2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】海外で戦う約束したっけ、子供が2人「命の対価示して」 自衛隊員が首相説明に違和感

1 :海江田三郎 ★:2015/06/21(日) 11:57:09.40 ID:???*.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0148019.html

安全保障関連法案が憲法違反かどうかで揺れる国会の議論を、現場の自衛隊員はどうみているのか、
道央の陸自駐屯地に勤務する40代の男性隊員に聞いた。
男性は「個人的には違憲だと思うし、専守防衛という自分たちの任務を逸脱する」と法案を疑問視した上で
「それでも法案を通すなら、せめて隊員の命の対価を明示してほしい」と訴えた。

 男性は道内の高校を卒業後、陸自に入った。隊員は自衛隊法53条で全員が入隊時に「服務の宣誓」を義務付けられている。
「私は、我(わ)が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守(じゅんしゅ)し…」。
男性は記者の前で宣誓文をそらんじてみせた。

 中学や高校だけでなく入隊後の教育でも、憲法9条の定める専守防衛や戦争放棄について習った。
自衛隊の任務も治安出動と防衛出動、災害派遣と聞いていた。法案が成立して海外で戦うとなると
「『そんな約束で入ったっけ』という思いを持つ隊員は多いだろう」と言う。

 専守防衛を超える集団的自衛権の行使について、違憲でないとする政府の主張に対し
歴史が好きな男性は「関ケ原で勝ったのは豊臣側だったと言われているみたい」と表現した。「習ったことと全然話が違う」

 事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託にこたえる。安倍晋三首相が好んで引用する、
自衛隊員の宣誓文の一節だ。
 過去の海外派遣でも隊員は事前に意向を聞かれ、多くが「熱望する」と答えた。だが法案が通れば激減すると男性はみる。
「次は行ったら死ぬっしょ」と過去に海外に派遣された隊員が言う。妻や親からも「大丈夫か」と聞かれる。
妻は「行けと言われたら辞めていい」と言ってくれている。

 自衛隊員の士気も訓練の質も「首相が思うほど高くはない」と男性は言う。
 男性は、機関銃の実弾の下を進む訓練を受けたことがある。前進の合図で4秒、約20メートル走って、
伏せ、また立ち上がって進む。多くの隊員が受ける基本訓練だ。しかし弾が飛ぶのは頭上20メートルの高さ。
これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

 男性には2人の子供がいる。「どうしても法案を通して、自衛隊員に危険を押しつけるなら、
『絶対安全』とか『リスクはない』といった建前の抽象論ではなく、子供が何歳になるまで毎月いくら補償してくれるのか、
具体的に示してほしい。隊員の命の値段を明確に示してほしいんです」(報道センター 関口裕士)

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:58:14.69 ID:UP2rfP0s0.net
ttp://youtu.be/wNaJAw9SYh4

NOOOOOOO Animal Crossing ANIMAL CROSSING(どうぶつの森の英名)
どうぶつの森とかクソキッズゲーじゃねーかよwwwwWiiU IS SHITwwwwwwwww
ハッピーwwwwwハッピハッピーwwwwwwwwwwww

どうぶつの森に呆れながら茶化す外人、画面が一転してWorld Premiere(世界初公開)のスライド

はーやっとどうぶつの森終わったか……oh!ohohoh!!!プレミアッ!?プレミアッッッッ!!!!!PREMIERE!!!!

(WiiUのパッドが映る)
WiiU!WiiU!!!!!WiiU!!!!!!!
プレミアのWiiUの新作かよ!!!!!OHHHH!!!!!!!


(どうぶつの森のAmiiboがゆっくりと降りてくる)
アミーボッ テレーレーパッパー
クソワロタwwwwwwwワールドプレミアって言うから期待したのにまたどうぶつの森かよwwwwwwww
地獄に落ちろwwwwwwwwwwwwwAHAHAHAHAHAHAHA

HAHAHAHAHA…あれ、何これ?え、おい?何してんの?
(サイコロを回してマス移動しだす)
ちょwwwwwwwwwすごろくwwwwwwwwwwwwワールドプレミアがすごろくwwwwwwwwwwww
ハーッッハッハッハッハッハッハッハーwwwwwwwwwwwどうぶつの森面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:58:23.97 ID:QAFVnz5z0.net
どうせ記者の空想の隊員へのエアインタビュー。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:07.94 ID:A30z6EFY0.net
>>1
PKO活動だって同じだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:14.92 ID:p+XJrENS0.net
転職しろ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:46.43 ID:LJzQUnSL0.net
胸をはって言える主調なら名前出せると
おもうんだけど…
40代の自衛隊員さん

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:50.57 ID:bGp00LeI0.net
北海道新聞なw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:15.57 ID:kgeZW3c/0.net
地方の陸自は地方公務員感覚が多いからな
陸自でも中央、海自の艦艇、空自レーダーサイトや戦闘機乗りなんかは意識が違う

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:19.48 ID:CE1P9p7f0.net
敵に情報を与える奴は銃殺

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:22.71 ID:UB0ZlX5K0.net
死の覚悟は出来てるだろう。
あとは遺族の面倒を見ると国が保障すれば
彼らは戦って死んでいくよ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:32.15 ID:iqvNFx9+0.net
対価って…
支払い可能な命なのか
安いな
頭の中もその人生もチープだったんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:35.98 ID:6oQR+G730.net
警察官の業務の方が危険じゃね?

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:01:25.09 ID:VQYw2esY0.net
この陸上自衛官は存在しないな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:01:42.92 ID:akN+ffoa0.net
団体生命保険で大人になるまでは保障されるだけの金額は出るから
これ劇団員だろ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:01:47.90 ID:lz8A7tDf0.net
違憲と思うなら自衛隊辞めてから言え
自衛隊は糞の生活保護じゃねえ

>

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:01:59.32 ID:OKUGL8xV0.net
自国民の命がただ同然なのはこの国の伝統だから

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:34.84 ID:7wnyBVKM0.net
別に辞めてもいいんだが?
職業選択の自由は保証されてるしw

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:36.19 ID:k6nQB4JeO.net
嫌なら自衛隊員なんてとっとと辞めれば良いじゃないか
別に自衛隊員になるのも辞めるのも本人の自由意志であり
そもそも日本は徴兵制でなはく志願者が自衛隊員になってるんだから

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:40.47 ID:6z/WgQum0.net
>>1
>『そんな約束で入ったっけ』という思いを持つ隊員は多いだろう
個人の見識がこのレベルの政治判断を左右できると考えるなら、今すぐ自衛隊やめろ
お前らが辞める数十年後まで方針が変えられない、1国の軍隊がそんな組織であっていいはずがないだろ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:46.00 ID:jxdI0DQX0.net
北海道で「したっけ」は、
「それでは」とかそういう意味の方言

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:48.29 ID:esc/veAI0.net
これ放送見ていたけど、40代で高卒後すぐに自衛隊。
バブル崩壊前で、いくらでも職があった時代に志願して入隊して
まだ自衛隊に所属している人間なんだよね。
イヤならさっさと転職すれば良いだけなのに。どうせ一般隊員だろ?
2年ないし3年の更新をずっとやってきて今に至ったでは?
戦う覚悟はないっていうけど、戦う覚悟もなくて戦闘訓練受けているってどういう事?
人助けしたいならば、消防でも良かっただろう。
むしろ消防のほうが日々人を助けているよ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:53.42 ID:K4hnK53v0.net
道新www

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:03:53.79 ID:ESl0FLjK0.net
国内でのみ戦うつもりだったのか

それってもう手遅れじゃんw

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:02.16 ID:Nupm9ZZ00.net
辞めればいいじゃん
お前の代わりなんていくらでもいる

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:37.50 ID:Hyhsgq4k0.net
空想屁理屈捏造記事、北の極左新聞

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:58.55 ID:2/Kg0hsoO.net
確かに服務の宣誓はするが、同時にPKOへの参加への意志表明もやった記憶があるが…

あと入隊の前の面接でもPKOに参加するか聞かれた記憶があるな。俺は参加しますと答えたが…

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:05:01.36 ID:YbTOHg8i0.net
さっそくアメリカが、自衛隊に南シナ海でパトロールしろ、と言ってるんだろ
まだ決まってないのにw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:05:04.34 ID:luvhHMnp0.net
そうだよ
自衛官のほぼ100%反対
これは事実

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:05:30.05 ID:RxIYwnySO.net
>>21
一般隊員ってなんだ
士官も同じようなこと思ってるかもよ
この年なら下士官だ
たぶん曹長あたり。
古参下士官でこの程度なんだから戦争なんかできるかよ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:01.54 ID:Jgg+Wyml0.net
辞めて別の仕事やれば?
北海道新聞社にでも雇ってもらえよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:06.30 ID:esc/veAI0.net
自分が死んだら家族は・・っていうけど、どんな仕事でも死ぬことはあるんだが。
とりあえず死んだら、家族には死亡退職金と遺族年金は支給されるから
生活はできるだろ。国家公務員でよかったね。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:08.41 ID:ni9fiV/F0.net
>>24
陸上自衛隊の仮想敵は日本共産党とそのシンパ。
外国と戦うこと前提に設計されてない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:26.78 ID:EW/sZNfH0.net
>>1
今すぐ自衛隊を辞めた方が良い。
自分達士族が国防を担うべきだと思う。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:36.71 ID:aLKbb9ON0.net
海外に派兵されても自衛隊だけ専守防衛なの?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:07:29.08 ID:biDfRCdX0.net
また左翼に騙されたのか

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:08.11 ID:lxyzTaz00.net
楽で安全でしかも公務員になりやすいから、なったのにチェッ!ってとこだろう

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:35.05 ID:iEjBPMn00.net
>>1
北海道新聞


朝日新聞、毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報
→ 北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、西日本新聞
信濃毎日新聞、神奈川新聞、神戸新聞

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:39.38 ID:h7L6kW890.net
なあ、軍もどき状態だからな。いざとなったら辞めるだけだろね。
軍に志願した軍人とは意識が違うと思うw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:48.62 ID:qcheqZB/0.net
中核派が入れているスパイ要員だろ。各方面に何人かいるはずだ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:04.83 ID:zUstNTdWO.net
この自衛隊員だって「立派な意見」を言ってる積もりは無いだろ。「情けない本音」だから匿名なわけで。
それを批判する「立派な意見」の持ち主と自覚があるなら、>6こそ自分の名前を晒すべきだよなあww

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:35.03 ID:O1PmOzyB0.net
>>1
まあそんなことを言い出したら、安全な職場なんてないわなww
お役所の生活保護の窓口職員なんて、ヤクザに脅されているしww
新聞記者だって、撃ち殺されたことがあっただろうww

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:37.32 ID:EvkOKM8b0.net
実在しない架空の人物に政府批判させてもねえ
欧米では、特にアメリカでは政府批判する時は顔見せして批判するのも
珍しくないって聞いたな
そうしないと主張の信憑性と現実性が無いからとか。もっともな理由だ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:42.70 ID:EUXDtbBP0.net
土人新聞の記事なぞ何の説得力もありゃあせん。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:46.40 ID:lbY9ouWy0.net
海外で戦うことを問題視しているが>>1の隊員は防衛戦争(専守防衛)でも逃亡する気だろ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:47.06 ID:RxIYwnySO.net
准尉や曹長、軍曹、って将校がいないときになんかの隊長になったりするだろ
これが匍匐前進の訓練ですでにビビってるとか
ありえねー軍隊だよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:10:44.98 ID:tU/Xxr4z0.net
災害救助隊のままでいいんです。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:16.50 ID:qem3WaM1O.net
今死んだら幾ら貰えるか聞いてから話進めろよ
多分困らない位は貰えるはず

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:27.78 ID:0vg3JSdY0.net
>>1
40代だと、駅で兄ちゃん良い体してんね。自衛隊入らない?って
勧誘された年代層じゃないか?w

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:33.92 ID:SXbDVK8l0.net
前門のロシア
後門の海外派遣

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:48.57 ID:LFR5jdd7O.net
北海道新聞w

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:49.78 ID:VytoQQH20.net
平和な時は優遇を受ける代わりに非常時には死ぬかもしれない

逆宝クジみたいなものなんだか諦めろ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:53.55 ID:ztKAGN6b0.net
まあ この種のやる気の無い奴はどこでも一定の割合で居るからな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:59.35 ID:CAyHUY9M0.net
大東亜戦争の戦士たちも海外でお国のために戦ったわけで。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:08.73 ID:eOoJvTgB0.net
危険手当て

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:15.99 ID:N6dIMbjB0.net
>これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

この自衛隊員に給与の支払いを停止すべきだ。
リアル戦場に行きたくないなら自衛隊の存在価値は無し。
即刻、除隊を申し出るべき。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:17.75 ID:EPDm67RZ0.net
北鎮の兵でこの為体かよ。
陸自の規模と予算を縮小して、ミサイル部隊は海自と空自に移管、
さらに海自に陸戦隊を設立する必要があるんじゃないか。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:29.01 ID:kgeZW3c/0.net
そもそも政治的発言は許されてないからね
隊員が唯一行える政治的活動は投票だけ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:33.01 ID:PyzYsBpx0.net
>>1
丑は北海道新聞も用いるんだな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:45.86 ID:Pnv1RBpFO.net
日本の防衛・安全保障には同盟国(はっきりいって米国)が重要不可欠

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:59.91 ID:NPA0iXCV0.net
防衛出動って自分で言ってるやんか。シーレーンや国際貢献で地位を「防衛」するのが仕事だろ。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:23.68 ID:7HAOS45Z0.net
訓練と国内で災害なんかあったら復旧の手伝いしに行ったら、外国の軍隊みたいに命を落とす覚悟をしなくても国を守ってくれる軍人さんとして持ち上げられるし、生活の保障はしてくれるから自衛隊にしたのに〜

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:25.78 ID:0/qfFq9m0.net
真に国土防衛のためなら命を懸けられるが
海外にいって外国で血を流すことには
違和感を覚える人もいるだろう

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:31.80 ID:4BH6WpnR0.net
話し盛ってるんじゃねえよ

キチガイ北海道新聞

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:34.73 ID:IDmfnYIt0.net
嫌なら辞めろ

以上

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:49.30 ID:cnsYxNja0.net
不発弾処理…

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:57.25 ID:Knad1SEr0.net
北海道新聞w
そんなに都合良く、自社の主張と合う自衛隊員をピンポイントで見付けられるのか
話作ってるのがバレバレ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:02.80 ID:+WzREunQ0.net
>海江田三郎 ★

この人って、平日休日関係無く一日中反自民のスレばかり立てているけど
普段どのような仕事して生活しているんだろ
あとスレタイにゲンダイとか朝日とかソース元絶対入れないよね

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:09.64 ID:aiTNJmCk0.net
こういうやつはもしどこかに
攻めこまれての自衛の戦争でも
一番に逃げる

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:13.37 ID:UC0TuUDK0.net
私達、正義のために戦います

例えそれが、命をかける戦いであっても

私達は一歩も退きません

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:19.87 ID:iprBFUAV0.net
この記事の通りのビビリで臆病な奴だつたら、戦うのが目的の組織自衛隊に入隊する訳が無いだろう?道新の創作隊員だろうけれどw
運転手さえ無理な性格だから、深夜を除くコンビニ店員くらいしか働き口は無い。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:29.10 ID:pi39uqAl0.net
NHKドキュメンタリーでイラクに行った自衛隊員が10人くらい自殺したといってたね。
今度は自殺でなく戦死か。
平和な戦後70年というけど、殉職した自衛隊員が1000人くらいいるのに驚いた。
あと殉職した自衛隊員を祭る部屋もNHKで紹介してたね。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:37.73 ID:UkCpDewZ0.net
制服組まで憲法順守考えてると、考えてるうちに役割果たせなくなるぞ。

武装解除→非武装中立→竹島乗っ取られる→主権回復→第二警察→自衛隊→日米安保

敗戦時のポツダム体制と自衛隊設立以降は明らかに違う道のりを憲法修正せず
に歩き始めた矛盾に自衛隊員が悩む必要はない。
そもそも国連に復帰した時点で個別自衛権も集団的自衛権も取り戻してる。
権利はあっても行使せず云々の議論は学者にまかせとけ。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:15:12.18 ID:ebbxDMfU0.net
違憲かつ必要性すら怪しい法案なんだから当然の反応だわなw
ネット上の国士様と違って実際に命をかけるわけだし

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:15:18.67 ID:avsk8rve0.net
戦って死ねよ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:15:47.38 ID:CAyHUY9M0.net
これ、想定内でしょ。自己責任。
家族は夫が戦死しても生活の安定は保障されるから
なんの問題もないのでは?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:15:51.95 ID:lRm8eQ8z0.net
>>40
でも匿名ってことはこの隊員自体いるかどうかも判らんのだぜ
そんな記事信用しろって言われても信用できんわ

でお前は
俺が↑みたいな感想を言うのに身バレする必要あると思うのか?
特殊性も何もない普通の感想なのに

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:15:52.38 ID:R3LdMixw0.net
自衛隊びびりすぎ
そりょ実戦経験ない自衛隊が突撃したところで返り討ちにあうのは目に見えてるからなー
敵前逃亡多発するだろうなー

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:04.94 ID:ArDKqcdD0.net
>>1
北海道新聞なら、北海道新聞とちゃんと書いておけよ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:14.15 ID:9UK6rxnE0.net
税金ドロが世界の常識に直面して右往左往w

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:19.44 ID:7HAOS45Z0.net
火事が起こりそうにない地域だから消防士になったのに〜
治安がむちゃくちゃ良いところだから警察官になったのに〜
といった主張だな

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:26.42 ID:cMJGF2Cv0.net
普段は自衛隊を崇めてる+民が

自衛官が安倍に文句言ったら手のひら返しw


所詮、自分だけが可愛いクズしかいない

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:30.93 ID:B5kcz67J0.net
戦争が嫌だから自衛隊辞めでもまともな企業では
雇ってもらえないぞ。
ただでさえ自衛隊出身者は
民間企業とは感覚が大きくズレてるのに。
サービス残業当たり前、深夜休日手当なんかない。
有給は病気や葬式のみ。
こんなのすら異常に感じるらしいからね。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:39.83 ID:N+c3HMYe0.net
>これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

大丈夫
どんな馬鹿でも、開けた場所でそのまま寝そべってる奴は居ないから
大抵は本能的に遮蔽物に飛び込む or 駆け込むから

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:43.43 ID:0/qfFq9m0.net
>>78
産経新聞だともっと勇ましい自衛隊員の記事が読めるんだな
楽しいな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:17:09.86 ID:KHz6svV10.net
戦地に赴くのも、日々働くのも同じ事だと思うけどな。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:17:40.21 ID:Jy+GX6bD0.net
お前らなど、この自衛隊員の足元にも及ばんわ

身の程を知れ

軟弱ものらよ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:17:46.89 ID:NCVT+N/8O.net
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法 及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、
強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:18:10.73 ID:r39Wb7E80.net
>>82
いい加減ブラック脳うざいわ
それに違和感持たないやつがアホなんだよ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:18:13.93 ID:UC0TuUDK0.net
>>71
靖国に祀ってもらえるなら、おいらそれでいいわー。
靖国で東條英機に会ってみたい。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:18:25.26 ID:R3LdMixw0.net
アメリカ兵を死なせたくないから自衛隊が先陣切ってくれってことだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:18:34.33 ID:KSHlTC9cO.net
>>64
> 嫌なら辞めろ
>
> 以上

そして誰もいなくなった

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:18:39.51 ID:6D0bK1SV0.net
>>30
で、この人を含め、戦争法案をよく思わない自衛官が辞めたら
どうなると思う? 当然、自衛官が少なくなるよね?
そして、それをカバーするほどの「戦争法案賛成者が自衛隊に志願」
する事はありえないのも常識があればわかるよね?
自衛官が減って自衛隊が組織として脆弱になり
その役目に支障をきたすまでになったらどうなると思う?
そう、嘘つきの安倍が必死に否定している徴兵制が現実味を帯びてくるんだよ
その証拠として、安倍自民の憲法草案では徴兵制否定の根拠であった
憲法第18条を全文削除している
この危険性を認識したいたらお前みたいな軽い言動は到底出来無いの、普通ね

わかったかなボクチャン?むずかしかったらパパママにくわしくきいてごらん

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:19:10.20 ID:zshlFCRa0.net
普通の会社に行ったほうが良くね?
最初に家庭生活有りきでは職業軍人は務まらない。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:19:24.67 ID:uCFM6C4OO.net
臆病でもなんでもない。突然国の大方針を政府が勝手に変えようとすれば、当事者が戸惑うのは当たり前

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:19:42.47 ID:V63uC2b00.net
募集人員にも影響するよな。民間の景気も上向きだし

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:20:02.35 ID:oZsTZYM/0.net
>道央の陸自駐屯地に勤務する40代の男性隊員

相変わらず汚いね、プライバシーの保護を盾に妄想を記事にする
関係者によると、のくだりで始まる記事だけは絶対に信用しない

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:20:26.01 ID:R3LdMixw0.net
>>92
徴兵制になるだろうな
まぁお前含めて平和ボケゆとり脳の日本人なんて戦力にならないだろうが。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:20:31.31 ID:DuTUoiw40.net
嫌ならやめればいいだけ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:20:32.32 ID:QUrD0/YH0.net
バカウヨが変わりに自衛隊行ってやれよ
全て丸く収まるだろw

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:21:14.42 ID:n65kZ7Zk0.net
これ陸幕の許可受けて発言してんの?
勝手な広報活動、しかも政治的発言は処分物だぞ
ほんとに実在したらの話だけど

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:21:23.60 ID:uUE83iLyO.net
大本営に逆らう国賊は死刑でおK
末端の兵は考えなくて良い
ただ命令に忠実に従うのみ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:21:52.71 ID:EBcYqYzy0.net
そもそも関ヶ原で負けたのは豊臣側だなんて教えてないだろ
日教組の作文ってこんなレベルなのかw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:21:52.77 ID:R3CVLfDP0.net
だーかーらー

中国に言えって

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:02.85 ID:NCVT+N/8O.net
古い歴史とすぐれた伝統をもつわが国は、多くの試練を経て、民主主義を基調とする国家として発展しつつある。
その理想は、自由と平和を愛し、社会福祉を増進し、正義と秩序を基とする世界平和に寄与することにある。
これがためには民主主義を基調とするわが国の平和と独立を守り、国の存立と安全を確保することが必要である。
世界の現実をみるとき、国際協力による戦争の防止のための努力はますます強まっており、他方において、巨大な破壊力をもつ兵器の開発は大規模な戦争の発生を困難にし、これを抑制する力を強めている。
しかしながら国際間の紛争は依然としてあとを絶たず、各国はそれぞれ自国の平和と独立を守るため、必要な防衛態勢を整えてその存立と安全をはかっている。
日本国民は、人類の英知と諸国民の協力により、世界に恒久の平和が実現することを心から願いつつ、みずから守るため今日の自衛隊を築きあげた。
自衛隊の使命は、わが国の平和と独立を守り、国の安全を保つことにある。
自衛隊は、わが国に対する直接及び間接の侵略を未然に防止し、万一侵略が行なわれるときは、これを排除することを主たる任務とする。
自衛隊はつねに国民とともに存在する。したがって民主政治の原則により、その最高指揮官は内閣の代表としての内閣総理大臣であり、その運営の基本については国会の統制を受けるものである。
自衛官は、有事においてはもちろん平時においても、つねに国民の心を自己の心とし、一身の利害を越えて公につくすことに誇りをもたなければならない。
自衛官の精神の基盤となるものは健全な国民精神である。わけても自己を高め、人を愛し、民族と祖国をおもう心は、正しい民族愛、祖国愛としてつねに自衛官の精神の基調となるものである。
われわれは自衛官の本質にかえりみ、政治的活動に関与せず、自衛官としての名誉ある使命に深く思いをいたし、高い誇りをもち、次に掲げるところを基本として日夜訓練に励み、修養を怠らず、ことに臨んでは、身をもって職責を完遂する覚悟がなくてはならない。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:04.10 ID:R3LdMixw0.net
>>94
言い訳おつ
その方針転換が闘志沸き立つようなことならむしろ大賛成になるだろうが
でもそうなってないってことはただびびってるだけ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:11.73 ID:MjPtBgMbO.net
法律が変わったらみんな「そんな約束で〜」だ甘えんな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:12.05 ID:ba4Qmags0.net
>>77

祖国を捨てて 



日本に密入国してきたチョンコが言うなよw

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:14.97 ID:a5MBEPV20.net
安全な所で戦争ごっこしながら、たまにドブさらいしてりゃ
食いっぱぐれは無いと思って入ったら話が違ってきましたね。
自分に向かってくる弾なら立ってられるかどうかなんて
戦地がどこであろうが関係ねぇwww

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:28.50 ID:V63uC2b00.net
ネトウヨにも仕事が見つかって良かったな。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:40.58 ID:84eJeGnc0.net
>>20
ウィリー事件の時に混乱してるので思わず出てしまった、単なる大泉語だと思ってた。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:50.16 ID:TOryuE6F0.net
殉職は階級が上がって手当も貰えるだろ
アホの安倍の為に闘うのは嫌だと言え

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:23:05.18 ID:AZfkbhzO0.net
戦いたくないなら、死にたくないなら自衛隊なんてやめろ

自衛隊員にそもそも戦う場所を選ぶ権利などない

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:23:11.35 ID:aH7M+N3B0.net
99人の賛成よりも1人の異論を取り上げて1000人が言ったように盛るマスコミ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:23:41.88 ID:fgpP8hhd0.net
あなたは、まだ、こんな「朝鮮人が書いてるような新聞」を
1年間に数万円以上も支払ってまで購読しているんですか?
恥ずかしいとは思いませんか?


朝日新聞、北海道新聞、毎日変態新聞、中日新聞、西日本新聞。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:23:54.68 ID:R3LdMixw0.net
>>112
そうなったら徴兵制になってお前も駆り出されるけどな
頑張って中国人と戦ってこいよ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:24:24.45 ID:N+c3HMYe0.net
つか、このまま一人身じろぎせずに待っていても、いずれ中共と武力衝突しちゃうんだし
どっちにしても実弾訓練の成果を、ご披露する事にはなっちゃうんじゃねーかな?

ヤバイと思うなら除隊願い出した方がいいとは思う

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:24:45.04 ID:PO6YOuXR0.net
逆に考えるんだ!将来の日本領で戦うと思えばいいんだ!

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:24:47.79 ID:UC0TuUDK0.net
>>92
ん?徴兵制ができて徴兵されたらオレ戦場に行くよ?
日本で無事を祈って待ってる女のためなら日本を守って死ぬ覚悟あるよ?

あんた覚悟ないの?

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:24:55.22 ID:mbF+S1Jz0.net
ハァ〜給料もらってんじゃねーよやめろやめろ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:25:09.54 ID:R3LdMixw0.net
>>116
うんだから除隊続出したら徴兵制になってお前も駆り出されるから

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:25:17.90 ID:sIreTBof0.net
命の対価は毎月のお給料として貰っているじゃないか

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:25:29.01 ID:YAaMZtid0.net
だから文句言うやつを前線に送るんですよ。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:25:34.83 ID:xZ/KXA0w0.net
日本人の一般的な認識は、いまだに自衛隊=国境警備隊のままなんやな
アメリカ議会で今年の夏までに改正するって約束しちゃった安倍ちゃん、どうすんの?

