2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ギリシャ首相「緊縮財政は無意味だ」「EUは傲慢になるな」★2

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:48:18.39 ID:UkfTmSVb0.net
>>912
ギリシャの通貨はユーロだから
苦しいといっても自国の都合ではできない
かと言って独立しドラクマなんぞ他国は相手にしないから
ジンバブエドルみたいになる

918 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:49:47.74 ID:3+WZS+7i0.net
欧州はドイツの思うままになってきたね。
経済的な大戦の勝利だな。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:37.16 ID:eRWugRcSO.net
そもそもEUはドイツの一人勝ちで利益を得てるんだから
ドイツがリスクを背負うべきと思ってる国も多いのもある
どっか他人事、
イギリスはEU法で移民受け入れたくないのとそれでスコットランド分列しそうなんでたびたび抜ける話がでる

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:51:42.02 ID:To0AM4m+0.net
ロシアは軍港や基地を造るのが目的だから ロシアの属国になる運命

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:13.77 ID:Qb4/AZ+j0.net
欧州の朝鮮民族ですか?

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:37.49 ID:zFSYReP10.net
>>917 その通り。やるならユーロの財政ファイナンス。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:53:59.48 ID:To0AM4m+0.net
EU崩壊で東アジア共同体とかもっとファンタジーなこと目指してる奴らは消える。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:54:08.72 ID:rjGbpgpC0.net
EUがギリシャ切り離したらロシアが取り込むよね
そして黒海を支配下に置く

925 :馬鹿の繰り返しw:2015/06/21(日) 12:55:43.53 ID:mtb4WZ/Y0.net
ヒトラーユーゲントは論争する際に同じことを何回も繰り返して
相手に論争に勝とうとしたらしいなw

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:00:37.56 ID:eRWugRcSO.net
>>915
だからそうやってギリシャたすけたら今の状態だつーの
スペインのギリシャ化一直線だ、ほんで借金返せない緊縮しろと言ったら
カタルーニャが独立してロシアにつくとかになったら目もあてれんよ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:02:32.48 ID:XpCEqjI50.net
欧朝鮮の瀬戸際外交もいよいよ最終カーブ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:03:49.05 ID:MwMkq6an0.net
日本年金機構なんかの公務員モドキを見てたら、ギリシアは将来の日本でしかないと思うわな。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:04:46.70 ID:UkfTmSVb0.net
ギリシャ国民は銀行からユーロを引き出し
更に財産を売ってまでユーロを手に入れようとしているから
ユーロ不足になって、ユーロ高になってる
うまくギリシャをユーロから追い出せば
日本はユーロ高で恩恵があるんじゃないか?

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:06:45.87 ID:C4lqRPj90.net
>>883
だから無理だって。
離脱すればユーロは刷れないんだから、あとはドンドン流出するだけ。
嫌でも新通貨を国民は使わなきゃならないし、何かで外貨を獲得しても、
政府が統制するだけ、何を強権と言うかは知らんが、立法措置を取るだけで、
通貨は変更される。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:08:44.92 ID:8Atjf2NK0.net
>>926
そんなアホなこと言ってるとどっちも潰れるだけだろ
ギリシャは捨てて早急にスペインを保護した方がいい
そもそもお前が何言ってもギリシャは緊縮政策を受け入れないし、それによって破綻することも確定と言っていい
これは無駄な話だよ

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:11:01.15 ID:nFeKkMcV0.net
>>912
日本の金融緩和を財政ファイナンスというのであれば、ECBも金融緩和を
しており財政ファイナンスのようなもん。ただユーロという統合通貨では
ギリシャ狙い撃ちのはできないだけで、結局ドイツの一人勝ちは変わらない。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:14:39.93 ID:9cF4Hfdt0.net
>>909
国対国で比較するなら、
日本はドイツの倍以上の対外債権(正確には債権−債務)をもってるけどな。

