2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デフレ脱却】 円安が国民生活を直撃 夏以降値上げ続々 パン、お茶漬け、ゆうパック、ワインなど 消費支出13か月連続マイナスを記録

1 :擬古牛φ ★:2015/06/20(土) 11:04:49.70 ID:???
★夏以降値上げ続々 パン、お茶漬け、ゆうパック、ワインなど

 国民生活は円安による輸入物価高騰の直撃を受けている。すでに食品などの値上げが始まっているが、
この夏以降も値上げラッシュは続く。

 7月1日に山崎製パンが食パンや菓子パンなどを平均2.6%値上げするのをはじめ、
永谷園はお茶漬けなど66品目を5〜10%、
ユニクロも昨年秋に続いて2年連続で秋冬物商品の2割を平均10%値上げする。

 8月にはカゴメがソース63品目(4〜10%)を値上げ、日本郵便も「ゆうパック」の基本料を平均4.8%引き上げ、
9月からはアサヒビールが国産・輸入ウイスキーと輸入ワイン201品目を2%から最高44%値上げする。

 実質賃金は下がり、生活必需品が上がり続けるのだから国民が財布の紐を締めるのは当然だ。
4月の消費支出は、物価が上がっているにもかかわらず、逆に前年比1.3%減と13か月連続のマイナスを記録した。
国民は消費増税で一斉に買い控えが起きた昨年4月よりモノを買わなかった。否、買いたくても買えなくなっているのだ。

※週刊ポスト2015年6月26日号 http://www.news-postseven.com/archives/20150617_329450.html

2 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 11:06:47.03 ID:UtSqTysEp
原因を支持した自民党支持者のふてぶてしさが

3 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 11:44:20.72 ID:QMVqatF0T
★円安が【韓】国民生活を直撃

何が困るのか分かんない、日本人に関係無いし

4 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 12:00:56.74 ID:oBrx6UEfa
民主党デフレに戻る気はない
正当価格は130円、まだまだ円高
高いのは円安時に輸入材料に依存した企業なので買う必要なし
年2%の物価上昇は当たり前
株も為替もしませんが、気にせずドンドン上げてください

5 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 12:13:16.26 ID:VY2hpvQ0i
>>4
ほぼ100%国産で自給できる鶏卵だって、鶏の飼料は輸入で賄っているんだよ。

6 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 13:37:37.50 ID:+dL5yAFbi
>>3
アホノミクス支持の売国奴は日本から消えろ!

7 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 13:47:49.56 ID:tJ4eppLuk
原発再稼働させればいいだけ

8 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 14:03:56.78 ID:lvv6/zhLk
再び下がり始めた円も政策としてでなく市場の意志だったという事が、黒田発言に敏感に反応した所からも分かる

9 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 14:23:20.70 ID:RXjzVK3a+
>日本郵便も「ゆうパック」の基本料を平均4.8%引き上げ、

これも円安直撃扱いなの?w

10 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 15:23:25.14 ID:6U65sFpwi
原発停止で上がる電気代や携帯キャリアのスマホごり押しのほうがよほど家計に直撃するわけだが

11 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 15:25:59.18 ID:ucFamXnOW
>>10
原発事故の補償で電気代が値上がりしたのです。

12 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 15:27:08.27 ID:ucFamXnOW
>>10
原発が再稼働しても、電気代がOECD加盟国平均より低くならないとしたら、原発はコスト高だということです。

13 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 15:38:46.28 ID:lvv6/zhLk
なるほど、全ての値段をOECD平均より(ドルベースで)安くする為に円安を進めなくちゃな

14 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 19:45:42.96 ID:tJ4eppLuk
>>12
馬鹿馬鹿しい。
今ある原発をとりあえず再稼働させるのが一番コスト安のプランなんだよ。
どのみち、廃炉にかかる費用は発生する。
ならば、できるだけ使い倒して電気を作ったほうがずっとお得。
これから原発導入しようって話ではないんだぞ?
つか、世界では原発建設ラッシュなわけだが・・・。

15 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 19:51:32.94 ID:n9hLKgA8/
"脱却"なんて掲げてるブロジェストは全滅してる

単なるプロパガンダ、偏屈な陽動に過ぎず
どれも本質を見失った妄言ばかりだったから

16 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 20:31:16.04 ID:J6tqYXGjE
仕方無い、給料を下げよう

17 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 20:36:31.08 ID:N/2g86KvC
マジで秋から25%値上げするんだけど
客になんて言えばいいのか迷ってるわ。

18 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 22:58:35.33 ID:aogln6Lu4
値上げの連続攻撃が影響して、隣の県へ遊びに行く気が消えてきた

19 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 11:04:57.77 ID:A+xQM2BG+
  >>17さん、25%もの値上げを行う商品って
一体どの様な商品ですか?
生活必需品ですか?

20 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 11:08:15.80 ID:4jjKZlgTe
>>19
25%どころか、5割も値上げされる商品があるよ。

★ 日清オイリオ、オリーブオイル値上げ 30〜50% 2014/12/22 19:47

 日清オイリオグループは22日、2015年3月2日納入分から
家庭用と業務用のオリーブオイルを30〜50%値上げすると発表した。
イタリアの日照不足やスペインの干ばつなどによるオリーブの大幅な減産が原因。

 円安で輸入コストの上昇も影響した。

家庭用は主力商品「BOSCO」シリーズなど約20品と業務用約7品が対象。
オリーブオイルの値上げは13年4月以来で、家庭用は約20%引き上げた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HXY_S4A221C1TI0000/

21 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 13:47:49.18 ID:dsIqk2SKZ
円安に付け込んだ便乗値上げの臭いがする

22 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:01:39.86 ID:QGsAp0bbg
株と投資信託で儲かってるから全然値上げしても痛くない
前にもどこかで述べたが円安が終わるときの方がきつい
投資では儲からなくなるし増税だけが残る

23 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:24:16.25 ID:CzWdmBCzc
>>22
お前「自分は儲かってるから、他はどうでもいい」
安倍「自分は金持ちに生まれたから、庶民はどうでもいい」

アホノミクスが嫌われる理由が解った?

24 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:29:12.29 ID:tUqvD7wEG
俺が貧乏だから嫉妬巻き散らかしても問題ないってのもそれはそれでどうかとは思う

25 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:37:22.72 ID:dsIqk2SKZ
日本人同士をいがみ合わせるのがアホノミクスの真意

26 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 14:45:11.97 ID:tUqvD7wEG
んなの55年体制の頃から既にあった話だけども
それとも当時1歳の赤ん坊の能力が既に発揮されていたとでも?

27 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 16:10:38.20 ID:fSLDMwBSn
円安を叩いてるヤツって在日か底辺だよね。
良い面のほうが多いのに。

パナ、ダイキン…関西でも進む企業の「国内回帰」 円安、海外生産のコスト上昇で
ttp://www.sankei.com/west/news/150308/wst1503080046-n1.html

28 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 17:14:30.79 ID:QGGqM+dTt
アホノミクス連呼は朝鮮ヒトモドキだろ。

29 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 18:44:40.07 ID:CfIL2/q7y
アホノミクスがそんなに嫌なら
アベのみクズでもいいし

30 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 18:53:56.61 ID:fjNT2CCty
インフレで困るのは働いていない金持ち。
インフレで救われるのは働いている借金持ち。

31 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 18:57:11.42 ID:QGGqM+dTt
>>29
嫌われてるのは朝鮮ヒトモドキだから。

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200