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:21.44 ID:N+c3HMYe0.net
>>120
その時は宜しくな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:34.85 ID:s0vpsi5t0.net
>>1
お前軍人に向いてないからやめろ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:36.05 ID:VRhZzokJ0.net
民間企業だって社長が変わって経営方針変わるのは普通だろうが
妥協して受け入れるか辞めるからどっちかだろうが
なにヌルイこと言ってるの??

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:43.84 ID:hiJNQjAc0.net
命の対価?
今現在、支払い中だが?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:46.64 ID:B2mACLbCO.net
マスゴミは汚い
いい仕事もしない
このままではニート以下だろ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:26:52.48 ID:oZsTZYM/0.net
極論ばっかだなこのスレは
自衛隊は今、一般曹候補生なら倍率15倍近い超難関だよ
法案が通ったところで入れる人が増えるわけでも、希望者が減るわけでもない

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:10.98 ID:n65kZ7Zk0.net
月25万
税金と保険料と年金積み立て引いて、手取り18万
それが命の値段だ慈悲はない

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:21.13 ID:NCVT+N/8O.net
>>100
>男性は「個人的には違憲だと思うし、専守防衛という自分たちの任務を逸脱する」と法案を疑問視した上で
>「それでも法案を通すなら、せめて隊員の命の対価を明示してほしい」と訴えた。

自衛隊員として出てるわけで、これを政治的活動とするかは微妙ですが、陸幕の許可無しに出てるならどちらにしろなんらかの処分は必要でしょう

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:36.16 ID:62GOmt6AO.net
>>118
おまえの彼女も、後方でおまえを追い立てた支配層に
二束三文で股開く暮らしが待ってて幸せだなw

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:36.59 ID:R3LdMixw0.net
>>118
それはお前1人でどうにかできるならの話だろ
実際は大群対大群
お前はその大群の中の一人だ
いくら女の為と言ってもお前が1人で敵を倒せないなら女の為っていう発言はおかしい

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:37.19 ID:6tNXT6rR0.net
>>91
それはそれでいいんじゃね?
そんなんだったら、日本人の選択としてもう受け入れるわw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:39.48 ID:phqab7US0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       アカ新聞のカビ臭い手法       
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    情報不足のガキや爺婆をつかって
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  自分達の主張を正当化しようとする
    |       } 川      しかも自衛隊に志願する者が
   | }   :  ノ|  川川リ   国防上の身体リスクも感じなかったとしたら 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  使いものにならない正真正銘のアホだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:27:46.21 ID:feAydhKQ0.net
普通に辞めて無職になってください。


終了。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:28:36.78 ID:Y7U8cT640.net
非実在自衛隊員さんの話なんて信用できませんなぁ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:28:50.46 ID:I02BsFDn0.net
転職すればええやん

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:29:18.80 ID:R3LdMixw0.net
>>124
俺は40のおっさんだから呼ばれない
高齢者の為に頑張ってこい

140 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:29:31.95 ID:YAaMZtid0.net
>>123
日本国憲法反逆罪じゃないの?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:30:03.96 ID:O6CAZ4s/0.net
                    /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、       
                   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
                  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ       
       __          /::::::==         `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.  そろそろ僕の正体がわかったかな?
 \ ヽ ニ 〈          li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!  見ての通り「ユダヤの犬」です
   \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i   僕の悪口を言う奴は動物虐待だからなw。
     〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /     
    /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i
   /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
  |                   |、ヽ ` ̄´  /
  |     |               ヽ` "ー−´/
  |     |                飼主    !
  ノ    ノ        ,'       ユダヤ    !
 ',   /ヽー、      ノ               /
 |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
 |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
 ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
              ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`  

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:30:04.64 ID:I3Gh/Fi+0.net
>>92
こう言う奴が自衛隊にいても国民を守れねんじゃね。
いざとなったら足手まといになるだけだし居ない方がいいよ。
安全な職業に早く逃げた方が良いと思う。
憲法解釈論議を拡大解釈して、即戦争にとか徴兵になるとか
騒でるオツムがお花畑のお前らこそ日本国民を危機にさられして
れんだよ。大人の世界は複雑なんだよお父さんお母さんに
足し算から良く教えてもらいな。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:30:11.04 ID:+ZobpZ6B0.net
>>132
韓国の話?

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:30:39.84 ID:MjPtBgMbO.net
自衛隊員が殉職したら
保険金、退職金、見舞金等で
1億円くらい貰えるらしいぞ
残された子供も安泰だ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:03.18 ID:aQb7QXpo0.net
ネトウヨが行けばいい

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:22.50 ID:R3LdMixw0.net
>>144
実際戦争になったらそれはない
そんなのに金使ってられなくなるこらな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:22.70 ID:Wq1YIvaC0.net
スマイル0円

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:26.19 ID:awJrDo3F0.net
嫌ならやめればいいとか安易に言うもんじゃないわなこれは

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:33.59 ID:EPDm67RZ0.net
まあ戦死や廃兵になった場合のことを考えて、
恩給付きの金鵄勲章を復活させるべきだろ。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:45.46 ID:mBty8BTY0.net
憲法9条もマスゴミの「ニュースソースの秘匿(情報源非公開)」も
おかしいわな、特にニュースソースの秘匿は法律で明文化されてない
マスゴミの既得権益・利権だもんな
ニュースソースの秘匿を盾に架空の人物で物語を記事にしてる可能性だってある訳だしな

俺はこの記事信用しないよw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:48.75 ID:62GOmt6A0.net
日本は戦闘員じゃなくて諜報員、サイバー諜報員をもっと育成したほうが
ええわ
他国の情報網頼みじゃ話にならん。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:54.92 ID:N+c3HMYe0.net
>>139
さぁ?どうだろ?
だって兵士が居なくなるんだろ?
先の大戦なんて「国民総動員体制」だったからなぁ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:32:02.83 ID:SqxuJmQ60.net
自衛官に過度に期待するのはダメだな

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:32:41.38 ID:2DfOoaI60.net
>>138
その後釜にお前が就職してやれよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:33:01.89 ID:O6CAZ4s/0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       マジな話 戦争が一番儲かるんだよ
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    利益は僕たちのもの
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    死ぬのは お前らだからなw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:33:38.05 ID:ASAEFiSx0.net
派遣とか見てると遺族も捨てられる層だもんな。
障害者差別も厳しいし祖国のために
手足を失ったり心を病んだらバッシングされ続ける人生。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:33:39.25 ID:R3LdMixw0.net
>>152
第二次大戦か
まぁ総動員までいくようになった頃にはかなり窮地に立たされてる証拠だから、
日本は降伏するやろ
40のおっさんなんか使いものにならんし俺は絶対行かねえぞ

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:33:47.91 ID:vePcfSsb0.net
40才なら陸曹だと思うが、曹候試験の面接で海外派遣の意思を聞かれてるはず、だいたい不安だからって所属組織を敵視している所で、ベラベラしゃべってる時点でこいつは、陸曹の器じゃない。但し、不安な事には同情する。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:01.19 ID:L6V+qBJY0.net
約束って子供かよ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:30.22 ID:8NhzekV70.net
スパイとはいわないまでも、北海道新聞と思想的に同じ隊員は、いるだろう。
記者は、インタビューと称して、そういった隊員を見つけておくのだろうなあ。
カンペに書いてあることをアドリブを効かせて、読み上げてくれる、そんな隊員、募集中。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:30.48 ID:2DfOoaI60.net
>>148
>嫌ならやめればいいとか安易に言うもんじゃないわなこれは

その通りだ
「辞めるんたったら俺が入隊してやる」って気持ちがなくて言うのは卑怯者

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:31.33 ID:u6a8uxC40.net
息子さんが自衛隊員のご両親でさえ、一般的な話題に政治色が入ってくるとパタっと口閉ざすわよ
この記事の隊員って現じゃなくて元、じゃないの

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:37.54 ID:MjPtBgMbO.net
個別的自衛権だって
完全自衛でも全面戦争になったら
国家総動員復活だで

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:37.58 ID:7/ojTM3B0.net
二階級特進だろ?違うの?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:54.17 ID:Sltwj1XM0.net
 イヤなら自衛官辞めてくれ。税金の無駄だ。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/40312884.html

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:34:57.18 ID:ca/8HGw00.net
今すぐ自衛隊員やめろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:20.82 ID:V7T2MBh/0.net
自衛隊は過激派とは違うからねえ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:26.61 ID:MtvpFv2/0.net
でももしかすると自衛隊員の半数以上がこういう気持ちかもしれない
士気が低い=戦力が乏しい、だから戦争になったら民間人にも凄い被害が出るかも知れない
でもまあ、人間そう強くはないのだから仕方がないことだと思うね

169 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:35.20 ID:R3LdMixw0.net
>>163
そうなったら内戦起きるわ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:40.52 ID:7sVzT4qH0.net
日本国民の命を差し出して身を守ろうとする憲法学者の崇高なることw
無抵抗に死んでもらうことを強要する洗脳モルモット
もはや特攻隊以上のカルト
滅んでもらったほうがいいな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:41.21 ID:2DfOoaI60.net
>>166
お前が入隊してやれ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:45.27 ID:BQQXipdV0.net
まあ辞めてもいいんじゃね
強制的に戦地なんて行ってもロクな事ねーだろ
しかも日本じゃなくて他国の為とか尚更

173 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:45.47 ID:DuwxCAgM0.net
>>1
記事が妄想過ぎるわー。

海外派遣は志願制やで。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:50.04 ID:eRWugRcSO.net
バカなんじゃないの自衛官は強制でつれてきたのではなく志願兵なんだけど、
有事の覚悟なんかみんなしてるし、その妻子もだ、
ハッキリいって戦争なんか向こうからやられたら、こっちからしないといっても始まるわけだし、
戦うの嫌ならやめればいい

175 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:09.60 ID:n65kZ7Zk0.net
ま、40過ぎたらこんなもんかもな
家族持つから弱くなったんだ
自衛官は結婚してはいけない

176 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:22.87 ID:5IsS3qsuO.net
いつもスクランブル発進してる隊員には感謝してます(^ω^)守ってくれてありがとね

177 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:40.33 ID:MjPtBgMbO.net
>>169
×内戦
○工作員テロ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:42.91 ID:TXxPGEoR0.net
命をかけられないなら今すぐ辞めろ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:49.63 ID:40WcJur60.net
誰も行かないよ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:05.35 ID:+ZobpZ6B0.net
>>169
在日とかが国家転覆狙うにはいい機会かもな

181 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:09.65 ID:2DfOoaI60.net
>>178
お前が命を賭けて入隊せよ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:12.74 ID:7sVzT4qH0.net
サヨクがアホのように繰り返す個別的自衛権で国民を守るには
核兵器を大量に配備し、戦闘機を今の倍、軍事費を倍にして
支那、朝鮮、ロシアをまるごと相手に引き分けるぐらいの規模が必要である
大した平和論者だな

183 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:14.34 ID:TRgEm9iU0.net
現職自衛官が規律を犯して政治的発言をしたのか、北海道新聞が記事を捏造したのか。
普通に考えれば後者だな。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:30.65 ID:ebbxDMfU0.net
日本を守るために志願してるわけであって低学歴のアホの見栄のために命を懸けたいわけではないからな

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:49.23 ID:ayixI3Qx0.net
国の方針が変更するリスクも含めての対価だからな
民間でも会社の方針が変わってリスクが増えるのが嫌なら辞めるしかないだろ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:51.93 ID:R3LdMixw0.net
>>177
それでもいい
とにかく総動員だけは勘弁
弾当たってみろよ
痛えなんてもんじゃねえぞ
戦争なんて俺は絶対行かねえ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:01.98 ID:iM0eYQFF0.net
子供がいたら死ねないわな

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:26.17 ID:WQt6ECAI0.net
自民党やネトウヨの言う「愛国」とは自民党愛や北朝鮮への愛だからな
日本人に向けたものじゃない
そんなもののために貴重な隊員の命を散らせてはならない
どうしても戦いたいなら、賛成してる奴がまず銃を担いで現場へ出ろ
その次に国民への奉仕者である公務員だ
これなら社会も循環して結構ことではないかw

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:30.69 ID:przX/au1O.net
この隊員さんは自分の将来について考えた事あるのかな?
平和ボケしすぎ。
奥さんも簡単に辞めていいなんて言うなよ‥。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:33.96 ID:6z/WgQum0.net
北海道なら今までは雪まつりで雪像作ったりゴネたりしてればいいだけだったんだろうが

つかこのスレ自衛隊員を過大評価してるのが散見されるが、
公務員感覚のヘタレが大半だと思うぞ
ある意味左翼の思想に守られた左翼の下僕だ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:34.21 ID:O6CAZ4s/0.net
「中国の脅威ガー」とか喚いてるのに

自衛隊に志願するネトウヨが一人もいないのは何故?www

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:35.38 ID:62GOmt6AO.net
>>184
日本人のバカさを侮るな。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:35.75 ID:HLGFcWFy0.net
自衛隊員が大挙して辞めた後に来るのが「徴兵制」だろう?
それで、不足分を補うことになる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:36.46 ID:GnP80TKb0.net
嫌なら辞めれば?
誰も強制はしていないぞ

195 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:38.47 ID:ZSdk7hq10.net
辞めるっていうなら止める理由もないし
それで自衛隊が存続出来ないってんならそれもありだわな
死にたくないけど給料欲しいですなんてのを飼ってる理由は無い

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:44.58 ID:viRPosd00.net
>>32
一応ソ連も対象だったけど。崩壊してから自衛隊の性格も変わった。
更に悪いことにアメリカも以前より弱体化したので、日本の負担が大きくなった。
パワーバランスを維持しなければ戦争になる。一方的な軍拡や軍縮は破局をもたらす。
今自衛隊には、パワーバランス維持という過酷な使命を背負っている。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:58.74 ID:AJ3BFYN30.net
中国資本のマスゴミが必死すぎだな。。。
これじゃバカなおばさんたちもだませねぇぞ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:03.20 ID:iOj7CLXl0.net
おいバカウヨ、お呼びがかかってるぞw
ネットでぐちぐち言ってないで自分で行動したらどうだ?
ネトウヨなら本人が望んでる訳だし朝日新聞も止めないだろうw

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:09.53 ID:TOwcaywc0.net
なら辞めるしかないな
税金貰ってるんだから

200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:21.44 ID:c6QLoyX00.net
所詮陸だし・・・
常にスクランブルの危機がある空と海と比べりゃ今の環境は楽だもんな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:27.60 ID:e3mFmBgP0.net
公務員を振るいに掛ける良い機会になったな

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:43.95 ID:7sVzT4qH0.net
勝てる戦争して負ける戦争をしないと選択権がこちらにあると思うのは危険
サヨクの傲慢さが理解できない
どうして、相手国が自分の思うとおりに動いてくれるなんて考えるんだろう?
9条なんぞ知られていないし、それを守ってやる義理もない敵兵にむかって、腹出して笑ってやがる
不安にならない国民なんているかよ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:48.39 ID:MAGjneyzO.net
これは正論かもね。
軍人は尊敬されないと。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:51.49 ID:R3LdMixw0.net
>>194
だから自衛隊員が辞めたら徴兵制になってお前らが戦争するしかなくなるんだぞ
それでもいいのかよ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:02.18 ID:ZvY73E8R0.net
>>1
頭上20メートルって
2メートルにしとけよ高すぎ弾の無駄

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:02.76 ID:EKyIa22z0.net
>>195
死にたくて自衛隊に入ったとでも思っているの

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:13.03 ID:/tO8lPYk0.net
気持ち悪ぃ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:18.94 ID:40WcJur60.net
モチベないし安倍さんと仲間たちが行けばいい

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:39.60 ID:vadPgtOi0.net
自衛隊になるやつなんて、体育会系で公務員で受かりやすいからなっただけ

定時帰りで長期休暇もとれて、部活やってれば受かる公務員なんて自衛隊くらい

戦争しなくていいからなったのに、後出しで危険があるかもってずるいよな

自衛隊は最高にコスパいい公務員で有名だったのに

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:47.42 ID:2DfOoaI60.net
>>188
まず、自民党の先生方が実戦の現場に行って戦争体験してから言えよって感じだね
彼らは戦争ゲームの感覚違うか?

「自衛隊員のリスクは増えましぇーん」なんて呑気な答弁は

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:48.76 ID:neuNRgM40.net
”安定職でしかも高給と思って入ったら、命の危険に晒されるなんてキイテナイヨ!”
その給料、危険手当込みだってのjk

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:50.55 ID:MjPtBgMbO.net
>>186
あんたの住んでる地域が戦場になるんだが

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:40:52.52 ID:7sVzT4qH0.net
太平洋半分支配すると宣言している国がある
その国の思想にどっぷり浸かった隣国がいる
戦争末期に火事場泥棒の前科のある国がいやがる
これら勢力に単独で抗戦できるのかな? 単独防衛主義者も軍事力ぐらい理解できるよな?
核ミサイル装備が最低ラインだぜ?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:01.92 ID:ArDKqcdD0.net
沖縄ー本土分断工作の次は、
自衛隊ー国民分断工作か

支那の手先の赤い新聞のやることはパターンが一緒だな。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:07.15 ID:E/Js2ZKC0.net
実際、紛争だのテロだのできな臭い世相になってきてるしな
可決されたら大量辞職ってこともありえる
自衛隊徴兵制になるか防衛費が減ってうまい汁が吸えるのかわからんが
全体としては日本の現状にたいしてマイナスかもな

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:07.24 ID:+nhPZjvv0.net
 

アメリカでは従軍兵がPTSDで深刻な社会問題化している

有名な映画「ランボー」でもよく知られてるようにベトナム戦争でも同じコトが起こってた

そりゃ当たり前だ

まともな感覚を持った人間なら、できれば「殺したくないし」「殺されたくない」

それが現実なんだ

社会が病んで疲弊したら元も子もない

だから連中は日本の自衛隊をアメリカ軍の代わりに派兵したいだけ

日本を金儲けのネタになる紛争に巻き込み利用したいだけだ

いい加減目を覚ませお前ら

 
 

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:15.14 ID:n65kZ7Zk0.net
>>203
軍人は捨て駒だよ
好き好んで武装してんだから

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:17.59 ID:tE0mNTu/0.net
>>102
記事書いたの、日本人ですらないな。トンチンカンな喩えでバレバレ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:48.16 ID:B8bsfVOm0.net
この記事、自衛隊を侮辱してるわ。
ウチの店に飲みにきてた自衛隊員はちょっと酔いが回ると
必ず「俺が日本の空を守ってるんだ!」と言ってた。

日本を守る気概のない自衛隊員は即辞めるべきだし、
もし、気概のない自衛隊員がいるような記事を捏造したのなら、その新聞社はお取り潰しだな。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:49.94 ID:+nhPZjvv0.net
  


 軍需サイコパスどもの思惑に乗るな



  

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:41:59.21 ID:1NT9ZovQ0.net
>>188
軍歴持ちだけに選挙権&被選挙権出すようにすれば良くね?

スイスは最近まで女性参政権がなかった
男は徴兵でいざという時に戦うから選挙権は男限定

チェンバレンみたいな選択の結果余計に酷い戦いになることもあるし
軍歴持ちだけで政治をやれば解決

田母神総理大臣と自衛隊OBと現役自衛官に任せようぜ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:01.63 ID:/RaTmDKC0.net
こういう隊員はすぐにやめてほしいよ
まっさきに裏切りそうだし。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:15.18 ID:MtvpFv2/0.net
>>204
それはもう最終的には止むをえないかも
ドイツだって徴兵制やってたころは、国民平等の観念からやってたそうだし
納税だって徴兵だって誰もやりたくない、だからこそ全員が平等に負担するべきではないかと

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:32.11 ID:ZvY73E8R0.net
そりゃそうだ
危なくないから!死ぬわけないから!って言ってる仕事で死んだら
死んでないから!大したことないから!で誤魔化されそう
自衛隊安全神話(笑)

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:32.41 ID:HwcIhaTb0.net
結局金か

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:39.06 ID:YcjYi1kz0.net
>>219
日本の空の話してないじゃん

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:47.97 ID:AcsavRXu0.net
あと少しで定年じゃないですか
早めに転職なさればよろしい

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:49.60 ID:2DfOoaI60.net
>>204
2ちゃんねらーは高齢化してるから自分は徴兵の枠外だと考えるのが殆どだからなww

229 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:50.61 ID:vadPgtOi0.net
まぁ今の自衛隊より、警察官や市役所の生活保護担当等のほうが危険だからな

自衛隊は運動してるだけだけど、警察はガチの犯罪者と向き合う

市役所なんて何も後ろ盾なく基地害の対応

公務員試験もあってないようなものだし、学生は自衛隊オススメ

部活やってれば超ホワイト

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:56.47 ID:O6CAZ4s/0.net
自衛隊に「ネトウヨ枠」でも作れよw

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:03.56 ID:eHbdJF5H0.net
>>6
名前が出てないのは北海道新聞に文句言えよ

232 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:05.77 ID:tBX3bJx/0.net
早よ首切れ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:06.01 ID:4aTqz0S00.net
>>206
>>195
>死にたくて自衛隊に入ったとでも思っているの

消防士より覚悟のない左翼自衛隊は去れよ。
それ、ただの詐称の税金泥棒だから。

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:24.99 ID:+ZobpZ6B0.net
>>215
後方支援をやってた時点でそういうヤツの大半は辞めてるだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:25.37 ID:7sVzT4qH0.net
反原発を言いながら、石油輸入国に与しないとエネルギー破滅を狙い
戦争難民への支援を悪と叫び
営利誘拐殺人、女性拉致奴隷化、幼児爆弾使用を容認し
なおかつ日本政府の足を引っ張るテロ市民
誰も9条実践してくれませんでしたw
敵も味方もなw
原発を捨てると、日本はもう戦争してでも石油資源確保することになったんだよ
平和マニアのえせ平和主義者どもは、もう平和ごっこをあきらめろw

236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:35.82 ID:UC6VMo5E0.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災で)
「海賊船からピースボートを守って下さい!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組で)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組で)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBSで)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

反日左翼の瀬戸内寂聴も日本が嫌い、日本国民が嫌いな僧侶です。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:37.44 ID:MjPtBgMbO.net
もし徴兵制になったら
真っ先に徴兵されるのは
経験者=元自衛隊員ですから
逃げらんねえwwwww

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:49.01 ID:GJU9tQDG0.net
集団的自衛権に賛成するアホは、自分が自衛隊員の身代わりになって海外行ってしんでこい!

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:52.21 ID:1NT9ZovQ0.net
>>191
田母神ってネトウヨ呼ばわりされてなかったっけw?

>>193
そして「軍歴持ち以外政治家になれない」素晴らしい社会になるね

日本も軍歴があった中曽根の頃は良かったなあw
アメリカ大統領で軍歴無しはオバマとクリントンだけ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:54.50 ID:ZSdk7hq10.net
>>204
仮に戦争になって自衛隊が行かないになっても
徴兵制に反対しても
徴兵制が実施されても
「自分が死ぬかも知れない」という状況になんら変化はないよ?
戦争も起こらず自分も死なないって選択肢がどこにあるんだ?

ただ逃げ回って命乞いしても死なずに済む保障もないんだけどね

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:04.73 ID:6cg12CZH0.net
どうせ劇団サヨクだろ
日本が強くなると困る国の人かな?w

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:07.71 ID:5AI5ag/60.net
自民党議員に聞いてみたい、
自衛隊に入隊時に「服務の宣誓」を義務付けているならばオメー達は議員に成ったとき、宣誓文は無いのか??
「私は、我(わ)が国の平和と独立を守る国会議員の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守(じゅんしゅ)し…」。

総理自ら憲法違反の法律を強行採決したがっているなんて、世の終わりだ。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:10.53 ID:oZsTZYM/0.net
北海道新聞が道民から嫌われる理由がわかった気がする
勝手に自分達の代表気取って本土の人間に北海道を悪印象を持たせるようなまねしてるからだろうな

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:15.50 ID:2DfOoaI60.net
>>222
裏切らないお前が志願して入隊しろよ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:18.42 ID:iM0eYQFF0.net
消費税のように広く公平に税金取らないとな
つまり徴兵制しかないな

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:20.82 ID:mgZ9WGKr0.net
匿名ならどんな記事でも書けるな
マスコミの活動を規制する法律作れよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:24.58 ID:R3LdMixw0.net
>>223
今やってる好きな事できなくなるかもしれないんだぞ
徴兵制になったら今の若者はデモ起こして戦争どころじゃなくなりそうだわ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:42.21 ID:O6CAZ4s/0.net
【安保】「戦争したくない」「誰も殺したくない」国会前で若者たちが猛抗議
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000053043.html

心ある若者は頑張ってるね 素晴らしいよ

それに比べて無職 中年 引きこもりのネトウヨって何なの?www。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:50.73 ID:GeW9DI450.net
なんだ、想像上の自衛隊員かw

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:51.40 ID:jG8kQUzn0.net
>>10
お前が無給でやればいい

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:12.26 ID:AYVrE91x0.net
>>1
そもそも今回の改正案でも自衛隊は海外で戦いませんが。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:13.88 ID:vkIeGjCv0.net
>>219
日本じゃなくて
アメリカの中東利権を守る話だろ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:15.13 ID:ebbxDMfU0.net
しかし自分は2ちゃんでクダ巻いてるだけなのに他人にはお国のために尽くせとか良く言えるなw
税金貰ってるから?働いて税金納めてから言えよw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:21.22 ID:M38ja70G0.net
>>1
中2の娘ですら、そんなこと理解して頭の中整理しているが?
「たとえ何処だろうが国が危機と判断し派兵を決めたら向かうべきだよ、それに応えるために
私は自衛官になるんだから、そうなったら当然行くよ!」
と息巻いておりますがな。
防大目指して、まずは日体高校を目標に夏期講習のスケジュール立ててるわ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:34.46 ID:iM0eYQFF0.net
だから「死ぬ覚悟はないんで辞めます」って話だろこれ?

おまえらなにが不満なの??

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:42.44 ID:oVUehanJ0.net
決まってから言おうねそういう事は

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:45:46.62 ID:O8yiQya20.net
補償は欲しいだろうなそれに縛りが多いのをなんとしろ
兵隊として活動できるようにな

258 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:01.39 ID:R3LdMixw0.net
>>240
海外逃亡という便利な方法があるだろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:13.23 ID:gvN1GXMj0.net
フルメタルジャケットの志願兵のような
英雄気取りの愛国バカしか要らんで

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:18.56 ID:yrPsfBt50.net
やめれば?

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:18.81 ID:N5NJXfwv0.net
俺の自衛隊員の親戚は日頃の訓練の成果を発揮できる場が欲しいって言ってたけどな。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:19.37 ID:AvNwyFfG0.net
マジ記事か?
ガセなら斜め前の時計台が泣くぞ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:20.91 ID:neuNRgM40.net
徴兵検査を落とされて、お国の役にも立たないことを露呈したヒキウヨニート乙www

なんて書き込みをされるんだろうなぁ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:27.28 ID:zPmEIyCg0.net
自衛隊なんかまともな働きもない税金泥棒。
そのくせ態度だけはでかい。
連れ合いの女もバカばっかだし。
実戦経験も無しに防衛なんかできっこない。
すこしは海外で経験積んでこい。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:39.82 ID:RZZhGorL0.net
自衛隊は国の為に死ぬのが仕事
嫌なら辞めろ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:52.30 ID:MtvpFv2/0.net
>>247
書き方が悪かったので誤解されたと思うが、自分は徴兵制なんてゴメンだから
傲慢な言い方をすると、戦うか戦わないかは自分が決める

267 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:53.03 ID:5IsS3qsuO.net
自衛隊員は生命保険入れるの?