日本の中で、日本政府と日本国民の間の金の貸し借りがいくらあろうが、
ドイツと日本を比較する場合はあんま関係ない話。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:19:05.70 ID:zFSYReP10.net
>>930 ユーロを刷れなくてもユーロを持ち込むことはできる。
USドルをすっていないがUSドルが日常的に使われている
国はいくつもある。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:21:26.45 ID:zFSYReP10.net
>>930 ギリシャ国内でのドラクマ以外の貯金も取引も禁止する、
という法律を作って完全に実施するのは北朝鮮並みの強権政治を
行わなければ無理、と思う。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:29:45.10 ID:8KIdwkg50.net
自己責任(自国責任)なのに外野が姦しいのは、ギリシャに投資してる人が
多いからなんだ。スイスフランの切り上げの時も、スイスはスイスフランを
市場介入しても切り上げないって事を予想して、投資家たちがFXの逆張りを
していた。そこで、スイスフランが切り上がった物だから、大損したんだ。
今回も、ギリシャはEUが救済するから安くなってるギリシャ国債を、大量に買って
儲けようとしてる人がいる。ドイツが救済するべきだ。ナチス野郎ってね。
まあ、投資してない人は大笑いだけど、投資してる人は笑い事じゃないんだよ。
この辺り、馬券を大量購入したレースみたいで、けっこう熱くなるらしい。w

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:32:01.05 ID:UkfTmSVb0.net
個別の話だとソ連崩壊前に自国通貨をドルに替えたロシア人が
その後ロシア成金になったからね

ギリシャで一部金持ちが出ても、
ドラクマになったら暴落が見えてるし、ギリシャ自体の輸出はたかが知れてる
輸入に金がかかり過ぎて、物が入って来なくなって貧困国

そこで考えられるのはロシアが後ろ盾になって
ドラクマをルーブル保証で支える。
ギリシャみたいなナマケモノ国家を支えるべきか、損得勘定やね

938 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:07.89 ID:R7JAMwzB0.net
ドラクマドラクマうるせーwドラクエでもやってろ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:39.28 ID:GL/EzIcr0.net
EUの朝鮮

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:47.99 ID:TA8HkwHi0.net
地中海へ食い込めるのは大きいだろう

中華人民共和国と地中海で合同軍事演習やったばかりだし

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:45.71 ID:1hvRP+ZB0.net
EU(ユーロ)は対ロシア、対アメリカ、対中国のための政策だからなぁ。

経済学で考えればユーロはアホ政策だが、国防絡んでるからややこしい。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:50.95 ID:1hvRP+ZB0.net
ギリシャ融資比率に応じてギリシャ地域振興券をくれてやるのよー!

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:53.41 ID:9cF4Hfdt0.net
>>937
ギリシャ政府の無軌道な公務員給与支払と年金支払を支えるために、
どんどんルーブルが毀損するわけだ。

そうなれば、地政学的にギリシャを失う痛手以上に、
ロシアそのものの国力が落ちてEU的にはWelComeだな。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:18.60 ID:9//cTE/g0.net
ヨーロッパのチョン

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:36.91 ID:w0dzKBWS0.net
ドイツは連合国の主要メンバーとしか平和条約結ばなかった
なぜかというと平和条約締結しちゃうと
東西分裂してた東ドイツ棚上げ分清算しなくちゃいけなくなるから

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:39.25 ID:h9eoVsSp0.net
>>936
ギリシャに関してはもう投資ではなくて投機だ

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:53.10 ID:gGddBVIx0.net
もしロシア側に堕ちたら、
今のんきにデモやってる元公務員なんか
絶対ロシアの秘密警察に●されると思うんだが

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:08.95 ID:w0dzKBWS0.net
いや、そんな簡単な話ではないだろ
EUが助け合わないなら
ユーロって当てにならないじゃん、つー話になるんだよ
怪しい国も参加してるけど
ドイツさんがケツ拭くから買おう、という
ドイツだよリのメッキが剥がれちゃう

