2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】露大統領:日本に揺さぶりか…制裁解除狙い、領土協議発言

1 :マカダミア ★:2015/06/21(日) 07:03:46.49 ID:???*.net
【モスクワ杉尾直哉】サンクトペテルブルクで20日に世界の主要通信社と会見したロシアのプーチン大統領は、
日露平和条約問題について「すべての問題は解決可能だ」と述べた。そのためには「(安倍晋三首相との)会談が必要だ」
と語り、首脳会談で北方領土問題を協議することにも意欲を示した。さらに、日本が参加して輸入もしているサハリン沖
の天然ガスについて、生産を拡大する方針を示した。

安倍首相は年内に大統領訪日を実現させたい考えだが、プーチン氏は具体的な時期などには言及しなかった。
プーチン氏としては、ウクライナ危機に関連し日本が昨年科した対露経済制裁の解除を促すため、自身の訪日と
絡めて日本側を揺さぶる狙いとみられる。

 日本政府は一部制裁内容を明らかにしていないが、経済的にほとんど影響を及ぼさない内容とされる。しかし、
露政府関係者は「制裁を科していること自体が非友好的な態度だ。両国に友好的な雰囲気がない中で領土問題を
動かすことはできない」と指摘した。
また、大統領訪日についても「ロシア側は実現を望んでいるが、成果のない会談のために訪日する意味はない。
年内というような期限を切る考えは、我々にはない」と語った。

 さらに、5月にモスクワで開かれたロシアの対独戦勝70周年記念式典に安倍首相が欠席したことや、今月上旬に
ウクライナを訪問したことに対し、ロシアでは「日本は反露的だ」との世論が高まっている。
プーチン氏はこの日の通信社との会見で、日本を「戦略的パートナー」と持ち上げつつ「(日露)関係が冷え込ん
だのは日本側の責任だ」と強調した。
今後、日本側から対露制裁解除へ向けた動きなど、ロシアとの関係改善を図る動きを見せなければ、大統領の
年内訪日は困難となる可能性がある。

 領土問題についてもプーチン氏は「ロシアだけでは何もできない」と述べ、日本側の歩み寄りを促す立場を示した。

 ロシアのプーチン大統領は20日の会見で、日本訪問と北方領土問題進展への意欲を示した。ウクライナ問題を巡り、
米国や欧州連合(EU)、日本がロシアへの圧力を強めてきたが、プーチン氏は今月、主要7カ国(G7)の一員である
イタリアを訪問するなど、欧米や日本の結束にくさびを打ち込もうとする動きを見せている。訪日に対する意欲表明も、
その文脈での発言とみられる。
ウクライナ危機を受け、ロシアは昨年から主要8カ国(G8)から排除されている。しかし、プーチン氏は10日、
G7の中でもロシアに好意的なイタリアを訪問し、ミラノ万博会場での演説で「イタリアは欧州における我々の最大
のパートナーだ」と持ち上げた。

 レンツィ伊首相との記者会見では「G7のメンバー国は(ロシアとの)2カ国関係を活発化できる」と語り、
G7の結束力を弱めたい思いを込めた。
18日からサンクトペテルブルクで開いている国際経済フォーラムには、ギリシャのチプラス首相を主賓格で招待。
チプラス氏は自国の債務問題を巡り、ほかのEU加盟国と対立を深めているが、対露制裁反対論者としても知られる。
19日の露ギリシャの首脳会談では、EUの対露制裁やロシアの報復制裁に触れない形で、農産物を互いに輸出入する
方法を検討することで合意した。

 経済フォーラムで演説したプーチン氏は「(経済制裁という)外からの制限に対し、我々はロシア経済を閉ざすのではなく、
開くことによって対処する」と述べた。質の高いロシア製品を積極的に新たな市場に輸出していく考えとみられる。
中国やインドなど新興国に加え、本音では対露関係を強化したいドイツなど欧州ビジネス界へ向けたメッセージといえる。
【モスクワ杉尾直哉】
http://mainichi.jp/select/news/20150621k0000m030075000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:05:17.44 ID:MTpybSQV0.net
北方四島帰ってくれば解除
かえってこなければ更に上乗せ制裁

3 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:06:52.37 ID:q2V2/xg/0.net
つ… 露大統領…

4 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:09:35.29 ID:Z8cfWhgn0.net
>>3
なんかエロいな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:09:42.21 ID:VzxBI+lr0.net
お金払って返してもらったところで
住民投票して
ロシアに戻っちゃうの?

6 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:09:50.34 ID:UoCgbsPN0.net
そういや安倍ちゃんって北朝鮮の制裁も解除してたね
全く何の意味もなかったけど

7 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:13:25.68 ID:2GYFgS1f0.net
ロシアと対立してると尖閣問題でロシアの協力(中立を含め)を得られなくなるぞ。
日本は無関係のクリミア問題に関われば尖閣や南沙問題でEUの支持を得られると期待してるが、考えが浅はか過ぎる。
無関係のEUにとって尖閣や南沙は別の惑星の出来事で軍事ビジネスのチャンスでしかない。
日本はイスラエルの様に世界が滅んでも自国が生き延びる行動を取るべき。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:14:50.79 ID:UxRbEGtNO.net
あほーか!何十年前から返そうか?やっぱりやーめたを繰り返してるんだよ。ロシアなんか信用できるわけがないだろ。バカじゃねぇのかよ。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:16:07.09 ID:eq6zxNPT0.net
ロシア製品って航空機ぐらいか
他になんかあったっけ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:16:08.32 ID:MnH4WVqRO.net
ロシアは東西で敵を作りたくない。
日本は南北で敵を作りたくない。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:16:14.03 ID:GUB0fzut0.net
北方四島は2+のところまで押されてるし、本当に4島欲しいなら、
金で解決するしかないんだろうな・・・

そして、降伏宣言後から降伏調印までの間のソ連軍の非道を
もっと世界にPRして圧力をかけるしかない。

ついでに、満州、朝鮮半島からの引き上げ時における朝鮮半島でのレイプ被害もね。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:17:18.35 ID:MEuF5Owa0.net
無能外務省は、またこの手に乗るんだろ。
先にに解除、経済協力確約。しかし口約束全く進展せず。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:17:38.78 ID:sLfJ0x8h0.net
>日本を「戦略的パートナー」と持ち上げつつ「(日露)関係が冷え込ん
だのは日本側の責任だ」と強調した。


中朝韓となにも変わらない考え方
要するに日本からすれば全く以て信用ならない国だということだ

14 :nanasi:2015/06/21(日) 07:18:02.23 ID:QJFuzMY+0.net
 ソビエト連邦崩壊の時が四島奪回の時だったのに、いまさら外務省が
何を言っているの。  もう、、無理です。
 外務省はハワイ真珠湾攻撃の会戦時間間に合わず、チャイナースクール、
朝鮮には何もいえず、こいつ等 何をやっているの。
 ただ酒、高級ワイン、 羨ましいです。 

15 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:18:38.03 ID:2GYFgS1f0.net
>>13
日本が日本にとって無関係のクリミア問題にかかわったのが原因

16 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:18:48.55 ID:D8OATLxY0.net
日本は千島列島・樺太全土を要求するとこから始め直せ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:19:19.33 ID:Pq7ZF47I0.net
返す気ゼロだから

18 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:20:02.67 ID:fhPTBMrE0.net
安倍はアホのくせして戦略家気取りだから騙されるよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:20:45.85 ID:2GYFgS1f0.net
56年からロシア二島返すと言ってる。残り二島で揉めてるだけ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:21:25.24 ID:BFrpwj900.net
日本にちょっかい出してくるのは追い詰められてる証拠

21 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:22:30.74 ID:YMrFvUKx0.net
11
チョンの捏造慰安婦が何か言ってるよw
まずはおまえの、その醜い平べったい爬虫類顔をなんとかしないとな?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:25:11.16 ID:b9DcfH650.net
あんなデカい領土だし大丈夫だろ。
ちょっとくらいの制裁なんて。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:25:35.66 ID:TA3Z5zz10.net
3島でいいんで返してください

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:26:35.33 ID:MEuF5Owa0.net
バカだろ、残り二島にこそ意味があるんだ。
羅臼岳頂上から、北方領土を見たことのない奴の戯言だな。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:26:37.64 ID:XfzBO0QI0.net
北方領土4島はもはや空想論。実際にロシア側の
人がもう何十年も住んで故郷になってるんだから。
4島にこだわりすぎた日本の外務省が馬鹿すぎる。

とりあえず、2島を取り戻して、あとは共同経済圏
にしながら、数十年掛けて取り戻すしか手は無い。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:27:20.85 ID:TNYHT5UA0.net
安倍、組みやすしと判断したのだろう。
そりゃ安倍など、ロシア美女をあてがえば、骨抜きにされ、ロシアの言いなりだろうからな。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:28:14.33 ID:biDfRCdX0.net
北方領土返せ
やるなら同時だ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:28:27.91 ID:O6d3kj+x0.net
日本の北方領土の要求って世界からどう思われてるんだろ。
敗戦国なのに図々しいって思われてるのかな?

ソ連時代からずっと言い続けてるけど、日本て意外と気が強いよな。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:29:40.24 ID:2GYFgS1f0.net
日本人の知らない領土交渉の変移
千島全島放棄→二島返還へ訂正→アメリカに脅されて四島返還へ訂正→現在

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:31:52.58 ID:XfzBO0QI0.net
ロシアの対応は、ウクライナが完全に停戦合意
するか、米共和党が政権獲るか見極めてからで
良い。
米民主党は基本ユダヤ資本がバックだから、
ロシアと妥協することはなさげ。もし変化が
あれば、ロシア交渉開始のシグナルにもなる。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:32:14.77 ID:pt+/33tN0.net
洋子の話は信じるな

露助の話は信じるな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:32:38.98 ID:ca8HpYse0.net
二島返還、二島50年間租借後返還でいいよ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:34:30.68 ID:MEuF5Owa0.net
それこそ、クリミア・ウクライナの二の舞だろ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:34:32.29 ID:AuLmP4lA0.net
二島返還で話は進んでいたんだよ
日本の外務省の失態で頓挫しただけ
極東ロシアは高齢化と人口減少で
何かテコ入れしないと重荷になるだけ
対日関係改善はメリットがある
四島にこだわる外務省の本音は
ロシアと関わりたくないということ
欧州各国は、オバマ政権の終わりの
タイミングで制裁解除に動く
中東もウクライナも、アメリカ外交の
失敗に過ぎない
TPPも延長戦になる、日本は
独自外交すべきなんだがw
安倍は馬鹿だからねえ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:34:33.05 ID:bJnHvqKPO.net
シナチョンロスケは信じたらあかん

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:34:57.23 ID:vPJEULr60.net
付かず離れずで適当にあしらっとけばいい

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:35:21.26 ID:biDfRCdX0.net
>>28
領土返還要求なんてどこもかしこも敗戦国のすることだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:35:48.10 ID:3Om9z94g0.net
そろそろアメリカを捨てて、ロシアと仲良くすべきだろ。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:37:00.66 ID:Ni7iyeM40.net
>露政府関係者は「制裁を科していること自体が非友好的な態度だ。

未だに占領してる事自体が非友好的な態度なんじゃないですかね…

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:37:27.17 ID:BbTMBz3R0.net
X=2島

◎=ひとつは人の住めない岩礁群

中国みたいに埋め立ては出来るかも知れん。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:37:28.20 ID:aW8ozHzq0.net
日本の敵は中韓
そこを間違えるな

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:37:45.81 ID:TYT5UD0i0.net
まあしこしこ基地作ってんですけどね

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:39:08.12 ID:MEuF5Owa0.net
まず、頭を下げてまでして、やらせていただいている ビザなし交流 を止めろ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:41:01.57 ID:rfIRxVS/0.net
露から「米国と3国で完全解決の為の協議をしたい」と申し出なさい
言葉としては
「日本とは先の大戦の完全解決を望んでいる、そのために米国を加えた3国とで協議を行いたい」辺りか
己のイデオロギーを消して申し出るという事を理解なさい
それによって露の価値は世界に対し大きくなるのだから

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:41:14.89 ID:YcMkBYJ10.net
ロシアは美人の産地

それだけは真実

あとは知らん

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:42:22.24 ID:JFJSEoMz0.net
自民党は何十年もロシ公とは何も解決できなかった

まあ今回も、期待できなかろう

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:44:30.89 ID:aXiZkkkf0.net
>>11
金なんか出すな

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:45:03.59 ID:JFJSEoMz0.net
>>24
何が羅臼岳だよ
羅臼ならどこにいっても目の前に国後島がみえんだろwwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:45:19.65 ID:3Om9z94g0.net
アメリカには何にも言えない。竹島について何にも言えない。

尖閣もあぶない。何にも解決できない。自衛隊を生贄にするな!

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:46:10.16 ID:UeovNIia0.net
名犬日本はアメリカ様の意に背くことはしねーんだよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:46:33.20 ID:3OCn3JLa0.net
騙されちゃいかんよ
土下座するなら話し聞いてやる位の反応で問題ない

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:48:01.50 ID:aXiZkkkf0.net
>>34
外務省はアメリカの犬だよ
日露接近を警戒するアメリカの圧力で何もしないだけ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:48:06.75 ID:5XNrxIFx0.net
ソビエトと違ってロシアとは友好的になれる材料も可能性もたくさんあるんだがな
オバマみたいな事なかれ主義の無能の顔を立ててプーチンのような有能な奴を避けたり敵に回すのは馬鹿げてる

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:48:12.97 ID:NixcAOyU0.net
協議するとなれば敵対国もその間は態度を軟化させるのがふつう
それを目当てに一時的にでも好待遇を得ようとするのがバレバレ
協議すること自体をカードにして利益を得ようとする北朝鮮と変わらんやん

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:48:13.53 ID:JejwM86b0.net
制裁解除の権限は日本にはない
クリミアは元々ロシアであってロシア人が大半
日本は少しでも独自外交して、ロシア市場に食い込めよ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:48:46.89 ID:xdUBsIPTO.net
北方領土だけじゃないだろ、問題は
シベリア抑留、サハリン2、忘れてないわ
だからロシア人は信用できないんだよ
なんだかんだいったってアメリカはずいぶん前に領土返してる

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:50:16.21 ID:9tWo8YB60.net
問題有るなか米中も対話はしている、日ロもあって良い。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:50:35.38 ID:Rvc15rHH0.net
ウクライナの状況見たら一島でも返す気なんか微塵もないって分かりそうだけど
少し素振りを見せれば日本が大騒ぎするから完全にナメられてる

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:50:40.63 ID:BsaEMjAk0.net
プーさんのこういう露骨な釣り針がまたプーさんの魅力を引き立ててるんだよな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:50:59.63 ID:5XNrxIFx0.net
それら全部を一度に解決しようってのが無理なんだよ
まず第一歩を踏み出さないと結局何も前に進まない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:51:00.30 ID:8D1u+Cqp0.net
またまた  騙されないように

一方的条約破棄 北海道分割譲渡請求 サハリンプロジェクト
最近でも  軍事訓練
これって  信用できるの? 

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:51:41.90 ID:MEuF5Owa0.net
>>48
国後まで見えるか、バカ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:52:30.10 ID:3Om9z94g0.net
ウクライナに金あげて!なんのつもりだ!

テロリストとロシアに喧嘩ふっかけるのは止めろ!

