2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【派遣法改正】「生活がかかっていることをどう考えるのか」 泣き崩れる傍聴者 ★9

1 :エディー ★:2015/06/21(日) 15:08:07.49 ID:???*.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015061902000244.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2015061902100134_size0.jpg

働く人を交代させれば企業が派遣労働者を使い続けられる労働者派遣法改正案は十九日午前、
衆院厚生労働委員会で採決され、自民、公明両党の賛成多数で可決された。
民主、維新、共産の三党は反対した。与党は同日午後の衆院本会議に緊急上程して衆院通過させ、参院に送る方針。
政府・与党は今国会中に成立させ、九月一日施行を目指す。

 厚労委では自民、公明、維新三党が提出した「同一労働同一賃金推進法案」の修正案も三党の賛成多数で可決された。
共産党は反対し、民主党は採決に応じず退席した。
 厚労委で、安倍晋三首相は派遣法改正案について「時代は多様な働き方を求めている。
正社員化への支援を行い、派遣を選ぶ人には待遇の改善を進める」と理解を求めた。
 改正案は、現在派遣期間が最長三年の製造業や一般事務などの派遣労働者について、
受け入れ企業が労働組合などから意見を聞き、働く人を代えれば、派遣労働者を同じ職場で働かせ続けられる。
派遣期間の制限を事実上撤廃する。契約更新すれば無期限で雇える通訳や秘書などの「専門二十六業務」は、
その区分をなくす。
 三年を迎えた労働者の雇用を守るため、派遣会社には、受け入れ企業に直接雇用を求める
▽派遣会社で無期雇用する▽新しい派遣先を紹介する▽これら以外で雇用安定の対策を取る−
のいずれかの実施を義務付けた。受け入れ企業にも正社員募集などの情報提供を義務付けた。

 同一労働同一賃金推進法案修正案は、同じ仕事なら受け入れ企業の正社員と派遣労働者らの
待遇の格差是正を目的とする法案。だが、両者の待遇格差を残す余地がある文言が盛り込まれたため、
同じ処遇が実現するかは不透明だ。
 当初案は維新のほか民主、生活の三党が共同提出したが、維新が労働者派遣法改正案の
採決に加わることを条件に、修正案を自民、公明と提案することで合意した。
 当初案は均等待遇実現を図るとしたが、修正案は均等待遇にこだわらない内容に後退した。

◆専門職に「3年後辞めて」
 十九日の衆院厚生労働委員会を傍聴した都内の派遣社員の女性(56)は
「三年後には辞めてもらうと言われている一人一人の生活がかかっていることを、
賛成した議員はどう考えているのか」と話し、泣き崩れた。
 この女性は専門業務で十五年同じ職場で働いているが、改正案では、現在は派遣期間制限がない専門業務の人も、
同じ職場で最長三年しか働けなくなる。
 傍聴席には法案に反対の派遣労働者や弁護士、労働組合関係者らが詰め掛け、民主、共産両党の反対討論の後、
改正案が賛成多数で可決されると「派遣労働者のためになる法案ではない」と口々に話した。
 「雇用が途切れないよう派遣先企業や他の企業で働けるようにする」。安倍晋三首相は、
改正案に盛り込んだ派遣労働者の雇用安定措置の意義を繰り返し強調したが、
野党からは「実効性がない」などと批判の声が上がった。
 委員会室は時折、与野党議員の大声のやじに包まれた。

改正派遣法案:「国民抜きの採決」…反対の声、届かず
http://mainichi.jp/select/news/20150619k0000e010210000c.html
貿易関連の専門26業務で働く女性(56)は、採決の動向が気になり仕事を休んで傍聴に駆けつけた。
女性は「派遣労働者は誰一人こんな改正は望んでいない。人生を狂わされた。悔しい」と泣き崩れた。
女性は改正案が通る前に会社から「もう次はない」と3年後の雇い止めを通告されたという。
「3年後には59歳。正社員登用もなく、新しい派遣先も見つからないだろう。改正がなければまだ働けたのに。
国会議員は一度派遣で働いてみたらいい。どこを変えるべきかがはっきり分かるだろう」と吐き捨てるように言った。
【東海林智、樋岡徹也】

1が立った時間: 2015/06/19(金) 17:15:55
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434812393/

