2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】フィリピン人の84%、「中国との軍事衝突に懸念」―シンガポール華字紙

1 :極限紳士 ★:2015/06/20(土) 14:08:18.15 ID:???*.net
フィリピン人の84%、「中国との軍事衝突に懸念」―シンガポール華字紙

FOCUS-ASIA.COM 6月20日(土)13時7分配信


フィリピンの民間調査機関ソーシャル・ウェザー・ステーションが実施した調査で、
大多数のフィリピン人がスカボロー礁(中国名・黄岩島)をめぐって中国と軍事衝突になるとの懸念を抱いていることが分かった。19日付で聯合早報網が伝えた。

それによると、スカボロー礁(黄岩島)をめぐって中国と軍事衝突になることについて、「非常に心配」(49%)、「やや心配」(35%)を合わせると、84%が懸念を抱いていることが分かった。
同礁は12年から中国が実効支配している。

また、フィリピン政府が同礁をめぐる緊張情勢に対してとった措置について、「強く賛同する」(16%)、「ある程度賛同する」(33%)を合わせ、49%が賛同を示した。
調査は今年3月20日〜23日、フィリピンの成人1200人を対象に実施された。


(編集翻訳 小豆沢紀子)


ソース
FOCUS-ASIA.COM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150620-00000019-xinhua-cn

2 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:10:07.68 ID:vsStY7iP0.net
一方 日本のバカたちは日本の国会議事堂の前で「戦争反対!」と どんちゃん騒ぎ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:11:26.03 ID:WtytJjhP0.net
それなのに日本ときたら
ニコニコ動画でもこれだからな

徴兵適齢期の若者の戦争離れが酷い

Q. 集団的自衛権は合憲?違憲?

43.0% わからない
32.9% 違憲
24.1% 合憲

年齢別だとこんな感じ
http://i.imgur.com/lqpCA7U.jpg

4 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:12:05.28 ID:YGOty5Af0.net
出稼ぎに出てる船員を帰国させて海軍の増強しないと、フィリピンは本当にヤバいぞ。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:12:11.44 ID:SEYfmuFq0.net
中国もアメリカも口だけ番長だな
早くやれっての

【中国】ついに戦争か?中国が米国に警告「こうなれば米中戦争は避けられない」人工島建設停止要求に反発で一触即発!!
http://newssokuho.pw/r

6 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:12:58.97 ID:SXV63fUe0.net
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
この前、高校の入学式に行ったんです。入学式。
そしたらなんか人がいっぱいで入れないんです。
で、よく見たら階段んとこで、女が「北宇治高校へようこそ!」とか叫んで吹奏楽指揮してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新歓演奏ごときで普段聞いたこともない吹奏楽立ち見してんじゃねえよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。仲良く二人で入学式か。おめでてーな。
よーしおれ高校からトロンボーンやるからママも応援して、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、釜蒸まんじゅうやるからその場所空けろと。
吹奏楽部ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ソロがかぶったらいつ殺し合いが始まってもおかしくない。
獲るか獲られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっと場所が取れたかと思ったら、隣のやつがスマホ大音量でならしやがるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スマホで地獄のオルフェなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が上から大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉ですねだ。
お前は本当に全国大会に出場したいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
ほんとはくつひも結ぶふりして女子高生のぱんつ覗きたいだけちゃうんかと。
吹奏楽一筋の俺から言わせてもらえば今、吹奏楽ファンの間での最新流行はやっぱり
さふぁいあ川島。これだね。
練習のしすぎで左ゆびから大量出血でパート譜がちまみれ。そして松やにで出血をとめる。
これ。最強。
しかしこれを頼むと来年からルビー川島、プラチナダイアモンド川島と入学されて
いつまでもB編成行き。素人にはお勧めできない。
まあ、おまえらど素人は黄前久美子あたりをフォローして「たこはうみに帰れ」とレスしてなさいってこった。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:13:26.21 ID:WtytJjhP0.net
せっかく株を買っての準備をしてるのにな

オススメ銘柄

軍需産業トップテンに防衛省・自衛隊から64人天下り 戦争する国へ

2013年度中央調達契約高上位10社の契約高と天下り数

企 業 名 金額 (億円) 人数 (人)
三菱重工業 3165  28
三菱電機  1040  10
川崎重工業 948  5
日本電気  799  3
IHI  483  2
富士通  401  6
小松製作所 294  3
東芝  284 3
JX日鉱日石エネルギー271 0
日立製作所 242 4
〈注〉天下りは2014年

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1.html

8 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:13:34.80 ID:AfC2ML2i0.net
    __
  /    \
  / ____    
 │__左翼│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <憲法9条があれば平和。アメリカ様が守ってくれるから・・・・・
  |     山  
  |    /

9 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:14:41.89 ID:WtytJjhP0.net
>>8
パソナが守ってくれるよ


職業紹介事業は株式会社パソナキャリアカンパニーが行っております(委託業務の経費は全て防衛省の委託経費でまかなわれるため、企業様または退職予定自衛官から紹介手数料又はこれに類する費用を徴収することは一切ありません)。
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/syusyoku/taishoku/chuui.html

予備自衛官採用企業を優遇 防衛省、7月の工事発注から
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150610/plt1506100005-s.html

10 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:15:44.08 ID:DCwmpdcR0.net
>>5
やるわけないだろ。
戦争してもデメリットのが大きいわ。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:15:44.19 ID:RRCmIRxN0.net
【安保法制】「様々な迂回うかい路がある」 安倍首相、南シナ海シーレーンでの掃海活動に否定的 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433063859/

12 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:16:22.08 ID:WtytJjhP0.net
★ 中国国内の反中央勢力に資金を流し内部から分裂させるべし!

