2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】100社中96社が「景気拡大」 過半数が夏の一時金増[朝日新聞]★2

1 :ちゃとら ★:2015/06/21(日) 12:27:44.91 ID:???*.net
朝日新聞が1〜12日におこなった主要100社への景気アンケートで、
国内景気の現状を拡大しているとみる企業が、96社にのぼった。
回復のペースは緩やかとの見方が大勢だが、拡大を選ぶ企業が9割を超えるのは、
リーマン・ショック前の2006年6月調査以来、9年ぶり。
夏の一時金が昨夏より増えると答えた企業も、54社あった。

調査は年2回おこない、原則として経営トップに面談している。
国内景気の状況では「拡大」を4社、「緩やかに拡大」を92社が選んだ。
前回の14年11月調査では「拡大」はゼロ、「緩やかに拡大」は56社だった。
円安もあって輸出企業を中心に業績が上向いており、
個人消費の底上げや設備投資にも結びついていると判断しているようだ。
拡大とみる根拠を二つまで選んでもらったところ、「企業収益」が60社で最も多く、
「個人消費」42社、「設備投資」27社、「雇用情勢」が26社と続いた。

三井住友フィナンシャルグループの宮田孝一社長は
「低迷していた設備投資の増加が、景気拡大基調入りを裏付けている」と分析。
実際に、京セラは「スマートフォン向けの部品や切削工具などへの投資を増やす」(山口悟郎社長)という。
「景気は一昨年とほぼ同じ水準に戻ってきた。見通しも明るい」
(ファミリーマートの中山勇社長)、
「20年に及ぶデフレの終わり、出口が見えてきた感じがする」
(三菱UFJフィナンシャル・グループの荒木三郎常務執行役員)といった声もあった。

6月20日23時12分
http://www.asahi.com/articles/ASH6J7S74H6JULFA041.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150620002579_comm.jpg

★1の日時 : 2015/06/20(土) 23:29:55.54
※前スレ
【経済】100社中96社が「景気拡大」 過半数が夏の一時金増[朝日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434810595/

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:24.09 ID:GEB0yMSx0.net
だから企業は儲けてるんだよ
>>1には 「企業収益」が60社で最も多く と書いてあるだろうに

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:38.31 ID:9tsUoU/C0.net
>>1
やったね♪

168 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:53.42 ID:l6b7UJx7O.net
外国人観光客の消費でどこまでごまかせるか見ものだね
特定の業種の人以外はそのとばっちりで大変だわ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:58.29 ID:3wMPx9ZG0.net
アベノミクス始まった13年も秋口まではけっこう景気のいい話が多くて
景気好調さをうかがわせてたな
それを当て込んで消費税8%を決めた10月頃から怪しくなっていった

夏頃からは「頼むから消費税8%は見送れよ〜」と思ってたのに
あっさり裏切られて「うわーこれで台無しだ」ってガックリきたほろ苦い思い出

170 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:06.80 ID:rYbGwD8r0.net
>>165
というか、最近テレビが面白くなってきてるんだよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:38.85 ID:13uv5If10.net
どうせいつもの新橋駅前のSL広場で
「サラリーマン100人に聞きました」インタビューの結果だろう
新橋駅徒歩圏内にオフィスを持つパッとみサラリーマンとわかる服装で通勤する会社って
日本の何%だよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:01.97 ID:rYbGwD8r0.net
あ、地上波だけの話じゃなくてhuluとかまで含めたテレビコンテンツの充実の話

173 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:44.05 ID:/xJhTW/S0.net
>>160
それで消費支出マイナスになっちゃうのが今までのパターン

174 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:11.98 ID:pxEcWWKJ0.net
実際に景気はよくなってるだろ。これから商品券で地元個人商店も
潤うんだから、客に不愉快な思いをさせないように言葉使いや接客
の練習でもしとけ。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:21.34 ID:3b8qgKbO0.net
雇用が良くなってるのは、労働人口動態の変化、少子化と団塊世代の退職の影響も大きい
今の新卒は10数年前と比べたら40%も少ないんだからなwそりゃ仕事はあるだろうよ
不況でも雇用は改善してた可能性が高いよ

