2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 18:07:10.35 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/

553 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:40.82 ID:fVOYKE9a0.net
>>518
憲法9条で徴兵を違憲とするのは、自衛隊の存在に対する挑戦だわな。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:00.19 ID:l6b7UJx7O.net
見るも無様な次世代の党の現状を見ても
2ちゃんのネトウヨがマイノリティなのは明らか

555 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:04.44 ID:mZlgOgBQ0.net
個人的には、産業振興に繋がる武器輸出を認めてくれれば、改憲も安保法案もどうでもいいが

556 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:39:11.33 ID:XdA4DOfG0.net
>>549
実際は3000人程度

根拠は?(^O^)

557 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:15.07 ID:6nBeoY4E0.net
>>524
中国に対する抑止力は日本単独では構成できない
必ず仲間国がいる
日本が中国包囲網で立ち回ったことで中国の国防部が日本の外務省を訪れて
釈明しただろ
抑止力が利いてる証拠だよ
お前は世界情勢なめすぎだよ
そんな単純じゃないんだよアホ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:19.65 ID:4lpYytxV0.net
>>525
意味がないってのは「法的な意味がない」ってだけで
俺が主張するのは自由やん。そんなこといえば、君の言うことも「意味がない」ことになる
そもそも君が>>330で「矛盾を説明できない」といったから、説明したわけだしね
その説明に対して「意味がない」って、もはや何をしたいのか分からん

559 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:26.18 ID:K7lIgE+h0.net
>>544
でもネトウヨは違う
民主と自民は敵、
安部ちゃんだけ味方の支持www

560 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.54 ID:5kBDpLFM0.net
>>533
憲法学者は窮地かもしれないが、最高裁が判断しないならさしあたり政府と国民は困らないだろう
法曹界のイノベーションをのんびり待つんじゃないか

561 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.63 ID:SFUmPqFX0.net
本日SEALDs主催の京都のデモ行ってきた。
途中で写真のプラカード見てからは歩いてて笑いが止まらなかったわw
http://i.imgur.com/WpyXnOk.jpg
http://i.imgur.com/XBHm58c.jpg
http://i.imgur.com/2z7odbp.jpg
http://i.imgur.com/o7qZMlQ.jpg

562 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:34.86 ID:HQzAcG0B0.net
>>536
憲法の範囲内なら新しい事案に対して解釈変更は立憲主義違反じゃないだろ?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:39.27 ID:KkNPb0K50.net
>>550
朴槿恵と同じで、国にとって害悪なのが支持しているだけでしょ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:40.50 ID:O6CAZ4s/0.net
>>549

くやしいのぉwwwwww

565 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:41.26 ID:aGPnrJUm0.net
>>523
だが 韓国は安保法案に反対なんだよ
反対している お前がチョンだよ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:44.83 ID:hUEVYeAg0.net
アホサヨクちゃんのボス、菅直人は支持率10%でも頑張ってたぞw

婦人は支持率が0以下、マイナスになることはないとか言ってたw

567 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:49.09 ID:qHCHu9Cx0.net
7月9日に、

余命さんの言うとおり、警察が動くかどうかが、

在日も日本人も期待している?ひだろうね。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:51.27 ID:IVma9MLy0.net
新聞広告打って動員して反対集会3000人ぽっち
安倍不支持は実際は10%程度

569 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:05.53 ID:tFQnso2Z0.net
第九条  
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2  
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

この9条から自衛権はどこまで認められるか考えなくては
いけない。
去年7月までは個別的自衛権は許されるというのが政府の見解
・65条、73条から国内主権を守り維持する行政権があり
 行政として自衛する組織を持つことが可能であるという考え
そのほかに
・13条から国民、国内の安全を守る義務があるという考え
・自然権として個別的自衛権は当然あるという考え
などがある。ただし、個別的自衛権ももてないという憲法学者も多い。
また、
 日本国憲法制定時に極東委員会も関わっているがいわいる
 芦田修正の際、2項の「前項の目的を達するため」に
 ついて、中国政府(中華民国)から軍事的組織が
 持てると指摘され、66条2項の文民条項が追加されたこと
 からこの時点ですでに軍は持てないがなんらかの実力組織が
 もてることが可能とよめる状態になっていたこと
も見る必要がある。
日本は実力組織であり、専守防衛の行政組織として自衛隊を持ってきた。
「自衛のための必要最小限度の実力」もつ行政組織が自衛隊
行政組織であり、軍ではない。(軍事法廷も憲法上作れない)