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:52:50.75 ID:uxLfGQ5K0.net
ほんと支那やチョンに金出すくらいならロシアに金出して北方四島買い取って平和条約結んどけや。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:54:15.63 ID:biOfs8DQ0.net
連合艦隊は単冠湾に集合した

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:54:24.79 ID:HVp4UWd50.net
>質の高いロシア製品

wwwwwwwwwwwwwww

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:54:51.32 ID:VDLM4A4S0.net
4島すみやかに返還するなら解除もいいだろう
欧米は文句言うだろうが自分たちのときは日本に同調するよう求めるが
自分たちに関係ないときは助けやしないからな連中は

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:55:13.66 ID:DSwnoO7Z0.net
盗人たけだけしい

とっとと返せばいい

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:55:33.25 ID:FQcwYTka0.net
おまえら、揺さぶられるような存在ならチョンと一緒だぞ。
ここはガマンだ。

問題にカタが付いたときに「あの時、日本は揺るがなかった」となれば、アメリカとロシアの双方から敬意を払ってもらえるぞ。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:55:51.22 ID:KKi4CIYR0.net
金で解決なんて、盗人に追い銭って諺そのものじゃん。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:55:53.87 ID:D++KC9Z/0.net
いい機会じゃないか
欧州なんか知ったことか

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:56:09.25 ID:kMOmxqG40.net
ゆすりか

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:57:04.58 ID:TYKp9Klf0.net
ロシアの朝鮮化

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:57:33.28 ID:aQ3l3M7I0.net
ロシアとの付き合いは距離をとってほどほどにすべき

北方領土は千島列島や樺太も含めて
隙を見て金で買い取るか軍事力で取り返す気で常に構えておけ

平和条約と引き換えに四島だの二島だの返還言っても意味がない
なぜならそもそもロシアは条約を守らない

日ソ不可侵条約を破ったから今の状態があることを忘れるな

平和条約結ぶかも〜四島か二島かで議論してます〜
ぐらいの姿勢で油断させるのはいいが

こっちまで油断してちゃ意味ないぞ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:57:56.94 ID:D++KC9Z/0.net
どうせ日本円なんか数年で誰も欲しがらないゴミになるんだ
今金で解決できるなら解決しておけ
中国とやるならロシアは味方につけておかねばならない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:58:26.71 ID:3Pf5ni+n0.net
燃料資源を買ってちょうだいってことだな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:58:54.37 ID:dvlQVprY0.net
制裁解除したらどんな対応するのよ?
そこがないのにあれこれ言われてもねw
そもそも終戦後に四島ぶんどった汚いロシアってのが
この問題の根本だからwww

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:58:55.05 ID:/gl0lFwx0.net
>>1
全ての交渉は対テロ交渉が基本だろ?

<対象が帰ってくるまで具体的な物(この場合は制裁解除)は渡すな>

これ以外あり得ない。
話し合いは好きなだけしろ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:59:03.06 ID:xdUBsIPTO.net
>>63
ロシアが何やってるか勉強してこい

クリミアでは国の帰属を住民投票の結果で決めつけておいて、ロシア国内ではやってないんだぞ?身勝手すぎるわ
そんなことやってるから話聞いてくれるのがサウジとか中国とか北朝鮮くらいになるんだよ
日本と仲良くしたけりゃ中韓みたいに我田引水オンリーはやめなきゃ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:59:36.68 ID:bJnHvqKPO.net
北チョンと同じで返す気ないのに、何回騙されたらいいんや

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:00:54.33 ID:Ya0cb3WR0.net
でも北方四島は露の持ち物でもいい気がするけどな
日本に返還されたらどっかの反日国家が乗り込んできそう

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:00:58.71 ID:+y0sakGP0.net
こういうのと引き換えに島を取り戻しても国際的に損をするな
単なる経済協力との取引ならいいが

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:01:04.15 ID:F97WPw5h0.net
国内には領土問題なんてないって言ってるんだから
返すわけないじゃん
これで食いつく奴は低脳過ぎ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:01:08.76 ID:I38W35Ay0.net
まあ資源たんまり持ってるし共産時代の遺産も残ってるし面白い駒だよな。
アメ公も中国もなんかやってるし、こういう時に日本がキーになれるような
動きが出来る外交官がいりゃねえ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:01:09.57 ID:ESl0FLjK0.net
プーチン相手にどれだけ交渉したって、せいぜい二島返還がいいとこ。
しかも使い道少ないちっこい方の島
これで納得する日本人は皆無だろうから、もはや交渉すること自体意味がないかもな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:01:21.92 ID:DA2fIIDy0.net
北方領土は日本を釣る最大のエサ
これをロシアが手放すはずないんだわ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:02:30.25 ID:erid/deV0.net
むこうがやる気だしてくれてるなら2島返還でもいいんじゃないかと思う

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:02:37.57 ID:5XNrxIFx0.net
ソビエトには酷い目にあわされ続けたけど今のロシアを敵視する理由は無い

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:03:15.49 ID:HkxHC2Bp0.net
ロシアは民主主義に対しては嘘しか言わんだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:03:52.21 ID:lEDoqBx90.net
日本は平和呆けした左翼のおかけで
軍事オプションを自ら放棄してしまっているので
国防を日米同盟に委ねるしか方法がない

それらを踏まえて米露と対等に
渡り合っていく政治力を持った政治家も存在しない
そもそも日本の首相の権限はあまりにも弱すぎて
誰が就いても殆ど変わらない
だからこそ鳩山由紀夫や菅直人といった
絵に描いたような白痴でも務まるわけだ

そしてプーチンと安倍・・・その能力にも雲泥の違いがあるが
それ以上に日本も、日本の首相も足枷があまりにも多すぎて
まともな外交を展開できない
その状態が戦後70年以上ずっと続いている

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:04:05.55 ID:ShlaSSo/0.net
>>1
北方領土なんて返す気なんて無いくせに、
どうにかして日本に天然ガスパイプライン敷いて
ロシアの天然ガス依存率が上がれば
日本の経済を支配でき、アメリカと日本の関係に
楔を打ち込み日本をロシアの言いなりにしようと
の企みが見え見え。
北方領土を返す気があるなら、ロシアが税金掛けて
ワザワザ返還予定の北方領土の整備やったり、
軍事基地作ろうとしたりするものか。
要は天然ガス買ってくれ。
そしたら日本のエネルギー使用率に影響を与え、
日本をロシアの思い通りに動かせると
言いたいんだろうが!

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:05:03.32 ID:+y0sakGP0.net
>>87
最低でも面積半分だ
2島じゃなんの得もない
カニがちょっとだけ多くとれるだけ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:05:08.78 ID:DF/gDxbW0.net
今更返されても
核でも埋められてそうだし要らないや

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:05:25.29 ID:5fmF1DH/0.net
安倍は間宮林蔵の足跡を辿れ

間宮林蔵さんに申し訳ないと思え

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:06:21.03 ID:lEDoqBx90.net
>>92
歯舞、色丹なんて岩礁だもんなw
笑ってしまう

だからこそロシアはそこへ
ずっと誘導していたわけだ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:06:23.79 ID:QgCbO9Ty0.net
今はいい
ほっとけ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:06:43.31 ID:JYARJGl50.net
>>92
ロシアと陸続きになるのは嫌だなあ。
四島返還か国後までの三島返還のどっちかにしてほしい。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:06:57.21 ID:CwpZUGw40.net
揺さぶりもくそも、元々そういう話でしょ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:07:23.45 ID:3DpEpM+VO.net
>>69
目立ちたがりの安倍ちゃんがプーチンの罠に我慢できるわけない
ホイホイ対応して結局何の成果も得られない結果になるのが目に見えてる
安倍ちゃんが今までやってきたこと振り返ってみればわかる。
安倍ちゃんのやることは全て「自分が目立つこと」が動機
そんなだから一貫性がないし、まともな結果も出てない。

残ったのは「安倍ちゃん」の名前だけ。
実にくだらない男。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:08:08.38 ID:aXiZkkkf0.net
もっとロシアをへろへろになるまで締め付けてから交渉した方がいい

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:08:33.16 ID:QgCbO9Ty0.net
北朝鮮に制裁緩めてなんか進展しましたか?
アホか!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:09:21.22 ID:8Qy0b6fUO.net
輸入エネルギーが安定供給されコストも下がるなら安保も兼ねてメリットは大 米露和解次第だな

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:09:31.79 ID:kAv5O9uG0.net
安倍のアホは北方4島にやたらこだわってるな。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:09:55.93 ID:+y0sakGP0.net
「当面はロシアが実効支配する、という条件で両国の共同所有としよう。」
こういうこと言ってきてあとで「実行支配してる俺のものだ」と言う
それがロスケ風

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:10:09.44 ID:HkxHC2Bp0.net
金払って返して貰ったら未来永劫ロシアへの憎しみは日本の歴史から消えない
無償で返して貰うか戦争で返して貰うかしかない

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:10:16.44 ID:JV5oq/0d0.net
勿論嘘である。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:10:24.15 ID:JYARJGl50.net
>>100
向こうから返すから何とかしてって言ってこないとロシアはまるで信用できんからなあ。いや口に出しても実行するまで信じられん。ほんといつ裏切るかわからんし。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:10:37.81 ID:aXiZkkkf0.net
すでに二島を拒否してる以上ここで二島だけを認めたら日本の負けなんだよ
今はロシアのほうが苦しいのに、日本が譲って負ける必要はない
最低でも三島だ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:10:58.70 ID:D1lfM1gF0.net
ここで要らんと言ったら終わってしまうなw実質ロシアだし

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:11:25.87 ID:Tja3Yb8o0.net
>>1
北方領土に作ってる基地を明け渡せや、
そしたら信じてやるよ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:11:28.99 ID:bJnHvqKPO.net
金払えば返ってくると思ってるアホもいるんだから永久に日本は騙され続けるよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:11:44.85 ID:WsOHJvwG0.net
ロシアが約束守るわけ無いじゃんかww

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:12:04.26 ID:/IBlvd5S0.net
> 露大統領:日本に揺さぶりか…制裁解除狙い、領土協議発言

今となっては武力で取り返すしかない。
しかし今の日本にそんな意思や力はないので返還は無理だな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:12:50.78 ID:KKi4CIYR0.net
ウクライナの状況を見てたら、
ロシアが信用できるなんて、どうして言えるんだ?

下手に、陸続きなんかになったら、
どう見てもロシア人の「アイヌ解放戦線」が
国後当たりから、攻め込んでくるかも知れないぞ。www

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:13:30.39 ID:L1WpwKK30.net
泥棒に追い銭をやる必要はね〜YO\(^o^)/

116 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:13:31.57 ID:RTEGRxYG0.net
対米売国安倍政権のおかげで
日本の郵貯もアメリカのゴールドサックスマンに盗られたし
TPPでアメリカに対し、関税自主権も訴訟権も完全に放棄して
明治の元勲達があれほど苦労して取り返したのを失って
植民地真っ青な状態になってる

アメポチを続けても日本は貧しくなるばかり
ロシアと仲良くする方がいいと思うけどな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:14:03.29 ID:+y0sakGP0.net
ゴルビーやエリチンのときにもっと押すべきだった

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:14:21.09 ID:3py7gXFO0.net
ロシアが破綻するまで日本は交渉するふりだけしてりゃいいんだよ
時間をかければかけるほどロシアが不利になる
日本は焦って解決する必要はない

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:14:26.18 ID:5XNrxIFx0.net
経済制裁なんかして世界中から薄利多売の品物がロシアに入らなくなったもんだから、今まで薄利多売に押されて死にかけてたロシアの国内産業が軒並み生き返ってる
自給率が高くて資源も持ってる国への経済制裁とかほとんど意味が無い

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:14:49.48 ID:8Qy0b6fUO.net
外交安保はほぼ完璧だな北朝鮮以外

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:15:01.09 ID:7luGvw/Z0.net
どうせ返すつもり無いんだからこなくて結構

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:15:11.06 ID:wWbKL8dpO.net
なんで自民党は何十年も竹島に個別的自衛権を使わなかったの?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:15:35.37 ID:aXiZkkkf0.net
ソ連崩壊時ならソ連の負の遺産の精算を建前にして
南樺太も千島諸島も全部帰ってきたのに
アメリカの圧力で何もしなかった外務省を処刑すべき

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:16:13.09 ID:BbTMBz3R0.net
朝鮮総連買い戻す資金を貸したらしいから。
北朝鮮とロシアは 日本の敵

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:16:14.72 ID:erid/deV0.net
そろそろアメリカの影響力も薄まってきたし鞍替えするのはいいと思うが
どこもまともな国ないよな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:16:39.76 ID:biOfs8DQ0.net
>>122 アメリカが止めているから

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:16:59.27 ID:1J5FWRTn0.net
返す気ないくせに

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:17:00.53 ID:Hz7ono9o0.net
北方領土4島とオホーツクの先4島まで・台湾と樺太を今後脱取する大戦略を建てるべきだな

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:17:26.93 ID:8izTlV/70.net
樺太まで返せよな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:17:51.33 ID:3py7gXFO0.net
>>116
反米スタンスの奴って本当に何も見えなくなるんだな
ロシアと仲良くするメリットって何?
ブラジル以下の経済国のロシアがいったい日本に何をもたらしてくれるんだよ
ロシアと組むくらいなら世界2位の経済と世界2位の軍事力を持った中国と組む方がマシ
アメポチが嫌だって言う奴はどうして中国と組めって言わないんだろうね
何故か斜陽国のロシアと組めと言う

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:18:04.02 ID:ng8vKTWH0.net
返す気あったらアメ公みたいにさっさと返還手続きしてるかね
けどアメリカが返還交渉妨害して日露接近妨害した説もあるけどさあ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:18:13.09 ID:aXiZkkkf0.net
>>122
それもアメリカの圧力

>>118
そうだわな
まだ相手にするのは早い
もっとボロボロにしてから
ロシアを藁にもすがる気持ちにさせてから交渉させなきゃ
まだロシアは余裕がある
慌てる乞食はもらいが少ない、落ち着いて時を待つべき

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:18:47.01 ID:xRj56gao0.net
クリミアは欧米一丸となっているが
北方領土で文句言ってるのは日本だけ
アメリカイギリスの地図を見れば
ロシア領土となっている

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:19:13.32 ID:RTEGRxYG0.net
ウクライナなんぞ、もともと昔からロシア組のシマ
ヤクザの仁義を無視して
EU/アメリカがウクライナ親露政権をクーデターで無理やり転覆させて
奪ったんだから、プーチンが激怒するのは当然
ウクライナ全土に軍事侵攻せずに、クリミア・東部国境あたりだけに
とどめてるのは、めちゃロシアは妥協してる状態なのに
EU/アメリカは強欲すぎ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:19:19.91 ID:1J5FWRTn0.net
話は万単位で優遇移住させてるロシア人を引き上げさせてからだ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:19:38.54 ID:aXiZkkkf0.net
>>130
ロシアと中国の接近を阻止できる
これは日本にとって重要
ロシアと中韓がくまれたは厄介だぞまじで

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:20:15.91 ID:S+8b1BmI0.net
どうせプーチンはあと数年でこの世からいなくなる
そしたらロシアは大混乱だ
ロシアというかユーラシア大陸が大混乱になるだろう

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:20:22.75 ID:+y0sakGP0.net
>>129
千島樺太交換は日本も認めてるからそれはさすがに無理
共産党のように千島全島(4島ではない)から交渉スタート

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:20:34.68 ID:D1lfM1gF0.net
ロシアって石油で富豪になったから制裁されてもへっちゃらじゃなかったのか‥

140 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:01.73 ID:xRj56gao0.net
北方領土で開発を繰り返す
朝鮮人を絶対に許さない

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:19.57 ID:1J5FWRTn0.net
日本に返還→現地ロシア人の住民投票によるロシアへの再帰属
仮に返還されたところでこういう流れになるだけだろ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:20.44 ID:aGaRHXXn0.net
>>122
冷戦って知ってる?