武力よりコスパがいい

13 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:17:32.64 ID:WtytJjhP0.net
>>10
頭の弱いネトウヨがアメリカの空母がきて南沙を攻撃してくれるとワメいてた

底辺の負け組だけある

14 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:18:10.54 ID:J/7Me1Cs0.net
仮に戦争になったとして

中国の勝ち → 未来永劫中国領

フィリピン勝ち → 数年して再度中国からの軍事威嚇 → フィリピン勝ち → 中国軍事威嚇 → これの繰り返し
  

15 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:18:23.17 ID:zbP+VraT0.net
.
http://yamatotakeru999.jp/

★北の新型ミサイル艇を軍マニアがみんなで分析
★精強 第七師団の演習を見た中国の反応
★米国 人工島建設永続的停止要求 中国 大型基地と空母で対抗

16 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:18:47.28 ID:QEYJi5ne0.net
だいじょうぶフィリピンには我々地球軍がついている。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:19:04.58 ID:WtytJjhP0.net
>>14
なので中国は内部から分裂させたほうがいい

安上がり

18 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:19:49.75 ID:o5KtPd2j0.net
懸念してもしょうがないでしょ。
じゃあ、領土を明け渡せよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:22:24.81 ID:T2SiYCwD0.net
フィリピンでは、国民がシナ相手にデモやっているけど、日本じゃ数年前にシナで日本企業
が焼き討ちしたり、シナの将軍が水爆打ち込むぞとか恫喝したりがあったのを忘れて

バカ左翼が、日本国相手にデモやっているからね

日本とフィリピンの状況は何も変わらん。日本だってもう境界線の油田他全部取られ
た上今尖閣まで来ている

20 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:25:15.40 ID:WtytJjhP0.net
>>19
個別自衛権と日米安保で中国船に体当りすればいいのにな

あと竹島砲撃

21 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:25:45.23 ID:o5KtPd2j0.net
>>19
油田なんて嘘だよ。
そのくらいしっとけよ無能。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:27:18.62 ID:EbV5hpE90.net
だから左翼反対派が追い出したアメリカを後悔したかい
今の沖縄にも言えるな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:10.50 ID:bIT0fF8J0.net
>>10
尖閣のメンツもあるしこれで手打ちかね

竹島→尖閣→サウスチャイナ海の島で各国ところてん式な感じで

しかしジャパもチャイナの反日を露骨に真似し始めたな
この方法が民衆コントロールしやすいのかね

24 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:34.46 ID:GksXD2L00.net
地球防衛隊を組織し、悪の帝国・中国と戦うしかあるまい。

底なし邪悪支那は徹底的に叩かれないと自らのお馬鹿さがわからない共産党帝国だ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:31:14.51 ID:T2SiYCwD0.net
>>19
完全に尖閣の上領域は軍艦を徘徊させ占拠して、シュンギョウ油田は今日も稼働中ですよ

シナの工作員は嘘しか言わねえな。シナは、こうやって既成事実にして日本の海も
ベトナムの海もフィリピンの海も次々侵略を進めているんです

26 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:31:58.70 ID:uEkHsgw10.net
>>14
なんでフィリピンが中国と1VS1やらなきゃいけないんだよw
米国と中国が衝突、日本やフィリピン、ベトナムが加勢
米軍の支援の下、フィリピン海兵隊が中国施設を奪取
停戦後は米海軍が遊弋し、フィリピン軍が施設に駐留

27 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:32:23.93 ID:VUqY9v920.net
3年前にフィリピンの大佐と会話したときに、
「中国がやべぇ。日本助けて。」って既に言ってた。
日本人も平和ぼけから早く抜け出さないとフィリピンのようになるぞ。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:33:12.73 ID:XEgzAxs60.net
アメリカは100%とは言わないけど、80%は正義に基づいて行動してくれる。
大国気取りの中国は、正義感なんてゼロ、隙あらば周辺国を侵略しようとしてるだけだからな。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:33:37.74 ID:o5KtPd2j0.net
>>24
勘違いすんな馬鹿。
中国は世界一、観光客到着数の多い人気国家だぞ。

みんな観光行きたいのに
きらわれてるないじゃん。

貴方の感覚は世界からずれてます。おかしいです。

30 : 【東電 74.1 %】 :2015/06/20(土) 14:35:47.62 ID:HLV87/p/0.net
いま、中国のやっていることは、第2次世界大戦前に日本がやっていたこととそっくり。

当時の日本を擁護するなら、今の中国のやり方も認めるべき。
当時の日本を侵略者と断じるなら、今の中国も侵略者と断じるべき。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:35:53.06 ID:T2SiYCwD0.net
シナの書き込み工作員バカ、観光客が多いから世界中から好かれているアル

シナ工作員の書き込みは定型化されているから笑わすわ

そんなことより香港で、英国との約束をたがえて共産党の指名がない候補が
選挙に出れなくするという有り得ない政策を出して、香港の民主主義まで奪
おうとしている祖国へでも抗議してろ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:53.13 ID:WtytJjhP0.net
>>26
精密な贋札(人民元)製造器を中国国内の少数民族など反中央勢力に大量に配ればどうか

33 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:34.75 ID:o5KtPd2j0.net
まーた、ネトウヨが病気を発症しているのか。

お前らって日常生活でも
大好きな人と大嫌いな人しかいない
極端な価値観の持主でしょ。

そういう極端で異常な価値観が
勝手に敵を作ってるのだよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:36.51 ID:C1qXBQ3T0.net
あれ?中国の軍事大国化に対応してる安倍氏を右傾化だと批判している人はどこ行った?

フィリピン人はネトウヨって言わないの?

やっぱネサヨは偽物だな。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:06.12 ID:WtytJjhP0.net
>>34
安物のフィリピン人に中古船を大量に売り付ければ中国と戦争してくれないかなぁ?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:43.32 ID:mTdLE8gE0.net
>シンガポール華字紙

37 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:50:59.77 ID:uEkHsgw10.net
>>35
フィリピンが米海兵隊にスプラトリー奪還してもらおうとして
自分の血を流さず人の血で領土を奪還しようとするなんてと
米から見放されたことがあった

日米安保も日本が他人事のような態度だといざというとき
米軍が参戦してくれない可能性がある
安倍がやってきたことは日本も参戦しますよ、血を流しますよという
方向を作って、米軍にもきっちり参戦してもらうようにすることだった
だから安倍が侵略戦争しようとしてるとかは見当違い

38 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:07.51 ID:5ACCPVep0.net
アホサヨは憲法9条でフィリピンを救ってみろ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:31.90 ID:0q4QDi3l0.net
フィリピン君はベトナム君と違って
軍備的にも国民性的にも軍事衝突ができるような状態にない
我が国だって軍備的にはともかく国民精神的にないし
恐らくはアメリカにもそんな覚悟はない
中国様は良くわかっている

40 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:53.73 ID:vAKI+1Vq0.net
やっぱりナチスだよな、中国は

41 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:55:25.93 ID:WtytJjhP0.net
>>37
頭の弱い底辺の負け組のゆとりを一定数確保しといてボコボコにイジメとけば、切り込みに使えるよな

