ID:hUEVYeAg0.net
>>616
で、共産党の安全保障政策は?w
日米安保は?自衛隊は?w

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:23.43 ID:HQzAcG0B0.net
>>607
ドイツの早期警戒機派遣は憲法裁判所により違憲判決だされたよ

んでドイツは議会留保ってのを考えだして政府が、行う対外政策に歯止めを、かける方針

憲法違反だから駄目ってより議会が制限を、かけるべきって考え方やね

625 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:50:26.51 ID:XdA4DOfG0.net
アメ公に 媚びへつらうのが保守(^O^)

日本人は 朝鮮人や あらへんでぇ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:40.02 ID:5kBDpLFM0.net
>>607
最高裁がそう判断すれば立法府が修正するだけだろ
問題ないじゃん

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:44.22 ID:4lpYytxV0.net
>>600
だから、それは君がそう思ってるだけでしょ?
俺は矛盾だと思ってないし、そもそも解釈が「できる」と「できない」の差はでかいじゃん。
振れ幅で説明しようとしてると君は主張するが
解釈できたとしても、より振れ幅のでかい「拡大解釈」の方が駄目だって理屈は分かるでしょ?
そういう点でも自衛隊(個別的自衛権に限定)と新安保法案(限定的集団的自衛権)には差はあるよ
より大きな、「拡大解釈」をしようとしてるのは間違いなく事実だからね
あと与党は憲法上から解釈してるんじゃないからね。法律に制約をつけてるだけ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:58.31 ID:l6b7UJx7O.net
支持・不支持がもう僅か4%差
株価2万超えてもほぼ拮抗状態
経済に関しても化けの皮が剥がれて来てるな

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:20.52 ID:IVma9MLy0.net
労働法でも共産党に反撃は簡単
「共産党職員で非正規はどのぐらいですか?」
「最低時給払ってますか?」

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:28.52 ID:QxJXjh080.net
>>561
街宣女子のデモはどうだったの?w
ツイッターではアニメ絵ばかりでミステリアスで異様な閉鎖的雰囲気醸し出してたけど?w

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:30.70 ID:yajqcJmQ0.net
>>623
共産党はお話合いで解決するというのが安全保障です

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:40.43 ID:LqKReZ4X0.net
今の日本国憲法自体日本人が作ったもんじゃないし無理矢理押し付けた違憲憲法だが
それでも黙認されているのは憲法より国民が上だからだ

憲法になんて書いてあろうが国民が認めるなら何だって許されるんだよ
国民のが上なんだkら未来永劫改憲出来ないと書いてあっても違憲だとか無視して改憲出来るんだよ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:47.51 ID:O6CAZ4s/0.net
>>618

関西 シールズの動員は2千2百人だって

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:57.44 ID:ogEllS+i0.net
>>104
お前こそ立憲主義の意味がわかっていない
立憲主義は英米法の用語で、「法」が立法を制限すること
「法」は成文憲法の上位概念であり、国際法慣習もそれに含まれる
制限されるのは民主主義の方

635 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:57.66 ID:do3axchG0.net
>>602
> 共産党なんて「あなたの党の安全保障政策は?」だけで終わりだよw
いやだからさぁ。参考人として呼ばれるんだよ。
何で参考人質疑で共産党に逆質問が飛ぶの。
参考人が逆質問するの?どういうアホなケースを考えてるのさ。

安倍ちゃんは良く質問に答えずに逆質問をしたりするけど
そういうのTVで見てるから、何でもあんな調子だと思ってるわけか。
そもそも安倍ちゃん参考人じゃないし
ぶっちゃけ歴代の国会答弁の中でも屈指に品位が低いのが安倍ちゃんなんだよ。
あれが当たり前だと思ってもらったら困る。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:12.15 ID:JdLOHmUw0.net
>>612
改憲したらしたで、強行採決のレッテルを貼りに行くだけだろあいつらは。
その1行目は冗談でなく、本当に護憲派はそう思っている。

まあそんな連中が指示書まで作って暴行に及んだ時点でお笑いなんだがな。
そういうバカを許容するほど日本人だって盲目じゃねーさ。

637 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:52:25.53 ID:XdA4DOfG0.net
>>629
雇用しておりません(^O^) 支持者ボランティアです

はい 終了

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:25.71 ID:1NhCwPtQ0.net
>>613
自衛機器輸送機で十分。

他国からは戦術・戦略攻撃型爆撃機の区分でもなw

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:33.66 ID:MoAy6zs20.net
>>626
そもそも立法されるのおかしいのだから
入り口段階で阻止するのがいちばん真っ当だ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:44.62 ID:geYzTPjp0.net
(↓これホント?)
総選挙中の地上波テレビ6局の選挙関連報道時間が判明したので、過去と比較してみる。
2005年(郵政解散 )321時間
2009年(政権交代) 175時間
2012年(政権交代) 61時間
2014年(安倍解散) 38時間

10年前の実に10分の1に激減

12月16日6時59分、東京・西新橋のすし店「しまだ鮨」・

「選挙後、安倍が握ったメディア寿司のネタ」

時事通信の田崎史郎解説委員 朝日新聞の曽我豪編集委員 
毎日新聞の山田孝男特別編集委員 読売新聞の小田尚論説主幹
日経新聞の石川一郎常務 NHKの島田敏男解説委員 
日本テレビの粕谷賢之解説委員

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:00.17 ID:hUEVYeAg0.net
>>635
なるほど共産党は無責任な口だけ政党ということだなw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:00.62 ID:oZgGP0oW0.net
>>561
無能wwww
プラカードが今までの左翼団体ってダサいんだよなww
2ch風の罵倒を書けばもう少し支持されるよwww

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:09.81 ID:fXpurUEM0.net
>>637
  ブラック政党共産党のボランティアw

  給料ゼロで新聞配りw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:26.81 ID:fVOYKE9a0.net
憲法に何が書いてあろうが、日本は天皇を中心とした神の国だ。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:29.34 ID:e5FRl2S00.net
  ∧_∧ 国民なめんな
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ 安倍珍蔵
     (_ ノノ

646 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:53:43.90 ID:XdA4DOfG0.net
>>640
せやで(^O^)

そのための 赤坂離宮や

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:44.21 ID:1rJDu2UdO.net
「自衛隊は韓国を守るために戦え」というのが
安倍内閣の集団的安全保障でしょ?
こんなものは廃案がいいよ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:45.84 ID:BeDmn8i10.net
本当に国民(有権者)の多数が「戦争法案」に反対しているなら、
次の選挙では自民が大敗して安保法制は元に戻ることになる
何も心配は要らない

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:50.82 ID:KkNPb0K50.net
>>622
>>623
GHQの憲法草案に天皇制と9条が問題視して唯一反対したのが共産党ってことだろ。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:54:59.03 ID:hUEVYeAg0.net
>>649
ということは日本共産党も解釈を変えて護憲と言っているわけだw
まさに解釈改憲wwwwwwwwwwwwwww

安倍のことを批判できないねwwwwwwwwww

651 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:55:11.31 ID:XdA4DOfG0.net
>>643
新聞配りのために いつ雇用関係をを結んだ?(^O^)

バーカに わkりやすく言えば いつ 雇った?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:18.21 ID:HQzAcG0B0.net
自衛権の拡大解釈だから違憲ではないなw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:18.84 ID:mlwS6epv0.net
安倍がアメリカで7月までに安保成立させるって言っちゃったのが原因
安倍の身勝手な発言で自民党の評価が下がってまた政権を失うのか

654 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:23.53 ID:O6CAZ4s/0.net
街宣女子のツイはキモくて見てらんねーwwwww

655 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:25.67 ID:s+Qf42SX0.net
さすがに安倍は急ぎすぎ
これは絶対うまく行かない

656 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:27.09 ID:IVma9MLy0.net
共産党は話し合いで中国の埋め立てとめてみなさいよ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:31.91 ID:5kBDpLFM0.net
>>639
で、最高裁は本当に違憲判断を下すのか?
国民が本当に政府を否定して司法を後押しするのか?
やってみないとわからないが
君は「する」と思ってる、俺は「しない」と思ってる
そういうことだろ

658 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:44.51 ID:YcjYi1kz0.net
理解すれば理解するほど違憲にならざるをえない
これでまだ議論の余地があるという主張が理解できん
まだ成立しようとさせるなら民意の敵だろう

659 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:49.60 ID:dMV5CQ6/0.net
むしろたった56%という反対は想像以上に改憲支持派が多いと言うことだよ
とりあえずこの数字が実勢に近いなら強行採決によるダメージは全くないレベル

660 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:50.27 ID:mZlgOgBQ0.net
大日本帝国憲法は、明治天皇が国民に下賜してくださった。形式的には、その73條の憲法改正の手続きに基づいて、日本国憲法が整理している。
我が国の憲法の正当性は、明治天皇の権威に基づいている。
これを蔑ろにするよう奴は、明治天皇の権威に対する挑戦以外なにものでもない。
まるで、幕末に天皇の権威を利用しようとした長州藩の連中のようだ。
正しく、改憲手続きをとれ。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:27.17 ID:IVma9MLy0.net
共産党は以前自衛隊違憲だったはずなのに解釈変えたよねえ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:35.33 ID:fXpurUEM0.net
>>651
  半強制だろ共産w

  街頭でビラ配ってるジジババも嫌そうにやってるじゃねーかw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:42.94 ID:YY6IZq4h0.net
>>603
個人を集団とは言わない。
自衛隊として行動して初めて集団となる。
日本語ではそうとしか言えない。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:52.95 ID:6D0bK1SV0.net
>>579
安倍自民が過去ありえなお程のマスコミズブズブ接待癒着を
行っている事実があるからだろw
自民党ネットサポーターズクラブって話をすり替えて
てめーのクズさをなかったコトにしたい戦歩ばかりだなw

665 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:08.54 ID:YFYe2eqk0.net
>658
民意の現れである選挙に圧勝したのが現在の安倍政権
反日極左は選挙結果というこれ以上ない民意を否定するなよw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:21.55 ID:geYzTPjp0.net
年次改革要望書の要求どおりに成立した法案
 
【年次改革要望書の要求】→【日本の法改正・制度改正】
 
・人材派遣の自由化   → 99年:労働法改正
・大店法の廃止     → 00年:大店法の廃止
・司法制度改革     → 02年:弁護士業自由化、04年:法科大学院導入
・アメリカ型経営形態導入→ 03年:商法改正
・外国企業の日本参入  → 05年:新会社法成立
・会社合併手続きの簡素化→ 05年:新会社法成立
・保険業の自由化    → 98年、05年:保険業法改正
・郵政民営化      → 05年:郵政民営化6法案成立
・独占禁止法の強化   → 05年:独占禁止法改正
・医療制度改革     → 今後?:自由診療拡大etc・・・

これらの内容は、単なる規制緩和・市場開放に留まらず、日本の社会システムそのものを変更させて、
米国企業が利益を得やすいルールを構築させようというものであった。 (引用元は検索で)

667 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:26.27 ID:fVOYKE9a0.net
>>663
なるほど!

668 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:49.69 ID:MoAy6zs20.net
>>657
俺はこのまま会期延長してる間フルボッコにされて支持率下落歯止めかからず法案成立に至らずと思っているが

669 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:57:55.22 ID:irPIktnx0.net
日本はアメリカと戦ったことにより、そのサムライ精神によって、日本人を尊敬させることに成功しました。世界の戦史の中で、敗戦国が戦勝国を精神的に屈服させた例はありません

670 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:03.74 ID:l6b7UJx7O.net
嘘吐き独裁者から身を守る為に口だけ野党に頼らざるを得ない現状・・・
本当に終わってるな

671 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:04.00 ID:wl5hzMJU0.net
>>3
>>ほとんどの人にとって自衛隊員が死ぬのは自分に関係ないからな。

普段から勇ましいことを書いているネトウヨたちも、自分には無関係だと思っているんだろうね。
もしも安倍がいきなり徴兵制に前向きなことを言いだしたら、とたんにネトウヨは静かになると予想するw

 

672 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:58:07.67 ID:XdA4DOfG0.net
>>662
妄想で語るから いい年こいて 職もなく中年ニートなんやでぇ(^O^)

根拠示せ

673 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:09.14 ID:O6CAZ4s/0.net
☆サヨクデモ VS ネトウヨデモ☆

反安倍
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/shimen/images/20141026dd0phj000025000p_size8.jpg
http://blog-imgs-78.fc2.com/r/y/u/ryuma681/201506150033150a9.jpg
http://blog-imgs-78.fc2.com/r/y/u/ryuma681/20150615005053133.jpg

ネトウヨ
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/c/7c3f20be.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/905/1531892/20110823_2088159.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Br2igoNCUAE_w3r.jpg
http://i.ytimg.com/vi/Up3zlXW7UFI/maxresdefault.jpg

サヨクのデモはオシャレで いいよね

それと比べてネトウヨデモの死んだ豚みたいな小汚い連中は 何なの?