まぁ有事で殉職すれば政府が5000万くらいは払うだろうけど

268 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:01.06 ID:xZ/KXA0w0.net
泥沼化してる中東に明確なゴールもないまま投入されるんだから
自衛官たちの不安は半端じゃないだろな

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:16.25 ID:2DfOoaI60.net
>>230
応募ゼロです

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:25.00 ID:TpeVagv70.net
今まで自衛隊をこれでもかと目の敵にしてた人達が
一生懸命自衛官の心配を急にアピールしだすこの違和感
気持ち悪い

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:34.53 ID:vkIeGjCv0.net
でも戦死したらいくら払われるとか決まってないの?
さすがに決まってんじゃないの?

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:40.84 ID:n65kZ7Zk0.net
でも興味はあるな
この記事の自衛官が本物かどうか

>>259
フルメタルジャケットは、
海兵隊に徴兵された奴らの話なんだが

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:47:52.18 ID:1NT9ZovQ0.net
>>210
中曽根「戦争経験者として現役復帰しなきゃ」

>>237
現場指揮官は死亡率高いからなあw

戦車兵で一番死ぬのは車長
歩兵も
日本は陸軍はドイツ式だから「士官は最後に伏せる」だから良く死ぬ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:05.68 ID:I02BsFDn0.net
>>154
じゃあおまえが代わりに俺の仕事すんのか?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:07.44 ID:irPIktnx0.net
先の大戦で日本時の強さは少なくとも抑止力になってる
特攻隊や戦後30年もルパング島でゲリラ戦を展開していた小野田少尉

信念とか覚悟が一番金のかからない抑止力だ
永世中立国のスイスは攻められたら全国民が滅亡するまで戦うことを前提とした国民総武装の中立

それに比べて自衛隊辞めるとか、いくら金くれるとか、恥を知れ!!

無職低能から前線に出すに決まってるだろ。経済や技術、頭脳で貢献できない奴らは反対するな
食い潰して、増税ヤダ、戦争ヤダは通用しないよバカちゃんたち

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:09.24 ID:dnd8CupT0.net
派遣される前にやめたらいい
国の為に死ぬのが仕事とかありえない
国の為に生きて為すことが自衛官の仕事だ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:17.43 ID:R3LdMixw0.net
>>266
徴兵制を更に通りこして総動員になったら強制になるよ
第二次大戦であった言わば赤紙だ
死刑宣告みたいなもんだぞ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:37.08 ID:+ngF+dDO0.net
雑兵に命の価値なんてあると思っているのか

嫌ならやめろ

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:39.24 ID:2DfOoaI60.net
>>274
辞めた自衛隊員がお前の仕事に就くさ

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:39.51 ID:ZpOE3zoI0.net
じゃ退職しろカス

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:43.49 ID:O8yiQya20.net
>>269
志願も限界があるなやはり徴兵だな

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:46.27 ID:7sVzT4qH0.net
9条を叫んでいる連中は戦争が始まれば真っ先に逃げ出す卑怯者。まじめに聞くこたぁねえ
さんざん防衛力を落としておいて、他人の命なんか目もくれない平和主義者は人の盾になってみやがれ
はっきりいって、無理心中を国ごとしようとしている悪魔ども
たとえ海外に逃げても、日本の対戦国とかかわりのある国を通過なら、検問で素っ裸にされて泣けばいいさ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:55.81 ID:3DykD8ZE0.net
文句があるなら辞めろ!

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:02.83 ID:bgNGJt1g0.net
俺の知人の自衛官たちは「給料もらってるから行かないと(´Д` )」って皆言うぞ。
海自と空自ばっかりだから訓練過程で上官から自分らを訓練するのにいくらかかってるって嫌という程聞かされてて部品としての価値を理解している。

陸は消耗品扱いだから結構やめるかもね。

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:05.69 ID:EKyIa22z0.net
ネトウヨって自衛隊が嫌いなのか?

286 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:09.88 ID:YcjYi1kz0.net
>>257
だから改憲必要なんだけど縛ったまま戦場に派遣するのがお望みのようなので

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:15.63 ID:AkmeaZLl0.net
あほか、どんな事でも「絶対安全」なんかありえるか。
ましてや、自衛(戦闘)の訓練してるのに。
こんな心構えで職務は全うできんわ。
平和ボケしすぎ、さっさと辞めろと言いたい。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:26.70 ID:kvL50lhZ0.net
遺書書くお仕事でそれはないだろう
エア自衛隊員おつかれ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:33.45 ID:J1fs0aNg0.net
>1

退職金目当て&各種高優遇手当て目当ての
平均的なママゴト自衛隊員じゃないかwww

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:33.47 ID:+p5y51Kd0.net
>>205
2mだったら、マリンコどころかSASだって穴掘るレベルだぞ?w

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:40.56 ID:AYVrE91x0.net
>>268
それは今も同じだから。
むしろ小火器しか持てない今よりも
相手と同等の武器で身を守れる改正案の
方が安全になるぞ。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:50.20 ID:40WcJur60.net
もう徴兵しかないと思う

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:59.66 ID:neuNRgM40.net
>>271
公務員なんで戦死でなくて、殉職。
遺族年金も無しじゃないかしら?

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:09.60 ID:vr0WoWFW0.net
ヘタレな自衛官はっ首にしろ
何のために高い税金使ってくん聯してるんだ
慰安でも死んだら家族に1億入るだろ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:21.07 ID:6cg12CZH0.net
税金もらってるのに戦争やだとか子供みたいに言ってんじゃねーよ
普通の日本人なら血税を貰ってるんだから国のために戦えよ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:27.45 ID:I02BsFDn0.net
>>279
人には言うけど自分が言われたら無関係なら偉そうにしてんなよw

297 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:41.36 ID:RZZhGorL0.net
死んでも業務上当たり前なんだから、金なんか払う必要無し
早く国の為に死ねよそれが仕事だろが

298 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:46.96 ID:ZSdk7hq10.net
>>258
よその国で移民だの難民だの日本で言う在日だのになるのかw
じゃあ日本国がどうなろうと基本的に知った事じゃないって訳だから
別に自衛隊の派兵反対とか徴兵制云々気にしないで
語学と海外で仕事出来るスキルでも身につけてれば?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:58.33 ID:R3LdMixw0.net
>>275
残念だが昔の日本はもうない
この空白の70年間でどれだけ日本の戦力衰退したと思ってるんだよ
アメリカからあらゆるものを規制され飛行機ですら製造やめろと言われていた
実戦経験皆無の自衛隊がなんの役に立つんだよ
それでも自衛隊には頑張ってほしい
俺らが今の生活を保てるようにな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:01.23 ID:dnd8CupT0.net
ネットとかで賛成書き込みした奴を徴兵するシステムにすればいい
ログ保管されるんだから

301 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:03.65 ID:2DfOoaI60.net
>>295
まずハロワ行って仕事探して納税してから言おうぜ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:06.87 ID:+ngF+dDO0.net
死んだとしても自己責任論でいける

303 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:31.30 ID:cotXDoZH0.net
徴兵制の議論がそろそろ始まりそう

304 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:43.38 ID:5AI5ag/60.net
欠員続出で外見上は自衛隊理解者(戦になったら役立たず)のネトウヨを徴兵する事決定!

305 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:49.54 ID:6cg12CZH0.net
>>301
自己紹介かな?
俺はれっきとした社会人だが?

306 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:08.16 ID:+nhPZjvv0.net
 
従軍兵がPTSDでアメリカでは深刻な社会問題化している

有名な映画「ランボー」でもよく知られてるようにベトナム戦争でも同じコトが起こってた

そりゃ当たり前だ

まともな感覚を持った人間ならできれば「殺したくないし」「殺されたくない」

それが現実なんだ

社会が病んで疲弊したら元も子もない

だから連中は自衛隊をアメリカ軍の代わりに派兵したいだけ

日本を金儲けのネタになる紛争に巻き込み利用したいだけだ

お前らいい加減目を覚ませ

 

307 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:09.28 ID:QZd7qO2I0.net
>>286
ROEは整備されてるんだよなあ
縛ってるのは自衛権発動のタイミングを握ってる政治家ってだけ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:13.51 ID:dXHM3c5D0.net
週刊誌とかならともかくソースが不透明なの元に記事書くって新聞社としてどうなんですか?
ある情報筋とかある自衛隊幹部とか
道央の陸自駐屯地に勤務する40代の男性隊員()とか

309 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:16.67 ID:2DfOoaI60.net
>>296
何でだ?
入れ替わってやるだけだろ?
「どけ、俺が代わってやる」って気概がないのか?愛国者くん

310 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:22.71 ID:sZDJlZzD0.net
>>1
自衛隊員が自衛隊のトップである首相に意見するなら、退職してからだ。
退職の自由は認められている。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:32.91 ID:TRgEm9iU0.net
北海道新聞の実情について、40代の男性記者に聞いてみた。
「ええ、うちでは書きたい内容に合わせて、インタビューを捏造するなんて日常茶飯事です。
確かめようも無いですしね。主張には自信を持ってますし、捏造と呼びたければ呼べばいいん
じゃないですか?(笑)」

312 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:38.93 ID:+p5y51Kd0.net
>>272
原著読めば「陸軍は死ぬ事を教える、海兵は生き残る事を教える」だから志願したって書いてあるよ?

313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:48.97 ID:UbE0Spcd0.net
胸を張って匿名wwwwwwwwwwww
脳内自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:55.32 ID:CDsxlkd80.net
職務内容が未来永劫同じなわけでもあるまいし
嫌なら辞めりゃええぞ
人気職だから代わりはいくらでもいる

315 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:59.16 ID:1NT9ZovQ0.net
>>272
海兵隊は徴兵で集めた奴の中から志願者を集めた部隊じゃなかったっけ?

不名誉除隊以外で務め上げると
「軍用火器を持つ権利」その他が貰えるとか

316 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:10.88 ID:h7L6kW890.net
まあ、いまどき徴兵とかナンセンスだろうね。中国ですらやってないし。
やってるのは朝鮮半島だけだろう。単にまだ停戦状態であって、紛争継続中だからなw

317 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:19.28 ID:joeLAmXr0.net
>>1
やめればいいやん。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:30.93 ID:2DfOoaI60.net
>>313
胸を張って匿名
脳内愛国者ww

319 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:33.65 ID:RZZhGorL0.net
死んでも自己責任に決まってんじゃん
代わりに税金で高い給料もらって遊んで暮らしてるんだから

320 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:38.03 ID:OJVxXXHM0.net
 
元自衛官 高雄「安倍は自衛隊を捨て駒と考えてる」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1433835383/

自衛官は死ぬのが仕事でしょ?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:48.89 ID:bPcPSbmg0.net
>>191
ブサヨって自衛隊員が捕まるとウヨ連呼してんじゃん
自衛隊員はみんなタモガミみたいだとか連呼してるし

322 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:56.09 ID:I02BsFDn0.net
>>309
俺は自分の会社の方針が我慢できなければ転職するから
そうすりゃいいだろといってるだけだけどなんで愛国者なんだ?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:22.68 ID:fhFxGoU6O.net
>>1
北海道の恥だこいつ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:32.14 ID:B7BjWaah0.net
安直な考えで入隊した奴はヤメロ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:35.59 ID:MtvpFv2/0.net
>>284
それが正直な感覚だろうね
やれやれ仕方がないから死ぬか・・・って感じの
撃墜王の坂井さんだっけ。あの人は物凄い戦意の持ち主だったけど
上官や指揮する人間は愚かなやつばっかりでそれの犠牲になったしか思えない人間も
大勢いるって言ってたし。
それでも戦ったのは個人の意思がものすごく強かったから

326 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:52.48 ID:6cg12CZH0.net
日本が普通の国になるのが嫌な反日勢力が自衛隊の中にいても困るだけ
代わりはいくらでもいるんだから普通の日本人だけで十分

327 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:55.42 ID:Z1YbZ+360.net
転職すりゃいいんじゃないの?
入社するときに会社が将来何やるかなんて聞かないだろ?

328 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:02.05 ID:1NT9ZovQ0.net
>>277
やっぱり核兵器を持って平和にしないとダメだねw

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:03.36 ID:vkIeGjCv0.net
>>293
マジかよ
家族を手厚く保証してやらんとどんな奴でも死ぬに死にきれんだろう

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:04.94 ID:2DfOoaI60.net
>>324
真剣に考えて入隊してやれよ

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:08.45 ID:YcjYi1kz0.net
>>307
整備されてるのレベルがね

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:43.47 ID:TpeVagv70.net
徴兵もなにも試験合格できなくてはじかれてる現状なのに
徴兵なんてないわな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:45.83 ID:O6CAZ4s/0.net
ネトウヨ「自衛隊員は愛国精神溢れる真の戦士 日本の誇り」

自衛隊員「家族もいるし死ぬのはやだよ」

ネトウヨ「とっとと辞めちまえ クズ!」

酷い連中だよなwwww

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:46.27 ID:UbE0Spcd0.net
>>313
俺は胸張ってないけどwwwwww
見えないモノが見えるブサヨwwwwwwwwwww

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:47.11 ID:OJVxXXHM0.net
元自衛官 高雄「安倍は自衛隊を捨て駒と考えてる」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1433835383/

>>134
お前はそんな国のために自衛官になるって発想はないんだなw

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:48.47 ID:jUr2cINa0.net
>男性は「個人的には違憲だと思うし、専守防衛という自分たちの任務を逸脱する」と法案を疑問視した

自衛隊の存在自体が違憲だってのwww

337 : 【関電 71.9 %】 :2015/06/21(日) 12:55:54.54 ID:TAIYoI/W0.net
上の方で誰かも書いてるが
自衛隊入隊の倍率は5倍位から10倍以上
この法案が通った後でそれがどう変化するのかしないのか
取りあえず>1みたいなヤツはさっさと辞めとけ

338 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:23.08 ID:R3LdMixw0.net
>>332
神風知らんのかよ
戦力ならなかろうが駆り出されてたからな

339 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:24.89 ID:Z/AlYiE+0.net
>>1
補償が欲しいならそう言え
憲法がどうこう越権行為だぞ
おまえは辞めて結構

340 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:27.92 ID:eHeoUW4m0.net
本当、安保法案に反対してるメディアは
見事に在日系、韓国系のメディアばかりだな。
安保法案はよほど東亜に都合が悪いんだろうな。
ということは、日本にとってはとても良い法案。
毎日、朝日、現代が反対することは
全て日本国民にとって利益になるってことか。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:29.91 ID:+ZobpZ6B0.net
>>254
カッコイイな
無事入隊出来るよう祈ってます

342 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:30.94 ID:kXWaC36u0.net
そりゃ遺族は切り捨てられるもんな。

桜討論・中野剛志【2011で日本人のダメさ加減が証明された】
http://www.youtube.com/watch?v=32qHMFSYAyg
                  「男たちの大和」より
   (~)
 γ´⌒`ヽ            あんた一人ぬけぬけとよう帰ってきたのう・・>
  {i:i:i:i:i:i:i:i:})
 ( ´;ω;)  < 許してください。自分ひとりだけ帰ってきてしもーて・・ごめん、ごめんなさい・・
 と..::U:U

343 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:43.98 ID:JFnxjyuq0.net
命を無駄にしないのは古来よりある兵法。

戦争技術を持ってる人間の安全が保証されればされるほど有効な手が打てるってもんだろ。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:49.77 ID:cdzN2E6d0.net
今えらい人は衣食住目当ての人多いよ
帰化人も多いし
戦わないからこそ割がよく人が集まってた

345 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:58.90 ID:CqZEP/VM0.net
無能公務員だからな。諸外国に比べて公務員の数は少ないが民間の数倍の
給料なのが日本。こんなやつが多いんだろうな。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:11.35 ID:d/PQkBbW0.net
金が欲しいだけなら、別の仕事に就けばいいんじゃないの

347 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:17.53 ID:TpeVagv70.net
>>338
神風すんのか?ワロタw

348 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:26.17 ID:dnd8CupT0.net
きっつい自演を発見してしまったw


313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:48.97 ID:UbE0Spcd0胸を張って匿名wwwwwwwwwwww
脳内自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwww


334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:46.27 ID:UbE0Spcd0>>313
俺は胸張ってないけどwwwwww
見えないモノが見えるブサヨwwwwwwwwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:36.56 ID:2DfOoaI60.net
>>322
なら就職板へ行けよww

350 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:54.99 ID:JZFQemwj0.net
そういうリスクを元から背負っているだろ?
左翼に丸め込まれたか?
こいつは信頼できんな、クビにすべき

351 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:00.20 ID:h7L6kW890.net
>>332
学校で軍事教練とかやってないし、新兵で入っても使い物になるには2年かかるよ。
もたもたしてるうちに有事事案は終わる。せいぜい3ヶ月程度でな。だから徴兵するより
新兵器でもそろえたほうが現実的なんですよw

352 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:00.93 ID:jj15I0YP0.net
愛国心があれば命の対価などいらないよ
爺さんたちはお国のため、陛下のためにと喜んで死地におもむいた
今でも保守層中心に愛国烈士は多いはず
今は政権をお支えすることだ
中国の脅威はすぐそこに迫っている

353 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:01.26 ID:7vXfNfjg0.net
生命保険のお得様だぞ、危険な仕事は加入できないんだよ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:08.37 ID:kgeZW3c/0.net
>>331
ROE細部は不開示情報だからこんな掲示板に書いてるような連中が中身をどうこう言えるものじゃないんだが
何か知ってるの?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:13.15 ID:R3LdMixw0.net
>>347
笑い事じゃないだろ
今の日本の戦力ならそれに頼るしかなくなると思う

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:20.36 ID:+p5y51Kd0.net
>>347
昔は「ナイキ搭乗員」
今は「ペトリ搭乗員」という言葉があってだな

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:22.47 ID:+ftHTlS80.net
ネトウヨの仕事遂に見つかる

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:28.28 ID:SNZecI+P0.net
>>341
女が行っても枠削るだけで足引っ張るだけだろ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:31.80 ID:OReh7he+0.net
インタビュー映像観たけど本物の自衛隊員なのか甚だ疑問だわ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:32.62 ID:JrPMJ/fu0.net
自分は発砲訓練やってるのに、銃弾飛んでくるのが怖いとか言ってるアホは例外だろ
自分が攻撃されるのは嫌だけど、自分が人を銃で攻撃するのは平気っていう

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:58:44.61 ID:ziQjBiQQ0.net
つかこれアメリカがやれって言ってるからな
あとこれ集団的自衛権関連だろ
集団的自衛権でアメリカは自衛隊を欲してねぇよ
自衛隊が戦地で今まで以上に派遣されるとかそういうもんじゃないから
アメリカが日本の弾薬支援や金をもっと欲してだけ
ほんとアホ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:02.42 ID:hkKW3smv0.net
>>272
フルメタルジャケットは志願兵の話だし、海兵隊は伝統的に志願制だ
半端な知識でもっともらしく語るな

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:04.62 ID:vkIeGjCv0.net
自分の家族が幸せに生きられるために国を守るってやつがほとんどだろ?
自分の家族を犠牲にしても国を守るってやつはキチガイだと思うけど

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:04.88 ID:oZsTZYM/0.net
>>329
少しは調べなさい

遺族補償年金
遺族一人あたり153日分
その他一時金と葬祭保障がつく

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:14.56 ID:KjCwDmKA0.net
自衛隊は軍隊じゃないと本気で思っている大人がいるなんて、冗談ですよね?

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:17.13 ID:b9/8PU4t0.net
対価はお前の愛国心だ!
何を今更、、、

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:21.87 ID:+nhPZjvv0.net
  
シナ帝国と戦う方法は殺し合い以外でもいくらでもある

尖閣諸島の国有化を思い出せ

あれでシナは安易に尖閣に手を出せなくなったんだよ

頓知とブラフで戦う方法がまず先だろ

殺し合いは最後の最後の最後の最終手段でしかない

いまの日本はそんな段階ではない


 

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:25.26 ID:rllJ4DJW0.net
>>1
それは誰なんだ?
匿名=北海道新聞の創作

369 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:25.63 ID:n5zUeFY20.net
900万円じゃなかったっけ?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:37.44 ID:jUr2cINa0.net
>>337
この法案は関係なく志願率は落ちるだろう。
あくまで民間の就職状況が悪い時に自衛隊が人気になるだけのこと。
今年は高卒・大卒ともに就職率がいいから。
就職率が落ちたら、集団的自衛権関係なくまた志願率が上がる。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:39.64 ID:ynFGE/FmO.net
なんで左翼は子供を引き合いに出すんだろうね

372 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:45.28 ID:ikcj2UF/0.net
毎年5兆円を浪費してるわけだ
早急に予算を見直せ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:57.31 ID:Bb/ejJUf0.net
実際、これから自衛隊への入隊希望者は激減するんだろうな。
馬鹿は派遣か自衛官かの2択になる。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:57.88 ID:fhFxGoU6O.net
>>293
公務員は、国家公務員災害補償法やら地方公務員災害補償法やらで遺族年金が出るよ。
>>1も法令や手引きを見れば、もしもの時の遺族年金を自分で計算できるはず。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:01.52 ID:R3LdMixw0.net
>>363
赤の他人の俺を守るために頑張ってほしい

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:06.99 ID:PQP7usvc0.net
相変わらず  米軍御用達の自衛隊だと印象付けたいんだろうけど

直近の日本防衛の為の自衛隊は目に入らないらしい

地球の裏側の機雷除去も 多くの資源運ぶ日本船舶の危険排除や 

中国の海洋覇権の為失い兼ねないシーレーン確保


安保法制反対派は 何もせずに ジリジリと失う資源と領土に

そして最後は如何する心算なんだろ 妙案でもあるのかな 

 

 

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:07.75 ID:n65kZ7Zk0.net
>>312 >>315
そうなのか?知らなかったな
一応wikiだと、第二次大戦及びベトナム戦争においては、
徴兵による補充をしたとの記述がある

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:09.07 ID:m52jOdeV0.net
>>1
>せめて隊員の命の対価を明示してほしい

英霊として防衛省の敷地内で奉って貰える
しかも死亡時には1億も貰える
これじゃ不足か?

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:11.28 ID:kgeZW3c/0.net
>>361
集団的自衛権の整備急いでるのは
先日横須賀に配備されたタイコンデロガ級イージス艦や日本の次期イージスに搭載されている共同交戦能力関係だろ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:17.62 ID:ZYcaJemP0.net
>>349

今の仕事をやめたいって意味じゃないと思うが

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:20.03 ID:wGYpSAjS0.net
>>82
いや、充分に異常だろ?w
それが異常だと思わないくらいに洗脳されてんだよ、オメェはw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:21.19 ID:6dXubWrF0.net
>>1

安倍の説明に違和感を覚えるより自衛隊員が異を唱える方がもっと違和感を覚えるんだがw


新聞はいい加減に捏造やめろよ。
 

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:24.18 ID:fvOSz2JR0.net
一般人の感覚は、海外で戦って日本が守られるなら、自衛隊員さん頑張ってね。
自衛隊に入るんだから、場合によっては死ぬ覚悟はできてるんでしょ。
ぐらいだと思う。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:40.21 ID:VVWNuOuB0.net
こんな豆腐メンタルで自衛隊にいるやつは多いんだろうな。軍隊としていかがなものなんだろう。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:42.53 ID:BgRPcOjn0.net
>>弾が飛ぶのは頭上20メートルの高さ。
>>これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

これ既に突っ込まれてるの?頭上20メートル

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:43.42 ID:TpeVagv70.net
お笑いだろ何処に神風、万歳突撃でもいいや
何処にかますんだ?w

387 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:48.17 ID:roxOr7xo0.net
嫌なら自衛隊やめていいよ
はっきり言えば自衛官の命は安い。というか安くすべきなんだ
戦闘で100人や200人死んでもいいようなコストでなければならない

親がなくても子は育つ。心配はいらない。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:08.01 ID:teBR11vQ0.net
>>284
海自と空自辺りと陸自じゃ全然違うもんな

389 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:16.59 ID:O8yiQya20.net
>>333
手の平返しが日常だもの
連中に信念とかそういったものが無い
いや自分が死ぬのはNGというのだけはあったw

390 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:28.35 ID:jUr2cINa0.net
そもそも戦争になったら逃げるかもwww
なんて集団的自衛権と何の関係もないじゃん。
日本の本土決戦なら逃げないというわけじゃないし。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:31.29 ID:irPIktnx0.net
>>299
たしかに戦力としては無いに等しい
ゴマすりと談合、癒着、天下りの温床で自己犠牲のかけらもないよ
それでもリアルなハリボテとして機能を有することが仕事だ
竹光でも抜いたら天下の宝刀がでるかも?が抑止力だと思ってる

原発もロケット開発も言わなくてもわかるだろ?
何でも反対するバカはそれ自体が国力を弱めてることに気付いてほしいね

多分メディアお得意の劇団だと思うけどね

392 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:31.38 ID:vDq29Gm20.net
派遣がない普通の自衛隊員の給料を下げて、その分で死亡保険をかければ楽勝。

393 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/21(日) 13:01:50.16 ID:aDFas/Fg0.net
 
 民間企業でも雇用地や雇用条件は変わる。
 

394 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:50.62 ID:YcjYi1kz0.net
>>383
一般人の感覚は海外で戦って日本が守られる?でぽかーんじゃないの

395 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:53.92 ID:FEMxvLmU0.net
自衛官はべつに上官、組織の命令に絶対だと思うが。
個人でそういう思想もった先にあるのが226であり515。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:59.65 ID:4aTqz0S00.net
>>348
>きっつい自演を発見してしまったw


>313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:48.97 ID:UbE0Spcd0胸を張って匿名wwwwwwwwwwww
>脳内自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwww


>334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:46.27 ID:UbE0Spcd0>>313
>俺は胸張ってないけどwwwwww
>見えないモノが見えるブサヨwwwwwwwwwww

ヒトモドキ記念館に保存すべき

397 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:00.22 ID:n5zUeFY20.net
賞恤金

398 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:01.10 ID:BgRPcOjn0.net
20cmなら怖いけど、2メートルなら余裕

399 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:02.29 ID:Z1YbZ+360.net
>>342
比率的には戦死者は人口の3%くらいで実は大して死んでねーんだぜ?
死んだところは一か所に固まってるしな。
周囲に戦死したやついるか?
お父さんだけ死んで、みんな生きて帰ってきてずるいと思った、と、うちの母が言っていた

400 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:05.08 ID:/g9v37uD0.net
二階級特進、で終了でそ。

401 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:13.43 ID:Xa4PBzEZ0.net
朝日橋観光センターから出てきた人にインタビューしたんでしょ。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:18.90 ID:yajqcJmQ0.net
自衛隊やめればいいじゃんw
警察や消防士のほうがよっぽど危険

403 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:20.42 ID:ePFrnaEc0.net
1人数億円だろうな

404 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:20.55 ID:kat5KzY/0.net
自衛隊は少なくとも武器は持ってるだろ? ボケナスめ
その話は安全保障の問題ではない 交戦権の問題だ
交戦権を日本国総理大臣が行使できるようになったら
日本国民を排除するために軍隊を出動させる可能性だってあるんだぞ?
軍隊に排除される側の日本国民はどうやって抵抗するんだ? 武装する事を憲法で禁じてるんだぞ?
>>1みたいな自衛官が自分の心配してるのが滑稽だよ
そんな下らん発想なら すぐさま自衛隊を辞めて「銃の所持をみとめろー」って活動家になれ 