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:22:52.98 ID:BsaEMjAk0.net
本当の貧乏にんはそんなとこには行かないだろ

うそ泣き民族かよ

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:09.97 ID:767khsBi0.net
問題の本質は世界でも類のない日本型雇用にある
同一労働同一賃金を実現して、世界標準の正社員に移行すればいいだけ
日本型正社員が本当の正社員と思ったら大間違い
日本は同一労働同一賃金とジョブ型への移行を実現するしか無いんだ
実際に反対しているのは連合だよ
派遣社員じゃない
何故なら今回の改正は正社員に影響があるからね
多くの正社員を派遣に置き換えることが可能になる
しかしそれは自業自得だ
今まで連合は正社員の待遇維持のために非正規を見殺しにしてきた
いよいよその報いを受ける時が来たのさ
ザマァ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:32.49 ID:X3H5h2fX0.net
安倍首相な。wいやー日本語めんどうくさいなw

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:24:53.18 ID:KSHlTC9cO.net
>>353

安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
日本会議にはイスラエルロビーの「キリストの幕屋」っていうカルトが
参加してて、そのイスラエルロビーカルトが「新しい教科書を作る会」
を立ち上げ安倍政権以降の文科省と癒着。

その結果、日本の子供達が各学校でイスラエルロビー組織の作った教科書による
洗脳を受けてるかもしれない。
日本の学校で日本じゃなくイスラエルにとって都合のいい愛国教育が行われてる可能性も。
なにしろ江戸しぐさなんてインチキを教科書に載せる始末。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:12.41 ID:LRZPmjg+0.net
まず公務員を全員派遣にしろ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:49.40 ID:g5ivLMBI0.net
自分はオランダや北欧のように同一労働同一賃金でパートタイム制度導入すればいいと思うんだけどね
福利厚生もちゃんと整えて、しかし消費税は増税して見える形で負担をお願いする

消費税8%でどこかの知らない国に金をバラマキするよりも良いと思うんだけどね

>>354
だから日本会議の存在を多くの国民に知ってもらうために何とか草の根で活動しないとダメなのよ
そのうちネットの規制も始まるよ 国民会議の松本文明議員が提案してる

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:25:57.33 ID:biDfRCdX0.net
>>360
全員派遣とか可能な組織は存在しないから

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:26:36.15 ID:X3H5h2fX0.net
株価天井うつのも近いってことだw
今年8月まで正社員だった人達が1000人単位でリストラされる大企業の株価は上昇し、
逆に派遣に置き換えられるのにしていない、生産性が落ちて利益率が下がり、売上利益が落ちたとする
企業業績が発表されるのは8月から10月。上半期の速報が出る時期ですよw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:42.31 ID:g5ivLMBI0.net
>>359
それってもしかして東京書籍それともフジグループや自由社が作成した新しい歴史教科書を作る会のやつ??
自分は東京書籍で学んだよ。シェアは日本で一番らしいけど歴史を学び直した方が良いのかな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:27:53.59 ID:X3H5h2fX0.net
おーおー
見えてきたw
何をしたいのか見えてきたーwwwwwwwwww
何が起きるのかwwwwでは!

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:19.30 ID:KSHlTC9cO.net
>>361
日本会議どうこうだけじゃなく、「主権者とは何か」という自覚を国民に広めなきゃ。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:33.99 ID:ptJ7g0di0.net
派遣を選ぶ理由ってなんだ?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:28:48.73 ID:LRZPmjg+0.net
じゃあ
公務員は責任者以外は全員派遣にしろ
責任者は名前公表して責任をとれ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:00.27 ID:XfIcrmu60.net
>>367
選んでねぇーよ
騙されたんだよ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:35.78 ID:g5ivLMBI0.net
安倍がやりたいことはただ一つ 派遣に期限を儲けて世にあふれた女性を専業主婦回帰させること
男は働き女は子供をもうけて家を守れ 伝統的な家族様式を復活させる=日本を取り戻す

しかし安保ではアメリカとべったり外交
日本会議は保守をうたいながら裏ではアメリカと手を結ぶ 最悪の売国奴 国民も気づいてほしい

371 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:26.59 ID:pVR9rXzE0.net
>>348