集団的自衛権はなんなのかという問題。
国際司法裁判所の定義は
個別的自衛権は 「必要性」 「均衡性」
集団的自衛権は 上記に加えて 「攻撃を受けた旨の表明」「援助要請」
いわいる他国を防衛することになる。いわいる戦争になること。
他国防衛の集団的自衛権を我が国の憲法が許しているのかということ


日本国憲法は9条で戦争を禁じている。無制限な自衛と名のつく戦争を
すべて認めているとは到底読めない。9条で戦争が制限されている以上、
どこまで可能かを見出して個別自衛権は可能だと考えてきた。
そこまでが限界だと歴代の内閣法制局は解釈していた。
憲法学者には個別自衛権も禁じているという説はある。
自分としては個別自衛権があるという去年7月までの政府見解と
憲法学者はそれぞれ可能としてきた考え方に賛同したい。
 
 内閣法制局が行政組織ではあるがあくまで内閣から一定の距離を
おき、歴代の内閣も尊重し、憲法の恣意的な解釈を歴代内閣はしてこなかった。
 しかし、今回は明らかに内閣が内閣法制局に手を突っ込んだ。それで
内閣法制局の解釈がかわったといっていい。これでは内閣が自ら好きなよう
に憲法解釈をすることが可能になってしまい非常にまずいと思う。
憲法が権力者である内閣の行動を制限するという縛りが緩んでしまった。
権力者の恣意性を避ける一つの機構がなくなった。

 本来なら憲法を変えるしかない。国民に訴えるしかない。
それを政治はしなかった。もし、憲法改正が国民投票で否決されれば
仕方がないこと。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:17.06 ID:Mf+6ZlIe0.net
>>550
ネトサポだけだろ
そんな数字真に受けてんのwww

http://i.imgur.com/nCvQJgE.jpg

571 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:07.24 ID:JdLOHmUw0.net
>>519
多数派ではないけど、反対派の主張はまんまそれだろ。

「よくわからないけど、アメリカに利用されるから嫌だ!」

オブラートに包んで言ってるからまだ支持がついているけど
これまんま言ったら安保反対は今の半分になるんじゃないか?

572 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:21.69 ID:fVOYKE9a0.net
>>557
抑止力を強化するために国会でもはっきり答弁したらどうだ?

573 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:41:30.75 ID:XdA4DOfG0.net
>>555
あきらめなはれ(^O^) 武器は政治商品や

アメ公から 戦闘機買うと 今なら もれなく 太平洋第七艦隊が支援にお伺い致します

日本から 戦闘機買うと どんな おまけあるや?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:51.09 ID:fXpurUEM0.net
>>570
  >>545 の集会に2万5千いるように見える君たちが言うのかそれをw
 

575 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:41:54.03 ID:IVma9MLy0.net
「安倍さんはちょっと強引だけど、自民しかないよねえ」が大半の国民
その証拠が総選挙の結果

576 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:04.18 ID:wcmUlHNi0.net
>>563
まあ民主党政権が糞過ぎたからな(´・ω・`)
とにかく安定政権を日本国民は望んでいるんでしょ

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:14.14 ID:KkNPb0K50.net
>>565
韓国が日本政府のやることに支持するわけ無いだろw
中身の問題じゃなくて、全て反対する連中だからどうでもよくね?
それに実質、中国の属国なんだし。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:31.69 ID:jSJuFBZJ0.net
安倍が戦争はじめても民主党政権になるよりマシ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:53.94 ID:YFYe2eqk0.net
バカサヨは「この支持率は捏造!」とか言ってるけど
何でミンス党政権の時は「支持率は真実!捏造とか言ってる奴はネトウヨ!」とか言ってたの?w

