2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】安保法案は憲法違反56% [共同通信]

1 :coffeemilk ★:2015/06/21(日) 16:18:39.26 ID:???*.net ?PLT(14012)

共同通信社が実施した全国電話世論調査で、安保法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%。

http://www.47news.jp/smp/FN/201506/FN2015062101001386.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:19:00.32 ID:pUnM8mVd0.net
在日韓国人はゴキブリである



在日朝鮮人はイラナイ!


どこにも

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:19:06.56 ID:8l3PL36p0.net
そうか、なら憲法改正しないといけないな

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:19:47.27 ID:am44BqXX0.net
電話調査で素人にこんなこと聞くのw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:20:23.60 ID:K4GKMH+o0.net
それ以外のパーセンテージは?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:20:27.54 ID:K7hoBY4A0.net
おまいら普段は電話ガチャ切りなんだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:20:35.68 ID:s0vpsi5t0.net
電話調査はほとんど愚民対象だからな

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:21:13.02 ID:Zwm34kt60.net
売国奴は犯罪である

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:21:30.79 ID:C2zs0pB/0.net
憲法の勉強した事があるのかどうか
怪しい素人に聞いてどうするんだw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:21:31.50 ID:jL+hrcB00.net
少なすぎるだろ。8−9割は憲法違反とみなしているだろ。これ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:21:45.55 ID:oZgGP0oW0.net
これ 「わからない」を除外するアンコンだろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:22:02.01 ID:+/Iflrbv0.net
マスコミが違憲違憲の大合唱をしている割には低いなw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:22:04.80 ID:5QrW98Rn0.net
マスコミ大勝利って感じだろうけど、共同で58%は正直低いな
朝日だったら盛ってでも70%前後にもってくるぞ
こんな数字だと割りとどうにかなるんじゃないか?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:22:22.32 ID:wrPQZ6/F0.net
憲法をまともに読んだことすらない奴が大半だと思うがw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:01.64 ID:QroaLADa0.net
自衛隊は憲法違反だと思いますか?もちゃんと一緒に訊いた?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:07.55 ID:3xH6IaZM0.net
>>4
右翼が統治行為論を持ち出す以上、素人の国民の政治的判断が問題になるからだろう。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:09.72 ID:yuFTdhIW0.net
>>1
ま、当たり前だよ
やりたいなら国民投票しろ

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:22.83 ID:cmMDSbRL0.net
共同の社内調査でも5割強程度か。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:34.73 ID:cp1WvMB50.net
よく わからないが45%くらいだろ。ww

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:35.67 ID:0VwHycEA0.net
憲法のけの字も分からない馬鹿に聞いてどうするwww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:38.06 ID:sPMwRPRJ0.net
>>1
そんな低いわけねえだろ。80%超えてる。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:39.65 ID:N5Vp3b7+0.net
憲法なんていくらでも変えれるんだから変えれば済むだろばーか
本質は別だろ

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:40.39 ID:vFrj3Gmt0.net
ゲリゾウざまあ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:47.64 ID:K7hoBY4A0.net
憲法学者って憲法が正しいと言う前提でしか物言わないよね
普段人間は不完全と言ってるのに
人が作った憲法が間違ってると疑わないの

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:54.66 ID:7gjNoQmZ0.net
 


   それと安保法案は何の関係も無い 早く通せ

 

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:23:57.29 ID:2uEtaBv/0.net
国民の大半が素人なんだけど
その大半の国民の意見を馬鹿にしてマイノリティのお前らは何がしたいの?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:05.77 ID:HBN3lnXX0.net
左翼、必死の抵抗w
苦し紛れの世論戦を仕掛けるも悔しくて脱糞w

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:11.21 ID:URW15vDZ0.net
電話の調査に応じるってことは暇をもてあました老人だなw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:13.00 ID:ncyJFF/U0.net
大多数の国民が反対してるのにまさかと思うが強行採決せぇへんやろな?
日本は民主主義であって安倍晋三の独裁国家ではないんだぞ!

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:17.93 ID:QroaLADa0.net
日本は国際法上、当然に自衛権を持つが、それが憲法で認められると思いますか?
これも聞いてほしいな

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:28.01 ID:eMNxfs6jO.net
安保法案は必要だと思ってる!
でも、憲法違反かと問われると 「そうだ」としか返事できないね

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:41.94 ID:i46cRVdj0.net
素人に憲法解釈を質問か?
まるでアホでしょ、共同通信ww

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:47.99 ID:K7hoBY4A0.net
56%くらいのもんだろうな
憲法そのものがおかしいと既に思ってる層が増えてるもんな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:49.03 ID:iNSFoBPS0.net
条約の方が国内法よりも上位だとか言う奴がいるけど、条約破って侵攻してきたソ連のように、国益の為なら条約破る事が普通なんだよ
国益と照らし合わせて足を引っ張るような憲法も条約を律儀に守ってるのはただのバカ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:24:56.62 ID:wQAZRMLQ0.net
いや少なすぎだろ
テメーの国の憲法くらい読めよw

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:00.70 ID:a9s1FpWx0.net
イマの憲法は正統性がないから廃止しかない。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:01.84 ID:AbmDvZIE0.net
だったら憲法を改正しないといけない、という話にしかならないと思うんだが

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:11.02 ID:jqPVa5lI0.net
低いな。憲法学者だけ異常に偏っている。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:12.73 ID:PW+4DKZT0.net
意見聞いてどうするんだよ
学者が言ってるならそれが真だろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:33.81 ID:MoAy6zs20.net
>>4
聴いてまずいか?
国民がどう認識しているかは決定的に重要だろ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:44.63 ID:KkNPb0K50.net
憲法で完全に否定されている私学助成が合憲になるんだし、何でも強引な解釈で合憲に出来そうだよな。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:50.07 ID:K7hoBY4A0.net
国民が素人とか
どんだけ上から目線なんだよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:25:51.33 ID:rwtJeKd20.net
憲法の内容を知って理解している国民がそんなに居るわけなかろうがw
アホかw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:09.60 ID:7wnyBVKM0.net
2ちゃんねらーは個別的自衛権と集団的自衛権の区別はついていますか?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:20.16 ID:hu/1Lt+t0.net
改正して更新していくのが当たり前だしなぁ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:29.43 ID:QroaLADa0.net
正直なところ、
合憲だろうといわれれば頷けないけど、じゃあどうすればいいのかといわれてもわかんないよ
俺にきくなよ
といったところだろう

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:40.26 ID:n1yKSWFb0.net
これで安保法案は廃案だな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:47.96 ID:vFrj3Gmt0.net
ゲリゾウざまあ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:26:54.59 ID:wQAZRMLQ0.net
憲法改正の国民投票をしないで解釈に逃げようとする自民党はマジでクズ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:04.61 ID:s0vpsi5t0.net
これが合憲か違憲かなんて国民に解るわけがない
なぜなら合憲にしても違憲にしても解釈の幅がある言葉遊びなんだから
仮に安保法案が違憲だとするならば自衛隊の存在こそ違憲であり、
直ちに自衛隊を解散するか、憲法改正して軍の存在を明記するか主張しないと筋が通らない

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:13.21 ID:+/Iflrbv0.net
>>35
いやいや国民的にはアリなんだと言うことだよ
どうやら現行憲法と現在の国民の意思とは乖離が生じているようだ

憲法改正の必要があるのかもな

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:34.35 ID:7IhByr1h0.net
どうせわからないがほとんどなんだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:36.22 ID:jUandfRo0.net
憲法のどこに違反してるのかと聞けば一般人じゃ5%ぐらいしか答えられない

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:43.81 ID:MoAy6zs20.net
>>9
そのために専門家がいて今回の件について解説している
それを受けて専門家の違憲の見解が妥当と考えれば違憲と答えるだろう

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:48.85 ID:KkNPb0K50.net
こんなの日本人にとって何のメリットもないからなぁ。
気兼ねすることなく、違憲って言えるよな。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:27:49.98 ID:4aTqz0S00.net
>>15
>自衛隊は憲法違反だと思いますか?もちゃんと一緒に訊いた?

これを先に聞くと比率変わるからねえ。
6割合憲に。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:07.85 ID:LZUc54Z50.net
憲法は国を守ってくれないからなぁ。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:18.38 ID:WFpBlpRKO.net
>>32
学者もアホだもん。イデオロギー丸出しだしな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:22.49 ID:bPcPSbmg0.net
ブサヨが言うほどじゃないな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:35.69 ID:Bv+eeIKE0.net
ざまぁw

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:40.70 ID:K7hoBY4A0.net
大体憲法自体が正しいと言う前提が既におかしいのに違憲とか合憲とか議論しても無意味だな

62 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 16:28:47.21 ID:9VnMh/hi0.net
工作か?44%もバカがいるw
日本国憲法は大学の一般教養過程

ちょうど大学進学率ぐらいだなw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:52.28 ID:AbmDvZIE0.net
ゴミンス党の時から検討されている睡眠預金の活用も、憲法で定める財産権の侵害だよねえ
都合のいい時だけ剛健かどうかで世論を作るな

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:53.62 ID:2MIaPOGAO.net
集団的自衛権が違憲なら個別的自衛権も違憲にしないとおかしいだろ馬鹿左翼

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:54.60 ID:eZwq183L0.net
自衛権を否定する憲法なんかないよ
だから合憲
憲法学者なんかに惑わされたらダメだ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:13.89 ID:KkNPb0K50.net
>>56
集団的自衛権なんて、自衛と関係ないからな。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:16.48 ID:XRKGyDIi0.net
【祝】安倍内閣支持率 過去最低41% 日テレ調べ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1434275741/

ざっまぁ〜〜〜〜!w

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:24.25 ID:i46cRVdj0.net
>>40
ぜんぜん重要じゃない
国民に質問するなら「賛成か、反対か」で十分

憲法学の知識がない一般人に憲法解釈を聞いても、
テレビで見掛けた、
憲法学者かコメンテーターか何かの意見の受け売りにしきならない

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:29.02 ID:OqFhrSBh0.net
バカウヨによると日本にいる56%は朝鮮人確定!!・・・・かww

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:42.93 ID:3Wwu23Fn0.net
>>51


 集 団 安 全 保 障 の 必 要 性 は 認 め る が 、

   現 行 憲 法 下 で は 行 う べ き で は な い 

しごくまっとうな意見が大勢占めるのはまぁ自然やろ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:44.59 ID:lLU2i+xa0.net
安保法案を支持するが違憲だと思う
ってのが割りといるんだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:51.61 ID:rwtJeKd20.net
それぞれの立場の学者が解説すれば、その様な内容の解説になる。
新聞みたいなものだね。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:03.01 ID:D1Y+eo080.net
世論は意外と冷静だな 

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:10.00 ID:SUXyQ4zb0.net
よし、憲法改正だな!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:20.60 ID:/g9v37uD0.net
誰がどう考えても違憲。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:26.94 ID:5srRA5qeO.net
正直他国がどうなろうと知ったことじゃない
見殺しにすればいい

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:44.10 ID:K7hoBY4A0.net
>>66
今時紛争や軍事衝突で同盟のない方がおかしいからな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:48.92 ID:MjPtBgMbO.net
じゃ43.3%が合憲判断で
残り56.7%の一部に「改憲派」がいるのか
じゃあ安保賛成派は過半数超えてるな多分

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:49.25 ID:150sQYDQ0.net
もういいから中国潰そうぜ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:56.56 ID:qObUlWA20.net
あれ?
これは捏造かな
8割は違憲でしょ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:57.18 ID:QroaLADa0.net
「そっちへ行ったらラインの外だ」とはいうが
では我々が今立っているここはラインの外か内か
そもそも我々はいったいどこに立っているのか

国民のほとんどはこれにまともに答えられない
国民が悪いというんじゃなくそれはしょうがないこと
学者でさえこの問いには自信もって答えられないんだから

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:02.09 ID:fHn98UWm0.net
ニコニコ動画でもこれだから不味い

徴兵適齢期の若者の戦争離れしてる

Q. 集団的自衛権は合憲?違憲?

43.0% わからない
32.9% 違憲
24.1% 合憲

年齢別だとこんな感じ
http://i.imgur.com/lqpCA7U.jpg

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:04.10 ID:s0vpsi5t0.net
国民は本当に成長しないな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:05.02 ID:XW4G5vfZ0.net
http://kumanichi.com/news/kyodo/main/201506/20150621007.xhtml

安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査 2015年06月21日

 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が
「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。「違反しているとは思わない」は29・2%だった。
安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。「賛成」は27・8%だった。
安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

 安保法案をめぐっては、4日の衆院憲法審査会で憲法学者全員が「違憲」と主張したことを踏まえ、
与野党の見解が対立。法案に対する国民の根強い疑念が浮き彫りになった形だ。(共同)

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:06.90 ID:KkNPb0K50.net
安保法案なんか支持しているのは南朝鮮シンパぐらいじゃねーの?
日本人にとって一切のメリットがない。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:20.07 ID:eex3QXvl0.net
自衛隊も憲法違反かどうか聞いて欲しいもんだな

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:22.40 ID:wQAZRMLQ0.net
>>69
ネトウヨいわくメディアも政府も財界も牛耳ってる朝鮮人は繁殖能力も高いのか
優秀すぎて草はえるわ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:30.01 ID:+hsYw8Dc0.net
法律が確定してないし、法案全文を知らずに答えてるのが多くいるだろ。
そもそも法律が出来上がった時点で判定しないと違憲かは正しく分からない。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:30.89 ID:yG6RupWK0.net
>>50
そうだな 結局その筋とやらを通すためには自民じゃ無理なんだよ
なぜなら自衛隊を違憲ではないとしてきた政党が自民だからだ
今語られてる集団的自衛権も過去の政府答弁と矛盾するから突っ込まれる
だから維新あたりがはっきりと自衛隊は違憲だと言って憲法改正しろと主張すればいいのさ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:52.21 ID:K7hoBY4A0.net
憲法違反だが仕方ないだろうねって意見が大半だろう

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:54.39 ID:3Wwu23Fn0.net
15日からロリコン総検挙という名の魔女狩り思想統制の第一段階始まるし
まぁ大丈夫だと思ってるんとちゃうか?

アンコンアンコン

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:54.51 ID:QroaLADa0.net
あ?もしかして集団的自衛権と集団安全保障をごっちゃにしているレベルなのか?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:56.65 ID:IOKk3E180.net
いつも思うけど
君ら態度はでかいけど少数派だよね?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:01.19 ID:zah8R2um0.net
アンダーコントロールwww
マジきもい

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:07.58 ID:fHn98UWm0.net
>>81
無職「保守!」

こういう頭の弱い人がいる国だしね

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:11.81 ID:rwtJeKd20.net
うん、「わからない」ってのが正解。分かるわけが無い。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:15.48 ID:ujUpe8+A0.net
まず個別的自衛権といわゆる集団的自衛権の意味の違いも大多数の奴はわかってないだろw
自衛権とついてるから同じと思ったら大間違い

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:36.07 ID:HBN3lnXX0.net
3要件に当てはまる集団的自衛権は合憲
今国会で必ず通るよ
左翼脱糞w

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:51.15 ID:N6dIMbjB0.net
憲法改正は既定路線。

いずれ憲法は変わる。
それまでは安保三法でよし、傲慢中国の野望は憲法改正を待ってはくれまい。

政治対応はリアルでなければならない。
合憲論議は論議として永遠に続ければいい、その間にも世界は動いていく。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:57.60 ID:Z5IEjqRN0.net
憲法改正しろよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:02.07 ID:4aTqz0S00.net
>>30
>日本は国際法上、当然に自衛権を持つが、それが憲法で認められると思いますか?
>これも聞いてほしいな

自衛権は憲法に直接記載がなく
以前から自然権として合憲とされていました。

この説明をちゃんと冒頭でして
アンケートしろ無能なマスコミw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:08.39 ID:+/Iflrbv0.net
>>70
つまり憲法違反か否かではなく
現行憲法の規定そのものがおかしいということか

益々改憲の必要性が出て来たな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:09.52 ID:MoAy6zs20.net
>>68
憲法学者の解説がなるほど妥当と思えば違憲だとの見解になるわけだ
国民一人ひとりが憲法というものを考え、それを踏みにじる政権について考えるいい機会だ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:14.50 ID:KkNPb0K50.net
>>97
さすがにその違いはわかっているだろ。
だから、違憲が過半数を超えているんだろ?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:14.56 ID:2MIaPOGAO.net
どの国にも認められてる集団的自衛権をなぜ日本だけには認めたくないのか
胡散臭い連中が動いているな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:22.26 ID:bPcPSbmg0.net
>>95
無職ほどブサヨが多いって選挙調査で出てる

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:27.00 ID:TOryuE6F0.net
>>84
安倍政権支持率47・4% 不支持率43・0%

あと5%で逆転
一気に来たな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:30.97 ID:RCsZa8CW0.net
日本近海に限ってならアメリカ軍を守るのは当たり前だと思うから
解釈変更じゃなくて改憲して、今のざるざるな内容を修正するなら反対

今のままじゃとてもムリ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:38.63 ID:K7hoBY4A0.net
>>97
集団的自衛権の解釈があいまいなのにしゃーないわ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:46.06 ID:84eJeGnc0.net
自衛権が違憲と言われたら
まともな教育を受けた日本人ならあれ?と思うよ
法学部卒でなくてもな

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:54.86 ID:fHn98UWm0.net
>>93
ネトウヨには三種類いると思う

・氷河期の負け組
・自民党の犬
・公務員の嫁

どれも数は少ないマイノリティ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:55.38 ID:NrMUBpAO0.net
不正すれば大阪都構想みたいに逆転できる

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:56.12 ID:s0vpsi5t0.net
これ船田の大失態が予想以上に波及してるな
こいつもう政治的に終わっただろ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:59.49 ID:OUG52lwy0.net
憲法違反も何も最高裁が自衛権行使は合憲だとはっきり判決を下している
自衛権には集団的自衛権も含まれるのが国際常識
それがすべて

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:07.77 ID:Vx6jT9g90.net
安保法案はよほど特定の人達にとって都合悪いんだろうなと最近の報道見てると実感するわ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:39.01 ID:8tr5CgC/0.net
>>1
憲法の何条に違反なのよ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:39.96 ID:uCFM6C4OO.net
国民の過半数が憲法違反と思ってる法案は廃案が妥当

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:40.37 ID:QroaLADa0.net
>>98
勘違いしているな
左翼だから内閣の解釈を変えて法律を変えるんだよ
右翼だったら国際法無視して個別自衛権の拡大でごり押せばいいんだから

言われている右翼左翼は逆だ
左翼を自称する連中は立憲主義的に右翼だし、
いま右翼呼ばわりされているのは普通の左翼だ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:44.29 ID:ujUpe8+A0.net
砂川事件を根拠に出すのはもうやめてあげなww

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:48.33 ID:KkNPb0K50.net
>>108
朝鮮有事時に韓国支援が当たり前って基地外かよw

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:01.62 ID:3Wwu23Fn0.net
>>98
米国の要求やから奴隷市民が何言っても変わらないって事なのかもね

本当に良い日本になったよなぁ(棒読み)

>>102
おかしいじゃなく、集団的自衛権を発動するなら
現行憲法では認められないって事やでな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:09.21 ID:bNqwV1ra0.net
ネトウヨは居心地のいい自分と同じ意見の掲示板にしか寄り付かないから
世間の空気を肌で感じることができない

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:17.40 ID:BbTMBz3R0.net
ついに袋ラーメンも買えなくなったか!

でも現在の軍隊にバカはいらないんだよな。
仲間にバカがいると即「死」を意味するからな。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:21.97 ID:fb8gMmkC0.net
>>93
そう、その上自分では何にもしないクズ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:30.79 ID:s0vpsi5t0.net
>>89
維新はさらに無理だろ
個人的には反橋下だが橋下いなくなってもう完全に第二民主党だ
議員そのものが元ミンスで構成されてる

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:51.20 ID:0n4EhXGV0.net
バカな日本人はそもそも安保法制も自衛権も理解していない

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:52.51 ID:MoAy6zs20.net
>>73
明確に違憲といいきっているのが国民の半数だぞ
憲法についてはよくわからないも3、4割だろうが法案にはやはり懐疑的だろう

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:19.39 ID:huNPL/uz0.net
>>113
自民党のかなり多くの議員が内心は思っていてもできないことをやった英雄として
次期総理は確定したようなもんだよ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:25.94 ID:fHDzPfZdO.net
たったの56%?バカすぎだろ日本国民

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:34.37 ID:h0PwalyX0.net
>>1
そうか、それなら「安保法案」は廃案だな。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:39.64 ID:ujUpe8+A0.net
>>118
おれもお前のその用語の使い方には共感するものがるが
一般的な使われ方と間逆だから議論の錯綜を呼ぶのが困る

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:44.32 ID:0EgRXlIj0.net
憲法守って領土とられゃ世話ないぜ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:45.94 ID:2CstACoO0.net
>>1
安保法制は日本の為か否かで判断しろよ
少なくても安倍政権はそう信じて政治してるんだろう

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:11.83 ID:5GS5cZKM0.net
少ないな

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:12.15 ID:+hsYw8Dc0.net
>>105
日本も例外でなく集団的自衛権は認められてるだろ。
集団自衛するかどうかは同盟国どうしで決めること。
集団的自衛権はあっても外国と集団自衛する約束をしてない国は多くあるはず。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:22.36 ID:bQmmfd7/0.net
愚民wwwwwwwwwww

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:24.34 ID:HBN3lnXX0.net
>>118
何言ってんの?w
左右の定義も知らんのか?w

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:37.52 ID:s0vpsi5t0.net
日本人の政治知識は知的障害者レベルなんだよな
政治バラエティに出てくるタレントのレベルの低さは背筋が寒くなるレベルだ
バカタレントだからじゃなくて老若男女トータルの国民平均って実際こんなもんなんだよ

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:40.72 ID:yuFTdhIW0.net
>>133
違うね
アメリカとの裏取引がある
だからこそ安倍は最初に特定秘密保護法を通してから
解釈改憲を言い出したのだ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:49.15 ID:G4aCvH+I0.net
電話の回答情報を誰が管理しているかわからないのに
まじめに回答できるかっつーの

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:58.99 ID:m+oPK+PW0.net
憲法1条も知らんのがほとんどの国民に
違憲かどうか聞く方もおかしい
他国を守りたいかどうか聞けよ
この改正の趣旨はこれなんだぜw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:04.22 ID:FhQqJtXM0.net
自衛隊が違憲なんだから集団的自衛権も違憲に決まってる
だから、早く憲法を改正しろ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:05.11 ID:4aTqz0S00.net
>>111
ネトサヨは外国人と労組かしらw?

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:14.21 ID:YQaY9a1/0.net
安倍のような朝敵の存在が憲法違反

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:15.00 ID:ja3y5vH/0.net
>>3
憲法改正したほうがいいと思いますか?
とは絶対聞かないマスゴミwww

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:17.92 ID:fHn98UWm0.net
>>106
逮捕されたネトウヨ 一覧。 

無職(49)宣戦布告する。27 時間テレビに乱入する」フジテレビにFAX→逮捕 
無職(33)民主党の広報看板に恥と落書き…逮捕 
無職(29)不明女児「殺した」「次のタ 
ーゲットは、仙谷官房長官一家に決めた」ネット書き込み男を逮捕 
無職(32)尖閣問題で頭にきた」中国人学校に脅迫電話をした男を逮捕 
配送アルバイト(31)日本軍性奴隷問題の解決を求める会」メンバーから、メガネひったくった保守系体の男を逮捕 
無職(70)「民主党が嫌いだ」 前原国交相に石を投げた男を逮捕 
無職(33)「民主党が嫌い!」 民主・福田衣里子氏の事務所に刃物男が立てこもり 
無職(24)「民主党をやっつける」 民主党本部に棒持って侵入の男逮捕 
無職(20)2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕 
無職(38)「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述 
アルバイト(45)公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対 
無職(64)民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕 
無職(32)船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ 
無職(28)韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ 
無職(40) "自分の気持ちが抑えきれなかった" 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕 
無職(47)嫌韓デモ参加者を逮捕 デモに抗議していた男性に体当たりをした容疑-新大久保 
自称自営業(57)「中国の反日デモに抗議しようと思った」 なぜかロシア大使館の前で自動車に放火した男を逮捕 
無職(44)韓国領事館のドアガラス割った男逮捕、建造物損壊容疑で…広島県警 
無職(25) 神戸の朝鮮学校に侵入、「お前朝鮮人か」と叫びながら教諭殴る 傷害容疑で男逮捕

147 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 16:38:19.08 ID:9VnMh/hi0.net
>>67
 [ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
  支持する 支持しない わからない
  41.1% 39.3% 19.6%

1.8%しか上回ってないなw
もうこれは不支持のほうが多数かと

絶望の安倍信者は贖罪を込めて
民間派兵に志願して貰いたい

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:19.69 ID:KkNPb0K50.net
>>132
個別自衛権の話題しているわけじゃねーだろ。
尖閣や小笠原などの領海侵犯を個別自衛権を行使せずに
放置している無能な安倍に対する皮肉かよw

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:21.51 ID:YcjYi1kz0.net
>>129
違憲 合憲 わからない
で56%ならそんなもんじゃない?

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:30.39 ID:huNPL/uz0.net
>>126
安保法案読んだのか。何時間かかった?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:36.64 ID:wF15yRW00.net
今度は改正したいかどうか聞こうず

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:54.26 ID:omkeB4fo0.net
ネトウヨ「レッテルの!レッテルが!レッテルを!!」

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:58.33 ID:kZg+bx8Y0.net
あれ、今日バトルやるんじゃなかったっけ?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:21.55 ID:1WClffhK0.net
自衛隊及び個別自衛権←9条だけだと違憲だから13条の趣旨をふまえたら合憲

制限なしの集団的自衛権←違憲

三要件ありの集団的自衛権←三要件の留保で13条に該当するようにしたものの、三要件の具体例な事例が政府の解釈に委ねられるから違憲になる疑いあり

こんな感じだろう

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:40.37 ID:jUandfRo0.net
違憲かどうかを最高裁では判断できないんだよ

憲法では最高法規として条約を忠実に護る事が要求されてるわけで
日米安保の中に集団的自衛権も含まれる。
条約をどのように解釈し運用するか、それは高度な政治判断としかいえない。
誰が判断するか、それは国民主権の長である内閣総理大臣が判断する。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:42.43 ID:G38h41m00.net
ネトウヨ、また負けたのか?

