2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】世界最高齢116歳の米女性死去

1 :Hikaru ★:2015/06/20(土) 07:13:15.12 ID:???*.net
 米中西部ミシガン州デトロイト近郊に住む世界最高齢のジェラレアン・タリーさん(116)=女性=が
17日、自宅で死去した。タリーさんの死去で、ニューヨークに住む女性
スザンナ・ジョーンズさん(115)が世界最高齢となった。AP通信が18日伝えた。

 104歳になるまで趣味のボウリングを続け、最近まで毎年釣り旅行にも出かけていた。
2歳のやしゃごと遊ぶのが何よりの楽しみだった。肺に水がたまる病気で入院したが、
最期は自宅で迎えたいと自分の意思で戻った。

 1899年、ジョージア州で生まれた。1930年代にミシガン州に移り、夫は88年に95歳で死亡。(共同)

◆ジェラレアン・タリーさん=米ミシガン州で2015年5月24日、ロイター共同
http://mainichi.jp/graph/2015/06/20/20150620k0000m060216000c/image/001.jpg

毎日新聞 2015年06月20日 01時41分(最終更新 06月20日 06時30分)
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000m060216000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:17:23.14 ID:HI51Cj7w0.net
次は1900年代物

3 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:18:19.28 ID:OyY9nuPZ0.net
1800年代産まれってすげーな
中国がまだ清だったくらい昔

4 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:20:27.10 ID:beAK9aG30.net
夫も十分長生きだな
この婆さんの子孫も長生きするだろう

5 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:22:17.39 ID:JqSaVOQm0.net
>>2
…馬鹿発見(笑)

6 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:24:55.65 ID:9vGmMEiS0.net
>>3
清ってついこの間じゃねーか
秦ならすげえけど

7 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:29:58.24 ID:djJUDfNr0.net
し烈なトップ争い

8 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:32:42.52 ID:EKPJj4LB0.net
世界最高齢 16歳に見えた

え?え?え?と思ったら
俺の眼が壊れていた

9 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:40:03.31 ID:cpe98jtn0.net
>>8
そろそろ眼鏡が必要になってくるお年頃

10 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:42:42.84 ID:nPSd2vBL0.net
ようやく老害が死んだか

11 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:43:53.51 ID:xjyOn/v90.net
1999年生まれが、2115年まで生きる話か

12 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:44:47.93 ID:SRNU9mDk0.net
写真見る限りけっこう元気そうなのにな

医療が進歩したとかいうけど120とか130の壁はなかなか超えられないな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:53:23.91 ID:m2BHiGwC0.net
>>6
この間?

14 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:16:47.20 ID:Mv0Lia730.net
>>夫は88年に95歳で死亡。(共同)

やっぱり夫が先に死ぬと女は長生きするんだな?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:31:16.54 ID:g6ooGWeK0.net
俺も最高齢狙ってるんだけど
長く生きるってそれだけたくさんの知り合いの死を見送るってことなんだよな

16 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:32:04.54 ID:Hc7bc4ni0.net
またこのニュースか。
世界最高齢のジジイとかババアって、なんかホントしょっちゅう死んでんじゃん。
いったい何人死ねば気が済むんだよ、最高齢爺婆。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:34:42.38 ID:Kf5NBf9t0.net
泉重千代の120歳が世界最高なんだろ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:36:53.49 ID:01/gMM/N0.net
そういや金さんだか銀さんの長女が101才になったらしいぞ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:37:35.70 ID:FFZ/cFj4O.net
ずっと前死んだ120歳の婆とか常時座りながら寝ててもはや意識とか無かったらしい

20 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:38:49.39 ID:JD91jVNzO.net
韓国の慰安婦はめちゃくちゃ健康で長生きだから世界一目指せるニダ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:39:29.77 ID:QGJbDBts0.net
>>17
>泉重千代
「年上の女性」が叶わぬ夢だった人

22 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:39:55.01 ID:zp6dtzs2O.net
やっぱり120才まで生きるのは無理なんだなー

23 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:42:54.16 ID:TXVFgWL00.net
>>21
すごいよな
世界で泉重千代しか言えない渾身のギャグだわ

