2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ギリシャ首相「緊縮財政は無意味だ」「EUは傲慢になるな」★2

1 :シャチ ★:2015/06/20(土) 15:52:21.97 ID:???*.net
時事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000000-jij-eurp
2015/06/20(土) 00:10:46.37
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434726646/

【モスクワ時事】ギリシャのチプラス首相は19日、欧州連合(EU)のユーロ圏諸国から金融支援のため、
厳しい条件を突き付けられていることなどを念頭に、「EUは傲慢(ごうまん)になるべきでない。
連帯と公正な社会の原則に立ち返るべきで、緊縮財政は無意味だ」と批判を展開した。
ロシア第2の都市サンクトペテルブルクの国際経済フォーラムで発言した。 

161 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:19:30.17 ID:qORaB34d0.net
>>141
 日本が破綻する根拠は増え続ける国と地方の借金だが、すでに1000兆円超と
いう国家予算70兆円の国としてとっくに破綻状態だが・・
 日本が破綻しないという、根拠はなんだ?
 個人的には日本は破綻して、世界銀行なり他団体の経済支配下に入って
税金もあげるが、議員も半減、福祉も大幅削減、ありとあらゆる緊縮財政を
やったほうがいいと思うが・・・

162 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:19:48.82 ID:9rdzhZrZ0.net
ギリシャをユーロから外して、金融支援を打ち切れば解決。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:20:52.62 ID:+Oz3UNFf0.net
>>160
もしギリシャの爆発が核爆発でも日本は中破程度で見物気分で
居られる可能性もあるが、油断は出来ん
安倍ちゃんは海の守りと波及効果を防いでおけよ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:11.04 ID:XTbu6vSb0.net
金返してから云え!
 緊縮押し付けは正しいか不明だが、公務員天国の自分の身を削ってから主張しろ!

165 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:20.55 ID:lKzFEMPL0.net
>>159
バカはお前
1000兆円の国債がどうにかなるとでも思っているなら馬鹿を通り越してキチガイ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:28.52 ID:SLvjFro90.net
ギリシャは財政破綻の常連国

167 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:36.69 ID:+Oz3UNFf0.net
安保法制間に合え!

168 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:23:21.07 ID:DfWu+vJA0.net
可能性でなら、日本はギリシャ以上に悲惨な末路もありうるな。
未来は確定しておらず、様々な可能性があるが。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:24:15.31 ID:KWSU49nj0.net
日本はナチスになる心配よりギリシャになる心配したほうがいいよな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:24:26.71 ID:u6+w3Zsp0.net
デフォルトさせてギリシャ人の出国禁じたら
5年もすれば勝手に餓えて絶滅するか人畜無害な農業国家になってるだろ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:24:43.01 ID:EzG2wZYU0.net
>>154
>ギリシアだけで、到底済まない

2011年のPIIGS危機の時はね。
今はギリシャ一人が死ぬだけだから、債権団も別にこれ以上折れる理由がない。
それなのにチプラスだけがなぜか強気。
でもやっぱり債権団はGが死ぬだけだと思ってるから交渉にならない。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:26:11.61 ID:SLvjFro90.net
>>165
日本の国債の大部分は日本人が持っているから大丈夫なんだよ

国債の金利が下がってる以上、そんなこと言うのはナンセンス

ギリシャの場合とはまったく逆

お前のようなバカはレスしなくていいよw?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:29:18.23 ID:0no8xB5V0.net
最大の債権国でもあるから
いざとなったら世界中まきぞえに出来るよ
良かったね

174 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:29:42.03 ID:qORaB34d0.net
>>172
 日本で実質的に貨幣経済が始まったのが、室町時代だとして各時代の「日本政府」で
長期を担った足利幕府、(織豊政権は短期なので除く)徳川幕府、明治政府と
歴代でひとつも借金を完済した政権はないんだけど・・

175 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:30:14.98 ID:+bCPr9PGO.net
>>161
日本の総資産自体は2000兆以上あるから、もうしばらくは問題ないだろ?
あと日本円などのハードカレンシーや基軸通貨米ドルは一蓮托生の相互持ち合い的な状況だから、
日米ユーロ等の破綻=戦後世界経済システムそのものの破綻に繋がるから、
日本一国でのデフォルトはあり得ない
よくアメリカが財政の崖とか騒いでデフォルト未遂詐欺を何度もやっていたけど、
まあ世界経済全てを破綻に導く覚悟がない限りはその選択はあり得ないんだよね

ただ、だからといって日本がこれ以上借金総額を膨らましていいという訳ではなくて、
財政健全化に向けたリミットは確実に迫ってはいるだろう

176 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:15.33 ID:COlXfl5Y0.net
ギリシャ公務員って40歳くらいから年金貰って隠居できるんだろ?そんで労働者の1/4くらいが公務員だから民主主義上、公務員改革もできず、こんな首相を選んじゃうんだろ?65歳まで働かなきゃならんドイツ人がかわいそうじゃん。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:26.28 ID:vmNnt07d0.net
日本がデフォルトした場合どこに借金返すんだっけ?