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:49.14 ID:H1ZgGFN+0.net
何のために出てきた話か、論点をどんどんずらして煙に巻いてるだけ。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:54.20 ID:DGukfEK20.net
お前ら、素人が素人がとうるさいけど
安倍総理が根拠として出した砂川判決に「終局的には、主権を有する国民の政治的批判に委ねらるべき」ってあるじゃん
最高裁判所が言ってるんだし、憲法違反かどうかは俺ら素人が判断してもええんやで

「第一次的には、右条約の締結権を有する内閣およびこれに対して承認権を有する国会の判断に従うべく、
終局的には、主権を有する国民の政治的批判に委ねらるべきものであると解するを相当とする」

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:10.28 ID:yG6RupWK0.net
>>125
まぁ維新じゃ無理かも知れんが
手垢の付いた政党じゃもう解釈では乗り切れないだろう
右にも左にも解釈解釈とそんな事では憲法なんてゴミ以下になるからな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:23.97 ID:hRcrHVx/0.net
自衛隊が憲法違反って言われるけどそれはええのん?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:40.54 ID:bPcPSbmg0.net
>>146
ブサヨがなぜか民主党叩きまでウヨ認定してるけど
自民党叩きならもっとあるからブサヨだらけになるぞ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:53.41 ID:nfKl5Ne70.net
>>3
ほんとそれ
先に憲法改正してからなら分かるけど
バカで低脳な安倍チョンは先にアメリカで約束しやがった売国奴

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:09.41 ID:KkNPb0K50.net
>>157
来年に米軍が韓国から撤退することになるから
韓国防衛のためにアメリカがゴリ押ししてきただけだろ?

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:09.50 ID:QroaLADa0.net
自分を守るならそれはすべて個別自衛権だ、という単純な理解を国際法は許さない
自分を守るためだろうが何だろうが、それに他国の主権がからんでくるなら、集団的自衛権として必要な手続きをとらなければならない

あくまで自国を守るにもかかわらずそれが個別自衛権とは認められず、集団的自衛権の行使となる
この場合に、だったら行使しなくていい、憲法が禁止しているから国家は国民を見殺しにしてもよいというのが以前の解釈だったんだ
改正するまではそれでよいというのならそれは考え方だ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:29.44 ID:AYgBHuaEO.net
なお、憲法違反と答えた方には、特性クオカードをもれなく進呈します。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:32.39 ID:fHn98UWm0.net
>>147
違憲発言から風向きが180度変わったなぁ

誰かが「もう安倍ぴょんは用済み」と判断したのかも

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:33.92 ID:A30z6EFY0.net
>>1
一緒に
自衛隊は憲法違反ですか?と
日米安保は憲法違反ですか?と
自衛隊のPKO活動は憲法違反ですか?と聞けよアホ


使えねーマスゴミだな
安保法案に反対したいからってアンケート取ってんじゃねーよ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:48.07 ID:8dtWp27s0.net
裁判官にアンケートとるわけには、いかないんだね。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:49.30 ID:TOryuE6F0.net
メディアから消えた安倍政権支持率に関する世論調査

http://new-party-9.net/archives/1948

姑息な安倍政権メディアをアンダーコントロール

170 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:55.51 ID:3yCXPIMH0.net
字面どおりなら自衛隊そのものが違憲だがなw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:59.32 ID:m+oPK+PW0.net
>>159
橋下は日本を守るため
という目的を明記せよ

おれ、なかったのこれ?
めちゃくちゃだろ。こんなの

172 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:18.64 ID:QroaLADa0.net
>>137
立憲主義的に、と限定している
当然、一般的な使い方ではない

173 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:20.56 ID:afWCLT400.net
憲法が国連憲章違反だけど

174 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:22.44 ID:N6dIMbjB0.net
憲法違反でも合憲でも、明日の日本を守っていかねばならない。

お隣の中国が鼻血を飛ばしてる現状では、安全保障は直近の課題。
議論に時間とパワーをかけるなら程々にしてくれ、中国の思う壺だ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:32.96 ID:4mFeVwmh0.net
米軍に全部任せればOK
日本人は自衛隊もヘタレしかいないし(笑)

176 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:46.07 ID:tlKf3+yG0.net
http://tuney.kr/4inwfb

177 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:48.67 ID:OddecEd30.net
時代遅れの憲法なんか破棄してしまえ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:50.74 ID:K7hoBY4A0.net
>>132
日本がそういう国だって事を最大限に利用しようって国に取り囲まれてるからな
こんだけ独裁政権に囲まれた国って早々ないぞ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:06.82 ID:v5UD0p5z0.net
>>106
結果はどうでもいいんだけど、選挙調査って何?

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:09.26 ID:XRKGyDIi0.net
【安倍晋三首相】こだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871697/
【社会】「合憲」「違憲」学者が22日に国会で対決[日刊スポーツ]★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434862945/
【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者 ★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434866887/
【原発事故】「原発は安全」思い込みが主因 IAEA最終案が明らかに [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434854430/
【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434858848/
【八重山毎日】「戦後レジームからの脱却」を引っ提げて好戦的な“モンスター”も登場。この国の平和が危ない©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434866446/
【投票】「安倍政権は、立憲主義を無に帰そうとしている」…安保法案反対の女性ら1万5000人、「人間の鎖」で国会を囲む[06/21] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1434841265/
【自公】「合憲という学者はたくさんいる」と豪語していた菅官房長官、「数(の問題)ではない」…「たくさん」示せず、事実上前言を撤回 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1433997129/
【社会】年金情報流出 「対応は保険料か税金で」 安倍首相「このどちらかから出さなければならないのは当然のことで、これしか…」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434764109/

181 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:14.91 ID:WS0A3Uak0.net
じゃあ憲法改正しないとな

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:17.54 ID:jHqL6r+M0.net
シナにゅーが「改憲するな!」だってさ。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:28.76 ID:K/YBow8U0.net
安保法案を読んだことある人の割合は?

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:31.34 ID:UslcphXf0.net
国民投票すればいいのになぜだか
解釈にこだわっていて
裁判起こされて憲法違反の判決受けるのが容易に想像できる

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:32.16 ID:YAaMZtid0.net
かなり怪しげな調査だな。
そもそも数は関係ないということでは一致してる。
だいじなのは、法的な理屈だよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:34.59 ID:ujUpe8+A0.net
国民の生命を保護する必要から、個別的自衛権の存在と実力としての自衛隊までは9条から読み出すことは筋が通ってるが
さすがに他国の戦争に参加していって実力を行使することは国民の生命の保護に直接つながるかというと無理

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:35.70 ID:KtmWkPjQ0.net
>>139
同盟国と協調するのは当たり前だろ
敵は中国だ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:43.65 ID:huNPL/uz0.net
>>155
安保条約には、日本が米国を守らなければならないとは書いてないよ。
安保条約は、日本の個別的自衛権と米国の集団的自衛権(日本防衛義務)を定めた条約。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:46.03 ID:4aTqz0S00.net
>>1

あとは電話って固定電話?
左翼団塊老人の比率たかそうね。
正当性ないやろw

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:51.22 ID:cywuBG9/0.net
>>169
天木wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:09.50 ID:KkNPb0K50.net
ネトウヨって
常に個別自衛権の話題ばかりしているよな。
いまだにネトウヨなんか続けているのって、バカしか居ないんだな。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:16.42 ID:PAv/pbEQ0.net
> 共同通信社が実施した全国電話世論調査で、安保法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%。

憲法改正の必要有り、って事か。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:35.88 ID:yuFTdhIW0.net
>>187
ふん、自国の憲法をないがしろにしてアメリカを優先など
愛国とは言えんなあ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:48.56 ID:k9ZzP3Ro0.net
憲法の趣旨を100%としたときに56%間違えてるのかと思った

195 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:50.60 ID:3X/+7/Ah0.net
日本も普通の憲法にしないと、国際平和なんて「絵に描いた餅」だろうねw
でね9条の第1項はずらしい
だが、2項がいけない
自衛隊を災害救援警護隊に変えれば問題ないが、
外国からは正に「戦力」として認識されているからな
実際軍隊そのものだろ
2項を改正して、戦力の保持を削除し、防衛のための自衛隊の設置を明記する
これが正解ではないかな?w

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:55.61 ID:uSUg6EcX0.net
憲法違反していないよ、実行してないし、実行したうえで最高裁が判断したわけじゃない。
それまでは保留で会って、間違いと決めつけるのも完全に間違い

197 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:05.31 ID:qcheqZB/0.net
憲法を守るために国があるという左翼どもの話を信じる奴が何人いるか。
日本人はそんなにバカではない。
今は左翼や朝鮮人やシナ人の大きな声に驚いているだけだ。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:08.48 ID:HBN3lnXX0.net
>>172
お前バカだろw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:11.78 ID:KtmWkPjQ0.net
なんでかブサヨは
アメリカが敵って前提なんだよな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:15.03 ID:ujUpe8+A0.net
立憲主義を無視するような危ない内閣の基でなければ憲法改正に応じる可能性もあったろうが
いまや安倍シンパ以外の全方位の知識人に喧嘩売りにかかってるからほとんど無理だよね

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:26.80 ID:YQaY9a1/0.net
はやく憲法改正しろよ。ホント壺蔵は肝心な時に下痢になるんだな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:27.29 ID:QroaLADa0.net
日本国憲法は国家主権がないときにできたものだから、主権に対する考え方があいまいだ

自衛権は国家主権(当然国民を含む)を守るためのものだと言ってもなんだかよくわからんだろう

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:29.79 ID:OpthYpbf0.net
法的な理屈なら憲法学者の大多数が違憲だと言ってる
それでも国民が賛成ならってことだろ
まーそれもNOらしいけど

204 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:36.35 ID:BF3niCB90.net
半々なのか

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:46.00 ID:ZvSSxVy00.net
■ 安倍は悪徳戦争屋の米ネオコンの命令で自衛隊を中東で戦争させたいだけの極悪人 ■


安倍が集団的自衛権を行使したいのは
中東で自衛隊をイスラム国と戦争させたいから
これはアメリカの中の悪徳戦争屋ネオコン一派の圧力

イスラム国は米ネオコンが裏で支援してるからあんなに武器を持って強大になっている
目的は反米・反イスラエルのシリア潰しと
イスラム教のイメージダウンと
イスラム教国同士を戦わせイスラエルの利益とすること
そして米軍とイスラム国を戦争させて軍需産業の金儲けが目的
イスラム国はそういう目的のために悪徳戦争屋ネオコンが作り支援して自作自演している
アメリカは一枚岩ではなくオバマは戦争したくない派で
ネオコンと対立しててネオコンの暗躍に手を焼いてる側

安倍が集団的自衛権を使いたいのはネオコンに操られて
このアメリカとイスラム国の自作自演戦争に日本を参加させたいから
そのために中国がーとか日本の防衛がーとかいって危機を煽ってるが
本当の目的は自衛隊を中東で戦争させること

安倍の祖父岸伸介はアメリカに命乞いして戦犯から外してもらったアメリカの犬
日本を支配してるのはアメリカの中のネオコン勢力なので
安倍の一族は完全なアメリカネオコン戦争屋の犬一族


日本におけるアメリカネオコン戦争屋の犬たち一覧

CIA勝共連合=統一教会
日本会議カルト=神社本庁及びその他各種カルト宗教団体の寄り合い所帯
軍需企業、軍需商社
自民党清和会


ネオコン戦争屋は
中東にイスラム教カルトのISISを作り
アメリカではキリスト教原理主義を使って米国民の世論を操り
日本では神社本庁を中心とする日本会議カルトと統一教会を使って世論と政治家を操り
3者を操って中東でISIS 対 米軍&自衛隊の自作自演戦争をさせようとしている

安倍とか菅とか安倍一派は日本をネオコン戦争屋のために戦争させようとしてる極悪人ども

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:50.15 ID:s+Qf42SX0.net
>>187
敵は中国ねぇ。

別に敵対する必要性無いと思うがなぁ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:59.02 ID:KkNPb0K50.net
>>199
バカはお前。
現状の日米安保で十分じゃん。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:03.74 ID:mSSw0R9Y0.net
違憲はイケン!

そして日本国憲法を守っていたら日本は守れない!

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:09.61 ID:cp1WvMB50.net
共同通信だから ビミョー

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:12.27 ID:GcXuA3xr0.net
>>131
「立憲主義を墨守してるから右翼」なんてアホなこと言ってるやつは世界のどこの国にも存在しない
安倍一派は「立憲主義以前の時代に戻ろうとしてるから右翼」というのが世界の共通認識
「改革志向だから左翼」とかそんな見方は決してされない

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:14.99 ID:C/Idce3G0.net
これで最高裁が合憲と言ったら絶望する

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:20.46 ID:HBN3lnXX0.net
>>186
3要件を知らんのか?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:24.51 ID:XFxIpVbs0.net
ネトウヨまた敗北かよw勝った試しがないじゃないかw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:27.62 ID:ujUpe8+A0.net
>>202
国家主権の定義を勝手に弄らないようにwwww

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:41.78 ID:3Wwu23Fn0.net
>>197
俺はお前らみたいな昆虫がマジでこの日本に多いのかと驚愕だよ


近代市民で立憲政治自体を否定するのって一体どういう脳構造してんだ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:42.07 ID:+hsYw8Dc0.net
この法案事態が変だから不成立になるとおもうが。
ホルムズ海峡に米軍がいなかったら日本の存立危機事態でも発動できず、
米艦船に日本人が乗っていても日本の存立危機事態でなければ発動しない。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:44.85 ID:i46cRVdj0.net
>>103
問題は、「違憲だ」と答えた人達が、
合憲とする意見と違憲とする意見、
両方を十分に聞いた上で判断してるのか、
そこだろ
毎日、朝から晩までテレビなどで「違憲、違憲」とだけ聞いてれば
多くの人は違憲、に傾く

でも、それは正しい判断とは言えない
十分な情報が提供されていないんだから

これで「違憲」と答えた人も、大半は
憲法9条の条文すらろくに知らないと思うよ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:08.82 ID:0n4EhXGV0.net
>>44
最高裁判決はそんな区別をしていない

219 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:14.99 ID:VZH56IvO0.net
この案件は最初に呼んだ学者全員から「違憲である」と言われた時点で勝負あり

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:20.96 ID:ECcoGc7b0.net
そんなことよりこれを見てくれ
なんとヒザがあるんだ
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/c/d/cd7607d4.jpg

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:21.53 ID:erUM3GAe0.net
98条で国際条約遵守を指摘されたが

公務員は憲法遵守義務=99条
議員は公務員=15条
条約は国会の議決を要する=61条

で、何か国会で憲法を覆す条約が通ってるのかと言われると通ってないでしょ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:29.11 ID:KtmWkPjQ0.net
>>207
ウヨ連コリアンが
そう言うって時点でお察しw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:31.31 ID:4aTqz0S00.net
>>199
>なんでかブサヨは
>アメリカが敵って前提なんだよな

中国の犬または猫だから
左翼の実態は

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:39.00 ID:YlYOoos20.net
ここは素直に負けを認めるよ
国民がそう思うなら、もう仕方ないからな

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:50.54 ID:KkNPb0K50.net
>>216
イランが本気で攻撃してくるわけねーだろ。
在韓米軍が撤退するから、アメリカの同盟国の韓国の防衛を自衛隊にやらせるための法案だよ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:52.65 ID:EvkOKM8b0.net
へえ
なら自衛隊は?
私学助成は?
憲法違反なんて解釈改憲でどうとでもなってきたワケだが

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:59.70 ID:uSUg6EcX0.net
>>199
そのくせにブサヨはGHQが定めた日本の戦後のアンシャンレジーム利権体制とその哲学と精神の護持には半狂乱になるんだよね。
目線が完全に占領軍なの、日本人を品評し講釈垂れてくる視線が看守みたいなかんじ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:00.51 ID:cwLZ+vln0.net
マスコミがこれほど世論操作しても安保法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:03.67 ID:nmS+6Z9p0.net
必死やの

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:14.74 ID:fb8gMmkC0.net
>>146
池原利運が入ってないやり直し

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:27.69 ID:GnNgBQBn0.net
中国の脅威を率直に国民に訴えれば恐らく理解されるだろう。
でも政府が中国の脅威を認めると、敵国として認定した事になるから、
これが出来ずに居る。野党もそれを判ってわざと政府を煽ってる。
なんともバカバカしい構図だよ。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:32.18 ID:fHn98UWm0.net
>>187
中国が怖いなら中国国内の反中央勢力に資金やニセ札製造技術を流すといい

チベット、ウイグルの少数民族でもいいな
内側から毒を盛ればいい

233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:33.78 ID:J1fs0aNg0.net
まあ

あとの祭り

自公で3分の2以上 異心丸め込んで
期間延長強行採決

あんぽ砲声待ったなしwww

愚民に適った性党 自民島 公明等 www

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:53.47 ID:fpiWswJt0.net
>>199
バカウヨがアメリカは味方だと思ってるほうが不思議w

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:53.93 ID:RTEGRxYG0.net
弄るのは、オツバイとオメコだけヨ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:57.78 ID:2MIaPOGAO.net
左翼の皆さんは、どの国にも認められてる集団的自衛権をなぜ日本だけには認めたくないの?

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:05.03 ID:W4zXhaCs0.net
たとえばランダムな電話番号に電話をかけて、いきなり質問をするようなタイプの
よくあるアンケートの結果ってどれだけ意味が有るんだろうか
安全保障とか特定の法案が意見か合憲かなどという論争は難しすぎて、一般人には
自分で考えた結果としてのしっかりした意見を持つのは困難だと思う

結局、たまたま見たテレビのニュースでキャスターが強く批判していたから
これは良くない事なんだろうなどという印象とかフィーリングで
一票入れただけという受動的な人が多いだろう
つまり、ある意味でCM予算や親しいマスコミの数が多い宣伝合戦に強い政党の方が勝つだけの
力勝負になってしまう

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:10.95 ID:yG6RupWK0.net
同盟国を見捨てろと書いてあるクソ憲法だから
飲酒運転して事故って炎上する仲間を見捨てて逃げる国民が育つんだよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:19.04 ID:uSUg6EcX0.net
日本の左翼や野党勢力は目線と哲学が日本占領軍的だから怖くて仕方がない

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:35.00 ID:KkNPb0K50.net
>>231
個別自衛権と集団的自衛権の区別もついてないのかよ。
ネトウヨってマジ馬鹿w

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:39.42 ID:FmvfWt170.net
せっかく電話するなら、

自衛隊は違憲か?
日米同盟は違憲か?
PKOは違憲か?
後方支援は違憲か?

くらいは聞いて欲しかったなあ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:41.16 ID:ZlROCi77O.net
マスゴミも野党も憲法改正しろって言わないのはなんで?
そこ踏み込まないよね

243 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:43.36 ID:m+oPK+PW0.net
>>225
だから韓国を守りたいんだろ
安倍に賛成する奴はwww

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:05.71 ID:KtmWkPjQ0.net
>>225
お前みたいなキチガイキムチの妄想を前提に国防しろってかw

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:11.95 ID:4VyU2J8Y0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
http://i.imgur.com/kzOggpj.gif
http://i.imgur.com/U6cZCei.gif
http://i.imgur.com/94xU1fY.gif
http://i.imgur.com/NbLfVfy.gif
http://i.imgur.com/NMrY3Lc.gif
http://i.imgur.com/g3KWSJK.gif
http://i.imgur.com/gsCrD2m.gif
http://i.imgur.com/IsweX9A.gifv
http://i.imgur.com/SOyqgF8.gifv
http://i.imgur.com/QKhRdnP.gifv

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:16.32 ID:uSUg6EcX0.net
そもそも、集団的自衛権は何も悪いことが無いのに持ったら罪みたいな精神自体が歪

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:23.51 ID:K+ReHKYB0.net
共同通信だしな

248 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:25.61 ID:xxbRxGrZ0.net
>>243
朝鮮ウヨクだからねw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:33.52 ID:bPcPSbmg0.net
>>179
明るい選挙推進協会ってことろが選挙の時にいろいろ合わせて調査してる

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:47.35 ID:MoAy6zs20.net
>>217
普通に9条読めば違憲となるよねというレベルだからね
だから御用学者以外の普通の学者は皆違憲という
そしてその理屈も筋がとおって疑問の余地がないよね
条文通りだから

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:53.04 ID:2MIaPOGAO.net
>>240
左翼の皆さんは、どの国にも認められてる集団的自衛権をなぜ日本だけには認めたくないの?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:58.47 ID:GcXuA3xr0.net
>>227
GHQが作った制度ってのは55年体制が成立する前の逆コース政策で撤回されたろ?
日本史わかってんのか?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:59.59 ID:RZqgGTMy0.net
よろしいならば憲法改正だ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:05.31 ID:fHn98UWm0.net
>>230
あー、佳子さまを脅迫してたネトウヨか
あれも43才無職だったな

アベノミクス万才してたけど、無職にはデメリットしかないのにな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:08.06 ID:F9u1hOuSO.net
>>145
確かに

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:21.94 ID:XGtVYigg0.net
合憲派の例の3人の学者は全員徴兵制も合憲と言ってるからな

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:24.17 ID:+QE47+on0.net
意外に少なかったので致命傷ですんだな

258 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:29.73 ID:Yx7hBGaz0.net
中国が〜つーけど、要するにアメリカのための法案だしなあ
こういう法案通してアメリカ軍のために世界で動きますんで!つって、日本よりも先にアメリカで勝手に約束してきて、今その辻褄合わせに必死なだけだもん

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:38.02 ID:4HwyOMYx0.net
>>1
んで?どうしたいの?
憲法改正したいの?違法と言いながら法解釈の変更でいいの?
そのまま中国が攻めてくるのまつの?

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:39.96 ID:apVr/KtC0.net
偉い学者様とやらがみんな違反だといってれば当然国民も違反だと考えるだろ。
それでも56%しか違反と考えないことが重要だよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:41.64 ID:huNPL/uz0.net
>>231
中国が日本より先にアメリカを攻撃することがあると思うの?

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:43.27 ID:3Wwu23Fn0.net
>>236
昆虫の脳じゃなくてね人間ならね

『 我が国はヒキニートに徹する! 』
って宣言してるのに、他所の家に遊びに行くとかそらアカンやろと

逝かなければならないのは解ったとしても、
とりあえずこのくっさい宣言なんとかしてからにせぇ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:52.01 ID:K7hoBY4A0.net
>>225
韓国そのものが日本の自衛隊拒否するだろうが
ソッチの方がありえんよ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:55.24 ID:xxbRxGrZ0.net
高齢無職だから戦争でガラガラポンしたいんだとさw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:55.74 ID:0hdcQAUW0.net
ニヤニヤしながら安保法制反対運動してる連中見ると心底疲れる
「抑止力」と同じだよ、「使うかどうか」が「平和的な外交、対話」への圧力として機能する

歴史的に外交ヘタクソな日本が、中国その他の諸外国を「ナメて」、武力行使というカードを封印するのは、
ド素人が飛車角落ちでプロに挑むようなもんだ

臍で茶が湧くわ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:56.87 ID:4aTqz0S00.net
>>215
また立憲主義連呼馬鹿か

主権者が憲法を改定できるんだから
主権者の利益が最上位だよ。
憲法は主権者が利益を得るための手段。

267 :天一神:2015/06/21(日) 16:52:13.17 ID:NVD+vM4N0.net
私が思うに中国ロシア驚異と日本国民が考えている事は解るが、中国ロシアの驚異は、米軍が有る為に中国ロシアが軍拡する。
アジア諸国中国ロシア日本の地勢からして米軍による戦後の日本防衛は一定の
アジアの平和の役割を果たしたが、
日本国民からして前方展開する米軍は
安心で有るが、アジアの不安定を招いている。原因は米軍戦略で有る前方展開
威圧で有り、ロシア中国の軍拡となる。

日本の戦略は米軍を後方に下がってもらい、米軍のロシア中国への威圧を止め
同時に中国ロシアにたいし軍縮小対話
するへきで有る。

米国はTomodachi で有り、同盟後方支援
中国ロシアと対話し軍縮小なき場合
核兵器設置するへきで有るが、中国ロシアは軍縮小に応じると思う。
で有るから日本国憲法改憲、解釈憲法による集だん自衛安保法制中止して
日米中国ロシアと対話するへき

268 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:24.14 ID:bPcPSbmg0.net
>>199
ブサヨは反民主的な中国が好きだからな
諦めて中国の犬になれって名誉シナポチが中国スレでよく暴れてるし

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:43.42 ID:5zj7MaIb0.net
>>3
馬鹿なの?
内容がゴミだから自民も解釈でごまかそうとしてるのに

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:47.91 ID:FvJta7Us0.net
違反なら裁判やればいいじゃんwww

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:48.04 ID:qPkQGykf0.net
>>261
スプラトリーやパラセルは他人事だからって放置すると、つぎは尖閣、沖縄に来るのは成り行きだよね

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:52.65 ID:KkNPb0K50.net
>>243
朝鮮有事時に自衛隊がアメリカの同盟国の韓国防衛のために参戦しても、
なぜか韓国の連中が自衛隊を攻撃しまくって、
どうしようもない展開になって北に惨敗するんだろうな。
昔の朝鮮戦争と同じでカオス状況になるのはわかっているから、関わりたくないよな。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:58.73 ID:m+oPK+PW0.net
>>251
韓国を守りたくないからね
冷たいようだが日本は日本守るだけで
一杯一杯

274 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:00.26 ID:uSUg6EcX0.net
まあ、強行採決すればいい。
最高裁が判断するまでは留保で規制はできない。

ただし、最高裁が否定したら話を元に戻して別な方法を模索しなくてはならないし、そこは野党は安心してそのやり方での改正不可は確定とすればよい。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:02.74 ID:7moiw00l0.net
ちゃんと全部の回答を載せろよ。



安保法案が憲法に違反していると思う…56・7%。
自衛隊が憲法に違反していると思う…50・7%。
安保法案は不要だと思う。…30・7%。
日米同盟を廃止すべきと思う…10・7%。
自衛隊を廃止すべきと思う…8・7%。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:03.97 ID:ujUpe8+A0.net
>>212
字面は崇高な言葉を並べてるんだが、実際問題あいまいな定義で内閣にフリーハンド与えろってことだからな
戦争を始めるときはほとんど国防のためだとかいうんだよ。例に漏れない

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:42.62 ID:HBN3lnXX0.net
>>216
そうなんだよ
左翼は戦争法案だとか騒いでるけど、物凄く限定的な運用だわな

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:43.42 ID:RVpZyg7z0.net
普通の国となって、国連軍と友に海外派兵出来る国に成る為には
憲法改正しか有り得ない。何が集団的自衛権かと
そんなものは、国際貢献として当たり前だろうが

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:45.55 ID:4HwyOMYx0.net
>>268
アメリカ人は、人によっては犬を家族同然に扱うが
中国人には、犬は食糧だって言ってんのになw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:45.89 ID:ahBIzzFS0.net
在日汚染のマスゴミだからなあ。
公営放送のNHKまで毎朝、安保法案に対抗して戦争体験者のお涙ちょうだい
物語を放映しとるぞ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:46.92 ID:43C3YhWV0.net
在日も不法入国で違法です


さよなら 在日帰化なりすましの共同通信と電通

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:55.41 ID:huNPL/uz0.net
>>263
あの民族がただでもらえるものをもらわないことがありえるんか(いや、ない:反語)。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:04.14 ID:+QE47+on0.net
>>1
つうか、ソース掘ったらきちんとかいてるじゃん
15%が判断がつかないって感じか

>共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%に上った。
>「違反しているとは思わない」は29・2%だった。安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。
>「賛成」は27・8%だった。安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。不支持率は43・0%だった。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:28.44 ID:ClqaY49o0.net
漏れも憲法には違反しているとは思うけど、必要な法制だと思うよ。

違憲か合憲かなんて論点じゃないんだよ。
そこを勘違いしてるヤツが多すぎ。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:31.49 ID:MoAy6zs20.net
>>266
個別的自衛権以上の自衛権、つまり自衛でもなんでもない他衛だな
を認めないことが主権者の利益に適うわけで、権力にそう命じたのが日本国憲法

286 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 16:54:35.41 ID:cXrH+hEY0.net
壺三統一協会集団自衛権は違憲\(^o^)/

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:36.87 ID:VZH56IvO0.net
だからさっさと憲法改正すればいいと思うよ俺も
衆参2/3で通して、国民の過半数が賛成するよう安部首相らは議論を尽くして説得させろ。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:40.57 ID:Hl8YYeDx0.net
学者「1+1は、2」
安倍「3だよ!ばーか!!」
安倍信者「3って言わない奴は、アルかニダ!!」

国民「安倍と安倍信者は、バカ」

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:51.33 ID:fHn98UWm0.net
>>266
手順や法秩序を護ることが法治国家の要件なんだ

北朝鮮みたいなくにはやだしね

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:52.23 ID:3Wwu23Fn0.net
>>266
だからその

『 主 権 者 の 改 定 を 仰 げ 』


っていう原則を言うとるだけやぞ皆。

昆虫脳ではコレすら理解できてないという不思議。
というか本気で言ってるんかw?

