2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% 安倍内閣の支持率は47%、不支持率は43% ★2 [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 18:07:10.35 ID:???*.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。

 安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。

 安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015062101001419.html

1の立った時間: 2015/06/21(日) 16:18:39.26
※前スレ
【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871119/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:07:52.08 ID:sbV0Yw270.net
国が滅んでも憲法だけは残るなw

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:02.41 ID:LagqpVF+0.net
ほとんどの人にとって自衛隊員が死ぬのは自分に関係ないからな。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:32.42 ID:QRwcd6XT0.net
>>2
それが嫌なら憲法改正しろと

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:45.37 ID:k2COcPi20.net
>>2
そんな日本の事情を解って利用しようとする独裁政権に囲まれた現実

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:34.87 ID:NQtUJFJf0.net
議会制民主主義でこれだけ支持と不支持が高い位置で拮抗してるのも珍しい

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:44.40 ID:rhyeIpbf0.net
集団的自衛権は有っても無くてもどっちでもいいな。
それより憲法改正の方が重要だと思う。
改正しないならいっそ9条そのまま行った方がいい。
もう解釈変えれば何でも出来るみたいな状態を危惧すべき。
憲法も法律も何でも捻り出せる異次元ポケットじぁあるまいし。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:01.99 ID:bQmmfd7/0.net
愚民から選挙権を取り上げるべき

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:07.55 ID:KkNPb0K50.net
>>5
まぁ、個別自衛権で対処可能なのに、
領海侵犯されまくっても何もしない現政権。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:23.11 ID:Mx8bzQ7+0.net
ネトウヨさん日本人の半分はチョンだ!って言わないの?? (´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:40.29 ID:SXsgb97C0.net
【日韓国交50年】安倍首相 記念行事出席を検討[06/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434874138/

安倍晋三首相が22日、韓日国交正常化50周年に合わせ、駐日韓国大使館が
東京で開催する記念レセプションへの出席を検討しているようだ。

安倍首相の動きを受け、韓国政府も22日にソウルの日本大使館が主催する
レセプションへの朴槿恵(パク・クネ)大統領の出席を検討しているとされる。

両国の首脳がそれぞれのレセプションに出席すれば、韓日外相会談に続き、
両国関係改善に向けた対話ムードに弾みがつきそうだ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:43.91 ID:k2COcPi20.net
>>7
其のくらいの対応できますよって牽制球も出来ないようじゃ
なめられる

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:49.16 ID:4C3YeWDp0.net
 
× 世論調査

○ 世論誘導

14 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:53.22 ID:vi9PZSQi0.net
      
      
      
 昨日のNHK 全国の14%の地方議会が意見書、
     
安保法案 賛成 3   反対 181  慎重 53  と報道。      
      
 安保法案、全国約1800都道府県区市町村議会の約8割以上が国会に委任、
      
自治体は必要の無い意見書など出さない、180程度1割が反対しているのが実態、
     
マスメディアは検証してから報道しろ、特に下朝鮮報道ばかりの売国NHK。
     
マスメディアによる表現の自由という偏向・捏造・世論誘導は未だ続いている。          
          
          

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:53.59 ID:jL3g8Cnp0.net
>>9
だなww
中国にやられっぱなしww

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:56.83 ID:cmJjKz5vO.net
野党は卑怯だ

自民党にばかり汚れ仕事をさせ批判しかしない

野党は具体的に「我々は目の前の米軍が攻撃されても助けませんから」とはっきり言え

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:09.71 ID:QRwcd6XT0.net
てか安倍総理は解釈変更の閣議決定する時
法案がでてきてから詳しい議論すればいいみたいな事も言ってたから
今になって火がつくのはある意味当たり前
今じゃ中身の議論をしろと自民党は言ってるけどw

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:33.66 ID:LPK2oB2L0.net
>>8
というか、自民党か公明党以外の支持者から選挙権を取り上げたほうがいいかもな
シナやチョンがいつ攻め込んでくるかわからないこの非常事態に憲法(笑)とかどーでもいいよ、これは国家有事だよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:38.04 ID:5wV/dGyt0.net
何か支持率減る要素あったっけ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:00.26 ID:rCR8Skoz0.net
我々反対派は少数の暴論を押し通そうとする卑怯者だったのか・・・・orz

