2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本の調査捕鯨再開に賛否=IWC科学委の評価公表―水産庁

1 :Anubis ★:2015/06/19(金) 21:02:48.00 ID:???*.net
日本の調査捕鯨再開に賛否=IWC科学委の評価公表―水産庁
時事通信 6月19日(金)19時24分配信


水産庁は19日、日本が昨年11月に国際捕鯨委員会(IWC)科学委員会に提出した南極海での新たな調査捕鯨計画に関し、IWC科学委がまとめた評価の概要を発表した。
今冬をめどに調査捕鯨を再開する日本政府の方針について「正当化されない」との否定的な意見と、「延期する理由はない」と容認する意見の両論が併記された。
記者会見した森下丈二IWC日本政府代表は、「(これまでの)方針に変わりはない」と調査捕鯨の再開を目指す考えを改めて表明した。
ただ、IWCに対しては「科学的な指摘については、誠意をもってできるだけの対応をしたい」と述べた。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150619-00000162-jij-pol

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:03.06 ID:EHCluI+V0.net
そりゃ、規定数より取りすぎたり
肉が船員の戦利品として流通したり
滅茶苦茶だもん
日本人の俺でも呆れる

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:06:02.68 ID:SZ6itbTm0.net
他の国に任せておけよ、シーチワワを失業させてやれ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:09:11.11 ID:lyOjZA7X0.net
マグロの次はイルカ。次はマグロかな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:13:48.24 ID:1dL8tLPI0.net
このまま人口増加が続けば、
将来的にクジラを捕鯨せざる得ないだろうけどな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:19:02.56 ID:7cv/UgH90.net
食文化や伝統なんてのはインチキなんであって、

水産庁の既得権、すなわちカス公務員の天下り先確保と食い扶持維持が本丸だものw

イルカを横流しして横流しして金儲けに走った太地漁協と一緒w

食文化、伝統と言いながら金に目がくらんだ太地漁協がイルカを横流しで金儲け
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2015/06/blog-post_9.html

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:19:12.75 ID:Sk2EJIGI0.net
科学的な回答はちゃんとやっとけ
その上で感情論や政治論で否定されたら反撃すればいい

とりあえず今のクソみたいなやり方は改善しろ

8 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 21:31:55.47 ID:YPQi7y4Nk
クジラなんて沿岸捕鯨のみで充分
南極利権は基地にちゃんと予算出せばいい

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:31:40.12 ID:KcvfYqXI0.net
食料を得るノウハウは保存するにこしたことはない
これが原発も同じだと思う

推奨するのではなく、いざという時の備えとして多様性を維持するって意味で

10 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:37:10.90 ID:fJX1xqbi0.net
>>6
太地漁協・・・虫唾が走るな
輸出先が中共、韓国、ロシアって
太地漁協、食う分だけ狩猟しろや

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:41:03.75 ID:S3ALmVNI0.net
IWCってそもそも正当性を評価するところだったか?
調査捕鯨がダメなら必然的にモラトリアムも停止つまり商業捕鯨の再開じゃんか
欧米人がテメエたちの価値観を持ち出して良識派ぶるととたんに組織が腐って正常化できなくなる

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:42:02.42 ID:kqvNKEgH0.net
調査なんてしないで商業捕鯨でいいじゃん、どうせ需要はもうそんなに多くないんだし

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:05:38.03 ID:RJ/i+abP0.net
世界は食糧難になり、昆虫食もと言われるのに、適度な捕鯨を無くしてどうするんだ?
アフリカ諸国だってどんどん先進国のように暮らしたいからそうするようになるのに、
肉は穀物を消費するから、コメなんかを育てるよりもはるかに膨大な資源を消耗する