なんだ、そんなことを自慢するようじゃ、たかが知れているな。アホ化い。
10年後には、あんたはその性格ゆえに国家公務員を辞めている(または、辞めさせられている)よ。
o(^o^)o

372 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:32.53 ID:bQd7RYHE0.net
派遣とかなんの責任もない糞が文句だけは一丁前に言いやがって

てめーらの尻拭いを正社員様がしてるんだよ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:31:20.99 ID:g5ivLMBI0.net
>>366
国民が日本会議の宗教に染められているんだよ
でも、Yahooニュースで取り上げたのに一筋の光を感じた

自分も知らなかったよ、統一教会は知っていたけどね
集団的自衛権とTPPも日本会議 今の政府は日本会議のやりたいことをただ代行しているだけ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:21.89 ID:4lLT9L0e0.net
3年の区切りは外国人の就労ビザに合わせてるんじゃないの

375 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:32:28.24 ID:ptJ7g0di0.net
派遣ってまったり働いて、人間関係のしがらみなく生きて、
余った時間をまったり自分のやりたいことに使いたいからなるのか?
覇権という生き方を選んだなら、すくなくとも空いた時間は自己鍛錬に費やさなければいけないだろ?
派遣選んで、余暇にのんびりTV見たりしてるのか?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:34:43.30 ID:g5ivLMBI0.net
>>374
石の上にも3年だし、日本人は割と3を好むからね

このまま日本会議の政治を断行させていたらこの国は戦前に戻ってしまうよ
恐らく今後政府は介護予算を削り嫁に負担を押し付けてくるはず

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:35:19.33 ID:+YefYavP0.net
能書きはたれても自分の立場は変わらない

知ったつもりの知ったかぶり

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:36:56.74 ID:g5ivLMBI0.net
>>359
だから自民とアメリカは日米同盟を重視するんだね
ある意味、鳩山の普天間問題は日本の新たなる歴史が始まる転換点だったのかも
極度の日本会議信者は日本軍がアジアのために良い行いをしたと洗脳されているし・・・怖いなぁ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:37:55.20 ID:DpnrYmBPO.net
わざわざ泣き女を雇い、どこも忙しい金曜日なのに傍聴できる不自然な派遣に仕立てあげて記事にする東京新聞。政治部部長は民主岡田の実弟。わかりやすーw

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:38:36.67 ID:KSHlTC9cO.net
>>364
Wikipediaに「作る会」の教科書を採用してる学校のリストがある。
そこに自分の学校載ってないか調べろ。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:39:04.31 ID:dWSjPrCi0.net
何で学校で勉強しなかったの?周りは必死で勉強してなかったか?していたなら派遣にはならないよ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:11.97 ID:kNiLqM560.net
ここで派遣批判している人たちは
本当に正社員?
今回対象となる専門派遣と働いた経験あるの?

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:15.87 ID:767khsBi0.net
>>305

ゲームの攻略法
最近のゲームは難しいんだ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:42:27.64 ID:KSHlTC9cO.net
>>373
大半の国民は日本会議なんか知らない=洗脳すらされてない。
とまれ日本会議はイスラエルとつながってるかも。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:08.79 ID:4lLT9L0e0.net
>>376
それもあるけど今企業で欲しい人材って外国語できる人かなと思ったから
自民の事は同意見です
ありゃおかしいわ

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:35.36 ID:3j2ztnFZO.net
>>381
何で学校で勉強しなかったの?周りは必死で勉強してなかったか?していたなら無職にはならないよ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:43:39.33 ID:g5ivLMBI0.net
>>380
なかった 新しい教科書を作る会を広める活動なら知っているけどね
横浜も中田の意向で採用したが戻す動きもあるみたいだし

文科省に忍び寄る黒い声 新しい教科書が日本を衰退させる
https://www.youtube.com/watch?v=-tv8P4OroVw

388 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:45:11.95 ID:eHB7CHCa0.net
>>1
誰も皆、生活がかかってる。
例えば山一證券。
例えば北海道拓殖銀行。
一部上場企業とて、いきなり路頭に放り込まれる事がある。
一部上場→路頭
派遣社員→路頭

どちらが辛いかわかるか?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:04.11 ID:46zx0W+90.net
>>386
娯楽業界・スポーツ業者の販売戦術に踊らされたツケでしかないのだよな

