2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】露大統領:日本に揺さぶりか…制裁解除狙い、領土協議発言

1 :マカダミア ★:2015/06/21(日) 07:03:46.49 ID:???*.net
【モスクワ杉尾直哉】サンクトペテルブルクで20日に世界の主要通信社と会見したロシアのプーチン大統領は、
日露平和条約問題について「すべての問題は解決可能だ」と述べた。そのためには「(安倍晋三首相との)会談が必要だ」
と語り、首脳会談で北方領土問題を協議することにも意欲を示した。さらに、日本が参加して輸入もしているサハリン沖
の天然ガスについて、生産を拡大する方針を示した。

安倍首相は年内に大統領訪日を実現させたい考えだが、プーチン氏は具体的な時期などには言及しなかった。
プーチン氏としては、ウクライナ危機に関連し日本が昨年科した対露経済制裁の解除を促すため、自身の訪日と
絡めて日本側を揺さぶる狙いとみられる。

 日本政府は一部制裁内容を明らかにしていないが、経済的にほとんど影響を及ぼさない内容とされる。しかし、
露政府関係者は「制裁を科していること自体が非友好的な態度だ。両国に友好的な雰囲気がない中で領土問題を
動かすことはできない」と指摘した。
また、大統領訪日についても「ロシア側は実現を望んでいるが、成果のない会談のために訪日する意味はない。
年内というような期限を切る考えは、我々にはない」と語った。

 さらに、5月にモスクワで開かれたロシアの対独戦勝70周年記念式典に安倍首相が欠席したことや、今月上旬に
ウクライナを訪問したことに対し、ロシアでは「日本は反露的だ」との世論が高まっている。
プーチン氏はこの日の通信社との会見で、日本を「戦略的パートナー」と持ち上げつつ「(日露)関係が冷え込ん
だのは日本側の責任だ」と強調した。
今後、日本側から対露制裁解除へ向けた動きなど、ロシアとの関係改善を図る動きを見せなければ、大統領の
年内訪日は困難となる可能性がある。

 領土問題についてもプーチン氏は「ロシアだけでは何もできない」と述べ、日本側の歩み寄りを促す立場を示した。

 ロシアのプーチン大統領は20日の会見で、日本訪問と北方領土問題進展への意欲を示した。ウクライナ問題を巡り、
米国や欧州連合(EU)、日本がロシアへの圧力を強めてきたが、プーチン氏は今月、主要7カ国(G7)の一員である
イタリアを訪問するなど、欧米や日本の結束にくさびを打ち込もうとする動きを見せている。訪日に対する意欲表明も、
その文脈での発言とみられる。
ウクライナ危機を受け、ロシアは昨年から主要8カ国(G8)から排除されている。しかし、プーチン氏は10日、
G7の中でもロシアに好意的なイタリアを訪問し、ミラノ万博会場での演説で「イタリアは欧州における我々の最大
のパートナーだ」と持ち上げた。

 レンツィ伊首相との記者会見では「G7のメンバー国は(ロシアとの)2カ国関係を活発化できる」と語り、
G7の結束力を弱めたい思いを込めた。
18日からサンクトペテルブルクで開いている国際経済フォーラムには、ギリシャのチプラス首相を主賓格で招待。
チプラス氏は自国の債務問題を巡り、ほかのEU加盟国と対立を深めているが、対露制裁反対論者としても知られる。
19日の露ギリシャの首脳会談では、EUの対露制裁やロシアの報復制裁に触れない形で、農産物を互いに輸出入する
方法を検討することで合意した。

 経済フォーラムで演説したプーチン氏は「(経済制裁という)外からの制限に対し、我々はロシア経済を閉ざすのではなく、
開くことによって対処する」と述べた。質の高いロシア製品を積極的に新たな市場に輸出していく考えとみられる。
中国やインドなど新興国に加え、本音では対露関係を強化したいドイツなど欧州ビジネス界へ向けたメッセージといえる。
【モスクワ杉尾直哉】
http://mainichi.jp/select/news/20150621k0000m030075000c.html

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:45:28.60 ID:naH2lT8C0.net
よし、分かったロシアとウクライナの美女は日本が引き受けよう!