178 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:27.59 ID:DfWu+vJA0.net
>>172
ギリシャが破綻したら損するのは外国人。
日本が破綻したら損するのは日本人。
まったく逆だね、そりゃギリシャ人は涼しい顔をしてられるわ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:29.68 ID:r7/qMSSZ0.net
シエスタでワイン飲んで昼寝なんて最高やろ
そろそろ、税金とは何なのか考えんとな
グローバル化された社会では、国内に還流するはずの富はオフショアに集まる
英国領のケイマン諸島、他島国、スイス、リヒテンシュタイン・・各国の法律もあって規制は難しい
アップルのダブルアイリッシュダッチサンドイッチにしても節税(脱税)の方法は考えれば幾らでもある
ギリシャ人がレシート破棄して消費税をチャラにしてくれるのも、利用者にとっては有り難い話
何の為の税金なのかの根本的な議論が必要や

180 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:34.00 ID:pLnWTbOG0.net
中国「AIIBがありますよー]

181 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:57.94 ID:GDLbIE4Z0.net
うひょひょよひょひょひょひょひょー

182 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:02.84 ID:nQeyz9o70.net
ギリシャの韓国化が加速してるなw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:03.54 ID:NpWKnrg20.net
>>177
日本は自国通貨だからデフォルトはありえない

184 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:36.31 ID:vC+Sr0Kz0.net
だから国土を売って金を作れ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:44.74 ID:Qo5uPklV0.net
マジで鏡見て言えw
こいつ等本当に返す気ねぇなw

186 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:33:06.05 ID:/HKJl1ej0.net
>>1
緊縮→GDP悪化→税収減→困窮化→緊縮・・・・
さてどこまで緊縮やったら返せるんだろうか。
国家の切り売り?借りた方が悪い?取り立てる方が悪い?

>>178
すいません。
どうなったら日本が破綻するのかその筋道を教えてください。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:33:22.46 ID:rGUt3TR40.net
乞食の最後の悪あがきだね
首を吊る奴とか出てくるのかな

188 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:33:58.95 ID:pumXtlla0.net
サンクトペテルブルクで言ったのが鍵
ロシアの後ろ盾を得たのか?
だからこんなに強気なのか?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:34:56.61 ID:DfWu+vJA0.net
>>186
国の借金が、国民の総貯金残高を超えれば破綻だろ。
現状でも破綻してるようなもんだけど。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:35:09.76 ID:0bhGS/qj0.net
金返せよ→傲慢になるな
逆ギレも極まれりw

191 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:35:27.59 ID:InAOWWkx0.net
金返せよw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:36:00.93 ID:dcYZtohr0.net
>>1
EUの韓国

193 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:36:24.10 ID:P+82xdiN0.net
日本の3年後

194 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:37:04.51 ID:romwsRCO0.net
こりゃーギリシャでもマーズかな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:37:43.28 ID:Tf/47MNJ0.net
貸す方も悪いわ。デフォルト整理へゴー。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:37:56.67 ID:bwVhBh630.net
おれがギリシャ人なら金は返さないよ
貸す方が悪い
金が無いから借りるんだからなw

197 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:38:07.15 ID:uZlUvVYe0.net
EUはギリシャさんにもっともっと金を出せよ
見殺しにするわけにはいかんだろw

198 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:38:25.27 ID:8Y1tVu950.net
何兆円くらいドイツは貸してるの?