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:16.43 ID:1th1CUF+0.net
以降キチガイ左翼の断末魔が続きます


22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:28.49 ID:fVOYKE9a0.net
国連安保理なしに自衛隊の海外派兵ってのがどういう状況か国民は理解しづらいだろうな。
相手はいつでも日本に核ミサイル打ち込んでこれる奴らだ。
アメリカの道楽で日本から宣戦布告するのがありえない。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:56.38 ID:KkNPb0K50.net
>>18
個別自衛権で対処可能じゃん。
領海侵犯されまくっているのに何もしない安倍政権がゴミなだけじゃん。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:58.76 ID:k2COcPi20.net
>>8
民主主義全否定かよ
ま 日本の回りがそうだからその方がいいのかもな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:08.12 ID:jL3g8Cnp0.net
>>19
さすがに、自民が呼んだ憲法学者までが「集団的自衛権は違憲」と
決め打ちしたのは痛かったんじゃね?w

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:32.41 ID:4aTqz0S00.net
>>888

立憲主義万能論はおかしいから。

アメリカ合衆国憲法の前に
憲法はないからな。

まず民なり主権者がいて彼らが
憲法に一定の権威を与える。

民が死にそうな時、憲法がそれに配慮して
なければ解釈をいきなり変えても全く問題ない。
どっちが上かは明白。
特に主権自体をなくされる侵略戦争の対策なら。

数学の始まりと同じで最初に人間が
決めるところが始点。
憲法が自然発生するわけじゃないw

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:33.56 ID:f7QHCgv+0.net
>>1
イカレタ自民党の思惑がこのまま進めば必ず出る、自衛隊員の「戦死」
そりゃー必要だわさ、志願入隊が激減してしまった自衛隊に「徴兵制度」が!
世の女ども、今から我が子様用の千人針を用意すべし

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:13.73 ID:k2COcPi20.net
>>23
自衛隊のスクランブルで追い返すしか出来ないんだよな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:21.74 ID:oNKuThG30.net
共同通信の調査でもこの支持率で踏ん張ってるのは
なかなかだと思うが

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:53.88 ID:HQzAcG0B0.net
>>23
改正内容だってほとんど個別的自衛権の範囲内だよ
ただ他国と一緒に作戦行動が出来るってだけだから「集団的」ってのを外せないだけで

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:05.61 ID:Gpsg+orS0.net
>>19
あんだけ学者敵に回したら誰でも一歩引くだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:14.04 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派卑怯者だったのか・・・・orz

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:26.79 ID:tDSfJwYB0.net
>>1
こんなもんかぁ。
こりゃあ会期延長して国民が中身を理解すると、逆転しそうだな。

多くの人が法案の中身を理解してないでしょう。
一部の新聞だけだよ、詳しく分かりやすく説明してるのは。

ゴミと野党は「違憲」とか「学者の言うことを聞け」とか、
あさってのほうに話を持ってってるし。

2ちゃんのネトウヨが意外と正しい説明してんだよな。
チョンモメンやバカサヨは話にならんw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:36.48 ID:tYrqHxCi0.net
確かこの法案、よく分からないが80%越えてたよな
なのに憲法違反てw
どれだけメディアに流されてんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:46.91 ID:QRwcd6XT0.net
>>26
解釈だけで何でもやっていくなら成文憲法を持つ意味が全く無くなる

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:13.17 ID:KkNPb0K50.net
同盟国だか知らないけどアメリカの戦争なんかに協力するのは嫌だよな。
今まで通りでいいじゃん。
マジで安倍って、外交能力が歴代最低なんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:23.41 ID:W4zXhaCs0.net
賛成ですか、反対ですか?と聞かれれば、電話口でYES/NOで答えるのは簡単だろう
だが、もしそこで「どうしてですか?」と聞かれたらほとんどの人は一言も答えられないだろう
あえて答えるなら、「テレビで誰か評論家が強く批判していたから、そうなのかな?と思った」
つまり一言で言えば「マスコミ論調の受け売りでした」という事になるだろう