コスト安く「日本人も血を流してる」とアピールできる

42 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:58:18.01 ID:0q4QDi3l0.net
>>41
アフォか
島嶼戦は精鋭同士の戦いだ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:58:32.31 ID:WtytJjhP0.net
>>39
福島第一に作業員を集められるんだから大丈夫です

暴力団のフロントになってる派遣会社に頭の弱いゆとり集めてもらい戦地に派遣すればよろしい

戦争は元気で頭の弱い若者に任せるべき

44 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:00:15.24 ID:WtytJjhP0.net
>>42
言い訳に使えればいいんだよ

本気で中国を潰すなら中国国内の少数民族とか反中央勢力に資金とかニセ札技術を供与すればよろしい

内部から分裂させるに限る

45 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:01:22.51 ID:WtytJjhP0.net
日本も早く戦争をしよう

まず竹島から砲撃がいい

46 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:03:34.56 ID:sZpet+GH0.net
金曜日に国会前で騒いでいる若者たち!さぁ中国大使館前へいけーー
大学生の
伊勢桃李さん、読んでますよ。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:04:55.04 ID:XLrc6UG+0.net
>同礁は12年から中国が実効支配している。

もう負けてるやん、さよならフィリピン

48 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:08:05.45 ID:iuYe1vru0.net
米軍基地を追い出した末路がこれですよ、沖縄土人さん

49 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:11:41.30 ID:0q4QDi3l0.net
>>44
アフォか
ヤクザの抗争でもそうだけど戦闘では犠牲者が多いほうが負けと見なされる
大体、そんな任務だったら先のないおっさんの方が適任
いるだろ?バブル期に採用された高卒公務員とか

50 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:12:05.83 ID:FoE1jIjM0.net
フィリピンの要職には華僑系が多いから、少し文句を言うだけだよ。

51 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:15:33.40 ID:WtytJjhP0.net
>>49


謀略で中国の内部から体制を崩壊させようって言ってるんだが

日本人は血を流す必要ないよ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:30:55.21 ID:OMX0Vn090.net
フィリピンのズデーデン地方
ナチスの進軍を許すな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:37:36.15 ID:TOimxS0V0.net
ほんと、中国が出てくる前は静かだったってのにな。誰がこんなキチガイに
育てたんだよ。額賀、二階、お前ら未だにみっともないくらいペコペコ中国
詣でなんかして。お前らみたいなのがキチガイにしちゃったんだから猛省し
ろ。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:38:59.41 ID:XMmsX1OSO.net
日本は全力でフィリピンを応援します!!

55 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:40:07.11 ID:uVmVo55d0.net
そりゃだれでもしんぱいするわ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:44:37.15 ID:h3hRSF+VO.net
>>44それ面白いね、武器を流せれば一番なのかもね

57 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:50:30.83 ID:MzY53LhS0.net
フィリピンの秘密兵器w
http://www.vosizneias.com/assets/uploads/news_photos/thumbnails/800_2x9jcbg8xzo1h0mdvorzj8anxz552ykv.jpg

58 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:51:40.19 ID:hg4lTRh70.net
日本よりも危機意識持ってるな

コミンテルンを抑えられてる立派な国だ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:52:15.51 ID:ksGZaV/+0.net
>>58 あそこはカトリックのくにだったような。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:06:37.80 ID:STBuAWSr0.net
フィリピンは戦争よりも、また外国に負けて酷い目に遭うのが心配なんだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:29:04.01 ID:9QYPI+Oo0.net
フィリピン人の気質から考えて国防は無理
あいつら根性ないからすぐに折れる

62 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:33:03.26 ID:Kq8Bv0Et0.net
 
やっチャイナ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:40:53.64 ID:BFv83IR/0.net
>>49
そりゃちがう。
自分の意思を通したほうが勝ち。

犠牲者がたとえ10万人対千人でも、千人のほうが引いたら
そっちが負け。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:41:19.13 ID:YDjw2gKi0.net
今朝の報道
アメ→米中の問題ではなく東南アジアと中国の問題

これって中国の主張そのものだが
最初の威勢いい姿勢からかなり後退
中国が支配してアメ艦隊出入り禁止みとめるんか
まさかね〜

65 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:46:57.11 ID:MJyIY/tXO.net
だが戦うしかない。

その決断が自らできなきゃ、朝鮮みたいに自国の領土全体が他国によって戦場にされるだけ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:48:54.11 ID:p+96ATBG0.net
>>65
でもフィリピンは一握りの富豪がほとんどの富をもっているでしょ。
富豪は戦争いかず、貧乏人がいくんだよ。
フィリピンの貧乏人よりは中国の貧乏人のほうが生活水準が上
本気で国を守るために戦うかな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:21:51.13 ID:lIatNYt/0.net
フィリピンて、中国との紛争を
日本とアメリカに何とかしてもらう気満々なのが嫌だ
日本には、変な正義感からまたそういうお節介に乗らないでもらいたい

68 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:35:38.54 ID:Jh78/iys0.net
>>1
ほう、政府方針を49%が支持か
なかなかの数字だな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:39:52.57 ID:Jh78/iys0.net
>>65
フィリピンは今軍拡の真っ最中だよ

とりあえずは国際入札で新造フリゲート2隻を購入する

http://www.rappler.com/nation/76808-frigates-second-stage-bidding?utm_content=buffer0d87c&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=buffer
189億ペソ(約510億円)で2隻
入札参加はスペイン、韓国、インド、フランス

で、日本に対しては軍事援助を求めてる
具体的には↓の報道にあるように、「しらね型DDH」「おやしお型潜水艦」「はやぶさ型ミサイル艇」「P-3C」の中古購入を要望してる
ttp://www.manilalivewire.com/2015/05/a-philippines-defense-equipment-ish-list-submitted-in-japan/

70 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:42:02.04 ID:Jh78/iys0.net
で、現在日本はフィリピンに供与する巡視船10隻を建造中
2016〜2018年にかけて引き渡し

造船大手のJMU、フィリピン向け巡視船10隻受注 ODAで
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDE04H04_U5A600C1PP8000/

71 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:49:41.95 ID:jjlc5ysT0.net
平和を愛する中国の国民達もさぞ心配してる事だろうナ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:51:48.52 ID:Jh78/iys0.net
2013年以降、フィリピンが調達予定、要望中の装備

