2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 18:07:10.35 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/

268 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:54:52.39 ID:XdA4DOfG0.net
>>259
アメ公に奴隷のように狩りだされ アメ公のために死ぬのは

自衛 言わんのや(^O^)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:04.35 ID:WsgGbA8A0.net
>>258
それで済むなら政治家は要らん。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:36.09 ID:qXrRR6YP0.net
 
 
バカな国民はまたマスゴミに騙されて中国韓国崇拝の
民主党が政権取って破滅に進んだ過去をもうすっかり忘れてる
ホントに日本人は平和ボケして自分の家族の安全も守れない老害国家
 
 

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:39.63 ID:fVOYKE9a0.net
>>265
自衛隊は違憲なんて書いてない。
日本からの開戦は明確に禁止と書いてる。
それだけの話

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:55.99 ID:Rj1QeGM6O.net
>>269
アメポチやっとらんとおまんま食えんからなw

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:57.19 ID:KkNPb0K50.net
>>268
素晴らしい、それが全て。

274 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:56:01.16 ID:XdA4DOfG0.net
>>269
アネ公のケツ舐めてる政治家はわ(^O^)

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:04.92 ID:4lpYytxV0.net
>>265
できるってwそれ基本中の基本だから
9条と13条の照らし合わせで、専守防衛の個別的自衛権はOKで、自衛隊OKの説はあるよ。
この自衛隊合憲説を認めるか認めないかは個人の感覚次第だけどね

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:21.41 ID:Sajxrgdz0.net
>>213
政府と国家にとって、国体維持し強化する
最後のチャンスだからだろう
あと世界を見張る米軍から脅威の情報が来てるのだろう

一般国民にとって誰がボスでも(たとえ中国でも)
最低限の生活保障があれば耐えることができる
支配者は支配される没落に、耐えることはできない

かつて江戸幕府も列強の動きを恐れ情報を集めていた
庶民はロクに情報がなかったし、情報をくれなかった

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:23.99 ID:sx+jpJK10.net
>>265
だよな
自衛隊は合憲、自衛権は違憲
は?としか思わない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:27.67 ID:tDSfJwYB0.net
正論 : 時代に合わなくなってきているから「改憲」すべき
現実論 : 国民の意識はまだ「改憲」まで行っていない、「合憲」と解釈できる法律を作る
暴論 : 憲法は「不磨の大典」、改憲どころか素人の恣意的解釈も許されない、憲法学者の判断にひれ伏せ

マスコミとサヨクが、学者を「道具」として使い、安保法制の論議を無茶苦茶にしている。
党が割れるから「審議拒否」戦法しか使えなかった民主党は、大喜びでこの流れに乗ってやんのw

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:44.03 ID:V7T2MBh/0.net
>>250
前項の目的を達するため=相手国に対しての武力行為
国内での自衛については最高裁が判断済み

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:27.55 ID:ahBIzzFS0.net
(^O^) のブサヨシナチョンがスレを伸ばして
賛成派を増やしておる。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:44.61 ID:6D0bK1SV0.net
>>260
言い返せないからレッテル論に逃げよう
そうすると俺もレッテル論をしていたことになるから
先にレッテル貼ったのはお前だと言い訳しよう

なにこのゴミクズ理論
さすが斜め上超理論の自民党ネットサポーターズクラブの親玉だな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:57.41 ID:HQzAcG0B0.net
>>252
いやいや自衛隊自体は派遣出来るだろ
その際の不備を埋めるって話
>>263
それを言葉通りには受けとれないでしょ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:58.20 ID:oXvEqx2y0.net
>>268
日米安保読んだか?低学歴

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:00.49 ID:Rj1QeGM6O.net
>>278
現実論じゃなくて逃げじゃんw
衆参押さえていて何やってんの?w

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:04.76 ID:zPPCJxiR0.net
改憲に国民投票が必要な様に日本は立法府・行政府が暴走しない様に憲法で縛っているのだから、その憲法の解釈を変えるなら主権者である国民の意思を確かめるのが必要でしょう。
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意は明確にならないし、現憲法下でも諮問型の国民投票は可能なので、解釈変更の是非について国民投票で民意を明確にすればいいです。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:16.43 ID:1A6HBEZj0.net
現状では国民の生命と財産を守れないのに対案ないんだろ?
憲法が現実にあってないなら改憲すべき

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:32.34 ID:raDR7uevO.net
>>239
> 2.前項の目的を達するため、

これがマジックの種か
目的を達せられなかったらどうなるの?