197 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:46:11.00 ID:2oIE0e0U0.net
【国際】北樺太占領語る未公開写真発見 東京・日本カメラ博物館
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425542837/

198 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/21(日) 08:47:41.19 ID:/xEeR+PXO.net
なに、泣きついて来たの?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:48:21.23 ID:2oIE0e0U0.net
174 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:18:14.32 ID:6Q+rQMgD0
俺にロシア美人の嫁をあてがうのと交換でどうだろう

388 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:33:08.06 ID:d9rgAwzr0
ロシア娘最高

432 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:35:13.08 ID:v6VXf0e70
ロシア美少女を食いまくりたい!!!

859 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:02:04.18 ID:j2WaC0eB0
ロシアのねーちゃんと混浴できる温泉地作れ


860 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:02:04.32 ID:9gKGx4iA0
ロシア女のマンコはなかなかいい
高確率で怪獣化するリスクも許せちゃうレベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:49:24.76 ID:QxufsV1/0.net
>>1
バーカ、

返すつもりなんて毛頭ないくせに、
困ったからっていちいち泣きついて来てんじゃねえ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:50:12.34 ID:bunm7ITm0.net
弱いアメリカに付くだけで日本の未来はやばいだけだって

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:50:44.99 ID:kJ9SF2ff0.net
たいして効果のある制裁掛けている訳でもないのに、そんな理由でプーが発言する訳ないだろ?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:15.49 ID:2oIE0e0U0.net
996 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:11:05.12 ID:8YpEr7yu0
ウクライナの美少女と一発やりたい

139 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:29:02.03 ID:jhAvI1q7P
米中ともに腐ってるからロシアとうまくやっていこうず
ロシアの白人はまじ綺麗だしな

6 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:38:09.95 ID:slny0D+s0
3島返還、プラスロシア少女をレンタル。
20年後残り1島返還し、少女を返す

204 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:18.48 ID:+y0sakGP0.net
ロシア美女を外交で使われたらやばいな

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:51.99 ID:naH2lT8C0.net
プーとオバマなら、プーの方が頼りがいがあるが
残念ながら、アメリカのトップがオバマなんだよなw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:55.70 ID:6Qh7gsTw0.net
プーチン「釣れるかな?」

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:53:41.85 ID:MOv53r8a0.net
ロシアさんも中国さんに頼りたくは無いようです

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:53:49.93 ID:xUjh41Ow0.net
北方領土を返還したら制裁解除でいいんじゃないかな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:54:04.02 ID:+5hkf5qw0.net
AIIBで中国に塩を送った欧州に対するあてつけだと思ってるw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:56:39.27 ID:CNrhJE7CO.net
>>194
中露はともかく南鮮には毅然とした態度に出て欲しい

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:56:57.70 ID:WlZ83MKIO.net
>>201
だからといってもっと弱いロシアについてどうするw

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:33.74 ID:5XNrxIFx0.net
ヨーロッパ視点でのAIIBてのは
金を巻き上げるのは自分達、苦労するのは極東の数ヶ国
程度の認識でしかない

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:40.94 ID:FPS3RogG0.net
中露はやっぱ敵やな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:54.24 ID:E5AoKVoG0.net
北方四島と千島列島返してくれたら、大好きに成っちゃうよ
だって反日教育してないんだし、それ以上もめる様な問題ないし^^

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:58:31.26 ID:pn2OXndF0.net
>>202
ナニを言ってるんだかなり厳しい制裁だぞ

・ロシアは日本から、ガスや石油を死んでも買わない!死んでもだ!
・その代わり日本も、ロシアから、死んでも車なんか買ってやるものか!死んでもだ!

もはや、固い誓いにも等しい経済制裁だ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:11.09 ID:MOv53r8a0.net
>>215
蟹 買ってるじゃん

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:19.40 ID:6IGiePDP0.net
帰ってきたら、北方領土に
住みたい人はどの位いるでしょうか。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:40.73 ID:KOgQlZgk0.net
そろそろ2島返還で手を打って前に進んだほうがいいと思う
竹島もそうだが実効支配出来ていない地域でもめても得るものはない
尖閣のように日本が実効支配しているところは当然譲れないけどな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:00:01.80 ID:wQRhU8/o0.net
日本「はよ、返せ!」
プー「協議してやっても いいぜ  条件付きでな w 」