24 :相場義人:2015/06/20(土) 08:43:06.68 ID:hhPeLnirO.net
オレの婆さん 今年112歳 年金ウハウハだよ もうボケてるから年金は孫のオレのモノ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:48:28.64 ID:xhCOuDU/0.net
>>24
孫でも60代もしくは70代か?
もう自分の年金がもらえる歳だな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:58:08.24 ID:S73Ctc1w0.net
カークダグラス96歳だっけ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:05:49.67 ID:Bvp9rNOH0.net
世界最高齢は大体日本人だと思ってた

28 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:05:52.60 ID:hDGx7hXG0.net
夫もなかなか長生きw
子孫も長生きしそうだなw

29 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:09:42.29 ID:NfTrG5ZM0.net
俺もそろそろオッサンだと思ってたのにその4倍か…すげえなあ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:25:22.32 ID:mP3uvatS0.net
老いたくないから馬小屋に泊まろう

31 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:29:48.32 ID:Yd7LORw50.net
ジャンヌカルマンだけ飛び抜けてるけどクスリかね?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:31:09.85 ID:935cpqwT0.net
俺でもあと55年生きれるのか。毎年200万貯金したら1億1000万溜まりそう。
なお0.02%で2万2千円、利息生活はムリポ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:31:10.68 ID:TqTLlEgB0.net
マックが大好物だったとか言ったら話題になるね

34 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:31:47.39 ID:Q3HluEP/0.net
やしゃごって孫の孫?すごいな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:31:23.72 ID:+jAZvoCd0.net
日本の年金受給者にも116歳くらいならいるんじゃないか

36 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:33:29.41 ID:B92ktI690.net
ナニ〜重千代さん負けたんかよ、どんだけ

37 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:40:24.18 ID:r+5tf5gG0.net
もっと探せば150歳とか160歳とか何処かに居そう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:57:22.16 ID:25PGihQW0.net
ジョナサンと承太郎ぐらい違う

39 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:01:50.71 ID:q8ZjA4Ao0.net
重千代(兄)
重千代(弟)

40 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:03:11.53 ID:S29z8hsH0.net
この数年以内に19世紀生まれは絶滅するんだな。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:14:07.27 ID:TU3vxGQL0.net
次は何歳の人が世界最高齢?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:45:47.56 ID:Yd7LORw50.net
スザンナ・マシャット・ジョーンズ
1899年7月6日生まれ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:01:47.83 ID:YWwKUsXA0.net
2015年 訃報・墓銘録
西川俊男(実業家)、藤本信行(脚本家)、魚住純子(女優)、大塚周夫(声優)、
平井和正(作家)、大豊泰昭(元プロ野球選手)、斉藤仁(元柔道選手)、
桂米八(落語家・曲独楽師)、陳舜臣(作家)、赤瀬川隼(小説家)、中曽根康弘(元首相)、
河野多惠子(小説家)、渡辺恒雄(読売新聞)、雅子(女優)、シーナ(歌手)、
丸田祐三(将棋棋士)、坂東三津五郎(歌舞伎俳優)、宮崎総子(アナウンサー)、
後藤浩輝(騎手)、辰巳ヨシヒロ(漫画家)、小川真司(俳優)、村山富市(元首相)、
三五十五(タレント)、浅井信雄(国際ジャーナリスト)、桂米朝(落語家)、
阿修羅原(元プロレスラー)、加瀬邦彦(歌手・作曲家)、西本裕行(俳優)、
小島功(漫画家)、小泉純一郎(元首相)、千葉はな(歌手)、藤原ここあ(漫画家)、石原慎太郎(作家)、
中村小山三(歌舞伎俳優)、滝田祐輔(俳優)、山岸一雄(飲食店経営者)、
片平巧(オートレーサー)、愛川欽也(司会者)、萩原流行(俳優)、不破哲三(元共産党委員長)、
大内義昭(歌手・作曲家)、富田勝(元プロ野球選手)、丸山夏鈴(タレント)、
ちあき哲也(作詞家)、松本恵二(レーシングドライバー)、今井雅之(俳優)、
今いくよ(ピッチャーでエース)、町村信孝(元衆議院議長)、竹中平蔵(経済学者)、
たてかべ和也(ジャイアン)、ジェラレアン・タリー(世界最高齢女性)、貴ノ浪(元力士)

