2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】戸別訪問で徴収の税、そのまま懐に税務課長が着服 秋田

1 :マカダミア ★:2015/06/20(土) 19:04:09.37 ID:???*.net
秋田県男鹿市の男性税務課長(55)が、税の滞納者を戸別訪問して徴収した現金を入金せず、着服していたことが
20日、市への取材で分かった。課長は「数百万円を借金返済に充てた」と話しているという。

 さらに、市民が納税したはずなのに未納扱いになっている税金が2009年以降、計約2千万円に上ることも判明。
市は今後金額が増える可能性もあるとみて詳しく調べている。

 市によると、課長は07年から税務課の収納担当で、今春から現職。訪問先で未納分の税を支払った市民に正規で
ない領収書を渡したほか「後で送る」と言って発行しないこともあった。戸別訪問は複数の職員で行い記録する
必要があるが、着服した分は未記録だった。部下と出掛けた際、車で待機するよう指示したこともあったという。

 今月初め「税金を払ったのに督促状が来ている」と市民が相談。市が内部調査していた。週明けにも記者会見し、
今後の対応を説明する方針。

http://www.sankei.com/affairs/news/150620/afr1506200013-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:05:17.91 ID:/rlh5jZ40.net
この詐欺野郎の実名は?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:05:29.94 ID:dNFIrRX30.net
秋田らしい

4 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:06:27.28 ID:KeyHvHlh0.net
マイナンバーを悪用するのは公務員だな
マイナンバーやめやめ

5 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 19:12:29.76 ID:u1oedZH0w
こういうのがバレないと思ってるんだな
底なしのバカですな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:07:43.28 ID:dwO02edr0.net
秋田でどうやったら数百万円の借金を作れるんだ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:12:20.92 ID:XIdM/Mes0.net
>>4

マジで危ないとおもう
シナチョンがかなり入り込んでるからね
金持ちの背乗りが流行るだろうね

8 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:12:22.18 ID:6gIdGI5H0.net
戸別訪問で徴収するんか。そらねこばばするだろ。

9 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:14:58.13 ID:/i55jb1z0.net
弁償+失職で「社会的制裁は受けているので無罪」

10 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:15:16.74 ID:Oe8EBry90.net
公務員が詐欺とか終ってるな

11 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:16:06.08 ID:bA0uDx4H0.net
さっさと刑事告訴しろやボケ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:17:30.18 ID:eMvU69Hc0.net
公務員の横領、背任は無期懲役か死刑でいいと思うわ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:21:27.98 ID:r0fRls6x0.net
土曜日に発表w

14 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:21:48.57 ID:iwYw+okX0.net
6年間もバレなかったはどうしてだろうか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:22:09.63 ID:kLLMXO0L0.net
時効分のほうが多いので遊んで暮らせる公算
しかも時効になってない一部を返すことで無罪放免

16 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:22:39.43 ID:tVVmfapU0.net
>>6
キャンブルだろ多分

17 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:29:35.29 ID:m7RyH8DR0.net
バレたのは、運が悪かっただけ
どこの市町村でも普通にあることじゃないのかな
ほとんどは、バレずに済んでるんだろうな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:40:03.35 ID:vvC71eue0.net
うちの課長も業者と癒着してキックバックもらったりしてるし、どこでも当たり前にある話なんだろうな

19 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 19:49:02.74 ID:vRHJnBm0e
男鹿市 着服ニュースアンテナ
http://reser.jp/6028/
男鹿市職員 犯罪ニュースアンテナ
http://reser.jp/6030/
男鹿市職員 着服ニュースアンテナ
http://reser.jp/6032/
男鹿市職員 横領ニュースアンテナ
http://reser.jp/6033/
男鹿市職員 告訴ニュースアンテナ
http://reser.jp/6035/

20 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:42:45.26 ID:Vb/hC7qM0.net
受信料徴収員もあやしい

21 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:46:00.31 ID:2fmV9FK00.net
一般人なら即逮捕ですが公務員なので逮捕はされません

22 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:46:36.61 ID:FWx8nlftO.net
競輪か競馬で増やそうとして失敗したな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:49:33.64 ID:vzwPPtAQ0.net
男鹿市 人事 PDF

24 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:51:05.19 ID:xlwFthA50.net
臨戸徴収はちゃんとした自治体では一切やってないよ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:51:06.36 ID:57ePqfY10.net
懐にいれた分、なんで不納欠損(時効や徴収不可能ということで帳簿から落とすこと)
しなかったんだ?アホなの?
それともしてたけど金額と件数大杉で把握できなくなったのかな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:52:59.43 ID:20hegGRc0.net
わりぃオヤジはいねがぁー!