176 :安倍チョンハンター:2015/06/21(日) 14:09:31.95 ID:9RJQfRq40.net


消費税10%はやるんだろうな

景気回復してんだから

ネトサポ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:35.08 ID:dj6VTX7Y0.net
>>156
>ホテル勤務だが売上、稼働率は爆発的に上がっているが給与あがらず貧乏暇なしになってもうた

>>160
>5月全国百貨店売上高は前年比6.3%増、2カ月連続でプラス
>ホテル稼働率が全国で上昇 円安追い風、地方にも訪日客

爆買い中国人頼みのようだが、MERSウィルスのせいでしぼむよ。楽しみ。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:44.89 ID:jeP6iqd70.net
とりあえずここに書き込んでる大半が上場企業勤務じゃないことはよくわかるなw

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:46.73 ID:LQHmlNL60.net
>>170
そもそも4Kの放送なんてないだろw
4Kなんて無理やり引き伸ばしたアプコン以外は自撮りのコンテンツしかないぞ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:52.00 ID:UoCgbsPN0.net
>>170
3Dテレビと似たようなパターンな気がするが

181 :安倍チョンハンター:2015/06/21(日) 14:12:12.40 ID:9RJQfRq40.net
景気のいいwのは中国人だけじゃねえかw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:14.03 ID:5QrW98Rn0.net
中小だけど上がったぜ
車業界は景気いいわ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:51.72 ID:3wMPx9ZG0.net
>>176
不吉なこと言うなよw

景気が好調の昨今ですがいまだ磐石とはいえず
過去の経験に鑑みて消費税10%は見送ることといたしました

といって増税反故にするんだよ

それで周りが煩く抵抗したらまた解散総選挙でいい

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:53.11 ID:CddZv1wm0.net
>>178
日本は99%が中小企業だから当たり前だろ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:01.09 ID:+Hdo7ofg0.net
主要100社だから、セクターのトップ3レベルだな。

東証一部は1500社以上あるが、糞みたいな企業も多い。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:07.64 ID:LQHmlNL60.net
>>182
中国人に感謝しないとな

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:34.64 ID:rYbGwD8r0.net
>>179
たぶんね、4kコンテンツがないなんて事みんな知らない。
あともう直ぐ8kが出る事も知らない人のが大多数。
んでオリンピックに向けてって気分でお店で4k機とFullHD機を見比べたらそりゃ美しい映像の4k買うよ。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:44.57 ID:EbvNcLxO0.net
マーズとかサーズとか鳥インフルとかどっかの奴がばら撒いてるらしいね。
アメリカが韓国に炭疽菌御送付した、とかわけわからない暗号みたいな報道もしてたでしょ?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:54.53 ID:yK/GxUai0.net
>>165
自動車メーカーの景気がいいのもアメリカの景気に引っ張られている。
日本はアメリカの景気が傾けば自動車産業はヤバくなるし、中国の景気が悪くなれば観光業が大打撃を受ける。

以前にもまして外的要因がどんどん増えているというのが現在の日本。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:28.16 ID:K91dCkYX0.net
アベノミクス大成功

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:42.54 ID:GEB0yMSx0.net
>>184
従業員の3割は大企業なんだが

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:29.72 ID:O5luJyOpO.net
>>147
> 車も住宅も売れない景気回復ってなんなん?

車や住宅が売れてるかどうかは単なる景況感の指標の一つにすぎない。家電も同じ。

君にとっての問題は「君(や君を取り巻く身内)の経済状況がどうなったか?」だけだろう?
違うのか?

インフレ気味だから年金受給者やナマポ受給者は辛いのは解る。在日チョンも辛いだろうなあ。
ところで君はどうなんだ?

もし民主党時代から「相変わらず酷い」「なんにも変わってない」と言うのならば自分の人生を見直すか、自分の性格を見直した方がいい。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:04.60 ID:yK/GxUai0.net
>>191
関連会社まで含めてだろうな。
給与体系は本体部門とは違うから、3割という表現はどうかな?

194 :安倍チョンハンター:2015/06/21(日) 14:17:05.29 ID:9RJQfRq40.net
精神世界で景気回復かよw

195 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:26.39 ID:N2UQMVgQ0.net
為替で儲かってるだけでモノの売れ行きはハッキリ落ちているよ。
海外需要中心の部署は業績好調。でもモノの動きは前年より悪い。
国内需要中心の部署は業績低調。為替で材料価格上がり、転嫁しきれずの大赤字。

ねえ、どこが好景気なの?