汚物は消毒だろwwwwww

674 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:29.41 ID:do3axchG0.net
>>622
>   いつ認めたんだよw 日本共産党の主張は自衛隊を解散すれば
自衛権を一切認めないという吉田答弁を攻撃して自衛権を認めるべきだと言ってたのが共産党だな。
人民軍の創設を党の政策にしていたのも共産党だ。

共産党が自衛権認めてないとか何の話だよ。
今の姿は羊の皮を狼がかぶってるだけと俺は見ている。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:30.11 ID:YFYe2eqk0.net
>664
マスコミズブズブ接待って鳩山やら菅やら野田やらが毎晩のようにマスコミの重役と会食してたことだろ?
ミンス狂信者は何故3バカのマスコミ接待をなかったことにするのかw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:32.93 ID:KkNPb0K50.net
>>650
吉田茂の非武装に反対して、自衛権の不保持だと日本の主権と存続を危うくするとして憲法採択に反対票を投じたのが共産党じゃん。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:56.65 ID:yajqcJmQ0.net
>>659
メディアが全力批判している中で支持率もさほど落ちてないし合憲が3割、違憲が5割。
一番多い意見は説明不足、審議不足で7〜8割。

まあ国会延長して審議して維新を採決の場につかせて採決だろうな。
もう既定路線、支持率も織り込み済み。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:58:58.58 ID:SFUmPqFX0.net
学生主催で頑張っていたよ。あえてネトサポの総本山でレスしたが、Twitter見ればいくらでもアップされてるよ。
「京都 デモ」で検索!安倍の嘘を暴けだってw

679 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:26.32 ID:rCR8Skoz0.net
>>627
もういいって、決めるのは最高裁だしそもそも違憲うんぬんより
今日本に集団的自衛権が必要かどうかがこの問題の本質だし
何度も言うように法案通ったら違憲裁判でもすれば?水掛け論あきたわ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:33.67 ID:geYzTPjp0.net
安倍政権は、…世間が集団的自衛権に目を向けている間に、
その影でひっそりと、19もの国民にとって良くない法案を衆議院で通過させてしまった、というのです。
前から影で何かやってるとは思っていましたが、正直ここまでとは思っても見ませんでした。

その法案とは以下のとおりです。
・医療法
・介護保険法
・診療放射線技師法
・歯科技工士法
・外園医師等に係わる関連法
・公的介護施設等整備促進法
・地域医療・介護総合確保推進法
・生活保護法
・社会福祉士等の一部改正法
・看護師等人材確保推進法
・老人福祉法
・老人保健法
・医療法等の一部改正法
・歯科技工士法一部改正法
・臨床検査技師等関連法
・保健師助産師看護師法
・高齢者医療確保関連法
・歯科衛生士法
・国民健康保険法

早い話が、これら全て、国民の負担を増やし、支給を減らそうという改悪なんですね。
そんな19本の法案があっさり通過したのです。  (引用元は検索で)

681 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:38.95 ID:d/YrykFO0.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/444
現憲法が現実に即していないと考えるなら、ハードルが高くない諮問型の国民投票にて憲法解釈について民意を問えばいいでしょう。
仮に諮問型の国民投票にて現解釈よりも新解釈を支持する国民は多い結果になれば、野党も新解釈に適合する様に改憲へ積極的になるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから、主権者である国民多数の意思を確認せずに進めるのは駄目です。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:12.21 ID:fXpurUEM0.net
>>672
  お前共産党のビラ配ってる奴らの顔
 
  ちゃんと見てるか? あんな暗い顔した人間そうそう見ないぞw

683 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:14.06 ID:JqcSQOP10.net
自民党信者が3割
残りの7割は反安倍派だろ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:14.49 ID:IVma9MLy0.net
共産党が政権とったらひでえことになるな
すべての労働は雇用ではなくボランティアにさせられる

685 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:16.07 ID:p6F8kZWM0.net
戦争はいやだ。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:21.62 ID:ZnJ6PVMj0.net
実質賛成が多そうですね
やはり日本人は馬鹿ではない
がんじがらめの憲法論議より
今本当に必要な事が何かわかっている

687 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:24.14 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理決議なしで行う作戦がなのに、対象となる常任理事国を明言しないのは
それこそ説明不足だわな

688 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:28.52 ID:t35z6H5u0.net
>>655
安倍は『オレは〇〇をやった』っていう、自分の手柄をあげるのに必死だからな。

安保法案も何も決まってないのに、G7とかで決まった前提で色々喋ってたみたいだしな。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:00:35.03 ID:dMV5CQ6/0.net
>>632
改憲でやっと法令が国民の上に来るけどな
公共の利益による権利の制限は改正のメイン項目
バカの面倒もみなきゃいけない安倍ぴょんも大変だ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:04.91 ID:HQzAcG0B0.net
自衛隊が海外で
蛸壺つくって塹壕戦するとか

アパッチで戦車壊すとか

海からミサイル飛ばすってんなら

憲法違反だし改憲必要だと思うんだけどさ

内容がショボすぎて萎えるんだよね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:14.86 ID:5kBDpLFM0.net
>>668
ま、結果はいずれ出るんだからのんびり待っていればいいと思うよ
上でも書いたが安保法制は国民の多数派の不安のツボからはズレてると思ってるけどね
むしろ年金の情報流出で大して騒がなかった方が意外だった

692 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:14.86 ID:geYzTPjp0.net
「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」 
2014年 09月 10日
jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJPKBN0H504620140910

日本政府が米ロビイスト起用-TPA可決に向け議会に働き掛け 2015/05/21 12:53 JST

  (ブルームバーグ):日米などが参加する環太平洋連携協定(TPP)交渉の妥結には、
米議会での大統領貿易促進権限(TPA)付与法案の可決が前提条件となる。
同法案には与党民主党議員を中心に懐疑的な姿勢が目立つため、
日本政府は米国のロビイストを起用してこうした議員を説得、可決を後押ししようと努めている。 …
www.bloomberg.co.jp/news/123-NOOFT56TTDS601.html

693 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:15.49 ID:CSgETR5/0.net
今の国会議員はこの憲法を大事にしすぎだろ
護憲派は引退しとけ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:19.56 ID:V7T2MBh/0.net
>>632
日本国憲法は、日本人の手で作って発布したんだよ
GHQ草案からどう生かして、どんな条項にするかは日本側も考えた
当時の国会で大議論をしながら修正されていき、最終的に国会で採決をして承認された
また、昭和天皇も承認したんだよ

そして、国民は安保法制に反対が多数である

695 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:38.59 ID:Iei3fpjq0.net
やっと憲法改正しないといけないというとこまで
いったわけか

なら次は96条改正で
発議要件の緩和にいきつく

696 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:54.29 ID:YcjYi1kz0.net
これを水掛け論っていってるやつは単純に議論に負けた合憲論者にすぎない

697 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:56.59 ID:hUEVYeAg0.net
共産党は安倍を批判しているが
安全保障政策は安倍を馬鹿にできないぐらいお花畑だからなw

よくもまあ、批判できるもんだw

698 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:02:01.48 ID:MCmogv8K0.net
そろそろ潮目が変わるのか?

699 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:02:04.86 ID:Khu+1mfz0.net
今の憲法なら 日本には個別的自衛権もなければ、集団的自衛権もない
ことは当たり前。自衛隊も憲法違反に決まりきっている。
マッカーサーが日本占領中に 日本をフィリッピンのような農業国にする
ために 10日間程度で作った お粗末極まりないものです。
こんな憲法は一日も早く廃棄して 軍隊もあり交戦権もあり個別&amp;集団的
自衛権もある普通の国々が 普通に持っている憲法を一日も早くつくりま
しょう。社会党の村山富市が自衛隊は合憲です と認めた時から 日本の
憲法無視は確定しております。いまさら憲法を守る 守らない も ない。
状況に応じて 憲法は無視してかまいません。大事なことは 集団的自衛権が
あるだの 無いだのと幼稚園児みたいなことを 大真面目に国会で議論して
いるのは 出来損ないの憲法を70年間も改正もしないで放置してきた
自民党の怠慢のせいであることは間違いありません。
自民党の国会議員の皆様 少しは反省して憲法改正に全力を挙げてください。
以上 お願い申しあげます。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:02:41.70 ID:4lpYytxV0.net
>>679
いや、水掛け論じゃないでしょ。論理的な意見を構築する話
君は「自衛隊は解釈OKだし、今回の法案も解釈合憲OK」と主張するから
それはおかしいと俺は言ってるだけ
君は「自衛隊OKなら、今回もOK」しか主張してないから、話進まん
今の日本に集団的自衛権が必要かどうかは、また別問題
それが問題の本質というなら、それについては俺は「集団的自衛権必要派」だけどね

701 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:02:41.77 ID:KkNPb0K50.net
>>688
朴槿恵と安倍は、誰が見ても国にとって害悪なのに
変な連中の支持が強すぎて、不思議な支持率になっているよな。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:00.19 ID:QxJXjh080.net
>>654
今ツイート流れたw
腹いてぇぇぇww
https://twitter.com/TAMA6SI/status/612534532885975041

703 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:01.08 ID:fVOYKE9a0.net
現在の憲法が無効って言っちゃう国会議員は辞職すべきだわ
自己存在の否定すぎる

704 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:03.02 ID:mZlgOgBQ0.net
>>632
賛成

705 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:17.11 ID:IVma9MLy0.net
共産党がまともな社会的存在でありたいなら
職員とちゃんと労働契約結ばないとだめだよ
最低時給もはらってさ

706 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:33.57 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207 >>619




これが全てだな。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:39.90 ID:RTlGGtYr0.net
アメリカ「さーて肉の壁の出来具合はと…チッ未だ教育が足りねえか使えねえポチだぜ」

708 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:44.14 ID:YFYe2eqk0.net
>>698
反日極左のウヨ連呼が「潮目が変わる」と言い始めて2年以上経ちました
結果は・・・w

709 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:47.67 ID:1plfNI4A0.net
アメリカユダヤが世界を牛耳っているのだとしたら、
そしてそのアメリカユダヤは、日本に集団的自衛権を行使させて戦争させて日本をボロボロにすることが目的なのだとしたら、
どうしてそのアメリカユダヤは安倍を助けてサクッと集団的自衛権を通させないのだろう

710 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:57.61 ID:3GhvY25g0.net
>>10
言わないだろうね

キチガイのネトウヨ連呼は半分はネトウヨと言うだろうがw

711 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:04:17.44 ID:geYzTPjp0.net
2014年4月1日、閣議で武器輸出を原則解禁する「防衛装備移転三原則」を決定。

首相先頭に武器売り込み 軍需企業のべ32社 外遊に同行 2014年3月13日 しんぶん赤旗
「武器輸出拡大を前提に、首相を先頭にしたトップセールスだ」

昨年4月から今年1月にかけて安倍晋三首相が行った外遊(15回)に軍需企業のべ32社が同行し、
日本政府が訪問国との間で「防衛交流」などで合意していることを明らかに。
…ロシア・中東訪問では三菱重工や川崎重工など12社が同行。日本政府と各国政府との会談では、
「防衛交流」の拡充(ロシア)や「防衛交流」の進展(サウジアラビア)、「防衛」での協議、協力(トルコ)などで合意しています。