ロシアが軍事的脅威の次に 日本に強気になれる餌を 手放すわけないだろ www
ロシアが本気で返還に乗り出すのは 日本がアメリカとの同盟関係を解消し 
ロシア側陣営に入り 完全にロシアの手中に日本を押さえ込めると確信し始めたら
間違いなく 本気で交渉を始める

そんな事はありえないから 交渉する気などサラサラ無い   
現状、日本と欧米との関係を揺さぶったり 分断する方向へ利用するしか考えてないよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:01:35.45 ID:qNu83xXA0.net
クリミアを手にして 北方領土を失ったら プーチンの支持率は下がる。

ロシアが北方領土を返還しても欧米の制裁は止まらない。

だが、欧米の憎悪が日本に向かうので日本の制裁解除は日本はマイナス。

ロシアは今の状況が苦しいのだが、どうにもならないのだな。
日本と関係緩和してそれからバルト三国へ侵攻するって可能性が高い。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:01:49.84 ID:+vksV93v0.net
石油経済だから困窮するまでほっとけ
まだまだ穂とっく段階

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:08.96 ID:+y0sakGP0.net
>>214
「友好国だから北海道の防衛やってやるね」とか言って入ってくるぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:32.57 ID:zlRj8z/Q0.net
>>122
韓国が占有してる漁場を奪おうとして返り討ちにあって大勢死傷してる

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:44.99 ID:kJ9SF2ff0.net
>>202
どっちの国も、お互いに売る商品を用意できないじゃねぇかw

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:03:32.73 ID:IfTrk5XX0.net
>>210
憲法9条様のおかげで取られた島一つ取り返せない
情けない国になってしまいました

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:03:39.79 ID:/Uvrdqao0.net
奪われたものは奪い返さないと返ってこない
これが、世界のルール

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:04:02.59 ID:+y0sakGP0.net
>>217
海に囲まれてるから割と温暖気候で、マイナス20度ぐらいにしかならないよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:06:42.92 ID:IfTrk5XX0.net
>>226
朝鮮なんて軍事力では鼻くそみたいなもんなので
その気になれば竹島一つ取り返しても、クネじゃ何も出来ない
のですが、そこがGHQの呪縛で韓国に殴られっぱなしの日本

呪縛からの開放をしようとするとなぜか国内から反対派が出てくる不思議

229 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:08:46.87 ID:xdUBsIPTO.net
>>214
つシベリア抑留
つサハリン2

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:10:14.64 ID:+y0sakGP0.net
竹島はなんかのついでにアメリカから注意してもらうしかない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:12:53.74 ID:9kEBHD+A0.net
経済が苦しくなったところでの国防費負担は結構苦しい問題だもんな。
特にモスクワから遠い土地の国境なんかに金を掛けて、
専守防衛の国に対峙してるなんてまともじゃないね。
ところで、択捉島の先の島には人がいないみたいだね。
となると、四島だけでなく本音ではもっと返したいのかもしれん。

232 :在日米国民:2015/06/21(日) 09:14:22.25 ID:KUwH32EQ0.net
経済制裁を解除する必要はない、
返還しなければ制裁を強化すると脅せば現状維持か強化の選択肢を
ロシアは選ぶことになる。
今のプーチン政権は強がっているように見えて弱っている、
安倍政権はもう少し強気に出て良い。
その方がより有利に交渉できる。
相手が弱っているところでその弱さを突くのが本来の外交なんだよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:15:08.68 ID:BPDlC+X60.net
話し合いだけで揺さぶり?

とりあえず2島返して、あと2島は話し合いで…

ぐらいやれw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:15:15.79 ID:bunm7ITm0.net
日本の状況はウクライナとかわりません仲良くしてください

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:16:12.80 ID:rfIRxVS/0.net
>>223
吐いてる返答の矛盾に気付こうか?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:16:18.34 ID:acl92qmM0.net
>>220
4島返還の一番のネックは、ロシアが太平洋への入り口を失う懸念だよ。
冷戦時代は、だから絶対に返還はありえなかった。