288 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:58:39.87 ID:XdA4DOfG0.net
>>280
と 行く先真っ暗な 中年ニートが書き込んでおる(^O^)

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:00.68 ID:MFnAqZaW0.net
毎日せっせと世論誘導!!

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:03.71 ID:do3axchG0.net
>>267
> 新しい事する訳じゃないんだから
いやだから駆けつけ警護と言う全く新しいことををするんだと言っただろう?
忘れた振りして何で適当なことばかり書くかな。

駆けつけ警護もその形態を客観的に見れば憲法に抵触する恐れがある。
今まで禁じられていたほうが正常と言えるな。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:32.91 ID:fXpurUEM0.net
>>288
  お前もちゃんと日本共産党です!って胸張って言えよw

  

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:37.94 ID:ahBIzzFS0.net
>>288
それお前のことやろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:45.14 ID:7dR4C9Ox0.net
違反していると思うが(憲法改正ができないなら日本を守るために)法制化も仕方ない

という国民の意識

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:16.19 ID:JdLOHmUw0.net
>>267
そりゃ安倍を引き摺り下ろす名目が欲しいだけだからなw
恐怖を煽り、民衆を扇動し、暴力をふるって圧力をかけてるだけ。

それだけ煽り騒いだにも関わらず安倍政権の支持率はたったの2%低下なのは
日本人が反知性主義を否定できるぐらいには冷静だってこったろ。

つまり実質的には左翼の惨敗。むしろ負けだと思わないなら脳外科に行くべき。

295 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:00:25.58 ID:XdA4DOfG0.net
>>286
世界第5位の戦力で 足らんのなら

自民党党利党略土方200兆の200兆

攻防に回せばよい(^O^) 合憲やでぇ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:30.47 ID:KkNPb0K50.net
>>286
現状でも個別的自衛権は行使可能だろ?
それなのに、領海・領空侵犯されまくっているのに
何一つ対処していない安倍政権が無能なだけ?

現状で守れていないのは、安部が何もしていないだけ。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:33.34 ID:vc2Sf9KD0.net
Q、徴兵員になるために,資格はいらないのですか。
A、衆議院議員の選挙権を有する方(20歳以上)であれば,原則として,
  誰でもなることができます(徴兵員法13条)。
  ただし,次のような方は,徴兵員になることができません。

1.欠格事由(徴兵員法14条)=一般的に徴兵員になることができない人
 1.国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる資格のない人)
 2.義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同等以上の学識を有する場合は除きます。)
 3.禁錮以上の刑に処せられた人
 4.心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい支障のある人

2.就職禁止事由(徴兵員法15条)=徴兵員の職務に就くことができない
 1.国会議員,国務大臣,国の行政機関の幹部職員
 2.司法関係者(裁判官,検察官,弁護士など)
 3.大学の法律学の教授,准教授
 4.都道府県知事及び市町村長(特別区長も含む。)
 5.自衛官
 6.禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され,その被告事件の終結に至らない人
 7.逮捕又は勾留されている人 など


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_2.html

298 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:37.50 ID:5y96ktU30.net
潮目が変わった

299 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:42.37 ID:9vSL6PYH0.net
自民支持率高けーw
徴兵制決まりだねバカ日本人は痛い目
見なきゃわからないんだね
自分には無関係だとおもってやがる


300 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:44.43 ID:l0iuVwAx0.net
極論には極論
集団的自衛権が違憲なら自衛隊も違憲、自衛隊が合憲なら集団的自衛権が合憲て
国民を半分騙して押し通すしかない