改定も仰がず、勝手に解釈で押し通すのは許しまへん
というのは物凄くまっとうな憲政近代市民の指摘。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:53.81 ID:zkI8lrM20.net
どこがどう憲法違反かは答えられないけど、憲法違反と回答

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:55.47 ID:7UUi29fy0.net
ネトウヨ悔しいのうw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:10.25 ID:erUM3GAe0.net
>>236
日本の現状、徴兵制度が他国の徴兵制度と同じ性質を帯びてるとは思えず
一般階級は膨大な負担となりそうなこと
に関連するが
他国の「集団的」自衛権と、日本のそれは同じとは思えない

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:15.10 ID:yi+U/F4P0.net
一番の多数派はどっちでも良い何それ興味ないだと思うけどね

295 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:22.92 ID:KkNPb0K50.net
>>263
集団的自衛権は同盟国のアメリカを支援するためのもので、
韓国なんかの意思なんか関係ねーだろ。
アメリカの同盟国が韓国だから韓国支援せざるえないだけで。

キチガイかよ。こんな奴がこんなゴミ法案支持しているのかよ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:24.61 ID:JGOYOcQB0.net
>>2
全くだ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:24.62 ID:li3s1YYV0.net
毎日毎日あれだけ違憲違憲テレビで流せばこうなるわな。
それでも公平な放送なのかねぇ?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:26.46 ID:An/Z2R6H0.net
>>250
(ぼくのルールで)普通に9条読めばキリッ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:31.98 ID:W4zXhaCs0.net
社会科の基礎知識すらあやふやな一般人は安全保障に関する専門知識などほとんど無しに
”テレビでなんか強く反対していたな”みたいなフィーリングや印象でアンケートにイエス・ノー答えるわけで、
仮にそのアンケートの結果の通りの政策を実行して何かが起こっても一般人は責任取れないよ

たとえば仮にその結果、尖閣の近海や南シナ海を日本のタンカーが通るたびに中国の許可が必要になったとか
なかなか許可が下りなくなって日本に石油が入って来なくなったなどの重要な事態になった場合、
責任者出せ! 私たちはだまされた!誰のせいだ!?といった「おれたち被害者論」が噴出するのは間違い無い

300 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:50.31 ID:ahBIzzFS0.net
在日汚染のマスゴミ調査は信用できない。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:54.69 ID:cbluIh2v0.net
憲法違反って命題がおかしい

憲法を作ったときは旧日本軍を解体して米軍が安全保障を担う形だった
その後朝鮮戦争で自衛隊を作ったときに改憲しなきゃいけないのに国民世論の同意を得られそうもないから有耶無耶にした
この時点で憲法違反

だが日本政府としては選択の余地はなかったので拡大解釈という慣習を作った
それがずっと慣習として続いているだけだから憲法違反でも問題ないんだよ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:54.91 ID:4aTqz0S00.net
>>274
これで全く問題ない

303 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:01.74 ID:JLPjlfUu0.net
筋としては、憲法改正してからキチンと整備すればいいと思う
しかし公明党と連立して憲法改正はイヤだ
もちろん維新と連立してもイヤだ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:11.28 ID:ujUpe8+A0.net
立憲主義に反対するほど学が無いやつも居るんだな。もうちょっと基本から勉強してきてよほんと
最終的に国民の権利を擁護できるのは国民だけなんだよ。無知無学はあかんよ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:11.77 ID:huNPL/uz0.net
>>271
この法案はその問題とどんな関係があるの?
政府は、ホルムズ以外は想定していないのだけど?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:12.04 ID:HQzAcG0B0.net
よく分からんけど何となく憲法違反な気がせん事もないしな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:14.88 ID:SEyawiS80.net
>>29
安倍は自民党内でもさして立場強くないぞ?スケープゴートに使われる程度
自民の主導権握ってる人間なら甘利らへん

308 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:21.47 ID:qXrRR6YP0.net
 
##########################################
 沖縄が中国に内部から食い散らかされてるのにまだ気付いていない人が56%も居るなんて
 
             平和ボケと言われても仕方ないな
 
##########################################
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


309 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:21.89 ID:uSUg6EcX0.net
>>267
そこは、中国がアメリカと話し合えばいいんだよ。
ロシアもアメリカと話し合えばいい、話し合わずに軍事力を高めるなんて日本の左翼がいう軍国主義じゃないか

そもそも、アメリカが日帝を滅ぼしたおかげで救われた中国がアメリカを敵視するのも恩知らずなんじゃないの?
矛盾過ぎる。そこはクリントン旦那と江沢民が互いに日本をやっつけた仲間だよねと日本にあてつけがましい訪問外交したようになれ合ってるべきなんじゃないの?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:27.35 ID:Dmnxcg8Q0.net
またアンダーコントロールだな メディアは
そもそも自国の経済的理由で専制の武力行使する機雷除去で
違憲か合憲か小学生でもわかりそうなんだがな

311 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:30.25 ID:5pbwokUl0.net
憲法の事なんて学校じゃほとんど教えない罠

312 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:31.74 ID:2MIaPOGAO.net
>>273
答えになってないよ
どの国にも認められてる権利を日本だけから取り上げたいのが朝鮮人でしょ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:32.66 ID:rXcQP8UD0.net
>>243
半島有事は日本の"存亡の危機"っていえるのかね。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:38.38 ID:OpthYpbf0.net
合法だってのが出せない位に低かったんだろね
他はわからないが殆どで合法ってのが数%しかなかったんじゃね?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:39.04 ID:TTfvdtOV0.net
おかしいだろ。憲法学者の比率程度はあるはずだろう。

絶対数字いじってるよ。

こういう数字の報道すると、普段の世論調査もいじってますって
バレる(笑)

316 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:45.68 ID:MoAy6zs20.net
>>277
三要件が具体的にどういうことなのか明示しない、曖昧なままにする以上、まったく抑制は効かない

317 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:48.43 ID:fHn98UWm0.net
>>288
わかりやすいな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:19.23 ID:winixM3i0.net
>>205

正論。
だが、2chは自民党の工作員だらけなので
正しい情報は、必ず叩かれ潰される

319 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:19.63 ID:kr5HAqO00.net
ここまで来て「あっ!憲法に抵触するからやめとくわ」なんて通用しねえよ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:58.26 ID:A+caGYE20.net
手順としては憲法を改正する方が正しいんだよ。
こんな中途半端なことをすると支持率なんかにも影響でるし

321 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:59.86 ID:yG6RupWK0.net
>>258
米軍に出て行ってもらうにしてもプロセスがあるだろ?
いきなりとか明日からってわけにはいかないんだぜ
最終目標が米軍撤収なら尚の事日本は世界に対して軍事的な役割を果たさないとならない
「世界の為の役務はごめんです、でも米軍は出て行ってくれ、その代わり金は出すから」
こんなゲスの理屈は通らないんだよ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:00.22 ID:QroaLADa0.net
国家主権というのは、領土・国民・統治機構に対して他国から独立してふるまう権利で、
その構成の一部である国民を他国の軍の侵害から守ることは国家主権を守ることとといって差し支えない

戦争が違法化されて以降、他国の軍隊による急迫不正の侵害に対して実力で主権を守る行為は、いかに正当化されるのか
国家には自衛権があるのだから違法ではないという考え方になる

323 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:12.58 ID:KkNPb0K50.net
>>312
権利って意味不明。
同盟国を支援せざる得ないのが権利?
変な日本語感覚?バカでしょ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:16.58 ID:Dmnxcg8Q0.net
>>315
新・報道2001も支持率もう調査やめたよな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:31.10 ID:EvkOKM8b0.net
うん、憲法改正は手続きが面倒臭い
解釈改憲で良いよ
中国へのリスクに備えろ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:37.07 ID:JLPjlfUu0.net
賛成の人は、そこまで言って委員会を見てる人

327 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:39.09 ID:+QE47+on0.net
憲法審査会までは空気みたいだったのに議論が激しくなったのはいいことですな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:42.83 ID:lGv6fRUC0.net
>>9
ネトウヨも素人だろ。。。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:43.35 ID:Yx7hBGaz0.net
>>276
今はマジで内閣独裁なとこあるよね
野党に力が無く、法制局とか行政は政治任用で牙抜かれ、かつてはバランサーになってた自民内の派閥も小選挙区で消えた
内閣で決めたことがもうそのまま通るようになってる

この件に関しては、憲法さえも内閣の都合で無視していい、みたいに言い出してるからなー


さすがに傲慢すぎるで、自民党さん

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:06.15 ID:rXcQP8UD0.net
違憲のほうが多いんだったら、憲法九条改正を一回国民投票やって
ちゃんと否決すれば、護憲派も反安倍派も満足するだろうに。
一回国民投票やろうよ。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:17.21 ID:uSUg6EcX0.net
>>318
と、書き込む工作員だった。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:20.19 ID:zah8R2um0.net
朝敵似非ウヨに破防法をwww
朝敵似非ウヨに破防法をwww

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:23.00 ID:iiVhlPCH0.net
国民の同意など求めていないだろう?
やっちまえよw

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:30.70 ID:7UUi29fy0.net
むしろ国民の44%の池沼化に成功したことを誉めたい

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:36.14 ID:huNPL/uz0.net
>>321
いつから最終目標が米軍撤収になったんだよw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:42.00 ID:VZH56IvO0.net
手続きが面倒とかいうひとは民主主義に向いてない(笑)

337 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:54.09 ID:KkNPb0K50.net
>>321
来年辺りに在韓米軍撤退するのが決まっているじゃん。
だから、アメリカが韓国防衛のために自衛隊を参戦させるために、こんなゴミ法案をゴリ押ししてきたわけじゃん。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:03.68 ID:2MIaPOGAO.net
馬鹿左翼は朝鮮と絡めれば保守層逃げると思ってなりすましているのかな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:05.37 ID:Mx8bzQ7+0.net
ねえねえネトウヨさん日本人の半分はチョンだ!!って言わないの? (´・ω・`)

340 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:13.46 ID:3Wwu23Fn0.net
>>301
ソレ即ちフリーハンドに?がるって事だから
皆ツッコミ入れてるんだわさな

そもそもとして、現行政府への信頼度よりも不信感の方が勝りつつある
派遣法、残業ゼロ、アベノミクスの結果、社会の格差状態、著作権やら児ポ法2次規制etc...

我が世の春でやりまくってきた結果、多くの国民が
ナンも社会全体良くなってると感じてないからこういう問題にも敏感に反応する

安全保障上の必要性は認めたとしても、まともな政府でもギリギリなのに、
とてもじゃないが現行でフリーハンドなんて認めれる訳がない

341 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:13.49 ID:DDHZpnGu0.net
違憲56%
わからない30%
合憲14%
ってとこか

342 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:29.71 ID:bPcPSbmg0.net
>>318
コピペと会話してるブサヨワロタ
ブサヨはコピペで会話できるからな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:38.88 ID:K7hoBY4A0.net
>>295
半島有事は日本の"存亡の危機"にならんだろうが
他人と意見が違ったら基地外扱いとか
世間に出て働けよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:38.95 ID:CE1P9p7f0.net
憲法とか有り難がるものではない。
時代に合わせて変更しろ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:44.02 ID:85u4smcW0.net
そうか、なら憲法改正しないといけないな
憲法改正大賛成。70年も改正していないの日本だけだよwww

346 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:44.22 ID:4aTqz0S00.net
>>287
憲法改定をやるのは完全双務の集団的自衛権。
今回のは日本防衛中の米軍が対象の
部分的な集団的自衛権。

日本防衛中の米軍すら助けないとか
犬畜生以下だろ普通。
そんな恩知らず俺なら同盟破棄するわ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:45.78 ID:7Vufm0gB0.net
何となくなら多分違うんだよ

348 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:46.45 ID:yG6RupWK0.net
>>335
俺の目標だ 最終目標は米軍に出て行ってもらう
しかしいきなりは無理だ 装備も法律も無いんじゃね
だから世界標準に近づけていく必要がある

349 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:00:54.91 ID:kLLwAsNE0.net
>>295
朝鮮人のために日本人の血を流させるのが統一協会の目的や\(*⌒0⌒)b♪

350 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:55.57 ID:ujUpe8+A0.net
集団的「自衛権」と字面だけはきれいにしているが、実際はアメリカの戦争の片棒を担ぐことで
自衛ではないよ。まずこのあたりを皆しっかり理解しないとね

351 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:05.51 ID:7UHWSPcs0.net
>>1
安保法案 よくわからない人 8割

安保法案 憲法違反 6割


どういうこった?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:12.54 ID:cbluIh2v0.net
自衛権とか言っている奴はアホなんだよ

憲法上自衛権なんてものは存在しない
日本国憲法はGHQが日本の自衛権を没収することを決めた憲法

そして自衛権に個別的・集団的なんて区別はそもそも存在しない
拡大解釈をする際に作った方便であってなんの正当性もない区別

353 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:17.66 ID:4HwyOMYx0.net
対立するもの同士がそんなに簡単に話し合い
問題解決できるなら誰も苦労はしません♪

354 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:21.35 ID:xNSMTOpQ0.net
あべちゃんにしっぽふりふりの共同でも色をつけるのは56%が精一杯かw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:22.58 ID:m+oPK+PW0.net
>>312
米韓は同盟国じゃないか
韓国が攻められたらアメリカが攻められてるわけだ
ならば日本も集団自衛だ
まず近くのおまえ、日本が行け
とジャイアンアメ公が言うだろうが
わかりやすいだろ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:39.56 ID:ZL7s818r0.net
>>328
韓国専門家の言うことより憲法の専門家の意見を尊重するべきなんだよな
国民も学者も憲法違反っつってるんだし安倍ちゃん終わったな

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:07.89 ID:r7pk+G840.net
>>276
じゃあどんな要件を付ければ良いんだよw
何億通りもあるケースを全部法の文面に書くのかよw
基本的に法ってのは指針に過ぎない
状況を加味して判断し運用されるもの
そんな基本的なことすら理解してないようじゃ話にならん

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:22.25 ID:KkNPb0K50.net
>>343
半島有事が日本の存亡の危機にはならないと思うかどうかは
お前の主観が基準じゃねーんだよ。
マジで基地外だな。 何でお前の主観が基準になるんだよ?

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:22.35 ID:QroaLADa0.net
相手が不正でこっちが正なのだから、
自衛権の行使に相当性の著しい逸脱がなければ国際法上は違法ではない
あまりやりすぎなければそれでいいという考え方
正当防衛に似ている

日本国憲法下ではそれよりも限定されている
本当に「必要最小限度」でなければ9条に違反することになる

360 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:02:33.14 ID:kLLwAsNE0.net
>>351
よくわからないことは反対しましょう(^o^)

by自民党

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:38.78 ID:yG6RupWK0.net
>>337
韓国なんて知らんよ
泣きついて来て日本に利があるなら救うさ
無いならどうでもいい

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:49.07 ID:ukaXOsxK0.net
昼間、固定電話にかけて法案の違憲判断とか
B層にどういう質問したんだよ
本当に悪質な調査だ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:02:59.45 ID:Yx7hBGaz0.net
結局、景気が良ければ国民は大抵のことはスルーして文句言わなくなる

歴史知ってるやつは日本やドイツが戦争に入っていった状況に似てるなと思うのはしゃーないな
実際似てるもん

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:01.93 ID:RTEGRxYG0.net
アビちゃんの希望は
専制君主主義だんべ
世が世なら、違憲だと言ってる学者は
全員島流しだつぴーとおもわれ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:06.91 ID:3ZrihrRFO.net
ヨーゲンや中間層はどう思うか

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:08.20 ID:uSUg6EcX0.net
集団的自衛権は悪ではない。韓国・中国・北朝鮮・アメリカ・ロシアみんな持ってる

持つなと言ってるのは悪の手先の差別主義者だけ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:26.59 ID:zah8R2um0.net
似非ウヨのデマと嘘と成り済ましには気を付けろwww

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:32.23 ID:cbluIh2v0.net
>>340
解釈改憲という議論自体が法秩序の崩壊を前提としてフリーハンド
ごちゃごちゃ言い合いして何かを決めた気になっているだけで法秩序は維持できていない

安全保障と立憲主義の両立を望むのなら改憲するしかない

369 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:35.81 ID:km6+Ucjf0.net
>>1
かなりいい加減な記事だな
質問の内容も回答率もなし

370 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:36.90 ID:m+oPK+PW0.net
>>361
集団的自衛権では日本に選択の余地はないよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:12.29 ID:HQzAcG0B0.net
改正しろよ派
→条文そのものを変えるならそれこそ軍隊として際限なく広がるけどいいの?

立憲主義違反派
→形式上司法の判断を踏襲してる以上憲法無視とは言いづらい

9条違反派
→自衛隊も違反なんですけどそれは?

372 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:18.55 ID:ob9CMfg40.net
>>370なぜ?

373 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:46.42 ID:KkNPb0K50.net
>>361
韓国を日本の同盟国と思っているのかよ?
ネトウヨマジキモ。
集団的自衛権を一切理解できていない奴しか、こんな法案支持していなさそう。。。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:48.99 ID:plqyKKjB0.net
>>363
そうかな
物資の流入に歯止めは掛かっとらんが

375 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:53.00 ID:2MIaPOGAO.net
>>355
韓国なんかどうでもいいから、日本の存立危機に限定したんだよ
馬鹿なの?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:56.16 ID:m+oPK+PW0.net
>>372
あめりかがいけ

日本はい(TдT)

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:57.25 ID:K7hoBY4A0.net
>>4
その素人が主権を握り投票することで成り立っているわけだが
民主主義全否定か

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:00.69 ID:zFw42Ml20.net
世論って言っていいのかこれ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:03.96 ID:ujUpe8+A0.net
>>357
行政法の話しなきゃいけないわけ?
立法趣旨と自由裁量、その基準と限界について勉強しといて

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:14.69 ID:vVdYoG0j0.net
ホルムズ海峡がそんなに心配ならやるべきことは曖昧な条件の集団的自衛権じゃなくて迂回するパイプラインの整備だろが
中国包囲網なんてくだらねえことにバラ撒きしてないでそっちに使えよ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:19.04 ID:1gE8umRv0.net
学者の言うことを鵜呑みにするだけでいいのか?
国民の言うことに従うだけでいいのか?

382 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:20.10 ID:yG6RupWK0.net
>>370
君は妄想が過ぎる

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:29.94 ID:huNPL/uz0.net
>>361
アメリカの要請を受けて断れるの?
現政権は、アメリカ様のご希望にそうのが日本の利だと言いそうだけど。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:31.31 ID:ZuMuJaNL0.net
ネトウヨwww

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:34.66 ID:wnoWNS+N0.net
これいよいよ雲行き怪しくなってきたね

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:44.36 ID:/37P2jBaO.net
>>362
それでこの数字ってことは、実際には、7割〜8割が、憲法違反だと感じてるということだよ僕。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:58.90 ID:m+oPK+PW0.net
>>375
だから今のままでは選択の余地がない
韓国でなくても

388 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:05.76 ID:AwFmW6Ht0.net
何で憲法改正しないの?
違憲なんかしないで堂々と国民に問えよ

389 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:06:11.52 ID:kLLwAsNE0.net
アメ公にベトナム戦争に狩り出された奴隷朝鮮人とは日本人は違うのや\(*⌒0⌒)b♪

390 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:11.76 ID:cBdGdmqi0.net
>>373

現実は準同盟国だろw
あちらさんはその事実に嫌がってるが。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:19.30 ID:L0KWZxD60.net
>>113
そもそも憲法審査会は安保法制を議論する集まりじゃない
ただそのことを聞いちゃいけない集まりでもないっていう微妙な位置づけ
多分今まで委員会にかかってる法案の合憲性なんて聞かれたことない
>>155
政府は最終的に判断するのは最高裁って言い切ってるしもう統治行為論捨ててもいいんじゃないかと思う
そもそも日本の統治行為論は一見極めて違憲なら判断できるっていう他国と違う微妙なもんだし
>>236
憲法に集団的自衛権を認める規定を見つけるのはネッシーを探すに等しい作業なんで

392 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:28.45 ID:VCV6WB4X0.net
>>1
嘘くせぇ!というか嘘だろ!嘘つき!

393 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:39.65 ID:i46cRVdj0.net
>>186
「自衛隊と個別的自衛権は合憲だが、
限定的な集団的自衛権は違憲」
それは100%主観だね

9条の文言解釈から、そんな結論を導けないだろ?
憲法学者にも多いんだけど、そういう解釈は
単なる「現状追認・現状維持だけ」の解釈だよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:43.71 ID:ujUpe8+A0.net
>>371
踏襲していると僭称しているが実際のところ砂川事件では集団的自衛権の存否をあらそっているわけではないし
安倍のいってることはでたらめ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:45.73 ID:ob9CMfg40.net
>>376日本の戦時統帥権は日本が保持してるけど

396 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:56.45 ID:QroaLADa0.net
米選びがどうだ炊飯器がどうだという話になるとみんなほんとに詳しい
この情熱をほんのすこし政治に向けてくれるといいんだけど

397 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:58.44 ID:K7hoBY4A0.net
>>355
アメリカの戦争て世界中でやってるだろうが
大体近隣国家が仲悪いって事情わからないほどアメリカ人もバカじゃねーよ
仲が悪いから国境が有るんだろうが

398 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:03.08 ID:m+oPK+PW0.net
>>382
それがこの法案の趣旨だが
じゃあ安倍の妄想か

399 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:12.75 ID:HftG7FeY0.net
>>383
そこをちゃんと話し合っとけばいいんじゃないの?
国民で

その上でアメリカが要請しようとも駄目なものは駄目って国民が声上げればいいだけだろ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:15.69 ID:7UHWSPcs0.net
>>360
つまり、憲法学者も同じとw

説明できてないもんな 憲法学者の意見理由

401 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:17.48 ID:lE73x1NO0.net
こんな世論調査意味あんのか?
違憲だ合憲だって
多数決で決めるもんじゃないんだが…
いくらなんでも学者の見解を軽視しすぎ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:23.32 ID:43C3YhWV0.net
在日も違法滞在

さあ バカ左翼大変

403 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:24.40 ID:2MIaPOGAO.net
なんで韓国が攻められるのが日本の存立危機なんだよ
どうでもいいだろ
なりすましの馬鹿左翼はこれだから…

404 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:30.03 ID:ub6HC3qp0.net
憲法学者は、法案のどの部分が憲法の枠外なのかを
示せていない。

国民は、このような似非憲法学者の虚言と左翼メディアの
捏造に惑わされているだけ。

法案が可決されると国民は100%理解するだろう。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:49.38 ID:b6dZjxJa0.net
「誰が見ても憲法違反」というレベルではないということだな

406 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:07:55.83 ID:kLLwAsNE0.net
>>400
せやで(^o^)

407 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:01.93 ID:Yx7hBGaz0.net
筋を通して憲法改定してから突き進んでくれるんなら別に賛成なんだが、
現状では無理押しすぎるで

408 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:06.67 ID:5rN9y7kW0.net
サンフランシスコ講和条約 第5条
・日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有する事を承認する

日米安全保障条約 前文
・両国が国際連合憲章に定める個別的又は集団的自衛の固有の権利を有していることを確認する

日本国憲法 第98条  この憲法は国の最高法規である
・日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする

ガラパゴス憲法学者が集団的自衛権を認めない事は憲法98条に違反するわけだw
護憲運動してる連中が憲法98条を破って良いわけがないよなw

409 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:08.09 ID:km6+Ucjf0.net
>>373
馬鹿がえらそーに在韓米軍撤退て笑わせんなw
地上部隊だけだろ、空海軍はそのまま
米軍じゃなくて国連軍な

410 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:09.60 ID:JLPjlfUu0.net
あれだ
大阪都構想と同じだ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:10.65 ID:2MIaPOGAO.net
>>387
日本の資源ルートの安全確保のための集団的自衛権だよ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:27.86 ID:ujUpe8+A0.net
安倍信者は憲法学者も法曹も間違ってると言い出さなきゃいけないから大変だよねほんと

413 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:08:28.85 ID:9VnMh/hi0.net
高卒が7割超の中高年バブル脳ほど
知らないと思うw
ネトウヨ層がそれだなw
恥ずかしい連中だ

自衛隊さえ絶対的通説は違憲なのに
今回の法案は、
集団的「他衛権」だよ
考えるまでもなく100%違憲
現にイラク派遣訴訟は違憲だった

安保反対の学者は5300人
http://anti-security-related-bill.jp/comment.html

保守、理系など含め圧倒的多数が反対

414 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:45.11 ID:4HwyOMYx0.net
安倍ちゃんが韓国助けるぅ〜
とかウルトラ理論出してきたなw

ま、そんな事態になったら政権支持率地に落ちて
自民党は今の民主党以下で復活できなくなるけど

415 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:49.80 ID:yG6RupWK0.net
>>373
君は頭が悪そうだ

416 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:08:59.46 ID:kLLwAsNE0.net
>>408
日米安保いう集団自衛権認めてるがな\(*⌒0⌒)b♪

417 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:08.08 ID:6OyEV3TZ0.net
こんな調査に何の意味があるの?
アホかと。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:17.02 ID:cbluIh2v0.net
>>391
個別的自衛権を認める規定を見つけるのもツチノコを探すに等しい作業

419 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:17.46 ID:m+oPK+PW0.net
>>397
アメリカ人がそんな思いやりがあるかな
あいつら米軍機は日本の米軍住宅の上を飛ばない
言っておくが、俺はそれでもしょうがないと思ってるが
敗戦国だからね。自民も同意権だ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:26.82 ID:VaFgRBmW0.net
あれだけ、左翼連中が騒いで56%か笑っちゃうな
基地ガイみたいに憲法守れってそれより日本国民・国土を守ることのが大事なんだよ、基地ガイ左翼どもが

421 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:43.88 ID:SZNSj9DP0.net
NHKの日曜討論でも年金は中国の工作だって言ってたな
隠さずにそういうことやってるって相当ヤバいんだぞ中国は

422 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:55.67 ID:7fcfOyqo0.net
これアレだろ?