2014年5月12日、安倍総理とイスラエルのネタニヤフ首相が
「日本・イスラエル間の新たな包括的パートナーシップの構築に関する共同声明」に署名。

………………………………………
他国軍の後方支援に恒久法 自衛隊派遣容易に 政権検討  2014年12月29日 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASGDX5JMSGDXUTFK005.html

自衛隊派遣:恒久法、公明が容認 手続きの厳格化を条件に 2015年2月18日 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150218k0000m010170000c.html

ODA新方針 他国軍の援助可能に 自民了承 「非軍事」骨抜き懸念 2015年1月31日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015013102000123.html

調達コスト削減へ今秋発足=防衛装備庁、国際共同開発も  2015年2月17日 時事通信
装備品を開発・購入から廃棄まで一元的に管理することで調達などに要するコスト削減を狙う。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:04:23.79 ID:Iei3fpjq0.net
ちゃんとした手続きをふめば
国会が危険な状況にならなくても
憲法改正できるようにしないといけない

いままでがオカシイわけだからな

713 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:04:33.06 ID:hUEVYeAg0.net
>>693
笑えるのは安保法制に反対している小林氏は
改憲派なんだよねw

小林氏を持ち上げている護憲派、アホサヨクちゃんは
どうするんだろなw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:04:45.82 ID:Y3DhvIfY0.net
昭和20年日本国憲法発布途中のプロセスワザと飛ばして
アメリカから押し付けられたみっともない憲法だと
叫ぶ、日本国憲法の規定によって総理大臣に選ばれた
アメポチ安倍ちゃん。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:04:55.36 ID:dMV5CQ6/0.net
>>677
ただ安保以上にぐだぐだによる支持率低下は避けられないかな
共同で5割を切ってしまうとなると他はもっと低く出る
民主のおかげで低下に歯止めはかけられているけど、総裁選から内閣改造とカンフル剤は必要だろう

716 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:31.34 ID:fVOYKE9a0.net
>>708
中国は崩壊すると言ってる奴らが、今度はこのままだと数年後には中国が世界を支配する
と言い出しました

717 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:39.49 ID:IrAuG4iv0.net
>>3
じゃあお前がかわりに戦えばいい

718 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:48.24 ID:oZgGP0oW0.net
原○研の洗脳マニュアル流出?!

719 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:49.77 ID:Hl8YYeDx0.net
学者「1+1は、2」
安倍「3だよ!ばーか!!」
安倍信者「3って言わない奴は、アルかニダ!!」

国民「安倍と安倍信者は、バカ」

720 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:55.62 ID:1plfNI4A0.net
それにしても集団的自衛権の支持率が27.8%って
なんとまあ、国内のタカ派ってやっぱり3割いないくらいよね
不思議なのは、集団的自衛権支持率よりも安倍支持率のほうが高い件

721 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:02.26 ID:IVma9MLy0.net
サヨによると沖縄の選挙結果は民意なんだろ
総選挙の結果は民意じゃないのか

722 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:17.84 ID:KkNPb0K50.net
>>714
橋本文法のほうがGHQ押し付けなので問題視すべきだけど、
今更、旧仮名なんか使える人少ないからな。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:18.56 ID:z/XF/tMe0.net
>>666

年次要望改革書を廃止したのは
民主党の鳩山政権
自民になってから再度復活。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:29.22 ID:gKhPZoct0.net
>>713
馬鹿だな、だから安倍が笑われてるんだろ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:32.21 ID:3xH6IaZM0.net
次回、支持率と不支持率が反転する計算だな。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:35.65 ID:Xp+FZxJs0.net
>>680
地方公務員のリストラ、自治体の整理統合に関する法案が一つもありませんね
税金で食べている国賊を太らせる政権である印象が強くなった

727 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:46.54 ID:eIcoVYhQ0.net
>>716
崩壊するからこそシナは行動を起こそうとするんだよ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:53.85 ID:geYzTPjp0.net
「アジア版NATO」―冷戦型軍需経済の復活―

…Project 2049 Institute は、アジア太平洋地域と中央アジアを研究対象とするシンクタンクで、2008年1月に設立された。
CEOのランドール・シュライバーはブッシュ政権前半で国務次官補代理を務め、
リチャード・アーミテージ国務副長官の政策スタッフの責任者であった。…

この論文の構想の最大の目的は、アジア・太平洋地域における集団安全保障体制の確立である。
米ソ冷戦時代に、欧州にNATO(北大西洋条約機構)という米国と西欧に多国間軍事同盟を構築して、
旧ソ連の脅威に対抗し封じ込めて成功したように、
現在の中国に対して新しく「アジア集団同盟」を構築し打ち立てて、中国を封じ込めるのが目的だ。
つまり、「アジア版NATO」である。… (引用元は検索で)

…………………………………………
笹川平和財団主催「日米パートナーシップ強化に向けて:アーミテージ・ナイ報告書(2012から)」
ランドール・シュライバー氏講演会での発言
シュライバー氏「我々が日本の憲法9条について言及してきた。9条が、我々が軍事協力する際の、
防衛産業上の障害 となってきた。あくまで最後は日本が決めることだが」

729 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:58.42 ID:YcjYi1kz0.net
>>713
合憲派のみなさんが反対派を護憲派だとレッテル貼りしてるだけのことだろ?
合憲派のバカだけが苦労する構図でなぜ右左?

730 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:06:58.99 ID:1plfNI4A0.net
>>719
どの発言が、1+1=3に相当するの?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:02.99 ID:YY6IZq4h0.net
>>476
>政府がいうには個別的自衛権と重なりあう部分の限定的容認って言ってるんだからそこはどうなのよ?
個別的自衛権と重なり合う部分だけなら 個別的自衛権のみでいいでしょ。
何等新しい法案を必要としない。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:31.21 ID:HQzAcG0B0.net
憲法違反って言うほと過激じゃないやんけ

こんなんでムキになりすぎだから野党はあきられるんだぞ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:31.71 ID:HnxLl2dg0.net
>>720
安全保障の話にタカ派もくそもない。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:50.51 ID:Iei3fpjq0.net
>>720
×安保法案に反対
○憲法改正しろ

コレが正解

735 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:53.86 ID:fVOYKE9a0.net
>>727
日本も崩壊するの?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:09.72 ID:oZgGP0oW0.net
カルト集団が一般人を洗脳しようとしてるって マ ジ ?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:17.32 ID:3arePIgQ0.net
共同通信でこのデータなら大変けっこう
安心して強行採決できる
下がっても40%台で留まり、その後、2、3か月で50パー超え復活だろう
安倍内閣に死角なし

738 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:25.52 ID:dMV5CQ6/0.net
>>720
集団的自衛権とやらに興味があるのはネトウヨとブサヨぐらいで多くの国民は興味なし

739 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:49.62 ID:/Pvqfl6R0.net
確かに発足当時ほどの支持は得られてないだろうが、だからと言って国民の4割が不支持ってほど
不人気でも無いように思うがな。
因みに俺の周りで明確に安倍不支持を公言しているのは団塊世代の朝日愛読者というテンプレ通りの
ジジイだけなんだが。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:54.40 ID:geYzTPjp0.net
(TPPを利用した)NATOスタイルの自衛隊の完全な統合

企業によって資金援助されているセンター・フォー・ア・ニュー・アメリカン・セキュリティー/CNAS
(国家安全保障専門のシンクタンク。ミシェル・フルールノアとカート・キャンベルが共同で設立。CSISに近い)の
パトリック クローニンは、彼の “日本のニュー・ディールの機会” と言う記事で逐一比較して同意している。
彼は又恐らく人道的支援と災害時の救援活動で始まる幅広い軍事活動でのNATOスタイルの
軍事的相互運用性への日本軍の完全な統合を求めている。…

CNASの幾つかの企業、財団そして政府の支持団体には、
AT&T、BAEシステム(英国)、ベクテル、BGR、チャートフ グループ、シェヴロン、ダインコー、
ジェネラル ダイナミックス、ジェネラル エレクトロニック エイヴィエーション、グーグル、
ハニーウエル インターナショナル、KBR、ロッキード マーティン、ノースロップ グラマン、ライセオン、

ロックフェラー ブラザース ファンド、ブラック ストーン グループ、ボーイング、ロックフェラー財団、
タイド財団、米空軍、米陸軍、米海兵隊、米国防総省、そして米海軍が含まれている。 (引用元は検索で)

741 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:54.81 ID:IVma9MLy0.net
バカ学者「1+1=2」
数学者「1+1=なんでもいい。公理次第」

742 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:07.17 ID:erUM3GAe0.net
>>680
ステルス的に国民の権力と富を剥奪されてる感じがする

743 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:07.40 ID:s+Qf42SX0.net
>>720
どうだろう?
俺は集団的自衛権には賛成だけど、安倍のやり方(憲法解釈)には反対。
ちゃんと改憲するべき。

その上で、思いやり予算や基地の使用料等もちゃんと考えるべき。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:16.52 ID:7dR4C9Ox0.net
第10条 (国際連合憲章に定められた自衛権の行使)
第2条第2項第4号の基本方針に基づき、我が国が自衛権を行使する場合には、
以下の事項を遵守しなければならない。
一 我が国、あるいは我が国と密接な関係にある他国に対する、外部からの武力攻撃が
発生した事態であること。
(省略)
四 一号に定める「我が国と密接な関係にある他国」に対する武力攻撃については、
その国に対する攻撃が我が国に対する攻撃とみなしうるに足る関係性があること。
五 一号に定める「我が国と密接な関係にある他国」に対する武力攻撃については、
当該被害国から我が国の支援についての要請があること。
(省略)

「我が国と密接な関係にある他国」に韓国が含まれるとしたら嫌だな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:29.05 ID:1BczGCJn0.net
>>709
安保は強行採決てシナリオは決まってるので安倍支援のハシゴはもう外してる
だから維新に助けを求めたりと迷走してる
しかし維新の対案は安倍が飲めるものではないので最終的にもの別れで強行採決に持ち込まざるをえなくなる
維新は安保審議で目立ち自民は強行採決で大ダメージを受ける
そういうシナリオだろうよ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:30.15 ID:KkNPb0K50.net
朴槿恵や安倍を国内で支持している奴らって、何なのだろうな。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:44.39 ID:eIcoVYhQ0.net
>>735
なんで日本が出てくるの?
どういう論理の飛躍?説明して

748 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:52.00 ID:fVOYKE9a0.net
憲法改正するにしてもどうするんだ?
自衛隊なんて現在でも認められてるんだし、
ただ単に日本は宣戦布告の権利を持ちますなんて誰も賛成しねえぞ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:02.64 ID:oZgGP0oW0.net
世論誘導の天才が 策動してるって マ ジ !?

750 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:23.46 ID:Nq0IJ+UQO.net
まだこのカルト政権支持してる奴は壺売り協会と創価信者以外にいるのか?
信じられん

751 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:30.56 ID:bgAywhUf0.net
ザ・愚民

752 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:36.55 ID:k2COcPi20.net
>>636
護憲派って暴力的だよね

753 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:47.77 ID:Iei3fpjq0.net
個別的自衛権も
ただの自衛権

集団的自衛権も
ただの自衛権

なんの違いもない

754 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:10:50.63 ID:BNFa7VR+0.net
まあ、違反しているだろうな

現状の憲法学者が押し付けた憲法解釈には

だが、憲法解釈に代案があることえ知らないのは洗脳である

国民に代案を提示し選択させよ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:01.09 ID:HQzAcG0B0.net
>>731
そうなの個別的自衛権でごり押ししてもいいと思うわこんなの

アメリカと共同で殲滅作戦するとか

自走砲揚陸してアメリカ軍の戦車を支援するとか

アメリカの制空権の下に精密爆撃するとかなら改正して集団的自衛権行使する位言えば

反対派も叩きやすいだろ?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:01.55 ID:fVOYKE9a0.net
>>747
何か行動を起こそうとしてるんでしょ?日本も

757 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:19.07 ID:6q1VsKVB0.net
そんなに憲法改正したいのかな?www
解釈でギリギリ運用の方が安全なのに

758 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:27.51 ID:omkeB4fo0.net
完全に違憲だろ、これは安倍がどこに参戦するか決める決定権を持つことになる
自衛と言う枠を超えている

759 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:32.34 ID:oZgGP0oW0.net
日本のゲッペルスって 知ってる !?