301 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:44.55 ID:gSVm8vJ20.net
>>5
憲法もないがしろにして独裁してるのは日本の政権じゃん

302 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:02.76 ID:jvmLN83q0.net
ヤフコメの安保アンケートなんだけど
賛成派のコメントが気持ち悪い

喧嘩腰で噛みつきまくってるのがいるし個人自衛権でどうにかなるもの
を陰謀論付きで長々書いてるやつとかあれ逆効果だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:09.49 ID:5kBDpLFM0.net
>>271
たしか最高裁は合憲とも言ってないよな
だから「よくわからない」が正解なんだろうが
そのよくわからない状況を政府は最大限に利用しているわけだ

あとなんか有事があったとしても日本政府が自分から「開戦」なんて言わないと思うぞ
「応戦」とすら言わないんじゃないかな
「発砲」くらいは言うかな?
まちょっとは覚悟しておけ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:20.53 ID:MoAy6zs20.net
>>282
自衛隊は武力を使うとするならそれは違憲であって
武力を使わない範囲で貢献すればいい
それはすなわち非戦闘地域に限定して活動するということ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:30.50 ID:fVOYKE9a0.net
>>294
毎週2%下がり続けたら1ヶ月で10%は下がるぜ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:37.85 ID:raDR7uevO.net
>>290
カンボジアPKOの時、丸腰の警官とボランティアを見殺しにしたとボロクソに自衛隊を叩いた連中がいたなあ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:02.55 ID:l6b7UJx7O.net
株価倍になっても支持しないとキッパリ言い切る奴が4割超えって逆に凄いと思うわw
しかも野党のあの体たらくで
どんだけ悪政なんだよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:16.11 ID:fXpurUEM0.net
>>305
  それ靖国かなんかの時も言ってなかったかw

309 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:18.93 ID:b2dhtTDV0.net
>>176 >>207


これが全て。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:32.76 ID:vZ/o9rcx0.net
俺がネトウヨに違憲じゃないなら改憲しようぜって話したら発狂して逃げていったなww
意味が分からんかったがこういうことだったんだなww
ネトウヨ負けた気分はどうよ?ww

311 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:56.18 ID:oTpdD/XG0.net
>>共同通信

中国本国から早く安部政権を倒せと急かされてるんですね

312 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:09.89 ID:iBDQcoUl0.net
不支持率でいうと結構あるような感じにみえるな。
民主党で表すと不支持率90%とかになるんだろうな。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:56.68 ID:tDSfJwYB0.net
「専門バカ」の学者はサヨクにとって、使い勝手の良い道具だよ。
道具を崇め奉ってどーすんだよ、野党は、政治家の責任を放棄かよw

「憲法」と真摯に向き合い、日本国民の公共の福祉と幸福追求権を守るために、
この法律を「最高裁判決の法理の範囲内であり、行政府の憲法解釈裁量権の範囲内でもある」と判断。
「合憲」と断じて安保法制を閣議決定した今の政府は、正しくも勇気がある。
歴史が正当に評価してくれるよ。

ま、維新のおかげで成立間違い無しだけどなw  ネトウヨ左団扇w

314 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:58.53 ID:zIz+pbbg0.net
>>307
大企業数十社の数字にすぎんじゃん
中小企業のほうが圧倒的に多いし
民主時代にGDP成長してたのはそういうこと

315 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:17.67 ID:qKkgmNVE0.net
>海江田さんがまずレッテルを貼ったから、私もレッテルを貼った。

やられたらと思ったら同じレベルでやり返す
報復合戦が積極的平和主義の正体

316 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:24.95 ID:IVma9MLy0.net
すげえ高支持率だあby森元

317 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:32.80 ID:xA9wm2jZ0.net
>>279
政治的判断な
そもそもの自衛隊合憲判決が異常なので余計にどん詰まりなのはある
あそこでしっかりと違憲判決出して憲法改正しておけば間違いはなかった
日本語が読めればあの条文で合憲なはずないってのは誰でもわかること

318 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:32.91 ID:N5nBZE7V0.net
>>2
例えば中国の侵略に対しては個別自衛権で防衛することは憲法解釈上問題はない。