共同の世論調査って

@安保法制は必要なような気はしませんね?

A賛成は集団的自衛権の反対ですね?

とか質問してんだろ?
なるべく訳が分らんに判らん様に誘導・・・・
共同クォリティなんだよね〜〜〜世論誘導ww

423 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:59.24 ID:HQzAcG0B0.net
>>394
だから形式的にね

424 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:00.25 ID:TlUv+aNu0.net
自衛が違憲ですよと言われても
普通ピンとはこないよな
いくらマスコミや憲法学者が煽ってもww

まあ国民はしっかりしてるよ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:05.46 ID:r7pk+G840.net
>>379
持論があるなら書いてみろよw

426 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:10:09.82 ID:kLLwAsNE0.net
>>411
資源ルートなど問題あらへん゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

海は広いのや

427 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:21.60 ID:KkNPb0K50.net
>>409
だから、何だよ?
コミュ障なの。だから、何?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:24.95 ID:SgqxUq8l0.net
【嘘とごまかし自民党】【何もできない自民党】【半分売国自民党】

何にも変わっていない、嘘とごまかし
理念も矜持もない、その場しのぎ、事なかれ、先延ばし
自民党の正道ってのは裏道らしい

429 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:35.64 ID:UU71JjPv0.net
何処の世論だよ?シナチョンか?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:39.70 ID:4aTqz0S00.net
>>362
>昼間、固定電話にかけて法案の違憲判断とか
>B層にどういう質問したんだよ
>本当に悪質な調査だ

新聞はなんでいまだに
家電話アンケートなんだろう。

もう詐欺に騙される老年層がメインだろうに。
老年層が何でも現状維持なのはわかる。

街頭アンケートで身分証で重複しないように
やれよ。若者入れろよ。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:40.75 ID:huNPL/uz0.net
>>399
この法案が通ってれば、国民はアメリカの要請に応える方を選ぶよ。
「できるけど、やりません」は無理だから、「あなた様に頂いた憲法のおかげでできません」
と言える状態を保つ必要がある。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:53.44 ID:pRJM/hiU0.net
またマスゴミが煽ってるね
マスゴミの反対が正解

433 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:01.30 ID:3qZ3Ztl30.net
>>1
こんな調査しても無意味だろ
この質問に答えた連中も単に印象だけで答えているだけだろうし
なぜ合憲なのか、なぜ違憲なのかを明確に説明できるやつは殆どいないだろうからな

そもそも憲法学者でさえ、誰もが納得できて反論の余地が無いロジックで説明できていないもんな

434 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:01.87 ID:2MIaPOGAO.net
>>414
韓国は日本の存立危機と何の関係もないよ
韓国から原油が噴き出せば別だが

435 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:11.49 ID:SNZecI+P0.net
>>424
世論調査で国民投票では負けると判断したから解釈に切り替えたんだろ
国民がしっかりしてるなら国民投票で改憲してる

436 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:14.78 ID:ujUpe8+A0.net
>>416
日米安保は日本の個別的自衛権とアメリカの片務的日本防衛義務だぞ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:23.12 ID:yG6RupWK0.net
>>398
趣旨や意図がどこにあるか知らんが
法に書いてあれば必ず参戦するなんて法は世界のどこにも無いのよ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:24.73 ID:erUM3GAe0.net
>>380
その通りだと思うよ
何のために機雷撤去するのか、そもそも
石油についてもの思うふしがある
日本て地下資源大国の可能性を秘めていると言われ、イランのようにガス輸出で外国170社と契約とかできないのだろうか

439 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:11:34.28 ID:9VnMh/hi0.net
安倍信者を戦場に送り込む会では、
次のような人材を求めています
愛国心溢れる貴殿をIP等で特定し、
我がエージェントがお伺いいたします
どうぞ首を洗ってお待ち下さいませ

尚、赤紙に応じない場合は
ナマポを打ち止めさせて頂きますので
予めご了承下さい

さぁ、キミもPMC湯川に続け!


おお君の 辺へにこそ死なめ
かへりみはせじ

いざ、シリアへ 靖国が待ってる!

http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/5/c/5c522edd.jpg

440 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:40.50 ID:MoAy6zs20.net
>>408
こういう主張はほんとバカじゃないかと思うんだけど

>国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有する事を承認する



別途、9条は集団的自衛権を禁じている

ということは両立するんだが
国連憲章が集団的自衛権の行使を「命じている」なら別だがな

441 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:43.25 ID:HftG7FeY0.net
>>431
国民ってものすごい数いるんだけど…
というか、なんで話もせずに決めつけるのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:44.45 ID:4YM4J67y0.net
書いてある字面の通りに解釈すると
誰が読んでも憲法違反
違反じゃなければ日本語は欠陥言語
もはや法律を記述できる言語ではない

443 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:47.51 ID:+6FjFFdz0.net
>>99
そゆこと(了)

444 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:47.58 ID:K7hoBY4A0.net
日本を取り巻く国家は独裁政権が殆どで
憲法改正のハードルはとても高い
おまけにその弱点を狙ったように毎日の様にスクランブルが必要なほど
領海侵犯があります 
このような状況でどうやったら日本を守れますか
軍事費増大するならその金をODAに回して土下座外交した方がいいですか
って条件で
今の本案は違憲だが仕方ありませんかって聞いてみろよ

445 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:54.56 ID:7fcfOyqo0.net
>>434
今はウィルス噴き出してるだろww

446 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:59.05 ID:VGBUpdJ00.net
>>1
なんだ、全然たいしたことないなw
不在で答えない、ガチャ切りして答えない人間も居るわけだから。

こりゃ余裕で行けるわ。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:03.69 ID:Rj1QeGM6O.net
>>432
アベノミクスは失策だなw

448 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:13.42 ID:Yx7hBGaz0.net
>>412
最初は、合憲とする学者も大勢いる、って言ってたのになw
いないと分かると、学者の意見とか関係ないし、になった

正直これはかっこ悪いw
2ちゃんのスレにこういう奴がいたら、絶対みんなでいじってるだろw

449 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:12:17.94 ID:kLLwAsNE0.net
>>424
日本人なら、判るわな(^o^)

日本を守る 自衛
アメ公を守る 他衛

認められているのは
自衛権

450 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:18.07 ID:ub6HC3qp0.net
共同通信社って、自衛隊は違憲だって昔言ってなかったか?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:18.46 ID:7wWbUdjT0.net
そりゃこれだけマスコミが違憲だ反対だと報道してりゃアホは流されるだろうよ
まだそれだけの影響力があるってことだ
でも「中国が現実的な脅威となった今、アメリカにも頼らずどうするの?」と聞いても答えられない奴がほとんどだろう
違憲だと騒いだところで、国民を守るための解決策として安保の強化は必要でしょって話だから
世界中の国が当然持ってる権利なのに日本だけ自分で禁止して窮地に陥ってるけどどうする?って聞くことが必要だね

452 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:28.84 ID:4aTqz0S00.net
>>405
>「誰が見ても憲法違反」というレベルではないということだな

だな。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:33.74 ID:KkNPb0K50.net
>>434
お前の脳内基準なんかどうでもいいんだよ。
ホルムズ海峡でイランがタンカーを攻撃するわけねーだろ。
ネトウヨって、マジで安倍に騙されているんだなw

454 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:37.84 ID:2MIaPOGAO.net
>>426
まさかアメリカに原油を依存?
それこそ属国ですがな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:44.67 ID:QroaLADa0.net
>>431
「昔失敗したからって、いつまでいじけてサボってんの?」というのを、当のアメリカに言われるのはかまわないが、
世界から言われるのはあまり我慢できない

456 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:46.74 ID:ob9CMfg40.net
>>414ほんとそれ、世論が反対している以上韓国助けるために軍隊なんて出せるわけがない出したら支持率急落する。左は戦争反対で真ん中と右は韓国反対だもん

457 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:12:49.37 ID:kLLwAsNE0.net
>>436
で?(^o^)

458 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:52.47 ID:s+Qf42SX0.net
>>422
共同って産経も出資してるような新聞社だからw

459 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:53.01 ID:huNPL/uz0.net
>>408
日本に集団的自衛権行使を義務付けた条約はどれなの?
あんた、ちょっと頭悪すぎない?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:23.94 ID:3X/+7/Ah0.net
左系のマスコミが圧力をかけ始めたな、それもソフトにだw
裏がスケスケに見えているのに、街頭の素人オバさんやオジさんにマイクを向けてのインタビュー
ニュー番組なんて、全て編集してTVで流すので、最初から出来レースというみのw

ジャーナリストの中にも「以後、安部政権に対していろいろな攻撃、批判を左系のマスコミは繰り返ししてくるだろう」と言っている
その通りになって来たなw

461 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:26.93 ID:L0KWZxD60.net
>>371
軍隊としての際限がなくなると言われてもそれは憲法の既定の仕方によるだろとしか
現行憲法じゃ認められないのは明らか

それに全く何ができるか不明な軍隊ってのも異常
ほとんど違憲な存在だから出来るだけなにもさせないって運用は自衛隊を強烈に縛ることに成功した
だがそれはもう限界だと思う
出来ること出来ないことをしっかりと規定するべき

462 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:30.03 ID:uSUg6EcX0.net
>>421
まじで?

すげーな。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:35.31 ID:cbluIh2v0.net
>>440
9条は集団的自衛権を禁じるなんて書いていない
武力を持たないと書いてある

つまり個別的自衛権または集団的自衛権を有しているが武力は持たないが正解

464 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:37.93 ID:7fhD5rrc0.net
>>1
せっかくなら憲法改正した方がいいかも聞いたら良かったのに

465 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:47.61 ID:km6+Ucjf0.net
>>427
いまやっと判ったんだろ、感謝しろよブサ
国連軍と米軍じゃ全然違うだろ
これもどうせ理解できんだろうけどな
答えてみろ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:08.35 ID:4HwyOMYx0.net
>>449
憲法9条が枷になって、領土奪われて自衛すら機能不全ですけどw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:12.52 ID:VaFgRBmW0.net
左翼集団は中国が攻めてきたら、国民をどうぞどうぞと捧げモノにするんだよな。
お前ら、売国奴だからな。
日本を丸裸にして、無血開城させるのが目的なんだよな。
自分たちが中国の走狗となって日本国民を弾圧する、左翼芸者どもが!!
最低にして最悪の集団だ。

468 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:14:14.63 ID:kLLwAsNE0.net
>>454
低学歴丸出しや\(^o^)/

具体例出せ どこの石油が止まるのや?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:17.65 ID:2MIaPOGAO.net
>>445
集団的自衛権となんか関係あんの?

470 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:33.91 ID:jjNu23G30.net
ウリナラ壺ナポレオン様がルールで辞書ニダ

471 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:44.42 ID:4aTqz0S00.net
>>442
>書いてある字面の通りに解釈すると
>誰が読んでも憲法違反
>違反じゃなければ日本語は欠陥言語
>もはや法律を記述できる言語ではない

あれ?
行間を読むのが知性だって
大学で教授に習わなかったか?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:51.32 ID:W4zXhaCs0.net
賛成ですか、反対ですか?と聞かれれば、電話口でYES/NOで答えるのは簡単だろう
だが、もしそこで「どうしてですか?」と聞かれたらほとんどの人は一言も答えられないだろう
あえて答えるなら、「テレビで誰か評論家が強く批判していたから、そうなのかな?と思った」
つまり一言で言えば「マスコミ論調の受け売りでした」という事になるだろう

つまり、ある意味でCM予算や親しいマスコミの数が多い宣伝合戦に強い政党の方が勝つだけの
力勝負になってしまう

473 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:02.92 ID:zah8R2um0.net
ジャップの情けなさよwww
米にwwwヘタレwww

474 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:15:14.39 ID:9VnMh/hi0.net
安倍は安保法案を断念して、
民間PKO派遣でアメリカに許しを請え

田母神もニートの有効活用を提唱している
それならば、
・自衛隊の他国派兵部門を民営化
・派遣するのは安倍信者(〜65歳迄)
・装備は派遣先契約国負担
・建前は徴農形式にて人件費ゼロ
・赤紙の対象はカルトウヨ
(洗脳済みにて説得不要)

これで全て解決だな
憲法を変える必要はない
行く自衛官も少なくて済む
ネトサポなら遺失利益も格安

475 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:16.68 ID:4lpYytxV0.net
>>393
憲法9条というか、憲法全体から自衛隊合憲・個別的自衛権は合憲説は導けるよ
何故なら13条があるから、国家(行政)が国民を守る(尊重する)義務があると13条にある
この13条があるから個別的・自衛隊は合憲という解釈をとることが多いね。
これはちゃんとした文言解釈だよ。まあ、強引だとは思うけどね
だから個別的・自衛隊は合憲説は100%主観で憲法に根拠なしとは言い切れない
集団的に関しては、そういう強引解釈も難しいし、限度を超えてるから違憲だねって話

476 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:22.65 ID:Sx8rAMqm0.net
違憲合法論

477 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:33.78 ID:I0eH6l2n0.net
近年の日本では、将来に向けた軍事力拡大の議論に多くの時間が割かれている。
しかし、国際的な犯罪組織やテロリズムが多発する今日、、警察改革のほうが
喫緊の急務であることは言うまでもない。
   ―『ルーシー・ブラックマン事件 15年目の真実』の著者

478 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:46.45 ID:ujUpe8+A0.net
>>467
なんで個別的自衛権を放棄することになってんの?

479 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:54.66 ID:hhinACAf0.net
共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、安全保障関連法案が

「憲法に違反していると思う」56・7%
「違反しているとは思わない」29・2%

安保法案に
「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。
「賛成」は27・8%だった。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:55.25 ID:TTfvdtOV0.net
>>324
>>報道2001

支持率やめたんだ・・・。数字の捏造にもコスト掛かるだろうし、捏造の
口止めにもコストいるしね。最近のフジには、コスト的にお荷物だったの
かもね。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:56.64 ID:L0KWZxD60.net
>>418
俺は自衛隊の政府解釈は正しいと思うんでwwww
でもあのやり方だと比例原則に乗っ取った行政組織ってことになる
やり過ぎちゃいけない軍隊ってすごいよね
権力を縛るってことに関しちゃ大成功だわ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:57.90 ID:92PFmM4U0.net
憲法前文にある「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」
なんてお前ヤクでもキメてんのか?って文言と9条をさっさと廃止しやがれ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:58.74 ID:huNPL/uz0.net
>>441
お前こそ、なんでこの法案が通っても日本が韓国を助けないと断言できるの?
この国に侵略するのは、日本に侵略するために違いないって国が韓国以外にあるの?
どうみても韓国を助けるための法案だよ。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:01.66 ID:KkNPb0K50.net
>>465
そんなもん日本人のほとんどは理解してないって。
全くの関係のない他人ごとなんだし。
半島民を代表してレクチャーしてみて。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:04.00 ID:mATGSer50.net
微妙な数字出し
そもそも一般市民に憲法違反が何なのかイメージできん
それこそマスゴミの扇動、情報操作の賜物でしかない

憲法ごちゃごちゃして自衛隊が海外にいけるようにとかいうのは反対だ
そんなもん政治がきっちりとすりゃいい
中国に、安部首相がちゃんと相手の目を見て話せよ
9条がどうたらとかいうのも面倒くさい
共産党も民主も党首が中国に侵略すんなと大声で言え
政治で解決しろ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:04.50 ID:2MIaPOGAO.net
>>453
それこそ妄想だよ
10メートルの津波なんか来ないと思って対策を怠った原発事故を忘れたのか

487 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:11.70 ID:5rN9y7kW0.net
砂川判決 要旨4,10
・憲法9条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない
・安保条約は、憲法9条および前文の趣旨に反して違憲無効であるとは認められない

憲法違反なのは砂川判決を軽視する憲法学者たちの方だぞ

488 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:16:29.94 ID:cXrH+hEY0.net
>>466
自衛権が認められて、そのための世界第5位の戦力を保持しておる(^o^)

あっ自衛隊はアメ公の賊軍やから日本のせやでやないという考えか
なるほど゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

489 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:55.20 ID:iaexPtg30.net
>>451
日本人は世界一マスコミを信じる国民だからなぁ
何しろ、軍隊(自衛隊、世界の大抵の国で上位にくる)よりも
もちろん、政府よりも大企業よりも、他のいかなる組織よりも
新聞やテレビを信じてる
どうしようもない

ソースは世界価値観調査

http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html

490 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:11.30 ID:uSUg6EcX0.net
>>477
昏睡レイプの犠牲者200人以上なんだっけ?
報道は直ぐにやむんだよなw
日本のマスコミ様は凄いよ。 ああとっくに日本もイギリスのロザラム化してたわけだな
ダイバーシティの半身だよなそいうのって。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:17.50 ID:jjNu23G30.net
中ゴキが攻めてきたらwwwwwwwwwwwwwwww
早く竹島に行けよ

アホなの施工なの?

492 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:18.24 ID:SPR02uWw0.net
>>1
残り44%が全員合憲と判断してるわけじゃないし
合憲と判断してる人の中でも
法案自体に反対の人もいるし
説明が果たされていないので今国会で見送るべきという人もいるだろう

そう考えると今国会での成立は無理だね

493 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:23.34 ID:Sx8rAMqm0.net
>>472
俺は安倍が嫌いだから反対

494 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:25.89 ID:ujUpe8+A0.net
実際の脅威は中東のイスラム過激派が日本にはいってきてテロおこすことだけどな
中国とちがって政治的駆け引きしてるわけじゃないから奴らは

495 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:35.77 ID:Ouu66lOf0.net
【安保法制】海外で戦う約束したっけ、子供が2人「命の対価示して」 自衛隊員が首相説明に違和感 ★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434873341/
【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者 ★9 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434866887/
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434857610/
【安倍晋三首相】こだわる「レッテル貼り」とは? 答弁で8回も★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434871697/
【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434858848/

496 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:38.74 ID:4lpYytxV0.net
>>418
第十三条 
「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」
これが個別自衛権(専守防衛)しなきゃいけない根拠だね

497 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:39.08 ID:VwPy/L9v0.net
無駄な世論調査
すぐ捏造世論調査に逃げるマスゴミ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:41.41 ID:2MIaPOGAO.net
>>449
個別的自衛権と集団的自衛権の区別がわかってないお馬鹿さんか

499 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:42.27 ID:HftG7FeY0.net
>>483
そもそも、オレは韓国を助けてはいけないとか思わないんだけど…
その時の状況にもよるけど

500 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:48.08 ID:Rj1QeGM6O.net
>>474
選挙は記名式にして志願者から送り付けてやればいいな
まさか愛国者様が拒否るとも思えんしw

501 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:51.09 ID:21FPf77c0.net
産経と読売追い込まれててワロタ
社説で大々的にやったんだから最後まで逃げるなよ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:57.15 ID:4HwyOMYx0.net
>>488
あっても使えないんじゃ、税金の無駄遣い
彼我戦力差考えれば、島一つ取り返すくらい自衛官の血一滴流さず可能だろ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:08.74 ID:wX0vcd+t0.net
いつから国民が憲法判断するようになったの
また民主党政権誕生みたいに国民を煽るのかよ
愛人に財産分与決定の時は調査したかったくせに

504 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:10.19 ID:VaFgRBmW0.net
憲法学者なんて多岐亡羊の輩ばかりだからな。

全くの役立たず

505 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:15.46 ID:HQzAcG0B0.net
>>461
改憲ってまさにそれで
核武装から歩兵による敵地占領能力まで字面次第で可能になるからね

他の条文との兼ね合いもあるし
そう簡単な話でもないと思うのよねぇ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:23.58 ID:zah8R2um0.net
あきらめろwww
ジャジャァァァプwww

507 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:40.61 ID:ql5MQiAR0.net
憲法学者が自民推薦まで全員ってインパクトあるなそりゃ
他の意見が無いって思えちゃう

508 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:53.70 ID:yG6RupWK0.net
アメリカだって憲法に自由と民主主義を広げるんだと書いてあっても
時の世論と財政と世界情勢を計算して という条件付だからな
なぜかバカは日本だけは「法に書けば絶対だ ゼロか百かだ!戦争まっしぐらだ」という論法になりがちだが

509 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:56.28 ID:do3axchG0.net
>>434
> 韓国は日本の存立危機と何の関係もないよ
それは「その都度、時の政権が適切に判断するから」と言うのがこの法案だ。
国会でも再三繰り返されてるだろ。

まあ存立危機はともかくとして、後方支援を常設法にした方のあれ、
あれはどう見ても第二次朝鮮戦争には発動される。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:00.49 ID:Yx7hBGaz0.net
もう訪米時にアメリカへのお土産として約束しちゃったからな
なんとかしなきゃいけないか安倍さんも大変だ
日本の憲法より、アメリカのご機嫌取り優先だよ

ぶっちゃけ中国もあんまり関係ないっつーか、ダシにされてるだけみたいなとこあるで
そりゃ誇張し過ぎとわざわざ言いに来るわw

511 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:01.33 ID:BgY2Yr990.net
憲法のために国民がいるんじゃなくて

国民のために憲法がある

国民の役に立たない憲法なら変えてしまえばいいだけ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:03.29 ID:cbluIh2v0.net
>>481
それはあなたの好みによる「主観による解釈」でしかない
つまり安倍政権の「主観による解釈」に対して何の反論にもならない意見

513 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:14.79 ID:KkNPb0K50.net
>>486
この前ロシアで大きな隕石が落下したから、
お前はどんな隕石落下対策をしているの?
まさか対策を怠っていたりしないよな。 お前の頭上に隕石が落下してくるんだぜ。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:17.96 ID:F9u1hOuSO.net
憲法は最高法規だけど単なる『道具』
役に立たなくなったら交換(改憲)する
交換に時間がかかるから取り敢えず応急処置(今回の安保法制)で対応
これじゃダメなん?

515 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:26.18 ID:4aTqz0S00.net
>>483
慰安婦捏造などで事実を認めない限り
日本の世論が韓国を助けることを
認めるわけなかろーが。

仮にそれやった政権はどの党だろうが
選挙で負けて退陣するから問題ない。
時々の民意で決まるだけ。

516 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:31.38 ID:gKhPZoct0.net
憲法改定できるまでは黙ってろってことだな。

517 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:35.32 ID:iaexPtg30.net
>>504
あれは学者ではなく宗教の聖職者
日本国憲法教のラビ、坊さんのようなもの
現実をいくら見せたって無駄

518 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:19:47.25 ID:cXrH+hEY0.net
>>502
自衛隊防衛出動命令出せんヘタレ壺三に言うてんか゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

519 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:55.76 ID:Yx7hBGaz0.net
>>511
国民じゃなくてアメリカのためっすよ、この安保協力は

520 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:55.77 ID:2MIaPOGAO.net
>>468
中東

521 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:56.67 ID:hhinACAf0.net
統一教会

522 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:04.64 ID:HQzAcG0B0.net
立憲主義違反とか抜かす奴らは


一体どんな基準で違反って言ってんの?


単に使い勝手のいいから使ってるだけだろ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:15.75 ID:KtmWkPjQ0.net
嫌儲チョンコが必死な時点でお察しw

524 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:19.71 ID:cbluIh2v0.net
>>496
それは自衛権の根拠であって個別に限定する根拠にはならない

525 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:27.08 ID:ujUpe8+A0.net
自民党草案みたいに変えたら国民の権利が狭まったじゃしょうがないけどな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:40.19 ID:KkNPb0K50.net
>>518
個別自衛権すら行使してないのに、
何で集団的自衛権なのか意味不明だよな。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:40.98 ID:ZlROCi77O.net
>>492
これは大事な事だから大幅延長するだろ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:42.55 ID:YlYOoos20.net
国の主権者たる国民が違憲判断をしたことを重く受け止め
我々はここに敗北を宣言するものである
安保法案は違憲とします。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:46.71 ID:Rj1QeGM6O.net
>>511
じゃあ国民投票しないと
これを実行するだけでも教科書に容易く掲載される行動なのに何故か躊躇する

530 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:59.02 ID:K7hoBY4A0.net
>>505
憲法改正なんて有事にならんと出来ない
有事に成るまでにアメリカ以外ともっと同盟結べば良いんだよ
戦争なんて同盟が多いほうが勝ってるだろ
NATOともインドとも東名アジアとも同盟結べば良いんだよ

531 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:03.97 ID:9hCVuv5B0.net
安倍チョンGJ!!!!