ウヨ連呼=ネトウヨ ってことでいいんだよね?w

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:08.79 ID:do3axchG0.net
>>543
正直言って西先生では、学者のしての格に問題があるかも知れない。
共産に攻められたらボロボロにされるかもな。
共産頭いいしな。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:33.37 ID:tFQnso2Z0.net
>>575
民主に政権が移行したときより、与党の得票数は減っている。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:45.60 ID:xreWfsA/0.net
馬鹿だなどう考えても100%違憲状態が続いているだけなのに

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:51.00 ID:88p9DJLM0.net
強行採決は支持率が40パーセント超えていればやるんじゃないの

584 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:43:59.18 ID:XdA4DOfG0.net
>>571
おまえみたいな アネ公にベトナム戦争に奴隷のように狩りだされた朝鮮人とは

日本人は違うのだよ(^O^)

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:08.21 ID:7dR4C9Ox0.net
結局、新安保法案反対というより
安倍を引きずり降ろしたいだけのサヨク

586 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:08.50 ID:MoAy6zs20.net
>>560
統治行為論という話になるかも自明でない
殆ど全員の憲法学者の考えどおり違憲とされても不思議でない
それ以前に国民が黙っていない
今の段階で半数超が違憲といっているんだから

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:13.83 ID:4w7qpeKF0.net
安倍はもうオワコン
次を考えないと

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:34.81 ID:hUEVYeAg0.net
>>580
で、共産党の安全保障政策は?w
頭がいいんでしよw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:43.54 ID:HQzAcG0B0.net
>>539
新しい法的解釈は当然にあるでしょ

それが憲法内なら解釈変更でいいし
憲法外なら改正だわな

例えば爆撃機の保有なんてのは改正が必要だと思うよ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:47.96 ID:s+Qf42SX0.net
お前ら、円を刷れ刷れ言ってインタゲマンセーして、生活厳しくなったの忘れたのか?
今回のもちゃんと考えないと、自分に帰ってくるぞ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:44:58.23 ID:Sr/QFLM40.net
そもそも憲法に無理があるのに

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:10.32 ID:7dR4C9Ox0.net
大半の国民は黙っている予感

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:30.47 ID:KkNPb0K50.net
ネトウヨって、まともな人はみんな転向しちゃったから、バカしか残ってないよな。
現状のおバカ過ぎる安倍を支持できる奴なんか、そんな連中しかいないんだろうな。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:32.24 ID:jSJuFBZJ0.net
自衛隊は憲法違反だけど実際必要だし国民も許してるからOKって現実

一番おろかなのはそれを許してる国民

595 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:44.34 ID:HQzAcG0B0.net
>>548
ペルシャ湾にも掃海しに行ってたでしょ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:58.19 ID:fb8gMmkC0.net
安倍は改憲は無理だと悟ったんだね

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:10.38 ID:IVma9MLy0.net
サヨは憲法学者の違憲意見で安倍支持が30%ぐらいに落ち、
集会に10万人ぐらい来ると夢見た
実際は高支持率のままだし、反対する国民は3000人しかいなかった

598 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:46:25.46 ID:XdA4DOfG0.net
>>589
爆撃機の保有に改正などいらん(^O^)

アメリカ様のお許しが いるだけや

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:28.79 ID:5kBDpLFM0.net
>>586
> それ以前に国民が黙っていない
> 今の段階で半数超が違憲といっているんだから

ほんとに?
じゃあ次の選挙で自民が下野するだけだから法案が通ったところで大した問題じゃないじゃん
一体何が問題で何を阻止したいと思っているんだ?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:30.41 ID:rCR8Skoz0.net
>>558
矛盾を説明できると言っておきながら結局は解釈の触れ幅の大きさでで説明しようとしてるから
これなら与党が面倒な制約つけて合憲だって言ってるのとかわらん

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:30.95 ID:JdLOHmUw0.net
>>581
その民主党は衆院でかなり票が減ったけどな。

変わってないと言い張ったのでわざわざググったのをよく覚えている。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:34.14 ID:hUEVYeAg0.net
>>580
共産党なんて「あなたの党の安全保障政策は?」だけで
終わりだよw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:40.14 ID:fVOYKE9a0.net
自衛隊の個人の犯罪にしておけば、日本から開戦することもなく集団的自衛権発動は可能だわな

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:09.14 ID:7QrvedPy0.net
ブサヨチョンネトサポIVma9MLy0がファビョってる