豊かさをみなが享受するには圧倒的に生産量が足りない。海産物を減らすようにして人類の未来が明るいと思えないがなあ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:16:32.42 ID:6rtXwrkl0.net
先進主要国が捕鯨再開を望んでいない以上
調査もクソもないんじゃないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:28:10.54 ID:y5N7lqCq0.net
鯨なんて食ったことないし、スーパーでも売ってない。
食文化を他国からあれこれは言われたくないけれど、鯨ごときで国益を失うのは損。
鯨とイルカ漁がなくなっても、99%の日本人には何ら影響ない。
アングロサクソンが「犬食」と「鯨を食べる」ことを同じように野蛮と考えているのだから、
国益を考えて、調査捕鯨も止めたほうがいい。食ったこともない肉を食べる国民と捕らえられるのは
心外というのが本音。50代以上の人しかこだわらないんじゃない?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:43:37.59 ID:RJ/i+abP0.net
先住民の捕鯨とか許されているんだぞ
それを卑しむのか?

凄いですね、僕は賛同しませんがね。
それに関係はあるよ、食糧難の時代が来た時に、選択肢が沢山ある場合と、僅かな量を膨大な資産で買い付けなくてはならないかの違いが出る

17 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:51:12.63 ID:hHnmUQ760.net
オウム真理教信者とか共産主義者とか反捕鯨の連中とか、根源的に日本を否定
してる連中と話し合いなんて意味無いから。IWCも脱退で捕鯨再開でいいんだよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:08:29.88 ID:jFu63gT+0.net
>>6
残念だがIWCとイルカ漁とは無関係。
昔から商売取引も文化です。
輸出は動物移動の専門流通業者が手がけます。
当たり前の話です。漁師がやるわけないでしょ。

そもそも捕鯨条約こそが鯨資源を有意義に使うための条約ですから
商取引が否定されるいわれはありません。
保護条約ではないのに捕鯨禁止を続けてる狂った状態ですけど。

リンク先もごっちゃで書いてあるようだが小型鯨類、イルカ類は捕鯨条約外です。
絶滅危惧種でもないのでワシントン条約で禁止鯨類にも入ってないから国際流通OK
イルカ漁・流通が国際的に禁止されてないから水族館団体がメンバーに対して圧力かけるしか無いのです。
シーシェパードに対する反論である「食文化・伝統」だのは関係無いんですよ。
イルカ漁は捕鯨条約での民族存続捕鯨とは無関係です。
漁獲枠は日本国が決めてるので他国は関係ありません。
反対したいならもっと勉強しなさいよ。

19 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 23:28:05.49 ID:Cw/rbnRmI
>>6
取ったイルカを食用以外に使わない法規制でもあったか?

馬鹿なのかお前。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:46:20.77 ID:hb45eDUp0.net
>>1
イルカは沢山居る。

水産庁は、和歌山県のスジイルカの捕獲枠を増やし、
水族館問題でダメージを被った太地の漁民を救うべきだ。

スジイルカは日本近海だけで50万頭いる。
スジイルカは美味しい。

スジイルカの腹肉のお刺身は最高だ。
静岡でもスジイルカをゴボウの味噌煮込みで食べるのが本来の伝統だ。

スジイルカは有望な資源だ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:55:24.59 ID:nXFZFjcd0.net
>>15
クジラの缶詰なら地方でもたいていのスーパーで売っているよ。
ひとつ300円前後である。
俺は月に1〜2回買うなあ。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:07:58.00 ID:WQrIU7e70.net
NHKのクローズアップ現代で放送していたが、イルカに限らず他の陸上動物でも
飼育されているもの同士で交配して増やすと血が濃くなり近親交配のような状態になり
奇形児や繁殖力の弱い個体が出てだんだん駄目になるようなことを言っていたが。
野生の血は動物園、水族館の動物にも必要じゃね。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:29:52.44 ID:h0KJMMke0.net
太地は残酷な殺し方してたんでしょ(漁協が認めてやめている)
狩人じゃなく殺戮者だ
お前ら食う分だけ捕っとけ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:31:44.65 ID:qhEBjXXY0.net
賛成してるやつらは日本から金貰ってんだろww

