2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】スズキ関連社員に労災認定 自殺の原因は長時間労働

1 :野良ハムスター ★:2015/06/20(土) 22:49:09.42 ID:???*.net
自動車販売のスズキ自販北陸(金沢市)に勤務していた男性の自殺は長時間労働による過労と上司のパワハラが
原因だとして、遺族補償を求めた審査で、労働保険審査会が20日までに、因果関係を一部認定し支給を認めた。
同日、遺族の代理人弁護士が明らかにした。

裁決によると、男性は2010年、スズキ自販北陸に入社し、福井支店の営業部門に配属された。
12年7月にうつ病と診断され、同月に24歳で自殺した。
自殺直前の3カ月は月100時間以上の時間外労働が続いていた。

裁決は「自殺に追いやった原因は長時間労働」と判断。パワハラには触れなかった。

男性の両親は12年12月、福井労働基準監督署に遺族補償などを請求したが
「自殺は業務上の理由ではない」として不支給を決定。両親が労働保険審査会に再審査請求していた。

スズキ自販北陸は「担当者が不在で対応できない」としている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150620/afr1506200019-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:50:14.48 ID:i7Hm6WZm0.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:50:25.06 ID:x8O5t5+P0.net
まさかの2ゲト

4 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:51:13.23 ID:w0snt6Sw0.net
ワンマン企業浜松のドン

5 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:51:19.72 ID:cnppd7D30.net
派遣とかパートとかの「下」を作ったせいで「社員なんだから当然の義務だろ」って流れが増えてきたよな
「社員として雇ってやってるんだから」な

6 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:53:31.63 ID:hpwEfWQM0.net
あのさうりの会場毎月110時間超えてんだけど、少し甘えてないか?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:54:42.68 ID:4phX+UV/0.net
診断された後に自殺って、医者の対応がまずかったんじゃないの?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:57:09.58 ID:Q3ET/h060.net
土曜日休んで日曜も休む奴はいらない

すずきんおさむ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:57:35.48 ID:9rdzhZrZ0.net
>>6
日本語でおk

>>7
どう考えても職場、つまり上司が悪いわ。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:57:40.19 ID:bn7gz4eq0.net
長時間労働
上司のパワハラ

自殺

日本の企業文化は健在だね

11 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:58:03.73 ID:xDytlKmRO.net
パワラハは、イカンよ。俺も、朝起きて寝る迄、毎日やられた。


その為ノイローゼになったわ。
いつも、そいつをブチ殺そうと思ってた。

でも、殺す前に、そいつはガンになって死んだ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:58:04.00 ID:OaXQ5XQy0.net
>担当者が不在で対応できない

とりあえずこれ言っとくの通例になったけど
日本語として意味が分からん
担当するべき時に担当者がいないとはそれは担当者じゃないw

13 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/20(土) 22:59:44.00 ID:ijetvU4aO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

次期スイフトスポーツ本体価格250万円、マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:59:53.13 ID:hbL4Riv20.net
ディーラーとメーカーの関係がいまいち分からんな
子会社なのか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:00:38.05 ID:2t9bYxYE0.net
>>12
この手のコメントが出ると多分、マスコミ対応を誰がやるのか?
ってのを社内で押し付け合ってる最中なんだろうな。

って何時も思ってる。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:02:18.45 ID:B4fp8N8E0.net
>>14
ディーラーはフランチャイズ店

17 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:03:00.91 ID:tMcySZ4e0.net
浜ちゃんが一言
   ↓

18 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:05:30.74 ID:uLTsxbgL0.net
担当者の携帯番号教えればいいのにね。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:11:35.91 ID:bsGyqZZp0.net
月100時間程度の残業で労災・・・ってマジか??
ほんとに日本人も怠け者になったもんだ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:13:10.16 ID:Jpyq0+wh0.net
営業で100時間残業ってどんなの?
どうせ暇なときは喫茶店で休憩してるんでしょ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:15:59.40 ID:8P7+cBk10.net
>>12
取材をお断りする時の常套句だよ 社内でかん口令出される時はこういう風に答えろ的な指示が出る
まあ無くてもこういう回答になるだろうけどな