760 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:57.53 ID:XfjLBHpG0.net
http://blog.livedoor.jp/ashibenobuyoshi/archives/1932411.html

このブログすごいな
良く調べたものだ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:28.58 ID:a1gbtn6q0.net
憲法違反かどうかを世論調査するなんて日本くらいじゃないの?
アホかw

762 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:35.40 ID:fb8gMmkC0.net
>>757
国民に確認してみれば良いよ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:41.90 ID:oZjMMLwl0.net
安倍ちゃんは何でそんなに戦争したいんだ?

764 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:42.32 ID:oZgGP0oW0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  キチガイ  `-::::::::ヽ 
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    おい牟田口www
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!     ちゃんと工作やってるかwwww  
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n    俺は毎日会食だけどなwww
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  弱者を徹底的に煽っておけよwww
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//) 
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /  
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |   
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l   

765 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:47.58 ID:dMV5CQ6/0.net
正直な感想、解釈改憲等のは安倍ぴょんにとって屈辱の選択だと思うぞ
憲法改正できれば、人権とくに環境権に制限を加重でき、私学宗教にも税金が使え、政党権益も強化される
わかりやすい9条抜きにこれらに立ち向かうのは大変だと思う

766 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:00.69 ID:XVVpCBZy0.net
固定電話なんて、15年前からもってない。
いつになったら、おれのところに世論調査がやってくるんだ?

767 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:04.19 ID:k2COcPi20.net
>>750
じゃあさ誰が政権取ったらどういう政策やってくれると思えるかい
当たり前の話だが今進んでる世の中の背景全部背負うって条件だぜ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:10.28 ID:rCR8Skoz0.net
>>700
いやもういいって、PKO派遣のときにすら違憲訴訟で噛み付いた人間がいた
でも今はいないそういうことだ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:19.91 ID:mZlgOgBQ0.net
>>744
> 「我が国と密接な関係にある他国」に韓国が含まれるとしたら嫌だな

含まれないと考える方が無理がある。
朝鮮有事の際には、自衛隊は米軍ともに対馬海峡を渡らなければならない。
渡らなくて済む理屈がない。
アメリカの若者だけが傷つき死ぬのを我が国が座視できると考える事は無理。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:34.95 ID:YFYe2eqk0.net
つかミンス狂信者はミンス党の何がいいかちゃんと説明しないと政権奪還なんて夢のまた夢だぞ?w
あの悪夢の3年3か月の記憶は国民の記憶の中からちょっとやそっとじゃ消えないぞw
何一つ評価する点がない詐欺師政権だったわけだしw

771 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:35.65 ID:Iei3fpjq0.net
いまどき一国で安全保障が担保できると思ってるのは
核もてとかいってる低学歴ネトウヨと
低学歴バカサヨしかいない

ちなみに低学歴バカサヨはノーガード戦法

いまの時代無法者があらわれれば
よってたかって集団リンチにして殲滅するのが主流

772 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:35.84 ID:hUEVYeAg0.net
>>729
日本語が読めないのかな?

小林氏を持ち上げているアホサヨク、護憲派はどうするんだろなと
書いているだがw

反対している小林氏は改憲派だと俺は書いているw
反対派がすべて護憲派なんて言ってないんだがw

773 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:13:38.99 ID:3qZ3Ztl30.net
>>757
確かにそれは言えるよな
9条改正して自衛隊と自衛権を明記してしまうと
海外派兵しまくりんぐになりそうだわw

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:02.11 ID:g5ivLMBI0.net
合憲判断してる御用学者は皆日本会議だからね
この集団は本当に気持ちが悪いというか恐ろしい

影で政治を操っている組織 多くの国民が知らない事実。。。何とかしたい
日本の夜明けを国民の手で実現しよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000009-wordleaf-pol

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:12.12 ID:88M3eYvF0.net
同時に自衛隊が憲法違反なのかも世論調査しないと意味がない

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:20.12 ID:fDMeGIW00.net
 >ヾ`丶、
  ゝヽヽヽ丶,てヽ
  ヾゝゝゝゝ`-' ヽ、
     ̄>⌒ (  ゝ>\
      ^ー-__/~/ ヾ!、
          <  ≦/::::\
          \/:::::::::::.....\                       __
              \::::::::::::::::::....\                ,= ̄⌒ヾ、、
                 \:::::::::::::::::.... \                r´ _,j L_ヽi
                \::::::::::::ノ::::....\           /! r¨¨ ,,,、¨¨ ヾ
               \:::::::::=ン::::::...\          i| ゝ /lllll  ノ リ
                   {:::::::::::::::::::..   \_         〈l, ヽ ⌒   lrリ
                      ヾ、::::::::::::::::::::..  ´i        ̄l ゝ:::::::::::ヽ /
                   〉::::::::::::::::::.... i \_         j≧-‐t‐,--<
                        l:::::::::::::::::::::.  !i l ⌒ゝ-__≠'" ̄ゝkj_,,-‐^ヽ
                      }:::::::::::::::::::. !i l リ / 。 ≦;;;-、_ / _  ≧、
                     \::::::::::::::::::!i;ノ/ /i⌒ヽ `ヾ;;;ヾ´ ̄ ⌒, ̄`  ̄`ゝ-、__
                       \::::::::::!i リ /;;..   )  \『≫   ヾ-、_r,_    j \
                            \::::::::r/  ;;,...     ≪;;;:\    、_ii_ヽ v   |
                          \::Z レ       _---、_\;;;\,、 ~ル^  〉´  ヽ、
                               |j,    _,--/⌒)  ~^l| ̄⌒ー、_  }了__∠/
                            |::/;;'';;;;;;;;;;;;《>´  _ }}      `ヽ-i_;';';';';';'|l、
                            〉;;;,=─--+ノ) ,-  '-}         ..:::... ヽ⌒ ヾ
                           /r⌒        V_/⌒√::::::::....        ∨  ヘ
                          //  l    /  '''''':::::::::: ̄`‐-、_:::.....   ....::::::...   〉
                         r'/    l  /      :::::::::::::::::::⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::/

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:32.74 ID:Sajxrgdz0.net
なんで日本国民が2つに別れて争わなきゃいけないんだよ
そもそも国際社会がワガママなんだよ

平和憲法民族だから戦争できません、
他民族の戦争に対しては、遺憾砲発射しています
はやく平和な国際社会にならんかなあ
自衛隊と在日米軍あるんで攻められても大丈夫だけど
国際貢献?お金出すよ(テヘペロ

これで幸福に長く続けようとしてたら、
「血は流さず金だけ出していいと思ってんの」だと?
てめーらのジイさんたオヤジが、日本に押し付けたルールだろうが!!
軍事的フリーハンド与えてくれたら、バッシング恐れず
軍事力背景に日本製品は世界に快進撃と席巻続けるわ

押し付けルールのたびに日本を困らせ弱らせといて
中国が手をつけられなくなると、1段階だけ軍事強化許してつかわすだと!?
ふざけんな!全面的に支持しろバカ!!

ダラダラやって日本人困らせケンカさせたら、俺は反対に回るからな!!

778 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:36.57 ID:7dR4C9Ox0.net
>>769
まあでも義務ではないからなw

法案が成立しても韓国は助けないwww

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:38.61 ID:4DSKA6NQ0.net
>>767
全ての今進んでる事案をちゃぶ台ひっくり返すなんて出来る政治家なんていないから安心しろ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:45.86 ID:Pc+/c71E0.net
ゲリノミクスは失敗し、今度は憲法違反。

もう安部も自民も誰も信じないよ。

絶対に。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:52.39 ID:O6CAZ4s/0.net
>日本のゲッペルスって 知ってる !?

コイツのこと?wwwww
    ↓
■世耕弘成〜安倍政権のメディア操作を一手に担う影の悪党■
第2次安倍内閣において内閣官房副長官に就任
ネット界ではチーム世耕なるグループの暗躍が囁かれています。チームセコウとは自民党参議院議員、
世耕弘成氏が責任者を務めるコミュニケーション戦略チームの略
世論を自民党に有利になるよう誘導することが最大の任務
自民ネット工作員(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
1990年よりNTTからの派遣でボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学。企業広報論修士号取得。
⇒ ユダヤ流メディア戦略のノウハウを学ぶ
「自民党の“参謀”」と呼ばれていることについて、非常に誇りに思っていると述べている
一方、世論を操る人間、「自民党のゲッベルス」との評価を遺憾に思っている
早稲田大学 統一教会原理研出身でガチの信者 日本で最も危険な男

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:02.68 ID:fb8gMmkC0.net
>>763
アメリカ様の命令にポチが従ってるだけ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:03.27 ID:vvqWsOqyO.net
>>752
> 護憲派って暴力的

反日テロリストも大量発生したからね

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:05.38 ID:cmJjKz5vO.net
>>205
思いやり予算なんて安いもんだろ

スパイ衛星 ミサイル監視衛星 第七艦隊 太平洋空軍 海兵隊

これら装備を思いやり予算分だけで保持できると思うか?

多大な防衛恩恵を受けておきながら同盟国を限定的にすら助けないようじゃ情けなさ過ぎる

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:08.72 ID:Iei3fpjq0.net
だいたいな
オレのとこが有事になったら助けろ
オマエんとこが有事になってもしらない

そんなムシのいい話あるわけがない

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:13.28 ID:dMV5CQ6/0.net
>>750
日本会議の理事をみると創価学会になりたい新興宗教関係者が名を連ねていて面白い
政教一体となった国の在り方が窺える

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:21.47 ID:geYzTPjp0.net
ナオミ・クライン著「ショック・ドクトリン−惨事便乗型資本主義の正体を暴く」 訳者あとがきより

…「現実の、あるいはそう受け止められた危機のみが真の変革をもたらす」というフリードマン自身の言葉に象徴されるように、
シカゴ学派の経済学者たちは、ある社会が政変や自然災害などの「危機」に見舞われ、
人々が「ショック」状態に陥ってなんの抵抗もできなくなったときこそが、自分たちの信じる市場原理主義に基づく経済政策を導入するチャンスだと捉え、
それを世界各地で実践してきたというのである。

 その原点とも言うべきおぞましい人体実験が、ショック・ドクトリンが最初に導入される二〇年ほど前、
米ソ冷戦下の一九五〇年にカナダのマギル大学でひそかに行われた。
洗脳や拷問のノウハウを得るためにCIAの資金援助を得て行われたこの一連の実験は、被験者に電気ショックや感覚遮断、
薬物投与などの「身体的ショック」を過剰なまでに与えることによって、その人の脳を「白紙状態」に戻すことを目的としていた。

実験は無残な失敗に終わるが、「ショック」を与えてすべてを消去し、白紙に戻したところに新しいシステムを植えつけようという試みは、
個人と社会全体という違いはあるものの、七〇年代のラテンアメリカから9・11後のアメリカやイラク戦争に至るまで、
ショック・ドクトリンが発動したところすべてに見られる共通の図式であることを、クラインは明らかにしていく…

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:22.09 ID:IVma9MLy0.net
自民がだめというならどこがいい?
正直に答えろ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:23.21 ID:oLj2Sk0v0.net
当然憲法違反だが
自衛隊をアメリカの為に使おうとしてることに皆反対してる
こんなもの右翼とか左翼とかの話じゃない

790 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:27.30 ID:J2vAHkME0.net
>>761
お前の祖国ではそうかもしれんが、ここは立憲主義の国なんだ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:32.40 ID:w/Rq0A1u0.net
世論調査じゃなくて、世論操作だろう。
じっさいの支持率なんて30%切っているだろう。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:42.27 ID:eOoJvTgB0.net
報道お影響力は落ちたが、学者と法曹の権威はまだ有効っぽいからな
サヨクアサヒ系の教授と弁護士を追い落とさないと日本に危険だろう

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:43.41 ID:o9L78gNu0.net
共同通信・韓国語版???
 

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:15:49.86 ID:oZgGP0oW0.net
>>781
洗脳マニュアルが効かなくなり始めてるっぽいwwww

795 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 20:16:04.48 ID:9VnMh/hi0.net
安倍信者を戦場に送り込む会では、
札付きの愛国者を求めています
愛国カキコの貴殿をIP等で特定!
我がエージェントがお伺いいたします
どうぞ首を洗ってお待ち下さいませ

尚、赤紙に応じない場合は
生活保護を停止させて頂きますので
予めご了承下さい

さぁ、キミも湯川遥菜に続け!
美しい国を守るのだ!!