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:22.51 ID:2V2R+HowO.net
ロシアは100%騙してくるのを肝に命じて
中国牽制の為にロシアと接近するのは良いんじゃないのか

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:26.01 ID:TxLqK7eW0.net
もう北方領土いらなくね?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:22:22.06 ID:+y0sakGP0.net
>>116
ロスケを甘く見すぎ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:12.36 ID:vYMj1fvX0.net
在日と帰化チョンと疫病を隔離するのに丁度いいよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:18.20 ID:Yo1VXLdp0.net
日本釣るコツをお教えしよう
ロシアで演説して下さいって安倍にいえばいいだけ
サクラはちゃんと用意しておいてね
明らかに適当なことばっかり言ってるってわかっちゃうけど
演説終わったら盛大な拍手な
その後交渉すればどんな無理も聞いてくれるはず
憲法の解釈だって代えてくれる

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:22.81 ID:5XNrxIFx0.net
ロシア的にはそう遠くない未来に激突を想定している対イスラムが第一の課題
軍事力は軍事力で抑え込めるけど、宗教や思想はジワジワと食い込んでくるからね
ロシアから見て南西に連なる○○スタンて名前の国々がいつイスラムに飲み込まれてもおかしくない状況だけに、対米、対中、対日なんかはロシアも大事にする気は無い
ロシアの足許見て交渉するなら今だと思うけどな
対イスラムで勝ち残った後のロシアはもう世界の覇王になっちゃってるはず

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:29.40 ID:wWWEWquo0.net
>さらに、日本が参加して輸入もしているサハリン沖の天然ガスについて、生産を拡大する方針を示し

サハリン2のことか?
今のガキは日本が投資したサハリン2が、一銭も出さなかったロシアに半分以上持っていかれたことも知らないんだろうな。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:29.45 ID:RTEGRxYG0.net
EU/アメリカはロシアからウクライナを奪えたら
めちゃ美味しいけど
日本はEU/アメリカの尻馬に乗って、ロシアからのウクライナ簒奪で
EU/アメリカ側に立っても何の利権ももらえないのに
で、ロシアから敵対されていいことは何もない
ただのキョロ充

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:23:42.85 ID:iSrwefXb0.net
返す気絶対無いから無視でいいよ
数百年単位で機会を伺うしかない

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:24:31.43 ID:CGqZBPvt0.net
ドイツ・フランスは好き勝手にやっているし、制裁なんて全く無意味
冷戦下じゃあるまいし、今、北方領土が日本の利益、安全にどれほどの意味がある
それより、中国の脅威こそ対抗すべき

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:24:42.30 ID:ZLdjeiQP0.net
>>122
民主党なんか慰安婦に補償する直前までいってたもんなw
あのアキヒロの発言やデモは酷かったよw
力で奪われた領土は力で奪い返すしかない。
いま安保法制で状況が変わってくる。これにお前らが反対すれば遠のくだけだ。
それぐらい理解しろ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:24:45.40 ID:hUOSqYb40.net
制裁解除して領土問題解決して
まさにウィンウィンやな

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:25:13.77 ID:gyJyMW8B0.net
>>1
タイトルが嫌らしいな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:25:38.69 ID:D1lfM1gF0.net
>  日本政府は一部制裁内容を明らかにしていないが、経済的にほとんど影響を及ぼさない内容とされる。しかし、
> 露政府関係者は「制裁を科していること自体が非友好的な態度だ。両国に友好的な雰囲気がない中で領土問題を
> 動かすことはできない」と指摘した。

駄々っ子ワロタ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:26:21.77 ID:bunm7ITm0.net
日本は西側と決別して東につくのが今後平和に生きる道だよ
国内から米軍基地を撤退させてロシアと資源共同開発してパイプラインをひき
安価にエネルギーを売ってもらおう北方4島は諦めてね

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:26:22.61 ID:3py7gXFO0.net
>>136
日本が間に入った程度でロシアと中国の接近を阻止できるわけないでしょ
日本を過大評価しすぎている
日本は外交的に何も鍵を握ってないし影響力はない
そもそも日米同盟があるからロシアは本質的に日本を信用できないんだよ
もし日本がロシアから完全に信頼される国になるには日米同盟を解消する必要がある
そんなの日本に何のメリットもないし結局ロシアとは相容れない関係でしかない

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:27:18.33 ID:erid/deV0.net
敗戦したのが全て悪いんだろうな
そこに義理や人情なんて存在しないし
いくら未来思考っていっても周りからみたら茶番でしかないし今度あったときに勝たないとなにも変わらん気がする

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:29:02.76 ID:+y0sakGP0.net
>>154
「まず制裁解除せよ。領土問題はゆっくりお楽しみとしよう。
慌てる乞食はもらいが少ないという日本のことわざがあるだろう」
そんな言い方をしてくる

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:29:18.09 ID:RTEGRxYG0.net
日本は橋龍政権時代にロシアのエリツェンとうまく交渉が進み
領土問題解決・平和条約締結寸前までいったけど
日露が接近するのを嫌ったアメリカに叩きつぶされた

アメリカは日本がロシアと友好関係になろうとするのを望まないから
交渉が進展してる政権は叩きつぶす

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:29:57.24 ID:ONtppS170.net
>>7
アイツラシナの仲間だしかかわらないほうがいいよ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:30:11.46 ID:jd3uBDWk0.net
外交での駆け引きは国際常識だが、

日本のアホ害務省はその点、国際的に孤立してるwww

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:30:44.30 ID:jRbZlj3kO.net
ぷぅちん おこなの?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:10.90 ID:mmZwJZzF0.net
露助を信用しちゃいかん

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:46.82 ID:2oIE0e0U0.net
日本の侵略戦争を阻止したのはソ連だった。


昭和天皇が最終的にポツダム宣言受諾を決意したのは
ソ連軍が満州に侵攻したことが直接の原因だった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410257901/

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:32:02.31 ID:ONtppS170.net
>>34
重荷なら四島さっさと返せばいい

168 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:32:17.87 ID:RTEGRxYG0.net
橋龍政権のときに
エリツェンはめちゃくちゃ日本に妥協して、シベリア抑留問題に対し
正式な謝罪をし、記者会見で頭を下げた
ソ連時代からは考えられないほどの譲歩を見せ
日露間の問題は四島帰属と名言。返還寸前までいったのを
日露接近を嫌うアメリカに叩きつぶされた

169 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:32:30.17 ID:l+DdMhP50.net
独仏も制裁解除したくて仕方ないんだから
日本が風穴あけたれ
それには最低面積2等分だな
http://new22nozawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/01/002_2.jpg

170 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:33:26.05 ID:+y0sakGP0.net
嘘付きと火事場泥棒も立派な外交戦略だもんなあ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:33:33.08 ID:NwRguOTQ0.net
基地外露助なんか信用すんじゃねえよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:34:07.64 ID:WFyJS1Qk0.net
プーチンが真っ青になって帰るぐらいの交渉ができないのかよ。無能外務省。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:34:14.94 ID:Yo1VXLdp0.net
>>163
駆け引きも何も
日本の機密ベラベラ全部喋って
アメリカの要求そのまま持ってくるだけ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:34:30.59 ID:bunm7ITm0.net
ねえロシア少女は嫌いなの?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:34:49.18 ID:5XNrxIFx0.net
二島返還、残り二島の返還時期の策定

ここら辺から始めて足掛かりを作るべきなんだよ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:13.63 ID:RTEGRxYG0.net
>>170
今回のウクライナ問題は
選挙で選ばれた親露正統政権を非合法手段で転覆させ、ウクライナを奪った
EU/アメリカ側に非がある

仁義も正義もクソもない

177 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:19.82 ID:YbTu/0BC0.net
>>1
北方領土を返還してキチガイ朝鮮人を絶滅させてくれれば制裁解除してやるよw
早く実行しろ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

178 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:21.71 ID:CkylAj/O0.net
ロシアと仲良くなったらクリミアみたく併合されそうだからこのまま未解決でいいよ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:31.38 ID:X8U/7vFhO.net
第3次世界大戦で樺太取り返せばいいんでしょ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:38.24 ID:31X6GvK40.net
制裁、効いてるんじゃね?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:36:48.27 ID:KKi4CIYR0.net
尖閣の頃も、2ちゃでは、
「無人島なんか中国にあげちまえ」なんて、
信じられない意見が、よく書かれてたもんだけど。

ここでも、一部に対してだが、
同じような雰囲気を感じるんだが・・・・

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:36:51.16 ID:a3vf5sUG0.net
一旦返還→クリミア同様に再編入あるで

183 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:36:54.52 ID:EtW5ZHMJ0.net
>>174
最終的にほぼ例外なくドワーフになっちまうからなあ・・・

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:36:56.66 ID:D1lfM1gF0.net
>>180 効くような制裁してないのを、いたたたた ワレなにさらしとんじゃいって因縁つけてきただけでしょ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:38:39.41 ID:+y0sakGP0.net
エリチンはいい奴だった

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:38:46.70 ID:84eJeGnc0.net
日本から恵んで欲しいなら中国と間を置けよ。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:38:53.31 ID:ONtppS170.net
>>182
それが一番怖い
四島帰ってきても
北海道ごと侵略されかねない

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:39:46.31 ID:5XNrxIFx0.net
ロシアが中共並みの粉飾をしてたらわからんが、数字的には制裁はほとんど効果が見られない
むしろ外国製品が入らなくなった分、あっちの国内産業が活性化してる

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:40:02.40 ID:99lgYQDL0.net
千島列島と南樺太も返せよ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:40:16.97 ID:UwpY3IBL0.net
何度目だよ。もう政府関係者も飽きてるだろ。
無駄な時間と金を使うだけ。
無視無視。

ガス止められたら手を引けばいい。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:40:28.56 ID:A4zIxK380.net
プー「ウソやね〜ん」

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:40:31.99 ID:RTEGRxYG0.net
アメリカの属国としてキョロ充をしても
しょせんが、日本はカツアゲ対象のいじめられっ子でしかない

対米売国政権でどんどん日本人の生活は貧しくなってる
ついに東証上場企業の外資保有率が1/3を越えた
郵貯・簡保もゴールドマンサックスに奪われ、骨の髄までアメリカにしゃぶられてる

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:43:24.32 ID:+y0sakGP0.net
>>192
アメリカからしゃぶられ、中国からカツアゲされ、
その上ロシアにまで、か

194 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:44:37.86 ID:5XNrxIFx0.net
まあでも、長きに渡るアメポチの見返りが金で買ったこの平和だと思うと、そんなに悪くはないんだけどね
ただ、売られたケンカぐらいは買える国であって欲しい

195 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:45:14.89 ID:ydZn1RSh0.net
まず島返せよ、話はそれからだ。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:45:28.60 ID:naH2lT8C0.net
よし、分かったロシアとウクライナの美女は日本が引き受けよう!

197 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:46:11.00 ID:2oIE0e0U0.net
【国際】北樺太占領語る未公開写真発見 東京・日本カメラ博物館
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425542837/

198 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/21(日) 08:47:41.19 ID:/xEeR+PXO.net
なに、泣きついて来たの?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:48:21.23 ID:2oIE0e0U0.net
174 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:18:14.32 ID:6Q+rQMgD0
俺にロシア美人の嫁をあてがうのと交換でどうだろう

388 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:33:08.06 ID:d9rgAwzr0
ロシア娘最高

432 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:35:13.08 ID:v6VXf0e70
ロシア美少女を食いまくりたい!!!

859 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:02:04.18 ID:j2WaC0eB0
ロシアのねーちゃんと混浴できる温泉地作れ


860 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:02:04.32 ID:9gKGx4iA0
ロシア女のマンコはなかなかいい
高確率で怪獣化するリスクも許せちゃうレベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


200 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:49:24.76 ID:QxufsV1/0.net
>>1
バーカ、

返すつもりなんて毛頭ないくせに、
困ったからっていちいち泣きついて来てんじゃねえ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:50:12.34 ID:bunm7ITm0.net
弱いアメリカに付くだけで日本の未来はやばいだけだって

202 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:50:44.99 ID:kJ9SF2ff0.net
たいして効果のある制裁掛けている訳でもないのに、そんな理由でプーが発言する訳ないだろ?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:15.49 ID:2oIE0e0U0.net
996 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:11:05.12 ID:8YpEr7yu0
ウクライナの美少女と一発やりたい

139 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:29:02.03 ID:jhAvI1q7P
米中ともに腐ってるからロシアとうまくやっていこうず
ロシアの白人はまじ綺麗だしな

6 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 06:38:09.95 ID:slny0D+s0
3島返還、プラスロシア少女をレンタル。
20年後残り1島返還し、少女を返す

204 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:18.48 ID:+y0sakGP0.net
ロシア美女を外交で使われたらやばいな

205 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:51.99 ID:naH2lT8C0.net
プーとオバマなら、プーの方が頼りがいがあるが
残念ながら、アメリカのトップがオバマなんだよなw

206 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:52:55.70 ID:6Qh7gsTw0.net
プーチン「釣れるかな?」

207 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:53:41.85 ID:MOv53r8a0.net
ロシアさんも中国さんに頼りたくは無いようです

208 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:53:49.93 ID:xUjh41Ow0.net
北方領土を返還したら制裁解除でいいんじゃないかな

209 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:54:04.02 ID:+5hkf5qw0.net
AIIBで中国に塩を送った欧州に対するあてつけだと思ってるw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:56:39.27 ID:CNrhJE7CO.net
>>194
中露はともかく南鮮には毅然とした態度に出て欲しい

211 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:56:57.70 ID:WlZ83MKIO.net
>>201
だからといってもっと弱いロシアについてどうするw

212 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:33.74 ID:5XNrxIFx0.net
ヨーロッパ視点でのAIIBてのは
金を巻き上げるのは自分達、苦労するのは極東の数ヶ国
程度の認識でしかない

213 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:40.94 ID:FPS3RogG0.net
中露はやっぱ敵やな

214 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:54.24 ID:E5AoKVoG0.net
北方四島と千島列島返してくれたら、大好きに成っちゃうよ
だって反日教育してないんだし、それ以上もめる様な問題ないし^^

215 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:58:31.26 ID:pn2OXndF0.net
>>202
ナニを言ってるんだかなり厳しい制裁だぞ

・ロシアは日本から、ガスや石油を死んでも買わない!死んでもだ!
・その代わり日本も、ロシアから、死んでも車なんか買ってやるものか!死んでもだ!

もはや、固い誓いにも等しい経済制裁だ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:11.09 ID:MOv53r8a0.net
>>215
蟹 買ってるじゃん

217 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:19.40 ID:6IGiePDP0.net
帰ってきたら、北方領土に
住みたい人はどの位いるでしょうか。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:59:40.73 ID:KOgQlZgk0.net
そろそろ2島返還で手を打って前に進んだほうがいいと思う
竹島もそうだが実効支配出来ていない地域でもめても得るものはない
尖閣のように日本が実効支配しているところは当然譲れないけどな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:00:01.80 ID:wQRhU8/o0.net
日本「はよ、返せ!」
プー「協議してやっても いいぜ  条件付きでな w 」


ロシアが軍事的脅威の次に 日本に強気になれる餌を 手放すわけないだろ www
ロシアが本気で返還に乗り出すのは 日本がアメリカとの同盟関係を解消し 
ロシア側陣営に入り 完全にロシアの手中に日本を押さえ込めると確信し始めたら
間違いなく 本気で交渉を始める

そんな事はありえないから 交渉する気などサラサラ無い   
現状、日本と欧米との関係を揺さぶったり 分断する方向へ利用するしか考えてないよ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:01:35.45 ID:qNu83xXA0.net
クリミアを手にして 北方領土を失ったら プーチンの支持率は下がる。

ロシアが北方領土を返還しても欧米の制裁は止まらない。

だが、欧米の憎悪が日本に向かうので日本の制裁解除は日本はマイナス。

ロシアは今の状況が苦しいのだが、どうにもならないのだな。
日本と関係緩和してそれからバルト三国へ侵攻するって可能性が高い。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:01:49.84 ID:+vksV93v0.net
石油経済だから困窮するまでほっとけ
まだまだ穂とっく段階

222 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:08.96 ID:+y0sakGP0.net
>>214
「友好国だから北海道の防衛やってやるね」とか言って入ってくるぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:32.57 ID:zlRj8z/Q0.net
>>122
韓国が占有してる漁場を奪おうとして返り討ちにあって大勢死傷してる

224 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:44.99 ID:kJ9SF2ff0.net
>>202
どっちの国も、お互いに売る商品を用意できないじゃねぇかw

225 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:03:32.73 ID:IfTrk5XX0.net
>>210
憲法9条様のおかげで取られた島一つ取り返せない
情けない国になってしまいました

226 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:03:39.79 ID:/Uvrdqao0.net
奪われたものは奪い返さないと返ってこない
これが、世界のルール

227 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:04:02.59 ID:+y0sakGP0.net
>>217
海に囲まれてるから割と温暖気候で、マイナス20度ぐらいにしかならないよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:06:42.92 ID:IfTrk5XX0.net
>>226
朝鮮なんて軍事力では鼻くそみたいなもんなので
その気になれば竹島一つ取り返しても、クネじゃ何も出来ない
のですが、そこがGHQの呪縛で韓国に殴られっぱなしの日本

呪縛からの開放をしようとするとなぜか国内から反対派が出てくる不思議

229 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:08:46.87 ID:xdUBsIPTO.net
>>214
つシベリア抑留
つサハリン2

230 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:10:14.64 ID:+y0sakGP0.net
竹島はなんかのついでにアメリカから注意してもらうしかない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:12:53.74 ID:9kEBHD+A0.net
経済が苦しくなったところでの国防費負担は結構苦しい問題だもんな。
特にモスクワから遠い土地の国境なんかに金を掛けて、
専守防衛の国に対峙してるなんてまともじゃないね。
ところで、択捉島の先の島には人がいないみたいだね。
となると、四島だけでなく本音ではもっと返したいのかもしれん。

232 :在日米国民:2015/06/21(日) 09:14:22.25 ID:KUwH32EQ0.net
経済制裁を解除する必要はない、
返還しなければ制裁を強化すると脅せば現状維持か強化の選択肢を
ロシアは選ぶことになる。
今のプーチン政権は強がっているように見えて弱っている、
安倍政権はもう少し強気に出て良い。
その方がより有利に交渉できる。
相手が弱っているところでその弱さを突くのが本来の外交なんだよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:15:08.68 ID:BPDlC+X60.net
話し合いだけで揺さぶり?