22 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:19:32.51 ID:2t9bYxYE0.net
ニュースになると会社の入り口や通用口にマスコミが張り付いて、出入りの人に声かけるんだよな。

昔、取引先に行く予定を電話で相談した時に、記者が張り付いてるから相手にしないでねって頼まれた時あるわ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:29:16.29 ID:lz81GjGq0.net
スズキの社長だか会長は軽の増税に対してどうこう言ってたが会社として人殺しになっちゃ全部吹き飛んだな

24 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:30:12.42 ID:RM9mOn1f0.net
あー忙しそうだよね販売店の営業

25 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:33:05.88 ID:si1VcGfAO.net
長時間労働の未払い残業代は払え
埼玉県深谷市長在家
明成物流(株)永田紙業(株)永田耕太郎代表取締役
すぐ払え
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami

26 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:34:48.62 ID:bsGyqZZp0.net
月100時間の残業とうつ病の発症のどこに因果関係があるのか、サッパリわからん。

もともとキチガイだったんじゃねーの?
共産や公明の市議とかが遺族に入れ知恵でもして、労災ふんだくった案件だろこれ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:46:06.59 ID:egGRWpbt0.net
ヌズキといえばZBS御用達
CMもソレ
マークのSをエセ日蓮団体Sが好むのは分かるがBやZは何故に

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:24:23.16 ID:TTwSelpw0.net
>>14
スズキ自販○○ って名前の会社は、スズキの100パーセント出資子会社。
スズキから出向の社員が社長。幹部候補もスズキから出向。それ以外は地元採用。
@出向社員が成績が悪いと、上司からネチネチ苛められウツになる
A地元採用営業は基本的に使い捨てなので、ガンガン叩かれつぶされていく
B1と2の上司も仕事としてやっており、その上からの圧力で癌になって消えていく
だいたいこんな感じです。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:28:04.38 ID:JM99LdFR0.net
あ、そういやそこの営業からいつも来てた年賀状、なんか筆跡が急にド下手糞になったけど、自殺して人が変わってたのね

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:34:28.27 ID:rjGbpgpC0.net
スズキはサービス残業マンセー企業だよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:46:27.70 ID:Y0duFkYt0.net
>>21
この手のコメントは担当者レベルでは出せないよな
何を言っても勝手なこと言うなと上から叱責される
社長クラスがコメントすべきこと

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:50:21.41 ID:X25Md8rp0.net
スズキは大して安くないのに、社員の心が荒んでるイメージ

車もバイクも地味で所有欲を感じない。

カッコいいバイクもなくなり、全部コストカットされたゴミしかない。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 01:13:53.93 ID:PutUkJzN0.net
2代前のワゴンRは7年乗っても問題なくカッチリしていたが、現行スティングレーは購入してまだ2年も経ってないのにヨレてきてる
コストカットしすぎて耐久性まで無くなってきてるわ
2〜3年後のスズキは色々問題が噴出してきて絶対にヤバイ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 01:23:52.14 ID:4jVirpJP0.net
スズキの販売会社も労組作ってかなりパワハラ減ったと聞いてたがまーだこんなことやってんだな。社風なんたよ結局

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 01:48:11.75 ID:htliknRc0.net
ワゴンR最低だな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 06:16:31.97 ID:7WKC74jt0.net
日本企業は40-50代おじさんの給料を下げられないから20-30代への搾取が激しくなる
専業主婦やマイホーム信仰は捨てたらラクになれるよ
車なんて通勤に使わないなら金のムダだしな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:58:17.52 ID:Ch/wF1wJ0.net
スズキってこういった労使の争いが多いね
思想関係とか・・・・まあどっちもどっちのような気がするが
少なくともスズキは就職の対象にしてはいけない企業だな

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:19:00.12 ID:dhWZ+HS60.net
スズキ自販滋賀で死にそうになった。入院して生死は五分五分。いまは引き篭もりやってます

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:34:47.89 ID:W+H3iLK80.net
>「担当者が不在で対応できない」