390 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:16.87 ID:ptJ7g0di0.net
だから派遣になった当時は気づくのが遅かったんだろ
勉強なんて小さい頃からの習慣だ
遠回りしても、そこから這い上がろうと必死になってもがいてる奴が
どれだけいるのか

391 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:46:23.37 ID:g5ivLMBI0.net
>>385
グローバルスタンダードってアメリカンスタンダードだからね
自民党は日本をアメリカ化させようとしているよ

だって日本会議はイスラエルと繋がっているから マイナンバーもSSNの真似か??笑

392 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:47:26.69 ID:yn3z274G0.net
妄想で話しを進める反日本会議のサヨク

393 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:48:10.36 ID:KSHlTC9cO.net
>>387
もし日本会議と教育のことが気になるんならTwitterやブログで注意喚起でもしたらいい。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:43.60 ID:46zx0W+90.net
>>369
就職課は止めたはずだが

395 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:50.38 ID:KSHlTC9cO.net
>>391
こんな話もある。

ガザの少女「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します」
https://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352
安倍政権、イスラエルへの武器輸出解禁
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031401001910.html

【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1405228308/

396 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:57.64 ID:yn3z274G0.net
天皇は男系しか認めない

という日本会議の理念の箇所に

イラッときたサヨクが必死でハードワークしてんな

2chはお前らのためにあるんじゃないぞ消えろ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:50:35.21 ID:gGiuYGi10.net
創価学会の人って神社行かないんじゃなかったっけ?
なんで神社が支持母体の自民党と手くんでるの?
教えてエライ人

398 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:11.70 ID:kNiLqM560.net
都内だけど正社員経験のない派遣なんて見たことないよ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:51:40.09 ID:yn3z274G0.net
一人自演のサヨク乙

400 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:52:36.64 ID:DlD0y8gy0.net
>>255
ということは身分は保証されると思っていいの?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:53:38.48 ID:g5ivLMBI0.net
>>396
左翼??これ見たら分かるけど右翼の巣窟であるヤフコメでも酷評されているよ
日本会議は天皇は男系しか認めないだけの理念じゃないよ もっと危険
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20150618-00000009-wordleaf-pol

今回の派遣法改正も日本会議が絡んでいるんだよ だからこのスレに真実を語るためにきた
もうすぐ規制されるだろうから

402 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:56:58.43 ID:4lLT9L0e0.net
もう中国人を筆頭にあらゆる国の人達が
日本企業の正社員、派遣、フリーランスになりまくっているというのに
なぜ自分は正社員だから安泰だと思えるのか不思議で仕方がない

403 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:06.19 ID:g5ivLMBI0.net
>>399
21世紀の日本をこんな時代に巻き戻していいの?
安倍は表面上では「女性が輝く〜」といいながら裏では派遣法改正 
普通におかしくない?女性が輝く社会にするのなら同一労働同一賃金だろう

http://www.nipponkaigi.org/publication/details?id=198

404 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:22.72 ID:yn3z274G0.net
人事や役員は寛容・優しさを忘れてはいけない

忘れてたら人に恨まれるぞ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:59:58.36 ID:DMpQvYBH0.net
>>402
日本人は自分より下の人間を見て安心するのが国民性だから仕方ない
そのために派遣がいるようなもんだ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:03:37.40 ID:wf5AecvN0.net
自己責任、努力不足、甘え
はい完全論破

407 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:30.95 ID:1jcUQPae0.net
88 :名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:24:03.01 ID:V0ZkF5WL0
業務スーパーと私

日本の小麦製品は一部の仲買人(商社)が独占的に小
麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

特にタイ製のグリーンカレーラーメン(5袋148円)、
ベトナム製のインスタントフォー(チキン風味、5袋178円)
はおすすめです

また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。

「外国産は危険」というのも、国内の食品会社から金を
貰っているTV局が大げさに騒いでいるだけだと私は考
えています。

ちなみに、ベトナム製のインスタントフォーは原料が
ベトナムの米なので、日本の商社、農協、TV局に
間接的に金をあげる事にならず、お勧めです。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:05:45.27 ID:r+RUyIjF0.net
いやいや、派遣にたいするイメージって凄いですね。
26業種の派遣で長期間働いていますが年収も500万円超だし、そんなに言うほど悪くないですよ。
何か派遣っていうとリーマンショックの後の派遣ぎりに合ったかたがたのイメージが強すぎるんでしょうか?
>>1の人もあと3年あるんだから自営になれば良いんじゃないのかな〜。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:08.95 ID:4lLT9L0e0.net
>>406
中国人の若い奴がなんで日本人はこんなに呑気で自信家ばかりなんだって言ってたよ
派遣じゃなくて正社員の事だけど