しかし、集団的自衛権を行使できるこは、拡張解釈し過ぎてできない、正に違憲。
アメルカの第三国にたする攻撃を助けることができるとするならば、
銀行強盗を車で銀行の前に連れて行く強盗幇助のようなもので戦争幇助みたいなものが正当化される。
それは憲法の前文の平和主義に反する。やりたいなら、改憲しかない。前文の平和主義を削除するしかない。

バカのアベ自民は憲法が権力を拘束する規範であるという法の支配の意味が解ってない。
独裁政治の何物でもない。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:40.75 ID:QcGja6YG0.net
北朝鮮のなんか始まったよ
http://www.ustream.tv/channel/truedprk

320 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:48.22 ID:yn3z274G0.net
スレの上の方に居るミンス工作員乙

321 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:48.23 ID:THTDWkQx0.net
>>18
お前に選挙権が要らんな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:49.12 ID:NTEJ5++G0.net
何でアメリカの為に日本の国民や自衛官が血を流さなければならないのか
全然説明できてない。日本は領土内に米軍の軍事基地を提供してる。これは
凄い貢献だぜ、国内に他国の基地設置を容認するのは大変なリスクだからな。
ここまで協力して何で兵隊まで出す必要がある?しかも一般国民までテロや
戦争に巻き込まれる可能性が急上昇する。対等な関係ならこんな理不尽な話
は拒否するだろ?こんな不平等条約は植民地以外容認できないぜ。
安倍内閣は国民をアメリカに売り渡す売国政権。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:49.32 ID:GRI1onay0.net
米国も欧州も特アを除くアジア諸国も賛同しているから海外が批判しているとは言えず、日本国内のメディアを使って内部工作して日本国民自身に反対して貰うしかないという実情

324 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:52.67 ID:B2KN+E5l0.net
その56%から、自衛隊も違憲だと思うって奴を引け
そいつらは憲法がどうとか言う資格も、日本人である資格もない連中だ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:59.95 ID:JdLOHmUw0.net
>>306
まあPKOの時はボロクソだったからな。あれに参加するなら集団的自衛権は絶対必要

326 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:07.69 ID:q0Rt8Upc0.net
あれあれ
つい最近41%に急落!!
とか騒いでたはずだけど

327 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:17.94 ID:bA8xzgoy0.net
そもそも、戦勝国が敗戦国に与えた憲法をそこまで聖典視するのはどうかとw

328 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:24.58 ID:t35z6H5u0.net
>>307
だって、株価が倍になっただけで、一般人には何の恩恵もないもの。
物価と消費税率があがって苦しんでるだけだ。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:40.73 ID:F9u1hOuSO.net
>>236
罪刑法定主義を勉強しましょう

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:42.60 ID:rCR8Skoz0.net
>>279
不思議解釈で自衛隊もつことは認めても集団的自衛権は認めない矛盾を説明できないID:V7T2MBh/0は卑怯者ってことか

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:48.24 ID:1BoNlaNv0.net
支持不支持の差が4%ねー。かなり縮んだな。
50人に一人が支持から不支持になれば同率か。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:05:49.03 ID:IVma9MLy0.net
>>322
アメリカネオコンに逆らったらすべて終わりだからだ

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:15.92 ID:P9hBgzt/O.net
アンコンのマスゴミが支持率47%って事は実際は4.7%くらいか

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:20.58 ID:yajqcJmQ0.net
世論は冷静だな。
政権支持率5割弱、安保は違憲が5割強か。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:33.43 ID:FQj6HMWmO.net
外交に反対してるんじゃなくて国内の弱者切り捨てで
いつも自民は支持率を落とすんだよな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:41.18 ID:v6efN6H40.net
時代に合わせて変えていくべきだろ。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:46.95 ID:Rj1QeGM6O.net
経団連とベッタリな自民党が中国と事を構えるなんて想像できるのは無知なんだろうな