【航空機】
・T/A-50練習攻撃機…12機
・グリペン(機数不明、検討中)
・EMB-314スーパーツカノ軽攻撃機…6機
・小型輸送機(C-27J)…6機
・輸送ヘリ(UH-1)…25機 (AW109納入中、機種変更したか?細部不明)
・攻撃ヘリ…12機
・捜索救難ヘリ…4機
・対潜/多目的ヘリ…4機
・特殊任務用長距離ヘリ…3機
・P-3C対潜哨戒機(日本に中古購入用防中)

【艦艇】
・しらね型ヘリコプター駆逐艦(日本に中古購入用防中)
・はやぶさ型ミサイル艇(日本に中古購入用防中)
・おやしお型潜水艦(日本に中古購入用防中)
・新造フリゲート…2隻(国際入札中)
・ポハン級コルベット×? (韓国からの中古購入)
・ハミルトン級2隻の武装強化(対艦ミサイル、対空レーダー等搭載改修予定)
・フランス海軍中古の哨戒艇…5隻

【陸軍】
イタリアより
M113装甲兵員輸送車…100両 (2015年6月より引渡し開始、25mm無人機関砲搭載改修済)
FH-70 155mm榴弾砲…25門

73 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:08:27.73 ID:Fu1E3vbk0.net
>>72
フィリッピンの場合、南のミンダナオがイスラム勢力だからね

今はそれほどでもないけど紛争になったらイスラムゲリラも
活発化するだうろから支那にイスラムとフィリッピンも大変だ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:12:36.98 ID:ejvPjFNV0.net
>>67
うむ。しかも南沙の場合、尖閣と違って
どこの国も領有するには法的根拠がイマイチなんだよな
石垣の漁師を襲撃し、尖閣の領有宣言をする
台湾には漁業権をくれてやるクセに改正してまで
フィリピンを守ろうとする意味がわからん

75 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:19:47.64 ID:GA4ofawC0.net
自国の事は棚上げして
他国の戦争にばかり首突っ込むからな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:21:01.97 ID:kvOoivqj0.net
ASEANはまとまってるのかなあ
マレーシアとかだいぶ怪しいな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:31:18.63 ID:Jh78/iys0.net
>>78
南沙諸島とかで直接中国とた対立が無い国はやはり中国に友好的ではある
そういう意味で統一されてるとは言いがたい

>>73
ゲリラのおかげで島国のくせに陸軍至上主義だったからなフィリピン

78 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:35:40.06 ID:W8V4scYi0.net
沖縄は極東最大の米軍基地だから、心配いらんよ
アメリカ軍が近くにいる。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:37:18.93 ID:GA4ofawC0.net
中国が攻めてくるって奴に聞かせてやれ
あいつら恐怖で狂ってるわ
そのくせ徴兵制には反対なのなw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:48:27.25 ID:TnMBiy1i0.net
最近、片言の日本語で中国を擁護する書き込みが多いなw
全ては中国共産党の独裁がよくないんだよ。
中国が世界から嫌われているというよりも、中国共産党が世界から嫌われていると言ったほうが正しい。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:55:14.95 ID:Is9gIO8v0.net
米軍追い出すような気違い沙汰をやらかしといて、
周辺国や日本にまで国防リスク負わせて今更何言ってんだと
責任取って特攻掛けて埋め立て島をぶっ壊してこい

82 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:00:14.78 ID:I/oF6tYo0.net
>>80
世界が見えてないなw
新興国の人々の間で中国の政治体制が賞賛され国家資本主義が後に続くべき体制として俄然注目を浴びている。
そりゃそうだよな。
恐ろしい程早い発展とあの巨大な都市群見せられたら欧米民主主義なんて吹っ飛ぶw
しかも貧困層が激減した健全な発展だし。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:01:12.55 ID:Hs4Hk7QS0.net
日本、フィリピン、インド、台湾、ベナム、マレーシアで中国包囲網同盟しよう。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:02:55.41 ID:hXxT99J20.net
人種差別主義者のキモサヨはフィリピン人大嫌い
キモサヨに洗脳されてネトウヨもフィリピン人嫌い

85 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:04:33.16 ID:2Xql4Hep0.net
元々は自業自得であるからな

86 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:04:49.62 ID:I/oF6tYo0.net
戦後珍本は米国を手本として成長してきたけど新興国は中国を手本として成長していくだろうね。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:05:17.02 ID:xA4vaxH90.net
>>82
釣りでないなら、ものすごいお方ですね。あなた中国行ったことありますか?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:05:45.15 ID:hXxT99J20.net
ジャップは低能、田舎モノ、キモサヨ、ネトウヨもフィリピン人嫌い
単に外国人怖いだけだろ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:06:06.62 ID:Is9gIO8v0.net
>>82
メクラなのによく書き込み出来るな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:09:51.68 ID:Hs4Hk7QS0.net
>>82
ちょっと田舎にいったら、いまだに水道も電気もガスも満足に使えない村ばかり。
中国共産党の命令で人民には引越しをする権利がない。だから子供を置いて父も母も出稼ぎに行く。帰ってくるのは半年に一回。

そんなふうに育った子供が将来どんな大人になるか想像したことあるか?

91 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:10:27.92 ID:I/oF6tYo0.net
自由民主主義なんて聞こえはいいが要は市場主義で弱者から詐取して発展していく形だからな。w
だからいつまでも貧困層が減らない。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:11:06.60 ID:jnB6qZqU0.net
>恐ろしい程早い発展とあの巨大な都市群見せられたら欧米民主主義なんて吹っ飛ぶw
>しかも貧困層が激減した健全な発展だし。
笑う所?貧困層は増加してますが?
都市部しか見てない馬鹿?

93 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:13:14.09 ID:hXxT99J20.net
>>90
電気、ガスはちょっとした田舎でも使えるが。。。
電気使えない村って雲南のミャンマー国境沿いや新疆のクソ田舎でもなかったぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:13:48.74 ID:Hs4Hk7QS0.net
>>84
バカじゃねぇーの?
ネトウヨは毎日バナナ食ってフィリピンへ軍資金の援助しとるわw
滅びろ中国共産党。中国共産党を打倒しない限り人民に人権はない。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:15:35.79 ID:qYq5YB110.net
フィリピン民衆はアメリカや日本の陰謀に騙されてはいけない。
アジアを救うのは中国だけだ。全面的に中国軍を受け入れて、アジア共同体建設に参加する義務がある。
これは日本民衆も同じだ。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:15:44.28 ID:PYL2NbSz0.net
ネトウヨは集団的自衛権行使して南沙の紛争にも自衛隊を巻き込みたいんだろ?