【ソウル聯合ニュース】安倍晋三首相が22日、韓日国交正常化50周年に合わせ、駐日韓国大使館が東京で開催する記念レセプションへの出席を検討しているようだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/21/2015062101062.html

532 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:06.62 ID:4lpYytxV0.net
>>463
ちゃんと9条全文読んだ?
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、
  武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。
こうだよ?
ちゃんと「前項の目的」とかかってる。うんでこの「前項の目的」が所謂「侵略戦争」
に限定されるというのが、自衛隊合憲・個別的OKの解釈方法だね
少なくとも、全面的に武力NGというわけではない

533 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:10.33 ID:Hzn6BWB/0.net
>>3
戦争に関する記述以外も改正するだろうな
ナマポは廃止されるんじゃね?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:11.25 ID:huNPL/uz0.net
>>487
戦力不保持が集団的自衛権はダメな根拠だよ。
自国を守るのは警察力でできるけど、他国に出張して戦うのは戦力ってこと。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:25.89 ID:jjNu23G30.net
金と権力にたかってるカルトが愛国だってさwww
おまエラ日本人の血でまたオナニーしたくてしょうがないらしいな

何位が中ゴキは敵だだよ
息を吐くように嘘を吐くバカだなこいつ
お前のところの腰抜け党が金も技術も与えたわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:21:31.72 ID:cXrH+hEY0.net
>>498
自衛権や\(^o^)/

個別も集団も関係あらへん

日本の自衛には個別も集団も合憲や

537 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:34.80 ID:plqyKKjB0.net
憲法って状況に応じて改正していけばいいじゃない
現行のままじゃ後手後手にしかならんでしょ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:47.33 ID:2MIaPOGAO.net
>>483
韓国って日本の存立危機に関係あんの?
お前が重要視してるだけじゃんw

539 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:48.01 ID:fxAib0/n0.net
ネトウヨと自民党に対して民主の在日が凄い怒ってるww
http://uchek.in/hoshusokuhou.html

540 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:21:52.62 ID:4HwyOMYx0.net
>>518
その壺三とやらよりヘタレしか国会にはおらんやんw
あ、いるかw議論より手が出る武闘派テロ集団がw

541 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:15.89 ID:ujUpe8+A0.net
>>522
文言解釈の限界をこえている解釈を強行することは憲法を無視する行為で立憲主義違反
何か難しいことがあるのか

542 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:21.55 ID:L0KWZxD60.net
>>505
そもそも現政府解釈では核武装は現行憲法でも可能なんだよね、やらないだけで
政府が擁する三人の学者の中には核武装は憲法九条の要請としている人もいる

あったまおかしいから核武装禁止憲法に入れた方がいいとは思う
自民党政権下じゃ不可能だろうけど

543 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:22:32.89 ID:cXrH+hEY0.net
>>520
中東のどこや?具体例出せいうとるやろ(^o^)

544 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:34.18 ID:SNZecI+P0.net
>>514
応急処置ですむなら改憲は必要なくなるだろ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:35.49 ID:hhinACAf0.net
合憲ニダ


        √ ̄ヽ--ヘ
       /    ☆ ヽ
       0く━=ニニ二>
       ii   ⌒  ⌒ ii
      |  _\  ./_ |
     //___   ||  ___〉
    / ヘ.    ● ●   |  
   /ヽノ. \   .▽  /  
  /  丿,,,,, /\    /ゝ、
 (       ̄j ヽ, /_l   ヽ
  \     ____ ̄{。 _____ }
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
     |  {_____} |。 {_____| |

546 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:37.10 ID:4aTqz0S00.net
>>514
>憲法は最高法規だけど単なる『道具』
>役に立たなくなったら交換(改憲)する
>交換に時間がかかるから取り敢えず応急処置(今回の安保法制)で対応
>これじゃダメなん?

まさに応急処置でいいという行政と立法の判断。
最終的に司法裁判でも後日正式判断で問題ない。
憲法規定通りの手続き。
全くの立憲主義じゃん。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:47.42 ID:zm5/4nlM0.net
政府の答弁に国民の7割以上が理解していないと松野が言ってた。
法案を理解していなくて、なんで憲法違反だと言えるのかね?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:11.81 ID:do3axchG0.net
>>472
> つまり、ある意味でCM予算や親しいマスコミの数が多い宣伝合戦に強い政党の方が勝つだけの
> 力勝負になってしまう
日本最大の発行部数を誇る読売が賛成の論陣を張ってるのに
この有様はどう説明を付けるのだろうか。

むしろ今回の件は、読売のナベツネを取り込み、日テレの氏家とゴルフで親交を深めて
マスコミをアンダーコントロールに置いて世論を操縦しようとしていた
安倍政権の戦略の破綻だと思うが。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:26.92 ID:2MIaPOGAO.net
>>513
隕石が頭に落ちる確率とホルムズ、南シナ海の有事はどっちが確率高いの?

550 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:28.27 ID:K7hoBY4A0.net
>>537
どうせ改憲なんて出来ないだろうって事を最大限に利用しようとする
独裁国家に囲まれてるんだよな

551 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:29.42 ID:SZNSj9DP0.net
>>514
憲法学者が違憲だって騒ぐ理由が分からん
うまく法の抜け穴を探すとか上手な解釈を教えるとかして現実の問題に対処するのが普通だと思うけどな

552 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:37.45 ID:huNPL/uz0.net
>>515
その政権は、日本の存立に関わると判断して韓国を助けるんだよ。
韓国のために韓国を助けると言うわけではない。
すでにネトウヨが反対できるようなふいんきはないよ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:37.98 ID:suxgobFL0.net
>>1
よく知りもしないで憲法違反と解答できるクズだけがシナ人から民族浄化されるなら問題はないんだけどね。
でも実際はすべての日本国民が民族浄化の餌食になる。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:39.64 ID:km6+Ucjf0.net
>>484
知らんのはお前ぐらいのもんだよ
馬鹿丸出しじゃないかよw
アメリカがいなくなるから代わりに日本が韓国を助ける・・・糖質は根拠なしで楽だなww

555 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:40.26 ID:bQmmfd7/0.net
愚民から選挙権を取り上げろ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:58.13 ID:ujUpe8+A0.net
仮に後手後手になっているというなら、それは離島防衛のための個別的自衛権を適切に行使してないせいで
集団的自衛権でアメリカの戦争についていくこととは関係ないよw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:01.54 ID:jjNu23G30.net
自称愛国wwwww
いいから北チョンに帰れよ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:04.18 ID:IZp9pwMZ0.net
日本国憲法草案者のアメリカが許してるのに違憲というのはありえないだろw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:13.80 ID:s+Qf42SX0.net
集団的自衛権を勘違いしてる人が結構いるんだよな。
「自衛権」と書いてあるけど、実際は「他衛」

日本の防衛力を強化するには、
他国に対し日本を対象とした集団的自衛権を行使できるようにしないとダメ

集団的自衛権の行使で防衛力や抑止力が上がるって言ってる人はニワカ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:16.90 ID:KkNPb0K50.net
>>538
それを決めるのが、お前の主観が基準になるわけねーだろ。
バカかよ。個人的に都合よい思考だけでこんなゴミ法案に楽観的に賛成しているのかよw

561 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:24:22.70 ID:cXrH+hEY0.net
>>540
ほれほれ竹島どうしたんや?(^o^)
尖閣は?

ヘタレ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:24.51 ID:xfOZO0eD0.net
北朝鮮からミサイル落とされようが
中国に攻められようが黙って死ねるんなら良いんじゃないの
文句ひとつ言わず無抵抗に虐殺されればいい

563 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:30.21 ID:HQzAcG0B0.net
>>541
じゃあ自衛隊は?って話戻るんだけどね

564 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:42.24 ID:SrJa2JaU0.net
「憲法違反だが、安保法案は必要だ」を含めても56%ってことね

そういえば野党やマスゴミって憲法違反か否かだけで安倍叩きを展開してるけど
安保や集団的自衛権が必要か否かって点ではだんまりだね
だんまりせざるをえない調査結果が出てるんだろうね

565 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:50.66 ID:/37P2jBaO.net
>>547
合憲だと理解出来ないって意味だろチョン

566 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:57.47 ID:SPR02uWw0.net
>>551
専門家があらかじめ違憲だって教えてくれれば
その後この法案で人が死ななくても済むし
裁判所も無駄な審理しなくて済むじゃん

567 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:59.50 ID:hhinACAf0.net
ヒットラー(ナチズム)    安倍(アベノミクス)
賠償金を払えなくなる    巨大な累積債務で金融緩和と増税のマッチポンプ
ハイパーインフレ       スタグフレーション
偽装国債を発行       国債の7割を日銀が買い入れ・年金で株を買い支え
貧乏人にパンと仕事     非正規とその仕事を増やす
資源なしでファシズム     脳なしが解釈改憲


     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::──      ──ヽ   
  l:: ●        ● ::|   無能集団ですね!
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|
  ヽ::       `´   .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '

568 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:04.26 ID:TOryuE6F0.net
>>547
安倍チョンはちゃんと国民に説明するべきだ
そしたらハシゲみたいにギリギリ負けるぐらいで済む

569 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:05.95 ID:2MIaPOGAO.net
>>536
じゃあ法案には賛成ですね
良かった

570 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:05.99 ID:L0KWZxD60.net
>>512
反論にはなるだろう
現行憲法に個別的自衛権を見つけられるとい立場にたっても集団的自衛権は見出だせないというだけ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:16.88 ID:nJHBAOWZ0.net
お前ら、なんでそんなにドンパチやりたいン?
アメリカのために死ぬのがそんなに嬉しいン?
やっぱマゾなんだ。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:22.45 ID:mMNnkt930.net
最近の若いやつは固定電話なんて持ってないだろ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:40.24 ID:b9/8PU4t0.net
単なる印象だろ
選挙なら印象がすべてだが
裁判は司法の判断
専門的論理判断
印象操作は大問題w

574 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:47.66 ID:huNPL/uz0.net
>>538
アメリカに要請されたことを断ることが存立に関わると判断されるよ。
現に、政府はこの法案の目的を同盟関係強化のためと言ってるだろ。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:50.74 ID:b9TbtoYD0.net
国が金を稼ぐ大儀明文が「戦争」なのです。
国は自然人じゃないから要は支配層、権力者にいる人間の欲得ということ。
他人の金と命で一か八かの大勝負ができるのだから男冥利に尽きる
生涯一度の大博打、面白くないわけがない。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:51.20 ID:KkNPb0K50.net
>>554
知っている奴を10人ぐらいこのスレで募ってみなよw
民主というのマニフェストじゃないんだし、自分で書いたことぐらいきちんと実証してみなよ。
どうせ逃げるんだぜ、この半島寄りな奴はw

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:57.93 ID:zah8R2um0.net
幼稚園からな
お前と議論の余地はなしwww
恥を知らないと

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:25:58.53 ID:PrDtmqYb0.net
何の意味がある

「国会は天皇とその親族しか開けない、こんな法は違憲か否か」
こんな言い方したら憲法の勉強全然してない無知は違憲と言うだろう
ところが合憲だ、というか憲法がそう書いてる
つまり国民の考えなど特にどうでもいい

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:03.16 ID:SNZecI+P0.net
>>572
固定持ってないやつは投票行かないだろうし

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:15.94 ID:uxod85u50.net
>>14
それプラス、平和法案になるともうね

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:20.98 ID:qRsBQP0p0.net
国会では野党が「安保法制は国民も理解しにくいと言ってる!」と追及しているが
その理解しにくい問題を違憲かどうか判断(理解)できるの?

582 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:26:26.69 ID:cXrH+hEY0.net
>>562
個別自衛権発動

自衛隊防衛出動命令により
即座に迎撃(^o^)

あっヘタレが自衛隊防衛出動命令出せいうこか
なるほど゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:41.12 ID:L0KWZxD60.net
>>547
合憲派学者の西が俺が見ても安保法制はなかなか理解できないって言ってた

584 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:43.52 ID:/WXXzNx40.net
>>1
違憲でマスコミが報道偏向スクラム組んでる割にはあんがいマシな結果じゃね?
違憲派は対案ださないからなぁ、だせないというべきか。

尖閣や沖縄や対馬さらには九州が獲られても、安保は違憲だからイケナーイとか言ってる奴は
国民と国を守るという根本的な憲法違反を犯していることになぜか触れないマスコミ。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:43.86 ID:Yx7hBGaz0.net
>>551
その法解釈学を持ってしても、集団的自衛権を日本国憲法が認めてるとするのはぶっちゃけ無理やで
というのが憲法学者の大半の意見

586 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:26:49.01 ID:9VnMh/hi0.net
>>487
当時、最高裁にアメリカが政治介入
曲げられた判決と米公文書から判明している
しかも、憲法判断は回避している
棄却差し戻しだからな
都合の良い抜粋なんて低レベルな工作は通用しないよw
壺売りくん

>>500
自民党員やめないとな
危ない、危ない

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:54.29 ID:g7PafWv10.net
    __
  /    \
  / ____    
 │__左翼│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <米軍の集団的自衛権は合憲だから・・・・
  |     山  
  |    /

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:03.38 ID:HQzAcG0B0.net
>>542
立憲主義や憲法は大事なんですけど
それに頼り過ぎなんだよね

因みにドイツでは早期警戒機をイラクに派遣して憲法裁判所が違憲判決出してるし

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:03.49 ID:RiVJ5aNv0.net
「戦争法案(安保法案)は自衛隊が他国で戦争する法案で、将来徴兵制であなたの子孫が戦場に送られることになりますが、
安保法案は合憲ですか?違憲ですか?」

↑どーせこんなものの聞き方したんだろ。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:16.45 ID:s+Qf42SX0.net
集団的自衛権の是非は議論されるけど
もし行使できるようにした場合、

日米安保的には日本が一歩的に損をし、アメリカが一歩的に得をするわけ
つまり集団的自衛権を行使できるようにする代わりに、アメリカさんに何を求めますか?
ていう議論は全くないよね。

思いやり予算や基地の使用料等の議論が無いとおかしい

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:16.76 ID:Trdimc2U0.net
また coffeemilkと 共同通信社の世論調査 結果か。
韓国朝鮮人たち、もうこういうの止めて、日本国内に居ル
お前らの仲間の朝鮮人種の犯罪者データ調査結果の 
看板立て しなさい。
毎日毎日朝鮮人達よく日本で人殺しするよな。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:20.41 ID:cbluIh2v0.net
>>532
では旧日本軍が解体された後に自衛隊ができるまで空白期間があったのはなぜ?
GHQは日本は軍を持つべきではないと判断して米軍がその任を負うスタイルにしたんだよ
それが立憲当初の法の精神

ただ途中でご都合主義により解釈を変えて自衛ならOKとしたんだよ
本来ならそこで改憲が必要だった
そしてそれを個別に限定した
それなら現段階で集団もOKにしてもなんの問題もない

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:30.80 ID:jjNu23G30.net
すげーなこいつら
独立国の自負すらないカスが何を指して愛国だのほざいてるんだかwwwwwww
戦前のチョンはこうだったのかねwwwwwwww

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:31.02 ID:4lpYytxV0.net
>>524
まあ、そういう解釈をする人もいるが。憲法9条と憲法13条の兼ね合いを見れば
個別的はセーフだが、集団的はNGと解釈するのが俺は妥当だと思うよ。何故なら
9条の「前項の目的が」
「威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する」
にかかってるからね。「威嚇又は武力の行使」は明確に禁止されてるんだよね。
特にこの「威嚇」ってのポイントで、集団的自衛権は
基本「やられる前にやる」理論だからね。「仲間(同盟国)がやられたからやる」もあるけど
これは、どう解釈しても「威嚇」になるんじゃないって理屈。
そして、13条からも「集団的自衛権」までOKと解釈する余地はほぼない
何故なら「公共の福祉に反しない限り」と前置きがあるから

595 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:27:34.67 ID:cXrH+hEY0.net
>>569
アメ公を守るのは

他衛やバカ\(^o^)/

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:37.91 ID:dMV5CQ6/0.net
世論調査から察するに支持率が最も高く出る共同でこの数字だと実質半々とおもっていいな
やはり発議参院要件さえクリアできれば改憲はかなうが、危ない橋を渡るより安全な解釈改憲で我慢しておくべきだろう
まずは中東に派兵できないことにはどうしようもない

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:42.15 ID:KkNPb0K50.net
>>549
何で、確率論になるんだよ?
1000年に1回の津波の地震の話題で降ってきたのはお前だろ?
それを対策しろとw

598 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:57.53 ID:ujUpe8+A0.net
安倍擁護と反特定三国がまずありきで、お題の立憲主義や集団的自衛権の意味は全く理解できていないから
かなり的外れなこといいだしちゃうんだろうね

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:57.99 ID:yG6RupWK0.net
憲法違反だ!と騒ぐ前にマスコミが言ってた言葉を覚えているかなみなさんは
「国民への理解が不足しているから周知させる為に時間をかけるべき」と言っていたね
どこも憲法違反だなんて騒いでいなかった これがマスコミのレベルというもの

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:27:59.64 ID:jHxH49kE0.net
時の政権の恣意的な憲法解釈次第でどんな法案も合憲なんて言われりゃ、
今後も従来の憲法解釈からすりゃ合憲性を肯定するには無理がある立法を認める悪しき前例になりかねない。
そうなれば、憲法の下で保障された国民の基本的人権も死文化する。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:02.91 ID:uUpiRwtE0.net
馬鹿だろ
憲法もろくに知らない一般人に違憲合憲を聞くなんてwww

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:04.80 ID:km6+Ucjf0.net
>>576
結局半島人扱いして逃げんのか
ま、そのやり口がチョンそのものなんだがw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:23.75 ID:n1yKSWFb0.net
>>1
安保法案が「憲法に違反していると思う」との回答は56.7%。

何でこれしか書いてないの?
他の質問しなかったの?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:28.10 ID:SqZbfJDQ0.net
>>566
法案と有事は別もんだろ
日本がそういう国だって事最大限に利用しようとする国に囲まれてる現実見えないの

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:30.01 ID:do3axchG0.net
>>547
> 法案を理解していなくて、なんで憲法違反だと言えるのかね?
たぶん、その根拠は国会審議でも例に挙げられたホルムズ海峡機雷除去。
今までの国の説明と著しくズレがあり、違憲と判断するのは当然だろうな。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:33.31 ID:/37P2jBaO.net
>>596
アホは書き込むな

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:33.74 ID:iaexPtg30.net
>>596
同意。それが適度な落としどころかな・・と。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:35.74 ID:huZQ8+Qy0.net
長谷部氏も言っている通り中国が脅威と言うのなら
集団的自衛権ではなく個別的自衛権の解釈を精査していくべきだと
個別的自衛権は護憲派ですら否定してないのだから
これが一番効率の良いやり方なのに

609 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:38.60 ID:SNZecI+P0.net
>>601
それでいいんだよ
そいつらが投票して決めるんだから

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:42.18 ID:qHCHu9Cx0.net
スイス民間防衛に書いてある、内部から外国が侵略する流れには
重大な欠点がある


第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

この第一段階を成功するには、

殺人や暴力で国民の言論や批判を弾圧する。という大事な部分がない。
そして、
国民が外国人に恐怖で批判を言えなくなる。
警察が国民を外国人からまもらなくなる。

この部分が省かれている。この暴力や殺人を使った言論弾圧という、
この単純でわかりやすい、行為が省かれている。
一番大事な部分を書かないといけない。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:48.77 ID:plqyKKjB0.net
戦争なんざ誰もしたくないが
攻められるのは何も火気に限らないわけで
今の状況は容易く言えば手が出せないから舐められてる状況なんだよ
いつでもかかっこいぐらいのスタンス取れないからね

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:28:54.47 ID:ob9CMfg40.net
>>483今の日本の世論から見てそれはできないそんなことしたら右からも左からも真ん中からも叩かれるし次の選挙では勝ったもしても民主以下に議席減らされるよ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:04.70 ID:KkNPb0K50.net
>>602
だから、10人集めてみなよ。
マジで逃げてやんの、こいつ。
口から吐くこと全て嘘ばかりだな。
自分で書いたことも実証できないのかよw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:18.40 ID:cbluIh2v0.net
>>570
それは「主観による解釈」にすぎない
同じことをしている安倍政権に対してなんの説得力もないよ

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:25.15 ID:EvqiW/Bs0.net
調べてみたけど、共同通信というのもよく分からん会社だな

明らかな世論誘導ではないの、これ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:25.17 ID:4HwyOMYx0.net
>>561
海域の重要性を考えれば、安倍も手ぬるいのは確かだが
野党は憲法9条を聖典か何かと勘違いしてる基地外だらけなので
政権が安倍自民になっているのだよ

竹島取り返そうって政党の一つも存在しない
情けない状態なのは認めてやる

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:36.26 ID:wX0vcd+t0.net
解釈で自衛権が認められるのだから、あとはどうとでもとれる
議論に正解はない、採決あるのみ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:38.41 ID:4aTqz0S00.net
>>532
憲法的に侵略戦争がNGなのは当然同意。

あとは典型的な
集団的自衛権であるNATOが
侵略戦争組織なのか?で
そうではないだろ、となる。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:54.58 ID:Yx7hBGaz0.net
>>559
あーその言葉のごまかしはあるね

集団的自衛権なんて使ってるのは日本だけで、国際的にはふつうに他衛になる

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:09.64 ID:SPR02uWw0.net
憲法に違反していると思う 56.7%
憲法に違反しているとは思わない 13.8%
わからない 29.5%

このぐらいじゃないかな

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:14.87 ID:WYF+EXYp0.net
騙されているのが多いって事

622 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:25.63 ID:ujUpe8+A0.net
>>600
あたりまえな論理的帰結だな

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:39.94 ID:SqZbfJDQ0.net
>>601
民主主義って所詮その程度のもんだが
それでも共産主義よりマシってことでやってるんじゃねーの

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:45.00 ID:mHncLhRW0.net
>>1
憲法のことを知らない人間に
違憲か合憲かを聞いてわかると思ってるの? バカなの?

625 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:52.09 ID:hhinACAf0.net
ヒットラー(ナチズム)    安倍(アベノミクス)
賠償金を払えなくなる    巨大な累積債務で金融緩和と増税のマッチポンプ
ハイパーインフレ       スタグフレーション
偽装国債を発行       国債の7割を日銀が買い入れ・年金で株を買い支え
貧乏人にパンと仕事     非正規とその仕事を増やす
資源なしでファシズム     脳なしが解釈改憲


中国が攻めてくるぞおおおおおおおおおおおおおおおお


         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:54.21 ID:HQzAcG0B0.net
単純に左翼と一般国民は政府の言う

限定的集団的自衛権
ってのを理解してないからな(多分中谷防衛大臣も)

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:58.21 ID:7wWbUdjT0.net
>>519
「中国と事になったら本当に手伝ってくれるんだよな?」という念押しも兼ねた土産だから国民のためだよ

628 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:31:07.38 ID:cXrH+hEY0.net
>>611
自衛権が認められて、そのための世界第5位の戦力を保持している

何が不満や?
朝鮮人のために日本人の血を流さんことか\(*⌒0⌒)b♪

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:09.52 ID:AAiRlX1X0.net
>>599
でもマスコミは理解を深める作業をせず、一方的にレッテルを張り続けたのだった・・・

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:37.91 ID:ujUpe8+A0.net
>>608
だから本質的に対中国防衛じゃないのよね。なぜかここでは必死に対中国っていいだしてるけど
あまりに的外れ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:40.26 ID:L0KWZxD60.net
>>614
主観だとしてもそもそも自衛権を認められるかというのと集団的自衛権を認められるかというのは別の話だろ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:40.94 ID:F9u1hOuSO.net
>>544
イヤイヤ
取り敢えずの応急処置だよ
最終的には改憲して出来る限りの法的矛盾を解消しないと
安倍政権としては『集団的自衛権行使容認の状態が抑止力の向上になり、中国の暴発を未然に防げました。これに沿った憲法9条改正も問題無いですよね?』と言いたいのかも?

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:01.40 ID:jjNu23G30.net
隠ぺいしたり何もしてないシカト決め込んでるやつが脅威だってwww
バカなんじゃねww

こいつら毛色の違うゾルゲだろww

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:06.37 ID:SNZecI+P0.net
>>632
いままで応急処置の連続でここまで来たのに何いってんだか

635 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:32:06.72 ID:cXrH+hEY0.net
>>616
話しをそらすな(^o^)

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:09.57 ID:km6+Ucjf0.net
>>613
実証てググることすら出来んのか
厨房でもできるぞ
どうせ朝鮮戦争も知らん馬鹿だろお前はw

637 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:21.29 ID:huNPL/uz0.net
>>612
この国を侵略するのは、日本を侵略するための準備に違いないって国が韓国以外に一つでもあるの?
地球儀見たことはある?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:26.16 ID:cbluIh2v0.net
>>594
それって単に「集団的自衛権」というものをどう規定しているかの違いだろう
「集団的自衛権」とはあくまで自衛の範疇なのだから国際紛争の解決には当たらない範囲

言い方を変えれば「個別的自衛権」であっても自衛の範囲を超えて国際紛争の解決に当たる行動をとることはNG

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:32.94 ID:4lpYytxV0.net
>>592
それは「歴史」の問題だね。今までの経緯の問題。
それは全然違う話じゃん。何故「では」と話がすり替わったのか不明。
君の言ってる理屈は「今まで解釈OKだったんだから、これもOKでしょ」でしかない
そんなことしてたら、制限なく解釈できるじゃん。それは憲法の効力がなくなる
法の支配を無視するから、どこかでちゃんと線引しなきゃいけないのが筋
今まででギリギリのギリギリで解釈OKにしてたけど、これ以上はNGってのが「違憲」の理屈
君の理論を適応したら、なんでも解釈OKになっちゃう。
それは法治国家、民主主義国家としてはもっともやっちゃいけない駄目なことだね。

640 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:32:37.53 ID:9VnMh/hi0.net
>>615
電通なのでw
自民、特に安倍に寄ってます
バイアスかかってますよん
ホントはもっと違憲が高いと思う

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:49.74 ID:ZlROCi77O.net
>>620
多分合憲は30%くらいだろ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:53.78 ID:L0KWZxD60.net
>>632
今回の法案中国と関係なくね?
風が吹けば桶屋が儲かる的な

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:55.91 ID:TA3Z5zz10.net
憲法9条すら言えもしないのに憲法違反とか何の冗談だ?
そこらのオバハンにいくら聞いてもテレビや新聞で学者様が言ってたから程度の理由しか言えないぞ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:02.34 ID:lQsA3lDw0.net
>>451
アメリカは中国と事を構えたくないらしいからその件では守ってくれるかは疑問

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:09.66 ID:iarJBlR00.net
>>632
解釈改憲で9条を無効化すればいい。
改憲はクーデターをしない限り無理。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:10.52 ID:TuUxCvie0.net
お隣に戦争の火種があるりそれが差し迫って来てるのに、
何の準備もしないで現状維持とか安保法案反対してる奴は国家観の無い間抜け。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:16.44 ID:hIWAk6a70.net
>>1
「だから憲法改正すべき」という回答は何%でした?

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:24.30 ID:b9/8PU4t0.net
固定電話?
確かにジジババ専用だなw
若者が固定に出ることはまず無い
契約も携帯だけが大半だしw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:27.83 ID:7UUi29fy0.net
自衛隊を合憲化するために憲法は改正しなきゃだめ
ただ安倍のような池沼政権化で改正するは禁止
憲法改正せずに集団的自衛権を認めるとか論外

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:32.25 ID:AydpDXS60.net
500年ぐらいしたら米国も日本もないだろう
パシフィック ステート 予想

651 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:38.10 ID:21FPf77c0.net
カルトがどんだけ喚いてもカルトだったってオチであった

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:43.74 ID:jHxH49kE0.net
とにかく、やるなら改憲が筋だ。
安倍はこれだけの勢力を握っていながら、改憲を声高にぶち上げる勇気を持てないか。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:53.37 ID:wK0FxY8q0.net
時事通信
一方、集団的自衛権の限定容認が日本の安全保障に必要か尋ねたところ、
「必要」の46.8%に対し、「必要ない」は37.4%だった。

654 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:33:58.18 ID:cXrH+hEY0.net
>>646
朝鮮人など、どうでもよろしい(^o^)

655 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:00.89 ID:4HwyOMYx0.net
>>635
おまえは、どんな答えが欲しいの?