レスで誤解してるやつが多いけど、北方領土は日本、ではなくて米国へのプレゼンスだよ。

逆の意味で言えば、冷戦が終わり、また今囁かれてる、今だからこそ
解決しておいたほうがいい、と双方考えてる官僚はいるはずだよ。
プーチンにしても、当然何かしらのメリットは考えるだろうが、
米ソ冷戦の置き土産が経済交流のガンになってるという認識はあるはず。
だから「解決可能」としているんだろう。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:17:14.43 ID:+y0sakGP0.net
まあ、2島だけでもいいや。国後と択捉ね。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:17:53.80 ID:z2pK3zla0.net
アメ公だけと仲良くしても中露韓と戦争となれば援軍が遠すぎて日本速攻死ぬ
アメと同盟結んだまま露と組むのが良策
つまり制裁解除くらいはいける

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:33.94 ID:02seF6+30.net
今日本が反応してしまえばロシアからすると
アメリカを牽制する大きな有効手だとより認識されるから
ガン無視したほうがまだ将来的には解決する目がある。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:47.73 ID:wV8UqHn30.net
>>1
この前ウクライナに相当な経済援助したよな。
見返りとして制裁の一部解除くらい、アメリカが容認しないかな。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:49.82 ID:2ZxLR+rN0.net
つうても制裁解除程度で島くれる訳がなく

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:50.22 ID:EUFQjUiD0.net
シナに露助を侵略するようにけしかければいい
シルクロード鉄道作ればいいじゃん。お互いに殺しあえ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:19:53.81 ID:wV8UqHn30.net
>>10
>>ロシアは東西で敵を作りたくない。
>>日本は南北で敵を作りたくない。
これは名言。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:20:48.48 ID:neuNRgM40.net
米欧との仲立ちをしてほしいんでしょ?
日本の外交官じゃムリ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:22:24.83 ID:IfTrk5XX0.net
>>236
たまにレスで出てくるけど世界地図逆にすると何故日本が狙われるのか
分かりやすんだよな

太平洋に進出しようとする侵略者にとって日本は防波堤の役割をしている
アメリカが冷戦終わって用済みの沖縄基地を保険に残してたのも当然

まあ、知らないふりして沖縄から米軍追いだそうとするバカが
次から次へと湧いてくるのだがw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:22:36.26 ID:zlRj8z/Q0.net
>>235
李承晩ラインは国際的には違法だけどマッカーサーラインに従って
平穏かつ公然と占有を開始してる以上軍事力で奪う事は出来ないよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:23:26.84 ID:SKnstBFk0.net
>>10
思わずうなった

248 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:23:44.55 ID:mFQZbKHK0.net
話を聞いて欲しいなら手土産持ってこい、プーチン

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:25:46.03 ID:ClqaY49o0.net
こういう事ばっかり繰り返してるから露助は信用できない。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:26:41.02 ID:bunm7ITm0.net
日本は西側の防波堤じゃないよやめてよ死んじゃう

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:26:43.44 ID:AYrRu+Kl0.net
肌ツヤツヤの新型プーチンは権限持ってるのか
もう少し調べて本腰入れて行かないと

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:27.56 ID:IfTrk5XX0.net
プー 元KGBロシア最強指導者、敵を作りやすいのが玉にキズ
キン 長老支配の共産党でのし上がった実力はあるが堅物
クネ 反日に労力割きすぎてウォン高とマーズで国瀕死、日本人から高支持率w

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:29.42 ID:/x/+tALhO.net
現実問題として、ロシアや韓国が返還に応じるわけが無い
この2国は事実上の国交断絶でいいんだよ
日本に付き合うメリットは何も無い
下手な誘い無視しとけばいい
中国に関しては付き合いしないわけにはいかないが

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:33.82 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>245
日本は大陸国家にとって太平洋にでるための最大の障害だからな
合衆国にとって韓国はどうでもいいレベルだが日本だけは絶対に
自分の陣営にいれておかないとハワイまで大陸側の艦船がでてくること
になる まさに悪夢 

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:28:05.90 ID:2MaUlWFC0.net
北方領土防衛はロシアにとって悪夢でしかないからむしろそのままでロシアを困らせた方がいい

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:29:11.32 ID:Vvp+Vmob0.net
こういう機会をうまく利用できないのが日本なんだよなぁ
むしろ不利にはたらくという

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:30:11.89 ID:+y0sakGP0.net
日本列島はハワイ付近まで逃げるべきだ
危ない国が周りに多すぎる