97 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:16:45.57 ID:dBrqAMKk0.net
>>47
2012年からならまだ3年
今ならまだ追い返せる

98 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:18:49.27 ID:GA4ofawC0.net
>>96
自分は安全な日本で戦争鑑賞な
他人の死が見たいだけの奴らだ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:18:52.48 ID:Jh78/iys0.net
最近は「アジアで孤立」ってフレーズ聞かなくなったよね

100 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:19:16.25 ID:PYL2NbSz0.net
>>93
90は中国に行ったことないのバレバレだな
俺も東南アジアや雲南が好きでよく行ってたけど
ラオスから中国に入ると電気、テレビ、とかコーラとか、文明の匂いがして嬉しかったもんだぜ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:21:38.58 ID:TnMBiy1i0.net
今は南シナ問題ばかり言われているが
中国はインドと水を奪い合う戦争してるからな
中国包囲網なんか同盟組まなくてもナチュラルに包囲網が出来上がってる。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:23:24.00 ID:DJJ6vsFF0.net
少なくとも米軍と中共軍の戦争は100%無い。
中国人は日本人と違って勝ち目の無い戦いは絶対やらない。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:24:56.83 ID:Lt73jySV0.net
心配するなフィリピン、フィリピン単独で支那と対決するような事態にはならないから

104 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:25:46.87 ID:GA4ofawC0.net
ただし日本を巻き込まないこと
南の島など知るか

105 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:25:52.90 ID:UkVt7akT0.net
>>96
還暦迎えた団塊おじいちゃんのレッテル貼りは、いつも単純で分かりやすいね♪

106 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:27:01.54 ID:5lKjW7hq0.net
中国は覇権主義国家で絶賛海洋進出中だからな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:27:26.01 ID:/UYnKGKj0.net
憲法学者は中国の手先だから見捨てろって言ってるよな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:27:27.20 ID:cXwtLRm70.net
>>100
あるよ。
中国には、いまだに道路も線路もない村なんて吐いて捨てるほどあるだろうが?
引越しができないんだから、土人に近い生活するしかない人たちがイッパイいるだろうが?

109 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:27:36.89 ID:tWgMD0Iw0.net
あれ?今中露関係ってどうだった?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:30:10.01 ID:cXwtLRm70.net
>>102
弱い国イジメは世界が許さない

111 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:33:28.55 ID:GA4ofawC0.net
常任理事国は許される

112 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:34:57.20 ID:YQ4YoTv70.net
>>2
日本人じゃないけどな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:35:14.87 ID:sMJsZ/Yl0.net
戦争は話し合いで防げるって志位さんが云ってた

114 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:38:28.56 ID:I/oF6tYo0.net
欧米の発展モデルに対する啓発となる。国際金融危機が起きた以降、中国のモデルは再度全世界のホットな話題となった。
欧米の政界、学界、メディアは真剣に中国のモデルを論議し始め、どうして「中国だけが好調である」と自らに問いかけ始めた。

ヘルムート・シュミット(ドイツ元首相)は次のように表示し、中国がみごとに持続的発展し中国の問題を解決するだけではなく、
欧米のために苦境からの脱出する啓発を提供した。中国のモデルは5百年来欧米中心論を捨てることとなった。
イギリスの歴史学者のトインビーは『歴史研究』という本の中で次のように書いて、
「将来に世界を統一するのは、恐らく西欧諸国ではなく、西欧化の国家でもなく、中国であろう。
そして中国はこのような未来に向かう政治的任務を受け持つ兆しが見えたため、今日の中国は世界で感動される威信があるのである」。

  発展途上国の追いつき追いこすことを激励する。
中国のモデルは中国がみごとに現代化を推し進める自信と自覚を体現しているだけでなく、
ますます多くの発展途上国がひたすら欧米に同調する混乱した考えに別れを告げるように激励し、
自らの国情に合う発展の道に沿って、ついに現代化を実現する。

イスラエルの大統領のペレスは言って、中国は貧しいから自立するまで、貧乏から繁栄まで、
中国の夢を実現し、中国の道を歩みだした。中国の独特な発展モデルが中東地域の貧乏、失業、
教育と科学技術の立ち後れなど多くの問題を解決するのにも積極的な啓発、激励する役割を果たしている。
近ごろ、一部の人々はブリックス国(BRICs)を衰えると主張したりしているが、
中国のモデルが自ずから新興国の発展モデルの合理性を証明する時代的重責を担っている。

http://jp.theorychina.org/xsqy_2477/201412/t20141216_315981.shtml

115 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:40:12.50 ID:hXxT99J20.net
>>108
1年半前に雲南のワ族の集落(西盟の田舎)に行ってみたが電気通ってたぜ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:40:37.48 ID:Jh78/iys0.net
まぁしかし
マトモにぶつかりあってもフィリピンに勝ち目は無いからねぇ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:44:38.57 ID:PYL2NbSz0.net
>>108
車が普及してなくて、住民の足が牛車だって村もあるよ
それが少数民族の村、ではなくて、少数民族の街

118 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:45:09.96 ID:ZTWvCyeC0.net
強国に手を出せない中国。
弱小国と見ると、とことん苛める、弱いものいじめの野蛮国中国。
核保有国のロシア・インドには絶対手を出せないが、
フィリピン、チベット、ブータン、新彊ウィグル、モンゴル
台湾・香港を武力にものを言わせて服従させる野蛮国。
中国も内部崩壊を避けるにはこうするしかないか?
日本も本格的に核を持つとするか。
9条などクソの役にもたたん。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:46:20.42 ID:hXxT99J20.net
>>117
それどこだよ 教えてくれ。行くから

120 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:49:15.61 ID:8eNzphUs0.net
中国がナチスの様に軍事侵略をやらかしまくってるのが問題の根本よね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:52:59.29 ID:hXxT99J20.net
だからシナチスって呼ばれるんだよ
9条教徒はナチスと毛沢東、スターリンを同時信仰してるしな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:53:59.68 ID:Jh78/iys0.net
>>120
まぁ、フィリピンには「中国が日本に全戦力を向けられない」程度の能力は持ってもらわないと困る
フィリピン対策にある程度押さえの戦力を残さざるを得ない程度には

123 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:57:16.19 ID:/rd+oYth0.net
フィリピンをチェコにするな、これが国際的な合言葉になるな
自然に支那の役どころも決まる訳だ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:57:31.48 ID:PYL2NbSz0.net
>>119
一番をあげるなら大理