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:07.29 ID:N1kdGmCX0.net
一度、ロシア傘下にして、公務員の年金や給料を分相応にしたほうがいい。
その後にEU復帰でも遅くないな。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:20.72 ID:YoOzwuws0.net
むしろロシアがギリシャの駄目さを舐めている。

つーかいい加減自国通貨なら大丈夫系の馬鹿はドラクマ時代のギリシャの過去調べろっつーの。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:25.25 ID:RCCveTnV0.net
ギリシャがロシアと接近した場合のEUの影響

 1 中東からの石油がギリシャ海域抑えられて輸入出来ない
 2 ギリシャ経由のパイプラインでガスを輸入せざる得ない(ギリシャも通行料ウハウハ)
 3 地中海をロシア艦隊がうろつくようになる
 4 冷戦時の対ソミサイル基地がロシアに利用される

これ、EU側にとって致命的じゃん。
今からでも遅くないから、ドイツを追い出してギリシャといい関係に戻るべき。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:41:16.66 ID:RL8v762j0.net
結局、国家統合が中途半端に留まってる所が諸悪の根源の様に思える。
本当に、ヨーロッパ合州国創れば良いだけなんですよね。
後、スペインの分離独立問題は、EUが上に有るから、スペイン州から
バスク州やバルセロナ州を分離独立みたいな意識だと思う。
つまり、EUのせいです。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:45:57.23 ID:1NhCwPtQ0.net
島がいっぱいあるんだから、住民追い出して売ればいいのに。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:46:37.01 ID:zFSYReP10.net
>>952 でも、EU大統領とかEU議会とかありうるか。議会で何語を
使うんだ。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:49:39.51 ID:RCCveTnV0.net
通貨統合はしたいけど財政統合はしたくない
圏内で無税で輸出したけど、それに伴う地方の衰退には付き合いたくない

ドイツが悪い(確信

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:42.33 ID:QMGXuyWtO.net
>>99
ギリシャ(西朝鮮)は早く潰して、スッキリしよう。
EUは見放してあぼーん織り込み済みで、被害最小限に押さえ込むだろう。
日本も元祖朝鮮を見放して、あぼーんさせてスッキリしよう。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:50:47.81 ID:kLiMZQF00.net
金借りて踏み倒そうとしてる野郎が何ぬかしてんねん。あほかこいつ。

相手にすれば「だったら金返せ」で片付くこと。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:52:37.55 ID:YFYe2eqk0.net
ギリシャはバルカン半島の南
韓国は朝鮮半島の南

国土の形状は人格に影響があるのかもな

959 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:54:25.25 ID:DdLOslPb0.net
火薬庫

960 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:59:56.85 ID:w0dzKBWS0.net
A 各国に通貨があり各国が自己責任
B 共通通貨を採用し政府と議会も統合、通貨は共通責任に
C 共通通貨はつくるが政府はバラバラ。通貨加盟基準守ってね☆彡

Aだとしくじった国は自国通貨安で観光や輸出増などの自然救済が受けられる
Bだと全員で責任取るから美味しい所どりができないかわりにみんなで相互監視して気をつける
Cだと各国の都合で情報隠しが容易になり
    経済が好調な国は共通通貨が自国通貨維持より低く抑えられ輸出有利に
    経済が不調な国は共通通貨が自国通貨維持より高止まりで輸出不利に

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:00:59.75 ID:r0RI6b960.net
公務員国家

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:03:21.05 ID:kbhcFvG40.net
>>955
ギリシャが数字を改竄してユーロに無理やり入ったんだよw
ドラクマのままだと借金やゆすりたかりができないからなw

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:04:32.93 ID:C4lqRPj90.net
>>934
だ・か・ら、破綻したギリシャが経常収支を黒字に出来るのか?
大赤字になるんだから、何を言おうと流出するの、支払いするのにはユーロかドルが要るの、分かる?
っで新規でユーロ刷れないんだから新通貨使うのが嫌なら、はじめ人間ギャートルズの世界に戻るしかないのw