とりあえず2島返して、あと2島は話し合いで…

ぐらいやれw

234 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:15:15.79 ID:bunm7ITm0.net
日本の状況はウクライナとかわりません仲良くしてください

235 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:16:12.80 ID:rfIRxVS/0.net
>>223
吐いてる返答の矛盾に気付こうか?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:16:18.34 ID:acl92qmM0.net
>>220
4島返還の一番のネックは、ロシアが太平洋への入り口を失う懸念だよ。
冷戦時代は、だから絶対に返還はありえなかった。

レスで誤解してるやつが多いけど、北方領土は日本、ではなくて米国へのプレゼンスだよ。

逆の意味で言えば、冷戦が終わり、また今囁かれてる、今だからこそ
解決しておいたほうがいい、と双方考えてる官僚はいるはずだよ。
プーチンにしても、当然何かしらのメリットは考えるだろうが、
米ソ冷戦の置き土産が経済交流のガンになってるという認識はあるはず。
だから「解決可能」としているんだろう。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:17:14.43 ID:+y0sakGP0.net
まあ、2島だけでもいいや。国後と択捉ね。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:17:53.80 ID:z2pK3zla0.net
アメ公だけと仲良くしても中露韓と戦争となれば援軍が遠すぎて日本速攻死ぬ
アメと同盟結んだまま露と組むのが良策
つまり制裁解除くらいはいける

239 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:33.94 ID:02seF6+30.net
今日本が反応してしまえばロシアからすると
アメリカを牽制する大きな有効手だとより認識されるから
ガン無視したほうがまだ将来的には解決する目がある。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:47.73 ID:wV8UqHn30.net
>>1
この前ウクライナに相当な経済援助したよな。
見返りとして制裁の一部解除くらい、アメリカが容認しないかな。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:49.82 ID:2ZxLR+rN0.net
つうても制裁解除程度で島くれる訳がなく

242 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:50.22 ID:EUFQjUiD0.net
シナに露助を侵略するようにけしかければいい
シルクロード鉄道作ればいいじゃん。お互いに殺しあえ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:19:53.81 ID:wV8UqHn30.net
>>10
>>ロシアは東西で敵を作りたくない。
>>日本は南北で敵を作りたくない。
これは名言。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:20:48.48 ID:neuNRgM40.net
米欧との仲立ちをしてほしいんでしょ?
日本の外交官じゃムリ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:22:24.83 ID:IfTrk5XX0.net
>>236
たまにレスで出てくるけど世界地図逆にすると何故日本が狙われるのか
分かりやすんだよな

太平洋に進出しようとする侵略者にとって日本は防波堤の役割をしている
アメリカが冷戦終わって用済みの沖縄基地を保険に残してたのも当然

まあ、知らないふりして沖縄から米軍追いだそうとするバカが
次から次へと湧いてくるのだがw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:22:36.26 ID:zlRj8z/Q0.net
>>235
李承晩ラインは国際的には違法だけどマッカーサーラインに従って
平穏かつ公然と占有を開始してる以上軍事力で奪う事は出来ないよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:23:26.84 ID:SKnstBFk0.net
>>10
思わずうなった

248 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:23:44.55 ID:mFQZbKHK0.net
話を聞いて欲しいなら手土産持ってこい、プーチン

249 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:25:46.03 ID:ClqaY49o0.net
こういう事ばっかり繰り返してるから露助は信用できない。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:26:41.02 ID:bunm7ITm0.net
日本は西側の防波堤じゃないよやめてよ死んじゃう

251 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:26:43.44 ID:AYrRu+Kl0.net
肌ツヤツヤの新型プーチンは権限持ってるのか
もう少し調べて本腰入れて行かないと

252 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:27.56 ID:IfTrk5XX0.net
プー 元KGBロシア最強指導者、敵を作りやすいのが玉にキズ
キン 長老支配の共産党でのし上がった実力はあるが堅物
クネ 反日に労力割きすぎてウォン高とマーズで国瀕死、日本人から高支持率w

253 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:29.42 ID:/x/+tALhO.net
現実問題として、ロシアや韓国が返還に応じるわけが無い
この2国は事実上の国交断絶でいいんだよ
日本に付き合うメリットは何も無い
下手な誘い無視しとけばいい
中国に関しては付き合いしないわけにはいかないが

254 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:27:33.82 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>245
日本は大陸国家にとって太平洋にでるための最大の障害だからな
合衆国にとって韓国はどうでもいいレベルだが日本だけは絶対に
自分の陣営にいれておかないとハワイまで大陸側の艦船がでてくること
になる まさに悪夢 

255 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:28:05.90 ID:2MaUlWFC0.net
北方領土防衛はロシアにとって悪夢でしかないからむしろそのままでロシアを困らせた方がいい

256 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:29:11.32 ID:Vvp+Vmob0.net
こういう機会をうまく利用できないのが日本なんだよなぁ
むしろ不利にはたらくという

257 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:30:11.89 ID:+y0sakGP0.net
日本列島はハワイ付近まで逃げるべきだ
危ない国が周りに多すぎる

258 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:30:29.39 ID:6fHGtGuT0.net
いらないよ、さぶいし

259 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:31:09.90 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>253
韓国はどうでもいいがロシアと中国は悪友でも付き合わなければ
あかんだろう 
よく韓国人が米国は日本と韓国どちらをとるんだ?というが
地図の見方すらわからないのかと思うわ
日本が大陸側になびいたら米軍沖縄あっても韓国なんか見捨てるぞと
日本あっての韓国であり 反日なんかおれが韓国人だったらありえないわ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:31:19.12 ID:QTgvcnIB0.net
ロシアが四島のうち一島でも返してくれると思ってる奴は詐欺師に騙される奴

261 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:32:50.89 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>257
せめてあと1000キロ 東にあって2倍の面積があればねえ
一切かかわりなく暮らせるのに

262 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:33:00.92 ID:MqQMEcKH0.net
仮に島返してもらっても、当の日本人が住まないだろうなぁ…

こう言うときは自由に自国民を動かせる中国とか羨ましいわ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:33:29.81 ID:mN4SR+6m0.net
まあ、なんだかんだ言っても北方領土は返さないんだろ?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:34:07.06 ID:j4ZK6yXP0.net
アメリカ様の犬であり西側の金魚のフンである日本としてはロシアとの領土問題解決はできないだろうな
ロシアが無条件に領土返すといってもアメリカ様が許さないだろう
なんせロシアと日本がいがみ合ってる事がアメリカ様の国益になるんだから

265 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:34:17.43 ID:O+Sz5Ylq0.net
実際 返還されても住む住民なんかいるんだろうか?
魚くらいだろう?あそこの資源は

266 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:35:16.37 ID:IfTrk5XX0.net
>>254
ポイントはアメリカは自国を守るために日本という防壁が必要と言うこと
日本はそれを最大限に生かして
+自衛隊で周辺国が来ても返り討ちにできる体制を整えるのが大事

ロシアと中国が組まれると厄介だから、ロシアと付かず離れずでいるのも大事

267 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:35:39.86 ID:PQP7usvc0.net
日露 プーチンさんとの協議は米国に了承済み

中国とロシアの接近は 日本に取っても好ましくはなく

ロシアとのパイプ作りには重要な事


中国も 手だてを尽くしてくるだろうし

268 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:36:59.63 ID:O+Sz5Ylq0.net
ウクライナとクリミアについては結構ロシアより
そもそもクリミアはフルシチョフがウクライナに移管したのが
原因でそれ以前はロシア共和国だったし*多分陸続きだったのが原因だろう
ウクライナもソ連領内だったのだからECはちょっかい出すなというのは
わかるな 

269 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:37:14.25 ID:snjfcjXM0.net
ロシアと中国につるまれたら日本にとって最悪。
だから両国にいい顔をせずに、どちらか一方と友誼を
結ぶ決断が必要なのだが...

ロシアと中国、どちらかだけ選べというのは難問過ぎる

270 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:37:27.71 ID:6TiBCRtZ0.net
まるで北の将軍様と喋ってるようだ 返す気ないよな

271 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:38:54.96 ID:XNTVCk79O.net
話し合いで解決出来る見本をつくるべきだろ?
日本とロシアがその先駆者になろうぜ!!

272 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:39:40.08 ID:NtR7ROcR0.net
日本を背後から切りつけておいて日本は反露的だとかよくもそんな口を利けるな
アル中でさっさと死滅しろ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:41:33.69 ID:N/lebKRg0.net
>>262
とりあえず公務員なら転勤させることが可能

274 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:42:11.06 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>266
米国とっては日本は最高の番犬だからなw
裏切ることもなく、ソ連の衛星国のように文句もあまり言わない
自分たちで食える w

ま、マジで怒らせるとやばいのは戦前の日本をみればおわかりのとおり
日本の場合は全体で動くから一度方向転換がはじまると誰も止めらない
戦前でも米国の空母を沈められたのは日本だけ
米国も絶対に自分の陣営にいれなければいけない国であることは
ドイツと同じだろうな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:29.40 ID:XNTVCk79O.net
領土問題を話し合いで解決しましたよとなったら、ロシアのイメージが上がるからいいと思うけどな?

276 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:51.62 ID:XNTVCk79O.net
領土問題を話し合いで解決しましたよとなったら、ロシアのイメージが上がるからいいと思うけどな?

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:28.56 ID:snjfcjXM0.net
>>262
刑務所を建てて、政治犯でも収容するかw
油田や鉱脈でもあれば、街は出来るんだけどねえ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:46:24.30 ID:Im0p+qVN0.net
あれだけの代償払ってもクリミア併合したプーチンが4島返還するわけないやん
話半分で聞いて右から左へ流せばええねん

279 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:46:29.55 ID:P0XPKqVY0.net
領土の話し合いはロシアが飛んでからでいい

280 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:47:10.82 ID:PQP7usvc0.net
EUも   ギリシャ問題抱えて 挙句ウクライナ

ロシアとは事を構えたくない  絡むドイツ経済基盤

安倍さんに託す ドイツの混迷と


アッチコッチ 複雑やのう

281 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:47:25.39 ID:0S8P3yi20.net
ロシア人は信用しちゃいけない。最も姑息な白人

282 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:02.11 ID:LUDfnBsJ0.net
どうせ口だけで返してくれないんだから
てきとうにあしらっとけばいいじゃん

283 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:41.89 ID:h/86gK590.net
平均値寿命60の連中だから、ほっとけば死ぬよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:48.87 ID:vvUDzXhv0.net
変態毎日はアホだなあ
フランスとベルギーに資産凍結されてるロシアの方が揺さぶられてるだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:49:18.16 ID:sIzmHJDe0.net
>>265
漁業、観光で北海道の道東ぐらいには人が住むだろう
当然、自衛隊の駐屯地もできるだろうし

286 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:50:01.73 ID:O+Sz5Ylq0.net
>>272
我々が朝鮮人に俺たちが生きていない時代のことでぶーすか言われるに
もうやっていられないと思うのと同じだろうよ プーチンも
ソ連の日本との戦争はまったくもって無駄だったな w

満州に攻め入っても結局なにも得られないし
南樺太なんかサンフランシスコ条約でどうせ回収できたし
北千島なんて人の住んでいるのは一つだけで
潜水艦の出入り口しか役に立たないし
夏は霧で冬は流氷で極東エリアでも維持がやっとなのに
こんな辺境なんて住む奴なんかいるのか?

サンフランシスコ条約で南樺太を回収しておくだけで
たぶん今頃サハリンは油田地帯になっており ウクライナ
とは違って確実に金を払う日本がお金を担保
なんせ=日露戦争の借金も日本は戦後払っていたらね

スターリンばかじゃねと思っているのは当のプーチンじゃねーの
維持だけでやってられないよ 千島列島なんて

287 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:50:52.27 ID:ECf8RasQ0.net
まず1島返還を前払いして、それから残りの島と制裁解除・資源輸出入を協議するぐらいだな。
それ以外は全部無視でいい。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:27.72 ID:arKRelXx0.net
結局ロシアは力の支配を基本として外交は方便や餌として使う国
返還というより奪い返さないとロシアとしても納得しないだろう
政治なり金なりの圧力で向こうから返すよう仕向けないと無理なんだよ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:45.09 ID:u+UC1wB30.net
プーチンが今更何やってきても制裁解除は無いさ
北方領土は何やっても戻ってこないって周知されたからな
ロシアが潰れるまで制裁は続く

290 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:55:15.57 ID:EUFQjUiD0.net
>>289
そもそも四等返還されても
住民が決起したらいみないしね。
さらに北海道でさえ侵略されかねない

291 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:55.14 ID:OrHTgSuc0.net
地面は揺れるし周りの国々から揺さぶられるし
ジャップ揺れ揺れwww

292 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:57.33 ID:ztQUIh0s0.net
>>290
10式の的に丁度良い

293 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:58.15 ID:sIzmHJDe0.net
こういうときこそ日本から揺さぶりかけないと

294 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:57:43.38 ID:5BUIAfYr0.net
サハリンルートを見込んで備蓄基地を大量に作って安部はやはり無能w

295 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:58:10.64 ID:rzmL9TN00.net
>1
アル中民族の過去の犯罪を全て賠償させてからにしろよ

「イエローモンキーは何回騙されたら気が済むんだ」と嘲笑されるだけ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:59:11.58 ID:Cq2xTvxt0.net
最近までの北方領土に関する強気な発言はどこ行ったんですかね

297 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:59:42.20 ID:CwpZUGw40.net
>>290
いつもこのロジック使ってるけどさー
一旦に日本に返ってくれば、日本の思うがままだろ

頭おかしいの?
精神病なの?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:00:58.63 ID:3h8irAB/0.net
なぜソ連崩壊の時に奪還しなかったんだ?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:01:45.78 ID:IfTrk5XX0.net
>>269
ロシアは味方ではないが、当面敵ではない
目の前の敵は中国、それだけのこと
ロシアもヨーロッパとアジア両サイドを敵に回したくないはず

300 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:01:45.77 ID:EUFQjUiD0.net
>>297
住民を皆殺しにするのか?
日本ができるわけないだろう
お前の頭のほうがおかしいよ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:02:04.59 ID:bToMLFeF0.net
また口だけプーチンか口だけお笑い大将軍カリアゲデブの地位を奪いつつあるな

302 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:02:46.38 ID:mfSu7ngD0.net
>>300
ソ連に出来て日本に出来ない道理は無いさ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:03:04.12 ID:EUFQjUiD0.net
>>299
おいおい、武器を売ったりAIIBに参加したり上海協力機構やBRICS銀行に参加したりしてべったりだろう

304 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:03:18.10 ID:MuoV/MYA0.net
もういいよ、プーチンには返す気がねえってのがわかったし

305 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:03:23.07 ID:CwpZUGw40.net
>>300
>住民を皆殺しにするのか?