656 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:20.34 ID:dMV5CQ6/0.net
>>551
法律的には9条は触れずに、前文に活路を乱すやり方もある
前文にある各国の責任が商談的自衛権の根拠たり得るというのが長尾の意見
この責任には国防の義務も有り、その目的を達成する範囲にて徴兵もまた説明ができる

強引なので支持はされないだろうが立法テクニックの一つ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:22.32 ID:SqZbfJDQ0.net
>>624
民主主義ってそんなもんだろ

658 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:32.29 ID:L0KWZxD60.net
>>652
二度目に首相になる前は勇ましかったわ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:36.55 ID:r7eGzrce0.net
民主党が得意技を披露してる  >1


民主党、「安保関連法の対案は出すかもしれないし、出さないかもしれない」 [15/06/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434713002/

民主党、集団的自衛権の行使について判断を棚上げすると決定 [14/06/27]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1403862397/

民主党 「我々は改憲や護憲を目的とせずに国民と議論していく」と新方針発表 [13/04/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365170276/

民主党、憲法問題の結論を持ち越し、「党内バラバラ」批判を警戒 [13/02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360017142/ 

660 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:37.84 ID:7fcfOyqo0.net
安保法制、集団的自衛権論議が活発になり始めた途端に
中共は大人しくなった。
維新のドアホ時代劇役者の松野が『一体今どこにどんな危機があるんでしょ〜』
とスッとぼけた質問を国会中にする位の程度ってモノを中共は見透かしている。
日本人ってのは目先に生じた事態に敏感だが、目先から逸れると途端に忘れてしまう。
世論誘導共同がもし盛んに中共が日本に対し挑発が激しかった時期に
同じ質問をしたら随分回答は変わったんだろうよ。
今の流れは中共の意図する進み具合。
その意図を助けるマスコミ。
とにかく昼日中の固定電話にアンケートすんなよ口からでまかせ口八丁野郎!

661 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:48.00 ID:lQsA3lDw0.net
>>652
選挙に影響する危険な道は踏みたくないのだろう

662 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:49.98 ID:jjNu23G30.net
白痴の腰抜け壺ゾウが侵犯続きにサンゴも見逃したからな
そりゃシナゴキもこいつはド級の腰抜けだと分かって嬉しいだろ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:50.15 ID:SNZecI+P0.net
>>646
改憲しなきゃまともな防衛できないのが現状だろ

この法案通っても専守防衛とかあほなことやるんだぞ

664 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:51.25 ID:KkNPb0K50.net
>>636
マジで民主党のマニフェストみたいな体質の奴だなwwww
俺は知らないって素直に答えているのに、
そんなの知らないのはお前だけって言っているのだから、
知っている奴を10人でいいから集めてみなよ。

民主党のマニフェストを具現化したような人間w

665 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:55.64 ID:cbluIh2v0.net
>>631
個別的を解釈でOKにしたのも主観
集団的を解釈でOKにしたのも主観

そもそも自衛行動を行っている際に集団的自衛が必要な場合もあるのだから
個別的と集団的を切り分けて運用すること自体が本来はナンセンス

もし違うというなら世界で切り分けている国を挙げるべき

666 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:06.63 ID:s+Qf42SX0.net
>>642
中国はまったく関係ないよね。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:18.05 ID:bQmmfd7/0.net
>>624
憲法くらい知ってるでしょ
安倍ぴょんじゃあるまいし

668 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:20.72 ID:7wWbUdjT0.net
>>644
だから日本も海外でアメリカを守るからと繋ぎ止めるための意味がある対価も払わずに守ってもらえる時代は終わったってことだね

ここで法案がぽしゃったらますます守ってもらえないでしょ

669 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:22.20 ID:zah8R2um0.net
似非ウヨの泣きあがきwww
恥を知れよwww

670 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:26.55 ID:ujUpe8+A0.net
日本国の法的安定性を失うことはすごく国民にとってはリスクが高いことなんだが
どうも無学な連中はそれを理解できないんだよね。勉強してくださいよほんと

671 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:26.98 ID:huNPL/uz0.net
>>646
そのお隣は日本より先に米国に攻撃しかけるの?
最初は韓国だろ?
助けたいの?

672 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:27.63 ID:AydpDXS60.net
虫のいい安保賛成 俺はな
危険は全部アメリカ ときどき金はだす

673 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:32.24 ID:n1yKSWFb0.net
賛成3割、反対6割
こんなもんじゃね、原発と同じ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:36.09 ID:QmOmKCQRO.net
安倍総理、一転し日韓50周年式典に出席を韓国大使館へ打診

はい、日よった

675 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:38.41 ID:4lpYytxV0.net
>>614
あのさ、そんな「主観」理論をなんでも適応しちゃうと。議論にならんよ?
「殺人は悪いことじゃない」これも主観であり、こう言ってる人に「殺人は悪いことだ」と主張しても
それは「主観」だからと言われたら、議論にならんでしょ?
まあ、これは極論だけど。
テーマがあって、それに対して意見(主観)が分かれてる時は
より論理的な意見が正しいとなるよって話。または多数決の多数派が正しくなる

676 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:43.97 ID:6nBeoY4E0.net
思ったより違憲だという人が少ないな
なんという絶妙なバランス感覚
馬鹿サヨ憲法学者か際立ってきたなw

677 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:46.67 ID:do3axchG0.net
>>614
> それは「主観による解釈」にすぎない
> 同じことをしている安倍政権に対してなんの説得力もないよ
横からだが個別自衛権の合憲説は、あながち主観的判断というわけでもない。
まず文理的に否定している条文が無い。
9条により発動の条件に縛りはあるが、逆に言えばその範囲では認められるという事になってるはずだな。

集団的自衛権は個別自衛権と同じく、9条の縛りの中でしか行使できない。
んで、実際問題としてその縛りの中では行使できない。
これが今まで法制局が提示してきた伝統的な解釈であって、それに従うなら今回の安保法制は違憲。

678 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:36:04.49 ID:kLLwAsNE0.net
>>655
私は 日本語の自衛 の意味がわからない朝鮮人です

ハッキリ書け(^o^)

679 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:08.69 ID:Yx7hBGaz0.net
ちゃんと理解してない奴らが〜って言ってる人は、
憲法に精通して法案をちゃんと理解したらむしろ違憲の割合の方が増えるのでは?、という可能性を少しは考えた方がいいw

法の専門家はほぼ違憲になってんだぞw

680 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:14.97 ID:4aTqz0S00.net
>>626
>単純に左翼と一般国民は政府の言う

>限定的集団的自衛権
>ってのを理解してないからな(多分中谷防衛大臣も)

すぐ議論がおかしくなるよね
維新が
存立危機って言葉がわかりにくい元凶だから
日本の防衛のために
と冒頭に付けろと言っているのはいい修正案。

限定的であることをより明確に。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:20.87 ID:3stfHppZ0.net
今回の戦争法案は、日本の防衛とは全く関わらないところで米軍の兵站を請け負い、
一定の割合で、米軍の損害を日本の自衛隊が請け負うというもの。
自衛隊員の戦死戦傷と引き換えに、アメポチのアベットラーが、オバマに頭を
ナデナデしてもらおうという、憲法違反だけど、安倍にとってはオイシイ法案。

安倍には違憲の戦争法案提出という実績がある。
次は自衛隊員不足を補うための徴兵法だ。
若者の戦死戦傷大量生産システムの完成だ。

アベットラー総統、万歳!



682 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:21.28 ID:CLhi+S5d0.net
集団的自衛権は国際法上の権利で
現行憲法では限られた発動しかできんということだろ。

設問は、
憲法が正しく、自衛権が間違い、というニュアンスにとられかねない。
ほんとは、憲法のほうが現実に対しズレてるということになるだろう。

683 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:27.32 ID:hhinACAf0.net
違憲合憲論なのに脳内ソースをご開陳してるカルトw

684 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:43.45 ID:cbluIh2v0.net
>>639
その通り
際限なく解釈できるのが現在の憲法
効力なんてないに等しい

だから改憲して立憲主義のあり方そのものを正す必要がある

685 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:50.69 ID:EEXrBwAD0.net
侵略国家中国の援護射撃をするトンキン・メディアw
お決まりのパターンだなw

686 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:36:52.44 ID:FbNVUKrl0.net
>>666
南沙諸島の件もその内に遡上に上がるだろうな

687 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:22.70 ID:9Y4dyESv0.net
アジカン後藤はブッグウェーブに乗ったな
彼の時代くるよ
みんなアジカンをサポートしてくれ!

688 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:35.24 ID:2MIaPOGAO.net
>>574
アメリカに言われたことを断ると日本の存立危機?
妄想が酷いな
翁長知事の発言は日本の存立危機なのか

689 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:48.12 ID:MxbVEPkf0.net
あんだけ文句出てるという雰囲気で報道してたのに、
半数ちょっと上だけなのか

690 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:37:59.48 ID:kLLwAsNE0.net
>>686
G7で スルーされた南砂ですね\(^o^)/

691 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:00.57 ID:s+Qf42SX0.net
>>686
南沙なんて日本もアメリカも関係ないわけだが…

692 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:01.38 ID:7UUi29fy0.net
>>679
ネットだけの情報漬けで洗脳する自信があるんだろう

693 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:06.41 ID:yB5Ur+fZ0.net
チョッパリが反対するなら憲法改正しかないな
さっさと国民投票させろよ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:15.27 ID:u6m9024y0.net
生で盗撮しるからみんなで見よう

ベビメタファンが違法盗撮でライブ流してるけど問題ないの? [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1434875477/

695 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:21.50 ID:4HwyOMYx0.net
>>678
自己紹介、ご苦労w

自衛するにはまず自衛隊を自衛軍にして
侵略者を撃退する体制を取るのが当然だな

軍だけじゃなく、スパイ防止法など多角的に国を守る整備が必要
今までアメリカ任せにしておいたツケを精算すべき

696 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:25.12 ID:7dR4C9Ox0.net
国民は安保法案の中身よくわかっていない → 政府は説明責任を果たせ
国民は安保法案を憲法違反だと思っている

国民は安保法案の中身がよくわからないが憲法違反だと思っている

697 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:37.42 ID:ujUpe8+A0.net
>>684
法律家が解釈の限界を守れといってるのにそれを無視してるのは安倍だぞ
安倍を権力からおろすことで立憲主義を擁護することがまず必要

698 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:37.62 ID:F9u1hOuSO.net
>>634
なら応急処置で良いじゃん
その後じっくりゆっくり改憲で良いじゃん
ダメなん?

699 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:42.37 ID:4aTqz0S00.net
>>679
違う。
彼らは教師だ。
これまでの政府見解通りに言ってきた
内容が変わると教え子に顔向けできない。
ただの官僚的な学者に過ぎない。
専門馬鹿そのもの。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:44.25 ID:L0KWZxD60.net
>>665
現行憲法が独特なんだからこんな国がありますとか無意味

701 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:55.51 ID:Yx7hBGaz0.net
>>682
国際的には集団的自衛権なんて言わない
ふつうに他衛という

702 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:58.68 ID:jjNu23G30.net
自称愛国者の頭では自衛隊はレスキュー隊で便利なステゴマで死ぬんだってよww
国民は金儲けの道具で奴隷だよな
国土汚染はアンダーコントロールなる意味のわからない寝言

盗人は見えるから気になるから見るな?
見え無けりゃいないって?

あ?どこが愛国だよ
お前タカリのチョンカルトかよww

703 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:59.00 ID:6nBeoY4E0.net
>>681
やっぱり護憲派はこういう基地外が主流なんだなwwwww

704 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:09.64 ID:km6+Ucjf0.net
>>664
反論できなくてついに妄想を言いだしたかw
哀れな奴

民主党てお前じゃないのかwそれとも社民?共産党すらこんなバカは言わんしなw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:16.31 ID:zah8R2um0.net
似非ウヨwww泣きわめけwww
嘘はつくデマはまき散らす挙げ句成り済ますしwww死ねよゴミ共www

706 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:39:33.49 ID:kLLwAsNE0.net
>>692
B層と老いぼれや

ちょろいちょろい(^o^)

707 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:37.85 ID:hhinACAf0.net
南沙があああああああああああああああああああああ

どこの領域だよ 竹島とられたまんまだろ

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

708 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:39.06 ID:Y1tKFAJw0.net
N数は?

709 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:42.30 ID:s+Qf42SX0.net
>>696
安保法案の中身を理解してる人はこのスレにもいないだろw

つか安保法案が集団的自衛権を行使できるようにするものという認識はあるのでは。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:50.80 ID:cbluIh2v0.net
>>677
>集団的自衛権は個別自衛権と同じく、9条の縛りの中でしか行使できない。

その通り
つまり集団的自衛権を認めることは解釈上可能

実際問題として行使できるかはケースバイケース
尖閣問題を国際紛争ではなく主権の範囲内で処理するなら個別的であれ集団的であれ問題ない

711 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:59.52 ID:4lpYytxV0.net
>>638
あのさ、現代世界の戦争は全て「集団的自衛権」「自衛戦争」なんだよ?
少なくとも建前上はそうなってる。WW2の大東亜戦争だって「自衛戦争」なんだよ
君は
・国際社会における集団的自衛権の定義
・日本国憲法における9条の定義
をごっちゃにしてる。たしかに国際社会においては集団的自衛権は自衛でOKで、多くの国で認められてるが
日本国憲法の解釈に沿えば「集団的自衛権」は「威嚇」「紛争解決」、に当たる可能性が高いのでNG
こうなってるだけ。
13条から「国民を守る(個別的自衛)」は導けても
「同盟国を支援する(集団的自衛権)」は導きさせないよって理論

712 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:09.17 ID:7dR4C9Ox0.net
日本国民が現行憲法をどうやって承認したと言うのか
国民投票なんかなかったぞ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:09.60 ID:2MIaPOGAO.net
>>552
お前が勝手な妄想で決めてるだけじゃん
そんなに韓国助けたいの?

714 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:32.23 ID:huNPL/uz0.net
>>688
この法律を作らないのと、成立させたうえで「できるけどやりません」というのとどっちが同盟関係に悪影響を及ぼすの?
同盟関係強化のためと言う以上は、頼まれたらやることが前提だよ。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:32.88 ID:rCR8Skoz0.net
安保法案賛成多数でチョンモメンイライラわろたw

716 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:35.95 ID:yB5Ur+fZ0.net
アメリカ人も倭猿がブサヨ化しているのに失望しているよ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:47.77 ID:ujUpe8+A0.net
だいたい歴史的教訓からも学ぶべきだ
危機だからといって軍拡してひどいことになった過去があるからな

718 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:01.09 ID:IYSu6elg0.net
>国際的には集団的自衛権なんて言わない
ふつうに他衛という

普通に「自衛権」と言う
だろ

719 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:02.69 ID:Yx7hBGaz0.net
南沙でやってたシムシティも、とりあえず中国やめたしな

720 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:06.08 ID:yG6RupWK0.net
>>679
自衛隊は違憲か否か
これを聞けばそいつがエセ学者かどうかわかるよ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:06.36 ID:eh+gRLqO0.net
憲法守って国滅ぶ。ひきこもりでは国を守ることは出来ない。
安全保障の事なんて考えもしないで憲法違反と言えるような無責任で
平和ボケした一部の国民の意識w
無責任だから好き勝手言えるわな。平和ボケ馬鹿国民は一生、神学論争してたら?

722 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:41:16.31 ID:kLLwAsNE0.net
>>695
ほうほう(^o^)

日本には自衛権がなく、そのための世界第5位の戦力も保持しておらんのやな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:23.08 ID:3Iq1D50r0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三、

724 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:23.41 ID:dGdXPIDJ0.net
合憲派はひぐらしで例えるとL5だな
正直何言ってるかわからんし論理破綻してるしそれでも盲信的に強気だから引くわ
犯罪犯すなよ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:30.45 ID:KkNPb0K50.net
>>704
お前、惨めに逃げすぎだよ。
反論できていないのはお前じゃん。
どこまで卑怯なんだよ。
自分の書いた内容が嘘ということを認められないからって、ここまで卑怯なことばかりし続けるのって
狂った性格の奴だな。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:37.81 ID:fpTCbOjK0.net
世論調査ならこんな質問もしてほしいな

1、「60年代、日米安保について大規模な反対運動がありましたが、
当時の日本政府は安保条約を締結しました。
今考えて、あなたは、日米安保はあってよかったと思いますか、
なかった方がよかったと思いますか?」

2、「かつて社会党や憲法学者は、自衛隊は憲法違反である、と主張していました。
今考えて、「自衛隊は憲法違反だ」としていた憲法学者や社会党の意見に
あなたは賛成できますか、できませんか?」

どっかのメディアにこれを質問してほしいね

727 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:07.10 ID:cbluIh2v0.net
>>697
違うな
朝鮮戦争の時点で立憲主義は崩壊しておりその後何度も解釈改憲は行われている以上
「解釈の限界を守れ」などという意見は現状を無視した妄言でしかない

立憲主義を守りたいなら改憲しかない

728 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:22.62 ID:Y1tKFAJw0.net
>>726
産経はそれ書いてるね。

729 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:42:22.90 ID:9VnMh/hi0.net
しかし、一番問題になるところの、
他国に行って他国を防衛するという意味のことは、
日本の憲法上はそういう意味の集団的自衛権は持たないということは先ほど申し上げた通りであります

第34回国会昭和35年3月
岸信介

他衛権なんてハードルが高過ぎて論外
更に、
中国ガーなんて驚異論、憲法変遷論は
違憲立法する正当な理由にはならない
それも憲法学者の通説だし常識だね

730 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:26.47 ID:hhinACAf0.net
いずれにしても、これだけは憲法学者として断言しよう。「個別的自衛権の範囲を超えた集団的自衛権の行使は違憲です。」

731 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:29.44 ID:do3axchG0.net
>>665
> 個別的を解釈でOKにしたのも主観
> 集団的を解釈でOKにしたのも主観
時の政権の主観で解釈を変えるのは立憲主義を損ない、違憲の疑いが極めて濃いよ。
国民の主観でも解釈を変えることは違憲だと思う。

法令解釈とは、さまざまな事実を法的な概念と用語に置き換え、論理を構築していくことだ。
その法的概念は客観的に定義できることが必要だ。
安保法制を巡る議論で明らかと成ったのは、新三要件は客観的根拠を欠いており、違憲の疑い極めて濃いという事だ。

なにしろこれに関する質問は全部「その都度政府が適切に判断する」なんだから。
これは主観以外の何者でもない。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:30.15 ID:7Z6oSmaR0.net
>>1
違反だとしても変えなければいけないぞ
安倍アホウ小泉jrよ
今こそ男を見せよ
国民を守るために全力になれ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:31.09 ID:lQsA3lDw0.net
>>668
アメリカに守ってもらいたいなんて思ってないんじゃいかな?どうやって守れるの?アメリカサイドとしてはやるのは勝手だけど中国とは事を構えるな
じゃないかな・・・・・日本には得はない。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:34.74 ID:4lpYytxV0.net
>>684
それこそ君の主観だからw
少なくとも「際限なく解釈できるのが現代の憲法」という理屈は多数派ではないだろうね
そして憲法を何でも解釈するというのは、法の支配の否定だから
それこそ独裁政権の理屈になる。何でも解釈=独裁だからね
解釈が駄目なら改憲するってのは、その通りで正しいけどね

735 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:35.41 ID:7wWbUdjT0.net
>>717
じゃ集団的自衛権を持つ世界中の国は軍拡して酷い結末を迎えるのかね?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:42.24 ID:4aTqz0S00.net
>>701
>>682
>国際的には集団的自衛権なんて言わない
>ふつうに他衛という

国連憲章読め。

国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が必要な措置をとるまでの間、加盟国は個別的・集団的自衛権を行使できる。加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない(第51条)。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:45.45 ID:4HwyOMYx0.net
>>722
鞘から抜けない刀でチンピラどもにバカにされてるんだがな

738 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:46.65 ID:huNPL/uz0.net
>>713
じゃあ、何のための法案なの?
この国を侵略するのは、日本を侵略するための準備に違いないって国が韓国以外に一つでもあるの?
地球儀見たことはある?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:48.26 ID:ujUpe8+A0.net
>>721
憲法と国民の安全は非両立の関係じゃないんだよ?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:53.58 ID:b9/8PU4t0.net
今まではアメリカがすべて単独でやれた
今はそれが無理
だから安保法制
アメリカにすべてお任せでは日本の安全は守れないんだよな

741 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:57.82 ID:MqtBUWOOO.net
>>1
市民が理解してるかよ(笑)

742 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:09.42 ID:n1yKSWFb0.net
>>726
そういうのを誘導質問という

743 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:10.27 ID:2MIaPOGAO.net
なぜ日本だけから集団的自衛権を取り上げたいのか、答えてくれる左翼がいないな
韓国がどうこうとかわけわからないすりかえの戯れ言しか返ってこない

744 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:12.33 ID:s+Qf42SX0.net
>>726
自衛隊は憲法違反だろw

だから憲法改正するんじゃん。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:13.84 ID:yB5Ur+fZ0.net
>>726
倭猿がゴチャゴチャうるせーな
さっさと憲法改正しねえアベカスが悪いわ
これを口実に憲法改正できただろ

746 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:43:20.37 ID:kLLwAsNE0.net
>>727
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

アメ公に奴隷のように海保が朝鮮人のために死によった

747 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:24.03 ID:jjNu23G30.net
お前のリトマステストは改憲でした
解釈に固執したことでお前の全ての主張が嘘800でしたと自ら示した

終わり

748 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:28.34 ID:1WClffhK0.net
集団的自衛権の解釈改憲に賛成しているネトウヨに限って何故か在韓米軍のために出動する可能性は必死で否定する

現状では日韓は準同盟国、今後朝鮮半島情勢次第では同盟国になる可能性も否めない
向こうの国民が自衛隊を拒否しようがそんなの両国の首脳は関係ない

まだ韓国のために派兵したくないから集団的自衛権反対の方が筋が通るぞ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:48.51 ID:hhinACAf0.net
>>743
憲法違反だから

はい、論破

750 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:43:56.77 ID:kLLwAsNE0.net
>>737
自衛隊防衛出動命令出せんのは

ヘタレ壺三や\(^o^)/

751 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:04.88 ID:F9u1hOuSO.net
>>642
実際に暴発しそうじゃん>中国

752 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:14.03 ID:Rj1QeGM6O.net
>>721
わざわざ宗教戦争に顔を突っ込むバカがいると聞いてw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:15.39 ID:IYSu6elg0.net
>>1

「安保法案が必要と思いますか?」
よいう設問で、アンケート調査してもらいたい

754 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:34.13 ID:Y1tKFAJw0.net
>>749
お前の決めることじゃ無い

はい論破

755 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:34.98 ID:KkNPb0K50.net
>>743
集団的自衛権って言葉自体がそもそもにおいてありえないから。
素直に他衛でいいじゃん。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:36.52 ID:IFOvuzh90.net
日本を守れないって、元寇以来だれも攻めてきてないし。
資源がない国に攻めてくるわけがない。てか、戦争やるなら
原発全部今から廃炉にしないと、あと1基逝けば日本終わるし、
戦争で若い人が死んだら、少子高齢化で日本オワタ\(T∇T)/
どう考えても安保法案はありえないんだが…

757 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:40.00 ID:dGdXPIDJ0.net
総理が出来杉君だったら安保支持したかもしれないけどなんでも強行採決のジャイアンじゃ任せられない、任せたくない
ジャイアンが切れ目のない条項にしてるんだぜ?
んなもん論外だ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:39.80 ID:4HwyOMYx0.net
>>750
出動命令出せる総理候補誰がいると思うよキムチくん?

759 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:48.79 ID:ujUpe8+A0.net
>>735
過度の一般化による理論のすり替え戦法だなw

760 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:01.69 ID:4lpYytxV0.net
>>665
いやだから、日本が独特の切り分けてる国なんだが
本来はナンセンスなことをやって「戦争の放棄」を明記してるのが日本国憲法
君が主観でナンセンスだと思うのは自由だが
だからといって、憲法違反の解釈をしていいという理屈のはならん

761 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:07.47 ID:s+Qf42SX0.net
つーか南沙なんて他国の揉め事に首突っ込むより
竹島や北方領土解決しろよ…

762 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:11.75 ID:cbluIh2v0.net
>>711
それは過去にご都合主義の解釈をした結果歪んでいるだけです
そして今安倍政権がご都合主義でさらに歪めようとしている

歪んだ解釈を根拠にさらに歪めるなと言っているのが憲法学者の意見
ハッキリ言って妄言以外の何物でもない

763 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:18.07 ID:xBTFkB/40.net
こういう悪意がなくてもシナを利するやつはどうにかしてくれよ
多少プーチンやシナのやり方真似てもいいんじゃないの

764 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:18.18 ID:7dR4C9Ox0.net
韓国は同盟国でもなんでもないわ

韓国にしても同じ気持ちだろ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:21.91 ID:EvqiW/Bs0.net
このアンケ、安保法案が国防のため必要か?って内容じゃないよな

なんでこんな調査したのか

他社の数値との比較対象として?

こういうのは数社が共同でおこなってほしい

766 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:27.54 ID:Rj1QeGM6O.net
>>740
じゃあ在日米軍の予算も徹底的に削減しないとな

「働かざる者食うべからず」

767 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:32.26 ID:n1yKSWFb0.net
>>753
してると思うんだが

768 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:32.84 ID:hhinACAf0.net
憲法9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
  武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

憲法9条通説
1 憲法9条1項の「国際紛争を解決する手段」とは侵略戦争を指す。
  したがって、9条1項は、侵略戦争を放棄したにすぎず、自衛戦争までは放棄していない(限定放棄説)。

2 しかし、9条2項の 「前項の目的」とは、1項の「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」することを指し、
  そのために、戦力保持の禁止と交戦権が否定されている。
  したがって、結局、9条全体では侵略戦争のみならず、自衛戦争まで禁止されると解釈される(遂行不能全面放棄説:通説)。

自衛隊
1 政府は、自衛隊は憲法のいう「戦力」に該当しない、と見解している。
  ※軍隊とはせず、集団的自衛権は行使しない(2項に係る「限定放棄説」を採用するための必須事項)
  http://law.main.jp/kenpou/k0009.html
2 自衛隊が合憲か違憲かについては結論が出ていない。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6


結論
集団的自衛権とは、自国が攻撃を受けていなくても自国と同盟を結んでいる国が攻撃を受けた場合に、
同盟国と共に又は、同盟国に代わって反撃する権利を指します。
この権利は、国際法上認められています(国連憲章第51条)が、日本国憲法上その行使が認められていません(第9条)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
日本国憲法>国連憲章(常識)


自民党 鼻糞丸めて 万金丹
それを 買うのは あんぽんたん

769 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:33.24 ID:zah8R2um0.net
糞ウヨ
イライライライラwww
超www死ねよwww

770 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:37.39 ID:rCR8Skoz0.net
安保法案は賛成多数でしたwwww

771 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:40.55 ID:Y1tKFAJw0.net
>>759
必要充分条件の検討は当然だと思うけど?