そんなこと韓国人だって知ってるよww

25 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:38:13.08 ID:tCFdsnOu0.net
ちょっと網を見てくるニダ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:05:42.70 ID:9WvP191t0.net
クジラの肉と犬の肉
どっちが旨いの

27 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:07:56.40 ID:8htK2h2p0.net
>>2
日本は200頭で半島は無断で2千

28 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:49:26.81 ID:sy06TjC/0.net
捕鯨出来ないようになってきてるんだからIWCにとどまる意義はないべやw
もう脱退しちまえよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:58:29.57 ID:T+m5cTar0.net
>>15
鯨を食う野蛮な行為をしている国々

アメリカ・カナダ・ノルウェー・ロシア・デンマーク・アイスランド・韓国

30 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:19:00.86 ID:lJf+uY690.net
イルカ食べたい!

31 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:21:52.46 ID:MVelp6/J0.net
>>10
いやむしろ輸出まで全て太地漁協がやって、シーシェパードの構成員の出身国には輸出しませんと言ってことわりゃ良い
捕る側と輸出会社が分離してるからそこを突かれてる
完全に合致させて、分断しようとするシーシェパードを片端から現行犯逮捕すればいい

32 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/21(日) 07:48:42.72 ID:ZBsMxAMh0.net
>>1
「諸貫秀樹(現役官僚)」【ルイス・A・パステネ(鯨研)?】【森下丈二(天下り)】
http://www.youtube.com/watch?v=5EQWSK3jfhE

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:50:27.97 ID:2McwAbF80.net
イルカはクジラ科の生物でクジラと同じ味の肉

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:53:58.37 ID:yOIvpARyO.net
世界でも日本だけが所有する、南極海の商業権利を手放すな。

35 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/21(日) 07:54:19.31 ID:ZBsMxAMh0.net
>>1
>「正当化されない」との否定的な意見と、「延期する理由はない」と容認する意見の両論が併記された。

科学委員会には捕鯨賛成派の科学者たちも捕鯨反対派の科学者たちも多数参加しているわけだから
大体において「両論併記」という形になる、昔からそう。

36 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/21(日) 08:04:28.50 ID:ZBsMxAMh0.net
>>32
科学委員会で唯一合意があるRMP髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出に調査捕鯨から得られるデータは一切必要ではない、いらない。
にもかかわらず調査捕鯨を続けようとするその理由は財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を生かすために他ならない。
正に「無駄な公共事業」にたかる構造そのものに他ならないのである。

水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/
http://www.whaling.jp/

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:41:59.05 ID:SvXmFhKu0.net
>>36
お前RMP理解できてねえじゃん。
エレガント(笑)

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:43:11.84 ID:+V0AzHO40.net
まさか,賄賂を渡してないだろうな? 貴重な税金を。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:52:39.25 ID:a7VLv3cCO.net
>>15
賛成です!

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:06:24.60 ID:ub6HC3qp0.net
クジラ食べたいよ。

野蛮というやつほど、えげつないものを食っている。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:38:13.25 ID:mVxSnQxS0.net
>>36
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
『RMP に“再生産”データは必要とはされません』と,
投稿者は知ったかぶりの反論をしていますが,これも間違いです。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:39:52.62 ID:nOEyFIj30.net
ほげ〜

43 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:44:07.46 ID:YUMbG4As0.net
象牙を取るために象を密漁して殺している野蛮人と同じ目で日本人は見られているよ。
これが現実。早急にイルカ漁や捕鯨は中止にするべき。

44 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:03:02.78 ID:GgHM+f/N0.net
>>18
>保護条約ではないのに捕鯨禁止を続けてる狂った状態ですけど。

別に「留保」という制度があるのだからその権利を行使して商業捕鯨すれば良かっただけのこと。
つーかそもそも日本は殆ど遠洋商業捕鯨再開を主張することはない。
つまりそういったことは遠洋商業捕鯨再開を主張してから言えってこと。