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:15.48 ID:LQHmlNL60.net
>>191
全人口の一割ちょっとだな
だいぶ少数派だ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:51.47 ID:kZeEkQli0.net
株の売買益と為替差益でウハウハと言われても国民の懐にはまったく関係が無い

198 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:19:28.88 ID:URW15vDZ0.net
朝日新聞の記事にまでケチをつけるブサヨw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:15.19 ID:PvwEJ4cZ0.net
>>191
去年は大企業2%賃上げとか大々的に報道してたが
最終的な結果は散々だったね

200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:33.56 ID:O5luJyOpO.net
>>187

8K出たら購入するお。

4Kと8Kの間には越えられない壁があるんだよな。
8Kの時代に突入すると撮影手法さえ変わるだろう。
電波受像器、テレビとしての役割も越える。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:35.88 ID:pFYd2LHA0.net
労働者の半分は大企業と公務員
土方は収入はそこまで悪くないし人手不足だから体力馬鹿でもやっていける
頑張れば収入増やせる社会になったと思う

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:56.86 ID:7OTf36Z10.net
朝日どうした?wwwwwww

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:23:38.54 ID:LQHmlNL60.net
>>199
2%なんて増税分にも届いて無いのにそれすらも出来ないほど経済はガタガタ
この96社の連中も本気で景気拡大してるなんて思ってる奴いないだろうなw

204 :安倍チョンハンター:2015/06/21(日) 14:24:17.14 ID:qvmDK/270.net
底辺ネトサポが2chに張り付いてる間に

カラオケ行ってきたわ

4人でドリンク飲み放題で2000円だったわ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:24:51.80 ID:kc8OUqpx0.net
>主要100社への景気アンケート

はい、解散

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:13.74 ID:7OTf36Z10.net
ブサヨ御用達の朝日新聞どうした?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:14.89 ID:LFfg/cqL0.net
>>195
>国内需要中心の部署は業績低調。為替で材料価格上がり、転嫁しきれずの大赤字。

具体的にどんな業種のどんな部署?
同じ企業100社に聞いていてここまで好転してるってことは、前回調査ではネガティブだった大手内需系企業も好転してきてるってことだと考えてるんだが。
底辺ワープアの生活は知らないが。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:26:51.08 ID:qSD4uNT80.net
ネトサポは日本に大企業、中小企業がそれぞれ何社あるのか答えよ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:26:53.39 ID:3wMPx9ZG0.net
>>197
民主党から安倍政権になったとき
これから株が上がるし為替は円安になるって
目端の利く奴は速攻で投資に走った

2chでもこことかで散々書かれた
それに対してハイパーインフレになるとか国債暴落するとか
国家破綻すると反論する人も多く毎晩激論だった

その後、株は順調、あるいはすごい勢いで上がったがちょっと調整入るたび、
ほーらここまでだ、もう暴落だ、これで終わりだ、と騒がれた

そして今に至る

絶対に株なんて買うな、大暴落するから、といって抵抗してた人たちが
あのとき株買って放置したら今頃かなり儲かっていただろうし
株価も相当早い段階で2万円を超えて
今頃は2万5千円に届いても不思議じゃないと思う

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:01.07 ID:N2UQMVgQ0.net
>>207

疑問を持ったら底辺ワープアのレッテル貼り?
ほんと安倍儲のゴミクズカスぶりには心底反吐が出るねえ。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:18.34 ID:N2UQMVgQ0.net
>>210

ちなみにバケガクメーカですよ。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:39.96 ID:R99/cMNc0.net
んなわけねーだろ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:45.76 ID:gaugNOFo0.net
>>209
あのとき株買ってしっかり稼いでた連中は休日に2ちゃんなんかに張り付く必要ないと思うがw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:57.29 ID:MIjhQ+w90.net
果てしなく続く円安物価高で、元々主婦や年金需給世代からの受けは悪い
そこにきて強引な安保で女性中心に支持率ダダ下がり

もうオワコンだろ、この政権
ここにきての官房長官の顔つきの変化で簡単に分かるわ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:29.85 ID:ZtjFD/gj0.net
週明けの日経平均株価が楽しみ
20000割れは確定的だろ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:11.87 ID:LFfg/cqL0.net
>>210
いや、純粋に質問してるんだ。
上から数えて100社とはいえ内需系企業業績も好転してきてるようにこの記事は読める。
ところが君はそうではないという。
その差分は気になってるだけ。