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:25.22 ID:DkeEbUYb0.net
>>1
>安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。
>不支持率は43・0%だった。

安保法案のことよりもこっちの方が気になってしまったのだが・・・。
これ不支持が支持を上回るのも時間の問題になって来てるんじゃないの?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:33.66 ID:r39Wb7E80.net
>>575
だから良いって言ってるの
賛否反映されてないのはなぜなんだぜ?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:36.51 ID:MoAy6zs20.net
>>599
違憲の立法がされるのは問題だろ
統治行為論で違憲立法超OKみたいなバカでなければ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:53.96 ID:yajqcJmQ0.net
リュック人間多すぎじゃね?
左翼で流行ってんの?

558 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 19:39:34.63 ID:SFUmPqFX0
本日SEALDs主催の京都のデモ行ってきた。
途中で写真のプラカード見てからは歩いてて笑いが止まらなかったわw
http://i.imgur.com/WpyXnOk.jpg
http://i.imgur.com/XBHm58c.jpg
http://i.imgur.com/2z7odbp.jpg
http://i.imgur.com/o7qZMlQ.jpg

609 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:14.16 ID:IVma9MLy0.net
まあ3000人でも動員したのは立派だが
その中に日本人は何人いるんだ?ということもある

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:21.56 ID:9XCH7yAj0.net
>>547
その想定のみに留めておくのが政府の配慮
そこまで読めないと駄目だよ
対話による平和的解決の道は常に開けておかなくてはいけないからね

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:30.60 ID:YFYe2eqk0.net
>>605
つか小泉政権もこんなもんだったしこれくらいが普通
政権発足後2年半経ってこの高支持率ってのが凄いわけで

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:37.45 ID:LqKReZ4X0.net
左翼って憲法は神から与えられし絶対服従を強要する何かだと思ってるのかな
だったらファシストが作った永遠に改憲出来ないと規定された国民奴隷憲法とかも絶対に守るんだろうか?

憲法なんてものは国民あってのものなんだから国民が認めないなら
次の選挙で自民党は下野して改正もなかった事にされるわい

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:44.79 ID:fVOYKE9a0.net
自衛隊が爆撃機を持つと、(爆弾)輸送機って名前になるのだろうか

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:44.82 ID:KkNPb0K50.net
>>588
ひたすら現実路線で国民への社会保障なんか一切やらない純粋な資本主義政党の中国共産党と
お花畑の中でフワフワしている日本共産党ってどうしてこんなに差がついたんだろ?
大企業から増税って言っているから、日本の共産党も共産主義を捨てているのはわかるけど。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:00.21 ID:gBKMV+Ad0.net
・9条信者
・チョンが請求権協定を解釈するように条文一般を超解釈しても恥じないネトサポ
・軍隊もって普通の国になることに賛成だが、その前に憲法改正しろよと思っている常識人
vv
大体上記に三分類されるのだが、ネトサポは解釈改憲に反対しているのはすべて9条信者だと思っている低能。

616 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:49:03.34 ID:XdA4DOfG0.net
>>602
甘いな(^O^) 自衛権もない コピペ憲法を 有難く受け取っとろうとした

戦勝国アメリカに 媚びへつらう保守と違って

日本共産党の抵抗にあって 自衛権付のコピペ憲法になったのや

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:08.14 ID:O6CAZ4s/0.net
https://twitter.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%A2&src=typd&lang=ja

今日の全国各地のデモも盛り上がってたね

「サヨクデモの動員数はインチキ」とか言ってるアホは

ツイで検索してみたら?www

618 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:34.10 ID:s+Qf42SX0.net
>>608
ウヨデモの漢字間違えまくってるプラカードに比べると随分マトモだなw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:46.09 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207



これで、前回民主党が政権を握った。         で、円高政策で朝鮮ボロ儲けで日本ズタボロ




【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! [2012年] 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
【話題】 エルピーダメモリ会社更生法の適用を申請、政府の失政も一因・・・第2、第3のエルピーダが現れる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330349193/

増税は民主党時代にすでに決定
基礎年金の国庫負担財源を、2012年度に加えて13年度まで確保することを決めた。
赤字国債の一種で将来の消費税増税による財源で償還する「つなぎ国債」を発行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644228/