やっぱり狂ってるね

常識的な判断ができない

306 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:03:47.97 ID:sIzmHJDe0.net
住民の撤退のことがあるから実際の返還は100年後とかになるわな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:04:29.91 ID:EUFQjUiD0.net
>>302
できないよ。ソ連じゃないから日本は。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:04:44.97 ID:u+UC1wB30.net
>>298
ソ連は国の共同体
北方領土は実質ロシアが支配してたからロシアが主張して手放さなかっただけ
ソ連崩壊時の奪還なんて最初から無理だった

309 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:05:43.31 ID:EUFQjUiD0.net
>>305
じゃあどうするつもりなんだ?
ロシア系が日本人になりたいとか思っちゃってるわけ?
お前の頭顔かおかしいんだよ。常識的は判断ができない野はお前

310 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:08:05.24 ID:RReCuN6S0.net
>>300
北方領土の居住ロシア人駆除は大前提だろ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:08:22.83 ID:wQRhU8/o0.net
返還しても ロシアもそれに見合う見返りが大いに期待できる 更に軍事面や外交面でも現状維持か
有利になると確信さえできれば  返還も現実的になるさ 

日本のように 元々日本の領土なんだから返して欲しい とか、経済協力、技術提供で何とかなんて w
東南アジアや 最貧国でもないロシアに通用するわけがない wwww しかも西側と緊張関係にあれば
なお更のこと これだけ利用できるモノを ホイホイ手放すか 無理無理 

312 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:09:04.06 ID:q4UVdHmz0.net
そりゃ安保法制でモタモタしてると揺さぶられるよ。
断トツの中朝に加えてロシアも要警戒。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:10:15.46 ID:uJWdWo4v0.net
日本は打ち出の小槌じゃねーんだ
いい加減にしとけよ露助

314 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:10:36.50 ID:EUFQjUiD0.net
>>310
無理だって。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:10:44.09 ID:w36Mg99j0.net
>>307
可能不可能でいえば可能だろ
引き金を引いたりボタンを押したりするだけだ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:11:01.65 ID:sIzmHJDe0.net
島住民は日本から流れてくる相撲や野球のテレビが好きらしいから
日本人になってもいいと思ってるかもな
だがロシア人が残ってるとウクライナになる

317 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:11:44.28 ID:W+f16GAk0.net
なんかアメリカに巻き込まれてるよな
日露関係

親日家大統領に資源大国
友好的に日露を発展させた方が絶対に良いだろ

森元総理も引退したのか?
議員給与貰ってんだったら仕事しろよ

お前の仕事は3島3島叫んで
2島で妥結が最後の仕事だ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:12:49.51 ID:NtR7ROcR0.net
>>310
島の返還には金を使わないで住人の立ち退きに金を使った方が良い

319 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:17:17.32 ID:RReCuN6S0.net
>>318
ロシア軍を撤退させ、ギドロストロイ社を追い出すのが先
残った住民は逆移民政策で沿海州にでも移住してもらえばいいな

320 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:17:48.07 ID:EUFQjUiD0.net
>>317
親日的?どこが?昭和天皇を処刑しようとしてたのに?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:19:49.11 ID:k3ykDZvUQ.net
日本に還したと同時に日本から土地を金出して借りればいいのに…
日本だって領土返して欲しいけど還したあとの住民と土地の管理に困るだろ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:20:44.29 ID:VUQmFCKw0.net
はよ経済制裁解除しろ

安ほ倍www

323 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:21:05.45 ID:8Nrkvf860.net
>>8
抑々千島列島南部は政治的歴史的民族的に完全にソ連ロシア領なんで
返還じゃ無く割譲して頂く

324 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:21:11.87 ID:3naougtW0.net
>>321
困らんで
水産資源が抱負やんかいさ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:22:36.66 ID:W+f16GAk0.net
>>320
プーチンが昭和天皇を処刑?
お前 オキシコドンでもやってのかよ笑

326 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:23:36.64 ID:EUFQjUiD0.net
>>325
露助だよ。お前知らないのか?そのKGBにいたのがプーチンだろう

327 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:25:28.13 ID:Wri4kDpp0.net
こんな単純な手に何度も引っかかるバカ外務省
自分の代で手柄を立てられると勘違いする役人根性をロシアはうまく把握し利用してる

328 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:27:25.82 ID:W+f16GAk0.net
>>326
じゃあ田中をロッキードで嵌めたから
アメリカは大嫌いか笑

昔昔の話で謝罪賠償慰安婦で未来が見えない
朝鮮人かよ笑

キムチ悪い奴

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:28:24.62 ID:EUFQjUiD0.net
>>328
おいおい。田中なんかシナの手先だろう
国交正常化やった時点であいつは屑だ。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:28:32.78 ID:KqRmUH1/0.net
相手にせんでいいロシアは確実に衰退していくから
ほっとけ

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:29:48.43 ID:sIzmHJDe0.net
島で0からの街づくり面白そうだなあ
0からっていうか戦前の日本のインフラ残ってるから
ジャングル開拓よりはかなり楽だわな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:30:18.40 ID:+0jjuGWl0.net
ロシアも中共に国運を賭けるところまでは深入りしないだろうが、日米を
けん制するために組んでいる。
日本としては、ロシアをしてなるべく傍観する方向に傾けたいだけ。
最初から領土問題など後回しだよ。

中国に白旗さえ上げさせてしまえば、傍観者だったロシアは一人ぼっち。
仮にも仲間だった中共が居たときでさえ戦いを避けたボッチのロシアは、
外交でもはや勝ち目はない。領土交渉はその時からでいい。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:31:13.36 ID:Fz+BLbVP0.net
安倍政権は、ロシアの(後ろには中国も?)日米分断に、たびたび乗っちゃっているよなぁ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:31:51.30 ID:8Nrkvf860.net
>>327
反ロ全開で敵対行為と反ロ挑発を繰り返してるのわジャパン政府
特に売国害務省

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:32:03.84 ID:QHfD59tw0.net
さっさと奪い返せば良い

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:32:17.36 ID:FLBwS7U+O.net
おさわりまんころしあってこわいです!

337 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:33:36.91 ID:W+f16GAk0.net
>>329
じゃあ広島長崎に原爆落としたからアメリカ大嫌いか?

アザデガン油田奪われたからアメリカ大嫌いか?笑

昔昔の朝鮮人ちゃん

338 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:34:49.56 ID:xIlldygQ0.net
ロシアがG8からはじき出されている現状では、
ロシアが日本を揺さぶっているというより、日本がロシアを揺さぶってると見るべきなんじゃね。
来年、ウチに呼んでもらいたかったら少しは色のいい話もってこいよと。

339 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:35:27.66 ID:QHfD59tw0.net
日本は舐められすぎ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:35:38.26 ID:EUFQjUiD0.net
>>337
少なくとも原爆を肯定するやつがいるのか?
お前頭おかしいだろう。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:35:54.67 ID:TSWEyGW70.net
現実的な策としては、話し合いで露が返すわけがなく
露が破たん寸前までいって日本に島を買い取ってくれと持ちかけるのを待つのが得策なので
日本としては逆に制裁を強化すべきなんだわ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:36:01.08 ID:k3ykDZvUQ.net
>>324
それと借りてるだけで日本領土であることは変わらないから住んでるロシア人を間接的に人質にできる

343 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:36:47.70 ID:rfIRxVS/0.net
>>246
>>223の返答だと個別自衛権が行使された事になる
次に、「奪おうとして返り討ち」と言ってるが、そんな事柄は無い
あったのは一般市民への一方的な虐殺

君のは会話として成り立ってない
君のは返答ではなく主張、返事出来てないんだよ
そして会話が成り立ってないから「身勝手な主張」となっている
先ずは返事が出来るようになってからおいで、
文字を並べる事だけ覚えても会話は出来ないよ

344 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:37:22.48 ID:JmraHHF00.net
北方領土をちらつかせるのはバカにするためだなw
本当、返さなかったら上乗せでもいいんじゃね

345 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:37:47.15 ID:XfzBO0QI0.net
>>161
当時の日本はバブルでロックフェラーセンターまで買い取る
勢いだったから、ソ連崩壊で疲弊したロシア経済復活を恐れる
というのと日本のこれ以上の経済発展の勢いを恐れていただけ。

橋龍は米国国債を売るという脅しをかけたことで潰された。
日本が東アジアで米国べったりだけでは無く、バランスを取り
北朝鮮にも影響を及ぼすためには、ロシアとのルートは残して
おくべき。外務省は自省内の派閥争いで全体が見えていない。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:37:53.40 ID:W+f16GAk0.net
>>340
肯定なかするかよ基地外

只1945過去の事だ
昔昔にとらわれ今を生きられい朝鮮人が生意気なんだよ‼

347 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:37:54.96 ID:+0jjuGWl0.net
>>331
北方領土も樺太も、面積だけは広いものの寒冷すぎて入植地としては微妙。
稲作はもちろん畑作や牧地としても、コスパ的な競争力は楽観できない。
江戸時代いらいの水産業と、あとは観光と地下資源が主要な利用価値だ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:39:15.48 ID:SeCEL47W0.net
>>323
ウクライナと同じこと言ってて笑うわ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:05.55 ID:R6m/yDbq0.net
>>9
ロシア美少女

350 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:08.79 ID:VDDR+far0.net
北方領土返還協議は美人局。

協議を出来るだけ長引かせ、その間に日本から北方領土のインフラ開発事業の
費用負担と技術移転を引き出し、日本に全部必要なインフラを整備させるのが狙い。
その上で施設が完成して利益が出せるようになった途端に日本が事業に関与出来なくされる。
北方領土は現地のロシア住民の「民主主義」もどき(ロシア政府の指示で行われる)の投票によって完全に否決される。
日本は金も技術も完成したインフラ設備も全部接収された上に、ロシアに対して
自然破壊と敵対的活動をしていたという嫌疑をかけられて損害賠償金を徴収されて追放される。

日本の政治家と官僚は白人国家からの賞賛や接待にものすごく弱すぎる。
彼らは日本の指導者たちが白人コンプレックスを持っていて、白人の仲間だと思われたがっていることや、
白人と同等に扱われると舞い上がって多額の資金を提供してくれることを熟知している。
しかも政策的な整合性を無視して、ウクライナに金を供与した後でロシアのプーチン大統領を日本に招待したがる。
これではアメリカも日本が何を考えているのか疑心暗鬼になる。
日本としたらロシアを使って中国をけん制したいのだろう。
ところが、ロシアは中国と日本を戦争させて両国を疲弊させ、
極東における黄色人種の大国を排除し、両国の技術と資本をロシアに移転させ、
凍らない港を確保し、ロシアの天然資源であるガスや原油、未来には
中国と日本が戦争で壊滅的打撃を受け生産能力が低下した時に工業製品を売りつけたい。
日本には何も返還されるものはないのだ。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:42.81 ID:ARjqkk2N0.net
>>11
本当にコレ チョンは慰安婦問題ばっかりいってるが日本人引き上げの時どれだけの強姦や殺戮があったか世界に発信していくべき

352 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:59.00 ID:EUFQjUiD0.net
>>346
お前の言ってることは支離滅裂なんだよ
普通の日本人は原爆投下なんて肯定しない。
露助が親日だなんていいう嘘も誰も信じない。
どうしても北方四島を受け取ってもらいたいというなら
受け取っていいよ。ただしそこにすんでいる露助を全員追い出すのが条件だよ
露助が親日的だなんてことはまったくない。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:42:07.42 ID:EUFQjUiD0.net
>>347
カニなんてかにカマで十分だね。
地下資源なんてない。あるならとっくに開発している
メリットなんてない。

354 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:43:23.00 ID:7ypmy7OV0.net
もう北方四島はロシアば敗戦国、日本が戦勝国になったときに樺太といっしょに取り返せばいいよ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:44:37.09 ID:W+f16GAk0.net
>>352
了解
ギャグ抜きな

俺はプーチンはそこそこ親日家だと思う
周りが中国韓国北朝鮮だけにな笑

只ロシアを1945シベリア以来反日国だと言いたいのも分かる

難しい問題だ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:45:37.07 ID:YO8shsZo0.net
>>329
上手く立ち回れなかったのは事実だし、当人も相当怪しいが・・・
アレは日本の頭越しにアメリカが中国と妥協しようとしたから、
はぶられるのを恐れた顛末じゃないかなあ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:47:19.19 ID:+0jjuGWl0.net
>>353
ちゃんと樺太に言及しているのだろ。樺太北部は石油が出る。

ロシアが無力化すれば、それこそ日米・欧まで絡ませて石油利権を分けあう
って手もある。ロシア人には小さなジャガイモがとれる凍土に住む権利だけ
与えておけばよい。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:47:54.10 ID:ztKAGN6b0.net
>日本政府は一部制裁内容を明らかにしていないが、経済的にほとんど影響を及ぼさない内容とされる
これ逃げ道を塞いでおくのが目的だろ 開けたらなだれ込んでくるぞ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:51:47.90 ID:EvkOKM8b0.net
日本に手土産持って来いや
でなきゃ会談の意味無し
日本側からは千島、北方4島、樺太の返還を主張して
はじめて北方4島返還の下準備ができると思ってる

360 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:56:07.22 ID:oNSHpxO20.net
返す返す詐欺は良いから
ちゃんと返す条約を結んでから制裁解除してくれ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:57:14.33 ID:X8XNZo1F0.net
ロシアが領土、四島を返還する気はないさ
金が目当てで四島開発資金を吸い尽くすだけさ〜

362 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:58:41.71 ID:snjfcjXM0.net
この手のスレでは必ず、ロシアは信用出来ない、交渉など無駄である
という主張がでてくる。だが本当にそうなのか?

ロシアは中国よりも危険なのか?
ロシアは韓国よりも不誠実なのか?

中韓とは必ず協力しなくてはいけない、
ロシアとは必ず敵対しなくてはいけないという前提は、
最早通用しない情勢ではないだろうか。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:00:53.36 ID:MEuF5Owa0.net
アイツラにしてみれば、セバストポリ同様に血と肉で贖った島なんだぜ。
空軍の滑走路も、軍港も整備されてる。北極回り航路の起点としても重要だ。
還す方がどうかしてる。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:08:41.21 ID:W+f16GAk0.net
俺は馬鹿なんだよ

トヨタの御曹司の会見見て
良い奴だな〜と
アメリカ人の役員も助けてやれないかな〜とね
特に女性だし女に優しくないと日本男子としてダメだろ笑

だから山下(柔道)と仲良くしてるプーチン見てると信用しちゃうんだよね馬鹿だから…

日本の平和を願うよ
中国がヤバいのにロシアとまで喧嘩は良くないとね‥

馬鹿なのは分かってるよ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:08:46.18 ID:Fz+BLbVP0.net
>>362
ロシアは欧米と対立している。
ロシアに接近すると日米関係が悪化する。
日米関係が悪化すると、中国の脅威への対抗勢力が低下する。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:09:31.97 ID:yD/PksQhO.net
どうせ返さないんでしょ?相手にする意味ない

367 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:10:27.41 ID:SeCEL47W0.net
>>362
北方領土に関してはロシアの「返す気がある」ポーズは信用できない、というだけの話でしょ
なんで国単位で丸ごと信用/丸ごと敵対 するなんていう雑な話になるんだよw

368 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:11:41.24 ID:bToMLFeF0.net
そろそろ髪型もカリアゲに変えないとな

369 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:13:03.27 ID:4/hZg3Od0.net
>>16
千島列島と樺太はSF講和条約で放棄を明言してるから無理だろ。
いくらロシアが条約に調印してないからって、日本が要求出来るものじゃない。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:14:27.37 ID:B4maFiBX0.net
露助の女は物言いが威圧・戦闘的でキリッ!としてて惚れるわ

371 :あほ:2015/06/21(日) 11:17:53.99 ID:41kNRTjN0.net
>91 北方領土なんて返す気なんて無いくせに、
どうにかして日本に天然ガスパイプライン敷いて
ロシアの天然ガス依存率が上がれば
日本の経済を支配でき、アメリカと日本の関係に
楔を打ち込み日本をロシアの言いなりにしようと
の企みが見え見え。
北方領土を返す気があるなら、ロシアが税金掛けて
ワザワザ返還予定の北方領土の整備やったり、
軍事基地作ろうとしたりするものか。
要は天然ガス買ってくれ。
そしたら日本のエネルギー使用率に影響を与え、
日本をロシアの思い通りに動かせると
言いたいんだろうが!