限定的な業種は依然として悪いのか、シェア1位・2位の企業業績のみ改善してきたに過ぎないのかね。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:33.35 ID:USmV3mbC0.net
実質実効為替レートでみたら今は40年来の超ウルトラ円安。大企業がいいのは分かってるんだっての。
中小はどうなのかって。

因みに、こんな感じだぞw
http://moneyzine.jp/article/detail/212539
帝国データバンクは11月14日から30日にかけて、2015年の景気見通しに対する企業の意識調査を実施。
その結果を12月11日に発表した。調査対象は全国の企業2万3,475社で、有効回答企業数は1万516社。

 発表によると、2014年の景気動向について聞いたところ、「回復」局面だったと回答した企業は7.8%にとどまり、
前年の調査(2013年11月)の26.2%から大きく減少した。さらに、「悪化」局面だったと回答した企業は28.9%に達し、
前年の調査の8.0%から大きく増加した。
このほかの回答は、「踊り場局面」が48.1%、「分からない」が15.1%。


一部の大企業だけが良くて他はダメだぞw
 

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:23.35 ID:USmV3mbC0.net
アベノミクス関連スレでB層がブサヨブサヨ言い出したらB層の負けフラグww

な?
図星だろB層wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













 

219 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:11.09 ID:naImoVo20.net
時代に取り残されるダサヨ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:25.08 ID:knAzOppd0.net
うちの会社は、単体で売上げ10倍営業利益10%越え純利10億越えたのに、ボーナス2%アップ
ストライキしても良いんじゃないかって言い出してきたわw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:49.10 ID:USmV3mbC0.net
>>219
それお前www

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:08.03 ID:LFfg/cqL0.net
>>217
輸出が好転してるのは当たり前であり、過去の話。
この記事で気になるのは良化してると答える企業が増えてる点だよ。
内需系の価格転嫁がうまく進んでる・設備投資が増えてるのが本当であれば、大手の来期業績も明るいといえる。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:36.16 ID:CWZY7Ogf0.net
1.5ヶ月分で45万円だけ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:42:26.45 ID:qUdeMb0a0.net
金に右も左もないのに、まんまと儲けるチャンスを捨てる左翼って。
古舘はああみえてちゃんと株投資しているぞ。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:43:36.80 ID:USmV3mbC0.net
ちょっと引用する箇所が変だったわ。

http://moneyzine.jp/article/detail/212539
 帝国データバンクは11月14日から30日にかけて、2015年の景気見通しに対する企業の意識調査を実施。
その結果を12月11日に発表した。調査対象は全国の企業2万3,475社で、有効回答企業数は1万516社。


 また、2015年の景気見通しを聞いたところ、「回復」を見込んでいる企業は13.4%で、前年の調査の23.7%から約半分に減少。
「悪化」を見込んでいる企業は26.8%で、前年の調査の16.5%から増加した。「踊り場局面」は35.5%、「分からない」は24.3%。



おい全然ダメみたいだぞB層w








 

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:43:56.52 ID:3wMPx9ZG0.net
>>213
俺はまったく株知らなかったけど
経済の本読んで金融緩和を信用してたから
会社の同僚などに「これから株が上がるよ」って勧めてた

よく考えたらこんなに自信あるなら自分で買わないと馬鹿じゃん、と思って
12年の暮れにあわてて口座作って小遣い株を始めた
日経平均はまだ1万円以下だったけど1万5千円行くって思った

13年末、40万円が65万円になってた
年明けると税金が2倍かかると聞いてたので全部売った
いちおう日経1万5千円は届いたので
目標というか予測がばっちり当たったという達成感が大きかったなあ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:43:59.81 ID:CWZY7Ogf0.net
個人投資家の90%は負け組らしいよ
乗せられて損するのはいつも弱小個人投資家

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:44:18.89 ID:QAXDhMYS0.net
>>219
景気いいのに休日にやることは2ちゃんですかw

229 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:44:26.68 ID:AJpFmvx20.net
お前の職場がクソなだけだろ
こういう景気の話題に必死になって否定する奴は

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:44:28.34 ID:PO6YOuXR0.net
>>227
そりゃそーだ。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:44:58.06 ID:USmV3mbC0.net
>>222
おい発狂するなよB層w