125 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:00:53.38 ID:cXwtLRm70.net
>>115
なんでそんなに必死なんだよ
吉幾三の歌じゃないが
「おらこんな村嫌だ東京(都会)さぁいくだ」
ってわけにはいかないだろうが今の中国人は?他の国じゃ当たり前な人権や言論の自由もないんだよ。
出稼ぎとして都会にいくのは可能だが、住所は一生産まれた村だ。

しょっちゅう停電しているようなのは電気がきてるとは言わねぇーんだよw

126 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:00:59.82 ID:hXxT99J20.net
>>124
1990年以前の大理なら外国人宿泊可能な宿が2−3しかなくてまだ秘境だったが今は人民がワンサカ群がるテーマパークだ
もちろん大理市は大都会からか話にならん。古城はテーマパーク。周辺の郷でオイシイとこが残ってるのか?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:03:39.70 ID:PYL2NbSz0.net
>>119
・・・・。すまん、いまグーグルで確認してみたら、俺の知ってるダーリィではなくなってた・・・

こんなクソ田舎まで近代化してるとは・・・・かなりショックだわ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:05:55.59 ID:hXxT99J20.net
>>125
田舎の人民に共産党の酷さをさらっと雑談交えて語る旅なんだよ
電力不安定なクソ田舎でも自家発電機使って衛星放送受信して抗日番組見てるんだぜ
中国の都会ではみんな車乗って数千万円のマンションに住んでるけど君たちの生活はどうなんだいって問いかける

129 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:05:57.27 ID:XfzzmbEo0.net
『ナチス』=『一党独裁』=『中国共産党』

130 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:08:13.25 ID:PYL2NbSz0.net
>>126
ハニ族やタイ族のサンデーマーケットとかまだ残ってるんだろうか
未婚のネーちゃんがおめかしして出会いの場になってたよなあ

131 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:10:53.08 ID:hXxT99J20.net
>>127
1年半前に行った雲南のシーサンパンナ。ホテルはクラウンプラザだったが広大な敷地にライステラス(田んぼとは言えない観光用のもの)、プール、広々としたロビー。。。高級リゾートホテルだった
秘境シーサンパンナは今はもうないよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:12:12.36 ID:cXwtLRm70.net
>>128
数千万のマンションに住んでもさ・・・場所が中国じゃん。
自由も人権もない件を必死にスルーするのは何故?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:12:44.90 ID:PYL2NbSz0.net
>>125
必死なのはアンタじゃん。別に中国人に人権や言論の自由がないからと言っても俺は困らん

ちょっと前までの中国といえば、鉄道の切符買うのに大行列・・・いや行列は中国人は作らないから肉弾特攻で窓口に押し寄せて
やっと一週間後のチケットが買える。って国だったんだぞ

134 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:13:28.43 ID:hXxT99J20.net
>>130
もう人民が行くようなとこはテーマパークで終了
ネット駆使して蝿のような人民がいないクソ田舎を探訪するのが面白い

135 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:15:25.06 ID:I/oF6tYo0.net
>>127
チベットのラサなんか高級ホテルが建ってるからなw
チベットは12%の急成長率で駅もどこか日本の新興都市に見えるし。市街もきっちり区画整理されてる。
http://images.trvl-media.com/hotels/2000000/1700000/1692200/1692169/1692169_7_y.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/12/97/03/500_12970356.jpg?1281578589

136 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:15:56.88 ID:AfTWAEL0O.net
>>133
中国人に人権や言論の自由がないと周りが迷惑するんだよwww

137 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:16:58.66 ID:PYL2NbSz0.net
>>131
マジかー!!俺が15年前に行ったときはたぶん唯一の外人可の宿で500円だったかな
給湯器使った温水シャワーに感激した思い出あるわ
古き良き国営旅社って感じで各フロアに服務員のネーちゃんがいたな

138 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:18:15.50 ID:hXxT99J20.net
>>132
人民に頭ごなしにこうだって言ってもはぁ〜?なので低辺の従業員(食堂の配ぜん係とか)に緩く話す
まだまだ街には活気があり将来上昇すると信じ切ってる低辺人民に人権がー、言論の自由がーって言っても無理

139 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:22:34.77 ID:hXxT99J20.net
アベノミクスに置いてけぼりされて金が無くて近場の海外旅行さえ行けない左翼青年なら分かるが
給料が普通にあるヤツは現地行って今現在の状況を見てきてほしいわ。行かないのに中国批判すんなよと

140 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:24:15.50 ID:PYL2NbSz0.net
20年前に、上海の定宿の近くにある小吃店の親父に資本主義の重要性をとことん筆談で語ったことならあるな
途中からカネはいいからって飲み食いして語ってたけど

次にいったらもう潰れてなかったでござる

141 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:24:27.49 ID:CooLUBQm0.net
左翼は、フィリピンはネトウヨとか言ってるし。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:27:02.55 ID:TnMBiy1i0.net
>>133
中国にいったのは10年以上前だけど、中国人はならぶって概念がないね。
あと、電車の座席に座っていたら若い男に「どけ、席をよこせ」と面と向かっていわれて唖然としたのを今でもハッキリ覚えてる。ついでに接客する態度もまともじゃない。
行く場所行く場所で人々の荒みきった腐った根性みたいなものをたっぷり味わって嫌な気分で帰国したよ。
あんな海外旅行は他の国じゃ体験できない。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:27:11.46 ID:AfTWAEL0O.net
>>139
行かないけど、ガンガン批判するよ!批判される様な事やってんだから当たり前だよね^^

144 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:29:42.52 ID:I/oF6tYo0.net
>>136
アメリカの大手世論調査会社が中国で行った調査で
70%が今の生活水準に満足している結果が出てるの知ってるか?w
恐らく今の日本よりいい数字だと思うよw

145 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:31:06.00 ID:PYL2NbSz0.net
>>142
んじゃあインドに行ってみるといいよ
中国がどんだけ文明国かわかるから(笑)

146 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:35:21.82 ID:hXxT99J20.net
>>145
そんなインドもデリーは地下鉄網が5−6線は整備されて忌まわしい空港からメインバザール等の中心街までの移動も無くなったな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:39:52.05 ID:hXxT99J20.net
中国もインドもここ10−20年で大きく変わった。変わってないのは日本とか一部だけぐらいだろ
経済外交憲法文化も含め、変化=悪と思ってるかもね、この日本は。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:41:19.62 ID:AfTWAEL0O.net
>>144
国民が現在の生活に満足してるなら、中国は領海等で覇権主義的に拡張してくる意味はないと思うんだがねwww