27 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:56:22.95 ID:8X7rLXPK0.net
>>1
男鹿市の延滞自営業達はラッキーだな。
これをネタにさらに延滞できる。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:04:36.02 ID:oXvULE7i0.net
>>24
役所とか金融機関までの足がない高齢者世帯からは臨戸徴収の希望はあるよ。
とはいえ、そんな高齢者ですら口座振替納付すりゃいいだけのことで。

滞納税分の臨戸徴収は、高齢者世帯でもなければ本来はすべきでなく、自主納付できなければ即滞納処分(差押)すべきなんだよね。

滞納処分のための財産調査が不利益だって訴える滞納者がいるけど、そんなこと言われてもって話で。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:14:33.84 ID:eSWmF+Mm0.net
やっぱり公務員は泥棒だったwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:15:11.11 ID:xlwFthA50.net
滞納は職員の責任でもあるんだよね。やるべきことを早期にやらないから滞納
案件が増える。たぶんここも旧態然としたやり方してるんだろうなって思う。
大体収納率の悪い自治体ほど臨戸徴収をやってる。もちろん例外もあるけど、
今はいろんな収納チャンネルがあるからその手続きを懇切丁寧にしてあげれば
いいこと。臨戸徴収は百害あって一利なしというのが現在の徴収の基本。馬鹿な
自治体はパーフォーマンスとして管理職が定期的に臨戸徴収してるけど愚の骨頂。
そんなことより電話しろってんだ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:18:08.08 ID:XHpUAhCr0.net
>>6
パチンコじゃね

32 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/06/20(土) 20:49:12.29 ID:JCkUkPni0.net
>>1

★男鹿市異動 幹部職員へ女性登用 子育て支援事業対応も
 2015.03.21 秋田魁新報社
【税務課】▽課長(税務課主幹兼収納班長)黒沢邦彦

33 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:52:06.55 ID:N3HNYNfa0.net
税金をちょろまかす奴は死刑にできる法律を作れよ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:54:39.93 ID:8ymIWjPy0.net
これ、払ってない癖に払ったって申告する奴も出るぞきっと

35 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:10:14.26 ID:EsnLZmya0.net
>>25
その前段の執行停止ができないか、執行停止を別の職員担当割りしてると思われ
または、執行停止の調査、復命が能力的に出来ないか…

36 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:23:33.19 ID:2/CrDqmc0.net
>>34
ほんとに払った人ももう一回取られたりして

37 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:24:23.82 ID:qlzjnsOc0.net
借金のあるやつは公務員になれなくしろ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:27:04.47 ID:1DMJl6qi0.net
今どき現金を手渡しするなんて詐欺が横行する元だぞ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:30:02.86 ID:t/TN9xLk0.net
>>1
しょーもない万引きなんかで実名出すのに
税金を着服した糞公務員の実名出さんの?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:30:47.93 ID:H677g1+v0.net
でも、タイホされない公務員

ふしぎですねぇ

41 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:33:54.44 ID:0V5ETblD0.net
税金が2009年以降、
計約2千万円に上ることも判明。
市によると、課長は07年から税務課の収納担当で

7年と8年の分は、時効で盗み得の公務員か。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:32:24.39 ID:YVNJmdGi0.net
俺税

43 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:45:11.79 ID:cpe98jtn0.net
>>1
首を刎ねろ

税金を徴収する者の責務は、昔からそうやって贖われてきたから

44 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:52:19.10 ID:NBnh9AVl0.net
こんなこと実際に起こるんだな。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:00:26.63 ID:fSCvwR1R0.net
>>44
よくある事例だよ 公金横領でも起訴されない異常な国

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:13:31.91 ID:75R7qqxD0.net
よくあるのか・・・
発覚しないと思ちゃうのかな?