チャイナショックの方が余程現実味があるよ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:58.42 ID:r39Wb7E80.net
自民党内ってどうなんだろうな
割れてないのかな?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:58.50 ID:yn3z274G0.net
>>328
雇用が売り手市場で就活生が喜んでいます
勝ち逃げ老害どもは我慢してね(*^^*)

340 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:00.39 ID:JdLOHmUw0.net
>>322
へー集団的自衛権もってる他国は奴隷なのか。
面白い珍説だなwww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:05.16 ID:fVOYKE9a0.net
>>317
日本語読めたらなんてのは関係ない。
自衛隊の存在は合憲でも違憲でも解釈ができる。
でも日本から開戦することになる集団的自衛権発動は明確に禁止。

342 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 19:07:27.23 ID:XdA4DOfG0.net
>>322
せやな(^O^)

戦後70年も占領軍が駐屯し 自主防衛も確立せず

アメ公の傀儡として 甘い汁吸うてきた クズの集まりや

343 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:29.33 ID:+cqLaO/O0.net
支持率逆転まであともう一息だな
これでMERSが日本に入ってきて大流行すれば大打撃できる

344 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:29.97 ID:aGPnrJUm0.net
>>263
机上の空論

警護のオランダ軍が全滅するまで 警護対象の 自衛隊 は黙って見てて

自衛隊の車列の 中に 迫撃砲が打ち込まれた後 初めて反撃 しようとしても 自衛隊も 全滅しているよ

日本と オランダ が協力して 立ち向かったら 一兵 も死なずにすんだかもしれないの 日本が何もしなかったおかげで両者が全滅するってことになるんだ

これが問題にならないわけがないじゃないか

345 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:30.72 ID:l0iuVwAx0.net
長引くとどんどん下がるからさっさと通しちゃった方がいいんだよ
いくら丁寧に説明しようが80時間審議しようが維新と協議しようがマスコミと左翼は大騒ぎするんだからさ
どうせ通すなら早い方がダメージ少ない

346 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:59.32 ID:gZg2P5OS0.net
成蹊卒 安倍総理大臣「憲法なんて知らないし、ポツダム宣言も読んだことない」

347 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:00.81 ID:7dR4C9Ox0.net
違憲だからと言って法制化に反対とは限らない国民の意識

348 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:08.13 ID:1BoNlaNv0.net
>>335
だな。派遣法無理やり通したら逆転もあるかもな。残業代ゼロ法とか。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:13.66 ID:Rj1QeGM6O.net
>>327
そいつらの意向に沿って改憲しようなんざ世紀を跨いでの売国行為だわなあ・・・

350 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:33.20 ID:4lpYytxV0.net
>>330
それ説明できるって。君が理解する気がないだけ。君が「不思議解釈」だと思うの自由だけどね
個別自衛権と自衛隊隊は憲法上解釈の余地あるけど
集団的自衛権は解釈の余地が殆どない、少なくとも個別的より解釈に無理があるからね

351 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:53.79 ID:qXrRR6YP0.net
 
平和ボケの日本人よ家族を守るのを放棄して何が平和だ!
国会前の現状を見ていると暴走族の集会に先輩が来て
後輩を焚き付けているようで、滑稽で哀れでさえ有る。
 

352 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:14.07 ID:tFQnso2Z0.net
政治的に
アメリカについていって
中東のイスラム教、キリスト教、ユダヤ教の
2000年以上にもわたる宗教戦争にあたまから突っ込むのは
本当にやめてほしい。
あんな宗教戦争に関わる必要がない。

そもそも日本で中東を研究している人、ほとんどいないだろ。
わかっていないのだから関わらない方がいい。
八方美人でいいんだよ。

とにかく宗教戦争に関わってなにもいいことはない。

イスラエルに行くのはいいが、イスラエル国旗が見える中で
演説するのは論外。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:27.47 ID:yn3z274G0.net
バブルを堪能した世代のくせに
ちょっと物価が上がっただけでゲリノミクスがー!とか甘過ぎだろ

これからの若者世代のことなんてなーんも考えちゃいねー老害どもが悲鳴を上げてるだけじゃんムシムシ

無視でいいよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:28.32 ID:l6b7UJx7O.net
実際はもうとっくに不支持が上回ってるんだろうな
会食効果で何とかマスゴミには取り繕って貰ってるが

355 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:29.46 ID:5kBDpLFM0.net
>>284
安倍的には逃げ切れば勝ちなんだろ
むしろ反対派にとって「勝ち」ってなんだよ?
憲法改正を達成すること?
法案成立の阻止?
安保法案を政局に持っていくこと?