410 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:07:28.39 ID:X0y05MVK0.net
>>7
正論。一応、仕事を保証されてるうちに次へのステップアップのために資格取得とかすればいいのに
でも、資格や自分自身をなーんも育てることが出来ん奴が多いのも派遣

411 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:08:02.80 ID:PFBXLix80.net
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「派遣切りされた無能は我が軍に入れ! お前らは使い捨ての駒だ!ww」

412 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:09:22.55 ID:KSHlTC9cO.net
>>406

国民から給料貰ってる癖に仕事もせずにパソナと利権あさり。
たしかに甘えだし努力もしてないな。そんな政府には責任をとらせよう。
それが国を愛する主権者の勤めだ。
国民主権国で国を愛するということは、国を成立させてる主権者の幸せを願うこと。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:09.04 ID:mrRmtP0N0.net
公務員は全員首切って、全員派遣に入れ替え、入札でで決めて民間委託で良いよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:12.13 ID:BxNkInfp0.net
自民党の先生方が下々のことをわずかでも考えるなんてどうして思っちゃったのかな?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:48.87 ID:XfIcrmu60.net
バカは必死に自分より下の存在を探してるからね
「朝鮮人」「非正規」「派遣」とかキーワードを見ると嬉しくてしょうがないんだろうな

能力が無くて努力もしたくない人間は
上ではなく下を見るから

416 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:11:51.85 ID:seXwcZN/0.net
派遣はどうでもいいけど円安を早く終わらせてほしい
中国人観光客がウザすぎる

417 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:12:18.62 ID:lho77fyE0.net
>>414
ネトウヨってタダのバカだから。

418 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/21(日) 20:13:12.92 ID:wcOLZR8b0.net
>>1


  つまり、これって俺の生活がどうかわるん??????




  無職だけどさ

419 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:29.41 ID:767khsBi0.net
今、みんなの意見を集約した


問題の本質はグローバル時代になってるのに
未だにガラパゴス化した日本型雇用を続けていることにある
だから問題解決は簡単
同一労働同一賃金を法制化して職務給に移行する
そうすれば正規・非正規関係なく多くの労働者が世界標準の正社員になる
日本型正社員ゼロが正しい答え

420 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:29.53 ID:4lLT9L0e0.net
>>416
お客様は神様なんだろ?
嫌なら商売辞めればいいよ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:14:52.11 ID:3arePIgQ0.net
派遣なんかやってるからダメなんだろ
正社員になりなさい

422 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:16:58.77 ID:Kr0nQbXE0.net
>>407
非国民

423 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:17:49.43 ID:yn3z274G0.net
工作員が必死だな

424 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:18:31.79 ID:X25Md8rp0.net
旧社会党の偽善者も、この法案を通す与党のネオリベのゴミも


全員殺すべき

425 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:20:05.94 ID:2/zA+miU0.net
現役世代のくせに無職、派遣、非正規のことなんか、政府が配慮する必要があるわけないだろ。
あんな連中、切り捨てて当然だ。
学生、正社員、年金受給者、この層のために政府がある。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:21:54.80 ID:yfjayR6R0.net
派遣で飯食ってきた人は、このクソ法案のせいで
直接雇用・正規雇用の希望が全く無くなった


いつでも即座にクビ切られる不安定な雇用の派遣で一生を終えるしかない
派遣先の会社がいらないと思ったら即契約打ち切られる現実

もう終わり 人生終了



首吊って自殺する覚悟だけはしておけよ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:26:51.05 ID:KSHlTC9cO.net
政府に給料支払ってるこの国のオーナーは国民だ。そして政治家や官僚は従業員。
オーナーは従業員を監督しろ。泣き寝入りなんかするなよ?