これだけの事件をやらかしても、税務課長の地位は守られるの?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:16:34.71 ID:NsI+qOKw0.net
公務員なら当たり前。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:17:14.21 ID:MMB8sgzp0.net
随分と大胆な手口だなw
こんなのバレるに決まってるだろw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:24:05.75 ID:z84y69nt0.net
もうあきた

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:24:11.40 ID:6DuBEcIm0.net
逮捕してから報告してよ
公務員のこういうのがイヤ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:34:35.81 ID:f2ouP9q50.net
はやくICT社会にして、電子手続きをメインにし、銀行口座は差し押さえできるようにしろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:35:57.11 ID:YMrFvUKx0.net
身内がいない老害には何しても大丈夫。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:40:30.59 ID:4PsxdoYb0.net
こんなのバレるの当たり前だろ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:43:42.79 ID:2toCYvpY0.net
やだあ
これじゃ秘技国籍透視が使えないじゃなあい
つまんない

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:03:01.28 ID:EtW5ZHMJ0.net
コレがホントの税金泥棒・・・

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:21:43.20 ID:j5zB0k1M0.net
民間だけじゃなくて役場にも監査法人を入れろ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:44:17.66 ID:haToxamf0.net
>>56
民間の100倍くらい不正が発覚するから無理

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:31:24.00 ID:VYNaUwx0O.net
過去5年しか調べていねーぞ。
この課長、いつからゼームに在籍していたんだ?
在籍時から調べるのが普通じゃねーのか?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:05.81 ID:zJ5zAQRq0.net
死者の生活保護費着服しても倫理意識高いゴキブリ公務員様だから「執行猶予」

生活保護を受けていた人が亡くなったにもかかわらず、必要な手続きをせずに
給付金600万円余りを着服したとして業務上横領の罪に問われていた
千葉県市原市の41歳の元主任に対し、千葉地方裁判所は、
執行猶予がついた懲役3年の判決を言い渡しました。

市原市生活福祉課の元主任、布施正太郎被告(41)は、平成20年11月から22年12月にかけて、
生活保護費を受給していた4人が亡くなったにもかかわらず、給付中止の手続きをせずに
56回にわたり合わせて615万円余りを着服したとして業務上横領の罪に問われていました。

14日の判決で、千葉地方裁判所の岡田龍太郎裁判官は「生活保護を受けていた人の死を利用する行為は悪質で、
市政全般への信頼を損ね、刑事責任は重い」と指摘しました。
そのうえで「親戚の援助もあって横領した金を全額弁済しているほか、事実をすべて認めて反省している」
として、布施元主任に対し、懲役3年、執行猶予4年を言い渡しました。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:42:32.56 ID:zJ5zAQRq0.net
え?典型的なゴキブリ公務員なのに何で皆騒いでるの?
ゴキブリ体質のゴキブリがゴキブリ行為したって、いつもの当たり前の日常光景じゃん?

「公益を名目に税金くすねて、その金を身内優先で分配して私益確保、
その残った残飯、だけを、公益に還元」
てのがゴキブリ公務員なんだから。

何を今更、な話だよね?
それともまさか、現在も過去も幾らでも「事実、実績」がある上で、その事実無視して
マジで「公務員=公益の為に働いてる」とでも思ってたの??????

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:44:22.02 ID:1TNx5ieb0.net
2009年以降ってw
6年も気づかなかったとか監査機構とかまともに機能してなかったの丸わかり

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:48:00.37 ID:zJ5zAQRq0.net
「一方的に金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金の一部はお前と同じクラスの公務員のガキに流れてるんだよ」とか
ゴキブリ公務員が税収に応じた待遇にしてくれてて、無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけて公務員のガキが存在してる訳。
そのガキは納税者の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
自殺するまで虐められようが同情しないよね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性に合わせた」対応するべきだと思うよ。。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:05:07.72 ID:Ipt4Q9Im0.net
見ないのに受信のお金をとったり
録画しないのに補償のお金をとったり、

日本人は、そういうのが多すぎ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:08:57.50 ID:rbP6P9d60.net
ゴキブリにたとえたら、ゴキブリに失礼。