そのとおりだよね
現に ドイツは (アメや他の欧州国や中東諸国から)
嫌われていて 石油 もらえない
しかたなく ロシアのガスに大幅に頼っている
従って ドイツは偉そうにしていても
メシアには まったく 頭が あがらない
euの王者のドイツも ロシアの奴隷です

372 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:18:51.59 ID:0bf+ffYx0.net
安倍「やったぜ!」
プーチン「バカな奴wwwドンドン金とれるなwww」

373 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:20:30.50 ID:fSyY2ToU0.net
元はといえばドイツのアホなチョビヒゲがソ連に攻めこんだからこうなった

374 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:20:38.23 ID:c8HY50Vt0.net
プーチンは2島だから話にならないでしょ
歯舞色丹なんかあってもなくてもどうでもいい島だし

375 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:23:27.97 ID:P+/mOLSH0.net
安倍は馬鹿だからその気になったりしたら大変 孤立するぞ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:26:30.41 ID:gBKQ6HaP0.net
アラスカ方式での領土買収も交渉オプションに入れるべきだな。
援助が欲しければ千島列島と樺太を買ってやると。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:28:00.63 ID:jhXOqTuF0.net
露「すべてお前が悪い。お前が譲歩しなきゃ会談はやらん」
日「わ、わかったよ・・・」

どこにでも侮蔑されまくる日本。
で、なんの見返りもなく譲歩するんだろ?
日本人政治向いてないわ。そもそもが。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:28:50.97 ID:gBKQ6HaP0.net
日米+中が政治的デタントを迎え、共同歩調で対露牽制できる環境を待つのがベストなのかな?
中国は外満州どころか極東ロシア全域をGETしていいよ、と。
北方領土は、そのドサクサで。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:30:16.10 ID:3H1HGYS40.net
返す気なんてないけど返す素振りを見せてだまし取る

380 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:31:57.91 ID:WTyKNQ460.net
経済政策は頭打ちだし安保論争で自爆して安倍の支持がジリ貧になるのは見えてるし、ロシアとの領土問題で点数を稼ぐしか生き残る道はないから、乗るだろうな

381 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:34:56.98 ID:xQjUYkUk0.net
日本と仲良くしたいなら中国批判をセットでするべき

382 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:36:39.98 ID:EDG4CjDh0.net
EUのアジアの問題には傍観者なのはホントムカつくな
日本も領土返還でウクライナ問題には関与せず制裁も解除の条件で
あとギリシャにも金一切出さずに、シリアの問題も関わるな

383 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:37:43.13 ID:rfIRxVS/0.net
>>381
実際、対中行動では日米に恩を売れる立場だからな

384 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:39:00.40 ID:CwpZUGw40.net
樺太が―、樺太が―とか言ってるの、
田母神の次世代の党と、それを支援する維新政党・新風だけだからね
既存の右派・保守でいねえから

ずっと、2ちゃんねるで工作してるの、誰なのかバレバレなんだよ

で、選挙で勝てたか?

385 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:39:12.49 ID:TY7e43050.net
>>382
火事場泥棒のロシア人どもが火病って面白いから
ウクライナ支援は続けようぜ、形だけでも

386 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:40:24.14 ID:HJTajqGC0.net
ロシアも支那韓国と同じで日本を恫喝するだけの国
関係なしてかまわんよw
北方四島返すまでな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:42:12.38 ID:KkK4INkS0.net
今は南回りのシーレーンで忙しいからロシアに構って遊んでる暇は無い。

388 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:47:28.17 ID:4Ro+CNBy0.net
北方領土って7島じゃないの?
昔、日曜日の朝笹川さんがずーとコマーシャルやってたきがする
俺の記憶はなんなんだ?

389 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:52:40.87 ID:k09MX2cR0.net
>>382
馬鹿じゃあねえ ?
何で制裁を解除するんだよw

日本は4島返ってくるまで、EUより厳しい制裁をロシアに課すべきだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:53:47.72 ID:rllJ4DJW0.net
日本人では考えられないお稲荷さんをぶっ潰したり
やりたい放題してたからな。

神罰やら仏罰やら
一気に韓国にやってきたという感じ。

でも、これはまだ始まったばかりだろうな。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:55:37.53 ID:CwpZUGw40.net
>>388
歯舞諸島には、7島あるからそれの記憶違いだろ

水晶島、秋勇留島、勇留島、志発島、多楽島、春苅島、貝殻島

392 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:56:10.61 ID:elE7nvxK0.net
「4島返還なら制裁解除してやる」くらいの事をいってみろ
日本政府

393 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:56:50.69 ID:5XNrxIFx0.net
千島、樺太はこちらから権利を放棄したから返す返さないつー話とはまた別

394 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:01.80 ID:5XNrxIFx0.net
実効性の無い制裁なんかしてないでとっととロシアと仲良くした方が得策だけどな
アメポチだからってそこまで顔色伺う必要も無い

395 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:07.68 ID:r2oB79j+0.net
ちょっと前だったら、露西亜との障害は、北方領土だけだったが、
今っではウクライナ問題もあるからな。 ロシアにとってこの侵攻は
プラスだったのか? 長い目で見て。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:45.55 ID:cyPWXpgS0.net
返ってこないの分かってるからガン無視だよね(´・ω・`)

397 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:00:38.03 ID:5XNrxIFx0.net
ウクライナはそもそもアメリカが難癖付けたようなもんだ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:12.87 ID:2y4NgY6A0.net
故大平首相はロシア人はなかなか老獪な外交をするから日本人は騙されない
ように慎重な外交をしなければならないと言っていた。北方領土を返して
もらいたいのはやまやまだがロシアに外交カードにされてるので要注意だ。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:02:39.34 ID:k09MX2cR0.net
ロシアといくら友好的になっても、あいつらは絶対に返さない。

北方4島が返ってくる唯一の方法は、ロシアが崩壊してリベリア共和国が出来た時
日本はシベリア共和国と話しあえばいい。

モスクワの人間は、基本的にケチで嘘つきで卑怯者
日本と友好国には絶対になれない。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:03:57.08 ID:EUFQjUiD0.net
>>357
樺太なんて戻ってくるわけない。
それにもうほりつくしたんじゃなかったっけ?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:02.98 ID:EDG4CjDh0.net
>>389
制裁しても領土が帰ってくるわけないだろバカか
ウクライナ問題を交渉のカードとして使えるうちに使えと言ってるんだ

402 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:07.37 ID:QjalRngE0.net
四島、樺太を返せばアメリカが何言おうが解除だ。
返さねば、解除しない。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:07:30.65 ID:c8HY50Vt0.net
2島 何も話し合う事は無い
3島 妥協案として交渉
4島 ロシアが譲るとは思えない

404 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:07:39.25 ID:elE7nvxK0.net
ウクライナの件は西側がトラブルを持ち込んだんじゃねーか
なんで日本がそんなことに巻き込まれなきゃいかんのよ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:07:53.34 ID:QjalRngE0.net
>>401
お、ロシア工作員。そんなこと書いても解除はされんぞ。

解除してほしくば、日本にごめんなさいして、四島と樺太を返せ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:16.51 ID:l+DdMhP50.net
プーチンはきっと返しますよ

407 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:57.83 ID:ySbJK35s0.net
しれっとAIIBについて透明性が必要だと言って中国に平手打ちかましてるのね

408 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:59.86 ID:k09MX2cR0.net
>>401
お前馬鹿だろ

制裁してもしなくても帰ってこないのだったら、制裁していた方がマシだろw
何で、敵国の利になる事するんだよw

>>402
まさにそれ。
日本はロシアに対して2兆円近くのODAを出して、モスクワに日本が全額出して先進医療システムを備えた病院まで作ってやったのに、
翌年、そのお金で北方領土の軍事施設を強化しやがった。

ロシア人は、恩を仇で返す典型的なクソ人種
ある意味ロシア人は朝鮮人以下の生物。それがロシア人

409 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:05.14 ID:5XNrxIFx0.net
制裁なんかしてないでロシア市場を経済的に開拓した方が有益なんだけどな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:21.72 ID:RReCuN6S0.net
>>404
違うだろロシア工作員よ
ロシアはウクライナの混乱に乗じて東部を火事場泥棒しようとしてしくじった
日本は文明国の一員として被害者をヘルプしているだけなんだが

411 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:16:48.07 ID:c8HY50Vt0.net
もうロシアが3島以上提案しない限り話は進まないし、日本も動くつもりはない
2島でいいならとっくに解決してるし、プーチン来て2島返すと言っても白けるだけだ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:20:24.64 ID:MEuF5Owa0.net
原発動かせば、樺太のガスなどどうでもよくなる。あそこだっていつ日本の権益をちゃらにせんともらん。
安くすれば、買ってやってもいいぞ、くらいの付き合いでいい。
ロスケの国民性は、シベリア抑留がすべてを語っている。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:22:19.00 ID:E/tMtiHr0.net
プーチンのアホがサハリン日露石油プロジェクトで
石油がでたら自分の物にしちゃったからな。
あとでナンボか返したらしいけど
一度でもそういうことをすると日本では要注意になるんだよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:23.62 ID:r2oB79j+0.net
>>413
前科分を完全に補償して貰ってから、
要注意のままで、再スタートだよね。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:36:59.04 ID:ZdHFlyN40.net
南樺太まで返せ、話はそれからだ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:37:10.45 ID:8ZZjcBOM0.net
ロシアは親中
日本にとって都合の良い進展なんか無いだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:57.06 ID:EDG4CjDh0.net
返せ返せ言ってるだけじゃ100年経っても帰ってこない
2島でも妥協すべき

418 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:01.51 ID:BuvnDeFU0.net
>>343
韓国の蛮行に対して国際世論も盛り上がらずアメリカもそれを黙認したのは
日本にとっては大誤算だったのでは

419 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:09.28 ID:ztKAGN6b0.net
>ロシアでは「日本は反露的だ」との世論が高まっている。
当たり前だろ 頭がおかしいの?
もういい加減 チャンネル自体を完全に閉じた方がいい

420 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:07.63 ID:XGeUGW/T0.net
>>1
北方領土取り返すチャンスだな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:39.60 ID:bmbRKnGh0.net
戦争でとりかえすしかないけど
戦争放棄してる日本には不可能
実効支配が正当化されるのが世界の常識
ようは取ったもん勝ち

422 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:54.89 ID:9AgXwOwRO.net
もう北方領土を餌に何か譲歩を引き出そうとするやり方には飽き飽きだ。
今まで何回も同じことを言ってきて結局何も進展してねーからな

423 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:01.62 ID:lCGByjTP0.net
日本との約束はどれだけ破ってもペナルティがないからなw

424 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:25.97 ID:pQQIIqQ/0.net
島返さないなら犬のユメちゃんを返せよ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:43:52.31 ID:ztKAGN6b0.net
>日露平和条約問題
お前と条約を結んでも殆ど意味はないだろ
前科者は信用されない訳で

426 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:44:13.50 ID:MU0fie0m0.net
>>422
本気で北方領土を返還させるにはプーチン暗殺してロシアを一旦崩壊させる
しかないからな。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:46:30.46 ID:gc75hbwE0.net
プーチンはサイン出してるのに反応できない
無能安倍&外務省

428 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:41.16 ID:TY7e43050.net
>>427
日本を全力で騙す気のサインを送られてむかつくわ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:18.23 ID:gc75hbwE0.net
>>428
前返還邪魔したネムツォフ死んだけど、
それはどう見てます?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:09.32 ID:a6VlM2iY0.net
ロシアは日本と中立条約を結んだ方が良いですよ。日本が中立を破れば
ロシアが日本を核攻撃する正当性を認めてあげるから。

中立条約の対価?もちろん日本への千島列島の引き渡しですよ。
かつてソ連の領土奪取行為は、条約違反と火事場泥棒ですから。

日本は千島に外国人(軍・スパイ)を進入させない約束するし、
樺太トンネル・パイプライン権益を日本へ譲渡する代償に
ロシアが択捉島の軍基地を租借地にするウインウインの関係ね。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:58.64 ID:EteINY500.net
ラブロフによって限度額無しのクレカは失われてしまったはずだ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:55:36.23 ID:DGybkXW7O.net
>>416
親中?それロシア人に言ったら笑われるよ。
プーチンは自国の利益重視。プーチンに利用されているのがキンペーだから。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:25.06 ID:TY7e43050.net
>>429
あいかわらずプーチンは暗殺が大好きだなあと思いました

434 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:27.92 ID:u6c5waSq0.net
安倍は下手すると、大金星どころか大失態になるぞ。

アメリカはF22を派遣しロシアをけん制しようとしている状況だからね。

安倍のロシア人脈と言ったら、あのとんでもない”キング森”だろ?w

何でいまだにあの下劣な文化の森とつるんでるのか理解できない。

435 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:56:55.08 ID:CwpZUGw40.net
次世代の党さん、いくら2ちゃんねるでプロパガンダやっても、あんたたちに票を入れることはないよ

さっさと死ねよ
アガシと濃密接触してる田母神が日本人MERS患者第1号になるんじゃないか

436 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:57:30.19 ID:To0AM4m+0.net
3島でいったん停止でいいよ 4島など論外だろ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:18.74 ID:Lxg+ZrM00.net
今のネトウヨだらけになったロシアが
返すわけないだろ。プーチンの存在が危うくなる

438 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:59:35.50 ID:LKlYF9MzO.net
>>426
プーチンより他の反日のロシア議院等や権力者を暗殺した方がいい。
ロシアの右翼を抹殺したらすんなりと島々は還って来る道筋をつけやすい。
横断鉄道を新幹線にするとか日本のインフラを整備するとかクズロシアの発展に貢献出来るアイテムはある。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:16.44 ID:rfIRxVS/0.net
>>418
日米揃って批判してたが?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:32.49 ID:bszBBwtS0.net
樺太千島全島奪還!