居るべき時に担当者がいないとは何事?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:36:30.22 ID:5/z5BPX90.net
クルマの営業なんてほとんどが遊んでるようなもんだろ。
あんなのでまともに給料もらえるだけありがたいと思えよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:39:07.50 ID:uexLZvlO0.net
>>19
そのとおり
スズキでは100時間は平城営業
本社の屋上はこれ以上飛び降りない様には出られない
自殺避けの神社も屋上に設置済み

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:39:47.10 ID:ANcWT9jq0.net
残業自慢社畜って哀れだよね
残業自体そもそも違法だし、雇われの身の分際で経営側の肩持ったり馬鹿すぎる
池沼に生まれちゃったんだね

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:37.33 ID:uexLZvlO0.net
失礼しました。まちがい

×本社の屋上はこれ以上飛び降りない様には出られない
○本社の屋上はこれ以上飛び降りない様に出られない

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:07.19 ID:hQQALqkk0.net
こんなの出した企業やその事業所は、業務停止3ヶ月とかにしろよ。
労基法違反すると大変なことになると株主に思い知らせろ。
そうすれば自ずと違反は減る。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:50:51.85 ID:5/z5BPX90.net
>>44
なんの違反になる?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:57:30.94 ID:dhWZ+HS60.net
>>45
今年の家に判決が出てよかった。スズキが上告して来年判決になれば逆転無罪
残業代ゼロ法案は来春2016年4月1日が施行されるからね

参考
「来春施行」残業代ゼロで危惧される、「長時間労働→過労死→労災不認定」の同時多発
http://president.jp/articles/-/15387

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:37:43.71 ID:5/z5BPX90.net
>>46
だからなんの違反かと聞いている

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:01:16.43 ID:ASw48FFa0.net
今度の株主総会で国内営業の役員が退任するけど、リコールといい悪いこと全部押し付けてるかんじがする

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:01:49.49 ID:dhWZ+HS60.net
>>47
残業代ゼロ法案を成立した。法案は労使との現在の協定をなき物にする
ここまで説明して「きれいな企業」ですと胸を張れると言えるのか。その根拠を書いて欲しいね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:08:04.64 ID:dhWZ+HS60.net
>>48
アルト、Kei、ワゴンR、ツイン、スイフト、シボレー クルーズのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0422/
スズキ株式会社は、アルト、Kei、ワゴンR、ツイン、スイフト、シボレー クルーズについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。
発熱することでグリスが発煙し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。

計43型式 計6車種 製作期間の全体の範囲 平成10年8月24日〜平成21年8月24日 計1,778,778台
                                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^
解任されると元副社長でも一兵卒だもんな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:24:37.95 ID:Cq79AWWu0.net
>>14
本社との関係は>28で

今は景気が良いから地元の皆さんの採用はほぼ不可能
そこで、東証一部上場企業の看板を使い文系のアホを集める

本社で採用した新卒を、全国のデイーラーに配る
だいたい3年以内に辞めるから、スズキの新卒採用は多い

これで分かるかい?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:29:43.06 ID:ogfhdD2h0.net
2chだとトヨタが叩かれるけど
社員に対してはスズキ
下請けに対しては日産とマツダ
これがダントツでひどいんだけどな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:34:27.33 ID:s3J0aYD90.net
>>31
人事課長じゃ役不足だし、○川さんは誰も聞いた事ない
オサム爺でもない。「担当者は居ない」しか答えようがないわ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:43:49.39 ID:Yt6t1ZGJ0.net
>>52
スズキの見えない広報費は膨大だからな
テレビ、新聞は朝鮮並みに綺麗な話題しかニュースにしない
2ちゃんの監視も自民並みに力を入れてる