おお君の 辺へにこそ死なめ
かへりみはせじ

靖国が待ってる!

http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/5/c/5c522edd.jpg

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:24.86 ID:KkNPb0K50.net
>>769
まぁ、でも何故か韓国の連中は
北の兵士なんかそっちのけで、自衛隊を攻撃しまくるだろうけどさ。
加勢に行ったらなぜか攻撃されたってパターンが多々生じそう。 想定外の結果になることが想定されているって意味不明なケースだよね。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:36.37 ID:fVOYKE9a0.net
>>788
新党大地かな

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:44.90 ID:g5ivLMBI0.net
>>788
党派を問わず日本会議のメンバーじゃない議員

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:47.06 ID:4DSKA6NQ0.net
>>778
向こうが嫌がる様な物米国の代わりになんて現実的に起きねーわな
例え朝鮮半島がシナやロシアに併合されても日本の国益に言う程の影響無いし

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:52.70 ID:Iei3fpjq0.net
>>789
といってるようなオマエが
進駐軍さまからいただいた憲法を
一番後生大事にしてるわけだ

もうねわらっちゃわけ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:00.21 ID:s+Qf42SX0.net
>>784
??
意味不明なんだけどw
今の日米安保はアメリカが一方的に日本を守る代わりに、日本は基地を無償提供(&思いやり予算)してるわけ

相互防衛になるならココは見直す必要あるだろ?

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:04.93 ID:1BczGCJn0.net
>>748
某国は憲法改正なんぞはなからさせる気はないよ
いうことを聞かなくなるからな
だから先に自衛隊無料レンタル派遣法(安保法案)通させるんだよ
去年は安倍の正体知った連中が政治とかねの問題で安倍を降ろさせようとしたが
不自然な総選挙でそれを止めることに成功した

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:07.15 ID:IVma9MLy0.net
安倍反対集会
新聞広告、労組、共産党が全力で動員して3000人

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:07.51 ID:O6CAZ4s/0.net
☆日本全国デモ情報☆

http://www.magazine9.jp/demoinfo/

原発、貧困、TPP、安保(戦争)法案、労働法規改悪…いろんな問題に対して、

たくさんの人たちが暴走する安倍政権に危機感を持ち始めています

そしてデモは大都市だけではなく全国で行われています

「参加したいけど遠くて行けない」と諦める必要はありません

さあ 街に出て声を上げよう

政治を僕たちの手に取り戻そう!

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:08.86 ID:4lpYytxV0.net
>>768
いや、君が最初「矛盾説明しろ」って言うからさ
そういうことも何も、過去の話を現代の話に適応させるなんて馬鹿げてるでしょ
そんな時代も事象も違う話を一緒にするなんて、馬鹿にされるだけ
その理屈は「通りさえすれば、過去のことになってOKになる」というだけ
なに言ってんだとしか思わん

806 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:15.05 ID:HQzAcG0B0.net
そもそもこんな糞しょっぼい改正ごときで違憲がー立憲主義がーって騒ぎ過ぎだろ

公明党が相当厳しくして法案飲んだんだから叩き所少ないのによくやるわ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:16.65 ID:XfjLBHpG0.net
安倍ちゃんがなぜここまで躍起になるかというと
やはり安倍ちゃんの存在意義なんだよ
安倍ちゃんの祖父はA級戦犯扱いされた
アメリカにこびることでなんとか釈放された
そのプライドを取り返す
アメリカに守られる立場からアメリカを守る立場へ
国民の自由をはく奪し全体利益主導へ
愛国心をもたせ、戦前体制の復活
これぞ安倍一族の宿命なのだよ

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:23.67 ID:hUEVYeAg0.net
>>773
現行憲法9条で自衛隊を合憲と認めているやつは
憲法無視だよねw
素直に文言を読めばわかるだろw
こいつらも安倍のことを批判できないよねw

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:27.46 ID:oZgGP0oW0.net
一気にレス流しやがったこいつらwwwwwwwwwww

必死やな〜w  リアルタイムで20人くらいは待機してるんだなこれw

イヨッ! 日本のゲッペルス!

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:28.44 ID:BNFa7VR+0.net
>>758

無理だな

当面はアメリカとの協議と日本ができうる範囲で決まる

すなわち、日本単独の意思決定権は自国領内と参加するか否かの決定のみ

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:37.83 ID:fVOYKE9a0.net
相互防衛ならアラスカに自衛隊基地でも作れよ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:04.03 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207 >>619




これ。このスレにも沢山いる。沢山。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:07.43 ID:vvqWsOqyO.net
>>752
> 護憲派って暴力的

反日テロリストも大量発生したからね

【平和とか言ってるくせに火炎瓶のサヨク】 東大安田講堂反日サヨクテロ事件 …愛国派東大生が可哀想
http://www.youtube.com/watch?v=3itnXEr7kLM

【大学の反日サヨク運営陣・軍事を公式に差別、ヘイト大学・税金返せ】 東大(東京大学)が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と、一方、教授は個人で参加という素晴らしい判断 [2014/07/06] ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404637042/

【まさに外患・大学に巣食う反日サヨク工作問題(内側からの侵略)・三戦超限戦】 東京大学・和田春樹名誉教授「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372380/

【反日サヨク工作・国防に反するなら日本から出ろ、税金返せ】「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」★2 …小笠原諸島侵略事件を知らないのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367164231/

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:14.99 ID:TAd0MwPo0.net
丸投げされたらしいねw
そりゃそうだね 民間人だよ

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:23.51 ID:IVma9MLy0.net
安倍反対集会
新聞広告、労組、共産党が全力で動員して3000人

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:35.80 ID:1plfNI4A0.net
>>738 興味ないのは13,5%で、多くの国民はどちらか選んでるんだよね、そして現状では多くの国民はブサヨ側だね

>>743 改憲ねえ。改憲なんて中国に尖閣ともう一箇所くらいどこか占領されないと無理だと思うけどねえ。どう思う?

>>745 安倍はもうお払い箱なの?自民党での次のおもちゃは誰なの?

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:49.71 ID:r39Wb7E80.net
>>706
どうでもいいけどエルピーダは事業身売り
独立採算なので倒産。なくなったワケじゃない。
半導体といってもDRAMとCPUは別物。
この業界はいつもやってる。
貼ってるのよく見かけるけど風評被害だぜ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:13.98 ID:2kIrxZQu0.net
ネトウヨ
「僕は愛国主義ウヨ。」

愛国主義なんてねーよ馬鹿。
お前は軍国主義カルトの暴力主義者だろうが。
息をするように嘘をつきやがって。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:29.17 ID:jHb9g6oA0.net
>>19
正直ドン引きです

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:39.71 ID:dMV5CQ6/0.net
>>778
おまえが決めることじゃなくて国が決めることですから

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:41.20 ID:IVma9MLy0.net
人気のない西武ライオンズでさえ、毎晩2万人以上動員してるというのに

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:43.66 ID:4aTqz0S00.net
この新安保は必要だし、合憲の範疇だよ。
少なくとも行政ではそう判断。
そして今は立法での判断中。

国会会期をすごーーーーく長く確保する
方向だから
審議時間が足りないから一旦今国会では…
などの民主党岡田の言い訳は通じない。
ちゅーか集団的自衛権を認めた発言を
すでに岡田は民主党党首選でしてたし。

あとは与党外との修正合意か、
決裂なら衆院議決で再可決。

そのあと二つの波があり、司法で動きがあるか、
次期衆院戦で自民が下野するか。

きちんとその時々の民意で決まっていくよ。
デモクラシーの仕組みに従って。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:19:46.40 ID:w/Rq0A1u0.net
親韓の自民党と野党、それに在日支配の日本の朝鮮マスゴミ。
似た者同士だろう。
プロレスごっこをやっているだけ。
騙され続ける日本国民。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:20:25.41 ID:KkNPb0K50.net
ネトウヨも大変だよな。
安倍なんかを援護しなくちゃならないから。
朴槿恵を援護しなければならない南朝鮮人並みに哀しい生き物だよな。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:20:53.07 ID:oLj2Sk0v0.net
>>800
どういう意味?
君は自衛隊をアメリカの為に使うのに賛成なの?

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:20:55.38 ID:3XROUEkw0.net
>>318
「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由」などが「根底から覆される明白な危険がある」
てことだから≒個別的自衛権だと思うけどな
違憲合憲というよりも、これまでの政府の憲法解釈よりも拡大していることは確か
だからといって、即、違憲というのはどうかと思う
しっかりと考えろよ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:08.07 ID:hUEVYeAg0.net
>>818
日本共産党は暴力革命とか言ってたけどw

平和とか
言ってるくせに
火炎瓶

民主党も国会で暴力ふるうような
暴力主義者w

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:14.56 ID:vvqWsOqyO.net
>>2
そうなれば日本国憲法は消える

なぜなら日本国じゃないから

日本国なくして日本国憲法なし

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:20.42 ID:XfjLBHpG0.net
戦前というのは、日本国民に自由はそれほどなかった
国家が徴兵だと言えば徴兵で
国家が親だった
大量に子供を産み、結婚はほとんど義務で、お国のために我々は生きていた

ところが敗戦で、アメリカ式の自由が与えられ、9条も作られ
国民は平和ボケし、自由を謳歌した

それは戦前のように自立した国防、自由よりお国・愛国心というスタンスと相容れなかった

戦前体制の復活。それこそ安倍ちゃんの宿命。
戦前を反省するところは反省するが、アメリカ式からの脱却
それが戦後レジームの脱却
日本が一丸となり自由より全体主義という古き良き愛国時代に戻る
それが岸総理からの一貫した理想像なのだ
その孫の安倍総理
後継者がおらずここで何とかしないと、もうチャンスはめぐってこないかもしれない

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:37.32 ID:4DSKA6NQ0.net
>>797
維新より弱小の地域政党じゃねーか
右側の野党として北方領土しか政策ねーじゃん

831 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:38.30 ID:O6CAZ4s/0.net
>安倍反対集会
>新聞広告、労組、共産党が全力で動員して3000人

【東京】国会包囲で「戦争法案、絶対反対!」安保法案反対集会に約2万5千人が参加 野党党首級も
http://www.sankei.com/politics/news/150614/plt1506140012-n1.html

安保法案反対 怒れる「人間の鎖」 国会前デモに1万5千人
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0147945.html

安保法制「急ぎすぎ」 名古屋で反対デモ、約4千人参加
http://www.asahi.com/articles/SDI201506146300.html

【安保】「戦争したくない」「誰も殺したくない」国会前で若者たちが猛抗議
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000053043.html

悔しいのは わかるけど

現実を見ような?wwwwww

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:44.63 ID:b2dhtTDV0.net
>>817
風評被害の意味がわかんねw


民主党政権で倒産。
アベノミクスで黒字な。

【円安】エルピーダが黒字★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367987023/-100

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:58.43 ID:oZgGP0oW0.net
【キチガイカルトに折伏されるな!】

【こいつら日本最強の洗脳集団】

【日本国民全員が危うく騙されるところだったぞ】

【国民を脱洗脳して日本を取り返そう】


【正義の御旗は我らに在る それは★天皇★だ】

【カルトと戦えるのは、★理性★と★自由★、★正義★だけ】

【日本人よ 洗脳から早く解かれよう 戦前の再来は もうこりごりだ】


【にちゃんにいる底辺労働者の心の隙につけこんで】

【カルト洗脳を施してたお前らはガチで悪質】

【脱洗脳は正当防衛 敵対行為じゃない】

【★大人のルール守れよ★ クソカルト】

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:58.98 ID:3ZuN52580.net
フルボッコにされている割に
悪くないな
これは行けるだろ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:10.00 ID:XVVpCBZy0.net
安倍政権になって、日本がどんどん「中国化」していると思う。

中国は、報道をコントロールしてるから、中国人たちは人民日報を信じてない。
日本人もそうなってきて、大手メディアが「自民党が善政を敷いています」と
垂れ流しても、「そんなの信じない」という反応になっている。

この次は、ネット規制になるよ。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:32.50 ID:1BczGCJn0.net
>>802レスミスったわ
去年は安倍の正体知った連中が政治とかねの問題で安倍を降ろさせようとしたが
安倍が不自然な総選挙をやったために結果的に失敗した

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:47.06 ID:IVma9MLy0.net
日本共産党は9条制定に反対してましたねえ
それじゃ独立国家足り得ないと

国会ではそう逆襲すればよい

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:52.45 ID:g5ivLMBI0.net
日本会議は報道の規制をある程度行えた後にネット規制を考えているよ
もう安倍批判をする事も出来なくなるわけ ここは草の根で日本会議から日本を取り戻そう

それ以外、日本の未来はない 日本会議やらのカルトに縛られるのはもう我慢ならん

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:55.03 ID:iMOjyoym0.net
こんな感じか?