44 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:02:01.45 ID:+4qphRc40.net
三大死因が克服されても125歳くらいが限界とか本で読んだ事ある

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:22:15.31 ID:W036Krrr0.net
長寿歴代十傑


仏国 ジャンヌ・カルマン    女性 1875年2月21日 1997年8月4日 122歳164日 世界最高齢記録保持者・女性世界最高齢記録保持者
米国 サラ・ナウス    女性 1880年9月24日 1999年12月30日 119歳97日
加国 マリー・メイユール    女性 1880年8月29日 1998年4月16日 117歳230日
日本 大川ミサヲ        女性 1898年3月5日 2015年4月1日 117歳27日
赤道 マリア・カポヴィッラ   女性 1889年9月14日 2006年8月27日 116歳347日
米国 ガートルード・ウィーバー 女性 1898年7月4日 2015年4月6日 116歳276日
米国 ジェラレアン・タリー 女性 1899年5月23日 2015年6月17日 116歳25日 先日死亡したばかり
米国 エリザベス・ボールデン 女性 1890年8月15日 2006年12月11日 116歳118日
米国 ベシー・クーパー    女性 1896年8月26日 2012年12月4日 116歳100日
日本 木村次郎右衛門    男性 1897年4月19日 2013年6月12日 116歳54日 男性世界最高齢記録保持者

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:40:31.47 ID:W036Krrr0.net
間違えた

01.仏国 女 122歳164日 ジャンヌ・カルマン (1875.2.21-1997.8.4) 世界歴代最高齢の記録を持つ仏国の女性。
02.米国 女 119歳097日 サラ・ナウス (1880.9.24-1999.12.30) 米国の歴代最高齢者。1998年から1999年にかけて長寿世界一であった。
03.米国 女 117歳248日 ルーシー・ハンナ (1875.7.16-1993.3.21) 黒人系米国人及びミシガン州の歴代最高齢者。世界最高齢になったことはない。
04.加国 女 117歳230日 マリー・メイユール (1880.8.29-1998.4.16) 加国の歴代最高齢者。1997年から1998年にかけて長寿世界一であった。
05.日本 女 117歳027日 大川ミサヲ (1898.3.5-2015.4.1) 確実な証拠がある中での日本の歴代最高齢者。2013年から2015年にかけて長寿世界一であった。
06.赤道 女 116歳347日 マリア・カポヴィッラ (1889.9.14-2006.8.27) 赤道国及び南米の歴代最高齢者。2004年から2006年にかけて長寿世界一であった。
07.米国 女 116歳276日 ガートルード・ウィーバー (1898.7.4-2015.4.6) 米・アーカンソー州の歴代最高齢者。長寿世界一であったのはたった5日だった。
08.日本 女 116歳175日 猪飼たね (1879.1.18-1995.7.12) 日本・中部地方の歴代最高齢者。世界最高齢になったことはない。
09.米国 女 116歳118日 エリザベス・ボールデン (1890.8.15-2006.12.11) 米・テネシー州の歴代最高齢者。
10.米国 女 116歳100日 ベシー・クーパー (1896.8.26-2012.12.4) 米・ジョージア州の歴代最高齢者。2011年から2012年にかけて長寿世界一であった。
11.日本 男 116歳054日 木村次郎右衛門 (1897.4.19-2013.6.12) 確かな記録のある男性として、歴代世界最高齢記録を持つ人物。2012年から2013年にかけて長寿世界一であった。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:47:23.32 ID:mVPhqwj60.net
玄孫 くろまごだと思ってたわ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:56:16.89 ID:K8vIby7i0.net
もう1800年代生まれいなくなったのか

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:02:23.89 ID:mVPhqwj60.net
しかし50年後には120歳とか当たり前に生かされるようになってたりしそう。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:07:55.62 ID:OEFo34Yu0.net
神よ私を不滅としたまえヽ(゚∀゚)ノ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:11:45.83 ID:m/vGyHEr0.net
何の問題もなく生きたとして限界が120歳と言われている。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:14:08.10 ID:uvU7FFU30.net
池田大作夫妻が行方不明ですどなたか探してください