45 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:08:03.75 ID:GgHM+f/N0.net
>>18
>小型鯨類、イルカ類は捕鯨条約外です。

いや違う。
全ての鯨類はIWCの管轄、ただし小型鯨類イルカ類は規制外だということに過ぎない。

46 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:14:16.84 ID:GgHM+f/N0.net
>>18
>イルカ漁は捕鯨条約での民族存続捕鯨とは無関係です。

去年の捕鯨総会で【小型鯨類もIWCで管理する】が決まった。
(ただしこれは附表修正お求めない過半数決議なので法的拘束力はない)

モナコ決議案【小型鯨類もIWCで管理する】採択
http://twilog.org/Sanada_Yasuhiro/date-140916

事務局長:
賛成37、反対15、棄権7、よってモナコ決議案は採択されました。

モナコ:
IWCは名前の通り、種々の捕鯨に関係する機関。小型鯨類の問題に目を向けないのはおかしい。
我々は小型鯨類に関与したくないというのはIWCの役割としては逆方向を向いている。

日本(森下丈二):
小型鯨類は地域的に管理すべき。モナコ提案に反対。

モナコ:
鯨類の多くが高度回遊性種である。
クジラは我々の共有の責任の下で管理する必要がある。
私たちが将来の鯨類のモニタリングにおいて主導権を握る必要がある。
以上の主旨から決議案を提案した。
我々は論争を引き起こそうとこの提案をしたわけではない。
IWCには世界最高の専門家がいるので、これを活用すべきだ。
IWCは現行の17種だけを管理してゆけばよいという話ではない。
それではIWCの役割が限定されてしまう。
生物多様性保護のために、IWCは積極的役割を担うべきである。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:16:38.47 ID:qdfjfG3f0.net
目クジラ立てて吠えーる事でもないじゃんw

48 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:23:29.52 ID:GgHM+f/N0.net
>>46
>森下丈二

前面に立っているのがこの森下丈二(天下り)。
で常にその影に寄り添うような感じでいるのが諸貫秀樹(現役)。
つまりこの二人を注視しておけばよろしい。(>>32
でも諸貫はなかなか出てこないけどなあ・・。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 06:28:00.22 ID:qu/dLpWb0.net
燃えています、今日は燃えています

50 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:37:32.48 ID:GgHM+f/N0.net
>>37>>41
RMPに必要なのは
[繁殖力]と[初期資源量]と[過去の捕獲統計]と[観測から推定された現在資源量およびその推定誤差]であり
[繁殖力]は0〜0.05を0.025刻みで200個の値を等間隔に設定し、
[初期資源量]減少比[計算から推定された現在資源量(≠観測から推定された現在資源量)]÷[初期資源量]0〜1を0.01刻みで100個の値を等間隔に設定し、
http://www.icrwhale.org/pdf/geiken392.pdf (p4)
[過去の捕獲統計]は既知であり、
[観測から推定された現在資源量およびその推定誤差]は目視から求められるわけだから
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1414657185/305
調査捕鯨から得られるデータは一切必要ではない。

51 :税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く):2015/06/22(月) 06:46:59.31 ID:GgHM+f/N0.net
(ちょいと修正)
RMPに必要なのは
[繁殖力]と[初期資源量]と[過去の捕獲統計]と[観測から推定された現在資源量およびその推定誤差]であり
[繁殖力]は0〜0.05を0.025刻みで200個の値を等間隔に設定し、
[初期資源量]は減少比[計算から推定された現在資源量(≠観測から推定された現在資源量)]÷[初期資源量]0〜1を
0.01刻みで100個の値を等間隔に設定する形で与えられており、
http://www.icrwhale.org/pdf/geiken392.pdf (p4)
[過去の捕獲統計]は既知であり、
[観測から推定された現在資源量およびその推定誤差]は目視から求められるわけだから
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1414657185/305
調査捕鯨から得られるデータは一切必要ではない。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:37:32.77 ID:mVxSnQxS0.net
>>44
税金泥棒「水産庁にその気がない。困ったな(キリッ」
→「なぜサンクチュアリ撤廃や無記名投票を提案したの?」
税金泥棒「…」

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:59.16 ID:mVxSnQxS0.net
>>45
ICRWにはすべての鯨類を【管轄する】なんて書かれてません

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:40:01.32 ID:mVxSnQxS0.net
>>46
じゃあすべての鯨類を管轄できてないですよね

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:40:23.84 ID:Zrfx1+xK0.net
捕鯨反対国=畜産大国

あとは分かるな?