自衛隊だけが国家を守ってるとおもってるんじゃねえよ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:26.22 ID:teBR11vQ0.net
>>385
訓練の時は当たらないように撃つ
訓練時に実弾を隊員に向けて撃つわけねーだろ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:27.81 ID:+p5y51Kd0.net
>>315
不名誉除隊以外で除隊してその後、強盗で逮捕されても
「元海兵隊員」って報道される。理由は除隊しても生涯「海兵」だから。
日本のマスゴミが「元自衛隊員」と騒ぎ立てるのとは違います。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:33.19 ID:wfk8YbQW0.net
俺は立てない。

現状の憲法でも突如日本に上陸してきた場合戦わないといけないのに、お前は立てないなら自衛隊やめてくれよ。
そんな気持ちじゃ日本守れないだろ。
日本守る気ないけど、今給料貰ってる謎

408 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:38.70 ID:vkIeGjCv0.net
>>364
1年に生きてた頃の給料153日分を死ぬまでもらえるということ?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:42.39 ID:/sOKIIRT0.net
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



嫌なら辞めればいいじゃん。


自衛隊は、就職世話してくれるぜ。


俺のおじさんなんか、自衛隊で免許とってバスの運転手やってるぜ。


大阪市バスの運転手なんて、最高じゃん。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

410 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:56.21 ID:+nhPZjvv0.net
   

 沖縄の分断工作を止める

 これがまず先なんだよ


 沖縄を日本に強くつなぎとめることで

 中国の覇権意欲は相当に萎える

 今までの数年の工作努力がすべて水の泡になるんだから

 知恵を使って戦え

 

411 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:02.62 ID:kgeZW3c/0.net
>>388
陸の場合は地元の駐屯地守っておしまいだからな
海や空は実家から離れた勤務地でもっと大きい価値観で任務に就いてるから意識からして違う

412 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:07.63 ID:I02BsFDn0.net
>>349
何をいってんだおまえは…>>1にいえw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:16.62 ID:R3LdMixw0.net
>>386
何処かは、戦争が始まってから明らかになると思う
まぁ中国だと思うけど
シナリオとしては、最初は海戦で互角だが、
やはり数では圧倒的に劣るからな。
倒しても倒しても沸いてくるからな

414 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:18.23 ID:3OOc2HyU0.net
上陸されてからじゃ遅い

415 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:34.76 ID:mKt18X5k0.net
あー、アレだろローソンかマクドの制服着てインタビューに答えてた劇団員。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:52.02 ID:h+pqOcal0.net
> 「命の対価示して」

あのなあ、このご時世に、国家公務員として衣食住のうえ給料まで保証されてきたんだろうが。
全部税金でやってるんだぞ。
そうやって優遇されている対価は、兵として戦って日本を守ることで返すのが当然だろう。
徴兵されたわけでもないのに、今になって何を筋違いなことを言ってるんだ。
義務を果たせ。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:00.53 ID:6Fl6+Bfj0.net
■■■民主党はブーメランによる自爆が好きだよな〜w■■■■■■ブーメラン確認担当が必要w■■■
政治主導を掲げた民主党政権⇒学者はもちろん内閣法制局長官の国会答弁すら認めず法令解釈担当相を新設

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党のはず?★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434856828/

 ちょっと前の話だが、どうにも気になるので書いておく。
5月24日付朝日新聞朝刊の対談記事で、杉田敦法政大教授と長谷部恭男早稲田大教授が語っていたセリフについてだ。
 長谷部氏といえば、憲法学者(参考人)として招かれた衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」と断じ、一躍時の人になった人物である。
 杉田氏「民主主義とは、選挙で選ばれた代表による、いわば期限付きの独裁なのだ−という安倍・橋下流の政治観が支持を広げているようです」
 長谷部氏「(前略)戦後は、全権力が国民に移ったのだから、国民に選ばれた政治家が憲法に縛られるなんておかしいというのが『期限付き独裁』の発想でしょう」
■菅直人氏の独裁論
 両氏は安倍晋三首相の政治観を勝手に決め付けて議論を進めていたが、「期限付き独裁」論は菅直人元首相が盛んに口にしていた持論である。
 いくら何でも菅氏と一緒にされたら、安倍首相もさぞ迷惑だろう。
 菅氏は副総理時代の平成22年3月、参院内閣委員会でこう答弁している。
 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。4年間なら4年間は一応任せると」
 また、菅氏は21年11月の参院内閣委では憲法の三権分立の原則も否定し、「これまでの憲法解釈は間違っている」とも述べている。
 そもそも「政治主導」を掲げた民主党政権は、学者の意見に耳を傾けるどころか野田佳彦内閣の途中まで内閣法制局長官の国会答弁すら認めず、代わりに法令解釈担当相を置いていた。
 「憲法解釈を専門家の指摘も無視して、一方的に都合よく否定するという姿勢は、法の支配とは対極そのものだ」
 民主党の枝野幸男幹事長は今月11日の衆院憲法審査会でこう主張した。
とはいえ、鳩山由紀夫内閣で法令解釈担当相を務めた枝野氏は、22年6月の朝日新聞のインタビューでは
「行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり得る」とも語っていた。
 また、菅内閣で法令解釈担当相に就いた仙谷由人元官房長官も就任時の記者会見でこう明言している。
 「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提示するのが最も妥当な道だ」
 だが当時、憲法学者らが民主党政権への危機感に駆られ、強い批判の声を上げたという事例は、寡聞にして知らない。メディアもおおむね民主党政権の「政治主導」には優しかった。
 現在、国会では安倍首相や中谷元(げん)防衛相らの答弁が「長すぎる」「全く質問に答えていない」などと非難を浴び、国会対策上の駆け引きなどで野党が審議拒否を行うこともたびたびだ。
そうした光景を眺めると、つい数年前の国会を思い出してかえって「牧歌的だな」とすら感じる。
■虚偽答弁を容認
 菅内閣は22年10月、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問主意書で問われて、こんな答弁書を閣議決定したのだった。
 「内容いかんによる」
 つまり、閣僚が国権の最高機関たる国会で堂々と嘘をついても、必ずしも問題ではないということを、
当時の菅首相と全閣僚が署名して決めたのである。これでは政府答弁など何も信用できない。
 あの頃の絶望的な政治の風景を、決して忘れまい。
http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180007-n1.html?view=pc

418 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:00.74 ID:MjV0g6430.net
戦わない人は戦う人以下の扱いしか受けない

家畜以下の生存

419 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:08.58 ID:XQRF5Tf50.net
>>402
北海道新聞の脳内自衛隊員は、永遠に辞めずに
支那に都合のいいことを言い続けまっせw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:08.80 ID:ou193aZL0.net
うんこみたいな隊員だな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:09.25 ID:ziQjBiQQ0.net
>>379
それ世論を納得させる建前でしょ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:13.55 ID:ITllAqB+O.net
もし殉職したら靖国神社に奉ってもらえないの

423 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:15.96 ID:i1KG3qUo0.net
海外での戦闘を日本のためと思えるかどうかだな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:24.95 ID:uJuncvvf0.net
>>1
なら今すぐ辞めろよ
高給だからやりたい奴はたくさんいる
とくに出張費が出るからな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:35.38 ID:AYVrE91x0.net
>>377
海兵隊として徴兵することはない。
徴兵された奴は基本的に海軍か陸軍かを選べる。
海軍を選んだ奴の中から海兵隊になりたいと志願した
奴が海兵隊に入る。
それ以外は普通の海兵になる。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:39.36 ID:cdzN2E6d0.net
>>407
江戸時代の侍だって戦争する気ないけど戦争できますという名目で搾取してたろ
本音と建前があるんだ

427 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:58.93 ID:+p5y51Kd0.net
>>377
だからフルメタルジャケットの主人公は
徴兵される前に、生存率の高い海兵隊を志願したってのが冒頭

428 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:00.82 ID:teBR11vQ0.net
>>413
最初はイラクだよ
だから安倍がアメリカと約束してきたんだろ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:17.96 ID:XGx9ILNB0.net
実名でないこの手の記事は全て新聞社の架空の存在です

430 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:20.68 ID:zuaE0EWH0.net
命の対価は100万だな、良い所200万
アジアはどこもそう、兵隊は消耗品

431 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:22.72 ID:RLzSQXxm0.net
一般論でいけば、自衛隊員の命の対価は国民の命・国民の安全・国内の生活の安心感だろうね
自衛も認めないとすら解釈できる憲法9条のせいで、自衛隊員自身に十分な名誉と補償を約束する事はなかなか難しいんだろうなあ、それでもきちんと用意すべきだとは思うが

海外派遣についてや集団的自衛権についてはそれ以上の手が無いんだからどうしようもない
日米同盟を一応なりとも存続させる事よりも有効な手が他にあるのか?
集団的自衛権以上に平和的で軍事国家化を緩和できる対処法が他にあるのか?
国民の命の忌諱をわざと見過ごすこともまた違憲である
そう考えていくと現在の安保法案よりも違憲性の低い方法が存在しない、少なくとも誰も示せていない

432 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:23.47 ID:SNZecI+P0.net
>>422
総理が参拝しない靖国に奉ってもらっても・・・

433 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:25.04 ID:xBTFkB/40.net
シナチョンを殺せるかどうか、自衛隊だけじゃなくて国民も常に問われて当然。
ここで殺せると明言できないやつはいざというとき国を裏切る危険分子と見ていいと思う

434 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:36.38 ID:7wtIKbdDO.net
自衛官は、入隊時に宣誓をする。『事に臨んでは危険を顧みず』と。
殆どの自衛官は覚悟は出来ている。そうじゃないのは一部の上級幹部と仕事出来ない海曹位。お前らが思っている以上に士気は高い。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:05:58.76 ID:vDq29Gm20.net
>>399
WW2のとき。
軍人の死者・・・230万人/980万人・・・・死亡率23%
一般人死者・・・80万人/8000万人 ・・・死亡率1%

死亡率は軍人だと4人に1人は死んでいる。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:16.30 ID:1NT9ZovQ0.net
>>338
あれ志願兵だよ

>>351
銃刀法のせいで銃を見たこともない状態だからなあw

バットもボールも見たことがない人たちで野球チームを作るレベル

アメリカだと10歳過ぎたら自分の銃を持つのが普通のことだから強いw
マイバットとグローブとボールを持つ人たちで作る野球チーム

>>377
徴兵で集める→「海兵隊志願しない?特典つくよ?」

437 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:22.08 ID:ziQjBiQQ0.net
とりあえず自衛隊は戦わないから安心しろ
中国がちょっかい出してくればアメリカ様がニヤニヤしながら日本の土地で日本の金と弾薬で意気揚々と中国に応戦してくれるからな
自衛隊は今まで通り
その時の交戦でちょっと被害出る程度

438 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:28.16 ID:wfk8YbQW0.net
>>426
ここで本音を漏らしてしまったと、、、

とんだ給料泥棒だな、、、

439 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:31.42 ID:kgeZW3c/0.net
>>421
世論もくそもCECの仕様上の話だから

440 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:33.72 ID:/5AEOHlS0.net
コイツ本物か?
入隊する時に自衛隊の心構え教えられるはずだが

441 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:54.24 ID:4aTqz0S00.net
>>270
>今まで自衛隊をこれでもかと目の敵にしてた人達が
>一生懸命自衛官の心配を急にアピールしだすこの違和感
>気持ち悪い

左翼脳だから反対しか目にないのよ
一貫性のない嘘つき左翼
PKOの時からデタラメばかり

442 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:11.40 ID:dXHM3c5D0.net
>>335
自分で立てた糞スレ+で貼んじゃねぇよ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:16.03 ID:h7L6kW890.net
まあ、皮肉な事に現在の自衛隊の主要任務は災害派遣と救助な。
そういうのも国土防衛の範疇で担当している。海外の軍はそういうことはやらない。
国内で展開するのは海外からの侵略を受けて、戦場が国内になった場合だけ。
戦うだけの組織というものはそもそもそういうものだから。

自衛官の意識は戦闘もさることながら、国土保全にある。だから
そういうモチベーションが無くなったら辞めるだけだろうw

444 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:16.71 ID:VtCxLfmn0.net
サバゲーやってるだけで国から金貰えてたまるか

445 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:24.21 ID:V7T2MBh/0.net
過激派のネトウヨが自衛隊員を焚き付けて死なせようとしている
自衛隊員は過激派とは違うんですよ、過激派とは

446 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:28.65 ID:R3LdMixw0.net
>>399
比率なんてどうでもええやん
1人でも戦死者出てることが重要
もしその1人がお前なら?
だろ?
そう思うと恐怖で戦争どころじゃないだろ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:36.20 ID:TpeVagv70.net
>>413
そうなんだ、怖いね
安保の必要性が良く判ったありがd

448 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:39.29 ID:nR/isKoh0.net
いざ本土を侵略されたら志願兵が殺到して、戦えない日本人モドキの自衛隊員は全員懲戒解雇か其の場で射殺だろう?
日本の歴史を一寸でも知ってる奴なら、君子豹変が大得意で、一瞬にして軟弱な江戸時代町民農民がが幕末内戦の鬼に変身。
武装解除した藩士達や、その他が鬼の日本兵に変身しちゃったからね。
その、鬼の日本兵達が一瞬で平和憲法と9条を唱え出したり。要するに極端〜極端が大好きな珍しい民族が日本人何だな!w

449 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:40.35 ID:/FTNZ4ln0.net
北海道新聞だからかなり盛ってるだろうな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:07:51.77 ID:+ZobpZ6B0.net
>>358
志願者減るらしいから問題ない

451 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:05.95 ID:iQBZezDk0.net
>>6
アホか。
世間知らずの引きこもりが何も知らんのに偉そうに言うな。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:09.14 ID:wfk8YbQW0.net
>>437
俺もそう思うよ!やったとしても後方支援だけ。

でも、今回の安保改正で他国で後方支援しろとのアメリカ要求飲まないと、アメリカ用心棒様は守ってくれないかもね。
よってより危険になります。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:12.20 ID:kRRpZTDk0.net
このスレ見てると英霊ってなんなんだろうなとか思う。
残される家族を案じて国としての覚悟を求めたら、日頃持ち上げてる奴らが手のひら返して罵倒する。
なぁ、罵倒してる奴らの覚悟はどうなんだ。
我らを守る命とは俺達が娯楽で消費していいもんなのか。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:17.14 ID:QZd7qO2I0.net
>>443
災害派遣が主なのは陸だけだろ
海空は常時監視任務に就いてる

455 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:19.40 ID:utMfCVi70.net
乙武洋匡とか障害者に対する扱いを見ても
祖国のために戦って手足の一本でも失えば
一生バッシングされる。
そりゃあ戦いたくないよな。

京都市:■平成17年度実践UD第12回講義の様子(河原林 桂一郎先生)
バリアフリーデザインはアメリカでは、朝鮮戦争やベトナム戦争の負傷帰還兵の生活を守るために発達し,
最近では増大する交通事故の受傷者も含め「特別な人のための特別なデザイン」のこと
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000027611.html

456 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:19.54 ID:teBR11vQ0.net
つうか、ここでわめいてる連中はなんで自衛隊に入らないの?
自分で行けば何の問題もないじゃんw

457 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:20.41 ID:zuaE0EWH0.net
金で戦うのは傭兵
軍人でも、サムライでもないな
こういう奴は金で寝返るし、スパイもやる

458 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:20.63 ID:3zf/ev410.net
そこまで言って委員会NP
2015年6月21日(日) 13時30分〜15時00分

シリーズ戦後70年(1)韓国“反日"のナゾを徹底検証▽国交正常化から50年!日韓関係をこじらせた“元凶"は?▽
嫌韓VS反日・・・論戦にピリオドは打てるのか

シリーズ戦後70年企画第1弾 「韓国“反日"のナゾを徹底検証」 ▽第1章「日韓併合」 ▽第2章「太平洋戦争と建国」 ▽
第3章「朝鮮戦争と日韓国交正常化」 ▽第4章「現在の反日政策」 国交正常化から50年!冷え切った日韓関係をどうする?日韓辛口論客が激論バトル

渡辺真理 志方俊之 桂ざこば 加藤清隆 長谷川幸洋 宮家邦彦 池田信夫 西岡力 竹田恒泰
ゲスト ホン・ヒョン(元駐在日韓国大使館公使) 朴一(大阪市立大学大学院教授) 金慶珠(東海大学准教授)

459 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:24.51 ID:ziQjBiQQ0.net
>>439
だからそれ建前でしょ
アメリカがしたいことわかる?
ほんとに日本を守りたいと思ってるって思う?自衛隊の戦力が欲しいと思ってるって思う?

460 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:37.94 ID:62GOmt6AO.net
>>254
会社で中間層の人ですか?

461 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:40.90 ID:YcjYi1kz0.net
>>440
宣誓してるからこそじゃないの?

462 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:50.71 ID:B9nzp+xi0.net
『強い責任感をもつて専心職務の遂行にあたり、【事に臨んでは危険を顧みず】、
身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います』

「事」が何を指すのかも理解しないで入ったような輩はさっさと除隊してくれ
ミリタリーなお遊戯をさせる為に金積んでやってるんじゃないんだ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:52.79 ID:8v6Iqtby0.net
民間でも事業変わることはあるし
ローテで転属もある
研究したかったのに予算がつかず品管や営業にまわされて
その仕事がどうしても嫌だったら転職だな

464 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:09:02.95 ID:XQRF5Tf50.net
>>440
いやソースが北海道新聞だから(笑)

465 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:09:06.27 ID:SNZecI+P0.net
>>450
女いれなきゃ定員割れになるまで減るわけねーだろ
消えろ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:09:47.41 ID:O6CAZ4s/0.net
「中国の脅威ガー」とか喚いてるのに

自衛隊に志願するネトウヨが一人もいないのは世界の七不思議www

467 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:09:51.22 ID:R3LdMixw0.net
>>456
死にたくないから自衛隊に捨て駒になってほしいの
だからこんなナヨナヨした考えの自衛隊員を叩いてるんだよ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:04.70 ID:h7L6kW890.net
>>454
だがそれだけとはいえないだろう。マルチタレントな活躍が期待されているのは
海も空も変わらない。ただ見てるだけではヒマだろうしなw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:10.38 ID:4RPrhIfZ0.net
ネトウヨどもは、ぜひその心意気で
自衛隊に入って海外派兵されて殉職してくれ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:15.97 ID:wfk8YbQW0.net
>>456
何言ってんだお前!

俺たちは納税者!こいつに金払ってるのにこいつは、俺は立てないとかほざいて給料泥棒するわけよ!
そらわめくよ!

471 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:18.88 ID:1NT9ZovQ0.net
>>457
侍も土地の保証や恩賞という給料で戦ってたようなw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:22.90 ID:n65kZ7Zk0.net
>>453
仕方ない
金もらってんだから
金は命に勝る

473 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:44.39 ID:QQxB/gpj0.net
>>1
嫌なら辞めれば?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:53.40 ID:jUr2cINa0.net
中国軍の場合、本当に逃げる奴がいるから、逃げようとした
歩兵を撃ち殺すための士官が前線兵の後ろで銃を構えて
いるらしいw

475 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:01.70 ID:Aeju6+O40.net
じゃあやめろよw

476 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:03.63 ID:N2UFrBLE0.net
そんな軽い気持ちで入隊したのなら、直ぐ辞めればいいのに。
実際の戦闘でこんな奴と分隊組みたくないわw
弾も持ってこず、ガタガタ震えてるだけじゃねーのw
こんな奴と一緒に死にたくない。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:14.88 ID:+p5y51Kd0.net
>>440
「折れない心」は日本国内に限って保証されております。
人道支援はヒューマニズムが原動にもなってると思う。
PKOから既に微妙(近くの文民警官が攻撃されていても、救助に行けない!)
PKFは冗談言うなレベル。
集団的自衛権はもっと真剣に検討すべきレベル。
どれくらいのレベルと言えば敵国指定して軍事同盟国集めるくらい

478 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:18.58 ID:3zf/ev410.net
>>458

ゲストに 朴一 ← ??



神戸市役所は在日朝鮮人に乗っ取られている神戸市役所!@〜26

http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw

神戸市役所には課長昇任研修というものがあり、それに用いる研修用の資料に記載されている内容は、全て朝鮮史観に基づくもので作成されていた。そして人権研修では外国人問題を扱うが、驚くべきことにその講師は過去すべて在日朝鮮人。

朝鮮学校への補助金問題など、これら多くの問題を含む課長研修会のカリキュラムを組んだ担当に話をきくと・・・・



※ 神戸市役所課長昇任研修 歴代の講師 在日韓国人 黄 光男 、孫 敏男
、朴一(パクイル)←??

479 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:19.27 ID:UslcphXf0.net
>>1
文句言うのなら代わりにお前らがやればいい
反論は認めない

480 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:19.92 ID:1NT9ZovQ0.net
>>466
田母神ってネトウヨじゃなかったっけw?

481 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:49.24 ID:dSaib7mB0.net
ウヨは他人の命を軽く扱うからな

二次大戦風に自分がヤバくなったら降伏するだろうよ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:12:08.48 ID:0FVquPoI0.net
何言ってんだこいつは
早く辞めろ

483 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:12:42.77 ID:QZd7qO2I0.net
>>459
アメリカが必要というより日本がアメリカを必要としているんだよなあ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:12:46.43 ID:GQv5R9aH0.net
昔昔の大昔から命の対価は決まっている。「名誉」だ。「勲」ともいう。

対価って、お金に拘るようならどうにもならない兵隊だ。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:04.36 ID:JtwUNSLN0.net
>>467
はぁ?そのための自衛隊だろ、ボケ。なめてんのか?

486 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:06.32 ID:zuaE0EWH0.net
自衛隊の士気は極めて低いな
これは中国以下、金の条件を言い出す軍隊で
強かった事がない、戦友のためなら黙って突撃する軍が強い

487 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:30.54 ID:iQO7emiK0.net
東大を退官して早稲田の教授してる人や
歴代内閣法制局長官のみならず
実働部隊の連中からもおかしいと言われる政府ってw

488 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:38.27 ID:/FTNZ4ln0.net
実際は米軍と自衛隊の親交はかなり深まってるから助け合うよ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:40.53 ID:8v6Iqtby0.net
命の対価は公務員の身分と安定した給料
殉職した時の遺族手当じゃね


こんなこと言う奴らは仮に国土侵略されても
専守防衛でも戦闘になって命のやり取りをするとは思ってなかった
って敵前逃亡しそうだな

490 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:43.72 ID:+p5y51Kd0.net
>>484
で、アメリカのホームレスの9割近くが退役軍人な訳だ。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:13.12 ID:ziQjBiQQ0.net
>>452
アメリカは守ると言う名の戦争は絶対にするよ
ただ政治家たちに対して厳しい罰を下すけど てか拒否という選択肢は今の日本にはない
日本は拒否できないししない アメリカの植民地だからね

492 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:19.60 ID:wfk8YbQW0.net
>>483
ほんとこれ!
アメリカのケツの穴安倍は日本国民の代わりに舐めまくってくれてるよ!
日本はアメリカいないと即死

493 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:20.23 ID:62GOmt6AO.net
金ぐらい払ってやれというウヨと、名誉とか適当な安物くれとけばいいっていうウヨが
仲間割れしてて草

494 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:28.15 ID:kgeZW3c/0.net
>>468
陸には空のスクランブルや海の尖閣哨戒中ニアミスの用な事が起きないから危機感に欠けてるんだよな
山狩りに動員とかそんなんばっか

495 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:33.77 ID:Z7FVe4mt0.net
平時に威勢が良いやつほどいざとなればとんずらか増して生き残る
んで
戦後の日本のように腐った国家ができあがるのさ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:34.36 ID:I02BsFDn0.net
俺の友達の自衛隊員は免許目的だったから、もう辞めてるぞw

497 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:35.64 ID:h7L6kW890.net
つかほれ、国を守るならば「敵を排除する」という明快な目的が設定されるから
動機としてもわかりやすい。それに殉じる隊員も本望だろう。しかし海外となると
状況が変わる。「悪を排除する」とか「敵国を殲滅する」という戦略的な観点が
必要となる。自衛隊員の意識改編から始めなければならないから難しいですよw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:47.61 ID:JyQn4mlH0.net
>>1そもそも自衛隊は兵隊のくせに何言ってんだ??