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:50.52 ID:d/YrykFO0.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/892
選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で民意多数が不明確です。
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意を明確にできないので、政策毎の民意を明確にするなら国民投票をするのが適していますね。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:02.67 ID:7dR4C9Ox0.net
自民党の選挙公約

<時代が求める憲法を>
憲法改正国民投票法一部改正法が施行されたことに伴
い、国民の理解を得つつ憲法改正原案を国会に提出し、憲
法改正のための国民投票を実施、憲法改正を目指します。



憲法改正しようぜ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:05.86 ID:fXpurUEM0.net
>>616
  いつ認めたんだよw 日本共産党の主張は自衛隊を解散すれば

  3兆円の予算が浮く!だろw Cに粛清されるぞキムチw

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:18.29 ID:hUEVYeAg0.net
>>616
で、共産党の安全保障政策は?w
日米安保は?自衛隊は?w

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:23.43 ID:HQzAcG0B0.net
>>607
ドイツの早期警戒機派遣は憲法裁判所により違憲判決だされたよ

んでドイツは議会留保ってのを考えだして政府が、行う対外政策に歯止めを、かける方針

憲法違反だから駄目ってより議会が制限を、かけるべきって考え方やね

625 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:50:26.51 ID:XdA4DOfG0.net
アメ公に 媚びへつらうのが保守(^O^)

日本人は 朝鮮人や あらへんでぇ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:40.02 ID:5kBDpLFM0.net
>>607
最高裁がそう判断すれば立法府が修正するだけだろ
問題ないじゃん

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:44.22 ID:4lpYytxV0.net
>>600
だから、それは君がそう思ってるだけでしょ?
俺は矛盾だと思ってないし、そもそも解釈が「できる」と「できない」の差はでかいじゃん。
振れ幅で説明しようとしてると君は主張するが
解釈できたとしても、より振れ幅のでかい「拡大解釈」の方が駄目だって理屈は分かるでしょ?
そういう点でも自衛隊(個別的自衛権に限定)と新安保法案(限定的集団的自衛権)には差はあるよ
より大きな、「拡大解釈」をしようとしてるのは間違いなく事実だからね
あと与党は憲法上から解釈してるんじゃないからね。法律に制約をつけてるだけ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:58.31 ID:l6b7UJx7O.net
支持・不支持がもう僅か4%差
株価2万超えてもほぼ拮抗状態
経済に関しても化けの皮が剥がれて来てるな

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:20.52 ID:IVma9MLy0.net
労働法でも共産党に反撃は簡単
「共産党職員で非正規はどのぐらいですか?」
「最低時給払ってますか?」

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:28.52 ID:QxJXjh080.net
>>561
街宣女子のデモはどうだったの?w
ツイッターではアニメ絵ばかりでミステリアスで異様な閉鎖的雰囲気醸し出してたけど?w

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:30.70 ID:yajqcJmQ0.net
>>623
共産党はお話合いで解決するというのが安全保障です

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:40.43 ID:LqKReZ4X0.net
今の日本国憲法自体日本人が作ったもんじゃないし無理矢理押し付けた違憲憲法だが
それでも黙認されているのは憲法より国民が上だからだ

憲法になんて書いてあろうが国民が認めるなら何だって許されるんだよ
国民のが上なんだkら未来永劫改憲出来ないと書いてあっても違憲だとか無視して改憲出来るんだよ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:47.51 ID:O6CAZ4s/0.net
>>618

関西 シールズの動員は2千2百人だって

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:57.44 ID:ogEllS+i0.net
>>104
お前こそ立憲主義の意味がわかっていない
立憲主義は英米法の用語で、「法」が立法を制限すること
「法」は成文憲法の上位概念であり、国際法慣習もそれに含まれる
制限されるのは民主主義の方

635 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:57.66 ID:do3axchG0.net
>>602
> 共産党なんて「あなたの党の安全保障政策は?」だけで終わりだよw
いやだからさぁ。参考人として呼ばれるんだよ。
何で参考人質疑で共産党に逆質問が飛ぶの。
参考人が逆質問するの?どういうアホなケースを考えてるのさ。