199 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:38:40.99 ID:sXJ6xir90.net
>>146
利用価値が大きいから交渉してんだろw
現状に関しては前政権が起こした分けだから現政権は
関係ない。むしろEUの対策と前政権のやり方に問題があった。

国民国家のままEUの下部組織のように使いたいのならまずはそれを
解体して再統一すべきだったが、その過程を軽視して来たから現状がある。
経済と言うよりは政治の問題だよ、ギリシャ問題は。

経済的には1500-2000兆円は経済規模がある経済圏が30兆円かそこらの
負債を短期間に解決できないのはおかしい。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:38:50.38 ID:RRCmIRxN0.net
>>185
ずっと、そうかと


>>171

 今までと違って
 潮目が変わった

って、見える情報が
無いのよねぇ

ナカノヒトでも無いので、本当のところは全く分からないのだけど

201 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:39:27.61 ID:8Y1tVu950.net
>>188
韓国慰安婦がアメリカで訴訟起こすのと
同じ感覚なんだろう。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:39:52.98 ID:myKdn71u0.net
>>186
戦後の戦時国債強制召還で経験あるように、新円発行と言う名目の財産税をとればにほんは破綻しない
そうならないように消費税を25%にしてほしい

203 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:40:58.21 ID:SsWN/mpz0.net
>>189
政府の借金が国民の総預貯金残高を超えれば破綻って…
何言ってるのか意味分からんわ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:41:22.03 ID:yZOa51/F0.net
民主党政権みたいなもんだよ
無免許運転じゃないけど、誰が見ても現実的にも若葉マーク

205 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:41:25.29 ID:Yd7LORw50.net
>>国民の貯蓄の元は日本国債だから超えることはない

206 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:41:38.11 ID:lKzFEMPL0.net
>>172
日本人が持ってるから?
アホ丸出しだな
日本人が持ってても償還は必要だろ
いずれ償還が出来なくなったらそれは破綻だ
もしくは償還が出来るようなハイパーインフレにでもするか?
その場合は日本経済が破綻だ
バカはお前なんだよ
このバカw

207 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:42:09.81 ID:Fe9JXkBM0.net
ギリシャ=日本政府
EU=日本国民

全く同じ構図だ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:42:53.38 ID:UIiRBVvH0.net
日本が金を貸したり上げたりした中国は軍事力を付けて貸主の日本を滅ぼせばチャラになるよw

209 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:43:12.47 ID:myKdn71u0.net
>>197
元々ユーロの仕組みが上手く行きっこない
ギリシャは一刻も早くデフォルトして出直した方がいい
This time is differentじゃない

210 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:43:13.54 ID:Yd7LORw50.net
>>207

ドイツ→東京
ギリシャ→夕張

211 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:43:41.37 ID:LIIAfW0B0.net
日本が破綻した場合、円の価値がゼロになるから
日本人全員の資産が消えて無くなる
その代わりに円建ての借金も無くなるのでラッキーではある

借金の取り立てをする場合は、
公務員一族の私有財産を没収すると良い
国の借金は国民の借金ではなく
公務員の借金なのでね

212 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:11.69 ID:VYsOhC530.net
富裕層の懐をあてに内債だから大丈夫というのはマヌケの詭弁
実際中国やギリシャの富裕層は海外国籍取得してるし内債がいつ外債に転換するとも限らない
日本の機関投資家は国債保有量を減らしているからだんだん海外勢の影響を受け易くなってるし
日銀の市場買い入れはだんだん困難になってる

213 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:21.10 ID:Fe9JXkBM0.net
日本国債は日本人(日銀など)が持ってるから大丈夫というなら、なんで消費税増税すんだよ?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:29.99 ID:P+82xdiN0.net
ドイツ 日本の民間人
ギリシャ 日本の公務員

215 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:01.16 ID:SsWN/mpz0.net
>>213
政府が馬鹿だから

216 :安倍チョンハンター:2015/06/20(土) 17:45:02.77 ID:O+2/HeVQ0.net
>>206
同感

日本人が持ってるから問題ナイ論は

前からおかしいと思っていた

日本人なら踏み倒しても問題ないのか

外人なら問題になるのか

そこがどうにも腑に落ちないよな

217 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:06.25 ID:yZOa51/F0.net
ユーロ安の恩恵を牛耳ってる独仏の金をEU圏内へ配分するスキームを作らないとムリ!