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:14:13.46 ID:povaTCxZ0.net
もう生きるのタリーつって

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:15:22.85 ID:tHtfuDZt0.net
不食の精進に励めば
二百歳も夢ではなかったのに

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:58:23.80 ID:J2kO9W0K0.net
スレとあんまし関係ないけど、今年生まれた子供達のうち結構な人数が22世紀まで生きるのかと思うと羨ましさを禁じ得ない

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:35:03.23 ID:gOpc06NK0.net
>>11
そう考えると凄い
のぶ代ドラを見て育った世代がドラえもん誕生まで生きるのか

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:50:20.01 ID:2MzJx1T00.net
ルイ・アームストロングより1歳年上か。
そろそろ、19世紀生まれが絶滅するな。

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:27:01.40 ID:Hvx/jYSb0.net
最高齢の人って、ほとんどの場合
二位の人に抜かれることなく最高齢のまま
亡くなってしまうんだよな。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:14.97 ID:4teQhQQ90.net
合掌

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:32.91 ID:mVPhqwj60.net
>>58
そういえばそうだな。なんでだろう

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:02.87 ID:WYYqp9e60.net
アメリカ人でよかったね。

もし、韓国人なら、間違いなく「自称:慰安婦」扱いですわ。
なんしか、高齢者はもれなく慰安婦に祭り上げられる。
そんな不幸な国で長寿を迎えなかったことは、神に感謝すべきであろう。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:29.00 ID:wHiEq50a0.net
>>51
細木数子は120まで生きると豪語してたが、いくつで死ぬのか楽しみw

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:11.47 ID:KqRwyMiz0.net
なにげに世界で一番難しいタイトル保持

64 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:34.06 ID:YAsMQy2A0.net
【訃報】世界最高齢16歳の米女性死去(c)2ch.net

に見えた。。。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:33.41 ID:jAKEP2Do0.net
115歳以上に達した世界の長寿記録ってやつを見ると
中国、インド、インドネシア、ブラジル、パキスタン、ナイジェリア、バングラデシュ、ロシア、メキシコ
が入っていないな
国の人口が一億人超えているのに

66 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:42:08.07 ID:pyShfo+V0.net
>>21 >>23
泉重千代の「好みの女性のタイプは年上」というのは、高田文夫が作ったネタ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:49:13.78 ID:IJTiNZzs0.net
>>1
> 1899年、ジョージア州で生まれた。1930年代にミシガン州に移り、夫は88年に95歳で死亡。(共同)


グルジア州?
これは昔からジョージア州?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:01:46.02 ID:53nF1MGu0.net
ネテロ会長なんて120歳でメルエムとタイマンしたんだぞ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:12:35.21 ID:6HE6hX2X0.net
>>67
ゆとりか?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:30:39.96 ID:0wnFBhvO0.net
通夜とかで葬儀委員長が故人の略歴とか紹介するけど、116年も生きていたら、さぞや波乱万丈だったんだろうな
その点、お前たちなら
「○○さんは16歳の時、訳あって隠棲生活に入られ、以後亡くなるまでの百年間を自室から出ることもなく・・・」

71 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:50:07.70 ID:3Ym3yaFo0.net
もう世界に1800年代生まれは存在しないだな。。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:16:29.96 ID:pEmXEsJ40.net
>>62
あんな金塗れで人を騙してご馳走三昧やってんのが長生きなんぞ無理。
酒もたんまり飲むだろうしせいぜい良くもって80だな。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:18:12.30 ID:mglUWtsW0.net
1899年生まれ!
ミランと同じ年齢かよ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 04:34:22.24 ID:pzl6GI3E0.net
>>70
ウチの祖母は101才だったかな。
初めて電気が通った日の話をよく聞いた。
あと満州時代と引き上げ(48年)はよく話して
いたな。
ウチの母からは白黒テレビを見に行った話を、
父からは日本国が独立した日の話をよく聞いた。

因みに弟(23)からはアニメと映画と動画の話しか
聞けない。そろそろ就活について聞きたいんだが。

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200