ゴキブリはシロアリの仲間。
朽ちて倒れた植物のセルロースを食べて分解し自然に還す、という重要な役割を担っている。

ゴキブリが家に入り込むのも、古紙や野菜ゴミの主成分であるセルロースを食べるため。
「不要なセルロースがあったら、回収しますよ」という趣旨で入ってくるわけで、決して人間に害を
なすためでは無い。

これに対してこの課長は、社会に害をなすだけの存在。
まったく存在意義が無いわ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:31:52.86 ID:19nTLGhQ0.net
バレないと思ってたんだよね

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:22:51.07 ID:oTntJVSu0.net
名前も出さず起訴もせずに諭旨免職とかじゃないよね。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:04.06 ID:kp1JpZRM0.net
>>24
>>28
>>30
全くその通り。
現金を扱うからこういうことになる。何のために指定金融機関があるのかということ。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:19.16 ID:GWxTxBHi0.net
まだ逮捕されず自宅待機
このまま依願退職させて退職金でチャラにするつもり?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:54.87 ID:SNLxBl300.net
正規でない領収書ってコクヨのか?

70 :名無し:2015/06/21(日) 18:51:50.35 ID:9znccz5k0.net
相変わらず、男鹿市役所バカ過ぎ・・・
2,000万着服に気付かない無能振りもある意味凄い!!
税金払っている市民もバ〇なのだろうwww

71 :名無し:2015/06/21(日) 19:14:12.45 ID:9znccz5k0.net
着服した2,000万円の不足税収、また市民から徴収するの?
男鹿馬鹿市役所連中のカンパで払えよな!!

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:22:50.77 ID:oCtv6/R40.net
自治体も外部監査やったほうがいいんじゃね?

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:56:44.68 ID:rnNV/EfB0.net
>>15
遊んで暮らせる?? 年収200万の生活だとしても無理だろ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:59:18.98 ID:rKvuKBKV0.net
>>1
えっ? 刑事告発はまだしてないの? なんで?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:00:01.65 ID:2roQiTNj0.net
男鹿市って事は
なまはげか

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:02:09.09 ID:En5GTmLZ0.net
公務員による公金横領よりも、秋田と言えば畠山鈴香。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:03:31.33 ID:o/kw3luiO.net
男鹿市とか差別でおかしい!女鹿市も作るべきもしくは両鹿市!

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:05:13.95 ID:csqSxeT40.net
昔から現金を扱うと懐へ入れるからと、納付のお願いはしても、納税は金融機関か
役所の出納室が定番じゃん

79 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:50:02.69 ID:e1mbwEWK0.net
またかよ
手癖悪すぎ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 00:59:49.44 ID:ZPY6dBIc0.net
>>74
謎ですな。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:05:22.84 ID:Q2mDOP6O0.net
>>4
そもそも個人情報保護法は、公務員が住基の情報を盗み見しまくったせいで作られて、
それによって企業は個人情報の過剰な保護を押し付けられて莫大な管理費を上乗せされてるのに、
その情報をマイナンバー関連法で企業に(資格をパスした企業に、つまり実質有料で)売りつけるわけだからね。
問題の原因は常に公務員側にあるのに、その問題のせいで民間が割りを食い、更に公務員に金を払っう羽目になるとかすごいシステムだぜマイナンバー。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:05:48.59 ID:GU7xGxvcO.net
こうやって消えた年金もある

83 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:09:33.71 ID:uWcCaSCR0.net
ゴキブリ公務員www

84 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:12:48.38 ID:vtWuZAoZ0.net
こんな事やっても逮捕もされないとか
シナチョンの事笑えないな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:16:33.46 ID:a1k1Ts+20.net
これが公務員。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:16:37.46 ID:bxIeq3nd0.net
実名だせクソが

87 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:17:11.01 ID:18CE2xkZ0.net
屑公務員は死ね
士ねじゃなくて死ね

88 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:18:34.90 ID:E0SzRxqa0.net
こんなん顔写真付きで実名報道すべきだろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:20:56.44 ID:o4QdIDZxO.net
【社会】生活保護受給者からも所得税を徴収★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