499 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:48.59 ID:g+9G5wsA0.net
右翼が活躍するほど士気が下がっていく。
低賃金労働者や福祉なんて負傷兵や軍人遺族の待遇にそのまま関わっていく。
ギリギリまで待遇を切り刻まれて安心して祖国のために戦えるわけないわな。

“【ウヨ憤死】元特攻隊員「特攻を公然と賛美する奴らに腹が立つ」”スレでウヨ発狂
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/ba5a09f8a081009c2f0cf2515f578088
在特会が集会に呼んだ元日本兵のお爺さんを罵倒
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/a7a2988c5987ecc0b395be999f16a811

500 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:56.25 ID:O6CAZ4s/0.net
このスレで自衛隊員を叩いてるくせに

「俺が戦ってやる」と手を上げるネトウヨが一人もいないのは世界の七不思議www

501 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:07.48 ID:0N5UcvcC0.net
>>267
アメリカの民間軍事会社とか入隊前に-生命保証に関する誓約書かかされるらしいからなw
命の保証したくない珍本政府もゆくゆくは戦争の民営化を進めていくだろうね

502 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:13.54 ID:yl9/8pbW0.net
安倍ちゃんと不愉快な仲間達のオナニーの道具にされて死ぬんじゃ堪らないよ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:21.86 ID:yR4q7Guu0.net
>>472
実際のベトナム戦争では海兵隊も人員不足に陥って、
志願制から一時期、徴兵制になってるけどな。
損耗と反戦運動などの激化で兵員が集まらなくなったのが原因らしい。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:29.71 ID:vDq29Gm20.net
アジア太平洋戦争中の日本人死亡率

全体人口9000万人

軍人の死者・・・230万人/980万人・・・・死亡率24%
一般人死者・・・80万人/8000万人 ・・・死亡率1%

軍人には一般召集兵を含む。

4人に1人は死亡。4人に1人は傷病。2人に1人が無傷ではいられなかった前の戦争。

505 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:34.16 ID:qtN55x5i0.net
葬式に首相名の花が届くから安心して死んでくれ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:51.93 ID:rHoWkfBY0.net
オマエだけ武器使用も反撃もしないで死ねば良いだろ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:55.20 ID:5IsS3qsuO.net
ふつうの企業でも約束してないルールや新事業は日々更新されるよね

508 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:55.38 ID:WsgGbA8A0.net
>>1
PKOですでに海外へ出てるんだけど?アフガン戦争で洋上給油もやったし。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:15:58.02 ID:aBwB/uuP0.net
まぁいいけど、本当にそんな自衛官いるなら今すぐやめろよ
子供のために

さっさとやめろ

510 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:09.11 ID:cdzN2E6d0.net
>>489
んなこと言っても仕事はビジネスであって
ビジネスはイデオロギーではなくお金
少なくとも資本主義社会においてはそう

共産主義なら国家のため党のため!だけど

511 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:11.50 ID:KZoIxwSIO.net
安保が成立してアメリカを手助けする形で中国と戦争になっても安全な場所から此処に書き込んで、
自衛隊は税金デー公務員ノクセニーてほざいてるゴミクズも守らにゃならんのだから世知辛いよな。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:19.62 ID:r7ul7eSb0.net
>>1
自衛隊をただの公務員と思ってるやつはむしろ辞めてくれ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:28.20 ID:72B5xGgp0.net
嫌なら辞めればいい話だからな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:29.67 ID:IYSu6elg0.net
また海江田三郎のクソスレか
皆、こんなクソスレによく付き合うな

515 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:30.25 ID:ziQjBiQQ0.net
>>483
そういう状況に犯されてるだけ
そして今後は白人の手によってアジアかき乱されてさらに追い込まれる
白人の猿真似をしてる危険思想な中国に洗脳が容易い日本と韓国

516 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:45.85 ID:aH7M+N3B0.net
こんな人は国内に攻め込まれても逃げ出すだけだろうな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:46.15 ID:kgeZW3c/0.net
>>497
明確な「敵」を想定した訓練が陸には欠けてるんだろうな
空自はスクランブルやってるから明確だし海でも戦闘訓練で「○○級」と明確な敵の像を設定する

518 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:58.79 ID:AYVrE91x0.net
>>452
現行法でも他国での後方支援やってますが。

519 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:59.28 ID:/FTNZ4ln0.net
自衛隊を冒涜するのがブサヨだけでいい
こんな話真に受けて自衛隊員を叩くのはよせ

彼らは法律を犯してでも守るべきモノを守る覚悟はあるよ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:06.24 ID:qKkgmNVE0.net
金にこだわらない自己犠牲に尊崇の念と哀悼の誠を捧げて拝み倒すのが安倍さんの大好物だから
今度は祖父さんたちの国策の犠牲じゃなくて自分が決めた国策の犠牲者だから特別念入りだろうな

521 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:08.55 ID:WsgGbA8A0.net
>>497
味方の敵は敵だよ。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:13.65 ID:JtwUNSLN0.net
>>500
自分がなんなのかの根本も理解してねえ馬鹿じゃ批判されて当たり前だ、ボケ。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:18.43 ID:Ylm1sLHw0.net
そのための職業選択の自由。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:24.72 ID:wfk8YbQW0.net
>>491
アメリカの植民地には俺も同意。
でも日本国民でこれをわかって無い奴が多くて、安保改正手こずってる。
アメリカが憲法作って、安保改正求めてきたんだから、間違いもクソも無いのにな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:26.66 ID:3BjDRCGa0.net
こんな自覚の足りない自衛官イラネ

526 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:41.35 ID:68n/pVfH0.net
万一、不幸にも戦死した場合、靖国に祀ってほしいかどうか
あらかじめ意思表示してもらう必要がある
現状だと勝手に祀られてしまう
隊員にどれか選んでもらう
・祀ってほしい
・祀らないでほしい
・A級戦犯が分祀されたら祀ってほしい
法案作れよ、安倍

527 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:45.06 ID:kRRpZTDk0.net
ほんとネットの国粋主義者っぽい人間の質が良くわかるわ。
確かに近隣地域での有事ともなれば出動やむなしもあるだろう。
しかし、後顧の憂いすら払拭できない国と世論じゃ死んでも使い潰されるだけの存在にしかなり得ない。
それを英霊と呼べるのかと。呼ぶ資格があるのかと。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:57.35 ID:YcjYi1kz0.net
>>517
陸軍は上陸した相手に対処するためのもんだからなあ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:58.55 ID:IbRqOUpL0.net
え?少なくても個別的自衛権は認められてるんだから侵略受けたら真っ先に死にに行くのは確定してるんだし
それぐらいの覚悟はもって入ってるんじゃないの?違うの?何のために訓練してるの?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:17:59.94 ID:iM0eYQFF0.net
日本人なのにアメリカのために死ね。って言われてもね。
アメリカの市民権でもくれるなら別だけど

531 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:02.37 ID:dSaib7mB0.net
ウヨは日本人のために働いてる自衛隊に対する敬意とかないんか?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:19.47 ID:kgeZW3c/0.net
>>512
そもそも海自創設の理由からして、特別掃海隊員の「一般公務員感覚」じゃ戦えないというところからのスタートだから

533 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:20.64 ID:raDR7uevO.net
>>221
軍部独裁政権論者さんようこそ、スイスの完全武装永世中立は今年で200年です、たかだか70年の平和の日本とは年季が違います

534 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:26.86 ID:ZXXLovXv0.net
こいつが抜けた穴に俺がいきたいくらいなんだけど

535 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:33.22 ID:fvOSz2JR0.net
もし自衛隊が入隊希望者減って成り立たなくなったら、わざと低学歴人間を量産して、自衛隊ぐらいしか行き場がないようにするだろ。
福島は、わざと低学歴人間作って原発事故対応作業員にならざるを得ないようにしているんじゃない?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:41.21 ID:kCerN6Na0.net
左翼お得意のお涙頂戴作戦w

537 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:18:46.18 ID:H0zA/McV0.net
じゃあ自衛隊で海外で戦闘することになっても行く隊員は
本人の意志確認して署名捺印すりゃいいよ
署名しない隊員はそれなりの職務に配備でいいじゃん
法改正後入隊する隊員はそんなのもイラナイけど

538 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:13.84 ID:PoWo25h50.net
面倒くさいひとだよね。
要するに死ぬのがいやなんだろ。
回りくどいいいかたは男らしくない。
今すぐ辞めればいい。
方針が変わるなんてどこでどんな仕事をしていてもあること。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:40.36 ID:dt49DV3P0.net
>>512
戦中の軍も官僚組織だぞ?
前線でドンパチやる人間もいるが
国内で書類回すだけの奴や物資運ぶだけの奴もめちゃくちゃいる
そいつらなんかただのサラリーマンだけど
そのサラリーマンがいないと軍は動けない

540 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:45.22 ID:AYVrE91x0.net
>>527
それを言う相手は共産党とブサヨだろ。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:55.35 ID:+ftHTlS80.net
ネトウヨ足軽軍でも作るしか無いだろうね

542 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:57.81 ID:+ZobpZ6B0.net
>>499
左翼が活躍したら自衛官自体がなくなるだろうけどな

543 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:06.57 ID:ziQjBiQQ0.net
>>524
日本国民は洗脳済だからしゃーない
現にネットで真実とか抜かしてる自称有識者達ですら在日チョンや韓国、中国の正反対のことしかできない奴らで構成されてるしね
世論操作がここまで容易い国民って日本だけなのかな?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:18.03 ID:PZXV06CoO.net
なんのために自衛隊入ったん?
ファッション感覚か?

つかきもいプロパガンダやめろや北海道新聞

545 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:18.16 ID:fvOSz2JR0.net
あと一般人は、少しぐらいは実践経験積んだ方が、いざという時役に立つだろ、とも思うだろ。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:18.44 ID:/FTNZ4ln0.net
だからこんな北海道新聞の脳内自衛官なんか真に受けるなよw

547 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:39.71 ID:SpQF9wnL0.net
ネトウヨ「嫌ならやめろ」

ネトサポ「敵前逃亡は極刑」

548 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:52.48 ID:wfk8YbQW0.net
>>518
アメリカが求めるレベルの後方支援が出来てないわけだが?
機雷掃海ぐらいでピーギャー言う日本に不満があるのだろう。
君にとって機雷掃海は後方支援か?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:20:58.53 ID:BlFSSEjb0.net
海外出張嫌なら転職すりゃいい

550 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:07.78 ID:iM0eYQFF0.net
安倍ちゃんが最前線立てば士気は上がるよ
ヨルダンの国王はそうしてる

551 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:18.75 ID:hwfYxv7R0.net
> これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

集団的自衛権と全く関係が無いでしょ?

40代で何十年も勤務して基礎訓練が役立てられないなら、資質が無い
生活費を保証しろじゃなくて
勝手に再就職しろ

冗談にも程が有る

552 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:25.75 ID:h7L6kW890.net
>>517
冷戦が終わって展開する部隊の配置が変わった。
もっとも、重量級の戦車が日本で稼動するかという戦術的間違いもあったわけだし
いろいろ変わってきてるだろうが、仮想敵はロシア中国北朝鮮、場合によっては韓国なのは
変わらないだろう。つまり海を越えて本土に上陸する可能性のある軍を持った国だ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:39.70 ID:4aTqz0S00.net
>>500
>このスレで自衛隊員を叩いてるくせに

>「俺が戦ってやる」と手を上げるネトウヨが一人もいないのは世界の七不思議www

叩くのは覚悟のない嘘つき自衛隊員だけ。
消防士だって命の覚悟がある。
殺傷する銃を扱う仕事で馬鹿かよ。

そして、ネット掲示板で
俺も志願する!
って宣言してなんの証明になるの?

底辺左翼のおバカさんw

554 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:44.03 ID:teBR11vQ0.net
俺なら他人に命懸けで守って貰おうと思わんな
自分の命にそれほどの価値があると思うわけじゃなし
税金だって他人に死ねと言うほど払ってない

ネトウヨは自分で生活の糧すら稼いでないから他者依存が強すぎるんだなw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:52.43 ID:YcjYi1kz0.net
>>548
そもそも機雷掃海なんて戦闘中にやらんでしょ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:54.45 ID:AYVrE91x0.net
>>548
今回の法改正で新しくできるようになる後方支援なんて何もないけど。
現行法より安全に後方支援ができるようになるだけだぞ。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:58.40 ID:dt49DV3P0.net
>>544
ファッションなんかじゃなくて、他に入れる仕事場が無いだけだって
景気悪い田舎じゃ珍しくもない
ヒトラーが一次大戦後も軍に残ったのが同じ理由

558 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:59.09 ID:TnUK2ZpD0.net
辞めていいよ

559 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:02.33 ID:beTmwKI50.net
戦わない兵隊に誇りを持つような歪んだ感覚をどうにかしろ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:15.52 ID:qKkgmNVE0.net
一応は志願制取ってた特攻と同じ流れ
未来志向どころか逆戻り丸出し

561 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:17.75 ID:g+9G5wsA0.net
>>535
>もし自衛隊が入隊希望者減って成り立たなくなったら、わざと低学歴人間を量産して、自衛隊ぐらいしか行き場がないようにするだろ。

ふつうに派遣やらせるんだよ。派遣なら福利厚生もいらないし戦死者にも含まれない。

【行政】防衛省 自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188195446/
【イスラム国殺害予告】湯川さんは「民間軍事会社」経営 昨年8月に拘束 - 産経ニュース 2015.1.20 17:59
http://www.sankei.com/affairs/news/150120/afr1501200043-n1.html

民間軍事会社 - Wikipedia
戦傷によって肉体的・精神的に障害を負って勤務できなくなった場合、正規の軍人であれば勲章を授与され、
傷痍軍人として恩給や廃兵院など、福利厚生を利用する権利が国から与えられるが、民間軍事会社の社員の場合、
公式の戦傷者として認定されないために上記の権利が与えられず、「使い捨て」にされる可能性がある(「使い捨て」で安くすむ側にとってはメリット)。
当然、死亡しても公式には戦死者として認定されないため、遺族に国から弔慰金が支給されることは無い。単なる業務災害、事故死である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE

562 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:22.58 ID:DI00gjEy0.net
>>1

自衛隊も幹部は、嘘つき田母神やデマ流し倉田やチョンネル桜親会社のトン
スルデジタルヤクザような反日統一協会(=日本会議)がらみの愛国詐欺糞
キムチだらけだからな

嘘つき親韓キチガイ不敬サヨク安倍糞チョン下痢三による集団的自衛権で、
反日南鮮のために死ぬのは、末端の日本人隊員ばかりだ!

愛国詐欺キムチ幹部自衛官=実質朝鮮会議の反日カルト日本会議=反日統一
協会=朝鮮ゲリゾー自民党=老害朝鮮次世代=朝鮮右翼チョンネル桜=トン
スルデジタル(幹部は全て元自衛官)=在日ヤクザ

チャンネル桜の親会社「トランスデジタル」が、増資発行の株を指定暴力団・山口組に渡していた
http://urashakai.blogspot.com/2014/01/blog-post_22.html?m=1

安倍晋三とチャンネル桜に騙されないためのQ&A
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

安倍晋三『暴力団と関係があれば政治家を辞める』→『山口組の金庫番』永本壹桂(韓国籍)との写真流出
http://seiji2ch.ldblog.jp/archives/18699111.html

【金権政治】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414828941/

【政治】 田母神事務所の横領 ネトウヨ落胆「赤坂の高給コリアンクラブで使われた」「 こんな男を“閣下”と呼んでいた自分が虚しい」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424586504/

津田大介「年金機構の流出問題で井上太郎と田母神俊雄のツイートが一字一句同じなんだけど」 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433674329/

ネトウヨ・陰謀論者の肥やしとなる、自衛隊将官の陰謀論
http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/09/blog-post_30.html

【社会】佳子さま脅迫犯は安倍首相を支持するネトウヨだった★41 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432677270/

天皇皇后両陛下に対し、自民党と産経が侮辱発言 part.2 [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415377171/

自民党秘書は統一教会であり、自民党とは統一教会の政党
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1379294388/

ヒゲの隊長佐藤正久ととらんすでじたる事件
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266317041/

【社会】 自衛隊員、統一教会のツアーで北朝鮮に無断渡航…減給処分←3等海佐
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167277561/

統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295752576/

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/

僕の元幹部自衛官の父が、日本会議や統一教会に入らされることを阻止したいんですが・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116914126
 

563 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:28.30 ID:wfk8YbQW0.net
>>529
ほんとそれな。

でもこいつは立てないらしい。笑

564 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:29.75 ID:vDq29Gm20.net
>>539
そういうのは、40歳以上のロートルがやって、20歳から40歳までは現地行き。

前の戦争の時もそうだっただろ。赤紙が来るのは40歳まで。

書類仕事は40歳以上のロートル職業軍人がやります。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:30.94 ID:n65kZ7Zk0.net
>>503
ということは、
自衛隊が大損害だして反戦活動が高まると…

566 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:31.22 ID:1NT9ZovQ0.net
>>486
ただ給料のない軍隊は「略奪する権利」が給料でそこまで強くない

昔の中国なんかで名将の「略奪を禁じ」と言うのは
自分のポケットマネーから給料を出す事で略奪やらずに戦わせるようにしたこと

>>504
一方ソ連は総人口の10%以上が死んだ

「本土決戦」ダメ絶対
自分から仕掛けて相手の領土で決戦しよう

567 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:32.85 ID:ac8QFOCf0.net
自衛隊員が政治に介入するのは余りよくないと思う
この記事がホントなら、だけど

北海道新聞は、自衛隊員の反政府感情を煽って、何をしたいの?
反政府クーデターでも起こさせたいのか?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:34.38 ID:8p/sg8hq0.net
>>512
慰安婦問題の時に他社が朝日新聞におたくの記事は真実なのか確認したら
朝日新聞「あれは小説ですよ」と軽くあしらわれたって事実もあるくらいだ
なんでも鵜呑みにすると左翼脳に洗脳されちゃうぞ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:48.61 ID:zuaE0EWH0.net
自衛隊が勝てる訳がないな
次も間違いなく負ける、むしろ誰よりも早く逃げ出す
歴史と伝統を見れば、確信できる、ソ連の飛行機を見たとたんに
たくさんの日本人を全部見捨てて、誰よりも早く帰国したのが日本軍

570 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:15.65 ID:KLBZ0E3S0.net
自国民を守るのは分かるけど
集団的自衛権で韓国守るのは御免なんだろ。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:16.16 ID:XXgib74/0.net
戦後教育やりすぎたと思ってるはず、アメリカ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:29.14 ID:itAeirRvO.net
>>530
日本人が日本の為に死んでも日本は勲章はくれないが、アメリカの為に死んだら外国人にもアメリカは勲章をくれる

573 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:40.61 ID:bF49RSgV0.net
まあ、世間一般では

こういうのを「まじめな議論を茶化してる」というけどね

574 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:57.88 ID:teBR11vQ0.net
ネトウヨは自分で自衛隊に入れw

と言うと激しく反応するのな
存在が日本にとって邪魔だから死ねばいいのに

575 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:24:30.59 ID:ns/WqNYTO.net
実際に戦争になったら、ほとんどの自衛隊員は仕事辞めるだろ。
徴兵でも強制でもないし、行きたくない奴は辞めればいいんだもん。
戦争になっても戦えないよ。

576 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:24:34.47 ID:H0zA/McV0.net
>>500
消防隊員が
最近の建物は密集地や高層住宅とか
危険が多いからもう火消しに行きたくないと言ったら
アンタが代わりに行くか?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:24:35.63 ID:yR4q7Guu0.net
>>530
ベトナム戦争当時、韓国はベトナム参戦の折、アメリカ軍に金品を要求している。
韓国軍兵士には、アメリカ政府から韓国政府に給与が支払われて、
アメリカの市民権とアメリカの軍人恩給がもらえるようになっていた。
毎月、支払われる戦費に関しては多くを韓国政府がガメてたけどな。
アメリカで韓国人が増えるのはこの時からだよ。
前例がないわけじゃないし、政府の交渉次第だけど、まず、もらえないだろうね。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:24:37.92 ID:lf4IJgnL0.net
なんのつもりで入ったのか知らないけど
辞めりゃいいよ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:24:41.13 ID:KZoIxwSIO.net
>>500
正論、危険ドラッグやってそうなチャラいDQNと同じで、死体や近くにいる人間を肉盾にしながら絶対に一目散に逃げるよ。
ネットでは威勢のいいだけの根性無しのクズだから。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:25:13.11 ID:V/M+G6uf0.net
PKOがあったのに今更なに言ってるんだ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:25:29.45 ID:QZd7qO2I0.net
>>555
現代戦で機雷撒けるようなエリアで軍艦の出番は少ない
そもそも70年前ですら対米に日本が撒いた機雷は完全に無意味なものだった
つまり機雷封鎖は通商破壊の意味しか持たないし戦闘中にノコノコ商船通す奴もいない
掃海艇の出番は戦闘後ってのがいろいろ適当言ってる連中には理解できていない

582 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:26:06.03 ID:p/LB/NxE0.net
サラリーマンで勤めている会社が突然、
「わが社は今まで普通に接客業だったが
明日からは、ヤクザと戦う自警団になります。
従業員は明日からはヤクザを敵に頑張るように」
となったら、会社をやめる前に
組合を作って経営者と闘争するわな

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:26:08.84 ID:ZXXLovXv0.net
29歳のサラリーマンが自衛隊に転職できるようにしてくれ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:26:10.28 ID:vDq29Gm20.net
>>569

真っ先に撤退する富永中将とか、後方で慰安婦や日本から連れて行った芸者と
戯れながらインパール作戦の命令をだしてた牟田口廉也中将とかいたな。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:26:17.74 ID:PoWo25h50.net
>>530
アメリカの海外基地で働く兵隊は何のために戦ってるんだ。
イデオロギーとか民主主義とか大きな次元で考えられなければ自由主義だっていつまで続く保障はない。
平和や自由が空から降ってくると教える日本の教育が一番の問題だが。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:26:49.90 ID:q69WAOsI0.net
>>92
この法をよく思わない自衛官はどれぐらいの割合いるかお前は知ってるの?
お前みたいなブサヨっで自分の妄想をさも事実みたいに語るよな

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:02.48 ID:YcjYi1kz0.net
>>581
なー
そのための集団的自衛権っていわれてもぽかーんだもの

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:05.86 ID:4aTqz0S00.net
>>574
よう!左翼ヒトモドキ
議論に負けっぱなしだなw

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:07.54 ID:KyzB79S20.net
これほど無意味な記事も珍しい

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:15.55 ID:bhu53QTi0.net
じゃあこいつの代わりにお前らネトウヨが自衛隊員になればいい
なんでならないの?
安保法制に大賛成なんだろ?

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:18.15 ID:pVR9rXzE0.net
自衛権員のインタビューにしても反対側の意見は採用しないんだな。

ほんと結果ありきで取材してるなマスゴミは。。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:27.14 ID:jHb9g6oA0.net
ぜひ集団違憲訴訟を

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:29.04 ID:E9lFNNKy0.net
>>27
そして中国は
日本にはその能力はあるだろう
しかし、われわれにはそれを攻撃する権利があるとか言っているんやろ?
(不法埋め立てによる権利と)

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:40.69 ID:n65kZ7Zk0.net
>>581
対日用に米軍が撒いた機雷は致命傷になったけどな
港が機雷だらけにされた

595 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:44.70 ID:Z1YbZ+360.net
>>435
8000万人のうちの3%。社会の混乱は大きかったけど本当に戦死した奴はあんまいないのよ
生きて帰った奴が泣いてわびてくれるどころか、父なし子だと蔑まれたとさ
生活しなきゃならんから金銭は当然なんだが、国家に名誉で飾ってもらわなければ遺族は納得できんて
靖国参拝しろ!と元日教組の母は怒るw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:50.50 ID:zuaE0EWH0.net
このまえの御嶽山で、高山病になって
一番に脱落したのが自衛隊だったし
フクイチの上空を飛ぶのを一番に拒否したのも自衛隊
消防が一番に突撃してる

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:51.55 ID:1NT9ZovQ0.net
>>533
だって「賛成者は戦場にいけ」だと

軍人が「俺たちが命張ってるんだから黙っとけ!」
と言われたら政治家は黙るしかないだろ?

>>565
そして反戦運動が始まると選挙に勝てないから撤退する

そこで民間軍事会社とか高給で釣って「金のために戦う」ようにして反戦運動を押さえ込む
のが現代

返済不要の奨学金とか実質非課税で用途限定の年棒みたいなもん

598 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:55.35 ID:rDnf78Kc0.net
階級が上がるんじゃないの?
残された家族も食べるに困らないし
リーマンに比べたら高価だろうに

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:03.11 ID:SEwyYTc8O.net
日本では本当のことを言うと反日極左暴力団が騒ぐので本当のことを言えません
反日極左暴力団が悪いのです

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:17.67 ID:dt49DV3P0.net
>>579
正しい判断だと思うよ
増税するわ外国人優遇するわ、少なくとも国民の愛国心に釣り合うだけの政策を
日本政府はしてない
子供いなかったり非正規だったりする奴は特に国に義理なんか感じてないだろう
俺もだけど

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:21.82 ID:yogsL70XO.net
今の40代はクソ隊員が多いだろ
彼らが入隊したであろう80年代は今とは違って自衛隊と言えば煙たがれ馬鹿にされる(敬意なんてゼロ)のような存在だった
よって隊員集めに一苦労していた

当時バブル期で民間企業への就職も好調な中、そういった就職もできないような奴らが仕方なくイヤイヤ入る、
そんな暗黒期の入隊組だ

ちなみにある幹部隊員がテレビで言ってたけど、阪神大震災後からの入隊組は質がいいらしい
国民から自衛隊員への信用・敬意が重要だということだ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:26.85 ID:bhu53QTi0.net
>>588
ねえねえ、なんで自衛隊員にならないの?
こいつがやめる代わりにお前がなればいいじゃん
なんでそれをしないの?日本が戦争参加するのは賛成だけど自分が戦うのは反対なの?

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:31.30 ID:Vv9RJG9T0.net
分不相応な高い給料はいざという時があるからこそもらえてるんじゃないの

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:34.03 ID:0RiCPqUI0.net
>>585
何の反論にも示唆にもなっていない
安保は米国の片務的条約だから仕方が無い
9条を日本に実質的に押し付けたアメリカの自縄自縛ではあるな

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:51.98 ID:jkLS0vlqO.net
どこにもいるモラルとプロ意識の無いクズ隊員の話なんか引っ張り出してまで貶めたいのかね

606 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:29:03.94 ID:H0zA/McV0.net
>>579
人それぞれ
向き不向きとか役割ってのがあるんだから
ネトウヨはネットで日本によかれと思う書き込みをする役割で
ボランテアで無報酬でやってるんだから
それなりに感謝してもらうべき存在なんよ」

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:05.34 ID:itAeirRvO.net
陸自から自衛官が半分逃げ出しても、外人部隊を作れば済むからな
中国やロシア、韓国、ベトナム、フィリピン。優秀な兵員を補充出来る
台湾はダメだ。中国人でも一番戦争が苦手なのが台湾人

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:09.07 ID:I02BsFDn0.net
>>574
でも営業職だけど、急に新規飛び込みもやることになった約束してない…と変わらんやん

転職して他の仕事すればいいと思うぞ
俺は愛国者じゃないがw

609 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:13.05 ID:qKkgmNVE0.net
>平和や自由が空から降ってくると教える日本の教育が一番の問題だが

「民主主義国家だ」と唱えていれば実権握った自分が何をやっても
民主主義から逸脱してないと勘違いするような政治家を育ててしまったからな

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:15.25 ID:DDHZpnGu0.net
戦争いけって言われたら給料によっては志願したいな

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:26.98 ID:4aTqz0S00.net
>>582
ますます空想激しいな
お薬だそうか?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:28.09 ID:Mj8u86qQ0.net
嫌なら辞めよう

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:34.09 ID:q0Z0IPiV0.net
除隊しろよ
イヤなら何でいつまでもいるのさ
ほら届け出しな
さあ早く
ん?なんで出さないの?

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:57.91 ID:We9FYLuO0.net
国を守るために死ね、と言われたら死ぬのが自衛隊員

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:00.11 ID:8sXDn5fZ0.net
>>4
全然違うだろ
補給とか援助とかじゃなくてリアルどんぱちだぞ
でもその事案に日本関係ないけどってのがな
国防じゃなくて同盟国のお手伝いだもの

616 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:15.31 ID:KV4IvcT70.net
嫌ならやめろよ邪魔なだけ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:19.85 ID:ezk66kEF0.net
>>519
法律を犯すとか

まあやってんのは白人か?
それでも俺のほうが治外法権で無茶やってるよな

618 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:40.79 ID:PFBXLix80.net
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「アメリカ様の侵略戦争に必ずお前らを引きずり込んでやるぜ!ww」

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:41.96 ID:IbRqOUpL0.net
>>600
別に一般人が有事の際に逃げようが何しようが勝手だけど自衛隊員が「そんな約束していない」とか「戦場で立てない」とか言ってちゃだめじゃない?
って話でしょ?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:47.87 ID:eV7GPTky0.net
やる気が無い自衛隊員を整理するには丁度良いのでは?

いざという時動けないならただの税金泥棒

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:49.31 ID:Pf0XZ2On0.net
いいからとっとと日本の平和と独立を守るためにホルムズ海峡に行くんだ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:30:55.01 ID:bhu53QTi0.net
>>613
で、お前が代わりになるの?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:14.51 ID:z84y69nt0.net
遺族年金、軍人戦時加算など説明してやればいい。
えっ そんなに なんて。。。。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:14.67 ID:DDHZpnGu0.net
>>614
日本を守る為ならだろ?
アメリカ守る為に死ねって言われたらそりゃ今の給料じゃやってられませんわ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:15.82 ID:xZ/KXA0w0.net
言いたい事は 「子供が何歳になるまで毎月いくら補償してくれるのか」 

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:25.97 ID:fHDzPfZdO.net
そりゃそうだ、他国の為に死ぬ必要はない。安倍は頭がおかしい

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:33.57 ID:YcjYi1kz0.net
>>609
むしろそれは自由が空からふってくると思ってる国民が育てたのでは

628 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:41.01 ID:3H1HGYS40.net
後藤と湯川が殺された時は報復すべきだった

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:51.08 ID:+p5y51Kd0.net
>>614
現行法と装備、規模を鑑みれば
「爆弾三勇士」やって来いって言わそうになってるんだぜ?
ちょっとは同情するよ、俺は

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:31:57.86 ID:fhuhrlNpO.net
>道央の陸自駐屯地に勤務する40代

旭川駐屯地かな?