149 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:45:44.30 ID:cXwtLRm70.net
選挙も思想の自由もない。
「中国人と結婚して人民になりたい」なんて人間はいない。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:52:13.72 ID:I/oF6tYo0.net
フィリピンは民主主義であるのにも関わらず民衆が貧乏そうで不幸そうだよねw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:53:44.61 ID:JQfS0pDG0.net
バカだな
日本のようにおとなしく9条やって米比同盟結んどけばよかったんだよ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:55:04.13 ID:LVVndxyU0.net
小国が大国の脅威から自国を守るには他国と協力しあわねばならない

153 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:56:32.03 ID:POxoXi6K0.net
>>144
満足してないって答えたら抹殺されるか強烈な罰があるから。
あの国には言論の自由なんてない。

韓国も同じ、あいつらは洗脳ホルホル愛国教育でイカれてる。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:01:28.96 ID:U1VfcgNS0.net
【政治】安保法制 246の地方議会が国会に意見書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434794116/
▽賛成の立場が3つの議会
▽反対の立場が181の議会
▽慎重な審議を求めるものが53の議会

155 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:02:24.25 ID:Goh/+B150.net
しかしここで退いたらかつて欧米に奴隷にされた事の繰り返しになる

156 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:03:54.48 ID:AfTWAEL0O.net
>>150
ついに独り言に逃げたかwwwまぁこれから東アジアは中国に対する脅威均衡で勢力が作られて行くだろうから大変だねwwwAIIBも大した事ねぇしwでも俺は中国を拒絶している訳じゃないから勘違いしないでねw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:15:40.33 ID:I/oF6tYo0.net
>>156
AIIBの魅力はどこにある? 理念に強い求心力
http://j.people.com.cn//n/2015/0619/c94476-8909192.html

アジアインフラ投資銀行(AIIB)にはこれまで57カ国が創設メンバーとして参加の意思を表明していたが、
最近また新たに10数カ国が参加を申請したという。ここからわかることは、設立準備が進むAIIBが新たな参加の波を迎えているということだ。
参加国は70カ国に達し、設立から約半世紀を迎えるアジア開発銀行(ADB)の参加国数を上回る見込みだ。

AIIBはなぜこれほど歓迎されるのか。カギはAIIBの理念に強い求心力があることだ。
AIIBはアジアのインフラ建設にサービスを提供することを主旨とし、アジアのインフラ建設投資のニーズに全面的に対応するものだ。
アジアのインフラ建設は毎年7千億ドル(約86兆2260億円、1ドルは約123.2円)から8千億ドル(約98兆5440億円)の巨額の資金を必要としており、
世界銀行には年間1千億ドル規模、ADBには年間100億ドル規模の貸出能力がそれぞれあるが、
これではアジアはもとより、世界でますます増加するインフラ建設投資への熱く切実な期待に応えることはできない。

AIIBは時代の要請を受けて誕生したものだ。
アジアのインフラ建設を手がける多国間専門銀行として、アジアや世界全体の資金調達需要に応え、
アジアの参加国のインフラ建設ニーズを審査し資金を貸与することを通じて、広大なアジアの参加国に発展のための新たな資源を提供することを目指す。
アジアが世界で最も発展の活力に富んだ地域であることを踏まえ、
アジアの成長に力強いエネルギーを注ぐための努力を呼びかければ、参加国はすぐに応じるとみられる。



10カ国超が新規参加意向 中国主導のアジア投資銀
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015061701001765.html

158 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:16:15.88 ID:XbfU+w6C0.net
>>110
イミフだアホウw

159 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:18:29.39 ID:HbJccwMv0.net
わざとドンパチをさせる裏技も在ろう。
是だとアメリカが債権を支払わなくてよい。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:20:14.22 ID:FWUYLYr90.net
フィリピンと中国戦争させよう、日本とアメリカで支援する

161 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:21:36.05 ID:Plr6joyR0.net
>>1
冷静に言うと
中国に戦争しかける度胸は無い

常に無抵抗なものへの弱いものいじめ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:23:23.66 ID:axC0j1G70.net
軍隊持ってると戦争になるらしいっスよ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:29:54.24 ID:AfTWAEL0O.net
>>157
自国の利益になるなら持ち上げるだろうな。日米が中国を牽制してるし、各国は中国に対してワガママが通りやすいと判断してるんだろ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:38:57.78 ID:I/oF6tYo0.net
>>163
> 各国は中国に対してワガママが通りやすいと判断してるんだろ。

今後はアメリカを離れて中国を中心に発展していくだろうね。w
中堅の新興国は殆ど参加してるし、ADBみたいにサモアとかバヌアツとか訳わからんメンバーとは違うしw
ツバルなんて言う国今初めて知ったよw

165 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:46:38.11 ID:WzGKD4JU0.net
チャンコロ系は未来形のことばかり言ってるけど
近代文明は調整期に入ってるんだよね
遅れた国だからここ20年で引き上げてもらったのにまあえらく自信持っちゃって

166 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:22:11.36 ID:AfTWAEL0O.net
>>164
つまり中小国は双方の大国を利用し牽制し合わせれば良いって事だよ。ADBでアメリカのワガママが是正されればそれでいいし。だから中国がリードして行くって楽観論は考え難いね。馬鹿じゃないのよ中小国も。

167 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:33:21.83 ID:CwRBM/UR0.net
フィリピン軍の代わりに
糞ジャップロリコン自衛隊が戦います!