これではある意味でCM予算や親しいマスコミの数が多い宣伝合戦に強い政党の方が勝つだけの
力勝負になってしまう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:30.94 ID:pCy9Davq0.net
>>17
まさか自民党もあれだけ威勢いい民主党が
中身の議論すらできないとは思わなかっただろうな

39 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:17:37.86 ID:XdA4DOfG0.net
>>1
なかなかのアンケートやな(^O^)

憲法違反かどうか 戦話で聞かれて答える事が出来る

高学歴が わい以外にも あるのやな

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:38.68 ID:D6HIQuqr0.net
 
 安倍の土台がゆるぎだした

  

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:56.61 ID:HQzAcG0B0.net
>>35
解釈変えたのだって
1974年の政府解釈を変えたんであって憲法自体の解釈は変えてないでしょ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:07.74 ID:qQdXJMqU0.net
>>9
本当にこれ
使いこなせないのに、新しい物だけは欲しがる。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:15.54 ID:fVOYKE9a0.net
>>34
わからなければ反対でいい

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:29.87 ID:apeqRHm50.net
憲法判断ができるほど教養に溢れた国民がこれほど多くいるとは驚きですなあ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:41.96 ID:KkNPb0K50.net
>>30
他国って、現状ではアメリカだけでしょ。
アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:53.11 ID:MoAy6zs20.net
>>33
都合が悪いから中身を理解させないように曖昧なままにしているのは安倍だよ
このままのらくらしているとますます法案は容認できない流れになるし
支持しつつ法案反対の人間も不支持にまわる

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:58.75 ID:qh2lIqOD0.net
自衛隊が中東で大活躍できるチャンスなんだがみんな見たくないのか?
日本国民として愛国心ないのか?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:59.82 ID:An/Z2R6H0.net
支持率高いwwwww


バカチョンがまた安倍ちゃんとネトウヨとやらに
完敗した形になったなwww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:02.39 ID:LagqpVF+0.net
>>30
自国が攻撃されて反撃する時に、他国の支援を得るためには集団的自衛権が必要ってのがネックなんだよな。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:10.52 ID:LPK2oB2L0.net
>>16
また意図的な印象操作かよ

日本国内での戦闘なら既存の安保で充分なのに改正するのは
米軍が攻撃されるような戦場に自衛隊を送り込むからだろ

51 : 【関電 75.5 %】 :2015/06/21(日) 18:19:30.45 ID:TAIYoI/W0.net
共同でこの数字か
これなら安倍は躊躇なく進むな

52 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:19:39.39 ID:XdA4DOfG0.net
>>49
そんな 支援 いらんがな(^O^)

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:57.69 ID:fb8gMmkC0.net
>>9
ほんとコレ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:00.09 ID:HQzAcG0B0.net
>>36
ほとんど今まで通りなんだってばよ

別に最前線に補給しに行く訳でもないし
敵がいる所を偵察しに行く訳でもないの

後の方で何かあったら他国と一緒に防衛出来るようにしましょってだけなんだから

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:14.19 ID:ja3y5vH/0.net
最近は、わけのわからん世論調査が多すぎる
厳正な無作為抽出をしているのか?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:17.99 ID:fXpurUEM0.net
>>52
  今日も元気だな共産w

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:23.04 ID:qQdXJMqU0.net
>>7
だね、政治家の堕落だよ、
所詮は世襲の馬鹿ばっかりだからね。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:24.12 ID:vvqWsOqy0.net
>>40
なーに、日経平均株価が上げに転じたら上がるはず。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:25.15 ID:pCy9Davq0.net
>>24
だってせっかく選挙権あげても国会囲んで恫喝したり
暴力で委員長怪我させることしかできないんだろ?