90 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:25:18.27 ID:5ZTH/7jY0.net
公金横領に時効設定するのやめろよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:57:30.87 ID:nSFtxbGL0.net
税務課の課長さんが、戸別訪問して徴収した現金をパクるなんて
ありえるの?w

92 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 09:25:45.96 ID:/8TKaRp80.net
で?この職員の実名はなぜ報道されない??
最低でも、有期刑5年+着服した金額の10倍の罰金刑を科して欲しいものだ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 01:49:39.96 ID:DnAhG7QE0.net
そのまま懐にポィ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 03:04:50.34 ID:CXUb6xan0.net
まあ、表に出るだけましなんじゃないの?
今までいったいどれだけの…
そして今も進行形が0だなんて誰が信じられる

糞公務員が

95 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 03:24:08.00 ID:ZrfrmTI20.net
http://bossanovaday.hamazo.tv/e4223198.html

96 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 03:50:45.25 ID:+eWOPV7+0.net
昔は国民年金でよくあったそうな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 04:47:14.85 ID:XoZEt1Mt0.net
着服されたほうも必至さがないね。督促状に慣れきってるんだろう。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 05:34:42.45 ID:KX+iJVS20.net
よく何年間もバレなかったな。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 05:38:27.76 ID:DNM3nF+h0.net
またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、ジャップ
またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、ジャップ
またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、またジャップか、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


100 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:13:41.51 ID:l+RSwYZS0.net
>>96
この「男鹿市(おがし)」は、消えた年金問題の時に今回の奴と同じように職員がネコババして国民年金を払ったのに未納扱いにされた人がいた所だよ
マズゾエが厚労大臣の時に刑事告発したけど、時効だからって事でお咎めなしだった

101 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:15:20.57 ID:l+RSwYZS0.net
>>91
ここは人口が3万人しかいないから、税務課の職員ってこいつを含めて4,5人しかいないからw
課長のこいつも徴収業務をやってたんだろう

102 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:18:04.08 ID:HuQmNOptO.net
また創価学会員の犯罪か!w
創価には重課税して潰してしまえ!www

103 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:21:49.20 ID:ruK50tE50.net
男鹿市のホームページに何も発表されてないんだけど。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:36:16.44 ID:6sFvkacR0.net
パチンコ・競艇・競馬・競輪は、
秋田県は揃っているからね!!

105 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:39:19.30 ID:vp+cUa6k0.net
で、どうすんの?正確な横領額なんて誰かわかるの?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:40:24.85 ID:fEJRTRc40.net
紀元前から徴税人は
唾棄すべき悪党なり

107 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:40:26.22 ID:l+RSwYZS0.net
>>103
新聞記者が聞いたら、認めただけで市が公式に発表した訳じゃないから

108 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:44:13.56 ID:JJj3mwVl0.net
>>105
それは被害者側が調べること
未納は未納なので、被害者はきっちり納税した上でコイツと民事で争うことになる

109 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 06:52:07.74 ID:blfR3Yq10.net
事情はどうあれ未納である事に変わりはないから、被害者は延滞税も含めて追徴を免れないだろうな。
横領された分は民事でこの職員に賠償請求できるだろうが、それは別の話。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:39:17.07 ID:7XLkCzOi0.net
アホか、市職員が徴収後に着服したなら市の責任

111 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:41:16.43 ID:QuFuWFNY0.net
公務員は泥棒だな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:42:19.73 ID:KM5eFquF0.net
なんで6年も放置されてたの?

今回間違えて督促状送った奴によって発覚した気がする

全員グルじゃないかこれ?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:42:31.69 ID:7XLkCzOi0.net
むしろ被害者が混乱に乗じて未納分もどこまでウヤムヤに出来るかが攻防

114 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:43:54.02 ID:aHpmMKwl0.net
何というかさ、他で悪いことしてても自分が長年やってきた職業の意義を無にするようなことには抵抗感じるもんじゃないのか普通は
こんなやつが課長でいられる組織って何なんだよ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 11:50:37.96 ID:QPMRFH8m0.net
こんな確実にばれる詐欺を一生安泰の人間が
自分の意思だけでやるわけないよな
間違いなく組織ぐるみの犯行
天下り先での出世コースが約束されているだろう

総レス数 115
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200