大津イジメ自殺事件では、大勢の人々が文科省にイジメ調査の改善を訴えるメールや電話を
したお陰ですぐにイジメ調査の抜本改革がされた。

自分達主権者の力を思い出せ。

首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/
厚労省:国民の皆様の声募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

428 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:28:02.50 ID:s+RsfFXA0.net
今まで変な特例を認めてきたほうがおかしい

429 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:29:20.53 ID:AuLmP4lAO.net
>>426
自民党政権奪回後の2年半も費やしてやたら長かったが
アベノミクス三本目の矢がようやく放たれた(まだ成立はしてないが)感じだな
今後の課題として専門業務の派遣はずっと続けられてもよいが
眼目は派遣切替した業務が3年経ってもずっと派遣に継続してやらせられる様になって正社員の解雇含む人員整理、人件費削減が可能になったことだ

職務能力や成果に見合わない給与待遇の足手まとい正社員は派遣に次々と取って代わられる実力社会になる
プライドだけはいっちょまえの動きの鈍い肩書きだけ将校≒日本型正社員ばかりの組織に先は無い

大賛成だ

学校や社員教育で本当に大切なのは使い捨ての兵隊要員を多く作ることと
弾除けである身の程をわきまえさせて捨て石と自覚させることで
その流れに沿った法改正とも言えるだろう

430 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:31:49.36 ID:4lLT9L0e0.net
派遣から正社員になった人の会社って
労組が無い所が大半だったりする

431 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:34:05.33 ID:yfjayR6R0.net
>>429
>職務能力や成果に見合わない給与待遇の足手まとい正社員は
>派遣に次々と取って代わられる実力社会になる


それはあるかもしれんが
その「逆」の可能性が激減したから、終わったつってんだよ

なんで正社員と同じ仕事してる派遣が、正社員より遥かに劣る給料と待遇なんだよ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:37.83 ID:yfjayR6R0.net
ってかもう終わりだな




これで自殺者がかなり増えるんだろうな 鬼だな自民党

433 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:38:32.22 ID:3arePIgQ0.net
だからなんで派遣なんてやってんだよ
派遣が嫌なら正社員になりゃいいだろ
建設業なんて人が足りねえんだから

434 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:39:49.07 ID:P4saTPrD0.net
暇なら働け


以上

435 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:40:36.16 ID:r+RUyIjF0.net
3年しか同じ会社に居られないっていう法律を作る理由って何なんですか?
アルバイトやパートは良いんですよね!

436 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:41:38.20 ID:AuLmP4lAO.net
今回の派遣法改正は派遣を増やすのでなく邪魔者なお荷物正社員を減らす、人員整理する為の法改正と捉えれば分かりやすいね

例えば誰でも出来る簡単なお役所仕事で年収700〜800万円という現状も今後は次々と派遣切替が進んで
全国で分限免職が本格的に実施されることになるだろう
最低限の社会人としての職務能力すら欠いた使えないゴミクズ公務員に給料なんてのは
到底納税者から税金の使途に対する理解を得られなかったからな

官民問わず、かような首切りを日常化して雇用の流動化、熟練スキルによる転職を当然な実力社会にすべし!

437 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:41:57.55 ID:hDUwyxXi0.net
つうか3年もあるならその間に正社員目指して転職活動すりゃいいじゃん。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:42:01.13 ID:uUFl7ytf0.net
>>420
神は神でも疫病神なんだろ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:42:07.84 ID:evE6jBNU0.net
>>1
・・・・・・泣き女かよ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:42:21.60 ID:3arePIgQ0.net
だいたい国会で傍聴する暇があるということは、
まだ余裕があると言うことだろう
ほんとに大変な人間は傍聴する暇も無く働いている
傍聴する時間があったら就職活動をしたまえ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:42:48.65 ID:2/zA+miU0.net
今の高校生や中学生がこのニュースを見たり、ネットで文句を言ってる連中を見たら
「将来、派遣や非正規にならないよう、しっかり勉強しよう」と思うから
こういう方向は大変良いことだと思うね。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:43:13.75 ID:767khsBi0.net
朗報だろ

派遣=クソという認識が広まる
 ↓
誰も派遣などやらなくなる
 ↓
多くの派遣会社が潰れて派遣業界が衰退
 ↓
めでたしめでたし

443 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:43:27.08 ID:4lLT9L0e0.net
>>433
建設業はフリーのが稼げるんだけどね
あの業界も正社員至上主義になってから落ちる一方だね