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:42:46.77 ID:Zrfx1+xK0.net
日本が取ってる鯨はすべからく個体数が増加している

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:43:20.58 ID:mVxSnQxS0.net
>>50
 『RMP に“再生産”データは必要とはされません』と,投稿者は知ったかぶりの
反論をしていますが,これも間違いです。より正しい再生産関係を知ることが,
RMP を合理的に適用するのに大切なのです。そのために科学委員会は,現在
MSY の検討を継続して実施しているのです。」

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:49:17.41 ID:mVxSnQxS0.net
>>51
「科学委員会は商業捕鯨のモラトリアムが実施された 1986 年まで,NMP に基づい
て,各鯨種資源について捕獲枠を算出して勧告していました。勧告ができなかった
わけではありません。科学委員会の論議の中で両論併記事項が多かったのは,1970
年代から科学委員会の中に反捕鯨科学者が送り込まれた結果です。彼らは,それが
間違っていても,発言を強引に報告書に記載させるようにしたのでした。
 反捕鯨勢力が“NMP の失敗の教訓”というのは,反捕鯨科学者がいくら頑張って
も,NMP を適用すると,捕獲枠が出る鯨種資源が存在し,彼らが意図した捕鯨禁止
が NMP によって成功しなかったからです。」

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:15:11.22 ID:6xjBPsjT0.net
おい!税金泥よ。迷走しとるぞw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:15:49.52 ID:65uhJkFB0.net
ケネディ駐日大使は日本のイルカ漁に懸念を表明したよね(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:31:03.42 ID:83zbv+NA0.net
>>1
非難されようとも日本人だけ食ってればいいさ。
食糧難になった時には絶対に手を出すなよ欧米人!

62 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:09:25.53 ID:6hUhagY40.net
イルカの肉もクジラと同じ味だからイルカ捕まえればいいだろ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:38:34.86 ID:OW3CdwC90.net
日本の残酷なイルカ漁はアップルの幹部(iPodのスクロールホイールの生みの親)も批判しています
http://i.imgur.com/pJWAW5R.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:18:52.99 ID:boSy1KX90.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 食料無くなったら、ソイレントグリーン で
 

65 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:20:57.26 ID:vsjbN/iyO.net
>>61
愛国くじらカレー乙

66 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:35:11.32 ID:evgTC7Po0.net
ハリウッドって腐ってるだろ
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

67 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:36:27.80 ID:evgTC7Po0.net
「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う
奴らの下劣さ卑しさは異常

シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/

でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです。


世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名騒動にしたって
元凶はハリウッドの反日映画「ザ・コーヴ」

反日ハリウッドの映画やアメリカ製品を日本から完全に追いだそう!

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-265.html
●「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
●配給側も認めた内容の信頼性のなさ
●太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
●イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
●太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
●『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ

映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
http://kujira.tk/index.php/Dolphin/TheCove_Facts_1

68 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:36:53.98 ID:D/8UzMUf0.net
シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」はハリウッドなどの英米人や英米の企業ばっか!
日本から英米のコンテンツや製品を追い出そう!
日本にいる英米人や英米企業を苛め抜いて日本から追いだそう!
絶対にハリウッド映画を見るのはやめよう!