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:07:45.74 ID:w0dzKBWS0.net
庶民は確かに持ち込みユーロだけでもいいかもしれんが
政府支出はどうすんのよ?
政府支出は先払いなんだで?
(先に予算組んじゃって国債や税収(見込み)で調達

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:07:46.65 ID:Y8SKpmzG0.net
つまり
北朝鮮と南朝鮮が合体したような国がロシアの傘下に入ろうとしてるって
ことか。ははは。ざまーだな。欧州人どもよ。

おまえらが日本をいじめてるから天罰が下る。ばかだろ。ばか。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:09:18.23 ID:CfDYPjRB0.net
>>41
表で時間稼ぎつつ裏で主要民間機関が抱え込んでるギリシャ債券を鋭意処分中なんじゃね?
処分先はロシアの成金一発屋とか中共高官癒着企業とか。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:09:35.31 ID:3OCn3JLa0.net
日本もやってることたいして変わらんけどな。借りてる相手が息子や孫ひ孫なだけで。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:10:08.46 ID:tQ3o8SZf0.net
>>963
ギャートルズワロタ

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:11:41.21 ID:kbhcFvG40.net
中共崩壊後の中国人の逃亡先とかには使われそうだな

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:11:42.23 ID:+z0UT6+Q0.net
伸縮避けたければ独立するしかない
がIMFドル建てもやばいんだっけか

971 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:12:43.32 ID:w0dzKBWS0.net
子や孫に相続させるならば
ちょびちょび弱インフレにすれば
子や孫の世代には借金額は陳腐化するんだよ

明治には投票できるのは数円以上納税した人だけ
>平成の今では数円じゃパンの耳も買えない

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:13:44.18 ID:WM8U+N4R0.net
>>963
ピコーン! ひらめいた。 ギリシャ人全員がEU各国へと移住すればよくね?
おれって賢くね?

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:14:42.26 ID:zFSYReP10.net
>>96 経常収支が赤字でもギリシャ国内のユーロがなくなるわけではない。
新通貨が発行され新通貨で給料をもらった人がすぐにユーロに変換する
ことはありうる。それに、新通貨への強制変換から逃れるためには、外国の
株や債権を買うこともありうる。そういうことまで禁止する統制掲載に
したら、お金持ちはユーロの現金を持って国外へ脱出するだろう。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:15:20.71 ID:KSp7tMiL0.net
最高のショーだとは思わんかね?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:16:13.99 ID:zFSYReP10.net
>>972 ギリシャがユーロを離脱してもギリシャ国内でユーロを
使うのは、それと同じこと。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:16:19.31 ID:tQ3o8SZf0.net
>>974
スペカスかイタカスに飛び火すればおもろいけど
それは無さそうやからツマランショーやで

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:17:48.94 ID:RCCveTnV0.net
>>963
借金は全てドラクマ建てに変わるよ
あくまで、自国通貨での負債という名目なんだから

978 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:18:47.14 ID:rwXPkotU0.net
大量破壊兵器疑惑で滅ぼしちまえば?
あれ?聞いたことあるな。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:19:36.28 ID:C4lqRPj90.net
>>972
って思うよね、当然だよね。
ギリシャ政府「出国に制限を設けます(キリ」
まあ生産人口の流出は今のギリシャにとってそのまま国の存亡に関わるからね。
70年代まで軍事独裁国家だしね、その気になれば何でもするんじゃないかな?
ってかクーデターもあるかもな。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:19:36.92 ID:kbhcFvG40.net
ギリシャが戦争仕掛けて絶対降伏しなければギリシャも借金も同時に消える
簡単な話だわ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:20:58.40 ID:t1VDLXXN0.net
>EUは傲慢(ごうまん)になるべきでない