第2師団
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E5%B8%AB%E5%9B%A3_%28%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%29

>1993年(平成5年)3月〜9月:カンボジアへ第2次派遣施設大隊が派遣される
>1993年(平成5年)5月〜1995年(平成7年)1月:モザンビークへ輸送調整要員が派遣される
>1994年(平成6年)9月〜12月:ルワンダへルワンダ難民救援隊が派遣される
>2001年(平成13年)2月〜8月:第11次ゴラン高原派遣輸送隊として海外派遣される
>2002年(平成14年)3月〜9月:東ティモールへ第1次派遣施設群として海外派遣される
>2004年(平成16年)2月〜5月:イラク復興支援群第1次派遣部隊としてイラクに派遣される

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:03.79 ID:AYVrE91x0.net
>>587
そもそも今回の改正で集団的自衛権が行使できるようになるのは
掛けつけ警護を想定してんだよ。
野党もこれには反対できないからこれ以外に行使できる事案はないの
と質問して安倍がそれ以外には機雷の掃海がありますと答えただけ。
マスコミも掛けつけ警護には文句を言えないから機雷の掃海だけのように
報道してんだよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:04.66 ID:iM0eYQFF0.net
>>585
黒人DQN海兵がそんな難しいこと考えないよ。
バカだから務まってるんだよ。
酒飲んで慰安婦レイプしてりゃ満足

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:05.16 ID:O6CAZ4s/0.net
このスレで自衛隊員に「ビビってんじゃねーぞ クズ!」と罵倒してるくせに

「俺が戦ってやる」と手を上げるネトウヨが一人もいないのは世界の七不思議www

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:05.91 ID:X39GSMTVO.net
ゲンダイ余裕
と思ったら北海道新聞か

まあ、捏造には違いけどな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:07.16 ID:kgeZW3c/0.net
>>615
米艦防護の話ならまんまCECの話だぞ
27年度予算で建造する次期イージスにも搭載する
システムの仕様上米艦による日本イージス艦防護でもある

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:08.14 ID:RPn029nD0.net
自衛隊員は特攻だ、死ぬのも仕事の1つに含まれる
お前がすすんで捨て石になることを選んだんじゃなかったか?

637 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:11.58 ID:JtwUNSLN0.net
>>602
うせな、本当にヘドがでるわ。なんで自分の意思でやってるこいつの変わりをせにゃならん。
てめえで選んだんだろうが、自衛隊を。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:22.07 ID:hwfYxv7R0.net
>>596
山岳救助は、全く別のスキルだからなあ
あれは、地元の警察でしょ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:25.66 ID:PoWo25h50.net
>>575
自衛隊いた事あるけど最近はそんなにたるんでるのか。
仮に全部辞めても俺のような経験者は沢山いるから辞めるなら速く辞めるのがお国の為だね。
時間経過と供に入れ替えるリスクが増すからな。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:26.78 ID:n65kZ7Zk0.net
自衛隊がいなくなったらどうするか?
代わりが必要だ、戦争は止められない
ここの士気旺盛な愛国者にお呼びがかかるだろう
快く応じてほしいものだ

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:31.54 ID:q0Z0IPiV0.net
>>622
何の話?
職業選択の自由を行使したらいいじゃんって言ってるだけだよ
嫌なのに何でやめないのさ
あ、ただのデマ記事だからだなこりゃあ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:36.16 ID:LE0tI3Ut0.net
>>596
消防はフクイチの空飛んでない

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:51.95 ID:YcjYi1kz0.net
>>631
駆けつけ警護なら解釈見直しいらんけど

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:01.70 ID:kRRpZTDk0.net
叩くより前に自衛官が覚悟を決めて動けるようなバックアップを政府や国民がするべきだろう。
この記事の真贋がどうであっても、一人の人間として考えれば当然出てきておかしくない疑問なんだから。
決して叩いて終わりにしていい話じゃない。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:03.10 ID:AIEd+ij00.net
だったら転職しろw

646 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:14.80 ID:bhu53QTi0.net
なんで誰一人として「俺が代わりに戦ってやる」とは言わないのかwwww

バカ「安保法制に賛成する俺は現実派(キリッ」
バカ「アメリカのために戦いたくない自衛隊員は辞めろ(キリッ」
        ↓
俺「じゃあ君らがかわりに戦ってくれるんだね」
        ↓
バカ「」

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:18.41 ID:kfgOifE20.net
消防、警察だってリスクある
覚悟ないならやるな

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:25.81 ID:KZoIxwSIO.net
海外のニート禁止法案作って一年以上ニートやってる此処の蛆虫共を無理矢理自衛隊に入隊させれば、親も自民党も無職ニートも皆ハッピーになるんだから成立させればいいのに。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:36.71 ID:tWGp4Bd+0.net
子供(46才)

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:47.69 ID:w5bWw7tn0.net
さっさと辞めてくれ

651 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:50.90 ID:4aTqz0S00.net
消防士や自衛官は
志がしっかりある人間だけでいい。
ハンパもんは現場で邪魔なだけ。

税金泥棒は不要。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:55.24 ID:/dOAXcyc0.net
>>647

でもさ。

兵士の士気を高めるのは指揮官の役目だからな。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:02.08 ID:Dkmsg7lr0.net
>>584
>戯れながらインパール作戦の命令をだしてた牟田口廉也中将とかいたな。

生きていれば牟田口廉也ですら英雄になれる。国のために死にたくない者が増えるのは当然だわな。
やっぱりA級戦犯ぬきの新生靖国神社つくるほうがよかったんじゃね?

( `ハ´)「日本にいる友達に聞いたんだけど、国のために死ぬなら、そんな国家は滅亡した方がいいって答える日本人の若者も多いそうだ」 【中国の反応】
http://asiareaction.com/?no=1966
「自国のために戦う意思」、日本が最低…64カ国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426655480/

インパール作戦は終わらない【果たされたインドとの約束】
https://www.youtube.com/watch?v=4FKyQRmcFqg
元祖草食系男子の牟田口中将
http://i.imgur.com/ltJAlsi.jpg

654 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:04.48 ID:4QgpBLmy0.net
命の値段ときたか
そんなもんどうやって付ければいいんだ?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:10.81 ID:NZtSa21r0.net
嫌なら何故辞めないのだろうか?
自衛隊辞めれば100%解消されるんだが…
やはりオツムが弱いんだな、こちらの方が
深刻だな…

656 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:12.66 ID:V+/MRWJ70.net
命の対価=名誉
それとも金の方がいいのか?

657 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:14.38 ID:rHoWkfBY0.net
海自も空自も日夜、水際防衛で働いているのに、たまには陸自も働いて来い!

658 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:18.32 ID:jJAqOTVi0.net
嫌なら断ればいいだろ。
無理矢理海外に連れて行くことはできないからな。
国内勤務のみしますと宣言すればいい。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:25.72 ID:dnd8CupT0.net
>>630
旭川は道北
道央って北海道の真ん中の意味じゃない
札幌とその周辺のこと
札幌市内の真駒内駐屯地

660 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:34:39.98 ID:H0zA/McV0.net
よそ助けに行くのが嫌だって隊員は
尖閣に上陸して交代で警備して
敵が来たら戦うとか

竹島と尖閣と北方と
拉致被害者奪還の軍事行動の前線で頑張ってもらえばいいよ


罰ゲームじゃなくて

661 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:42.94 ID:KNPSEi7a0.net
>>1
「金をくれ」という本音まで長杉

662 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:45.75 ID:DDHZpnGu0.net
>>656
名誉じゃ家族養えないからな

663 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:50.21 ID:fhuhrlNpO.net
>>629
爆弾三勇士は最近は事故だった可能性があると見られているんだが。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:12.32 ID:bhu53QTi0.net
>>637
隊員が一人減ったらその分国防のための人員が減るわけだ
偉そうに辞めろ辞めろと言ってるくせに
国のために自分がリスクを負うのは絶対に嫌だとか
その精神性の方に反吐が出るわ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:29.43 ID:q0Z0IPiV0.net
一斉に退職して見せて政治主張したらいいじゃん
どうしてやめないの?
ねえねえ
ホントはこんな隊員居ないんじゃないの?ねえ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:32.01 ID:+p5y51Kd0.net
>>596
嘘ばかり乙
福一飛んだのは海保。
理由は海保担当だから
ちなみに、そのヘリ、知り合い載ってた。

667 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:49.62 ID:pVR9rXzE0.net
しかし自衛隊員にも情けない利己主義者いるんだな。
国の為の心構えを叩き込まれてるはずなんだが。。

安定した公務員程度に考えて入隊したんか?

自衛権って実は倍率高い職業なんだから辞めて貰ってかまわんよ。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:50.68 ID:lz8A7tDf0.net
ところでほんとにこの取材された自衛隊員さんは存在するのでしょうか?
北海道新聞の記者の脳内にて造られた自衛隊員さんじゃないのでしょうか?

他国に行かずとも訓練等で殉職する自衛隊員さんそれなりの人数いますし
そうなった場合、ケースバイケースでしょうけどいくら遺族に支払われる
かってのも明らかになってるんですけどねぇ、普通はw

669 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:33.56 ID:hRcrHVx/0.net
やめたら?その仕事

670 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:38.64 ID:9tsUoU/C0.net
てめえの思想を都合のいい自衛隊員や子供に代弁させるのはブサヨのいつもの手口
平和がいいから戦争したくないで済むなら誰でもそうしてるわ!
戦争に備える法律作ることもダメ、じゃただの現実逃避じゃないか

671 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:44.43 ID:Pf0XZ2On0.net
>>633
最近なにかと話題の日本会議だが
そこにいた子が大学卒業して自衛隊に入ったと聞いた夏の日。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:46.78 ID:+p5y51Kd0.net
>>663
比喩的表現って奴だよw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:47.77 ID:P9hBgzt/O.net
月給10万円台でアベのために半島で死ぬ馬鹿

674 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:51.02 ID:0xR7o09P0.net
記者の空想の自衛隊だからw

675 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:01.16 ID:sIreTBof0.net
自衛隊員より死亡率高い漁師や林業は文句言わず仕事してるぞ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:07.19 ID:DDHZpnGu0.net
>>669
割に合わなくなったら辞めるよ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:08.21 ID:q69WAOsI0.net
>>664
誰もそんなこと言ってないだろ
なんでブサヨは論理の飛躍や妄想をずらずら語り出すの?

678 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:23.38 ID:A5QSnUin0.net
>>650
代わりにお前が志願しろよクソウヨw
朝鮮半島有事の際は大嫌いな韓国人を助けなきゃいけなくなるけどなw

679 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:24.01 ID:QD51hUzz0.net
ネトウヨがついに就職先が見つかったと聞いてきました
米10kg買うのも夢じゃないね!

680 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:32.76 ID:vDq29Gm20.net
>>648
そうすると専業主婦も強制徴兵になるだろ。

夫に養われてるのと、親に養われているのは、実質的に違いがない。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:42.52 ID:bhu53QTi0.net
私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:44.14 ID:MLifFzwt0.net
警官なれば?国内にいられるよ?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:46.06 ID:YcjYi1kz0.net
>>667
心構えに書いてることに相反してるからこまってるわけで

684 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:48.24 ID:kRRpZTDk0.net
>>668
この記事自体は胡散臭いとは思う。
だが、それを受けての反応はリアルだ。
だとすれば釣られたんだよ。
性根を暴露されたんだよ。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:48.79 ID:+2x/xyaRO.net
>>1
そもそもこのインタビューは本物なのか?
北海道どころか日本を代表するほどのアカ新聞に
わざわざ答えるとは思えんが。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:59.16 ID:qXy/6HKX0.net
辞めて土方

687 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:03.51 ID:4aTqz0S00.net
>>668
まじで非実在自衛官かもね。
誰か見たの?
左翼は捏造した過去実績あるし。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:06.70 ID:teBR11vQ0.net
ネトウヨは全員日本にとって足手まといだから自決すれば自衛隊の負担も減ると思んだけど
とりあえずネトウヨは死ぬ事から始めよう

689 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:07.73 ID:I02BsFDn0.net
代わりにってやれって奴なんかずれてないか?
最初からその気がないから他の道に進んでんのにw

690 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:38:18.50 ID:H0zA/McV0.net
そういうつもりで入ったんじゃないって
隊員が増える前に
早く法改正して
新しく出来た法の下に自衛隊員になる人材を増やそう

691 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:21.64 ID:19/v8lFi0.net
小梨無職愛国烈士()のネトウヨには理解できないだろうなぁ・・・

692 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:25.34 ID:TYIBzERP0.net
>>254
日体ってことは浜松か。女子だし狭き門だけど頑張れ。
身近で防衛大生の知り合いいるけどこの40代陸曹みたいなヘタレは直ぐに辞めるって。
今年も既に着校以来100人近くが防衛大を去っているって。
それは安保で左翼ウザい今年だけでなく毎年の既定路線だって。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:27.16 ID:AYVrE91x0.net
>>643
現行法だと海外で自衛隊は掛けつけ警護できません。
なので偶々自衛隊が移動してる時に避難民がいて
偶々同じ目的地だったので一緒に行動しましたという詭弁を使いました。
本当は近くに武装集団がいるから万が一に備えて避難民を護衛したんだけどね。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:45.87 ID:fhuhrlNpO.net
>>659
すまない、訂正ありがとう。
すると第11旅団か。
最近スーダンに行っているね。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:50.14 ID:bhu53QTi0.net
>>677
偉そうに辞めろ辞めろと言ってる奴はこのスレに大勢いるよ

で、この隊員が抜けたぶん、お前らがその穴を補填する覚悟はあるのかと聞いてるんだよ
この隊員も国防のための人員なんだってことをよく考えてから発言しろ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:54.47 ID:A5QSnUin0.net
>>670
戦争に備える事は個別的自衛権でも可能なんだよなぁ…

697 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:39:06.04 ID:9tsUoU/C0.net
>>677
相手すんな
論理性のなさを自分でさらけ出すだけだ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:39:18.63 ID:D119bRaB0.net
名前をださないなら、捏造でもわからんではないか。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:39:26.42 ID:g0Kr62rC0.net
会社だって事業内容が変更されたり、追加されたりすることはあることだ。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:39:36.65 ID:JtwUNSLN0.net
>>664
だからなに?頭のなかにうじでもわいてるのか?ボケが、なぜ、自分がこいつのかわりをせにゃならん、職務も全うする気のないやつが辞めろと批判されるのは当然だ。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:01.92 ID:q69WAOsI0.net
>>695
辞めろとは言ってるが誰もリスクを負いたくないとはいってないだろ
何で自分の妄想で興奮してるの?

702 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:16.41 ID:ByJefnZu0.net
敵が上陸して虐殺始めたら俺は戦うよ。
自衛隊のために後方支援するよ。
こっちから攻めたり、無意味な海外派兵には反対する。
だが国土は守る。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:20.92 ID:YcjYi1kz0.net
>>693
いやいや法整備の話じゃなくて憲法のほうの話

704 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:31.09 ID:gGddBVIx0.net
>>695
いないほうがマシというレベルだぜ、こういうの。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:35.13 ID:OrHTgSuc0.net
今だって“海外”のソマリア沖で海賊対策をしてるのだが
向こうが攻撃してきたらどうするの?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:37.56 ID:xFQUGM300.net
昨日テレビで現役の40代の自衛官が顔無しで出てたな
「もし、自分が死んだ場合、残された家族にどの程度の保証があるのか国会で明言してほしい」と言ってた

707 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:44.90 ID:ujUpe8+A0.net
ネトウヨが中東でアメリカの兵站活動すればいいよ。そしてテロにあって死ね

708 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:12.05 ID:Fy1gJ6ep0.net
実戦経験ゼロなのは影響するよ

ジムで体をいくら鍛えても心を鍛えるには実戦経験積むしかない

元ボクサーの50歳の中年男と25歳のボディビルダー
街中で喧嘩したら死ぬのはどっちか明白だろ

素振りだけやっても初見で投手の生きたボールは
打てるわけない

709 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:15.41 ID:iprBFUAV0.net
>>455
そんな事は無いよ?
東京オリンピックの頃でも傷痍軍人達は、街頭に立って募金をお願いして生計を立てていたのは有名な話。
日本人達は詐欺かな?と思っても国の為に人生を台無しにされたと言う人達を簡単には見捨てない。
某国では、朝鮮戦争をただ1人勇敢に戦った高齢になった白将軍を、昔親日だったからと、未だに叩き続けてるけどねw

710 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:15.87 ID:q0Z0IPiV0.net
この記事に出て来る自衛隊員って実在するの??

辞めてから堂々と政治主張したらいいじゃん
何でやめないの?辞めてもいいんだよ?
おかしいよねえ
嘘記事書いたサヨクは自衛隊を徴兵と勘違いしてるんじゃない?

711 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:16.07 ID:X51h+re+0.net
有事の為に無駄飯食わせてるんだからそれを拒否するなら

今までの給料全部返済して辞めるんだな。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:19.14 ID:XrP/dWml0.net
おまえらが代わりに行ってやれよ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:25.27 ID:0vg3JSdY0.net
>>620
今は予備自衛官あたりも倍率高いからな。
40代以上くらいのやる気のない人には辞めてもらって丁度いいかもね。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:28.97 ID:ADgCD/fJ0.net
公務員はやっぱりクソだなあw
もっと給料減らすべきだろ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:29.66 ID:zshlFCRa0.net
>>1
自衛隊に合わないというだけでは? 自衛隊が軍隊である事に変わりはない。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:29.69 ID:O6CAZ4s/0.net
自衛隊に「愛国烈士ネトウヨ師団」でも創れよwww

717 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:31.80 ID:bhu53QTi0.net
自分は国のために戦って死ぬのは嫌だと思ってるなら戦争には反対しといたほうが無難だぞ
国のために死にたいと思ってる奴は安保法制には反対しないと筋が通らないぞ

安保法制に賛成できるやつは、アメリカのテロリストとの戦いのために命を捧げる覚悟があるやつだ

718 :ハイパー(資本家):2015/06/21(日) 13:41:45.75 ID:H0zA/McV0.net
めんどいからさ
自衛隊は今のままなら
他にも助けに行ける軍隊を別に作って
自衛隊からヘッドハンティングして
新人は全部新しい方
旧自衛隊は新人が入らないから
今いる一番下は部下もできずに永久に一番下

719 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:51.87 ID:kRRpZTDk0.net
いくら職務であっても死ぬ覚悟を強要するなら死なせる覚悟をもつべきだろう。それが、戦うものと送り出すものの双方が持つ矜持じゃないか。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:58.42 ID:1NT9ZovQ0.net
>>696
スイスみたいに全ての家庭に自動小銃と核シェルターと食料と水を備えなきゃw
国土要塞化と国民皆兵も必要だ

個別自衛マジ大変
サバンナの一人暮らし状態

721 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:58.89 ID:4aTqz0S00.net
>>688
>ネトウヨは全員日本にとって足手まといだから自決すれば自衛隊の負担も減ると思んだけど
>とりあえずネトウヨは死ぬ事から始めよう

主張が行き詰まってファビョラス?
半島左翼のファビョラス楽しー。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:43.34 ID:P9hBgzt/O.net
>>702
まずは国民の武装権の解除が先だろ
アメリカ並程度にな

723 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:45.48 ID:19/v8lFi0.net
>>716弾除け専門部隊ですね、わかります

724 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:54.79 ID:kgeZW3c/0.net
>>705
どういう攻撃かはともかく
LRADと12.7mmで無力化して逮捕だろ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:58.41 ID:bhu53QTi0.net
>>700
頭に蛆が湧いてるのはお前だろカス
国防のための人員に辞めろというならお前が変わりをやれ
戦争になって他人が死ぬのはいいが、俺が死ぬのは嫌でござる か?
頭に蛆が湧いてるのはお前なんだよ気づけ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:04.56 ID:WYYqp9e60.net
>妻は「行けと言われたら辞めていい」と言ってくれている。

じゃ辞めろw


警察官は海外へは出ないけど、日々命の掛かった仕事をしているわな。
刃物を持った相手に、いきなり拳銃をぶっ放せ無いんだよ、わが国では。
交通整理ひとつをとっても、ヘタすらひき殺されるんだよ、バカドライバーにね。

どんな仕事でも命は掛かっている。とくに安全保障を預かる自衛隊員が命乞いとは
恥ずかしいとは思わんのか?w

727 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:12.93 ID:9tsUoU/C0.net
>>696
ダメダメ
現状日米安保は片務的になってるから、アメリカに逃げられたら終わりだよ
そろそろ逃げる時期は終わった
日本は国力相応の力を国際社会で発揮する必要があり
本気で国を守る気があるなら積極的に関与し、自ら情勢をコントロールするぐらいことはやらないと

728 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:23.26 ID:3rg/KSWW0.net
>>681
ヤンウェンリー乙

729 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:31.30 ID:KZoIxwSIO.net
>>680
は?お前らバカ??
兵隊の元を産んで育てる女性を働いてないからニート扱いして
戦場にぶっ込む鬼畜なことを女は産む機械と発言してる自民党やお仲間の公明党がするとでも?

行くのは男だけに決まってんだろ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:33.89 ID:4aTqz0S00.net
>>706
これ金額決まってるでしょ?

731 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:40.65 ID:wrPQZ6/F0.net
雪像作りで一生安泰と聞いてたのにとでもいうところなのか??
まあ公務員も退職してもいいんだぞ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:42.20 ID:irPIktnx0.net
「次は行ったら死ぬっしょ」
ウケる
中での海外派遣の倍率知ってるの?
みんな糞みたいな訓練ばっかで活躍できる場を皆求めてるから200倍とかなんだぜ
手当までもらえて。
乖離しすぎだよ。内部事情知らねーだろ?

733 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:46.52 ID:xFQUGM300.net
>>21
士までは任期の更新だけど(でも、3任期が限度かな)、
曹になれば更新ではないぞ

734 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:53.73 ID:AYVrE91x0.net
>>703
俺もいらないと思うが憲法学者は違憲だと騒いでいるぞ。
自衛隊がアメリカの軍艦を掛けつけ警護したら集団的自衛権の
行使で違憲だってさ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:54.49 ID:WsgGbA8A0.net
>>720
なぜか日本では集団的自衛権の理解が完璧に間違ってるからねえ。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:05.97 ID:XC6HKJEE0.net
他人にだけプロ意識を求める奴が多い

737 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:06.32 ID:q0Z0IPiV0.net
顔を出して、記者に対し、元自衛隊員「違憲だからやめた」
こっちの方がメッセージ性高いよね
そんなに嫌なら辞めてもいいのに何で辞めないんだろう

ねえ、ホントはこんな隊員居ないんでしょw

738 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:07.17 ID:PoWo25h50.net
現実問題として近代戦は電子戦が主だから訓練も実践出来るまでには相当の時間がかかる事が想定できる。
現実に米軍と供に戦場に行く可能性は相当高まっているっともいます。
日本の平和や世界の平和を考えるなら曖昧な気持ちで自衛隊に残るべきでは無いと思います。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:09.23 ID:WdYcSGAy0.net
>>6
わざわざ迷彩服姿で話すとか
部隊とか所属ばれたりしないのかねえ
うさんくさすぎだよな

所属は地元のサバゲクラブとかだったりしてなw

740 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:18.16 ID:2uEtaBv/0.net
今の自衛隊員なんて実践経験ゼロなんだから
積極的に戦地に赴くなんて出来るわけがない
みんな辞めてくよ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:24.39 ID:fhuhrlNpO.net
>>672
「」付きなので察していたが、疑問視されているものを比喩に使うのは適切ではないと思うので。
美化の例として出すならまだマシだが。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:29.09 ID:wf6Or5Ud0.net
任務中に死んだら、いくら貰えるか決まってるだろ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:41.90 ID:OrHTgSuc0.net
untacの活動でも自衛隊は海外で活動してるんだけど
向こうが攻撃してきたらどうするの?