>2はその成果

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:47:43.83 ID:dhWZ+HS60.net
>>52
これだけ出たら
https://news.google.com/news/story?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%5Cu30b9%5Cu30ba%5Cu30ad%5Cu3000%5Cu81ea%5Cu6bba&ncl=dudK5xBHtfo9v9MVW19DufYjcFC-M&cf=all&scoring=d
この過労自殺は隠しようが無いから仕方なかった。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:51:26.13 ID:SrrgcLab0.net
はっきり言って法律が甘いよ
会社に対して耐えられないよう罰金を課せばいい
100億円とかね、そうすれば震え上がってやめるでしょ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:54:47.47 ID:/yN0rVFF0.net
でも、残業時給が一時間1万円だったら死んでないよね
時間じゃなく、全ては辛いと思うか、喜んでやるかの感じ方の問題なんだよ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:58:29.66 ID:Pmww2eno0.net
パワハラが原因だろね ノルマ達成出来なかった?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:59:35.73 ID:5SRd0hpG0.net
>>57
今はみなし残業
100時間でも200時間でも月3万くらいじゃなかろうか?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:22.63 ID:MCmogv8K0.net
喜んで残業をやろうがそれにより睡眠時間が減れば露骨に影響はできるから時間規制も必要な

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:06:20.27 ID:CKPV+jSg0.net
>>56
そして日本に会社がなくなった

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:09:47.65 ID:x9lgWPhe0.net
>>42
え?残業って違法だったの?wwwwww

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:12:59.07 ID:wv8Y2Gx60.net
男性のご冥福は祈る。
が、問題はこの両親。
息子がお世話になった会社に恩を仇で返すようなもんだろ、これ。
こういう事を臆面もやってのけられるのは、日本人の発想ではない。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:13:32.60 ID:kVv6+KSw0.net
営業経験者だけど個人売上が絶好調の残業100hと全く売れず針の筵の残業100hは天と地との差があるな

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:40.20 ID:70g4cllT0.net
ねずみ裁判ってどうなったの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:38:50.35 ID:dhWZ+HS60.net
>>65
「差別発言で傷ついた」と積水ハウス在日社員が顧客提訴した「積水ねずみ裁判」のまとめサイト、いつの間にか積水ハウス絶賛サイトに変身

これも企業の宣伝力だな。そのうちスズキ側の書き込みが多くなって絶賛されるだろ
スズキは明日も休みらしいから、まだ書き込み指示は受けて無い模様

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:39:21.62 ID:X8Ck/SV+0.net
スズキのディーラーは
>>28
等で既出なように、本体からの出向者が多いのが他社と比べて異質。
やはり、出向者は楽をしてプロパー社員が詰められる…という図式なんだろうか?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:42:21.37 ID:hiRmbaTj0.net
>>63
328 就職戦線異状名無しさん 2015/06/21(日) 12:35:36.76
ある意味、現場もそう。
夜勤の残業2時間やらせるし、ほぼ土曜も仕事だし。
3連休のうち2日も休出ってどゆこと?
7月の盆休みも仕事だし、過労死出てもおかしくないわ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:10:35.89 ID:ASw48FFa0.net
スズキはメーカーも代理店もそうだけど人材が少なすぎる。
他社ならスズキの3倍はいるんじゃないかな。
比較的若くても仕事を任せてくれるからやり甲斐はあるのだけれど休んだりすると代わりがいない。
考える前に身体が動いていないとどんどん仕事がたまっていきます。
ゆとりがない、余裕がありません。
鬱になる前にあれこれ考えずに転職することも含めて兎に角動いていたら自殺なんかすることなかったのに。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:31.70 ID:6WzvO+wr0.net
このスレは伸びない。すぐ消える

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:18:38.26 ID:MCmogv8K0.net
>>63
人殺しに感謝する発想は日本人は持っていないぞ
他の国でもな

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:23:05.78 ID:HH+wCStL0.net
>>52
トヨタは工場の現場社員がすっげーバカだったりする
スズキは働いたことないけど、いろいろ聞くとかなりヤバイらしい
典型的ブラック企業だな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:52:33.47 ID:vOTEASkF0.net
もうどこの車買えばいいんだよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:09:14.46 ID:CBDIoIev0.net
ディーラーは夜に納車行ったり、休みも電話していたり当たり前、パワハラも当然ある。
でも盆とかGWは長期休暇だったり休むときは休む印象。(某トヨタ系)