え、民主主義守る気がないくせに民主主義の権利が欲しいって?さすがゴミナチス左翼。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:39.11 ID:5kBDpLFM0.net
>>35
結局は主権者がついてくるかどうかだよ
解釈変更でゴリ押ししてそれが既成事実化されるならそれは「あり」になる
最高裁は判断せずに政治に投げるから自民はいけると踏んでいるのだろう

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:50.25 ID:rCR8Skoz0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→かけつけて援護しなさい
反対派→見殺しにしろ

我々反対派は卑怯者だったのか・・・・orz

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:54.50 ID:KkNPb0K50.net
>>49
現状の日米安保だけで十分じゃん。
集団的自衛権も同盟国はアメリカしかいない現状では大して変わらないんだし。
アメリカを介して多少は増えるかもしれないけど、やる気ないだろうし。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:57.94 ID:LagqpVF+0.net
>>52
いや、米軍の支援があった方がありがたいだろ。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:04.85 ID:QRwcd6XT0.net
>>41
変えてないから今までの政府の基本的論理では説明がつかずおかしいわけで
全く同じ論理を使い結論だけ変えるというのは理解できない

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:05.39 ID:SXsgb97C0.net
安保法案、合憲なの? 違憲なの? - Yahoo!みんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/article/1700/

 Yahoo!ニュースの意識調査では、6月20日時点で約18万票が集まっており、
「憲法に違反している」が64.2%と、「憲法に違反していない」の 35.8%を上回っています。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:06.57 ID:4aTqz0S00.net
>>35
>>26
>解釈だけで何でもやっていくなら成文憲法を持つ意味が全く無くなる

主権を奪われる状況ならそうだよ。
占領軍に対して憲法を読み上げる気かw?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:31.54 ID:cp1WvMB50.net
そんなに支持率ないだろ。www

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:32.40 ID:flxWX+Qi0.net
海部俊樹がアホだっただけ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:43.37 ID:iNuRshkP0.net
暫定税率 全国紙ノミ認めてやれ。 数年以内に、共同配信先の地方紙 ほとんど

赤字廃刊相次ぎ、共同からの記事掲載する 地方紙半減していく 共同も左前確定

10年後には、どちらも無くなってる

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:02.76 ID:+YK3T7nB0.net
ネトウヨが発狂する時は決まって日本にとって良いこと

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:11.74 ID:HQzAcG0B0.net
>>45
イラクの時にも他国籍軍の後方基地に迫撃砲が、落ちてオランダ軍に追っ払ってもらった

自衛隊の宿舎が壊れてないから自衛隊は出動しなかったとか

それを出来るようにしましょって話

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:12.52 ID:fVOYKE9a0.net
ん?他国と一緒に軍事行動するのは憲法とはまったく関係ないんじゃね?
問題は他国だけが攻撃対象になっている中で、日本が参戦するのが憲法違反ってだけだ。
そもそもそんな場所に自衛隊がいるのはおかしいし、わざわざ行くのもおかしい。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:16.71 ID:yn3z274G0.net
安保問題なんかより雇用問題・経済問題の方が重要だろ
マスゴミはアンポアンポうるせーんだよ
ったく庶民の感覚を知らないマスゴミが

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:19.42 ID:D6HIQuqr0.net
 
 自国の領土に侵入されても動かない自衛隊が

わざわざ中東言って軍事作戦で命落とす??????

  

75 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:22:27.40 ID:XdA4DOfG0.net
壺三統一教会手段自衛権は 違憲やでぇ \(^o^)/

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:50.97 ID:1fgdq9jw0.net
あべぴょんももうすぐ終わりだね

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:51.58 ID:LPK2oB2L0.net
>>54
その他国とは、おまえたちの南朝鮮も含まれてるんだよね

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:55.07 ID:KkNPb0K50.net
現状の日米安保だけで十分じゃん。
マジで安倍の外交能力って酷すぎじゃね?
何でこんなゴミ法案を押し付けられるんだよ?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:07.08 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       話題を変えるが、     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    最高裁で画期的な判決、外国人への生活保護支給は違憲!
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  何でこんないい話をここのスレで立てないのだろう
    |       } 川      キャップにチョンが多いと2CHも偏るなあ
   | }   :  ノ|  川川リ   ほれほれ在日朝鮮人たちよ 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  ケツに火がついてきたぞ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:12.36 ID:fXpurUEM0.net
>>75
  所でいつ日本共産党は自衛隊を合憲と認めたんだ共産w

