2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「お盆前解除」に反対相次ぐ…福島第1原発事故の影響でほぼ全域が避難指示区域の楢葉町、指定解除をめぐり政府主催の住民懇談会

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/19(金) 19:13:56.91 ID:???*.net
「お盆前解除」に反対相次ぐ=避難解除めぐり住民懇開始−福島・楢葉町

東京電力福島第1原発事故の影響でほぼ全域に避難指示が出ている福島県楢葉町の指定解除をめぐり、
政府主催の住民懇談会が19日、同町で始まった。政府は改めて「お盆前」に解除したい意向を提示したが、
参加した住民からは「生活環境が整っていない」「お盆前の解除は唐突すぎる」などの反対が相次いだ。
 
懇談会は28日までに計8回開催される予定。住民からの意見を踏まえ、政府は解除の可否などを判断する。
19日は会津美里町でも開かれた。
 
懇談会には住民計約100人が参加。無職森田省一さん(65)は「今回の発表は唐突で頭ごなしの
感が否めない」と批判。永山和平さん(83)は高齢者の中には車を運転できない人もいるとして、
「医療や介護施設が整備されていない段階で、解除されるのは不安。われわれ老人が安心して帰れるまで
延ばしていただきたい」と訴えた。(2015/06/19-17:40)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015061900761

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:15:22.83 ID:VtQHQNPD0.net
秋篠宮佳子さまの先祖は会津藩士

★紀子妃殿下の華麗な家系図

  【紀子さまのルーツとその人々ー すべては わらぶき屋根の家から始まった】

http://i.imgur.com/LUTwsSV.jpg
http://i.imgur.com/dOgBZnO.jpg
http://i.imgur.com/9MxtPw7.jpg
http://i.imgur.com/x1h4H5W.jpg
http://i.imgur.com/lJxbuZo.jpg

http://i.imgur.com/EypPBvU.jpg
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。

http://i.imgur.com/JgiSCnR.jpg
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:17:22.86 ID:1hwFD+jz0.net
解除すなわち直ちに帰還せよって事じゃねえんだから
時期を見て帰りたいタイミングで帰ればいいだけ


まあ避難者利権がなくなるから反対してるだけなんだろうけど

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:20:15.95 ID:7cv/UgH90.net
福島産食べて応援、食わないと風評被害と言う割りに給食に地元食材使用2割以下
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/09/blog-post_20.html

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:20:33.27 ID:eGtJgkU60.net
不安を感じて嫌がる人たちを追い立てられる 優しい公明自民党政府 w

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:36.82 ID:dnELyWkZ0.net
ひとり毎月9万余りの補償金がもらえなくなるから、そりゃ反対だろw

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:37.83 ID:VdxqwPvf0.net
>>1
帰りたくないなら帰らなくてもいいんやで?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:25:13.15 ID:eEs3gv+I0.net
公明の高木が
まず家族とともに暮らすべき

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:26:05.57 ID:oh/+JPwf0.net
放射性物質除去できたの?

10 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:28:24.52 ID:LX7odJcZ0.net
今になっても帰れないと思うなら現在地に移住すればいいでしょ?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:28:32.17 ID:HL3fqmp30.net
意味が分からん
帰るのは義務じゃないんだから自分が準備出来てから帰れよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:30:41.85 ID:GIWcW2l80.net
「改めて提案」なのに「発表は唐突」とはこれいかに

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:33:28.80 ID:3mU4yazm0.net
特権を放棄したくないからだろ
自分のことしか考えてないのがよく分かる

14 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:44:35.91 ID:ibryYYvYO.net
子供を持つ親は不安だろうが、老人は帰ればいいのに
老人にはどんな場所でも慣れた土地に勝るものはない

15 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:48:55.98 ID:I6oX8vx50.net
帰ったら
生活費掛かっちゃうもん
地元に仕事はないし
農業も無理だし

16 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:49:07.21 ID:hvWNPurI0.net
>>1
> 「医療や介護施設が整備されていない段階で、解除されるのは不安。われわれ老人が安心して帰れるまで
延ばしていただきたい」

避難指示を解除せずに、どうやって医療や介護施設を整備するんだろう?

まず、避難指示の解除だろ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:56:51.70 ID:LIxJahrL0.net
避難先に比較的都市機能があって、タダ医療に慣れちまったんだろ?w

18 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:00:59.99 ID:h4EIHp5o0.net
>>1
>「お盆前解除」に反対相次ぐ

→本音「引き続き金(カネ)よこせ」

19 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:12:54.02 ID:3nCHD8Yo0.net
楢葉町は東電の事故による放射能汚染は比較的低い

事故時に政府が設定した半径の区域に 距離的に 範囲内だから 該当しているが


事故当時の風向は 楢葉には 来ていない ので

双葉 浪江 飯立などの 放射能汚染は無い

ただし ちびりちびりの 放射能が漏れ出したとき

風向が 北から南になったとき

汚染された


このときの 汚染は 千葉県までに広がる

残念なことに このような 汚染のありさまを 正確に政府は発表していない。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:16:01.78 ID:Ap39y/Jg0.net
早く解除しろって言ってなかったか?