441 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:44.81 ID:wbkO65zS0.net
基本的には話に乗っとけよ
多少欧米がうるさいかもしれんが、クリミアなんて日本からしたらどーでもいいし
制裁は元に戻せるが領土は返してもらったらこっちのもんだ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:01:16.20 ID:a6VlM2iY0.net
>>425
日露戦争で日本が戦争賠償の代替としてロシアから獲った南樺太はともかく、
千島列島は平和的に獲得した日本領だから返還していただかないとですね。

日本との安全保障(ロシア軍駐留)や中立条約なり、軍事的にも経済的にも
実利の有る関係を求めるなら、ソ連の不義は訂正してもらう。
ロシアがクリミアの歴史的領有の正当性を認めるにはですね。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:22.09 ID:u6c5waSq0.net
まあ、大金星になるならなるでいいが、

それ以前に”同盟国”の意味は理解しておくべきだね。

歩調を合わせるのは当然の事であり、田中角栄はそれをやらなかったから馬鹿なんだよ、あいつは。

もともと朝鮮左翼とつるんでいただけの乞食の朝鮮スパイだったがね。

中国にも配慮? アホかw 中国共産党は、既に日本に戦争を仕掛けてきているんだ。

森は本当にどうしようもない拝金主義者だよ。だから竹中みたいなのしかよって来ないんだ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:36.33 ID:CwpZUGw40.net
>>442
日本政府の主張、まったく読んでないな

チョーセンジンなの?
日本共産党員なの?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:59.44 ID:66X+iZtd0.net
妥協して四島なんだから四島全部返せよ。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:42.90 ID:gc75hbwE0.net
>>433
うーん、もちろん暗殺は良くないし、ロシアにまだ前近代的な
ところがあるのはそうだと思うけど、やはり現実政治は「善悪の彼岸」
に立って見るべきだと思うんですよね。

佐藤優も(嫌いかもしれないけど)「正直いつか殺されるだろうと思ってた」
って言ってるし、もちろんそれを肯定しないけど、こと交渉の面では、
一つ障壁が消えたと言えるのでは?決して決して暗殺を肯定してないので
悪しからず。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:12:27.28 ID:m9mFAYoZ0.net
>>444
日本政府の攻め方の方が間違っている。
返すだの返さないだの半分返すだのコロコロ主張を変えてきた相手に対し
終始一貫4島を主張してきた日本は正しいと思い勝ちだがさにあらず。
世界が味方してくれるのならそういうこともあろうが
日露二国間だけの交渉なら相手が強硬な時にはこちらも主張を拡大するのが正しい。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:12:33.71 ID:SrrgcLab0.net
もっと強く制裁かけろよ、領土問題なんか関係ない。
毅然としろよ、だからいつまでたっても影響力の無い国って言われるんだよ
それから領土は、半分は返還、半分は買う、でOK、さっさと終わらせろ。
違法?何言ってんだよw、日本だって真珠湾攻撃はもとより
中国でさんざん違法なことやってただろ。偉そうに言える立場でないのだけは確か。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:06.54 ID:BuvnDeFU0.net
>>439
でも韓国に対して軍事行動は起こさなかったし何の制裁もしてない

450 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:13:28.00 ID:0KOAGVjp0.net
早く島返せよ火事場強盗殺人犯

451 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:35.26 ID:CwpZUGw40.net
>>447
要は、安倍は間違ってるニダといいたいんだろ

大体、チョーセンジンが日本の外交に口出しするなよ

452 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:04.11 ID:m9mFAYoZ0.net
>>451
竹島は日本の領土 尖閣も日本の領土 チベット侵略は認めない 慰安婦強制連行は事実無根
悔しかったらおまえも書いてみな。成り済ましの朝鮮人め。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:28.31 ID:Q8CvLh6bO.net
またヤルヤル詐欺か?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:31.08 ID:spPP/fQ/0.net
樺太と千島列島も返すなら考えてもいいよね

455 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:27.43 ID:CwpZUGw40.net
>>452
竹島は日本の領土 尖閣も日本の領土 チベット侵略は認めない 慰安婦強制連行は事実無根

で、何がいいたいの?
チョーセンゴキブリ

456 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:25:51.86 ID:DyVG8DXAO.net
>>257
むしろハワイが近づいてきてる…

457 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:25:52.69 ID:a6VlM2iY0.net
>>444
自分は、日共一味ではないよ。自民公明党(政府見解)は支持しない。

当時の日本が経済力と科学力を持っている国だって事は英米も知っていたし、
今後ソ連(ロシア)が日本を上手く利用したり仲良くなってもらっては困る。
日本がソ連(ロシア)に対して不信感を持ってもらう方が英米にとっては
その後色々軍事的にも経済的にも政治的にもやり易い。

英米が仕組んだソ連の過剰な対日戦利品で、日ソ離間→日露離間って言う
流れを維持できる。ソ連(ロシア)が敵だぞと日本を煽る方が、日本の行動や
対応が狭まって先読み出来て楽。その後を見通す日露分断作戦って言う訳。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:28:34.52 ID:CwpZUGw40.net
>>457
だから反安倍でしょ
で、チョンやサヨクと組んで、必死にプロパガンダやってるわけだw

どんな気分?

459 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:14.34 ID:vYMj1fvX0.net
返還詐欺www

460 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:19.26 ID:Lxg+ZrM00.net
ロシア国民がネトウヨ化して右傾化してんのに返すわけないだろ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:31.39 ID:as2uD8TM0.net
大変残念で情けない事だけど、
ウクライナ訪問もだが、日本がロシアと近づくことに関して、
米国の同意なしには動けません。

米国はAIIBの件、南シナ埋め立ての件で、本当にシナに対して怒ってる。
だから、シナ包囲網の一環として、ロシアとの妥協を考える。
ロシアと日本の交渉を許すのはそういう背景がありまんねん、(´・ω・`)

>>457
そこまでは考え過ぎ。
1945年の終戦時点でそこまで考えていたら、みすみす朝鮮半島北半分まで盗られないようにするよ。
スターリンのいいなりに、実質、日露戦争に日本が負けた場合の所までソ連の勢力圏になった。
朝鮮動乱までの米国のアジア政策は大失敗もいいところや、
その後に、竹島占領放置、尖閣問題、北方領土問題をわざと解決しないように、米国があの手この手で邪魔したの事実だが。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:46.04 ID:gc75hbwE0.net
>>458
安倍さんがあれだけレッテル貼りやめろって
言ってるんだから、やめてみたら?

はっ、もしや逆に支持者の品性の無さを示すことで
支持を下げる戦術?恐れ入りました。。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:48.38 ID:a6VlM2iY0.net
>>447
ロシアは領土が得られたけど日本と仲が悪く不安定なのは大きなマイナスだ。
ソ連(当時)が敵の中国も韓国も日本から大きな金や技術を得られたのに。

ロシアもアメリカがした様に千島で同じ事をすれば良いのよ。
沖縄を日本に返還して日本人の反米感情を潰したようにね。

ロシア側から記者会見なりで相互安全保障及び中立条約と引き換えに
英米がソ連に与えすぎた対日戦勝特権(千島)を段階的に返還するとして
相手を揺さぶってもらうしかない。もちろん真お相手は日本ではないよ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:58.66 ID:CwpZUGw40.net
>>462

いくらやっても、次世代の党が支持されることはないよ

爺はさっさと死ね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:01.84 ID:PmjyLjkE0.net
日露接近は、アメリカのユダ金がCIAを使って政治家や官僚を脅して妨害してくる。
安部はユダ金の犬だから、独断では何も決められないが、
誰が首相になっても脅されるので同じだろう。

プーチンは、ユダ金=グローバリストが操れない唯一の主要国リーダーであり
現在ユダ金と戦ってるのはプーチンくらい。
ユダ金はプーチンを懸命に潰そう・殺そうとしている。

466 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:53.21 ID:8ZZjcBOM0.net
>>432
欧米から制裁を食らっているロシアは、中国との貿易でかなり救われているのでは?
背に腹は代えられず、対日本では中国の日本批判に同調しているように見える

467 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:54.76 ID:p7anO2NA0.net
日本がバブル絶頂期で世界最大の金持ちだった時に
ソ連崩壊してくれたのに取り戻せなかった当時の政府が無能すぎる
あれが最大最後のチャンスだったと思う

468 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:00.09 ID:9iUWpM0x0.net
ロシア人だ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:36.17 ID:a6VlM2iY0.net
>>461
分断して統治する。それがアングロサクソンの常套手段。
実際に敗戦日本は、三つの分断国家になった。

・沖縄奄美小笠原等の北緯29度以南 .. アメリカ占領域
・千島及び南樺太 .. ソ連占領域
・日本という名の本州四島及び周辺島嶼 .. 国連軍(実質米軍)占領域

本来の海域を含めれば日本はほぼ半分になった事実。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:00.36 ID:4Ro+CNBy0.net
>>391
なるほど、ありがとう

471 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:07.89 ID:UykOBtx20.net
そんな甘い相手じゃないからさ・・・
寸分も返すつもりはないと思っといたほうがいいよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:11:46.64 ID:MAh+qTHa0.net
ロシアが中韓と手を切ると言うのなら考えてもいいけど
例えそう約束したとして、全く信用できないからやっぱ駄目だなw

473 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:24:45.90 ID:LJmVOXoG0.net
日本人はだれも、裏切りばかりの露助なんか信じちゃいねーよw
ちゃんと返還してから寝言いえ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:23.81 ID:75pFw6t40.net
ロシアが返すわけがない

475 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:38.84 ID:pQd1J3EI0.net
ロシアは信じられないな
戦争でもして奪い返さない限り絶対に返さないよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:56.33 ID:RVthaaOZ0.net
四島無理だろう
住んでるロシア人どうすんだ
二島が限界か

477 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:32:49.24 ID:/0d/2xzv0.net
今の日本はプーチンよりやり手だと思う
外に成果を求めすぎることもないし

478 :下総国諜報員:2015/06/21(日) 14:33:50.99 ID:ZvJWD04p0.net
韓国にも折れつつある日本は絶好のカモ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:17.60 ID:X4Qg3qB00.net
明日にでも四島一括返還を宣言して2020年までに完全撤退すると明言すれば日本も即座に制裁解除するよ。

協議してもいいよーとかぬるいこと言ってるようじゃ制裁解除はない。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:12.24 ID:hX/QbiJ60.net
ロシアは信頼しないが、今は中国潰しが先だからロシアとは手を結んでおかないと
領土は、南樺太も要求しとけ

481 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:52:12.22 ID:k09MX2cR0.net
ロシアの本音 「日本人は馬鹿だから、返そうかなって匂わせるだけでいくらでも金持ってくる。絶対に返すわけ無いじゃん」

482 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:54:24.05 ID:k09MX2cR0.net
>>480
逆だな
ロシアを潰しておけば、中国は核ミサイルも維持できないし、戦闘機も維持できなくなって軍事力は歩兵の陸軍だけになる
中国は未だに核もロケットも戦闘機も自前で作れない国だから

483 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:59:07.68 ID:YpzQDSOo0.net
不法占拠した北方領土はすぐにでも耳を揃えて返還するのが当たり前。
さらに、不法占拠とシベリア抑留に対する損害賠償も耳を揃えて完済するのも当たり前。
当然ながら、これらの不法行為を日本に謝罪するのも当たり前。
これらの当たり前の事が出来ないのなら、平和条約締結はおろか、プーチンの来日、プーチンの安倍総理への謁見もあり得ない。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:04:28.74 ID:GlJk5Eeg0.net
プーチン大統領  領土問題話し合うべきだとおもうね。

ロシアで領土返還て言ってるのてプーチン大統領 以外に誰もいないしね。

プーチン大統領 怒らせたら領土 永久に戻ってこないね。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:06:44.07 ID:A9HIjhID0.net
返す気ゼロのくせしてなww
千島列島なんて太平洋への出口で重要なのにわざわざアメリカの影響下に入れるわけないだろ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:09:08.23 ID:CwpZUGw40.net
日本政府が請求権行使しない旨宣言してるにもかかわらず、
朝鮮右翼が樺太にこだわる理由

[インタビュー]「サハリン同胞の境遇は『歴史の中のセウォル号』と呼ぶに値します」
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/20746.html
[インタビュー]日帝被害者サハリン同胞のため韓国政府が施設建設すべき
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/19428.html

田母神さんは、MERSの検査受けた方がいいんじゃないかね

487 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:25:47.35 ID:N80Hr8Dl0.net
全然返してくれないからなあ
さすがにそろそろバレバレよ?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:44:38.84 ID:7/ojTM3B0.net
全島返還してくれるなら、EUやアメリカが何言ってこようが、制裁永久解除でもイイや
但し、先に耳揃えて返せよ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:51:51.16 ID:+zlGdqW20.net
おまえら北方領土で天使のようなロシア少女と戯れたいと思わないのかよ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:53:18.01 ID:b7UOahmk0.net
揺さぶりってなあ。ここまで実際の実力とかけ離れた自信過剰の国も無い。
ご主人様が許容できるワガママを許して貰っているが一線を超えるとダメと言われて終わり。これに逆らった実績は無い。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:54:19.82 ID:/tHh+Gtn0.net
       サヨクに最強の援軍登場! マイトレーヤが日本に出現!!  バカウヨ親米ポチ終了www



ベンジャミン古歩道

今年の秋、いろいろありそうです大きな出来事、ていう情報が増えてるんですよ。
オバマが湾岸協力機構の首脳たちを呼んだんですけども、二人しか来なかった。
送ったのはクウェートとカタールだけなんですよね、あとはもう縁を切っちゃったんですねアメリカと基本は、それが大きな出来事。
https://www.youtube.com/watch?v=BitWgeE2LLo

増田俊男

最期のとどめは10月になるんではないかと思ってるんです。
サウジアラビアが原油を中国に人民元で売るということを決定したら、これはもう致命的でしょうね。ドルは大暴落すると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=JG11P-Qh6l0

Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj

492 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:57:01.89 ID:hy7gZ4L40.net
>>56
サハリン2関係ねーわ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:15.70 ID:rfIRxVS/0.net
>>449
それを黙認と捉えるのは片方だけの見方
そして条約上でも「紛争」と位置づけられたまま残ってる解決していない事案

他にもハシゴは沢山あるが、いい加減スレチに付き合い続けるのもなんだかなんでね割合させてもらうよ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:24.55 ID:rfIRxVS/0.net
>>491
おめでとさん、偽物君w

【経済】上海指数、19日に6.42%急落 今週だけでも13.32%暴落[6/20] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434762275/
【中国】「お金返して!」株暴落で悲鳴をあげる個人投資家 中国ネットも悲喜こもごも[6/21] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434843187/

495 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:55.79 ID:dBg7Al340.net
カードちらつかせるだけ。返す気無いだろ。馬鹿にするな。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:04.56 ID:2dlWuwEC0.net
美少女を輸出しろ。それで制裁解除してやる。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:09.90 ID:IVma9MLy0.net
黄色いサルの短小チンポは嫌どすえ

498 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:20.12 ID:ZdHFlyN40.net
ロシアの美少女なんて10年もしたら怪獣だぞ?