168 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:35:36.87 ID:I/oF6tYo0.net
>>166
アメリカがやってきたのは経済援助をする代わりの条件として内政干渉をし規制緩和させる事だよ
これまでそうして経済的なコントロールで他国を支配してきた
中国は「覇権は求めず、同盟を組まず、他国の内政には干渉しない」という原則を護持する姿勢だからね。競争にならない。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:39:20.88 ID:9QIknqH80.net
中国は世界を支配する(今も実質的にそうだけど)。
そういう国とケンカするのは愚かなこと。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:42:08.39 ID:HuWsEnLi0.net
中国の覇権を求めず内政には干渉しないという言葉は
覇権を求め内政を奪う意図を相手国民に認識されるのを少しでも遅くするための言葉で
実際は意図的には最悪の物を持っているんだよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:45:03.54 ID:t8lczF9o0.net
 >>164
 >ツバルなんて言う国今初めて知ったよw

かなり有名な国じゃん、ほとんど珊瑚礁の国土が波に侵食されて
国が無くなるって騒いでるのに、そんなことも知らないの。

172 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:45:20.80 ID:HuWsEnLi0.net
アーリア千年帝国が始まると宣伝した人達と同じ精神状態の人達がいる
君の精神と物理学とは矛盾し自己の外に沢山の他が存在することも真に認識できず
駄目人間の特徴を示している

173 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:47:02.16 ID:I/oF6tYo0.net
>>170
珍本も規制緩和でボロボロにされたよね
珍本が自発的にやってきたと思ってるバカはさすがにいないだろうけどw
一時の日本経済はあんなに強かったのにねw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:47:14.96 ID:ERB+rppl0.net
今日も朝日新聞読んで中国の侵略を応援するよ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:47:21.81 ID:FWUYLYr90.net
中共の工作員がわいてるね

176 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:52:13.51 ID:NJQrnD2F0.net
中国共産党体制がずっと続かないというのは
先進各国そういう認識をしている
中国国内の分裂によってか、
それとも暴発して他国に侵略することによってか、
未知数だけど、とにかくどう最小限に
中国リスクを抑えるかが世界各国の課題

177 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:58:05.40 ID:AfTWAEL0O.net
>>173
覇権は求めないとかwまさか閻学通あたりのセリフ信じてるの?「仁の概念で慈愛的な統治を施している」とかwww嘘付けよ、自国民すらゴミ扱いなのに、他国民なんぞクソ扱いだろwww

178 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:56:07.58 ID:uBB+Xpf+0.net
>>173
楽しい?
俺もレス乞食したいな

179 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:07:05.96 ID:6LFNAKyv0.net
臭は中共崩壊の当事者となりシナ大陸に居られなくなり、娘のいるアメリカに亡命w ということになるかな

180 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 06:07:07.09 ID:1g43SrXd0.net
とりあえず日本としてはフィリピンにP-3C中古としらね型護衛艦を売却して側面から中国をけん制してもらうか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:53:58.53 ID:iAkombhQ0.net
フィリピンへのしらね型供与が実現ささたら、フィリピン海軍は

しらね型ヘリコプター駆逐艦×2
新型フリゲート×2
ポハン級コルベット×数隻
グレゴリオ・デル・ピラール級フリゲート×8(対艦ミサイル等搭載改修)

になるのか

182 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:19:39.22 ID:S1K8C05d0.net
東南アジアで支那と対等に戦えるのはベトナムしかないだろ。
フィリピンなんぞ、戦えばいちころ。軍艦供与しても無駄。

米軍追い出すなんて、アホなことをしたもんだ。
捏造慰安婦問題で日本を真っ先に非難したことも忘れるな!

183 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:22:58.28 ID:sbV0Yw270.net
中国大使館を囲んで抗議するフィリピン
朝鮮人が官邸を囲んで抗議する日本

184 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:30:49.43 ID:iAkombhQ0.net
>>182
いいんだよ
戦えば勝てるってことは、戦って勝てるだけの戦力をフィリピン正面に配備する必要がある
つまりその分日本正面に回せる中国の戦力は減るわけ

実際戦わなくても、中国の戦力の一部を拘束してくれるだけで十分意味はある

185 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:36:15.04 ID:PNkSNu6i0.net
戦争になったら人が死ぬんやで?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:38:24.16 ID:PNkSNu6i0.net
戦争しろしろ言うけどさ
おまえらの娯楽のために死ななきゃならん兵士のことも考えてやれよ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:47:35.62 ID:n65kZ7Zk0.net
兵隊は底辺
自分は将軍
これがネトウヨの国防観
俺の指図の元に死ね

188 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:32:20.02 ID:thMqrku20.net
山賊がルーツの連中が海賊のカテにまで手を広げるとはな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:55:07.44 ID:CAyHUY9M0.net
米国の右派は、東アジアを再び戦場にしようと目論んでいるのかな?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:55:18.02 ID:d/PQkBbW0.net
実効支配とかじゃなくて、占領って書いた方がいい

191 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:01:03.87 ID:fuojsSOUO.net
まともに戦う必要はねーぞ。南シナ海を航行する支那のタンカーを拿捕してりゃ良いだけだからな。支那海軍が来たら逃げ回ってりゃ宜しい。適当に怒らせて人民軍が上陸してくれば侵略だの大虐殺だの大騒ぎすれば米英日連合軍でボコボコだ。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:10:06.07 ID:qUrQWN6Q0.net
>>185
黙って見てろと?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:16:43.54 ID:USmV3mbC0.net
>>187
黙れ死ねブサヨw

194 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:33:31.42 ID:UFtaRhU00.net
そろそろ中国対世界の戦争になるだろうね。
のちに第3次世界大戦と呼ばれるのかな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:07.16 ID:gVbN6/WC0.net
>>21
白樺

196 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:17:25.66 ID:mEv2EnJs0.net
>>187
> 兵隊は底辺
> 自分は将軍
> これがネトウヨの国防観
> 俺の指図の元に死ね

今、辺野古や官邸や国会議事堂前で騒いでいる連中を扇動している奴らが、将軍の気分に浸っているのだろうね

197 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:55:06.70 ID:ti13k5bT0.net
海自P3C機、南シナ海上空を飛行 フィリピン軍と共同訓練 連携の強さ誇示
http://www.sankei.com/world/news/150623/wor1506230017-n1.html
>フィリピン軍との共同訓練のため同国西部パラワン島入りしている海上自衛隊のP3C哨戒機が23日、南シナ海上空での飛行を開始した。
>中国が岩礁埋め立てを進めるスプラトリー(中国名・南沙)諸島にも近い同島で自衛隊部隊が活動するのは初めてで、南シナ海の実効支配を強める中国に対し、存在感とフィリピンとの連携の強さを誇示する機会となった。

集団的自衛権で国会揉めてるけど、現実はもう先に行っている

198 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:19:06.06 ID:9r1rO2QZ0.net
フィリピン支援で、バナナ買ってくるわ。

中国がフィリピンバナナの輸入辞めたんで、困ってるらしいぞ。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:36:53.36 ID:fDg3vCFn0.net
シンガポールソースwwww

総レス数 199
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200