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:16.04 ID:4aTqz0S00.net
>>60
その場合も選挙はやがてあるから問題ない。
それがデモクラシーそのもの。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:24.32 ID:UdLBfZ0b0.net
>>1
毎度毎度の捏造ごくろうさまです

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:28.11 ID:i55mnHav0.net
集団的自衛権の行使なんだけど新三要件をつけているので限りなく
個別的自衛権の行使に近いんですと言ってみたり、在日米軍基地の是非を
争った砂川判決の部分的な判決文を抜き取ってそもそも集団的自衛権は
合憲であると言ってみたりわけわかめなんだよな 安倍首相は日本国民をバカだから
騙せるとでも思っているのかな なぜ、堂々と憲法改正でやらないのか 

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:32.04 ID:LagqpVF+0.net
>>62
アメリカと一緒に作戦行動が取れないなら、反撃能力が大幅に落ちるのは問題だろ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:44.90 ID:J+Cgo6ew0.net
PKOで友軍が攻撃されたとき
安保法案→危ないから逃げなさい 、友軍は見殺しにしろ
友軍→え?

我々賛成派卑怯者だったのか・・・・orz

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:49.87 ID:Uq1T8e+20.net
支持率が47%もあるわけねーだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:57.23 ID:5kBDpLFM0.net
>>45
> アメリカの戦争って、自衛って感じが全くしない。

自衛って感じがまったくしないところまで戦線を本国から遠ざけているなら
安全保障としては大成功じゃね?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:02.98 ID:QRwcd6XT0.net
>>66
憲法上許されない行為が出来ず滅びるそのまま滅びればいいということ
それが嫌なら憲法を変えるか革命を起こして別の国にしろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:28.20 ID:z93xe4DS0.net
結局日本のためじゃなくてアメリカのためだもんな
9条改正を阻んでいるのは正直アメリカだろ?

90 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:24:32.70 ID:XdA4DOfG0.net
>>78
戦勝国アメリカに 媚びへつらい取り入って 甘い汁を吸うのが

アメ公の傀儡政権 自民党や(^O^)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:54.41 ID:9tsUoU/C0.net
>>62
現状は片務的になってるからダメだよ
日本が大きな役割を持つには集団的自衛権は避けて通れない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:02.81 ID:4uAv+cye0.net
まだ47%も支持してるのな
こんな馬鹿国民には愛想つかしたわ
自分のことだけ考えて生きるつもり

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:04.91 ID:tYrqHxCi0.net
世論調査するなら、
違憲、合憲、改憲の3つを提示すべき

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:07.30 ID:JdLOHmUw0.net
>>50
改正後も交戦権ないから戦争には参加できないけど?
結局後方支援も変わらずPKOみたいな襲われる地域でしか使えないじゃん。

ああ廃案にしたいから都合が悪いところは無視ですか。さすがゴミナチス左翼。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:14.33 ID:fXpurUEM0.net
>>90
  GHQに甘やかされて朝鮮人と暴れまくった共産がそれいうかw

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:17.82 ID:H6pCm4um0.net
合憲と思ってる奴が三割近くもいるのが不思議すぎる。違憲であっても必要だと言うのならまだわかるのだが合憲だと思うのか?
日本人の白痴化がこんなに進んでいたのか。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:19.21 ID:KkNPb0K50.net
>>84
現状の安保条約ってそんなにゴミなの?
だったら、安保も要らないな。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.01 ID:zttGMomE0.net
憲法9条があるから大丈夫→え?領土守れてなくね?
安保法案は憲法違反→改憲議論しようず

日本だけなんでこんな自衛隊拘束されてんすかね?

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.51 ID:5kBDpLFM0.net
>>81
そう、選挙は必ずあるからその点は何も問題ない
国民の多数派が誰かの思い通りに動くかどうかはどうでもいいことだ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:31.86 ID:l0iuVwAx0.net
年金問題あったのに大して下がってないな

総レス数 1004
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200