258 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:30:29.39 ID:6fHGtGuT0.net
いらないよ、さぶいし

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:31:09.90 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>253
韓国はどうでもいいがロシアと中国は悪友でも付き合わなければ
あかんだろう 
よく韓国人が米国は日本と韓国どちらをとるんだ?というが
地図の見方すらわからないのかと思うわ
日本が大陸側になびいたら米軍沖縄あっても韓国なんか見捨てるぞと
日本あっての韓国であり 反日なんかおれが韓国人だったらありえないわ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:31:19.12 ID:QTgvcnIB0.net
ロシアが四島のうち一島でも返してくれると思ってる奴は詐欺師に騙される奴

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:32:50.89 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>257
せめてあと1000キロ 東にあって2倍の面積があればねえ
一切かかわりなく暮らせるのに

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:33:00.92 ID:MqQMEcKH0.net
仮に島返してもらっても、当の日本人が住まないだろうなぁ…

こう言うときは自由に自国民を動かせる中国とか羨ましいわ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:33:29.81 ID:mN4SR+6m0.net
まあ、なんだかんだ言っても北方領土は返さないんだろ?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:34:07.06 ID:j4ZK6yXP0.net
アメリカ様の犬であり西側の金魚のフンである日本としてはロシアとの領土問題解決はできないだろうな
ロシアが無条件に領土返すといってもアメリカ様が許さないだろう
なんせロシアと日本がいがみ合ってる事がアメリカ様の国益になるんだから

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:34:17.43 ID:O+Sz5Ylq0.net
実際 返還されても住む住民なんかいるんだろうか?
魚くらいだろう?あそこの資源は

266 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:35:16.37 ID:IfTrk5XX0.net
>>254
ポイントはアメリカは自国を守るために日本という防壁が必要と言うこと
日本はそれを最大限に生かして
+自衛隊で周辺国が来ても返り討ちにできる体制を整えるのが大事

ロシアと中国が組まれると厄介だから、ロシアと付かず離れずでいるのも大事

267 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:35:39.86 ID:PQP7usvc0.net
日露 プーチンさんとの協議は米国に了承済み

中国とロシアの接近は 日本に取っても好ましくはなく

ロシアとのパイプ作りには重要な事


中国も 手だてを尽くしてくるだろうし

268 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:36:59.63 ID:O+Sz5Ylq0.net
ウクライナとクリミアについては結構ロシアより
そもそもクリミアはフルシチョフがウクライナに移管したのが
原因でそれ以前はロシア共和国だったし*多分陸続きだったのが原因だろう
ウクライナもソ連領内だったのだからECはちょっかい出すなというのは
わかるな 

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:37:14.25 ID:snjfcjXM0.net
ロシアと中国につるまれたら日本にとって最悪。
だから両国にいい顔をせずに、どちらか一方と友誼を
結ぶ決断が必要なのだが...

ロシアと中国、どちらかだけ選べというのは難問過ぎる

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:37:27.71 ID:6TiBCRtZ0.net
まるで北の将軍様と喋ってるようだ 返す気ないよな

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:38:54.96 ID:XNTVCk79O.net
話し合いで解決出来る見本をつくるべきだろ?
日本とロシアがその先駆者になろうぜ!!

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:39:40.08 ID:NtR7ROcR0.net
日本を背後から切りつけておいて日本は反露的だとかよくもそんな口を利けるな
アル中でさっさと死滅しろ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:41:33.69 ID:N/lebKRg0.net
>>262
とりあえず公務員なら転勤させることが可能

274 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:42:11.06 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>266
米国とっては日本は最高の番犬だからなw
裏切ることもなく、ソ連の衛星国のように文句もあまり言わない
自分たちで食える w

ま、マジで怒らせるとやばいのは戦前の日本をみればおわかりのとおり
日本の場合は全体で動くから一度方向転換がはじまると誰も止めらない
戦前でも米国の空母を沈められたのは日本だけ
米国も絶対に自分の陣営にいれなければいけない国であることは
ドイツと同じだろうな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:29.40 ID:XNTVCk79O.net
領土問題を話し合いで解決しましたよとなったら、ロシアのイメージが上がるからいいと思うけどな?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:51.62 ID:XNTVCk79O.net
領土問題を話し合いで解決しましたよとなったら、ロシアのイメージが上がるからいいと思うけどな?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:28.56 ID:snjfcjXM0.net
>>262
刑務所を建てて、政治犯でも収容するかw
油田や鉱脈でもあれば、街は出来るんだけどねえ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:46:24.30 ID:Im0p+qVN0.net
あれだけの代償払ってもクリミア併合したプーチンが4島返還するわけないやん
話半分で聞いて右から左へ流せばええねん