観賞用としての日本刀所持は違法じゃない。
観賞用としての自衛隊の兵力保持は問題ない。
セーフ
---------------------------------------
↑グレーゾーン
日本刀を許可なしで、外出先で刀を抜くと問題がある。
自衛隊を承認なしで、海外派遣で武器を相手に向けたら問題がある。
↓グレーゾーン
---------------------------------------
アウト
日本刀で相手に切りかかれば、違法。
自衛隊が海外で戦闘になれば、違憲。

安全保障法案ってグレーゾーンを国会が承認するならOKにしようってことか?

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:56.77 ID:HQzAcG0B0.net
>>824
逆にこんな重箱の隅をつつくような叩き方って楽しいんか?

もっと分かりやすい憲法違反してくれれば叩きがいもあるんだけどさ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:22:58.43 ID:xZ/KXA0w0.net
この調子で9月まで下がり続けたあと、秋には値上げラッシュ、冬には光熱費アップが生活を直撃か

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:04.74 ID:xJ0MqYcZ0.net
パクの倍以上の支持率じゃないかw

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:09.42 ID:2kIrxZQu0.net
>>827
どうでも良いんだけど
ネトウヨは暴力が嫌いなの?

この際開き直って
暴力主義者の軍国主義者ですと名乗れよ。

暴力は暴力で必要な時もあるし軍隊だって
ネトウヨは好きでしょ。
なぜ嫌がるの。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:10.02 ID:YcjYi1kz0.net
>>772
一つの論点において同意できてちがう論点において同意できないことなんて腐るほどあるよ
それをそこまで気にしなくてはならないか?

845 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:10.35 ID:Iei3fpjq0.net
>>825
アメリカのためじゃない
ただの日本の自衛権の行使だ

自衛権は国連憲章でもさだめられる権利

集団的自衛権だとか
個別的自衛権だとか
そんな違いなんか存在しない

アメリカは、集団安全保障で協力しあう一つのパートナーだ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:17.05 ID:fVOYKE9a0.net
ちなみに、”革命”に一番近い名前の党は維新な

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:17.84 ID:r39Wb7E80.net
>>832
自民も民主も関係ない

848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:18.11 ID:YY6IZq4h0.net
>>322
正論ですね。応援します。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:19.55 ID:q3aOKuj00.net
集団的自衛権にしろ
原発の問題にしろ
民意で言ったらほとんどの人が
憲法違反とか縮小したほうがいいとか言ってるのに
真逆のことをやってる与党が消極的選択で維持されてるものすごく不幸な国

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:21.94 ID:s+Qf42SX0.net
>>816
あれもコレも盛り込まなきゃ改憲は可能だよ
自民党の草案じゃ無理だ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:23:30.56 ID:BNFa7VR+0.net
アメリカどうする?

在日韓国人が、中国の走狗となり
日本の憲法改正や、アメリカとの集団自衛体制を邪魔する

それでも、在日を利用するのか?

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:08.63 ID:vvqWsOqyO.net
>>1
【重要性】

  国防>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法司法

日本国を失えば日本国憲法司法も失う

日本国無くして日本国憲法無し

国防を担えない憲法司法は国家に不要なのよ
日本の国防力を削ぎたい反日なら日本から出て行き、よそでサヨク憲法国家を勝手作っていればいい
国賊の反日ストーカーは日本に居座るな

これだから在日コリアン阪神教育テロ事件が起きたり、反日テロリスト在日本朝鮮人連盟や在日祖国防衛隊とか誕生するんだよ

反日テロリスト東アジア反日武装戦線や日本赤軍や革命的労働者協会の革命軍とか「反日サヨク化」の結果じゃんwww

まあ最終的には

  ・  国家緊急権、超法規の発動(ダッカ事件)

    ↓↓↓↓

  ・  憲法停止、司法スルー

これでどうとでもなるけどwww

反日サヨクによるダッカ日航機ハイジャック事件での超法規的措置→司法スルーというコンボを歓迎した反日糞サヨクは当然賛成だよねwww

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

853 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:14.65 ID:rCR8Skoz0.net
>>805
違うよ、新しい事をすると毎度違憲と騒ぐ連中がいるってこと言っただけ本当に変な解釈をする人だなw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:17.90 ID:oZgGP0oW0.net
日本のゲッペルスって キムチ好き なの?!

855 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:42.50 ID:XVVpCBZy0.net
固定電話方式だから、サンプルに偏りがある。
おれのところは、15年前に固定電話は捨てて、持ってない。
おれと同じように、固定電話なしの世帯は、かなり多いだろ。

固定電話をもってるのは、公務員か大企業だけだ。
底辺はだれも持ってない。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:45.54 ID:l2VrmoJa0.net
全ては仕組まれた茶番
騙されているのは日本人

857 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:46.05 ID:TAd0MwPo0.net
支持率って6割こえると社会機能すると思う?
TV前に1日だろw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:24:54.65 ID:ub6HC3qp0.net
いまのところ、似非憲法学者と左翼メディアに
無垢な国民は騙されているだけ。

大幅会期延長で法案は可決確実だし、
日本国民の命と日本の領土領海を
守る法律を抱えて信念を迎えられる
のは大変に喜ばしい。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:01.83 ID:KkNPb0K50.net
>>837
まぁ、当時は唯一優秀な政党だったよな。吉田茂の非武装アホとかと違って。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:05.72 ID:q3aOKuj00.net
あと派遣の問題もか。
全部民意の真逆やってんのに
消極的に与党が維持されてんのな。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:07.30 ID:hUEVYeAg0.net
>>835
マスコミ不信はアホサヨク、ネトウヨも同じだから
安倍がどうのとか関係ないと思うよw

マスコミのがアホなだけw

862 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:09.61 ID:IVma9MLy0.net
>>860
9条二項の削除だけの改憲なら確実に通るのになあ
自民党はあんまり欲張るから

863 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:15.51 ID:2kIrxZQu0.net
例えば江戸幕府は
武士の政権なんだから

軍国主義だし暴力主義でしょ?

ネトウヨはなんで胸を張って軍国主義ですと言わないのか。
無力な平和主義をいつも馬鹿にしているじゃん。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:17.22 ID:w/W/mngz0.net
>>835
心配するな日本を取り囲んでる国で情報統制してない国なんて無いからな
政権批判したら一族郎党殺されるか幽閉されるレベルの国家の方が多いんだぞ
日本の隣がフランスやイギリスならこんなことにはならない

865 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:19.49 ID:b2dhtTDV0.net
>>847

そうか。じゃーその一連の流れを説明してくれw

866 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:25.54 ID:vvqWsOqyO.net
>>1

集団的自衛権の必要性、それは

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

前例として「元寇(数多の属国が日本の脅威となった)」
それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要がある

「それに反対する反日サヨク野党は、そういう不利な状況を生み出したい反日侵略者側」

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で
ラクに中国等に侵略をさせたいから、反日サヨク民主党共産党等は妨害しているのと同じwww朝霞自衛官殺害事件という前例もある
「スプラトリー諸島侵略とか中国に三跪九叩頭の礼をしたいのが反日サヨクってことかな?」ってハッキリ言えない自民党がショボすぎる……………………

違憲だーとファビョりながら誕生した数多の反日テロリスト、安保闘争反日テロリストwww

平和とか言ってるくせに火炎瓶が反日サヨクの歴史www

侵略者外国人とは戦わないが、日本人とは戦う反日サヨクwww

TVメディアは安保闘争反日テロリストの数多の事件を全て大々的に流すべきでしょ?????

【重要性】

  国防>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法司法

日本国を失えば日本国憲法司法も失う

日本国無くして日本国憲法無し

国防を担えない憲法司法は国家に不要なのよ

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

867 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:27.98 ID:fVOYKE9a0.net
>>839
刃渡りの規制が明確にあるんだから関係ないんじゃね?

868 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:42.82 ID:Ke9N52Mf0.net
世論が味方してないからねえ。

このまま法案押し通すんじゃ、暴走と言わざるを得ない。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:45.94 ID:Wx5s9EOF0.net
素人が憲法違反かなんて分かりようがないと思うんだけど。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:50.28 ID:XlQ/qjqW0.net
>>787
幼稚な陰謀論はともかく日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

871 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:25:53.85 ID:Nupm9ZZ00.net
>>824
マニュアルの指示通りだから、そんなに大変でもないのでは?
「民主よりまし」、「問題はあるが自民しかない」とか
振り込め詐欺ではないがいくつかのパターンがあるようだ。
菅直人をけなして誤魔化す手法は最近消えたなw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:14.80 ID:YY6IZq4h0.net
>>325
>あれに参加するなら集団的自衛権は絶対必要
国連のPKO参加は集団的自衛権を不要とするための行動だ。
国連憲章にそう書いてある。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:18.71 ID:XfjLBHpG0.net
なぜ自民党改正草案が危険だといわれるのか
個人の自由より全体利益を重視しているからだ

それこそ安倍さんの祖父の元A級戦犯岸総理がやろうとしてきた改憲だ
岸総理が作った改憲団体、それが自主憲法制定国民会議であり
それ関係の団体{日本会議、民間憲法臨調)に内閣の閣僚も、合憲学者10人も
ほぼすべて属しているのだ

アメリカ式の自由・無防備憲法である日本国憲法を改正し戦前体制憲法の復活、
それこそ岸総理を祖父とする安倍さんの、そして自民党の究極の目的なのだ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:21.05 ID:vc2Sf9KD0.net
当時の日本は、
綺麗ごとを並べて世界から孤立していったんだよな。

今回も違憲だの戦争法案だの駄々こねて、
世界との協調を拒否すれば、
やがて日本は孤立して疲弊して極右が権力つけて、
戦争へと突き進むんだよ。

要は、ブサヨが騒げば結果的に対米、対欧戦争になるんだよ。

875 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:32.27 ID:oLj2Sk0v0.net
>>845
>集団的自衛権だとか
>個別的自衛権だとか
>そんな違いなんか存在しない

それは君が決める問題じゃないだろ?
違いが存在するから違憲だ合憲だってやってる訳で

876 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:34.97 ID:r39Wb7E80.net
>>865
電電板見て来て下さい

877 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:57.08 ID:w/Rq0A1u0.net
騙されやすい日本人
政治屋の奴らもこんな連中だと楽なもんだろう

878 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:58.08 ID:oZgGP0oW0.net
日本は GHQに占領されたから 逆説的にアジアで珍しく自由が在るんじゃないの?

つまり、GHQに楯突く奴らって、 反自由主義者 かな?!

879 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:10.24 ID:w/W/mngz0.net
>>866
日本の回りが民主主義の国家なら今の憲法でも困らんだろうが
どんだけ共産国家に囲まれてるか実感なさすぎだよね

880 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:17.88 ID:HQzAcG0B0.net
>>860
国民と領民は別だからな

組織票にもならない領民がいくら反対しても議会には反映されないだろ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:22.02 ID:1BczGCJn0.net
>>816
安倍は安保通させるためのツールでしかない
次の総理は自民が徐々に支持をなくしていくような情けなさそうなのがなるだろうね

882 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:29.63 ID:2kIrxZQu0.net
ネトウヨは暴力が大好きな軍国主義者でしょ?