772 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:50.82 ID:1WClffhK0.net
だからやりたいなら改憲すりゃいいじゃん
改憲しますといって2012年の選挙も2013年の選挙も勝ってるのに改憲から逃げてる自民が一番の護憲派だね
ぶっちゃけ2013年の参院選のあと改憲できた

773 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:03.02 ID:bhu53QTi0.net
>>679
まあ、保守層に都合の悪い展開になると「お前は無知だ!」とかとりあえず罵倒して上に立った気になるいつものあれだしな
安倍政権も得意としてる

けど実際はこいつらのが無知っていうね

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:03.52 ID:sdrqq48u0.net
昔一度だけ、電話世論調査の仕事したことあるが、電話してもすぐさま断られまくりわろっしゅだったわw
これほど信頼性のない世論調査はないなぁ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:13.98 ID:2MIaPOGAO.net
>>738
中国とロシア

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:14.58 ID:4aTqz0S00.net
>>731
時の政権というより、時の民意。
永遠に衆議院の任期は続かないよ。

新安保法案が成立しても
政権が下野すれば再改正可能。
これがデモクラシー。
独裁国じゃないから起こる仕組み。

全く問題ない。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:15.92 ID:FbNVUKrl0.net
>>757
この国を取り巻く国々はスーパージャイアンばっかりだけどな

778 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:46:20.16 ID:kLLwAsNE0.net
>>751
させればええがな(^o^)

個別自衛権発動出来る
あっ ヘタレ壺三が自衛隊防衛出動命令出せんで全面降伏か

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:22.51 ID:HQzAcG0B0.net
1974年の政府答弁「集団的自衛権は行使できない」

1990年代「個別的自衛権の範囲で海外派遣」

他衛が出来ないのは不便なので政府変更を閣議決定
個別的自衛権の範囲内における限定容認(但し他国と一緒に自衛する以上集団的と言わざるを、得ない)

後方支援や復興支援を違憲って言うなら別だけども

なんでこれが憲法違反になるん?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:23.34 ID:yB5Ur+fZ0.net
>>754
倭猿のおまえが決めることでもない
アメリカが許可している以上さっさと憲法改正しないアベカスが悪い

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:27.85 ID:3stfHppZ0.net
今回の戦争法案は、日本の防衛とは全く関わらないところで米軍の兵站を請け負い、
一定の割合で、米軍の損害を日本の自衛隊が請け負うというもの。
自衛隊員の戦死戦傷と引き換えに、アメポチのアベットラーが、オバマに頭を
ナデナデしてもらおうという、憲法違反だけど、安倍にとってはオイシイ法案。

安倍には違憲の戦争法案提出という実績がある。
次は自衛隊員不足を補うための徴兵法だ。
若者の戦死戦傷大量生産システムの完成だ。

アベットラー総統、万歳!
自衛隊員の命をお手頃価格でアメリカ様に提供する有能なセールスマン、それがアベットラー総統。

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:32.09 ID:TlUv+aNu0.net
>>435
時間がないからだろ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:39.45 ID:km6+Ucjf0.net
>>725
俺の書いた内容が嘘だというならググれよ
お前が知らんだけだろ
そんな簡単な事もせずにレスすんな
書いた内容が違ってるならお前以外からも反論がとっくにあるわ
屁理屈にのならん戯言ばかりじゃだれも相手しないぞ 

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:48.30 ID:7dR4C9Ox0.net
改憲への圧力が高まりつつあるな

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:53.67 ID:K2G75W310.net
>>1
だから何?
安保法制は日本に必要な法案、
粛々と可決すればいい。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:54.89 ID:NqVJhdT40.net
>>3>>145
俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。

おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。

政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率がコンスタントに8割を超えるようになってから言え。

まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:57.42 ID:lQsA3lDw0.net
>>761
ロシアの北方領土は無理だろ・・・

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:02.49 ID:TOryuE6F0.net
>>764
頼りにしてるニダ日本が可愛いウリを見捨てるはずないニダ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:04.15 ID:Yx7hBGaz0.net
アメリカに協力してもいいし、他衛もいいんだけど、憲法無視してやるのはダメ
改憲してからやるんなら何の文句も無い
改憲賛成に票入れたるわ

でもまあ、現状の政治状況だと法律がどうだろうと内閣が決めたことがそのまま通るんだろうから、これも通っちゃうんだろうなー
とりあえず俺は反対したで、と書いておく

790 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:47:14.31 ID:kLLwAsNE0.net
>>758
ヘタレ自慢か 負け犬ジャップ(^o^)

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:16.42 ID:2MIaPOGAO.net
>>755
国連憲章は誤訳されてるの?

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:16.57 ID:ztKAGN6b0.net
>>748
いや駄目だろ
アメリカが中国と戦争になったら日本も参戦するんだから
朝鮮はほっとけばいい

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:17.37 ID:Y1tKFAJw0.net
>>780

俺、ドイツ人だけど。

Bist du Korianisch?

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:21.27 ID:KkNPb0K50.net
>>764
アメリカと韓国が同盟関係にあるのが大問題なんだよ。
集団的自衛権とは同盟国のアメリカを支援するための法案でしかないんだし。
韓国側の意思なんか何一つ関係ないんだよ。アメリカが支援を求めてきたら参戦するだけ。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:23.20 ID:VHUCGP/E0.net
おいおい、多数決じゃないぞw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:36.07 ID:CBFE0tNb0.net
憲法違反を放置することは許されない

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:51.86 ID:4lpYytxV0.net
>>727
「現状を無視した妄言」
そりゃ「憲法解釈」と「現状」は別の話なんだから、当然でしょ
「解釈の限界を守れ」は別におかしくない。それは民主主義国家として当然
解釈できないなら、改憲すればいいしね
少なくとも「何でも解釈していい」は表立って言えない理屈だし、駄目だろうね

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:52.40 ID:s+Qf42SX0.net
>>787
プーチン氏、北方領土「解決可能」…交渉に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150620-OYT1T50131.html

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:55.54 ID:TlUv+aNu0.net
>>449
他衛は自衛
低学歴朝鮮漬にはわからないよなw

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:55.87 ID:+GOB3xZE0.net
日本会議みたいなカルトを排除できる日本人って凄いと思う

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:55.89 ID:7wWbUdjT0.net
>>759
現実を見ずに憲法論に終始して何もさせまいとするなら、そこから始めなきゃいけなくなるんだよ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:00.66 ID:kd5hjAtE0.net
素人に電話で聞いてどうすんだよ。
違反だと思いますよね?ね?
まぁそんな感じかなーよくわかんないけどね。
じゃ、違反ということで。

がほとんどだろ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:20.18 ID:ujUpe8+A0.net
原発再開に都合がいいなら専門家の意見だから尊重しよう
憲法解釈で都合が悪いと学者馬鹿のいうことなど無視だ
まあ結論ありきの二枚舌だよね

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:23.17 ID:C+66Jpx/0.net
世論を誘導するような報道ばかりじゃ正当な判断能力を奪われている気がしないでもない。
が、領土、領海、領空のみを今まで以上に明確に防衛することに徹しろってことかな。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:26.75 ID:4aTqz0S00.net
>>774
>昔一度だけ、電話世論調査の仕事したことあるが、電話してもすぐさま断られまくりわろっしゅだったわw
>これほど信頼性のない世論調査はないなぁ

なるほどねえ
マスコミは旧態依然だな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:37.62 ID:YlYOoos20.net
この世を恐怖のどん底に引き込んでやろうと思っていたが
中々、日本国民もアホに見えてアホではなかったわ
私から国津神にしっかり報告しておいてやるぞ
お前らはなかなかの身霊だ

807 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:48:48.73 ID:kLLwAsNE0.net
>>799
他衛は自衛
他衛は自衛
他衛は自衛
他衛は自衛
他衛は自衛(^o^)

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:49.20 ID:qhgjzYCX0.net
わからない40%
合憲残り%
こんな感じだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:53.31 ID:7dR4C9Ox0.net
>>789
現行日本国憲法をお前が認めるその理由は?
アメリカ人に押し付けられたニセ憲法なのに

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:48:56.70 ID:hhinACAf0.net
改憲しようと思っても国民投票で否決されるわけだ


ヒットラー(ナチズム)    安倍(アベノミクス)
賠償金を払えなくなる    巨大な累積債務で金融緩和と増税のマッチポンプ
ハイパーインフレ       スタグフレーション
偽装国債を発行       国債の7割を日銀が買い入れ・年金で株を買い支え
貧乏人にパンと仕事     非正規とその仕事を増やす
資源なしでファシズム     脳なしが解釈改憲


     /ヽ    /ヽ、
    / __,i\___/i.__ ヽ
    /'´       ``ヽ.
   /::──      ──ヽ   
  l:: ●        ● ::|   無能集団ですね!
  |:.(:::::)  、_,、_  ) (:::::).:|
  ヽ::       `´   .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ '

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:02.53 ID:rCR8Skoz0.net
我々反対派は少数の暴論を押し通そうとする卑怯者だったのか・・・・orz

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:07.21 ID:Yx7hBGaz0.net
>>802
専門家に聞いたら、違憲の割合が増えちゃうだろw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:07.30 ID:cbluIh2v0.net
>>734
解釈は選挙によって選ばれた安倍政権が行っていること
つまり多数派だよ

違うと思うなら選挙で勝てばいい
それが民主主義の多数決

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:11.59 ID:+GOB3xZE0.net
>>802
お前も素人だろw

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:12.14 ID:FbNVUKrl0.net
>>778
今の個別的自衛権じゃ敵の拠点を叩けないから結局は憲法改正に成るんだろうけど
そんな事案は今の反対派が政権取った時にしか起きないから心配するな

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:12.94 ID:Rj1QeGM6O.net
>>799
アメリカ領日本自治区だからな

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:21.00 ID:lQsA3lDw0.net
憲法違反上等
無理を通せば法を守らない人が増えますねこれは・・・

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:33.70 ID:4aTqz0S00.net
国連憲章

国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が必要な措置をとるまでの間、加盟国は個別的・集団的自衛権を行使できる。加盟国がとった措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない(第51条)。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:38.46 ID:5rN9y7kW0.net
サンフランシスコ講和条約 第5条
・日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有する事を承認する

日米安全保障条約 前文
・両国が国際連合憲章に定める個別的又は集団的自衛の固有の権利を有していることを確認する

日本国憲法 第98条  この憲法は国の最高法規である
・日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする

砂川判決 要旨4,10
・憲法9条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない
・安保条約は、憲法9条および前文の趣旨に反して違憲無効であるとは認められない

結論:
ガラパゴス憲法学者が集団的自衛権を認めない事は憲法98条と矛盾する
砂川判決が安保条約を合憲と認めた時点で集団的自衛権は成立する

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:41.55 ID:2MIaPOGAO.net
>>749
憲法に自衛権って言葉載ってたっけ?

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:42.62 ID:fVOYKE9a0.net
中国が中国がってどんだけ正義のヒーロー気取ってんだよ
他人の戦争に首突っ込んで巻き込まれませんって答弁してるほうがおかしいんだよ。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:47.56 ID:KkNPb0K50.net
>>783
また逃げているよ、こいつwww
卑怯者の極みだね。

>知らんのはお前ぐらいのもんだよ
これを証明してみろってずっと言い続けているのに、全く関係ない話題ばかりして。
ここまで情けないゴミって救いようがないよな。 すべてが嘘ばかり。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:49.55 ID:HQzAcG0B0.net
特にに新しい事が出来る訳じゃないのに
なんで憲法違反になるのか理解出来ないんだけど


後方支援は今までもやってきたでしょ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:53.02 ID:NqVJhdT40.net
>>145>>1
「今の政治家に憲法をいじって欲しいですか」という質問も加えて欲しい。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:54.34 ID:vvqWsOqyO.net
>>1
【重要性】

  国防>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法司法

日本国を失えば日本国憲法司法も失う

日本国無くして日本国憲法無し

国防を担えない憲法司法は国家に不要なのよ
日本の国防力を削ぎたい反日なら日本から出て行き、よそでサヨク憲法国家を勝手作っていればいい
国賊の反日ストーカーは日本に居座るな

これだから在日コリアン阪神教育テロ事件が起きたり、反日テロリスト在日本朝鮮人連盟や在日祖国防衛隊とか誕生するんだよ

反日テロリスト東アジア反日武装戦線や日本赤軍や革命的労働者協会の革命軍とか「反日サヨク化」の結果じゃんwww

まあ最終的には

  ・  国家緊急権、超法規の発動(ダッカ事件)

    ↓↓↓↓

  ・  憲法停止、司法スルー

これでどうとでもなるけどwww

反日サヨクによるダッカ日航機ハイジャック事件での超法規的措置→司法スルーというコンボを歓迎した反日糞サヨクは当然賛成だよねwww

これが反日サヨクだ

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:03.52 ID:n1yKSWFb0.net
>>1
憲法改悪については聞いてないのか?

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:06.42 ID:yB5Ur+fZ0.net
>>793
Koreanisch lerne ich seit dem Studium (also knapp 4Jahre).
Naturlich spreche ich noch nicht langst perfekt,
aber es reicht zumindest, sodass ich mit Koreaner arbeiten kann.

Wie bekannt, Japanisch und Koreanisch sind sehr ahnlich.
All die Kleinigkeiten… wie Kultur, Denkweise, Nuance etc.
die in der Sprache versteckt sind,
auch solche Sachen sind sehr ahnlich und eins zu eins vergleichbar.
Wenn ich nun aber einen Unterschied zwischen beider Sprache nennen sollte,
dann wurde ich sagen: “Abstand zum Freund”

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:17.27 ID:1WClffhK0.net
少なくとも自衛隊は「軍隊ではない扱い」にすれば違憲にはならないだろう
苦し紛れに言うなら戦力じゃなく防衛力ということになる
もちろん、最終的には9条2項は変えて軍隊と認めた方がいいが

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:21.13 ID:4HwyOMYx0.net
>>790
いや、そんな政治家がいるなら安倍とっとと降りてもらって
その政治家応援してもいいんだがw

代替もなしに批判しているだけなら民主党にも出来るのだよキムチ君w

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:24.28 ID:hhinACAf0.net
1 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法違反
(いわゆる砂川事件:日米安全保障条約が憲法9条に違反するか否かが争点)
-----------------------------------------------------------------
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=55816

軍国主義がまだ世界から駆逐されていないのに
わが国が武装を解除され、固有の自衛権を行使する有効な手段をもたなくなつたので、
---------------------------------------------------------------------------
その防衛のため暫定措置を講ずる必要があるとの見地に立つて締結されたものであり、

わが憲法の平和主義・国際協調主義の精神にできるかぎり添いつつ
わが国の存立をまつとうする手段として、
-----------------------------------
さし当り、安保条約を締結して合衆国軍隊を駐留させることが最も適切な方法であるとの決定
に到達したものであることは明らかである。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/816/055816_hanrei.pdf 主文

砂川事件は、敗戦して武装解除された日本をアメリカ代わりに守ってね
というだけでそれ以上でもそれ以下でもない(結果:統治行為論)

砂川裁判の自衛権に集団も個別も書いてないから集団も含まれるは詭弁
--------------------------------------------------------------

日米安全保障条約(主要規定の解説)
自衛権の行使に当たる場合や国連安全保障理事会による所要の決定がある場合等国連憲章により認められる場合を除くほか、武力の行使を禁じられている。

我が国も憲法の範囲内で自らの防衛能力の整備に努めるとともに、米国の防衛能力向上について応分の協力をするとの原則を定めたものである。
「憲法上の規定に従うことを条件」としている。

『我が国の施政の下にある領域内』にある米軍に対する攻撃を含め、『我が国の施政の下にある領域』に対する武力攻撃が発生した場合には、
両国が共同して『日本防衛』に当たる旨規定している。
-------------------------------------------
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/jyoyaku_k.html 外務省


自民党 鼻糞丸めて 万金丹

831 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:50:27.71 ID:kLLwAsNE0.net
>>809
解釈やなく改正したら、ええがな(^o^)

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:28.44 ID:nPGa1uop0.net
国を守るかどうかだろ。
憲法を守るかどうかは、その次の話。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:30.95 ID:ztKAGN6b0.net
>>794
参戦自体はいいだろ
半島賀戦場になるんだから
ただ今度は難民は一人残らず撃ち殺さないとな

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:31.91 ID:s+Qf42SX0.net
「集団的」自衛権な。

集団(仮に日米とする)を自衛するわけ。
つまり日本の集団的自衛権は、この場合アメリカを守ると言うこと

実際は他衛

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:35.57 ID:kd5hjAtE0.net
>>814
当たり前だろ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:51.16 ID:nJHBAOWZ0.net
プーチンは北方領土解決ヤルヤル詐欺師だね。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:53.96 ID:Yx7hBGaz0.net
>>809
民主国家に住む日本国民だからに決まってるだろ

憲法なんて認めない、って君は何人だよ

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:00.75 ID:vvqWsOqyO.net
>>1

  学者の意見を聞けば安全を守れる証拠は??????

まさか無いとか言わないよな?

 今回関係なく   竹島は侵略されてるし

尖閣諸島は狙われてますが???
在日コリアン阪神教育テロ事件や革命的労働者協会(革命軍)等もある

憲法は不磨の大典ではないので、国民はそれを疑い変える「権利」を有している

平和を乱しているのは、
・ 中国
・ 韓国
・ 北朝鮮

文句は中国韓国北朝鮮に言えと

反日プロパガンダ三戦工作・超限戦工作の反日サヨク学者共は

 竹島は侵略を受けているので憲法だけでは安全を守れてはいませんwwww

違憲主張の自衛隊さえない時代w

李承晩ライン韓国人は酷すぎだわw

反日サヨクもなんで日本を侵略者扱いにしたままなの????
日本へのヘイトスピーチをやめろとwwwその時点で正体バレバレwww

  Q1  慰安婦問題は日本が悪いの?

  A1  日本は悪くありません。慰安婦=職業売春婦さんです。一部の騒動は不逞業者に言いましょう。

 現代でも職業売春婦さんや売春させろデモがあり、さらにアメリカが使った韓国軍慰安婦問題や、ライダイハン問題等もありますが、悪い悪い偏向反日TVマスゴミ工作員達は周知浸透させません。

  Q2  第二次世界大戦といい日本は悪いの?

  A2  いいえ。日本はただの自衛正当報復戦争であり、各国の抗日パルチザン、小笠原諸島侵略事件や文化露寇や応永の外寇、

それら敵国の仲間=植民属国の脅威、日本人奴隷等、日本こそが被害者となります。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:00.92 ID:+GOB3xZE0.net
>>821
安倍晋三と日本会議はそれを利用してんだよね
ポピュリズム政治ってやつね、その結果が第二次世界大戦なんだよな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:12.45 ID:4lpYytxV0.net
>>762
妄言と思うのは君の主観だしね。
「歪んだ解釈を根拠にさらに歪めるな」←これは別におかしくないでしょ
限度がある。これ以上は無理と主張してるだけ。
それに対し君は
「今まで解釈OKなんだから、これもOKだろ」と主張してるだけ
ま、君が主観でそう思うのは自由だけど
君の理屈に憲法から導き出される論理的根拠が乏しいから、俺は賛同できんわ

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:15.43 ID:l22h2Qp80.net
自民大好きニコ動ですら反対が多いからな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:18.47 ID:cbluIh2v0.net
>>797
これまで解釈の限界ってあったの?ないよね
いままでも何度も限界を破っているのが現状

前例によりこれからも限界は破られ続ける

改憲を行う際に解釈について規定して抜本的に変えるしかない

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:20.14 ID:CqjIR3o60.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい国民だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:26.10 ID:TOryuE6F0.net
菅「数の問題ではない」
安倍「マニフェストにも書いてあった、自民党に投票した奴は反対するな」

845 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:51:43.27 ID:kLLwAsNE0.net
>>829
なんで おまえここにおんの?

スレ違いや\(^o^)/

うせろ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:50.20 ID:4aTqz0S00.net
>>780
>>754
>倭猿のおまえが決めることでもない
>アメリカが許可している以上さっさと憲法改正しないアベカスが悪い

やっぱり左翼は在日メインか。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:53.90 ID:7dR4C9Ox0.net
憲法が改正されたら憲法学者は集団的自衛権は合憲というだろうな

848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:51:59.23 ID:zah8R2um0.net
覚悟は必要だなwww
個人的に逃がすわけには許してやろうwww

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:05.22 ID:MAh+qTHa0.net
明確な限定があれば別だが
同盟国でもないチョンを周辺事態で守れるようにするなら同意などできん
ただでさえ在韓米軍の機能は日本に移転されて、その費用は日本が負担してんだ
その辺を野党もちゃんと聞けよ無能が

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:06.21 ID:7wWbUdjT0.net
憲法と国防の話をしているのに安部とかいう個人名を出す時点で出自がばれる

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:07.10 ID:ztKAGN6b0.net
>>834
それは仕方が無い相互安全保障だから

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:10.74 ID:AAiRlX1X0.net
>>681
戦争法案て言っている時点でサヨ丸出し

853 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:10.91 ID:9SvuO6po0.net
自衛隊も含めて国民投票だな。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:14.40 ID:RnF6n/c90.net
集団的自衛権は日本に必要ですかという質問にしたら、肯定が過半数になるだろう。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:22.06 ID:+GOB3xZE0.net
>>844
実際に賛成してんのは20%だからね

856 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:26.36 ID:SOQTf5am0.net
>>283
アンケートの実際の母数って判るかな?
何人にアンケートして
回答が何人なのか
そのアンケートは本当に世論調査として国民のと気持ちを反映してるのか
多いに疑問視してる

857 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:27.27 ID:4HwyOMYx0.net
>>845
おんや〜?捨て台詞ってやつかな
ヘタレだな〜キムチ君は

858 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:29.54 ID:4aTqz0S00.net
永遠に衆議院の任期は続かないよ。

新安保法案が成立しても
政権が下野すれば再改正可能。
これがデモクラシー。
独裁国じゃないから起こる仕組み。

全く問題ない。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:29.98 ID:7UUi29fy0.net
>>768
自衛隊を合憲とするか違憲とするかは諸説あって意見が分かれてるところだけど
集団的自衛権なんてものはどうかんがえても違憲なんだよな

860 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:33.66 ID:b9/8PU4t0.net
どうしても認めたくないなら
国会で憲法破棄宣言
現憲法を破棄して新憲法を制定する
この場合は国家も日本国は終了し、理論的には新たな日本国が成立することに
こういう事は十分にあり得るぜw

861 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:40.69 ID:rEWpsNK20.net
法の支配を国際社会で訴えながら、国内では解釈改憲w

862 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:47.81 ID:cbluIh2v0.net
>>840
君が賛同するのかは関係ない
歯止めがあるのかが重要

現状はない
過去に同じような解釈問題は何度もあったが解釈改憲されてきた

863 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:53.69 ID:5AI5ag/60.net
ネトウヨが、顔を真っ赤にして反論中!

憲法違反法律作成に邁進する総理大臣、ここは北朝鮮か?

864 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:54.40 ID:vvqWsOqyO.net
>>1

集団的自衛権の必要性、それは

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

前例として「元寇(数多の属国が日本の脅威となった)」
それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要がある

「それに反対する反日サヨク野党は、そういう不利な状況を生み出したい反日侵略者側」

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で
ラクに中国等に侵略をさせたいから、反日サヨク民主党共産党等は妨害しているのと同じwww朝霞自衛官殺害事件という前例もある
「スプラトリー諸島侵略とか中国に三跪九叩頭の礼をしたいのが反日サヨクってことかな?」ってハッキリ言えない自民党がショボすぎる……………………

違憲だーとファビョりながら誕生した数多の反日テロリスト、安保闘争反日テロリストwww

平和とか言ってるくせに火炎瓶が反日サヨクの歴史www

侵略者外国人とは戦わないが、日本人とは戦う反日サヨクwww

TVメディアは安保闘争反日テロリストの数多の事件を全て大々的に流すべきでしょ?????

  事実、9条等の護憲派は、日本最強クラスの反日サヨク系テロリスト側が支持している。

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

【反日サヨク・反自衛隊・反日テロ・全学連・革命軍・革命的労働者協会】 サヨク「戦争とファシズムに突き進む安倍連合政府を打倒しよう! 日帝国家権力解体!右翼・ファシスト撃滅!」
http://zengakuren.info/Combat_March_1.html

【自衛隊側に反日テロ砲撃事件】「自衛隊出兵、実力阻止」 "革命軍"、防衛庁ゲリラ事件で犯行声明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077244471/

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

865 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:55.52 ID:7dR4C9Ox0.net
>>837
民主的な手続きを経て作られた憲法ではないんだがな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:12.01 ID:FbNVUKrl0.net
>>821
領海付近で軍事演習やってて
領海侵犯や領空侵犯でスクランブルが年間1000回超えて
チベットや南沙諸島見て危機感抱かない政権の方が恐ろしいよ
日本がそういう国だって事最大限に利用して
尖閣から兵を引く代わりAIIBの参加とODAの増額とかで
金せびることくらい誰でも思いつくだろうが

867 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:18.86 ID:hhinACAf0.net
砂川判決(日米安全保障条約が憲法9条に違反するか否かが争点)の裁判要旨は、これだけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

・わが国がその平和と安全を維持するために『他国に安全保障を求めること』を、何ら禁ずるものではないのである。

・『アメリカ合衆国軍隊の駐留は、違憲ではない。』

砂川判決「法的拘束力ない」 衆院委安保法案審議


米軍駐留の合憲性が争われた最高裁の砂川事件判決(一九五九年)のうち
「自衛の措置」に言及した部分は判決理由と関係ない付随的な意見「傍論」にあたり、「厳密な法的拘束力はない」と認めた。

横畠氏は、砂川判決について「集団的自衛権に言及してない。判決が(集団的自衛権の範囲を)どう考えているか分からない」と表明。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015061502000055.html

868 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:53:20.62 ID:kLLwAsNE0.net
>>815
叩けるけど?(^o^)

兵器がないのと法とは

全く別の問題や低学歴

869 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:25.63 ID:7RDRWqSw0.net
以前どこだかの電話アンケートがかかってきて
質問にちょいちょい反日組織が言ってる文言が見え隠れしてたから
「質問に意図があって一定の方向に答えるように仕向けてるよね」
って言ったら電話切られた

あいつらホント情けないわ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:28.86 ID:s+Qf42SX0.net
>>851
うん。
だから集団的自衛権を自衛として憲法と照らし合わせるのは間違いって事

871 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:30.69 ID:lEDoqBx90.net
不法入国の朝鮮人に国籍を与えたり
通名許可や年金支払い免除などは立派な憲法違反だと思うが
いままで一切問われた事がないよね

872 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:31.56 ID:CqjIR3o60.net
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
 /::::::==   下痢  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  俺は嫌な思いしてないから 
(i ″   ,ィ____.i i   i //   
  ヽ    /  l  .i   i /  
  lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
  |、 ヽ  `ー'´ /   だって全員どうでもいい国民だし
/ ヽ ` "ー−´/、

873 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:31.68 ID:+GOB3xZE0.net
>>865
国会で議論されて成立した憲法だよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:43.54 ID:lQsA3lDw0.net
>>854
ほうほうその根拠は?