いやそれお前のことだから

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:23:22.24 ID:C4lqRPj90.net
>>973
どこで新通貨とユーロを交換すんだ?
株や債権て一番危ないわ、口座凍結されたらそれで終わり。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:25:46.64 ID:C4lqRPj90.net
>>977
ギリシャ国内は知らんが、IMFやECBの分もドラクマでとか通じませんから。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:26:40.70 ID:kbhcFvG40.net
無法地帯になってNATOがピザみたいに切り取って終わりでしょ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:32:51.69 ID:Sajxrgdz0.net
善悪なら粉飾してたギリシャが悪いが、
借金取りIMFやEUの言う事聞いても、幸福にはなれないから
ギリシャの抵抗もわかる。どーなるかね

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:38:45.18 ID:C4lqRPj90.net
>>985
デリバティブで債務飛ばししてたのは事実だけど、そんな事は、はなから分かってたただろっての。
こうなるのが嫌ならもっと厳しい規制して、問題があれば脱退させれる様にしとけばよかった。
でも拡大を最優先して、利益を上げて来た国があるんだから、どっちもどっちだ。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:38:57.13 ID:kbhcFvG40.net
ギリシャ人が脱税しまくりで国家に収入が無いから
緊縮財政どうこう以前の問題

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:41:32.40 ID:kbhcFvG40.net
嘘つき韓国人みたいな難癖で無茶などっちもどっちを言っても
ギリシャの愚策と財政はどうにもならんw

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:42:49.05 ID:C4lqRPj90.net
>>988
愚策なのはギリシャをユーロに入れた事だ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:43:32.29 ID:6Fl6+Bfj0.net
取り付け騒ぎ\(^o^)/

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:45:09.71 ID:jLGr7IK60.net
ギリシャ政府も日本政府も野放図に借金して
懲りないところはそっくり

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:47:26.17 ID:zFSYReP10.net
>>982 ギリシャの人がドイツへ行って株を買うのは簡単

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:48:18.02 ID:6Fl6+Bfj0.net
>>991ギリシャと日本では借金いうても一緒ちゃうがな

ギリシャは外貨建てやん

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:48:49.40 ID:C4lqRPj90.net
>>991
日本は今、茹で蛙状態なんだよ。
でもあと10年もすれば死ぬ温度に成ってきたことに嫌でも気づくよ。
もしくは今の金融緩和の出口戦略(そもそもあるかどうか・・・)に失敗したら、
2〜3年でクラッシュもあるだろうね。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:51:43.30 ID:C4lqRPj90.net
>>992
だから何ってw
そのギリシャ人はドイツに住むのか、帰ってくるのか、ってどうでもいいわw
それとギリシャ内のでユーロが流通し続けるのとに何の関係があるんだ?
そもそもその時点で流出してるじゃねーかw

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:52:19.63 ID:kMOmxqG40.net
緊縮財政は無意味なら意味があるのは何なんだ。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:52:59.45 ID:zFSYReP10.net
>>995 ギリシャの人がドイツの会社の株を持っていればユーロで
貯金しているのと同じ。それを必要に応じてドラクマに換えればいい

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:56:31.12 ID:C4lqRPj90.net
>>997
っでドラクマ使うんだよねw
てかその利益をギリシャ国内に持ち込む時に大幅な税が掛けられるぐらい分かるよね?
っでそれを嫌がって放置すればギリシャにとって当面何の関係もないんだよ、ユーロが流出しただけ。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 15:58:55.80 ID:zFSYReP10.net
>>998 ユーロをギリシャの持ち込むときに重税というような
統制経済にすればギリシャのお金持ちはギリシャを去るだろう。
いいたいことは、ギリシャをドラクマの国にしようとしても
抜け道がたくさんあって不可能、ということ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:00:32.08 ID:C4lqRPj90.net
>>999
ユーロの持込に重税なんて言ってないけど?
そもそも金融とか理解してないだろw

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:08:05.66 ID:f/xPj6K80.net
>>996
財政出動

1002 :伊藤浩士:2015/06/21(日) 16:10:41.75 ID:cLmYvihF0.net
【芸能】広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」「本当にごめんなさい」★21(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434868081/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200