499 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:00.11 ID:WJ/qtEsp0.net
別に返す気なんて無いでしょ
あるなら乗るけど、今までの態度からして返すわけがない

500 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:17.95 ID:PO6YOuXR0.net
4島とも返還して南樺太も返上したらロシアと組んでもいい

501 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:24.22 ID:IVma9MLy0.net
>>500
ウクライナのことを多少とも思い出せ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:25.31 ID:uUE83iLyO.net
きいてるwきいてるw

503 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:58:55.19 ID:gwfC7a0F0.net
他者(日本)の領土のことで揺さぶりってアホなの?
北朝鮮が拉致犯罪なのに日本を揺さぶるのと同類。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:02.31 ID:FtGZfBts0.net
国力凋落の始まりだね愉快ゆかい

505 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:25.94 ID:+6TaBNZm0.net
安倍はバカだからちょっと名前が残りそうなエサあげれはなんでも言うこと聞きますよ!プーチンさん

506 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:28.42 ID:/Ha6sQWA0.net
ソ連崩壊してから何年やってんだよ
ずっと釣られっぱなしじゃねーか
返す意思なんてねーんだよ

507 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:55.51 ID:HiZpgWon0.net
意訳すると

金が足りなくなった
おまえが金出せ

だけの話

508 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:50.69 ID:kTc1FJvg0.net
何だか痛々しいなプーチョン
4島返せば楽になれるぞ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:01.55 ID:IVma9MLy0.net
ぷぅ「安倍さん、ロシア議会での演説どうですか。スタンディングオベーションつきで」

510 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:57.52 ID:ZIozhWFU0.net
本当に米国と違って日本を取り込むの下手ね。
極東の島よりもシベリア開発のほうが大きかっただろうに。
早く返しとけば、
今頃はシベリアの沿岸部に高層ビルが建ってるよ。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:38.38 ID:7RDRWqSw0.net
共産党みたいに「千島列島まで全部返せ」って言っておけばいい
そしたら「じゃあ4島で」ってなる かもしれない

512 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:39.54 ID:/Ab6pvs+0.net
いつもの言っただけ〜だろ
北といっしょ

513 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2015/06/21(日) 18:07:22.02 ID:CYfmGWQu0.net
>>1
歯舞、色丹、国後、択捉は日本固有の領土。
伊能忠敬、最上徳内、近藤重蔵、間宮林蔵らの功績を忘れるな。

ロシアはスターリンの侵略行為を認めて、撤退しろ!
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

514 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:08:28.91 ID:+mSG2u0C0.net
領土返す気なんて微塵も無いくせに。
だがしかし、日本側は返してくれ、と言い続けるしかないから厄介だねえ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:48.82 ID:4C3YeWDp0.net
ロシアと友好関係を構築しようとする政治家はネガキャンされる
これ豆な

516 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:46.03 ID:U8WvdMD30.net
とりあえず2島は返してもらって残りは共同開発
ネトウヨ、ニートを移住
多数派になったら住民投票して独立、日本に帰属
露が騒いだら自衛隊が軍事介入
このシナリオでいこうや

517 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:29.53 ID:28P9zU4p0.net
正直、ズバッと、北方領土を完全に返還するなら
経済制裁解除するし、ウクライナ問題は口出ししないし
極東での貿易は推進するし
特にエネルギーは日本の最重要課題だから
是非安定的に輸入させてもらいたいと
これは日露両国のウィンウィン関係の
歴史的始まりになると
そこまで言い切ってみて欲しい

ほんとこんな風に北方領土完全返還という交換条件を叩き付けてみて欲しい
成功すれば新しい日本の夜明けがくる…
はずないだろうがw
外交音痴の日本はこれくらい試しにやってみないとひと皮剥けない気がする
ロシアは絶対返還しないだろうから
それを見越して逆に揺さぶってやるんだよ

518 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:45.89 ID:11JdoIEw0.net
領土共有という考えもある

519 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:09.93 ID:bXHquOQd0.net
4島返還なんて幻想は捨てろよw
ソ連崩壊直後のエリツィン政権時なら金で買えたかもしれないが
今のプーチン政権では無理に決まってる。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:18:50.67 ID:EV4zRk+OO.net
いつもの揺さぶりじゃん

521 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:36:39.03 ID:KBV1Hrrw0.net
2島返還でその島に米軍基地建てちゃえよw

522 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:26:32.55 ID:WjedWURa0.net
>>518
勘弁して

523 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:38:07.26 ID:96V8D9X00.net
いまさらあんな島どうでもいいがな
敵地が近すぎて領海もたいして広がらんし

524 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:48:07.89 ID:JZ+H+2U80.net
無条件で4島返って来るなら
いろいろ揺らぐ

525 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:34.57 ID:7F0SW9bM0.net
ロシアからは極上の金髪碧眼幼女を大量に輸入希望

526 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:43.56 ID:ztKAGN6b0.net
>>519
普通に武力奪還すれば?
普通に可能だが
向こうは核兵器ぐらいしか反撃手段は無いぞ?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:34.06 ID:pUnM8mVd0.net
>>525
太るぞ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:21.11 ID:tc9y9CDLO.net
北方領土問題をチラ付かせて来ても、当分は無視して経済制裁は続ける
中国もじわじわと経済下火だからロシアも苦しいだろうし
ロシアが崩壊するのを待った方が良い

529 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:05:42.79 ID:7FHJrobl0.net
やってることが北チョンと同じ気がするがきのせいか?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:09:27.91 ID:KTFWzfe/0.net
そりゃ、反安倍の珍米は、南チョンだからね

531 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:11:16.22 ID:1HE1br1d0.net
プーチンは、北方領土返還を匂わしたかに見せかけているが、歯舞・色丹の二島までの返還しか考えていないはずだ。
日本は騙されてはいけない。プーチンの本気度を見極めた上で会談を開くかどうかを判断すべき。
「信頼関係の確認」だとかしょうもない結果にしかならないなら、会談を開く必要はない。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:12:39.53 ID:x+P5Yx040.net
どうせ会おうとしてもアメリカに邪魔されて終わり

533 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:13:48.84 ID:Vd027hA40.net
3島で解決できるなら
歯舞色丹2島じゃ話にならん
択捉はロシアの戦略的に無理だろう

534 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:15:17.71 ID:auklBn4U0.net
確実に返してもらえる確約が取れるのなら、制裁解除でいいと思うよ
EUなんか 自国の利益のためにAIIBに加担するヤツらなんだから

535 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:17:13.88 ID:1HE1br1d0.net
国後島は本土(北海道)に食い込んでるんだよな。
北方領土を取り戻すことは、国防上も非常に重要。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:17:18.94 ID:ddYB16LM0.net
天安門後のODA再開にそっくり
あのときも対中制裁を骨抜きにして
結果中共の増長を招いた

537 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:21:07.03 ID:M+Mwxvad0.net
ネトウヨなぜかスルーw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:22:50.70 ID:WA8hImKmO.net
それが揺らいじゃうんだよなあ無能政府だと
で米国に叱られると平謝りで方針転換、大陸にやあやあ言われるとまた配慮がどうだの・・・

539 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:24:58.59 ID:Sb5ye8Hf0.net
ロシアなんか滅ぼしちゃったほうが日本のためだよ。
千島全島どころか樺太、シベリアまで返って来る。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:26:32.59 ID:ONlYOTXd0.net
>>149
代わりに日本企業が莫大な金を手にした事も知らない

541 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:29:56.77 ID:ONlYOTXd0.net
>>168
エリツィンが4島即時返還しようとして側近が慌てたエピソードが有名だな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:33:43.78 ID:Sb5ye8Hf0.net
>>541
エリチンは口先だけで返す気全くなかったって自伝で書いてる。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:35:49.60 ID:KTFWzfe/0.net
>>539
珍米って、妄想癖があるんだね

544 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:41:01.11 ID:Sb5ye8Hf0.net
>>543
4000万人がアル中の国だからな。滅ぼすほうが世界のためだよ。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:42:27.99 ID:M+Mwxvad0.net
じゃぁ滅ぼせば?





お前一人でやってみんさい

546 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:45:30.58 ID:ONlYOTXd0.net
>>542
売国の謗りを避けるためだろ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:55:13.15 ID:gNQZBts60.net
>>539
じゃあロシアより強くならないと。
ロシアの一斉核攻撃を全て跳ね返すくらいの強さがないとな。
強さこそが正義。この世の真理。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:55:18.65 ID:AzyTdQZu0.net
>>87
地図見ろや低学歴
国後戻ってこないと意味ないわ

549 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:57:02.12 ID:C7v2VJO50.net
最近の新聞記者は
馬鹿の1つ覚えで「揺さぶり」など使うのかね

550 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:59:17.98 ID:brjFk1Qu0.net
>>547
既にICBMを迎撃できるイージス艦の予算を取ってるよ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:00:41.47 ID:XQBYmADq0.net
無理です 北方領土問題は日本の問題ですが
現実はアメリカの了承がないと進めてはならない
案件です

552 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:04:08.51 ID:Sb5ye8Hf0.net
アメリカのせいじゃねえだろ。どっから見てもロシア人は侵略者じゃんか。
70年平和解決の努力はしたし、後は力で奪い返せ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:12:49.41 ID:cKlrCuNOO.net
>>1
国後、択捉は日本で、
小さいのはロシアで、
我慢してやる。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:13:31.04 ID:41laueW5O.net
平和条約にあたっては千島樺太全島の
返還と購入が条件だな。
戦略原潜基地を無料化して真の平和を約束させるべき。
ロシアは冷戦の敗戦国。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:22:39.86 ID:cJpwI95l0.net
まずは4島に 日本文化広めろよ
TVとか映るようにして 日本のTV見させればいい

556 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:49:53.22 ID:DSpccwQc0.net
釣れますか?

557 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:38:35.65 ID:JwHaWvT+0.net
>>273
>>277
いや、それじゃダメだと思うよ?
返してもらったら、満を持して日本人が自分の意思で住むっていう事実を形だけでも作らないと、
住まねえなら返す必要なかったじゃんって世論が相手側に巻き起こる。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:56:27.83 ID:giiHyZad0.net
ロスケ  近年、軍事的にもクリル諸島の実効支配をUPさせてます

559 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:22:39.49 ID:/3XslQ210.net
四島即時返還くらいは掲示しないと揺さぶりにもならん
餌を付けずにハリだけ垂らして日本が釣れる時代はとっくに終わってるよ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:35:34.87 ID:hZgRoHzh0.net
ロシアのニュースみてると、経済制裁効いてないよアピールしまくってるけど
効きまくってるようだな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:38:05.98 ID:TVkgFXdq0.net
東アジア情勢は今じゃ世界のトップレベルの「火薬庫」の状態だしなw
しっかり見極めろ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:38:52.70 ID:KTFWzfe/0.net
アメリカマスコミの作文より、データを見た方がいいと思うけどね

XE通貨グラフ (USD/RUB)
http://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=USD&to=RUB
Russia Foreign Exchange and Gold Reserves
http://www.bloomberg.com/quote/RUREFEG:IND

563 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:41:01.20 ID:giiHyZad0.net
北方領土の24H空港開港、港湾整備、駐屯地増設と装備の更新してるでー
太平洋に出る不凍港を、元から返す気なんかないからなー

564 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:43:25.80 ID:MvCmTtLb0.net
誤差範囲だけどロシアって正直中国や朝鮮より信用ならない相手だと思う

565 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:52:01.12 ID:MMwXmV0N0.net
ロシア制裁の無かった頃は、ロシアは領土交渉に応じなかった
だからロシアの態度はその場しのぎだ、だまされるな

566 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:07:41.44 ID:6BwrC1/70.net
北方領土なんていうゴミみたいな島あきらめろよ。

日本はアメリカとの同盟の方が大事

567 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:05:32.78 ID:8C0vjrS20.net
樺太まで全部返すなら制裁解除でよくね?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:07:20.29 ID://td67V30.net
敵の窮地の時ほどチャンスはないんだから
交渉がんばってポイント稼げよ安部ちゃん

569 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:08:03.68 ID:DFLtqC6Q0.net
ウクライナがEU圏入りを希望したからおかしなことになった
爪弾きを受けつつあるのがギリシャ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:37:43.59 ID:y1xvDsCY0.net
国力の低下が続くロシアは、金がなくなると日本にたかる
しかし冷戦中と違い、今の日本人はロシアを恐れておらず、反発どころか無関心が広がっている

ロシアは恐れてもらえないと、西側との講和すら不可能
だから必死に、日本の気を引こうとしている

571 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:18:21.40 ID:X8Lxx2E40.net
全ロシア民が餓死するまで制裁位言ったら面白いのに

572 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:20:05.16 ID:l5ZGThHu0.net
ロシアには時々恩を売っておくといいと思うけどな
少なくともプーチンには効果はある

573 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:23:01.57 ID:mPydyia90.net
これですよ。シナチョンの突っ張り反日外交と違い、プーチンはまだやる男かなw

開戦したら、北部あたりは好きにしてよいぞw

574 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:31:50.30 ID:KTFWzfe/0.net
樺太が―、樺太が―、とか言ってるの
田母神と新風の残党ってバレバレだからさー

いい加減にしてくれよ
ゴキブリ朝鮮人

575 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:33:26.13 ID:hDNzMDVQO.net
>>572
恩に感じる相手じゃない。
日本が引っかかった、としか思わないよ。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:24.88 ID:H2V8i20+O.net
二島返還の馬鹿らしさは
地図を見れば一発で分かるな

577 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:34:44.44 ID:1JK0qNaOO.net
>>572
甘いと思うよ

小沢さ〜ん

578 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:35:55.59 ID:MXE9HZIV0.net
>>1
領土を返す気が無いのは理解しているから
これで揺らぐ交渉筋ってなんなのとは思うぞ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:41:14.36 ID:AHaJJo8A0.net
北方4島くれてやれや。プー賃の顔たてたれ。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:59:21.21 ID:Q7M2Cn4u0.net
ロシアきつい状況においこまれてるんだな

581 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:46:10.77 ID:/kyYHv780.net
>>9
スニッカーズとか。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:32:11.67 ID:YnrRewaV0.net
ロシアはガスプロムで金が入ってくるようになると、工業製品は全てドイツから買うことにして
ソ連時代の国内工業は保護せず、捨てた
競争力がなく設備を刷新するには大金がいり、その余裕がなかった
自分で作るというわけにはなかなか

583 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:36:02.10 ID:zBa0icGc0.net
ロシア、シベリアの土地を中国に49年間貸与 保守層は反発
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435026828

584 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:43:49.51 ID:+LGGudIfO.net
何気に経済制裁が効いているんだな…糞ロシア人が日本国に来ない様に経済制裁を強化してくれないかな。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:26:28.71 ID:4Wx4qMtY0.net
四島と南樺太一括返還後対話してやってもいいぞ

586 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:28:15.82 ID:3pQpZvdV0.net
どうせ嘘だし揺さぶりにもならんだろ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:31:20.79 ID:RHQyNVaP0.net
北方領土返還なら解除
と言いたいところだけどアメリカが解除だけは許可しないから協議は破綻する

588 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:33:56.75 ID:LVpbanZU0.net
>>2
これでいいんちゃうの
北方領土返してくれれば特に制裁する理由も無い

589 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:35:22.68 ID:vN0CytyI0.net
北方領土を返還する気はないから交渉価値などないわな

590 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:51:56.36 ID:SK2kkCNh0.net
>>1

もう手遅れ

【歴史】「シベリア抑留」3万3909人分 厚労省資料、全体像解明に光 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297552/
【歴史】シベリア抑留犠牲者を追悼、旧ソ連・スターリンの極秘指令から69年…千鳥ケ淵戦没者墓苑、遺族ら約150人が献花
http://daily.2ch.net/test/read.so/newsplus/1408809919/
【日本政府】シベリアで抑留され北朝鮮に移送された将兵27000人の名簿公開へ[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134891098/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/
【戦争】日本人捕虜帰還で米ソが激論=シベリア抑留問題に新資料
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066222850/

シベリアと真岡と北方4島の犠牲者の謝罪と賠償を求める
70年分の利子を付けて

591 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:55:32.29 ID:9t4GLpVB0.net
>>1
おまえらの信用度は北朝鮮よりマシレベルだから。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 20:58:26.03 ID:wPVGzXPB0.net
北方領土は、旧満州と朝鮮半島でロシアがクリミア方式で支配しても、日本が
認める、という条件と引き換えに返還してもらえばいい。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:11:02.13 ID:BxqYCJzl0.net
>>1
来たたけりゃ来ればあ?

領土問題なんておそらく何も進展しないと思うけど。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:27:55.96 ID:N2VHiKsd0.net
ソ連崩壊という最初で最後で最大のチャンスをいかせなかった日本の外交
なさけないわ
一連のクリミア騒動で領土がらみでは一ミリたりとも譲歩しないという空気が
ロシア国内で出来上がっている
北方領土は日本の外交能力では無理

595 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 21:47:48.62 ID:SK2kkCNh0.net
>>594

【北方領土】エリツィン元大統領、97年日ロ首脳会談で「四島即時返還」を提案していた〜ロシア元副首相が明かす[09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221672028/

【国際】エリツィン元大統領、橋本元首相に北方領土四島の即時返還を提案 1997年の日露首脳会談で [09/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221623445/

596 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 23:08:45.08 ID:Qre7Q4eZ0.net
島返しててくれるなら制裁を解いてもいいと思うよ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 06:56:44.72 ID:uTyUCdTw0.net
>>596
盗んだ物を返すのは当たり前。
損失を与えたのだから賠償するのも当たり前。
シベリア抑留の補償をするのも当たり前。
自国の犯罪を謝罪するのは当たり前。
犯罪行為に加担した関係者を全員処罰するのも当たり前。
これらを耳を揃えて行わない限り制裁解除はおろか交渉を持つこともあり得ない。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 07:00:00.20 ID:aRiFu/u90.net
>>597
>シベリア抑留の補償をするのも当たり前。

これ、責任は日本政府にあるよ

599 :名無しさん@1周年:2015/06/26(金) 07:02:03.33 ID:19YUUE1l0.net
プーチンは絶対に北方領土を返さないよ
でも安倍は功を焦って乗せられてしまうとおもう

総レス数 599
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200