その場合
自衛の為に防衛行動出来るのだがそれはこの自衛官にとって海外には当たらないの?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:42.79 ID:nSNqc3QF0.net
英霊は日本を助けんよ   ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /     \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/|

【防衛省】HPに「集団的自衛権、許されない」と記載...7日に削除 [7/8]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404790103/

745 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:45.09 ID:L9kbcLfG0.net
一般自衛隊員は幹部自衛隊員と違って、災害救助復旧など体力的にはきつい職場だけど
きちっと規定通り給料がもらえる安定職業として自衛隊に就職したんだから
突然、海外に行って命のやりとりをして来いと言われたら、そりゃたまげるわね

海外派兵を常識化するならまず自衛隊を日本軍と改名するこっちゃ
そうすりゃ入隊希望者も戦争を前提とした集団として認識できる

746 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:49.95 ID:bhu53QTi0.net
なんで誰一人として「俺が代わりに戦ってやる」とは言わないのかwwww

バカ「安保法制に賛成する俺は現実派(キリッ」
バカ「アメリカのために戦いたくない自衛隊員は辞めろ(キリッ」
        ↓
俺「じゃあ君らがかわりに戦ってくれるんだね」
        ↓
バカ「」

747 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:51.47 ID:Fy1gJ6ep0.net
震災で救出活動して殉死するのは覚悟してるけど
戦場で撃ち殺されるのは話違うしそりゃ嫌だろ
殺されたという事実は家族も精神的に苦しむ

石破や安部は自分の子供行かせるなりして
現場の痛みを知れよ

748 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:01.29 ID:iM0eYQFF0.net
消防はともかく自衛官とくに陸自なんて
やんちゃ自慢の低脳DQNヤンキー崩れの就職受け入れ先だろ。
国士様かなんかと勘違いしてるネトウヨが多いな。
おまえらの一番忌避する人たちがやってんのが自衛官だぞwww

749 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:15.35 ID:EPIaAfRP0.net
 PKO後方支援でさえ殉職用の棺桶を持って行ったのに
 これじゃ安倍は棺桶用輸送機をたくさんキープしとけ
 お前の分もな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:21.77 ID:xFQUGM300.net
>>730
さぁ、決まってるんじゃないかな
知らないだけで
元陸自隊員だけど俺も知らないし
まぁ、俺の場合は士長止まりの契約社員みたいなポジションで辞めたんだけど

751 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:35.86 ID:iuhqCjMA0.net
>>702
本土に上陸された時点でもう終わりでしょ
一億総玉砕でもするつもり?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:35.86 ID:pVR9rXzE0.net
ネトウヨじゃないがマジレスすると自衛隊に入隊するのも悪くないとは思う。
俺、自営業でリーマン平均よりは稼いでるが10年20年後考えると今の仕事に不安ないわけじゃない。。

家族、国の為の仕事ってやっぱりやりがいはありそうだし。

ただ年齢制限引っかかるわw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:49.42 ID:YcjYi1kz0.net
>>734
PKO中に軍艦?
そもそもそんな状況のPKOには参加できんだろw

754 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:59.29 ID:eW0w1PqE0.net
今まで払ってるじゃん
あれ、全部こみこみだから

って言いたい所だけど、俺なら絶対に安倍の為に余所に引っ張り出されて犬死になんかしたかねぇわ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:04.19 ID:YPqv0yAm0.net
嫌なら辞めろ
お前ら職業軍人だろうが
なんのために金かけて食わせてやってると思ってんだよ
ゴミ野郎が

756 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:20.98 ID:IbRqOUpL0.net
>>746
君はかわりに戦ってくれるの?有難う

757 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:24.50 ID:P9hBgzt/O.net
何が楽しくて半島とか中東で死ななきゃなんないんだよ
一億もらってもお断りだわ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:28.25 ID:1NT9ZovQ0.net
>>708
元ボクサー 60キロ
ボディビルダー 80キロ

とかだと後者が勝つんじゃね?
日本だと重量級のボクサーは少ない

ボクサーが元々「喧嘩の熟練者」ならともかく
体力があったり体格が良い方が強い
ボディビルダーも低血糖で心臓が止まるまでトレーニング続けて死ぬ奴がいたり
苦痛への耐性がおかしい

759 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:34.38 ID:kgeZW3c/0.net
まあ道新だから非実在隊員だろ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:36.78 ID:zMHC7DuJ0.net
>>1
公務員感覚で自衛隊やってる奴はたくさんいそうだな
海外に行くのが嫌なら転職すればいいじゃん

761 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:44.11 ID:ujUpe8+A0.net
戦場も日本の専守防衛のための戦場なら覚悟はあるだろうけどな
まさかアメリカのしかける中東戦争のために死ぬ覚悟はないだろうよ

762 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:46.55 ID:+p5y51Kd0.net
>>741
このスレ「美化」まで話が進んでないから

763 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:54.66 ID:2uEtaBv/0.net
>>752
神風やれば年齢は関係ない

764 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:10.08 ID:woY0dx8Z0.net
>>708
日本人に限って言えば実戦経験は関係ないよ。
アメリカ軍史上最大の困難な闘いだったと語り継がれている硫黄島の戦い。
日本軍守備隊が、実戦経験ゼロの召集老年兵と少年兵が主体だったのは誰でも知っている。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:15.85 ID:+ftHTlS80.net
ネトウヨのようになってはいけないというのが
わかるスレ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:26.49 ID:EvkOKM8b0.net
情報源の秘匿とプライバシー保護を盾に
ウソ証言の報道をやりたい放題
この証言者が実在して且つ真実を証言していると誰が担保するの?
マスコミの信用なんて失墜している昨今

767 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:36.75 ID:fhuhrlNpO.net
>>735
そもそも国連が集団的自衛権による機構なんだよね。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:40.92 ID:kD24MSXI0.net
>>1
いやならヤメればいい
職業選択の自由がある

769 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:41.45 ID:irPIktnx0.net
自衛官が上司の許可を得ずにメディアに答える等は
公務員倫理規定に抵触

陸も恥さらしたねー
アイヌ人の劇団ですって会見開け

770 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:42.07 ID:PoWo25h50.net
>>
740経験豊富な米軍と年中演習やってるよ。
精神的なことはきたえようがない。
戦場帰りの兵隊が一定数精神的におかしくなるのはどうしようもない現実だろうな。。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:48.62 ID:q0Z0IPiV0.net
嘘記事書いて喜ぶサヨクでした

772 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:00.11 ID:OrHTgSuc0.net
ワロタ
untacの海外活動がこの自衛官には無かった事になってるのかな

773 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:09.54 ID:9tsUoU/C0.net
>>702
攻撃は最大の防御、という言葉を知っているか
国土を守りたきゃ防衛ラインはできるだけ外側の方がいい
専守防衛なんてオナニーじゃ国は守れんよ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:14.62 ID:U5WvICLd0.net
とっとと転職しろ。
税金喰らいが。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:18.30 ID:JtwUNSLN0.net
>>736
自分は自分の仕事にプロ意識をもってるが?自衛隊は自分の仕事じゃない、やるつもりもない。職務を全うしないやつは批判されるのはしごく当然、そもそもじゃあお前がやれなんてのはまと外れもいいところだ。わかるか?そこのウジ虫よ

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:39.13 ID:FWQNKSTtO.net
直接自国が攻撃されても同じことなんだよな。
自分めがけて飛んでくる銃弾の中、
匍匐したまま固まっちまうのが大半の自衛官。
自衛隊は戦争を前提にした訓練なんかしてない。
自国を自衛することすらままならない。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:41.29 ID:EPIaAfRP0.net
>>747

 安倍は子無し

 石破はむすめ

 

778 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:56.19 ID:19/v8lFi0.net
海外派遣が現実のものになったら隊員がガンガン辞めていくだろうから、徴兵制も必要に応じてやるかもしれんね。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:10.21 ID:N2UQMVgQ0.net
>>752

大丈夫。40代でもただの一平民レベルなら
安倍様がちゃーんと徴兵制を敷いてくれるからw
ただし、国の為に戦場で〜 ではなく、極度に情報統制された
福一で放射能にまみれながら死にゆくだけだからw
もちろんただの自然死扱いでw 遺族年金もなーんも貰えんからw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:23.09 ID:tESJINT+0.net
国家存亡の危機にしか発動しない法案をつかまえて戦争法案だの
あたかも平時から発動してしょっちゅう海外に戦争に行くみたいな
間違った認識を撒き散らすな

日本が滅びる滅びないの時に任務に就けないような奴があるかボケ!

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:26.12 ID:bhu53QTi0.net
まあ正直、安保法制は国防リソースの無駄遣いにつながる
なぜ日本が直接関係のないイスラムテロリストとの戦いに駆り出されなきゃいけないのか

国を守るために戦いたいというやつは大勢いるだろうが
関係ない他国の戦争にお付き合いしたいというやつはそういないだろ

で、そんな自衛隊員に辞めろ辞めろと言ってる奴は
こいつの代わりに中東に行って、テロリストと殺し合いしてきてくれるんだな?
こう聞くと偉そうに語ってる奴もだんまりなんだよなぁ
これがネトウヨの限界
こんな奴らは使いものにならないわ。ただただ有害

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:26.26 ID:ujUpe8+A0.net
集団的自衛権の意味も変節してるんだよ
小沢が言い出したころは国連中心主義、今はアメリカの戦争の片棒を担げぐための言い訳

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:29.06 ID:32il8i7o0.net
もう内々で南沙をアメリカと攻める約束してそれに向けての法整備なんじゃねぇの

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:30.93 ID:NagPD2CD0.net
死ぬ気概もないヤツが国民守れんだろうがね

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:32.59 ID:TWFfw3ob0.net
「犠牲者は靖国神社に魂を奉って、これから毎年首相の名で参拝します。」といえばいい。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:40.61 ID:QZd7qO2I0.net
>>776
> 自衛隊は戦争を前提にした訓練なんかしてない。
陸に限った話をされても困る
陸でも中央は前提にしてたりするが

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:50.73 ID:76EU5I+e0.net
日本を守るためなら納得もするが、アメポチで他国の戦争に介入して命を張るのは話が違うという隊員は結構いるんじゃないの?

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:52:54.80 ID:jESQc/wCK
あべの
あの爬虫類顔は
いやだわ
あんな奴のために
死ねとか
いやだ
いやだ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:16.62 ID:yHqUBcMJ0.net
安定の北海道新聞

790 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:19.49 ID:dnd8CupT0.net
>>769
あー少し前に幹部で勝手にNHKの取材受けたやつがいたなー
どっかの博物館でテロにあって伏せてただけのおば山間部で

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:30.44 ID:OrHTgSuc0.net
国連PKO活動もこの自衛官には無かった事になってるのかな

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:34.59 ID:2gxI+BIw0.net
陸自w
情け無いね まぁ陸自は行くことないやろ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:39.01 ID:t1VDLXXN0.net
>>726
警察官はカンボジアで2名殉職してる

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:47.02 ID:VLrAIhDj0.net
>>765
>ネトウヨのようになってはいけないというのが
>わかるスレ

右翼が増えるほど
生き延びた売国奴が美化されて、
負傷兵や遺族の福利厚生が悪化して、
士気がダダ下がりになっていくwww

795 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:50.77 ID:6MbZw4im0.net
いらねーよお前なんか

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:02.62 ID:t9NM6Uu00.net
自分の書きたい記事に合うようなたった1人の人間を見つけ出してきて、そのひとりの意見を全体の意見であるかのように見せかける
いつもの手ですね

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:02.80 ID:P9hBgzt/O.net
>>773
5000万人の民兵がいる日本に上陸なんて無理だよ
早くアメリカ並に武装権の解除しろよ
景気回復するぞ

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:03.89 ID:EPIaAfRP0.net
>>778

 徴兵制は違憲とはっきり言った奴を忘れないようにな

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:22.61 ID:ulPHPIc90.net
道新か…
この自衛官は実在するのかねぇ。
警察官が殉職すると色々こみで3億出ると言われるが自衛官もそのくらいは行くんじゃね。

それよりも弾の飛び交う戦場では腰が抜けて立ち上がれないような奴は
さっさと辞職したほうがいいわ。前の戦争の経験者が語るに戦死する奴は
妙に勇者ぶって先へ先へと進もうとする奴そして腰が抜けて物陰でブルブルしている奴の順らしいぜ。
死ににくいのはやっぱり周りが見えて慎重に行動できる奴。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:29.52 ID:ujUpe8+A0.net
>>780
国家存亡が広すぎあいまいすぎ。経済的危機も国家存亡だというのではどんなことも国家存亡に入ってしまう
いくらでも乱用できる危険な法制で歴史の教訓を何も学んでない。歴史修正主義復古主義の安倍らしい

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:30.76 ID:xzxU4Bib0.net
正直、自分なら絶対なりたくない。
なんもする覚悟ないくせに、こんなところでクダまいて偉そうに職務全うして死ねとか言ってる連中のために命を懸けるのはゴメンだ。
皆辞めたらいいと思うわ。んで、徴兵制だな。平等でいいじゃん。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:34.88 ID:z7h1K2zOO.net
敵を殺すために毎月金貰ってんだから国から命令されたら行けよ
公務員なら尚更だろ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:41.43 ID:4vNvim2/0.net
俺の叔父は自衛隊だから知ってるけど自衛隊の命が軽んじられてるのは事実
もちろん命令なら命を懸けるって言ってるけど
それよりも国民に何も意見が言えない風潮が辛いんだと
おまえらは黙って従えで終わりだからね

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:58.86 ID:76EU5I+e0.net
>>791
年齢的に入隊した時にはPKOなんて想定されてなかったと思われ。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:52:36.02 ID:AYVrE91x0.net
>>753
PKOの掛けつけ警護は集団的自衛権の行使ではなく
後方支援での掛けつけ警護は集団的自衛権の行使という
理屈などない。
だってやってる事は同じだぞ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:52:40.01 ID:4aTqz0S00.net
左翼マスコミ ボコボコじゃねーかw
時代は変わったねえ

807 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:52:47.60 ID:LSK60KRK0.net
国連憲章だとか屁理屈こねてるが、素直に文言をよめば、自衛隊の存在すら違憲だ。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:07.18 ID:a4x6jKXJ0.net
安倍の馬鹿は自分が
鉄砲担いで最前線に
行くわけじゃないから
やりたい放題

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:16.59 ID:u69BsQvx0.net
>>1
> 専守防衛を超える集団的自衛権の行使


え?専守防衛は変わりませんが?

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:28.08 ID:ujUpe8+A0.net
>>798
いつまで徴兵制は違憲で維持できるかわからんぞ
今回黒も白と言い張り解釈の限界をこえたからな
時代の要請とやらで意に反する苦役にはあたらないとか勝手に解釈変更するのもかまわんことになる

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:43.10 ID:dBcgCPhLO.net
そんなものあるわけないだろ
一人一人に大金払ってたら国庫が空になるわ
敵に勝てば生き残れるんだから勝てばいいだけだ
装備も強いんだからそこらのレジスタンスなんぞよりは圧倒的に有利
それでも怖いなら辞めろよ雑魚が

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:43.31 ID:WsgGbA8A0.net
>>778
すでに現実のものなんだが?

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:00.11 ID:3Iq1D50r0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三、

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:00.50 ID:4aTqz0S00.net
>>801
>正直、自分なら絶対なりたくない。
>なんもする覚悟ないくせに、こんなところでクダまいて偉そうに職務全うして死ねとか言ってる連中のために命を懸けるのはゴメンだ。
>皆辞めたらいいと思うわ。んで、徴兵制だな。平等でいいじゃん。

左翼の作文はセンスがない。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:22.65 ID:vDq29Gm20.net
そもそもなんで国のために戦うかって言うと、国が国民の生命と財産を
守ってくれるからだろ?

異常な円安政策で、円の価値を毀損して国民の財産を一気に40%も
毀損したり、国の金を外国にばら撒く国のために戦う意味は?

むしろ外国に侵略してもらったほうがましになるのでは?

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:32.60 ID:QZd7qO2I0.net
>>803
>国民に何も意見が言えない風潮
そもそも政治的意見の表明は禁止です

>>804
そもそも海外活動の先鞭は海自だし使命感も士気も陸は海に劣るんじゃない

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:50.08 ID:ppf9yOvN0.net
>>1
二択だよ
安保で集団的自衛権を認めるか
自衛隊の戦闘能力を単独で自国を守れるレベルまで上げるか
お花畑反日新聞はどちらも嫌だと言う

あ、もう一つあるな
攻められたら潔く死ねって言い切るか

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:52.51 ID:9tsUoU/C0.net
俺は国を守りたい、とういう義務感より
中韓の連中に負けたくないという気持ちが強いな
奴らと戦うって言うのなら、自然と銃を取りたくなってくる
前々からぶっ殺したいと思ってたところだ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:56.10 ID:udtCrVAl0.net
PKO活動や海外派遣だと「PKO・海外派遣保険」ってのに全員入る。
襲撃されて死亡、または事故死、病死したら1億ちょっと出る。
見舞金や弔意金、手当てなど、いろいろ合わせて2億出るし、遺族年金で家族の保障もある。

集団的自衛権で海外派遣になっても保険で保障って形になると思う。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:01.27 ID:0RdlMzdo0.net
ここで、異論唱えてる奴は、自衛隊入れよな。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:06.13 ID:76EU5I+e0.net
>>809
自国がやられてないのに、よその国の戦争に茶々を入れるのが集団的自衛権なんで、専守防衛なんてありえんのだよ。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:09.74 ID:5XFmBgdd0.net
>>1
自衛隊を侮辱するのはやめなさい

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:25.82 ID:H1ZgGFN+0.net
定期的に出してくるね、こういう記事。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:26.88 ID:N2UQMVgQ0.net
>>801

徴兵制で戦争へ行くのは戦争なんて嫌だ、怖いと思ってるような
ほんとの一般人ばかりだと思うよ。
で、戦争を美化し煽り立てている連中は、絶対に最前線へは行かないw
後方の安全なところで戦争ゲームを楽しんでるだけw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:39.48 ID:Fy1gJ6ep0.net
リアル戦闘民族クルド人を受け入れるべきだよ
パレスチナ人も

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:51.25 ID:FWQNKSTtO.net
実戦になったらサバイバルゲームクラブとかの人のほうが役に立ちそう

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:53.85 ID:WsgGbA8A0.net
>>781
この法案でそんな真似は不可能だから。国連軍でもできない限り。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:13.14 ID:YAaMZtid0.net
徴兵制はあっても良い。
ただどうせ現在の兵器は精密すぎて素人には扱えないし、本当の訓練なんか出来ない。
半年くらいで良いよ、その代わり中身の濃いのを。

退役した爺さん自衛官を教官としてバイトで雇って、徴兵された若者を体力訓練させるくらい。
腕立てや腹筋や棒のぼりやマラソンくらい。最後は30kgくらい背負って夜間行進がラストの目標だな。
あと護身術と救護の技術は、一般人が身に付けても生きてく上で役立つだろう。

それより力を入れるのは”安全はただではない”という意識を植え付けること。
若いときは理想論に偏りがちで左傾化する奴も多いからな。そういう奴の意識改革のほうが大事。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:22.87 ID:YcjYi1kz0.net
>>805
スイスはPKO参加してるけど集団的自衛権の行使じゃないから
同じく日本も違うよっていう話で参加してるからね

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:31.89 ID:76EU5I+e0.net
>>819
保険を引き受ける保険会社があるかねぇ。
リスクはPKOの非ではないし。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:32.10 ID:19/v8lFi0.net
>>798徴兵制は「意に反する苦役」にあたるというのが現在の政府見解。これが徴兵制を違憲たらしめている。
しかし、その政府見解がもし変わったとしたら?徴兵制はたちまち違憲でなくなりますwどう?意外にユルユルでしょ?
解釈で憲法を都合の良いように捻じ曲げちゃう安倍なら、それをやる可能性は十分にある。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:32.95 ID:/rD+nnRo0.net
何を言っているんだ
警察官も刑務官も毎日実戦で戦って殉職もしてるだろ
だから公安職は給料多めにもらえるんだぞ
公務員ならそんなこと知ってるはずだけど
というか工事現場のおっさんだって命がけで仕事してるわ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:33.70 ID:kgeZW3c/0.net
>>823
非実在隊員の記事書いても、それを読んだ隊員がそう思うようになれば道新的には嘘つきじゃなくなるからね

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:36.52 ID:PoWo25h50.net
>>801
しっかりとした考えで自衛隊にいた人は少なくないぞ。
自衛隊をわかってない2.
ただ、30年も昔のことなので現在どうかはしらない。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:38.15 ID:ujUpe8+A0.net
国家の安全はまず文化的経済的交流による相互理解に求めるべきで
過度に武力を振りかざしあうことは危険性を増徴させるばかりだ

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:00.36 ID:UHL4FUWj0.net
この人本当に自衛隊員なの?
自衛服着て普通答える?

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:12.03 ID:jjNu23G30.net
そもそも自衛隊員に聞く話じゃねぇから
クソカルト売国壺もイアンフ捏造珍聞も背骨のない白痴の集まりだな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:16.83 ID:WsgGbA8A0.net
>>821
基本的に集団的自衛権発動する相手はよその国じゃねえよ?日本の味方だ。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:44.27 ID:083E/Hv40.net
ネトウヨが戦地に行けよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:50.50 ID:qObUlWA20.net
売国政策ばかり
国民の生命も財産も守ろうとしてない
むしろ差し出してるとしか思えない

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:09.47 ID:YAaMZtid0.net
>>828のつづき

レーダー施設を邪魔にならないように見学させて、24時間常にシナやロシアが領空を侵略してきてること。
自衛隊基地とかも見せて、24時間スクランブルしてるのを見せて、若者も同じく夜間もブザーで飛び起きて広場に整列させるような疑似体験させればいい。
尖閣沖も、遠くから船に乗せて実際の現場を見学させてやれば良い。

こうして仲間たちと同じ飯を食い、風呂に入って寝るという集団行動をとらせ、国防の意識を持たせることが大事。
もう二度と日本が左傾化しないように、若者のうちから意識を高めていく。

日本の徴兵制は、下朝鮮のような殺人術を学ばせるのではなく、体力増強や集団意識、「安全はただじゃない」という国防の意識を高めさせる学習を主目的にすべき。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:09.53 ID:TG4y1uB00.net
アメリカは退役軍人への援助がすごいからな
日本の年金もそもそもは戦争きっかけだし

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:09.78 ID:76EU5I+e0.net
>>828
> ただどうせ現在の兵器は精密すぎて素人には扱えないし、本当の訓練なんか出来ない。

どの自衛隊員も最初は素人だったし、扱えるようにするために訓練するのだからな。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:21.09 ID:uGHqxcL70.net
バカネトウヨ 「安全保障関連法案に反対するのはブサヨ、チョン」


 ↑
まあ、お前のようなジジイ無職には関係ないわな
戦争のテレビ中継を見て、楽しみがひとつ増えるくらいか

845 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:35.51 ID:XUgMbcp00.net
自衛隊員は戦争法案反対のデモに参加するべきだ
自分や仲間の命がかかってるんだから大人しく政府の言いなりになるべきではない
今こそ立ち上がって安倍政権を妥当するために市民とともに戦うべきだ

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:38.42 ID:dnd8CupT0.net
>>819
非戦闘地域派遣の場合の保険契約がそれだとして、
必死の戦場に送り込まれるようになると変わりそうだな
いや民間大手も保険商品作らんだろ払う一方だと

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:44.01 ID:m3q5rydy0.net


日本で自衛隊員が尊敬されない理由がよく分かる記事



848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:58:45.16 ID:dSaib7mB0.net
ウヨは戦争やって何のメリットがあるんかな?

自分で行け→嫌→でも戦争には派兵したい
自衛隊も日本人→大切にしない→日本人を大切にしたいわけではない

あれか?軍需関係企業の社員かなんかか?

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:03.72 ID:PfMyRfYx0.net
>>836
普通じゃない自衛隊員なんてさがせば結構いるから

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:13.03 ID:l+DdMhP50.net
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/4/c/4c50cd53-s.jpg

戦車以外、韓国より全て上なのにランクは下なのもうなずける

ちな、日本 空母1

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:18.54 ID:wK0FxY8q0.net
警察官が殉職する数のほうが圧倒的に多いジャマイカ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:22.99 ID:OrHTgSuc0.net
>>804
いや、日本が初めて国連PKOに参加したのは
今から23年も前の話だよ

現役の自衛官でいながら
今更“海外”で自衛の為に戦うかもしれないPKO活動を知らないなんて無いだろうし
当時のその時に自衛官を辞めていればいいだけ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:41.36 ID:QO9zj/4y0.net
安倍とアホウヨだけで海外派遣向けの軍隊作れよ

善良な日本人に迷惑かけるな

854 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:43.62 ID:P9hBgzt/O.net
>>832
一般自衛官の給料デラヤスなんすけど

855 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:54.64 ID:fhuhrlNpO.net
この手の話は、325兆円になる海外資産を守る担保をどうするのかという視点が欠けているよね。

856 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:56.94 ID:aj1RB1hM0.net
過労や自殺で死んでるヤツのほうがはるかに多い

857 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:58.96 ID:EDvQUC850.net
PKO派遣の自衛隊の安全確保は大事、
そのための法整備には賛成するが、

集団的自衛権は、憲法改正してから、立法するという手順を踏むべき。

PKOの自衛隊の安全は急務。一緒くたに可決しようとするのがまた姑息だ。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:09.46 ID:Fy1gJ6ep0.net
このぶんだと自衛官の中に安倍を嫌ってるのもいるだろうな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:19.39 ID:cLUfT3GQ0.net
まあ戦死者の遺族年金制度は作らないと家族残して戦えないわな

860 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:22.42 ID:4hYAHW5H0.net
禁煙活動のときも、オスプレイのときも、なんかきったねーな、お前らって。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:23.50 ID:kgeZW3c/0.net
>>836
陸幕広報にでも問い合わせたら?
官品服着てるなら勤務時間中のインタビューだから広報通すだろ
そうでないならただのコスプレーヤー

862 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:28.05 ID:AFl0Tfjq0.net
>関ケ原で勝ったのは豊臣側

徳川軍に鉄砲を撃ちかけられたときに「そこまで俺をみくびるのか!」と
小早川金吾が男の意地を取り戻していたら歴史は変わっていたとよく言われるな。
大谷軍や宇喜多軍の闘志は家康の想像を遥かに超えていた。
盤石のように見えて実は薄氷の勝利だった。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:33.00 ID:3j2ztnFZO.net
安倍晋三に投げかけられた天皇皇后両陛下と皇太子殿下のお言葉
http://hunter-investigate.jp/news/2014/03/1218-80-12-310-60-22-2044019.html


護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
天皇家と安倍政権が対立!? 護憲姿勢強める天皇・皇后を首相の側近が批判!
http://lite-ra.com/2014/11/post-605_1.html
http://lite-ra.com/2014/11/post-605_2.html
田原総一朗「天皇・皇太子が踏み込んだ日本国憲法論」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140313/asahi_20140313_0003.html
ともかく自民党は「改憲」を党の大目標にしているのである。 
ところが、2月23日に54歳の誕生日を迎えた皇太子は、これに先立って21日に元赤坂の東宮御所で記者会見し、次のように発表した。
(略)
この発言は、どう考えても現憲法を守る考え方、つまり「護憲」の表明である。
しかも、このような認識を示しているのは皇太子だけではないのである。
天皇も、昨年12月23日の誕生日に先立つ会見で、次のように表明している。
(略)
天皇の声明は、皇太子よりもさらに踏み込んだ内容である。
(略)
自民党の改正案では、個人の権利や自由を規制する条項が随所にある。これは改正ではなく、改悪と言わねばならない。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:33.15 ID:jTjYK6fS0.net
実際こんなもんだろ
旧日本軍でさえ末期になれば関東軍内で反乱は日常茶飯だぜ
命令無視、師団ごと脱走、日本軍同士ドンパチとかザラ
まあ敗戦国の常でドイツ軍でさえ末期は命令無視当たり前だったしな

865 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:42.88 ID:LQHmlNL60.net
まあ約束が違うってのはそうだろうな
しかし辞めようにも民間企業はズタボロでまともな就職先はない

なるほどアベノミクス経済破壊というのはそこまで読んでのものだったのか
さすがアベチョン、WW3も近いな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:43.04 ID:4aTqz0S00.net
>>851
>警察官が殉職する数のほうが圧倒的に多いジャマイカ

ほんとこれ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:48.30 ID:LL8EtJiN0.net
>>785
>「犠牲者は靖国神社に魂を奉って、これから毎年首相の名で参拝します。」といえばいい。

ローマ市民権を安易に与えて有難みがなくなったように、
靖国神社に敗戦の将を祀ったりして崇敬の念が衰えてしまった。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:50.41 ID:gKhPZoct0.net
そういやそうだな。
レジ打ちかと思って入ったら、人撃ちだったみたいなものだろ。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:57.27 ID:f+1mFdDB0.net
改憲って言葉使わなくなったね、与党も野党もマスコミも。法案は通る様話しはついてるでしょ
自民は次の選挙で議席を減らすだろうって事で野党も納得なんでしょ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:59.21 ID:dBLvHegO0.net
じゃあ辞めれば?

871 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:00:59.93 ID:XUgMbcp00.net
今の自衛隊員は戦争しない前提で就職してるんだから
いきなり海外で戦って死ねっていうのは何らかの法律違反になるのではないか?

872 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:09.74 ID:wn/w8x/30.net
また創作ウヨクか

873 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:14.24 ID:8G9qlOjc0.net
弔慰金や恩給はでないのん?