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:46:29.55 ID:P0XPKqVY0.net
領土の話し合いはロシアが飛んでからでいい

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:47:10.82 ID:PQP7usvc0.net
EUも   ギリシャ問題抱えて 挙句ウクライナ

ロシアとは事を構えたくない  絡むドイツ経済基盤

安倍さんに託す ドイツの混迷と


アッチコッチ 複雑やのう

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:47:25.39 ID:0S8P3yi20.net
ロシア人は信用しちゃいけない。最も姑息な白人

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:02.11 ID:LUDfnBsJ0.net
どうせ口だけで返してくれないんだから
てきとうにあしらっとけばいいじゃん

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:41.89 ID:h/86gK590.net
平均値寿命60の連中だから、ほっとけば死ぬよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:48.87 ID:vvUDzXhv0.net
変態毎日はアホだなあ
フランスとベルギーに資産凍結されてるロシアの方が揺さぶられてるだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:49:18.16 ID:sIzmHJDe0.net
>>265
漁業、観光で北海道の道東ぐらいには人が住むだろう
当然、自衛隊の駐屯地もできるだろうし

286 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:50:01.73 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>272
我々が朝鮮人に俺たちが生きていない時代のことでぶーすか言われるに
もうやっていられないと思うのと同じだろうよ プーチンも
ソ連の日本との戦争はまったくもって無駄だったな w

満州に攻め入っても結局なにも得られないし
南樺太なんかサンフランシスコ条約でどうせ回収できたし
北千島なんて人の住んでいるのは一つだけで
潜水艦の出入り口しか役に立たないし
夏は霧で冬は流氷で極東エリアでも維持がやっとなのに
こんな辺境なんて住む奴なんかいるのか?

サンフランシスコ条約で南樺太を回収しておくだけで
たぶん今頃サハリンは油田地帯になっており ウクライナ
とは違って確実に金を払う日本がお金を担保
なんせ=日露戦争の借金も日本は戦後払っていたらね

スターリンばかじゃねと思っているのは当のプーチンじゃねーの
維持だけでやってられないよ 千島列島なんて

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:50:52.27 ID:ECf8RasQ0.net
まず1島返還を前払いして、それから残りの島と制裁解除・資源輸出入を協議するぐらいだな。
それ以外は全部無視でいい。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:27.72 ID:arKRelXx0.net
結局ロシアは力の支配を基本として外交は方便や餌として使う国
返還というより奪い返さないとロシアとしても納得しないだろう
政治なり金なりの圧力で向こうから返すよう仕向けないと無理なんだよ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:45.09 ID:u+UC1wB30.net
プーチンが今更何やってきても制裁解除は無いさ
北方領土は何やっても戻ってこないって周知されたからな
ロシアが潰れるまで制裁は続く

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:55:15.57 ID:EUFQjUiD0.net
>>289
そもそも四等返還されても
住民が決起したらいみないしね。
さらに北海道でさえ侵略されかねない

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:55.14 ID:OrHTgSuc0.net
地面は揺れるし周りの国々から揺さぶられるし
ジャップ揺れ揺れwww

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:57.33 ID:ztQUIh0s0.net
>>290
10式の的に丁度良い

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:58.15 ID:sIzmHJDe0.net
こういうときこそ日本から揺さぶりかけないと

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:57:43.38 ID:5BUIAfYr0.net
サハリンルートを見込んで備蓄基地を大量に作って安部はやはり無能w

295 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:58:10.64 ID:rzmL9TN00.net
>1
アル中民族の過去の犯罪を全て賠償させてからにしろよ

「イエローモンキーは何回騙されたら気が済むんだ」と嘲笑されるだけ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:59:11.58 ID:Cq2xTvxt0.net
最近までの北方領土に関する強気な発言はどこ行ったんですかね

総レス数 599
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200