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:40.04 ID:V7T2MBh/0.net
>>317
自衛隊が何をする組織か、それによって決まってことを言っているんだよ
憲法で禁じたように、侵略戦争の繰り返しでまた相手国へ戦力を持ち込む組織であれば違憲だ
自国内で自衛しかしないなら憲法に違反しない

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:49.50 ID:avfPd+V00.net
しかし、共同でさえ5割の支持がある安陪ちゃん

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:50.91 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理決議なしで誰が日本に命令するかってことだろうな

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:51.48 ID:O6CAZ4s/0.net
>違憲だからと言って法制化に反対とは限らない国民の意識

はい 残念wwww

安保法案「今国会で」25% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE24H04_U5A520C1MM8000/

安保法案、「説明不足」81% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053101001519.html

安保法案、今国会で成立「必要ない」60% 世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH5L4SDKH5LUZPS002.html

360 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:07.04 ID:P9hBgzt/O.net
もはやどういう方法で何人に聞いたかも公開しないとか
さすが大本営の同盟通信社だな

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:09.85 ID:raDR7uevO.net
>>325
なんの法的根拠を持って海上自衛隊の海将補はソマリア沖海賊対策と称するシーレーン防衛の多国籍艦隊wの指令部に参加したんですかねえ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:23.12 ID:sx+jpJK10.net
なんか支持率下がったらーと夢みているブサヨチョンがあわれ
日本人の命を軽視しているのに支持得られると思っているところが頭悪い証拠

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:24.76 ID:qXrRR6YP0.net
民主党が政権取った時のようにマスゴミにまた騙されないようにね

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:27.07 ID:do3axchG0.net
>>330
横からだけど
「自衛隊があるのに集団的自衛権行使が認められないのはおかしいよ〜」の人はどっか行って欲しいよ。
そんな単純な話で済むなら、あんなに大騒ぎして新三要件なんて定めないんだよ。

自衛権の保持を認めた三要件と、今回法案の基礎になる新三要件くらいは読んどいてくれると助かるね。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:31.09 ID:rCR8Skoz0.net
>>350
ここにもPKOで友軍が攻撃されたら見殺しにしろという卑怯者がいますw

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:33.01 ID:KkNPb0K50.net
>>351
個別自衛権があるのに
領海侵犯されまくって状況を放置している安倍政権に向かって言えよw日本を守ることを放棄しているんだし。
何で、そんなどうでもいい連中に向かって言うんだよw

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:10:35.73 ID:UOl3kAJO0.net
>>352
戦争をする、しないっていうときには
きちんとその損得を考えてやってもらわないといけないよね。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:11:30.51 ID:05YoqU7/0.net
安倍外交の基本方針
・今のペースで中国が経済成長し続けると仮定した場合の最悪のシナリオに備える
・アジアのバランス・オブ・パワーがシーパワーVSランドパワーの二極対立構造に移行していくことを見越して
安倍ドクトリンを支持するシーパワー勢力と連携強化

シーパワー勢力
・日米を基軸に日米豪準軍事同盟
・南シナ海・・・ASEANと連携強化
・インド洋・・・印と連携強化
・西太平洋・・・豪と連携強化

ランドパワー勢力
・中国・・・突発的衝突を避けるためのホットライン設置、対話の継続
・ロシア・・・中露の間に楔を打ち込むための関係強化

安倍ドクトリン・・・2014年5月30日のシャングリラ・ダイアローグでアジア諸国から満場の拍手で賛同される
・主張は国際法に基づかなければならない
・武力行使による現状変更は認められない
・紛争解決は平和的な方法によって解決されなければならない

総レス数 1004
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200