874 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:24.24 ID:V35AAape0.net
ほとんどの自衛官は税金泥棒だよ 市役所等の連中と大差ない
努力や貢献が全く報われないから、やる気ないやつばかり

875 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:32.27 ID:L4DIiS/A0.net
>>841のつづき

日本の徴兵制は大学入学までの高卒からの半年程度で良いだろう。
そして徴兵拒否者には、あらゆるペナルティーを付ける。

・国公立大学の入学資格取り消し。
・公務員になれない。
・民間就職へも、徴兵経験者を優遇する。
・徴兵拒否者は、一生確定申告時に税金が重くなる。
・徴兵拒否者は、1年間介護施設でボランティア。
・徴兵拒否者は奨学金の支給なし。
・被選挙権の剥奪。

これくらいしないとダメだな。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:40.43 ID:KZoIxwSIO.net
>>848
企業がこんな便所のこびりついた糞みたいなニートやキチガイネトサポを相手にするわけがない。
頼むから自衛隊は大人しくしてって圧力かけたお願いをするだけだから。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:45.13 ID:083E/Hv40.net
これ以上、無理強いするとガチでクーデターが起きて
安倍は軍人に殺されるぞ。
むしろその方が嬉しいが。
安倍よりはそこらへんの中卒の自衛隊員が首相をした方が100兆倍良い。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:51.04 ID:+p5y51Kd0.net
>>857
PKOじゃなくてPKF以上の事やらされる話なんだけど

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:01:54.78 ID:RHzyd7Yj0.net
退官すればいいだけではないの?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:57.78 ID:EiKeVESo0.net
まーた道新が自分らに有利な意見の自衛官をチョイスして与太記事書いてるのか
さっさと廃刊しろよ極左新聞

881 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:19.80 ID:dnd8CupT0.net
>>836
逆に偽物だ!非実在だ!って騒ぐバカ多いから
官給品の2型作業服着てインタビューに答えてるんだよ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:21.02 ID:LL8EtJiN0.net
>>825
>リアル戦闘民族クルド人を受け入れるべきだよ

クルド人なら埼玉県蕨市にたくさんいるぞw

883 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:21.54 ID:76EU5I+e0.net
>>870
生活もあるし行けといわれるまで働いて、行けといわれたら辞めるんだろ。
合理的な判断だとそうする。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:27.31 ID:nrRR2xwh0.net
http://tuney.kr/4i9mXI

885 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:29.77 ID:kdnCmjq50.net
もう一度、アメ公様、
日本に原爆喰らわせてください


by 強盗殺人鬼集団辞民代表下痢三ちょん

886 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:34.72 ID:Fy1gJ6ep0.net
アメリカが敵になるって発想は誰もしないんだよね

887 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:39.41 ID:ahBIzzFS0.net
>>866
>警察官が殉職する数のほうが圧倒的に多いジャマイカ

警察官は自殺率も高いな。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:43.63 ID:AYVrE91x0.net
>>829
それはスイスが危なくなった友軍を見捨ててるからじゃないの。
日本にも同じ事をやらすのかという話。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:46.85 ID:CgDUN6UQ0.net
戦争放棄とか言ってる自衛官はさっさと辞めて道新に就職してろよ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:53.91 ID:ga69vhYr0.net
すまんな警察のお抱えで下働きのままじゃおれらがこまるんだよ
自立してもらわないと

891 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:13.41 ID:3j2ztnFZO.net
田原総一朗 天皇陛下のご感想の重い意味
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?ST=hco&P=3


これはどう考えても強固な護憲主義である。
現憲法は占領下に米軍によって押し付けられたものとする保守派とは対照的な認識だ。 
靖国神社への参拝についても対照的である。 
安倍首相は2013年12月26日に靖国神社を参拝した。本当は毎年、靖国参拝をしたいだろう。
また、2014年4月22日には超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する衆参の議員約140人が集団参拝した。 
ところが、昭和天皇も今上天皇も、1978年10月にA級戦犯が合祀されてから一度も靖国神社を参拝していない。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:14.85 ID:H1ZgGFN+0.net
安倍を○すと言って向かって殺し殺されるのはOKなのかw
マジでバカだろwバカサヨw

893 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:22.19 ID:zlz58u420.net
>>862
徳川の勝利は武力ではなく政治力だよな

894 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:26.28 ID:gKhPZoct0.net
まあ、自衛隊はわりと交代早いから先に辞めても全然いいだろ。
昔から任務が嫌なら拒否できる決まりだったはず。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:50.97 ID:jTjYK6fS0.net
自衛隊員に幻想持ち過ぎだろ
隊員が全員超人的ヒーローだとでも?
中身は一般人と大して変わらん

896 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:00.47 ID:ceIsTljV0.net
お前が自衛隊入れよ理論繰り返してる奴バカ?
現状の仕事もあるし、
入隊してきまーす♪なんて簡単になるわけないだろ。

自衛隊入りたい奴は幾らでもいるし、
倍率調べてから物言えカス。

戦争なって国が危なくなって
仕事どころじゃなくなったら志願して行くわ。

家族、国がボロボロにされてるのに
9条かかげて黙ってみてろよ左翼さんww

897 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:01.89 ID:76EU5I+e0.net
>>878
停戦監視じゃなくて、紛争当事国の一方について戦争に参加するのが今回問題になってる集団的自衛権だもんな。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:02.72 ID:N2UQMVgQ0.net
地方で自衛隊志願する人間なんて
他に職がないようなところ出身ばっかだからなあ。
あと、東日本大震災での自衛隊の活動を見て、助けられて、てのか。

戦闘集団と災害援助集団と分けた方がいいんだろうにー

899 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:05.24 ID:ybTSWusV0.net
>>859
遺族年金はもうあるよ
危険な業務だからな

900 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:15.88 ID:083E/Hv40.net
ちなみに俺の兄がガチに防衛医科大学を卒業して軍医だったけど辞めたからな
当時の償還金が5000万円近かったけど
戦地に送り込まれて殺害されるよりマシと実家を担保に入れて銀行に借金し
一括して防衛庁に支払って退官した。
仲間にもそういう人は多いそうだ。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:18.77 ID:dBLvHegO0.net
>>883
じゃあそれでいいじゃん
なんか困る事あるの?

902 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:24.98 ID:4aTqz0S00.net
>>877
主張が通らないとまたテロ宣言か、左翼。
ワンパターンなんだよ、60年安保の時代から

903 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:27.93 ID:E/Js2ZKC0.net
自衛隊にだって、一定数入り込まれてるんだから
動揺を誘うためにまとまった人数辞職するくらいは仕掛けてくるんじゃないかね

904 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:49.84 ID:2bC4PGdr0.net
まずは安倍の甥を自衛隊に入隊させれば良い

905 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:59.87 ID:5Tm3b8JU0.net
死亡保障なかったら下っ端の自衛隊員は戦地への派遣の命令出た瞬間に辞職するだろ。
「お国のために死ねる」なんて現代人がいまどきいるわけがない。
普通の感覚なら誰でもそうする。

事実上派兵できなくなるな。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:11.28 ID:ga69vhYr0.net
あのなほんとに格上げしてこれくらい予算いるって分かったときに今みたいなもちもちななーなーなんかで
やってられへんから

907 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:24.90 ID:4aTqz0S00.net
>>900
それは筋が通っていて問題ないね。
税金泥棒じゃない。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:13.46 ID:jESQc/wCK
御巣鷹山
123便
虐殺
上官の命令

909 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:37.25 ID:kDZe3Ek90.net
実戦がないのに訓練だけで何十年も給料もらってきたんだから
たまの実戦で死んでも無保障で仕方ないじゃん

910 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:37.49 ID:uGHqxcL70.net
そりゃ誰だって、
田母神のようにぬくぬく公務員ライフをエンジョイして
老後には多額の年金生活。政治家ぶって偉そうにしたいわな

911 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:43.90 ID:O6CAZ4s/0.net
■本日のネトサポ軍団=自民党ネット工作部隊 チーム世耕によるミスリード■

自衛官は「海外で戦う約束した覚えはない」とコメントしている

つまり海外でアメリカのために命を賭けるのは話が違うと発言しているのだが

あたかも本土防衛さえ放棄しているかのようなミスリードをしている

国民が自衛隊に託しているのは本土防衛でありアメリカの犬になることではない

姑息な工作活動はいい加減に辞めろ!!!

912 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:45.44 ID:agbQ/A7X0.net
(゚д゚)バーカ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:49.77 ID:76EU5I+e0.net
>>901
いざというときに隊員がいなくなると困るから>>1の記事に文句を付けてる奴がいるんじゃないの?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:55.97 ID:C4YeOfxo0.net
>>886
まったく同感。
アメリカの軍事力と同盟があっての9条なのに
9条というスペルが日本を守ってると勘違いしてる馬鹿が多すぎる

915 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:03.50 ID:dMV5CQ6/0.net
事があったときに自衛隊を送ると入ってない
こんなときはパソナの派遣で構成される9条挺身隊が対応します
挺身隊は無職を徴用して指揮をアメリカ軍に委任する(苦役ではない)
給料は任意の推定相続人に支払います

916 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:05.77 ID:19/v8lFi0.net
安倍を支持するネトサポ達はとりあえず最寄の地本に出向くべきだな、国防のために。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:19.52 ID:EPIaAfRP0.net
湾岸戦争後には海上自衛隊の掃海部隊が派遣され、
ペルシャ湾の機雷掃海にあたったにも係わらず不評でしたな
とにかく、米国はカネを出せオンリーですがな

918 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:27.03 ID:ybTSWusV0.net
>>900
バカ過ぎワロタw
医者なんか後方も後方。まず死ぬ危険なんて無いのに

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:32.90 ID:gVHTXpqh0.net
なんでネトウヨは自衛隊に入らないでこんなとこで書き込みしてんの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?それともニートなの?

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:50.62 ID:rnTjztXD0.net
アフガンの後方支援でもドイツだけで累計55人死んでるもんな。
リスクはない、とかお花畑答弁の自民。おまえらが行けばいいのに。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:20.06 ID:QzvgA9f80.net
最悪だなこいつら 法案には否定的だったけどさっさと通してこいつらから戦地送りにしろ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:20.26 ID:kgeZW3c/0.net
>>909
ドンパチだけが実戦とかゲームのやりすぎだよ
空自で言えば離島レーダーサイトやスクランブル関係
海自ならP3Cや南西諸島哨戒の護衛艦潜水艦は実戦を戦っている

923 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:20.71 ID:uGHqxcL70.net
× 自衛隊
○ 公務員

924 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:24.84 ID:2bC4PGdr0.net
防衛大学のクラスの4分の1が帰化した在日である現実

925 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:35.58 ID:B2+tisij0.net
その前にコイツ偽物だからな。
普通課装備なのに色白華奢だったしな。
潜水艦乗りと思ってみてたけど服違ってて爆笑だったわw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:37.89 ID:WsgGbA8A0.net
>>878
この法案まったく理解してねえようだな。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:40.06 ID:q0Z0IPiV0.net
http://i.imgur.com/7U5KfEg.jpg
http://i.imgur.com/NvrxhI3.jpg
http://i.imgur.com/81euoGw.jpg

はい、こちらが嘘記事とは違う本物の自衛隊員達です
サヨクの妄想世界と違ってとても立派な方たちですね

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:42.47 ID:ga69vhYr0.net
今のNHKなんかもどう転んでもシュートだろ
つけた予算てのはそうそうひっこめられない

929 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:49.89 ID:083E/Hv40.net
>>918
馬鹿はおまえだよ。
普通に潜水艦や軍艦は軍医一人搭乗が義務だ。
後方にしか潜水艦や軍艦は行かないと思ってるのかよw

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:00.72 ID:udtCrVAl0.net
東日本大震災の2万数千人の死亡保険金だって本当は災害扱いだから出さなくても良かったのに
保険各社は保険金を出したんだから、海外派遣保険も成立するよ。
仮に大規模戦闘に巻き込まれたとして、最悪ミサイルでまとめてドーンと戦死者が出ても500人も死なない。
保険会社は余裕で保険金を支払える。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:03.04 ID:ujUpe8+A0.net
>>914
9条により日本は平和主義国家であるという世界的認識があり
それがどれほど戦後日本の繁栄に貢献してきたか、それまでの軍国主義国家のイメージを拭い去ることに役立ってきたか
全くわかってないだろ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:14.04 ID:3j2ztnFZO.net
田原総一朗 天皇陛下がご感想で「満州事変」について述べられた重い意味
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?ST=hco&P=3
これはどう考えても強固な護憲主義である。
現憲法は占領下に米軍によって押し付けられたものとする保守派とは対照的な認識だ。 
靖国神社への参拝についても対照的である。 
安倍首相は2013年12月26日に靖国神社を参拝した。本当は毎年、靖国参拝をしたいだろう。
また、2014年4月22日には超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する衆参の議員約140人が集団参拝した。 
ところが、昭和天皇も今上天皇も、1978年10月にA級戦犯が合祀されてから一度も靖国神社を参拝していない。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:28.65 ID:N2UQMVgQ0.net
>>904

政治家の子弟で自衛隊にいたのって
小沢一郎の次男だったな。たしか海上自衛隊。
現役議員だとヒゲと中谷か。

安倍や高村、菅の一族郎党には誰一人として
自衛官はいないのは確か。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:31.96 ID:ZdmSMMuE0.net
>道央の陸自駐屯地に勤務する40代の男性隊員に聞いた。

捏造三昧、若しくはブサヨが送り込んだエージェント。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:50.10 ID:ZfLWybaE0.net
徴兵制ではなく自ら志願したんだから、止めて、コンビニで働けよ
馬鹿@!

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:01.14 ID:YcjYi1kz0.net
>>888
そもそも紛争抑止にいってるわけじゃないから
その限りじゃない限りはスイスも日本もうごけるけど
それ以上はできませんよっていうのはもちろんその通りだよ
駆けつけ警護だって想定してるのは紛争かかわらない治安維持においてなんで

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:04.24 ID:ybTSWusV0.net
>>929
医者が全員潜水艦に乗るのかよwwwwwww
すげーなお前の脳みそはwwwwww

938 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:04.97 ID:9HIveeP80.net
>>773
攻撃は最大の防御、と今の流れで
主張するのは間違い

我が家と契約してる安保警備員には
まず、あとあとのしこりを残さないよう
求めるはずだ

ボディガードだってそうさ
セキュリティー会社のやり手の顧問は
部下に実践空手や柔術習わせても
実践では「受けに回れ、刺激するな」

939 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:07.67 ID:+p5y51Kd0.net
>>897
イラクPKOの時だって、防弾プレート打ち抜けない弾支給されて
LOWは持っていっちゃ駄目!

髭の隊長だって「やってられるか!」って激怒してたしねぇ…

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:51.75 ID:QZd7qO2I0.net
>>917
ペルシャ湾は金だけ出してたら大不評(というか存在すらしてない扱い)
掃海艇出して初めて日本の存在が認められた

そのときの装備格差ショックで装備更新し続けて日本の対機雷戦能力は劇的に向上した

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:02.34 ID:083E/Hv40.net
>>937
乗るぜ。「全員」というのは意味が分からんけど
命令されたら乗るぞ。
おまえは知的障碍者か???

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:14.37 ID:itAeirRvO.net
国内向けには軍隊ではない自衛隊の隊員が、戦闘で人を殺したら殺人罪。傷つけたら傷害罪に問われる恐れが大きいからね
少なくても罪に問おうとする勢力はある
アメリカでベトナム戦争の帰還兵でも味わってない様な酷い扱いを国から受ける可能性があるからね

安倍も、万が一戦闘で敵を殺しても罪に問われる事はない。と一言も言ってないから

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:17.01 ID:t/fBTSkZ0.net
むかーし「塹壕で読む妹を売る手紙」っていう川柳をラジオで聞いて、
うわっそりゃ陰惨な状況だなぁ・・・って思ったのを覚えてる。
が、後年ふと、こりゃ左翼のプロパガンダ川柳かもしれない、と思い検索すると、
案の定もろアカ川柳作家の作とわかった。
なぜ左翼っていう発想が出たかというと、
現実に兄が兵役に出ている間に妹を売るようなことがあったとして、
それをわざわざ手紙に書いて送る親がいるか?と思ったから。
ない。みんな元気でやってるよ、としか絶対書かない。
じゃあこれ、左翼の妄想だろう・・・と。

左翼の捏造の底の浅さは、今も昔も変わらない。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:08.03 ID:dBLvHegO0.net
>>913
知らんがな。>>1は自衛官が困ってますって記事だろうに
ついてけねえと思うんなら早めに辞めるべき

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:18.71 ID:ybTSWusV0.net
>>941
わかったわかったwww
おいしゃさんはせんすいかんにぜんいんのるからきけんなんだね〜たいへんだね〜

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:40.70 ID:ujUpe8+A0.net
>>940
結局ブッシュのおこした中東戦争は中東を混乱に陥れただけ
大量破壊兵器とやらもでてこないし、全く間違った戦争、あんなものに協調してはいけなかった

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:44.13 ID:QZd7qO2I0.net
>>941
潜水艦は准看レベルならともかく医官は乗らんよ
乗るスペースがないし医官が必要なレベルの損害を海中で受けてるならもう死んでるのと同じだ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:47.88 ID:CGNCDXPT0.net
徴兵やるから辞めていいよ
いや、今すぐ辞めろ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:52.08 ID:L9kbcLfG0.net
自衛隊に入隊した以上は国会が決めたことに従え!
文句があるやつはとっとと脱隊しろ!って言ったら

辞める隊員が増えて、天災の多い国だから国内用人員は確保しとかないとまずいので
徴兵制の復活でもしなけりゃ海外派兵なんか隊員不足になって出来ませんぜ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:52.77 ID:vNk8K2f70.net
自衛隊は沖縄を助けんよ  ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /     \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/|

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:02.76 ID:083E/Hv40.net
>>945
漢字も書けないってヤバイな。
は〜ん。さてはおまえ朝鮮人だな?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:06.07 ID:gVHTXpqh0.net
なんでネトウヨは天皇陛下が平和憲法を守ろうと言ってるのに、憲法を改正しようとしたり憲法解釈を変えようとしてる安倍ちゃんを支持してんの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:23.69 ID:76EU5I+e0.net
>>942
出動命令を出した首相は殺人教唆にはなるんだよな。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:41.67 ID:BA1QiMD70.net
向いてないからやめたほうがいい

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:52.42 ID:VmR1LzIO0.net
辞めていいとかネトウヨ君たちが書いてるけど
全員に辞められたら徴兵制復活だよ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:01.86 ID:cd5NZAHO0.net
まぁな、同じ労災でも状況によって補償は違うからな
どこのどういう戦場で危ない目にあったり命落としたりした場合の
規定を決めないとダメだつーのは事実だろうよね
人殺しになっちゃうことだってあるし
人殺しになっておかしくなったらどう補償すんのか、とかね

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:07.56 ID:CoJ+WdfE0.net
名前出てこないのはたいてい捏造

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:13.32 ID:QZd7qO2I0.net
>>953
自衛権発動な事態なら普通に緊急避難

959 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:21.45 ID:tiP/05td0.net
コリア安部チョングッジョブニダ!

960 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:25.46 ID:oPqDE96z0.net
>>931
具体的にどう貢献してきたか詳しく。
おまえのイメージはどうでもいいから。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:33.88 ID:q0Z0IPiV0.net
ネトサヨ君の妄想が捗る嘘記事だね

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:39.25 ID:19/v8lFi0.net
ネトサポの薄っぺらい愛国心には全くもって反吐が出るな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:39.56 ID:76EU5I+e0.net
>>944
早めに辞めても仕事に困るから、行けといわれるギリギリまで働くってことだろ。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:43.20 ID:u69BsQvx0.net
反対してる人らで中国の侵略を止めてきてみ
できないくせに反対するほうが無責任

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:52.92 ID:QZd7qO2I0.net
>>957
ちょっと上にも顔出し名前出し二士がいたな
実在隊員ならそうなる

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:13:55.35 ID:4aTqz0S00.net
>>927
http://i.imgur.com/7U5KfEg.jpg
http://i.imgur.com/NvrxhI3.jpg
http://i.imgur.com/81euoGw.jpg

>はい、こちらが嘘記事とは違う本物の自衛隊員達です
>サヨクの妄想世界と違ってとても立派な方たちですね

これが普通の自衛官の感覚。
左翼は本物の自衛官の現実を見ないで
目をそらすからねえ

967 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:06.19 ID:1NT9ZovQ0.net
>>938
それ正当防衛が成り立ちにくい日本だけじゃね?
アメリカだと割とすぐに銃向けるよ?

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:13.89 ID:RB/alxI50.net
>>1
男性ってだれよ?
ゴミの脳内隊員か?

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:32.74 ID:f0L89u1K0.net
架空の人物にインタビューして記事を書くだけの簡単なお仕事

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:37.33 ID:083E/Hv40.net
ネトウヨは戦地に行け

971 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:44.04 ID:bVd4e+WM0.net
>>955
それでいいじゃん。
何か不満でも?

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:56.14 ID:/1HKFEL80.net
地震の時も福島に派遣されて逃げたやつも居たし
嫌ならやめたらいいじゃん

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:10.30 ID:ybTSWusV0.net
>>947
その子可哀想な子だから・・・
しかしブサヨは相変わらずお花畑に生きてるなぁw

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:10.86 ID:cd5NZAHO0.net
でも確かに、そこにいなければ戦闘が起こらないところにいて
(人の家の居間にいて)自己防衛で相手を殺したとかって
どうやって合法にするのか想像がつかないな?
その居間が自分のものですと言い張っている別の人の許可があったとか
そういう論理だろうけども

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:13.70 ID:uV8fKmGs0.net
自衛官は政治的発言や行動はしちゃいけないんだが。もちろん投票は別。
今ごろ北海道の自衛隊幹部は犯人探ししてるかもね、本当に実在するんなら、

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:18.49 ID:rGzXxrGE0.net
>>952
安倍ぴょん大好きネトウヨは統制派だから皇室は権威付けに利用してるだけだゾ
邪魔になれば躊躇いなく廃絶に動くゾ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:22.40 ID:3sCQI37R0.net
また子供をだしにして左翼活動するなんて、ほんと下衆の集団だな・・・

978 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:29.32 ID:ahBIzzFS0.net
ブサヨの支持する国は軍隊を海外に派遣しているで。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:41.54 ID:ZdmSMMuE0.net
>>945
全員ってのが何を指してるか解からんが、軍医の乗ってない潜水艦なんて無いよ。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:45.77 ID:YFYe2eqk0.net
ウヨ連呼はさっさと中国の軍国主義・侵略を話し合いで止めて来いよw
できないなら文句つけんな支那狗がw

981 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:15:47.10 ID:vNk8K2f70.net
自衛隊は沖縄を助けんよ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /     \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/|

【沖縄サヨク】キャンプシュワブ前集団暴行事件
https://www.youtube.com/watch?v=6I_k6DtxqVs
【沖縄サヨク】警察をシカト
https://www.youtube.com/watch?v=LnJ_O8_w-f4

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:04.81 ID:DI00gjEy0.net
>>679

これかw↓
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/images/20150219/img_142440830712_1.jpg

愛国詐欺でお馴染みのキムチ臭いネトウヨ(=朝鮮ウヨク893)が、反日
統一協会朝鮮自民党の嘘つき親韓キチガイ不敬サヨク安倍糞チョン下痢三と
同じ朝鮮箸なのが笑えるw

安倍晋三「函館で味噌ラーメン。とっても美味しい!」 [転載禁止] (c)2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417086163/
> 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/11/27(木) 20:02:43.55 ID:onuMXDVP0 BE:289765331-2BP(4504)
>安倍晋三認証済みアカウント @AbeShinzo
>函館市内。晩御飯は味噌ラーメン。とっても美味しい!
>http://pbs.twimg.com/media/B3cTWkuCUAALKSi.jpg
   ↑    ↑    ↑
嘘つき親韓キチガイ不敬サヨク安倍糞チョン下痢三の下品な朝鮮箸
隣の朝鮮箸は反日統一協会のデマ流し原理研ゴキブリ糞チョン秘書か?

自民党秘書は統一教会であり、自民党とは統一教会の政党
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1379294388/

朝鮮箸↓
http://zone0012.seesaa.net/pages/conv_default/image/11-45a64-thumbnail2.jpg
http://zone0012.seesaa.net/pages/conv_default/image/7-4361e-thumbnail2.jpg
     ↑       ↑       ↑
韓国人が発案したガチ盛りラーメンの食べ方がエグすぎるwwwwwwww
http://zone0012.seesaa.net/article/362896216.html

ウソつき安倍糞チョン下痢三信者でもある“しまむら土下座強要”キチガイ
在チョンネトウヨBBAのクソガキも、もちろん安倍糞チョン下痢三と同じ
朝鮮箸↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380345930/39
>http://i.imgur.com/FgWSIa0.jpg
 

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:11.27 ID:19/v8lFi0.net
>>971ネトウヨ君は戦いたくないんだってさ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:13.26 ID:gVHTXpqh0.net
>>949
>辞める隊員が増えて、天災の多い国だから国内用人員は確保しとかないとまずいので
>徴兵制の復活でもしなけりゃ海外派兵なんか隊員不足になって出来ませんぜ

愛国心のあるネトウヨを戦闘地域とか福島第一原発とかに送り込めばいいんだよww
日の丸振って見送ってあげるから頑張ってきてねww

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:13.98 ID:5Tm3b8JU0.net
特別手当1人1日10万、死亡保障は遺族に非課税で2億円、
ぐらいが妥当なんじゃないか。それなら行くやつ結構いる。
100人死んでも200億、飛行機1機分ぐらい安いもんだ。

安倍はそれぐらいのコスト覚悟で派兵しろ。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:17.34 ID:4aTqz0S00.net
>>943
ほんと左翼の捏造努力にはあきれる

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:26.28 ID:EPIaAfRP0.net
>>954

雇用の契約違反の為、防衛庁は退職金をどっさり支払う事だな

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:31.62 ID:1NT9ZovQ0.net
>>953
「超法規的措置」やった人が脱獄の罪に問われていないから大丈夫w

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:32.96 ID:TpeVagv70.net
ん?スレ眺めて考えたらネトウヨ?ってのを徴兵したいんだろ?ブサヨさんは?
だったらこの安保法制でそうなると仮定してるんだから
逆に思いきりこの法案に【賛成】して徴兵になるじゃなくて
自衛官が不足するぞ徴兵しろとならないとおかしくね?
ネトウヨの泣き顔拝めるチャンスやんw
ネトウヨ嫌いも是非法案には賛成しようよ反対する理由ないやん

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:38.79 ID:VmR1LzIO0.net
>>978
ネトウヨの肩入れするフィリピンは人質の命を優先して軍を撤退させた
香田証生を見殺しにした日本とは大違い

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:43.92 ID:SopT1nkG0.net
したっけって何処の方言だっけ?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:58.56 ID:a4AlmsYB0.net
>>911
いいですか?
自衛隊の海外派遣には三要件が該当しているという大前提がまずあるわけであります
海外に派遣されるということはイコール日本国が存立的危機事態にあるということで有ります
つまりアメリカのためではなく日本のためなのであります
よってそのような批判はまるで当たらない訳で有ります

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:35.19 ID:vNk8K2f70.net
自衛隊は韓国を助けんよ____
     ∧_∧      /___/|
    ( `・ω・´)    .| ∧_∧ !/!    ピシッ
    /     \    |<`Д´; >.|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ /|/|/____/|
||. |<     >|/.|   〜\_____ノ|  | ||∧_∧  |/|
  |/  .//|/.|         .\|/!!<Д´;  >. | /.|
  || .//   |/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // .| |二⌒)        /|.|...|// | l/|

【日韓軍事】韓国国防省「南スーダンPKOへの銃弾提供で日本が助けた事は忘れろ」[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388200468/

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:37.92 ID:xkq/ieQZ0.net
嫌ならやめろ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:56.93 ID:GJY+JNmEO.net
>>10
お前が無給で戦えよクズ

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:56.91 ID:cd5NZAHO0.net
誰かと誰かが「ここはオレのだ」ともめていて
どっちかについてどっちかを妨害するわけでしょ?
そんでその相手を殺しちゃうとか

そんなトコ行くべきではないんじゃねーの?
どっちがどうかという判断なぞ、日本に、ましてや派遣される隊員につけらんないよ
だけど自分が危なければ殺すしかないけど、それはそこに隊員がいたせいだろ?
ほぼ、違法じゃん

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:00.93 ID:ZuMuJaNL0.net
こんな隊員がいるとはけしからんな。
戦陣訓をもう一度作るべきだな。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:05.39 ID:083E/Hv40.net
ネトウヨは日本国のために働けよ

おまえらのやってる事って売国行為だけじゃん

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:36.42 ID:QZd7qO2I0.net
>>987
もう省だぞ
現実と妄想の区別くらいつけろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:36.48 ID:4aTqz0S00.net
>>990
そいつは国の指示で派遣されたのか?

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:40.97 ID:VmR1LzIO0.net
情報保全隊の監視

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:52.13 ID:gVHTXpqh0.net
>>955
徴兵制なんてやらなくても愛国心のあるネトウヨが行けば大丈夫

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200