【日本人なら知るべき】シー・シェパードの「スポンサー企業・有名人」一覧
http://matom e.naver.jp/odai/2135655671413428601

69 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:38:04.84 ID:D/8UzMUf0.net
ソニーのOne Direction っていう英米のアイドルグループが
シーシェパード支持してたりPVでお相撲さん馬鹿にしてたりすげー反日で腹立つんだけど
売国ソニーは日本が国家ぐるみで叩き潰さないと駄目だと思う
あと『ザ・コーヴ』↓に限らず反日ハリウッドに対してもう日本人の我慢は限界

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52501008.html
反日映画「ザ・コーヴ」の上映中止相次ぐ

 白人の対日蔑視感とそれへの反撃

 この反日映画については月曜日のテレビ朝日のスーパーモーニングでも取り上げられていたが、驚いたのは朝日新聞の記者がハッキリと次のように述べたことだった。

 「問題のある映画で反日プロパガンダだ」

 つまり、映画と呼べるような品物ではないと断言したのです。日頃言論の自由を声高に叫ぶ新聞社の人間にしては、真っ当な発言であった。
つまり、それほどに内容が酷い映画とは日本人や日本社会を貶める為に製作された捏造モノであるということです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


70 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:39:21.90 ID:D/8UzMUf0.net
これ読むと英語圏の人間がいかに傲慢で屑かよく分かるよ
対抗する手段はただ一つ。
日本から英米企業や英米のコンテンツを完全に追い出してしまうのが一番
ハリウッドさえ叩き潰してしまえば、英米なんてタダの文化劣等国なんだから
このモーリー・ロバートソンさんって人は立派な人なんだけど多くの英語圏の人間は酷い。

http://togetter.com/li/826200
歪んだ英語報道による日本のイメージダウンをいかに回復すればいいか?


外国特派員協会の中でも異常に反日なキチガイ外国人記者を糾弾している立派なお人のTwitter

https://twitter.com/catbsky

71 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:40:23.12 ID:D/8UzMUf0.net
これ見たらもう二度とアメリカのコンテンツを買おうと思わなくなるし
アメリカ製品を買おうと思わなくなるよ

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/20110211094448cf1.jpg
アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行 
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html

日本は絶対にアメリカという汚物国家を許してはならない!
アメリカ製品やコンテンツを日本から追い出そう!

http://netouyonews.net/archives/8678343.html
米国の傲慢な歴史修正 戦勝国は全てを正当化、敗戦国は我慢…もつわけがない

72 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:06:39.20 ID:3QuiPlcz0.net
r3812=税金泥棒

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa/1/73825
r13***** 6月18日 19:27
「激論!コロシアム」が「激論!コロシアム」で放送した番組をユーチューブにアップロード、もちろん合法、当たり前。
http://www.youtube.com/watch?v=M_haCchXd7E
この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、
この動画は再生できません


もちろん合法(キリッ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:10:06.72 ID:3QuiPlcz0.net
r13812=税金泥棒

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa/1/73825
r13***** 6月18日 19:27
「激論!コロシアム」が「激論!コロシアム」で放送した番組をユーチューブにアップロード、もちろん合法、当たり前。
http://www.youtube.com/watch?v=M_haCchXd7E
この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、
この動画は再生できません


もちろん合法(キリッ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:19:09.89 ID:7BHVXO/C0.net
ちょんまげやめた日本人が

どうして鯨食べるのやめられないの?

脱亜入欧でしょう? 近代化でしょう?

日本帝国のやった政策は正しいんでしょう

文明を開花させてくださいよwww

野蛮人wwwwww

白人の真似をしろや!

75 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:50:32.53 ID:3QuiPlcz0.net
改行が臭い

76 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:05:22.23 ID:85wNSyYN0.net
>>70
動物への感謝ゼロのネトウヨも傲慢に見えるよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:33:37.13 ID:CTC8i/hv0.net
国際司法裁判所の中止命令を無視して再開出来ると本気で思ってるんだな
訴えた相手側は武力行使の権利を手にいれたと同じなのに

78 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 22:42:43.28 ID:3QuiPlcz0.net
>>77
無視せず再開しようとしてるんですが。

総レス数 78
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200