胸を張って名乗れよ。
こそこそ逃げ回るな臆病者。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:31.31 ID:b2dhtTDV0.net
>>876
できないのなw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:35.28 ID:4lpYytxV0.net
>>853
それは論理的に合憲・違憲かの議論をすることとは違う次元の話だね

885 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:37.85 ID:3XROUEkw0.net
確かに、憲法審査会の三人の学者による違憲との主張で
野党、マスコミが勢いづいただけでなく
自民党、安倍首相にたいする世論の風向きも悪くなってきた

法案成立後、アメリカからご褒美で、北朝鮮近海でアメリカとの合同軍事演習やって
北朝鮮にプレッシャーかけまくって、拉致問題が動けば世論は大きく変わるんだろうけどな

886 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:50.44 ID:4aTqz0S00.net
>>721
>サヨによると沖縄の選挙結果は民意なんだろ
>総選挙の結果は民意じゃないのか

本当はこれで議論終了w

887 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:51.27 ID:ub6HC3qp0.net
852

共産党と社民党や民主党などは支援者に
固定電話も持つように進めているって
噂は本当?
まさか、このような世論調査に備えてか?

888 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:52.81 ID:YcjYi1kz0.net
>>869
だから56ですんでんだろ
理解してたらわからないって選んでる層が少なくとも8割違憲にいれるぞ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:53.16 ID:tiP/05td0.net
>>803
野球観戦以下じゃん

890 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:27:56.90 ID:j+gijhSxO.net
本当は支持率25 不支持75くらいなんだよな(^w^)
まぁ安倍も長くねーな。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:10.69 ID:KkNPb0K50.net
>>863
昔はどうでもよくね?
天皇なんか三輪山の雨乞い祈祷師がルーツなんだし、
かといって、シャーマンがオカルト的な能力で権力を握っていたような時代もあったんだね以上のことは生じないわけじゃん。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:17.00 ID:zuh9gBQ/0.net
>>1
嘘つけ

真実の内閣支持率は30%ってとこだろ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:18.61 ID:IlgWHIaM0.net
>>869
心配するなその素人が主権を持ってるのが民主主義だ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:37.66 ID:1plfNI4A0.net
>>850
現実的に9条改憲のほうが今回の集団的自衛権行使より余程世論は厳しいと思うんだけど、そこが見解の相違があるのかな?
このアンケで憲法違反と答えた56%のうち、9条改正賛成なのは1%いるかいないかだと思うんだけど、何%いると思う?

895 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:37.89 ID:g5ivLMBI0.net
>>831
これくらいの人数ではダメ

それに戦争法案を訴えるより「日本会議から日本を取り戻す」プラカードを作成するべき
20万人規模に膨らめば朝日かTBSが放送するだろう。日本会議の存在を明らかにしてほしいが

896 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 20:28:40.99 ID:9VnMh/hi0.net
>>780
労働法改悪なども奴隷政商丸出し
アホノミクスも為替の統制経済で
一部の大企業を潤わすものだし
専制、圧政、先軍、ファシズム、
北朝鮮って感じだな
そして、理屈の通らない憲法無効化
もはや自民は
暴走狂人オカルト教団

破防法もんやで

897 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:41.92 ID:LXU5o1wU0.net
つか、
毎月、月初めにしてる支持率調査をこのタイミングで
してる時点でマスゴミの意図バレバレ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:42.58 ID:xJ0MqYcZ0.net
>>875
そもそも、個別的自衛権も違憲

899 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:42.70 ID:p6F8kZWM0.net
安倍を含めて、
戦争を知らない団塊世代が、
日本国を抹殺しようとしている。

900 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:28:46.38 ID:XdA4DOfG0.net
>>874
ええかことや(^O^)

広島長崎東京句集 忘れてへんで 非戦闘員嬲り殺しにされたことわな

徹底的にやってやるがな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:51.34 ID:vvqWsOqyO.net
>>868
世論の数字が事実かは謎だが、説明不足すぎるよな

反日サヨクやシナ朝鮮の危険性の周知がまったく足りない

自民党はわざと潰したいのかとwww

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo

902 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:59.30 ID:hUEVYeAg0.net
>>862
自民党憲法案は出せないよ
自民党単独で三分の二なんてとれるわけがない
改憲の発議するには他党との妥協が必要

そもそも俺も9条関連だけ改憲すればいいと思ってる
それと今のような参議院なら潰せと思う

903 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:04.15 ID:7iLB4R2C0.net
安倍内閣は校則をガン無視する不良と同じ

904 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:08.61 ID:oZgGP0oW0.net
ハシゴ外されたレームダック政権! ざまあ!!

905 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:10.34 ID:vc2Sf9KD0.net
日本は、中国が元の時代に、
九州を侵略されたことが何度もある事実があるからな。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:19.59 ID:IlgWHIaM0.net
>>888
本当に理解してたらとっくに改憲に動いてるよ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:32.32 ID:piA5pUnR0.net
これだけマスゴミを接待してアンコンしても過半数いかねえのかよw

908 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:53.11 ID:LXU5o1wU0.net
>>899
そうだな
もっと頑張ってもらわんと
日本は中国とクズブサヨに略奪されてチベットの二の舞いになる

909 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:06.38 ID:2kIrxZQu0.net
ネトウヨ
「自分の事を愛国者だと思ってたけど、
よく考えたら軍国主義者でした。嘘ばかりついててごめんなさい。」

臆病者じゃないなら自分の立場くらいはっきりさせろ。
情けない奴。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:07.48 ID:YcjYi1kz0.net
>>906
それは合憲違憲の判断で違憲が多数を占める事実を阻害しないだろ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:11.26 ID:s+Qf42SX0.net
>>894
9条第二項の削除だけなら8割賛成だと思うよ

912 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:11.28 ID:3XROUEkw0.net
しかし合憲か違憲かを突き詰めれば
狭義の学説では自衛隊も違憲
共産党も基本的にはこの立場
では自衛隊なしで国防はどうするのか
この立場でも結局は現実的に考えれば改憲ということになる
改憲という立場にならないならばそれは国民の生命財産を守ろうという気がないということ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:22.01 ID:r39Wb7E80.net
別に恨みないからいいけど
それやるから敵作るんだろ?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:23.88 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207 >>619




これが沢山いるんだぜ。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:38.94 ID:2QsDlbao0.net
>>902
フランスみたいに地方に首長が兼務とかの参議院でもいいよね

916 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:50.15 ID:vvqWsOqyO.net
>>877
いや

民主党が与党の時代よりはマシだと思う

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:53.96 ID:4aTqz0S00.net
>>863
>例えば江戸幕府は
>武士の政権なんだから

>軍国主義だし暴力主義でしょ?

>ネトウヨはなんで胸を張って軍国主義ですと言わないのか。
>無力な平和主義をいつも馬鹿にしているじゃん。

こいつはこのスレの左翼の中で
一番文章が馬鹿っぽいなw
幕府w

918 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:54.72 ID:j+gijhSxO.net
次は誰よ?
垣か進次郎?
ハァ本当に人材難だよなぁ。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:30:58.27 ID:Z3NU5PKU0.net
>>767
有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決める様にすれば、少数派でも国民多数の賛同を得れば主張が通るので審議拒否などに頼らなくてもよくなるし、多数派は国民投票で可決される様に少数派の主張も汲もうとします。
スイスでは下記の様な事も国民投票で決めています。
・移民規制を強化するべきか。
・最高所得者の月収はその企業の最低所得者の年収以内に規制するべきか。
・最低賃金を2500円に上げるべきか。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:03.03 ID:GjgMbaVj0.net
自衛隊は憲法違反か聞けば
大衆は最近では多分合憲というだろうが
今回影響されたと思われる
憲法学者は
違憲と思ってる奴が大半なのに
その辺の矛盾は
大衆は考えないんだろうなあ。
危機が訪れれば
コロッと変わるからまあいいか。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:04.55 ID:XfjLBHpG0.net
この日本が行き過ぎた自由
欧米化している
家族を大事にしない核家族化
嫁が姑と同居せず旦那の親を介護しない
国歌を歌い、国旗に敬礼しない
過度なネット表現がすぎる
子供はたくさん作るべきだ
女は産む機械だ
戦争は反対だが、身に迫る脅威だと感じる国にはとことんやり返すべきだ
お国のために生きたい
自由が多すぎて困る

そんな人は戦前の素晴らしい世界がお似合いだ
自民党憲法こそその復活だ
親欧米の行き過ぎた自由
それを捨てたい人におすすめなのだ
それが自民党改正憲法
自由よりお国のために生きる愛国憲法

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:09.48 ID:1plfNI4A0.net
>>898
つまり自衛隊も違憲だから今すぐ解散させろと?

923 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:31:13.64 ID:XdA4DOfG0.net
>>908
気にすんなよ アメ公に 原爆2発落とされて 丸焼けになったやろ(^O^)

924 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:18.89 ID:mZlgOgBQ0.net
>>799
> >>778
> 向こうが嫌がる様な物米国の代わりになんて現実的に起きねーわな
> 例え朝鮮半島がシナやロシアに併合されても日本の国益に言う程の影響無いし

靖國神社にいって203高地で死んだ英霊を参拝しなさい

925 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:23.57 ID:oZgGP0oW0.net
>>907
安保までは守るんだろ笑

橋下雲隠れ笑 レームダックカルト政権

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:39.78 ID:RiVJ5aNv0.net
結局ジジイどもが安保闘争をもう一度やりたいだけだろ。
クッソバカバカしい。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:45.06 ID:xZ/KXA0w0.net
いっそ安保で総選挙すれば白黒はっきりするのにな
いまなら株が高いし、勝ち目あるんじゃない?

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:08.73 ID:3XROUEkw0.net
>>899
いや、今の60歳〜80歳なんて、戦争の実体験ほとんどないから
そういう世代ほどあほな左巻きが多い
弁護士の世界でもそう
90歳以上の人だとまた違うんだよな

929 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:32:19.15 ID:XdA4DOfG0.net
>>924
靖国は アメ公に殺されたのが7割や(^O^)

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:26.28 ID:2kIrxZQu0.net
>>917
軍国主義者の君の意見は解ったけど
日本国民はその意見に賛同しないだろう。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:35.07 ID:wHr1L0LM0.net
憲法違反かどうか素人に尋ねてどうするんだよ。
わからない以外で答えてるやつもどうかと思うけど。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:42.51 ID:KkNPb0K50.net
>>922
私学助成なんか誰が見ても違憲なんだし、今すぐやめさせたいよな。
あと宗教団体が主体の政党とかも。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:47.16 ID:0UCVqBSc0.net
歴史から教訓を汲み取るなら
「国際協調なくして平和なし」だろ。

いつまで独善的な憲法論議を繰り広げているのやら。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:48.03 ID:vc2Sf9KD0.net
>>1

賢いブサヨさん、教えてください。

警察官の拳銃所持は、なんで違憲じゃないの?
武器の所持は憲法違反なんでしょ?

警察庁や警視庁の前で、武器不所持の運動してくださいよ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:32:48.25 ID:fVOYKE9a0.net
第二項って第一項を言い直してるだけで、戦力の保持は否定していない。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:06.93 ID:vvqWsOqyO.net
>>879
あるいは

実感があるから>>1みたいな反日サヨク工作を仕掛けているのではないでしょうか???

朝日新聞ゾルゲ尾崎秀実共産敗戦革命事件や、朝霞自衛官殺害事件とか前例ありますし

「元寇」なんて集団的自衛権の必要性を説明するには打ってつけなのにgdgdですからね

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:07.86 ID:Iei3fpjq0.net
>>898
そらそうだ
強力な重火器、ミサイル、車両、航空機、艦船をもってるようなヤツラを
バカどもは憲法解釈とかいって
軍隊じゃないといってるワケだからな
コイツラは何者? テロリスト?