218 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:07.36 ID:nfXn+MEkO.net
ギリシャと朝鮮の皆さんは仲良くなれると思うの

219 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:13.17 ID:D4O95LwH0.net
貧すればトンスル

220 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:30.35 ID:LIIAfW0B0.net
中国では習近平が国の金を持ち逃げする中国人全員の皆殺しを宣言しているぞ

221 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:45.69 ID:Weu/B7T50.net
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )  )
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
 ,r'ニニニヾヽ、.      | || | |      //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))   ノ L,l ,|| |、l、   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /  だから今、日本の銀行は軒並み低金利なんじゃねぇか!!!!>>206
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:55.98 ID:AeyajY5f0.net
デフォルトでいいじゃん。
そしたらさすがに気づくだろw

223 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:15.66 ID:eNI8xjNh0.net
このギリシヤの国債を韓国はたくさん保有しているらしい

224 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:17.31 ID:e8OZlhYy0.net
こんな国の加盟を許さなければ世界中に迷惑をかけずにすんだものを

225 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:35.64 ID:T/+X5SNe0.net
自己破産者の開き直り程やっかいなもんは無い見本
借りた金は返すなを地で行ってるわ

226 :ドクターEX:2015/06/20(土) 17:47:39.06 ID:i7l8qSyG0.net
自分たちの生活レベルは落とさないけど、借金チャラにしてよ〜。
でないとプーチンちゃんと仲良くしちゃうからね。

これってまるで韓国がアメリカから譲歩を引き出すために
中国にすり寄ってるのと同じ構図。

ヨーロッパの韓国がギリシャだな。www

227 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:48:15.55 ID:yZOa51/F0.net
むしろドイツがEU離脱すればいいのに
他の国はワインとかオリーブオイルとかハムとか安く輸出できて大喜びだよ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:48:16.47 ID:ShMw5O3Y0.net
ギリシャ「俺ら見捨てたらEUはただじゃすまんぞw世界経済もどうなることかwww」

229 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:48:41.98 ID:1Pgvm2ms0.net
そもそもギリシャや南欧ラテンとゲルマン系が
通貨統合で共生できる訳がなかった
壮大な社会実験はお仕舞いだよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:49:01.71 ID:/TKt8a8N0.net
ロシアと中国の属国になって、公務員生活を満喫すれば良いよ。

231 :安倍チョンハンター:2015/06/20(土) 17:49:14.50 ID:O+2/HeVQ0.net
いま日本は発行国債のほぼ全部を日銀が買い上げてる財政ファイナンスなんだが

これは禁じ手なんだよな

なんで問題になっていないのかも

よくわからないんだよなあw

日本の財政ファイナンスが問題ないなら

この世に財政問題なんて存在するわけがない

すべて中央銀行が丸呑みすれば全部解決するではないか

232 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:05.53 ID:yZOa51/F0.net
不始末の責任はボッタクリで大儲けしたドイツ人が取れ! 以上!

233 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:05.71 ID:vmNnt07d0.net
日本も世界中にばら撒いてる債権を回収する時期なのかねぇ?

234 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:19.79 ID:nqVS/fDU0.net
>>223
そんな韓国ウォンよりも弱いのが日本円
>>1は将来の日本だわ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:53.39 ID:UJ36e2W80.net
>>213
紙幣ってのは、元々金貨や銀貨の引換券ですからね。
信用を無くすと、トイレットペーパ以下になります。
金融緩和と紙幣の裏付けを得る為の増税は、基本的にセットです。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:52:33.69 ID:P85LWrqP0.net
おとなしく二等国を自覚して
世界の工場になればいい

237 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:52:34.65 ID:lKzFEMPL0.net
>>216
日本の国債は日本人が持ってるから破綻はないだとか、無知とバカの合体だからなw
踏み倒すのはもちろん問題だが踏み倒さないようにするのでも問題が起きてる
今の金利ゼロがそれだ
日本の経済低迷は金利ゼロも大きな理由だが、金利ゼロは国債の償還を容易にするためにしていること
金利を上げたら国債の利率も上がるからすぐに償還(自転車操業)が出来なくなって破綻だ
国債を踏み倒すのは財政破綻、踏み倒さないようにしても今度は経済破綻
日本は既に破綻に関して王手飛車取りを食らっている
もういつ投了するかの問題

238 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:52:48.46 ID:P+82xdiN0.net
ギリシャ国債持ってる債権者は同時にCDSも大量に購入してるから
破綻したらボロ儲けできる仕組みになってますよ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:53:20.95 ID:Y6P4UfKw0.net
なんで生活保護者がえらそうなんだ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:53:22.71 ID:yZOa51/F0.net
ギリシャの次はどこになるんだって話しだろ
ポルトガルかスペインかポーランドか?
輸出に弱い国はどんどん離脱するべきだろうな
そうすれば安い自国の通貨で安く輸出できる、それもEUへ

241 :安倍チョンハンター:2015/06/20(土) 17:53:47.61 ID:O+2/HeVQ0.net
たぶん日本国債は日本人が持ってるから大丈夫ってのは

原発の安全神話と同じで

ただなんとなくみんなそう信じてるだけなんだよな

まなんか起きても誰も責任取らないから

好き勝手なこと言ってるだけなんだろうな

242 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:54:24.31 ID:RRCmIRxN0.net
>>239
そんな幼稚な話じゃないという

243 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:06.59 ID:lKzFEMPL0.net
>>221
そう
国債償還のためには公定歩合はゼロにしておかないといけない
だから日本経済は低迷して自然死を待つだけになっている

244 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:08.24 ID:yZOa51/F0.net
>>241
今も昔も未来も、経済とか景気ってそんなもんじゃないの?