232 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:45:49.02 ID:USmV3mbC0.net
>>229

>>225


233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:45:53.70 ID:7OTf36Z10.net
朝日にも裏切られブサチョンの心のよりどころはどこなの??w

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:46:01.60 ID:q1mla6tV0.net
品質が悪化した商品を高値で売って

国民に皺寄せさせてるだけだろと思う

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:47:01.16 ID:USmV3mbC0.net
>>233

>>218


236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:47:10.53 ID:qUdeMb0a0.net
絶好調のアメリカがいまだにゼロ金利解除しないのは、
デフレがいかに国民感情を荒廃させるかを日本で見たからだな。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:47:47.10 ID:3wMPx9ZG0.net
>>225
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150620002579_comm.jpg
見ても同じような傾向だよ
去年暮れと今現在とでは意識がだいぶ変わってると思った方がいいんじゃない?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:48:04.29 ID:oZgGP0oW0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==  キチガイ  `-::::::::ヽ 
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    おい牟田口www
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!     ちゃんと工作やってるかwwww  
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n    俺は毎日会食だけどなwww
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)  弱者を徹底的に煽っておけよwww
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//) 
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /  何、敗戦濃厚?
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |   責任は全部陛下が取るから大丈夫だよwwwww
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l   

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:48:30.33 ID:knAzOppd0.net
今年の国内生産は、確実に落ちるんだと
円高時の値段じゃやってけないしね
製造関係は受注から完成まで半年以上のスパンがあるから、材料入手は1年から9ヶ月前か
円安に振れて儲かる所は、大抵このタイムラグで儲かる
逆もあるから、キツイがな
まーその場合は、お値段据え置きで何とかするみたいだがね

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:06.54 ID:LFfg/cqL0.net
>>231
俺は自民党支持でも反対でもないよ。
政治なんて選挙権にすがるしかない貧乏人のオナニーだと思ってるから。
ただ、投資やってるからこの記事の内容が気になってるだけ。
内需系まで好転してるなら大手の業績はさらによくなっていくだろうねと。

庶民の生活や中小の業績?そんなもの、時代の趨勢考えたら悪化していくに決まってるだろ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:16.75 ID:oZgGP0oW0.net
【シャブサポのキチガイ貧困層煽りマニュアルの構図】

シャブサポ ← カルトマネー注入


資本主義カルトの走狗化(バイト、派遣)


自国民窮乏化の売国カルト政策を喧伝


脳内正社員 脳内資本家 脳内投資家なりすまし
で貧者や精神障害者、発達障害者をネットで罵倒


貧者の反抗する意欲を削ごうとする (カルトマネーに洗脳されたゴキブリクズ)

【朝から工作すんな ゴキブリ野郎 弱者や発達障害、民主党叩きすればするほど共産党に支持集まるぞ 何やってんだお前ら】

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:21.27 ID:MIjhQ+w90.net
こんだけ毎月値上げし続けていて景気いいはずないだろ
むしろ生活困窮者が増えてる実態を隠してるぶんタチが悪い
ガン進行を知らないで生活しているようなもんだな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:29.01 ID:USmV3mbC0.net
>>237

なんだそのレスwww

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:55.65 ID:Jeziv1OG0.net
太田出版も一時金出そうだな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:40.06 ID:IplGGzwQ0.net
クレーマーになって企業相手の高額訴訟をしましょう

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:41.19 ID:oZgGP0oW0.net
【今の新自由主義カルトは、既得権に誘導してるから政策が上手くいかないんだよ】

【労働者に利益配分するのが、本当のフリードマンの新自由主義だろ?(負の所得税・BI等) 】

【アメリカだって最低賃金1800円に上げた】

【日本もはやくフードスタンプ・子ども手当・軽減税率など配布して
若年労働者に分配してかないと、 少子高齢化加速 → 急速なデレバレッジが始まって詰むよ】

【先進国の女性は子供を産みたがらないんだから、発展途上国の女性移民を入れまくれ】


【日銀は既に、GDPの7割、政府債務残高の3割程度の国債を購入してる。】

【新規発行の殆んどを日銀が買ってる状態。】

【ピーターパン黒田『飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう』ってのは、出口戦略なき キチガイ財政ファイナンスは、 誰にも収集がつけられないって意味でもある。】