875 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:44.78 ID:HQzAcG0B0.net
>>840
個別的自衛権の範囲内の事しかしてないじゃん

限定容認の内容は今までやってきた個別的自衛権の行使を円滑するためなのに

何で憲法違反なんだ?新しい事やるの?

876 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:46.38 ID:VHUCGP/E0.net
>>859
どう考えても合憲だが。>>819がまとめてくれているから読めって。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:53:52.64 ID:X+nnN5ZI0.net
無知は政治に口出しするなよ
こんな調査無意味だ

878 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:09.77 ID:1WClffhK0.net
>>792
朝鮮半島有事だと在日米軍も動きますが日本はほっとけますかね?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:10.43 ID:Y1tKFAJw0.net
>>827
?
Warum sagst du hier um Unterschied zwischen Koreaner und Japaner?
Meine Frage ist ob du Korianer bist.

880 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:13.95 ID:sIreTBof0.net
憲法違反に違いないが、そもそも好き勝手解釈されてろくに守られてない憲法に何の権威もない

881 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:19.27 ID:Yx7hBGaz0.net
>>847
それだったら憲法学者は何の文句も無かろうね

882 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:22.11 ID:vvqWsOqyO.net
>>1

  ↓  これが護憲反日サヨク側だからなあ

【護憲サヨク・憲法反日サヨク利用】 9条シンパの某サヨク「仮にとんでもない奴が攻めてきたら、もう黙って殺されちゃえばいい」 まさに国賊、反日
http://www.youtube.com/watch?v=KTzqyEe_9Hc

【反日系反ヘイト()派・辛淑玉・反日在日】 日本人は無抵抗で虐殺されろ状態座談会「 こっちが殺されても相手を殺さない。相手がどんな暴力を振るっても反撃しない事が大切。 」 まさに反日
http://www.youtube.com/watch?v=egPMSmrQnoo
http://www.youtube.com/watch?v=n0N-40YXL14

【反日系反ヘイト()派・在日の反日工作問題】 反日「あなた達が仕掛けて強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」
http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE

【社会・反日サヨク工作問題】 辛淑玉氏が立ち上げたヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネット主催「のりこえねっとTV」に民主党の辻元議員が出演 ←区別を差別扱いするな。韓国人=大韓民国臨時政府という反日がルーツ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392369072/

【反日サヨク・反日在日コリアン問題】 李信恵「韓国人が日本人に対して抗議するのはヘイトスピーチではなく当然のこと」 ←抗日パルチザンや応永の外寇等はどうした?[4/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396317841/

  事実、9条等の護憲派は、日本最強クラスの反日サヨク系テロリスト側が支持している。

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

883 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:24.65 ID:km6+Ucjf0.net
>>822
ハイハイ分かった てめえの馬鹿を晒して
恥ずかしくもないもんだw いつまでもやってろ
朝鮮戦争も国連軍も知らん馬鹿とは付き合いきれんわ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:29.79 ID:CqjIR3o60.net
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==   下痢  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  俺は嫌な思いしてないから 
(i ″    ,ィ____.i i   i //   
  ヽ    /  l  .i   i /  
  lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
  |、 ヽ  `ー'´ /   だって全員どうでもいい国民だし
/ ヽ ` "ー−´/、

885 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:33.60 ID:FbNVUKrl0.net
>>868
じゃ撃つ前に北朝鮮に攻撃出来るんか

886 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:36.95 ID:+GOB3xZE0.net
>>877
お前らみたいな無知のネトウヨが安倍晋三を支えてんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:53.58 ID:s+Qf42SX0.net
>>876
ほほう。
つまり君は改憲するとしても、陸海空〜の条文は残すべきと思ってるわけか

888 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:06.35 ID:405HFK780.net
 
急を要する国防体制整備が憲法違反なら
 
その憲法そのものが国家安全保障上の敵だと言うこと
 
憲法を守ることと国を守ることの優先順位が判らない
 
アホはもういい加減死んでくれ、邪魔だ
 

889 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:07.49 ID:F9u1hOuSO.net
>>778
暴発させたらダメでしょ
米は暴発させたそうだけどね

890 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:25.33 ID:PHSLZ1q00.net
憲法学者の95%が違憲と言っているのにこの国の国民は馬鹿なのか
やっぱり日本人に民主主義は無理
正しい絶対的指導者にこの国を統治させるべきで
憲法学者や市民活動家による新しい日本を造るべき

891 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:32.71 ID:ztKAGN6b0.net
憲法違反だろうなんだろうが必要に迫れればやるしかない訳で
どうしても嫌な奴は日本から独立して勝手にやるのはどうだろうか??

892 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:38.13 ID:4lpYytxV0.net
>>813
あのさ、選挙で勝ったから多数派は一見正しいけど。馬鹿な理論だよ
だって日本は間接民主主義だし
そもそも直近の選挙で自民党この安保法案をメインテーマにして選挙戦ったのかい?
多数派だと主張するなら、それこそテーマを絞って国民投票するしかない
「際限なく解釈できるのが現代の憲法」
↑これをテーマに選挙してないでしょw

893 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:06.08 ID:zah8R2um0.net
勝てるわけ無いじゃんwww
似非ウヨの妄想の騙されたらイカンぞwww
デタラメ過ぎるwww

894 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:06.44 ID:dGdXPIDJ0.net
賛成派って疑うことを知らない優しい人達なんだね・・・
でも現実は目を背けたくなるような汚い人達がたくさんいるんだよ?
それが安倍内閣だよ

895 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:06.97 ID:fVOYKE9a0.net
>>854
他国を守るために宣戦布告することは憲法違反かって質問のほうがいいよ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:08.24 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、              大局俯瞰  トホホ作     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    国破れて9条あり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  憲法学者能天気にして領土領民を忘れる
    |       } 川      竹島やサンゴは盗まれ、北方領土は未だ返らず
   | }   :  ノ|  川川リ   野党・マスコミは井の中蛙の違憲論で世論誘導し 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  シナは好機到来とヒモつき官僚・議員と共に倒閣を企てる

897 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:08.46 ID:4x2krEvk0.net
>>886
ネトウヨつええな
絶対与党じゃん

898 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:11.06 ID:KkNPb0K50.net
>>883
逃げっぱなしだな。
ここまで笑える卑怯者って、マジで凄いな。
半島に関するどうでもいいことなんか知るわけねーだろ。
おまえが誰もが知っていると思うのは、お前が半島の住民だからだけだろ。そりゃ、周囲の奴らは自国のことだから知っているよな。

899 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:56:17.39 ID:cXrH+hEY0.net
>>857
ここは 実社会で誰にも相手にされん、おまえの落書き帳やない
チラシの裏にでも書いてろ(^o^)

900 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:20.30 ID:ujUpe8+A0.net
>>888
まず個別的自衛権では不味い急を要する事態がどこでどう起きてるのか具体的に説明しなさい

901 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:31.39 ID:4O8AM70a0.net
>>868
へーじゃ北朝鮮のミサイル基地に今空爆しても問題無いんだ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:41.49 ID:wK0FxY8q0.net
自衛隊は違憲である、との最高裁判例は皆無
集団的自衛権は違憲である、との最高裁判例は皆無
自衛の戦力保持は違憲である、との最高裁判例は皆無
違憲とされないものは合憲とみなされる

簡単だろ?

903 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:06.40 ID:CqjIR3o60.net
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
 /::::::==   下痢  `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  俺は嫌な思いしてないから 
(i ″   ,ィ____.i i   i //   
  ヽ    /  l  .i   i /  うちゅくちー国!
  lヽ ノ `トェェェイヽ、/´   
  |、 ヽ  `ー'´ /   我がアメポチ軍を編制するでちゅ!
/ ヽ ` "ー−´/、

904 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:10.56 ID:hhinACAf0.net
カルトは、しばしば、「憲法に集団的自衛権の規定がない」から、合憲だという。

つまり、禁止と書いてないから合憲という論理だ。

しかし、憲法9条には、武力行使やそのため戦力保有は禁止だと書いてある。

いかなる名目であれ、「武力行使」一般が原則として禁止されているのだ。

合憲論を唱えるなら、例外を認める条文を積極的に提示せねばならない。








「憲法に集団的自衛権の規定がない」ことは、むしろ、違憲の理由だ。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:19.27 ID:cbluIh2v0.net
>>892
では誰が判断するの?
政府? 国会? 最高裁? 君?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:20.45 ID:+GOB3xZE0.net
>>897
上流層がネトウヨをセンドウシテルからな

907 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:20.55 ID:oNSHpxO20.net
前は80%越えてたよね?
かなり減ってきたんじゃない?

908 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:37.77 ID:Rj1QeGM6O.net
>>891
国の骨格を違反したい奴が出ていくのが筋では?
まあ北朝鮮にコネクションがある奴も多いことだし「新満州国」でも作るこったなw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:41.94 ID:k2COcPi20.net
>>868
じゃ北朝鮮の政府今から殲滅戦やっても良いんだよね

910 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:44.67 ID:eh+gRLqO0.net
政府は批判を恐れずに堂々と安保法を通せばよい。
大衆迎合では国は守れない。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:48.77 ID:AAiRlX1X0.net
どうして大江はドイツでも取り入れられている集団的自衛権に反対するんだろう?
いつもドイツドイツって煩いのに

912 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:52.22 ID:4HwyOMYx0.net
>>899
いつだかまともな書込してた時は見なおしたんだけど
やはり、煽ることしか出来ないのかw

913 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:54.50 ID:4lpYytxV0.net
>>875
「新しいことやる」からでしょ
限定的に「集団的自衛権」をOKにすると政府も言ってるし
今まで集団的はNGだったしね

914 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:06.10 ID:z1U2Rt/m0.net
もうすぐ集団自衛権が成立するよ^_^バンザイ!日本の主権の為絶対に必要な法案だからね、経済的にも必要

915 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:58:12.89 ID:cXrH+hEY0.net
>>889
暴発させれば、ええがな(^o^)

報復やなく自衛は無制限に合憲や

916 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:23.95 ID:HQzAcG0B0.net
>>900
駆け付け警護やシーレーン防衛は他国との相互防衛だから限定的に認めましょ事だろ

内容的には個別的自衛権の範囲だけど一緒に防衛するのが効果的なのに今まで出来なかった

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:32.27 ID:4x2krEvk0.net
>>894
反対派にもね

918 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 17:58:39.11 ID:9VnMh/hi0.net
>>799
日米安保条約は片務だぜw
条約違反ですが?w
中国肉ピンクナゲットくん

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:51.07 ID:hIRieirp0.net
マスゴミは集団的自衛権の話を徴兵の話に飛躍させて、国民をミスリードしてるからな

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:56.75 ID:dReGCHCc0.net
日本はどこまで自衛をするべきなんだろうか?
おそらく戦後すぐだったら過度な自衛をせずに節約して貧乏でも平和で過ごすという選択を国民はしただろう
それが正常な反応かどうかはともかく

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:16.19 ID:tFnrRtN20.net
>>3
そうだな早く国民投票やろうぜ
今の状態なら確実に否決されるだろうけどw

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:18.29 ID:Yx7hBGaz0.net
>>865
日本国憲法は、大日本帝国憲法に基づき帝国議会で可決された立派な民定憲法だよ

大体70年も便利に使っといて今さら押し付けられた〜とかグダグダ言うのはみっともなさすぎる
米国の専門家の協力をもとに、当時の最善を尽くしてできたものだ

923 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:25.42 ID:9SvuO6po0.net
安保法案に賛成ですか? って聞いた方がいいような

924 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 17:59:26.14 ID:cXrH+hEY0.net
>>901
日本を狙っている事が確かなら可能やがな(^o^)

925 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:34.48 ID:Pb9pF0aI0.net
さっさと改憲の国民投票すればいいんだよ
土台がおかしいから何時まで経っても下らない状況が続いてる

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:52.69 ID:ztKAGN6b0.net
つーか憲法を馬鹿正直に守って他国に侵略されれば意味は無いと思うが…
どうしてもやりたいのならそう言う連中だけ見殺しにしてバラバラにやるしかないだろ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:00.39 ID:hhinACAf0.net
>>920
憲法上にあるからな
ゆるされてるのは専守防衛と平和貢献

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:01.25 ID:5kBDpLFM0.net
>>892
本当に無理なら次の選挙で自民が衆参の過半数を割るだろ
解散権を安部に握られてるのに今解散しろとか言っても無駄

929 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:03.05 ID:2MIaPOGAO.net
>>904
じゃあ個別的自衛権も駄目じゃん

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:05.42 ID:4lpYytxV0.net
>>905
君の理屈は「殺人は駄目」と誰が決めたの?と疑問出してるのと一緒だよ。
現代世界の民主主義国家、法の支配がある国家においては
「際限なく解釈できるのが現代の憲法」なんて理屈は表立って言えないってこと
安倍政権もあくまで「解釈でOK」と言ってるだけで「何でも解釈する」とは言ってないじゃん。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:05.93 ID:oPy2qMqz0.net
どうせなら改憲議論で盛り上がればよかったのに
なんで合憲か違憲の低次元の争いになってしまったのか・・
そこが一番の疑問だなぁ。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:08.42 ID:vkce1COw0.net
少なすぎだろ
もっと違憲多くなって改憲論にまで発展してほしいわ

もちろんこんな中途半端な糞安保法案は廃案な

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:09.66 ID:do3axchG0.net
>>823
> 特にに新しい事が出来る訳じゃないのに
> なんで憲法違反になるのか理解出来ないんだけど
つホルムズ海峡掃海

ホルムズ海峡には国際航路設定がないためイラン領海に入って作業をする必要がある。
んで、今回の法案の説明ではイランの了解は要らんと言う話。
他国の領海に入って勝手なことをするのが新しいことをした事にならんのか。
それが憲法上合憲と言えるのか。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:12.00 ID:k2COcPi20.net
>>901
何時もそうやって挑発してるじゃん

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:18.17 ID:iarJBlR00.net
>>860
それが日本の歴史では、明治維新とか終戦時におこったわけだ。
ローマだとカエサルとか、フランスだと??共和制てやつか。
そいうことが起こらない限り改憲されない。

可能性があるとしたら、橋下が首相になれば上手く扇動して憲法破棄できるかもしれんが、今の自民党のタマじゃむりだ。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:34.93 ID:3stfHppZ0.net
>>852
今回の戦争法案は、日本の防衛とは全く関わらないところで米軍の兵站を請け負い、
一定の割合で、米軍の損害を日本の自衛隊が請け負うというもの。
自衛隊員の戦死戦傷と引き換えに、アメポチのアベットラーが、オバマに頭を
ナデナデしてもらおうという、憲法違反だけど、安倍にとってはオイシイ法案。

安倍には違憲の戦争法案提出という実績がある。
次は自衛隊員不足を補うための徴兵法だ。
若者の戦死戦傷大量生産システムの完成だ。

アベットラー総統、万歳!

よその国を守るために戦争に参加し、自衛隊員を戦死させ、その数に応じて安倍ちゃんにオツムナデナデポイントがたまるおいしいシステムだ。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:39.45 ID:cbluIh2v0.net
>>920
>日本はどこまで自衛をするべきなんだろうか?

この命題はすごく重要なのに憲法解釈の話ばっかりになっている不思議

938 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:51.71 ID:+GOB3xZE0.net
日本会議の馬鹿共がどう思ってるか知らないけど、これで確実に憲法改正の道は遠ざかったぞ

939 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:00:57.47 ID:cXrH+hEY0.net
>>885
テポドン発射準備をボケーと見てると思ってんか?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:04.19 ID:KkNPb0K50.net
>>926
同盟国のアメリカの戦争に自衛隊が参加させられるだけの法案が
何で多国の侵略と関係あるの?
それって個別自衛権の問題じゃないの?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:05.85 ID:4x2krEvk0.net
>>906
共産やチョンは扇動下手なんだな

>>907
俺もそう思った
メディアであんな違憲キャンペーンやってんのに

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:10.13 ID:oNSHpxO20.net
>>931
違憲であるとするなら改憲しようってなるだろ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:25.25 ID:VHUCGP/E0.net
>>922
なら日米安保もそうじゃんw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:30.01 ID:tFnrRtN20.net
>>925
安倍さんに橋下さんみたいな度胸はないからな、国民投票で否決されたら議員辞めるくらいいって欲しいもんだ。そんなでかい器じゃないだろうけど。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:31.61 ID:k2COcPi20.net
>>924
何時も挑発してるだろうが

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:40.41 ID:kooYsIKM0.net
 そもそも違反の中には「違反だから止めろ」と「違反だけど(周囲の情勢や憲法改正の困難さで)仕方ない」
の2種類がある。試みに憲法9条の条文を読ませ、「自衛隊の存在は憲法違反に当たりますか」と質問を
してみよ。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:47.92 ID:Yx7hBGaz0.net
>>931
改憲は手間だから、小手先の解釈でなんとかしようとしたからだろ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:51.89 ID:zah8R2um0.net
逃がすわけにはいかん
日本人で解決www

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:57.70 ID:5kBDpLFM0.net
>>931
主権者がそういう議論を望んでいないから

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:59.40 ID:ztKAGN6b0.net
>>933
日本が生き残る為に必要なら違憲だろうが何だろうがやるだけ
そんだけ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:09.52 ID:3qZ3Ztl30.net
>>907
調査機関によって違うからな
そのうち読売と産経が質問の仕方と選択肢を工夫して
きっと結果を逆転させるだろう

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:13.74 ID:AK+acD0/0.net
ネトウヨ『日本人は在日のチョンだ!!!( ー`дー´)キリッ!!!』

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:20.93 ID:+GOB3xZE0.net
今は日本会議vs日本国民だからな
これに負けたら日本は北朝鮮になる

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:25.15 ID:hhinACAf0.net
恥を晒しすぎて異常な速度で伸びるなw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:30.23 ID:oNSHpxO20.net
憲法の生存権に基いて憲法9条は違憲であるとする!
なんてね

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:31.04 ID:HQzAcG0B0.net
>>913
具体的には後方支援中の攻撃に対して他国と一緒に防衛出来なかったのを

これからは出来るようにしましょって事だぞ

だから寧ろリスクが減るとまで言ってるんだよ

新しく前線の偵察をするとか
新しく銃弾飛び交う中に補給しに行くとかじゃないだろ

今までやってきた事の中で実務上不備があったからそこは他国と協調してやりましょうってだけなのに

憲法違反とは「集団的」って言葉に捕らわれ過ぎなんだよ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:39.14 ID:7dR4C9Ox0.net
改憲しろという世論の盛り上がり

まだないか

憲法違反だとか言ってるやつもいないけどな

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:41.73 ID:KrzvRjlu0.net
やはり、憲法改正しかないよね

959 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:46.70 ID:cbluIh2v0.net
>>930
>君の理屈は「殺人は駄目」と誰が決めたの?と疑問出してるのと一緒だよ。

マジで言ってるの???
憲法解釈を誰がするのかと一緒って・・・俺こんなレベルの奴と無駄な時間を過ごしていたのか

960 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:02:51.41 ID:cXrH+hEY0.net
>>945
演習ぐらいさせたれや(^o^)

自衛隊かて実弾演習するやろ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:10.38 ID:3EtS4oizO.net
国民がこんな態度なら、国民投票抜きで改憲するしかないね
安倍さんの決断に期待

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:11.01 ID:k2COcPi20.net
>>939
迎撃は出来ても拠点に空爆すら出来ないじゃん
昔の日本なら撃つ前に基地周辺の地形が変わる位攻撃してるだろうよ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:11.10 ID:Rj1QeGM6O.net
>>931
国民投票で敗けが見えて姑息な手段に出ればこうもなるわなw

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:12.11 ID:1WClffhK0.net
>>937
どこまで自衛するべきかも大事だが、どこまで自衛権の行使が「可能か」も大事
現行の憲法で可能な枠を超えて「自衛をするべき」なら、改憲するべき

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:18.95 ID:4x2krEvk0.net
>>940
いまや、むしろ日中の揉め事にアメリカを巻き込む法案だけどね

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:18.99 ID:lQsA3lDw0.net
>>944
未だに未練がましく高っかいうろちょろろしてる人間がでかい器ね・・・へえ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:36.94 ID:b9/8PU4t0.net
憲法議論は国民の政治判断
国民が武力行使に賛成しているのに憲法が否定は有り得ない
尖閣や南支那海で支那が無法
そこから始まったのが安保法制
だからブサ反対でも国会は通過w

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:40.31 ID:KkNPb0K50.net
>>945
日本海って、ネトウヨさんは日本の領海だと勘違いしていたりするけど
日本の領海じゃないぜ。
日本海に短距離ミサイルを打ち込みまくっているのは、韓国挑発の目的だけだぜ。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:41.48 ID:BxNkInfp0.net
>>3
解釈に逃げてる安倍ちゃんに言ってやらんとね

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:46.16 ID:PIpa0L5OO.net
憲法が欠陥商品だからな!

971 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:07.49 ID:4LvmTTLi0.net
他の世論調査と乖離がありすぎるのではという疑念はともかくとして、
違憲の要素など文字通り皆無だというのに
如何にマスゴミが偏った報道してるかの証左といえる

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:09.27 ID:4lpYytxV0.net
>>956
いや、そういう実情は「憲法違反」とは関係ないでしょ。
実情と憲法があってないなら「改憲」すればいいじゃん。そんだけのこと
「解釈OK」が無理があると言われてるだけ
どうも、その辺の議論がごっちゃになってる人多いよね

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:11.14 ID:YlYOoos20.net
戦争を起こしてこの国をボロボロにしてやろうと思ってたんだけどな
なかなか賢い連中だな

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:21.42 ID:fVOYKE9a0.net
存立危機事態ってのが曖昧すぎるのはみんな気づいてるだろうよ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:23.14 ID:SXsgb97C0.net
安保法案は憲法違反56% 共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062101001419.html

「憲法に違反していると思う」との回答は56・7%

「違反しているとは思わない」は29・2%

安保法案に「反対」は58・7%で、5月の前回調査から11・1ポイント上昇した。

「賛成」は27・8%だった。

安倍内閣の支持率は47・4%で、5月の前回調査から2・5ポイント減った。

不支持率は43・0%だった。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:24.13 ID:JOrvQDkE0.net
x


宗教ウヨクカルト 日本会議「日本人の56%はチョンで反日サヨク」



w

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:31.38 ID:qHCHu9Cx0.net
7月9日まで伸ばすんだろ。

978 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/21(日) 18:04:32.71 ID:9VnMh/hi0.net
他衛なんて
カッコいいもんじゃないのだがw
パシりですから

小林慶大教授の言う、
銀行強盗の運転士だよ
間違いなく逮捕
戦争の共犯だわな

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:43.16 ID:eh+gRLqO0.net
国権の発動たる戦争と国際紛争を解決する手段としての戦争はパリ不戦条約にあるとおり「侵略戦争」をさす。
前項の目的を達する為とは侵略戦争の放棄の目的を達する為であり、
その為に陸海空その他の戦力を保持しないのであって
自衛の為の戦力は保持してよい。そして自衛戦争は認められている。
当然、我が国が存立危機の事態になれば自衛戦争が認められている以上、
集団的自衛権の行使も憲法違反にはあたらない。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:58.19 ID:k2COcPi20.net
>>960
演習で日本の上空通過って子供の言い訳にもならんだろうが
他の国にやってみろ翌日には国旗が変わってるわ

981 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 18:04:59.21 ID:cXrH+hEY0.net
>>962
テポドン発射準備の段階で迎撃や

やっぱり迎撃の意味もわからんかたかバカ\(^o^)/

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:59.97 ID:KkNPb0K50.net
>>965
アメリカさんと中国は基本的に仲良しだからなぁ。
クリントンが中国経済を一気に成長させたわけだから、当然といえば当然だけど。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:08.96 ID:uDl6ZJWF0.net
憲法違反は明瞭だから国民の安全がーと言うしか無いんだよね
安倍は馬鹿は馬鹿なりに考えたんだろうが、筋を通すなら憲法改正するべき

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:09.35 ID:tFnrRtN20.net
>>966
少なくとも憲法改正の国民投票すらできない安倍さんよりは器でかいでしょ、否決されるのが怖いから解釈だけてなんとかしようとしてるのが現実じゃん。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:14.08 ID:HQzAcG0B0.net
>>933
90年代にペルシア湾掃海しに行ってたじゃん

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:23.32 ID:oNSHpxO20.net
>>978
アカほど戦争大好きだよな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:29.69 ID:1WClffhK0.net
>>963
これでも2年前の世論調査は改憲派が護憲派を上回ってたんだぜ…
安倍晋三にとって改憲する絶好の機会だったのにしなかった

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:33.98 ID:ztKAGN6b0.net
>>961
平和ボケの投票なんか意味は無い
反対してようがなんだろうが無理やり通せばいいだけ
どうせ民主や共産が与党になるなんてまず無いんだから

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:36.25 ID:/+oQCuDy0.net
>>898
無知ってすごいね

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:42.35 ID:YlYOoos20.net
この法案さえ通れば中国を攻略できるはずなんだがな
残念だ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:53.81 ID:+GOB3xZE0.net
自衛隊を犯罪者にしたい奴らが合憲と言ってるだけ

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:17.14 ID:KkNPb0K50.net
>>989
最後の最後でID変えてきたよ。マジで卑怯者w

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:18.61 ID:5kBDpLFM0.net
>>972
結局最高裁が違憲と言わないじゃん
じゃあ解釈変更で可能ってことだよ
ガチの改憲と解釈変更のゴリ押しで有利な方を選んでるだけだろ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:19.12 ID:WJ/qtEsp0.net
安保法制詳しく読み込んだ奴なんて皆無だろうね

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:20.94 ID:hhinACAf0.net
結論


安倍は馬鹿

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:27.02 ID:7TPNGvyZ0.net
>>768
それまちがってるよ。
誰の教科書で国際法を勉強した?

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:29.93 ID:4lpYytxV0.net
>>959
話全然通じてないやん。そりゃ無駄な時間過ごすわ。
俺が言ってのは「「際限なく解釈できるのが現代の憲法」という理屈が
「殺人OK」と一緒レベルのNG理論だよってことなんだが
「際限なく解釈」がOKなわけがない
判断の話をしてないのに「判断」の話を持ちだしたのは君だしね

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:34.87 ID:tFnrRtN20.net
>>972
そんなのは百も承知だけど国民投票になると否決されそうだから解釈だけて済ませたいってのが安倍さんのスタンスよ?

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:39.57 ID:HQzAcG0B0.net
>>972
憲法解釈の変更じゃなくて

政府解釈の変更だけどね

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:49.20 ID:cbluIh2v0.net
>>964
目的を決めてから手段を合わせるってことだね
手段の話ばかりしているように感じる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200