245 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:17.77 ID:SsWN/mpz0.net
>>237
自国通貨建ての借金は最悪通貨発行すりゃ返せるんだから、金利がいくら上がったところで自国通貨建ての国債の償還が出来なくなるって事はあり得ないから

246 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:29.60 ID:nqVS/fDU0.net
過去ログに面白いレスが引用してたリンク先
http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430cov.htm

「日本は債権国だから破綻しない」は財務省の考え方だから
増税で景気回復すると思ってる財務省の考え方だから

247 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:19.52 ID:w/6fX4ZT0.net
統合通貨でハイパーインフレを防いでみたら無尽蔵の借金まみれ
・・・で破綻するのか?理念としては無尽蔵に借金させ続けるんじゃないのかね?
仮にEUが国家で中央政府とかがあったら、ギリシャ地方の面倒見るのは筋なわけじゃん?
ギリシャを救わなければEUの理念もその程度

248 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:30.85 ID:C4lJ/2Xa0.net
首相がロシアでこれ言うつーのがもうね

249 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:34.67 ID:WPd4gTz+0.net
多数の公務員が優先的に予算を吸い上げていくっていう構図は国家としては滅びの構図で間違いない

250 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:38.58 ID:ywjV0dTL0.net
地中海に面したギリシャのとある都市。海岸に小さなボートが停泊していた。
ギリシャ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たドイツ人旅行者は、

「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。

すると漁師は

「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が

「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。

「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、

「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とセックスして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

「ヨーロッパ中央銀行で債務を担当している人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
それであまった魚は売る。というかお前が食べる分も売る。

お金が貯まったら銀行には預けない。スイスかリヒテンシュタインあたりに口座を作るんだ。
生活を切り詰めて金を貯める。国外逃亡の資金が出来るまでね。

そうしたらドイツの靴を舐めるのはやめだ。
腐ったギリシャを捨てて君はフリーダム!
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てイタリアに引っ越し、
スペイン、スウェーデンと転々としていくだろう。
きみは北欧で暖炉で暖まりながらギリシャの末路を眺めるのさ」

漁師は尋ねた。

「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

「2年、いやおそらく1年でそこまでいくね」

「それからどうなるの」

「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、

「北欧の高福祉で優雅なナマポ生活さっ!」

「それで?」

「そうしたらカミングアウトして、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとセックスして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

251 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:39.42 ID:2/2DIbT70.net
 ほんと金は貸したら返ってこないね 貸さないに限る

252 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:46.75 ID:r7/qMSSZ0.net
仏ジャック・アタリは財源の裏打ちがないユーロは消えて無くなるって脅して、ECBユロ用にユロ圏に増税させようとしてたが、仏ロスチャイルドのスパイやな
税金は既得権益者の為にやってるようなもん

253 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:52.91 ID:38ZDe8o60.net
そろそろ風物詩となったアメリカのデフォルト問題が浮上してきますね。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:06.52 ID:P+82xdiN0.net
>>245
輸入も輸出もしていない鎖国してる国なら
それも可能だな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:06.84 ID:mupJJkQY0.net
ひで〜な
ヨーロッパの韓国と言われるだけある

256 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:16.44 ID:LIIAfW0B0.net
ギリシアがデフォルトすることで何が起きるかは誰も予測はできていない
この可能性がある、程度

なので、もう切り捨てて何が起きるか腰を据えて見守るしかない状況

257 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:28.03 ID:VFKdbM6N0.net
欧州の韓国

258 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:31.22 ID:lKzFEMPL0.net
>>235
増税をしたら紙幣の裏付けが得られるとか
何の寝言だ?w

259 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:58:24.26 ID:w2PfVtu70.net
韓国にそっくり\(◎o◎)/

260 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:59:06.48 ID:P+82xdiN0.net
>>258
それはあるよ

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200