【バーゼル規制が来ると、金融機関は国債を持ちたがらなくなる。
国債の金利を急騰させずに、国債購入高を減らしていけるかが、アベノミクスのこれからの正念場。】

【失敗すれば、ハイパー円安か、資本規制による鎖国 が待ってる】

【プランB 預金封鎖】 【プランC 財産税】

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:49.54 ID:USmV3mbC0.net
>>240
お前のオナニーレスこそ要らないw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:51.42 ID:LQHmlNL60.net
>>237
もう後がないくらい必死なんだな・・・怖い怖い・・・

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:52:29.39 ID:3wMPx9ZG0.net
>>243
今回の朝日新聞大企業アンケートでも帝国DBの中小企業アンケートでも
去年11月の時点ではまだ景気は不信だったってこと

そして今現在の大企業は景気を好感してる
この半年でだいぶ意識が変わってるんじゃないかって

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:53:08.91 ID:USmV3mbC0.net
超ウルトラ円安なんだから大企業が収益が良くなるのは分かってるよ。
円安で為替で稼いだら日本経済が良くなるとかバカのB層だけがオナニーしながら考える妄想だよw
 

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:53:52.02 ID:jnmgKAit0.net
景気拡大って単に物価が上がっただけじゃないの?
据え置きの人達のが断然多い中そりゃ上の方にいる人達は景気いいでしょうよ
下からガンガン搾取してんだから

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:53:53.63 ID:mWBnV6oX0.net
新聞は軽減税率除外で
むしろ増税で頼む

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:54:10.98 ID:I1aqFHik0.net
>>241
共産に票が集まって日本が赤化することなんて1万年かかってもあり得ないからあきらめろよ底辺クズw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:54:25.48 ID:LFfg/cqL0.net
>>247
ねぇ、やっぱり額面年収400万以下の最底辺層は今でも景気悪くてアベノミ(というか黒田緩和)嫌い?
いいこと教えてあげるけど、アベノミの方向性で無理なら財政破綻。
庶民ジジババは殺していく社会体制に変えていかないといけないよ?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:54:43.42 ID:USmV3mbC0.net
>>249
円安が昨今急激に進んだからなw
いやお前のオナニーレス要らないってw
お前らB層のオナニーで日本経済が良くなりゃ世話ない。
 

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:55:57.97 ID:THTDWkQx0.net
これから民主の方がマシだと思う人が続出するのでは?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:56:26.62 ID:I1aqFHik0.net
>>254
そりゃ自分だけ取り残されて周りが羽振り良くなっていくんだから聞くまでもないだろw

258 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:56:35.74 ID:USmV3mbC0.net
>>254

ありゃB層が堪えらなくなってファビョり出したわwwww

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:56:35.90 ID:LFfg/cqL0.net
>>250
>超ウルトラ円安なんだから大企業が収益が良くなるのは分かってるよ。

間違い。輸出が円建で業績好転するのは当たり前、ポイントになってくるのは内需。
だからこの記事は注目に値するんだわ。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:57:59.52 ID:oZgGP0oW0.net
>>253
陽動作戦ってやつだな
共産党に支持が少しでも傾いたら宗主国アメリカも気にせざるを得ないだろ

安倍のせいで(少しでも)日本が赤化してるわけじゃん
安倍って共産党工作員なの?
民主党叩いてアメリカ怒らす危険思想の人物なんだな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:58:36.20 ID:USmV3mbC0.net
>>259
それこそ間違いw
一番の理由は(円安による)企業収益の向上。
それから消費がいいっつったってそりゃチャンコロのキチガイ消費のおかげw

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:58:40.83 ID:qAiUqGI/0.net
>>150
アンダーザテーブル。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:00:02.70 ID:HftG7FeY0.net
>>259
ポイントも何もGDP成長してないし、政府が財政出動しない限り、これから成長するようなこともないし

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:00:04.84 ID:MIjhQ+w90.net
>>256
給料上がらないし、正社員もいつクビ切られるか分からないからな
財政不安反映した円安で今後のさらなる物価上昇を考えたら普通そうだろ
年金世代や子育て世代なんかまさに円安物価高で四苦八苦続きだから
円高に戻してほしいって思ってるだろうな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:00:09.24 ID:USmV3mbC0.net
>>254

こいつ面白いなw
中立みたいな格好して突然ファビョってやんのwwwwwww

B層wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







 

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200