安倍ちゃんは良く質問に答えずに逆質問をしたりするけど
そういうのTVで見てるから、何でもあんな調子だと思ってるわけか。
そもそも安倍ちゃん参考人じゃないし
ぶっちゃけ歴代の国会答弁の中でも屈指に品位が低いのが安倍ちゃんなんだよ。
あれが当たり前だと思ってもらったら困る。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:12.15 ID:JdLOHmUw0.net
>>612
改憲したらしたで、強行採決のレッテルを貼りに行くだけだろあいつらは。
その1行目は冗談でなく、本当に護憲派はそう思っている。

まあそんな連中が指示書まで作って暴行に及んだ時点でお笑いなんだがな。
そういうバカを許容するほど日本人だって盲目じゃねーさ。

637 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:52:25.53 ID:XdA4DOfG0.net
>>629
雇用しておりません(^O^) 支持者ボランティアです

はい 終了

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:25.71 ID:1NhCwPtQ0.net
>>613
自衛機器輸送機で十分。

他国からは戦術・戦略攻撃型爆撃機の区分でもなw

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:33.66 ID:MoAy6zs20.net
>>626
そもそも立法されるのおかしいのだから
入り口段階で阻止するのがいちばん真っ当だ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:44.62 ID:geYzTPjp0.net
(↓これホント?)
総選挙中の地上波テレビ6局の選挙関連報道時間が判明したので、過去と比較してみる。
2005年(郵政解散 )321時間
2009年(政権交代) 175時間
2012年(政権交代) 61時間
2014年(安倍解散) 38時間

10年前の実に10分の1に激減

12月16日6時59分、東京・西新橋のすし店「しまだ鮨」・

「選挙後、安倍が握ったメディア寿司のネタ」

時事通信の田崎史郎解説委員 朝日新聞の曽我豪編集委員 
毎日新聞の山田孝男特別編集委員 読売新聞の小田尚論説主幹
日経新聞の石川一郎常務 NHKの島田敏男解説委員 
日本テレビの粕谷賢之解説委員

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:00.17 ID:hUEVYeAg0.net
>>635
なるほど共産党は無責任な口だけ政党ということだなw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:00.62 ID:oZgGP0oW0.net
>>561
無能wwww
プラカードが今までの左翼団体ってダサいんだよなww
2ch風の罵倒を書けばもう少し支持されるよwww

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:09.81 ID:fXpurUEM0.net
>>637
  ブラック政党共産党のボランティアw

  給料ゼロで新聞配りw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:26.81 ID:fVOYKE9a0.net
憲法に何が書いてあろうが、日本は天皇を中心とした神の国だ。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:29.34 ID:e5FRl2S00.net
  ∧_∧ 国民なめんな
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ 安倍珍蔵
     (_ ノノ

646 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:53:43.90 ID:XdA4DOfG0.net
>>640
せやで(^O^)

そのための 赤坂離宮や

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:44.21 ID:1rJDu2UdO.net
「自衛隊は韓国を守るために戦え」というのが
安倍内閣の集団的安全保障でしょ?
こんなものは廃案がいいよ。

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:45.84 ID:BeDmn8i10.net
本当に国民(有権者)の多数が「戦争法案」に反対しているなら、
次の選挙では自民が大敗して安保法制は元に戻ることになる
何も心配は要らない

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:50.82 ID:KkNPb0K50.net
>>622
>>623
GHQの憲法草案に天皇制と9条が問題視して唯一反対したのが共産党ってことだろ。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:54:59.03 ID:hUEVYeAg0.net
>>649
ということは日本共産党も解釈を変えて護憲と言っているわけだw
まさに解釈改憲wwwwwwwwwwwwwww

安倍のことを批判できないねwwwwwwwwww

651 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:55:11.31 ID:XdA4DOfG0.net
>>643
新聞配りのために いつ雇用関係をを結んだ?(^O^)

バーカに わkりやすく言えば いつ 雇った?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:18.21 ID:HQzAcG0B0.net
自衛権の拡大解釈だから違憲ではないなw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:18.84 ID:mlwS6epv0.net
安倍がアメリカで7月までに安保成立させるって言っちゃったのが原因
安倍の身勝手な発言で自民党の評価が下がってまた政権を失うのか

総レス数 1004
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200