444 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:44:12.89 ID:eywef03/O.net
安倍ちゃんも国民からの派遣議員じゃん
しかも最長で4年
マスゴミは根性腐れの意地悪するし、ポンポン痛いと言って総理を辞めた人でしょとか民主党贔屓の小倉智昭に破廉恥コメントされてもじっと耐えて頑張ってるよね

445 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:44:21.75 ID:6DaUXFp50.net
底辺のほうが多数派じゃないと世の中成り立たないんだから

446 :朝鮮漬:2015/06/21(日) 20:44:22.60 ID:XdA4DOfG0.net
>>441
正社員が あると思ってのか?(^O^)

これだから 創価ババアは

447 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:49:23.60 ID:eywef03/O.net
>>446
起業したらいいよね
資金を出してあげるとか国がバックアップしてもいいと思うよ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:50:22.24 ID:AuLmP4lAO.net
>>431
根強い年功序列社会だったのを同一労働同一賃金にするって言ってんじゃん?
使えないお荷物正社員より派遣の方に仕事をどんどん任せて給料も派遣が抜くのが当たり前になるのが法改正の目標
解雇規制という強い身分保障の有無が大きな違いだったが
これからは情実の中身の伴わない日本型正社員はどの企業にとってもほとんど要らないし淘汰しやすくなるんだ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:50:38.14 ID:xB++T/wJ0.net
>>431
お前んとこの社長に文句言わないと
派遣先の社長に文句言っても仕方あるまい

450 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:51:13.79 ID:4lLT9L0e0.net
企業は女性雇用促進、障碍者雇用義務化
他にも色々あるだろうけど中途採用枠なんて
そんなにある訳ないの
その少ない枠だってコネの順番待ちだし

451 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:51:45.77 ID:cDCzas830.net
なんか泣きごと多過ぎてイマイチ擁護出来ないんだよな
こういう奴らの選択肢の狭さに嫌悪感がわくわ
別に土方でも芸人でも空き巣でも最悪ケツの穴売ってでも生きて行けるのに派遣法が変わると生きて行けないみたいな

452 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:52:27.27 ID:r6QBILOo0.net
韓国政府に対する質問状、

1、 旧日本軍が、従軍慰安婦20万人を強制連行、それだけの若い女が、
強制連行されたのは、どの地域なのか? 誰が見ていたのか?
2、 食事も与えず、金も払わず、なのにどうやって生き延びた?
3、 これほどの大問題なのに、朝日が報道するまで戦後50年間、何故抗議   しなかった? 知らなかったのか? 20万人が強制連行されたのに?
4、 その後その20万人を殺害したとか、その場所は、その目撃者は?
5、 去年の国連総会で従軍慰安婦30万と発言、10万人増えた理由は?

http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/65354029.html

453 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:53:04.29 ID:puCCWjCI0.net
公務員給与は増えて、借金は増える一方。
アフォノミクスなんてまやかしだな。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:53:05.62 ID:19jTAul80.net
>>2
俺は嫌韓で靖国参拝賛成の保守だが、この派遣法改正案だけは苦虫噛んで「安倍ちゃんどうしたの?」と言いたくなる

うちの会社も派遣さんが多いが、その不安定な生き様を数多見てきたので切なくなる法改正だ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:53:15.90 ID:2BLg41OD0.net
なあに、大丈夫だ。
使える奴を拒むところはない。そういうことだ。
今回の改正は、使えない正社員の首を切るための前段階だ。

社員、派遣ともにしっかり仕事をしろ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:53:47.18 ID:JzAnQTOl0.net
>「三年後には辞めてもらうと言われている一人一人の生活がかかっていることを、
>賛成した議員はどう考えているのか」

自民「わざわざ無能をさらけ出しに来るとか改正無くてもどうせクビだろw」
公明「こんな世の中に縋るべきとっておきの宗教を紹介いたします」
民主「よしもっと泣け。パフォーマンスは任せろ」
社民「なんて可哀想な。ウチで面倒見てあげます」
共産「貧困層に不満が集まれば我が党が支持されるので特に困らんです」

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200