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:36.29 ID:Wq1YIvaC0.net
>>73
スバル

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:43.97 ID:GnP80TKb0.net
>「担当者が不在で対応できない」

クソ企業に不利な判決出るとこればっかな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:21.28 ID:d3ReXcy40.net
極一部の例外中の例外じゃ無いの?
やっぱり社員の方が実績が非正規より遥かに実績が高く無いと採算に折り合い付かないと会社が考えるのは当然。
一応非正規より優秀って部分を買われてる訳だし優秀な非正規でも大事な事は任せられないし直ぐに他に行くから。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:16:22.54 ID:qrZ7TT1a0.net
>>63
お世話になった恩を無限残業による過労死という仇で返し、さらにそれを認めなかったスズキのことを言っているのか?
確かにそれはワタミ理論だが、大多数の日本人の発想ではないな。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:22.04 ID:d3ReXcy40.net
極一部の例外中の例外じゃ無いの?社員の方が実績が非正規より低いと採算に折り合い付かないと会社が考える。
非正規より優秀って部分を買われてる訳だし優秀な非正規でも大事な事は任せられないし直ぐに他に行くから。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:30:00.28 ID:nN3OA4Ex0.net
スズキ社員 月128時間の残業 上司から日常的に叱責 うつ病→自殺で労災認定 [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434881525/

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:40:56.38 ID:ESueMFXa0.net
80過ぎてまだ社長に終着してる時点で既にオワコン

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:40:17.44 ID:ASw48FFa0.net
>>67
出向者もプロパーも大きく変わらないよ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:43:27.31 ID:eWLwwX7n0.net
>>54
>>52
>スズキの見えない広報費は膨大だからな
>テレビ、新聞は朝鮮並みに綺麗な話題しかニュースにしない

テレビで見るスズキって、ノー残業デーに社長自ら社内の電気を消して回って社員を帰らせるとかそういうのしか見ないな。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:46:06.96 ID:E7fwIaN70.net
>>1

会長からして搾取固定だから、奴隷は従うしかない

★一流経営者から労働者へメッセージ

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」


渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」

「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」


奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「(今の労働環境に不満なら)パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:46:41.14 ID:Dk4aECph0.net
死ぬよりバックレたほうがマシと言う考えはなかったのかな?

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:49:01.16 ID:AOIvbyeB0.net
ノー残業デーとかやっても変わりに土日出勤させてるから変わらない
社員の疲弊考えると5日で2日休みより3日1日休み程度が一番問題が
実際は少ない水・日休みとかのほうが効率いいだろうな
集中力低下や疲労なんて連続日数多いほどきついんだから

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:50:15.67 ID:aDZYxWiD0.net
死ぬぐらいなら辞めりゃいいのに
錯乱しちゃってたんだろうな
100時間ぐらいでそこまで壊れるもんかね

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:55:33.74 ID:eWLwwX7n0.net
>>85
>>87
他の会社を知らない新卒ならなおの事だけど、鬱になると自己否定が強くなり「この会社で通用しない俺が社会で生きていけるのか?」と思うようになるんだよ
それでなくても日本はドロップアウトした人間に厳しいから、逃げても生涯まともな職につけない、死んだ方がマシという考えになる。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:03:34.17 ID:s+DNQOpH0.net
>>87
残業が100時間越えると、マジで思考力がなくなる
通勤しても通勤時の記憶がないとか、そんなレベル

小学校や中学校に何度説明しても理解しない池沼がいたが、自分がマジでそんな感じになってた
「○○の機能を××に変更して」の説明を理解するのに、毎回1時間くらいかかってた