だれがどうみても軍隊

938 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:33:21.01 ID:XdA4DOfG0.net
>>927
せやな(^O^)

自民党から内閣不信任出して 解散総選挙がええな(^O^)

939 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:21.98 ID:s+Qf42SX0.net
>>917
すまん。お前が幕府のどこにハマったのか全くわからない

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:33.54 ID:1plfNI4A0.net
>>911
うーん・・・・小林節先生ですらそんな甘い見通しは持ってないと思うけどねえ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:47.91 ID:3arePIgQ0.net
さくさくっと安保法通せば、あっという間に支持率60%だろうね
今ですら多くの国民は安保法などどうでもよい、とにかく経済という思いが強い
とにかく安倍さんは安保法を早く通すことだよ
国民は既成事実を作れば黙って付いてくる

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:50.66 ID:XfjLBHpG0.net
時代って100年単位で繰り返すんだろうな
ファッションが20年周期なのと同じだ

行き過ぎた自由・平和から、全体主義・戦争へ
そうしてまた反省し、そしてまた戦争へ
繰り返すのが時代なのだろう

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:54.44 ID:ESjXfJBw0.net
じゃあ安倍の支持率より高い野党に与党になってもらって総理大臣をだしてもらおう

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:56.17 ID:g5ivLMBI0.net
>>921
言論の自由が遠い昔の話になるね
もう誰も戦前に戻りたいと思っていないのに 核家族化は止められないのにね

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:33:57.65 ID:KkNPb0K50.net
>>931
大学で一般教養で学ばされているだろw高卒かよ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:06.18 ID:l2VrmoJa0.net
マスゴミが下駄を履かせてなければ、たぶん、30%は下まっているだろうな。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:07.08 ID:fcbK8Qem0.net
日本国民ってすげえな

違憲判断できるくらい憲法に対する知識があるんだ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:15.96 ID:rCR8Skoz0.net
>>884
日米安保のときもえらい騒ぎだったけど結局は・・・いろいろな解釈が面白よねw

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:20.23 ID:1fgdq9jw0.net
>>842
やっぱ韓国が基準なんだね

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:30.16 ID:YFYe2eqk0.net
>>917
反日極左のウヨ連呼は低脳すぎるんで一般国民に呆れられて見放されてるんだけど低脳すぎてそれすらも理解できないんだよなw
だから選挙でも支持する政党がぼろ負けするしノイジーマイノリティになってしまうんだけどねえw
もう少し頭が良くならんものかあの連中

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:30.18 ID:2kIrxZQu0.net
>>934
軍国主義と関係無く
世界中の警官が持ってるから良いんだよ馬鹿。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:34.68 ID:iM0eYQFF0.net
>>507
ナチスしかいないのでヒトラーを支持します!

と言う奴隷がいる
キチガイだなこいつ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:42.63 ID:s+Qf42SX0.net
>>940
なんで?
社民党や共産党でさえ、自衛隊合憲だと言ってるんだよ?

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:43.65 ID:j+gijhSxO.net
次の糞寒茶番自民党総裁(笑)レース

@垣
A進次郎
B菅

人材難過ぎるだろwww

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:51.63 ID:PXuPTx1J0.net
>>920
信号無視をお情けで見逃してもらったのに
更に目の前で信号無視すりゃ、おいこらとなるのは当然の事

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:02.72 ID:fVOYKE9a0.net
>>941
本当にまともに経済が推移してるならな。
派遣問題がどうにかならない限り経済は無理だろ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:03.42 ID:q3aOKuj00.net
派遣の問題にしたって民意では反対なのに
政権が消極的選択で維持されてるから
かけはなれたことやりたい放題だろ

野党不在だからやりたい放題なんだよ
本当に不幸な国

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:22.60 ID:XfjLBHpG0.net
>>944
同意

959 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:35:24.82 ID:XdA4DOfG0.net
>>943
せやな(^O^)

自民党から内閣不信任だして解散総選挙や

960 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:24.92 ID:BNFa7VR+0.net
アメリカが
中国との時間的、地理的距離を置くことは国益に叶う
日本が
中国の軍事的野心から自国領海を守ることは国益に叶う

それが、重なるのが日本周辺

日本が自衛の為に中国と対峙すれば、アメリカの負担は減る
なにも、日本国内にこれほどの基地を持つひつようもない

ただ、日本が劣勢にならないようにすれば、アメリカの国益に叶う
日本が、いざという時、アメリカの支援を受けることが約束されれば
日本の国益にもかなう

ただ、アメリカの要望は日本の領海より、少し広いということだ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:28.09 ID:oZgGP0oW0.net
>>921
さんざん底辺貧困層を洗脳してきたお前らが言うな笑

洗脳が外れてきたら規制 笑

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:44.78 ID:YcjYi1kz0.net
>>920
多分違憲だけど存在してるっておもってるやつが大多数だろ
憲法学者のほうがまだまともな合憲論だしてくれるぞ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:35:52.06 ID:YY6IZq4h0.net
日本は戦争放棄したんだから戦争神社である靖国神社はもういらない。
戦争放棄した国では戦死者は出ない。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:09.89 ID:KkNPb0K50.net
>>949
安倍が同じようなキャラだからなぁ。
朴槿恵と安倍は、周辺諸国から見たら同じような存在でしょ。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:14.86 ID:xZ/KXA0w0.net
>>941
会期延長を決めちゃったみたいだから
もう無理ぽいよ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:34.94 ID:1plfNI4A0.net
>>953
おまいさんの判断では、9条2項改正の賛成派に社民党と共産党は入ってるの?民主党も入ってるの?

967 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:38.29 ID:vc2Sf9KD0.net
>>951

世界中の国々も軍隊持ってるよ?

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:43.75 ID:0UCVqBSc0.net
>>954
現実は麻生さんだろ。

さらにもうしばらくすると稲田さんが出てくる。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:45.33 ID:iWpel4Ne0.net
不支持率が支持率を逆転する日はそう遠くなさそうだな。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:45.37 ID:CF4WpzL/0.net
未だに安倍を支持してる奴ってネトウヨ以外ではどんな人たち?

971 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:36:46.67 ID:XdA4DOfG0.net
>>960
アメ公がシナ共産党と 大東亜戦争のように組めば済む話や(^O^)

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:47.62 ID:4lpYytxV0.net
>>948
何が言いたいの?もっと論理的な話しようよ
あの時は大騒ぎだったけど今は既成事実化してる。それがどうかしたのかって話
今眼の前のことを、今の基準で議論しなきゃ駄目でしょ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:02.33 ID:oZgGP0oW0.net
世耕本隊二十人くらいやな
こいつらガチやで

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:02.54 ID:2QsDlbao0.net
>>951
軍国主義って言うけど世界中軍隊も集団的自衛権も持ってるけど
イギリスやフランスを軍国主義なんて言わないよね

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:18.98 ID:VwPy/L9v0.net
共同通信社内の世論調査 捏造もいい加減に

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:22.70 ID:xJ0MqYcZ0.net
>>922
自衛権に個別と集団を別だと言うなら
そうせざるえないんじゃ?

自衛隊は軍じゃないと言うのに無理が生じる

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:23.44 ID:w/Rq0A1u0.net
しかし、増税ばかりで国民の生活が豊かになる政策をほとんどしない政権なのに、
なぜか支持率が異様に高い

978 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:24.59 ID:3arePIgQ0.net
>>956
派遣などただのゴミだ
たいして問題ではない
多数の家計の主力である正社員の給料や株さえ上がっておれば大丈夫だ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:30.41 ID:Nupm9ZZ00.net
>>807
Go to mental hospital shorty yellow Japs!

980 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:38.50 ID:2kIrxZQu0.net
突厥

宗教
歴代の遊牧国家同様、突厥もシャーマニズムを信仰していた。

経済戦争業と牧畜業を主として製鉄業や農業・手工業も行っており、突厥人は皆武芸を修練し戦争に参加したとある。
多くの奴隷を抱える奴隷制社会でもあり、供給源は犯罪者・戦争捕虜・略奪による拉致などで、征服部族は奴隷的使役に就かされた。
奴隷や隷属部族は農業や手工業のほか牧畜業や戦争にも使用されたが、苦役を課された隷属部族の反乱が絶えなかった。


ところで、ネトウヨの起源民族を見つけたんだけど
お前ら見てよ。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:45.75 ID:hUEVYeAg0.net
戦争を知らないやつらは戦争を起こすとか言ってるけど
戦争を経験していた人たちが大東亜戦争をやったわけだがw

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:49.51 ID:Iei3fpjq0.net
自衛隊は軍隊の機能をもった実力部隊
そうでないならシビリアンコントロールという言葉すら存在しない

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:52.98 ID:4aTqz0S00.net
>>899
実際には団塊は馬鹿な左翼が最も多い層。
彼らがいなくなる時代で日本の左翼は完全終了。
左翼は増える要素がない。
増えるのはまともな中道。

泣き崩れる演技とか左翼のプロ市民が
してきたツケw

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:57.15 ID:88M3eYvF0.net
その違憲とされる自衛隊がいなかったら、東日本大震災はどうなってたか

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:37:58.60 ID:fVOYKE9a0.net
>>974
集団的自衛権を持つことはいいんじゃね?
日本は日本から開戦できないだけで

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:05.75 ID:oZgGP0oW0.net
バカを大量動員してもセルフネガキャンになるから
ある程度知能が在るやつで固めてるな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:14.67 ID:2QsDlbao0.net
>>968
稲田って軽い神輿でって成るだけにしか見えないけどな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:15.25 ID:YFYe2eqk0.net
機密保護法案の時の反日極左の連中の発狂ぶりを思い出すなあ
デモすらできなくなる!!とかあれだけ大騒ぎしておいて何もなかったことにしてる連中って・・・w

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:32.35 ID:KkNPb0K50.net
>>974
同盟国がアメリカしかなくて、
そのアメリカの戦争に参戦するための集団的自衛権なんか保持している国なんかあるの?

990 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:38:33.37 ID:XdA4DOfG0.net
>>970
朝鮮人のために日本人の血を流がさせたい

Sex目的に 日本人女性を拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教

統一教会信者(^O^)

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:43.40 ID:vvqWsOqyO.net
>>948
>日米安保のときもえらい騒ぎ

  反日サヨク反日テロリストが大量発生したからねwwwww

平和とか

言ってるくせに

火炎瓶www

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:47.78 ID:ku7Lg9gI0.net
>>966
もちろん

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:53.17 ID:xZ/KXA0w0.net
稲田は財政についてトンチンカンな発言してたからあと10年は無理かな

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:00.96 ID:g5ivLMBI0.net
>>970
保守大国の爺婆と日本会議の会員

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:02.87 ID:2kIrxZQu0.net
経済

戦争業と牧畜業を主として製鉄業や農業・手工業も行っており、突厥人は皆武芸を修練し戦争に参加したとある。
多くの奴隷を抱える奴隷制社会でもあり、供給源は犯罪者・戦争捕虜・略奪による拉致などで、征服部族は奴隷的使役に就かされた。
奴隷や隷属部族は農業や手工業のほか牧畜業や戦争にも使用されたが、苦役を課された隷属部族の反乱が絶えなかった。


ネトウヨと北朝鮮人の先祖
。性格が全て一致している。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:18.38 ID:HQzAcG0B0.net
>個別的自衛権でごり押ししてもいいと思うわこんなの

アメリカと共同で殲滅作戦するとか

自走砲揚陸してアメリカ軍の戦車を支援するとか

アメリカの制空権の下に精密爆撃するとかなら改正して集団的自衛権行使する位言えば

反対派も叩きやすいだろ?

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:26.00 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207 >>619




このスレのまとめ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:31.73 ID:BNFa7VR+0.net
>>971

wアメリカの対抗馬は

日本>中国なんだ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:36.37 ID:0UCVqBSc0.net
>>974
軍国主義っていうのは中国とか北朝鮮とかだよな。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:48.34 ID:0zjaPD6w0.net
>>988
そんな発狂とかあったっけw
スレのURL貼ってよ、貼れなかったらまたいつもよネトウヨのウソだろうw

こいつらウソしかつかないからなw

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:49.22 ID:rCR8Skoz0.net
>>972
結局素人の主観的な解釈の幅で云々言っても水掛け論でしょ?
何度も言うように決めるのは最高裁。悔しかったら法案通ったら違憲訴訟でもなんでもすれば良いじゃん

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:57.09 ID:2QsDlbao0.net
>>989
この際もっと沢山の国と同盟結ぶべきだね
インドやEU東南アジア中東の親日国とも

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:58.66 ID:VwPy/L9v0.net
マスゴミは捏造世論調査ばかり

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200