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:06:56.05 ID:SYlZbNxo0.net
企業もあてつけ自殺あてこすり自殺みたいなのをクレバーに予防しろよ。
どうせ面倒臭がりの上司がほっといたんでしょ。
自爆テロなんだからこういうアホは。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:09:31.15 ID:rAVE8Nws0.net
>>62
制度上は違法だよ。36協定を結ぶ事で例外的に認められているだけ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:28:14.40 ID:ET62RwfX0.net
ネット社会に何やっとんねん
ICレコーダー、動画撮影、日記とかつけて録り溜めとけよ
上司の名前、住所、家族構成、録音全部晒しに曝しまくって自殺しても遅くねーぞ
精神科行って診療書貰ったり、弁護士、裁判で社会的に相手殺して
ネットで相手の情報曝しまくって家族も社会的に殺して
それから自殺しろ
復讐は正義やぞ
ただで自殺するなやり返せ
ネットがあるんやし

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:46:47.72 ID:QJ1AXg1h0.net
>>88
> 日本はドロップアウトした人間に厳しいから、逃げても生涯まともな職につけない、死んだ方がマシという考えになる。

↑これはないだろ?日本はまだマシだと思うよ。転職エージェントも一般化してるし

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:48:57.51 ID:V0jBErTB0.net
担当者はいつも不在だ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:50:15.93 ID:uGz6l4RNO.net
死ぬくらいなら辞めたらいいのに

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:51:48.05 ID:ESl0FLjK0.net
過度の長時間労働してるやつって、ある時、ふっと自殺しちゃったりするんだよね
理由はわからんけどさ
あれはもう何かに憑りつかれてるとしか思えないね

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:58:10.67 ID:8gcJE6IdO.net
社畜スーパー
朝7時出勤夜10時退社
8時間労働8時間休憩

休日は7時出勤昼2時退社以降自由休み
給料総支給額20万チョイ
茄子10万チョイ
盆正月死ぬ一歩手前
こんな感じ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:59:18.50 ID:u3yvM0bI0.net
100時間で自殺とか甘えすぎ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:02:34.39 ID:rAVE8Nws0.net
経営者は死ぬまで働けなんて言いませんからね。過労死も含めてすべて自己管理の問題だと思います。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:03:14.90 ID:eWLwwX7n0.net
>>93
鬱だとそういう考えになるの
自分で転職出来るような奴はそんな事考えないよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 05:41:19.39 ID:B7KqueGa0.net
>>97
たまにゾンビみたいな奴がフラフラしてるよな
きもーいw

102 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:53:32.03 ID:xVgKaM+c0.net
火曜日
仕事しろよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:10:47.75 ID:/XsGznma0.net
>>84 え、マジ? オサムちゃんそんな事言ってるの? ショック。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:17:54.72 ID:HKECW3wu0.net
ところで、担当者どうした?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:57:51.64 ID:JWh4z9Fz0.net
そもそも、適性無かったんじゃね?
営業はノリとハッタリ。
社交的でお調子者なら
長時間でなくてもノルマ達成出来るし

106 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:04:38.75 ID:/XsGznma0.net
>>105 やっぱ植木等の無責任男みたいのがいいんかな(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:04:41.92 ID:DZ1gPYuNO.net
長期に渡って苦痛と報酬を与え続けると
それが習慣になってそれより割のいい仕事を見つけてもそれをやめられなくなる
飴と鞭を与えるのが上手い経営者が一番危険やな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:09:12.25 ID:JWh4z9Fz0.net
売り上げしまくって上司から誉められまくりならば
長時間労働であってもうつ病にはならないんじゃね?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:10:32.29 ID:JavcgG1R0.net
>>11
パワラハ

ミスが多いからおこられたんじゃない?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:20:00.26 ID:X4JkMRRY0.net
イトチュウは朝5時からの就業にして残業が1人あたり月に4時間減ったそうだ!
凄いな朝方就業!

111 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:42:15.47 ID:/XsGznma0.net
>>108 原因不明でうつ病になっちゃう人もいるみたいよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:43:24.69 ID:gp8MNOlL0.net
出来合いの弁当美味いか?スズキの社食行って驚いた

113 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:50:01.32 ID:vjO3fMGO0.net
アリーナ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 13:10:30.33 ID:gVXKLZrw0.net
>>112
仕方がない。
1年以上我慢だ。

ちなみに観月園の研修センターも同じ弁当。

総レス数 114
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200