21 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:21:54.78 ID:odCmzMgx0.net
もともと介護施設や医療機関は完備してたんか怪しい。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:30:45.51 ID:xIflJjUH0.net
>>1
解除の解釈を曲解してのかな?
解除去れると何やら困る(税法上か補助金関係)
連中だけが騒いでように思えてしまう

23 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:48:07.10 ID:3nCHD8Yo0.net
>>19

間違ったw 飯立ではなく 飯館

すまん

24 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:49:40.54 ID:8E/O1V2z0.net
うん こういう問題は必ず裏に金が関わる。まあ仕方ないし悪いとは
言わないけど、放射能は現在の科学技術では消せないからな〜。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:53:33.14 ID:U5GIqiD90.net
本当はもう帰りたくないんだろ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:55:06.08 ID:EClkhGUv0.net
>>1
ダラダラ金を与えるより、政府が土地を買い取って他に移住させる手助けをしろよ。
放射能はなかなか消えない。
帰れる日までに人類は絶滅してるよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:53:17.94 ID:02em4I040.net
相変わらず政府は自国民の命の値段をただ同然のように扱ってるな

28 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:54:20.13 ID:2saKfWXH0.net
あーああ、おれも避難民になって東電から毎月50万円もらい続けてー!放射性物質飛んでこねえかなー

29 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:58:15.07 ID:4yqVtxDD0.net
ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
2011 年3 月20 日
日本における放射線リスク最小化のための提言
ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本に
おいて、放射線核種[いわゆる放射性物質:訳者注]を含む食物の摂取による被ばくの危険性
を最小限に抑えるため、チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以
下の提言を行う。
1.放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
汚染の可能性のある*サラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念すること
が推奨される。
2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg
あたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与え
ないよう推奨されるべきである。成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を
含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:04:05.00 ID:4yqVtxDD0.net
charleyさんという方が、各路線の急病人数をカウントしてくれているのですが、首都圏だけで
1日20-30人は当たりまえ、6月5日は何と40人も急病人が出ています。

https://twitter.com/charleycharley7/status/606858033931493376
(charley 2015/6/5)
「6月5日(金)の急病人(40人)ツイート 中部・関東・東北
西武池袋線 京浜東北線x2 総武線x4 東西線x3 武蔵野線x2 西武新宿線x2 常磐線
山手線x3 丸ノ内線 都電荒川線 中央線 東海道新幹線x2 宇都宮線 小田急線 半蔵門線
高崎線 大糸線 つづく #急病人 」
https://twitter.com/charleycharley7/status/606858471661641728

「6月5日(金)の急病人(40人)ツイート 中部・関東・東北 つづき
スカイツリーライン 京王線
線不明:練馬 四ッ谷 仙台駅 新潟 新前橋 多治見 大曽根  秋葉原 新宿 #急病人
+西日本で6人。 近鉄奈良線 神戸線 福岡地下鉄空港線 神戸三宮 神戸市営地下鉄 東梅田 」

以前、首都圏の電車内には、
 「ご自分の健康を後回しにしていませんか? かかりつけ医を持ちましょう 」
というポスターが掲げてありましたが、そんな遠まわしな表現ではもう追いつかないようで、
最近はこんな直截的なポスターが掲示されています。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:54:54.49 ID:Sp6nHt3I0.net
解除されたら、もう賠償乞食は出来ないの

32 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:23:50.22 ID:3OcHo2DY0.net
働く気がなくなるほどの金をもらえばそこにしがみ付きたくなるよな
俺も被災したかったわ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:49:37.76 ID:Cm61xZSq0.net
指定解除されたら保障金貰えなくなるもんな

34 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:12:30.90 ID:h7u5HLpD0.net
帰りたい人ばかりだったんじゃないの?
大臣が「死の街みたい」って言ったら、よってたかって首にしたじゃん?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:15:50.74 ID:+tpNg5eT0.net
>>34
よってたかった連中は住民じゃねぇよw
官僚とマスコミだ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:39:36.91 ID:LIRL/PY50.net
もう面倒くさいから被災者全部福島に呼び戻して掃討しろよ 無駄な税金もかからんし

37 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:31:06.43 ID:9MgDsIt/0.net
反対野郎はみんなチョンだ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:32:19.22 ID:9mfl3rPU0.net
ニュー速+のこの最初のうちは同じ内容のレスが続くってなんなん?

39 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:32:26.14 ID:CQG4bZHk0.net
解除しなかったら「墓参りもさせない!!」って怒るんだろ?

40 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:33:56.52 ID:HoJ5L9Bm0.net
国会をしばらくここで開いたら最高の復興支援になるじゃん

41 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:15:02.46 ID:8ezuQg3o0.net
>>1
何をバカなことを言っているんだろうね。
楢葉町の避難指示解除は2050年以降と既に決まっているのに、何をするつもりなんだろうか。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:29:27.18 ID:JqCBIpaQ0.net
帰りたい帰りたい言っておきながら、
帰りたくないってか。

避難生活でどんだけ美味しい思いしてたんだw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:25:17.02 ID:BvsYr3310.net
常磐線  広野ー末続ー木戸ー竜田ー富岡−夜ノ森−双葉

 いくら福二があっても、楢葉は、木戸ー竜田だっけ。帰還は、無理だろう。

住めるなら、住んでみなさい。って言われてるようなもんだな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:10:20.42 ID:MZRYVNj90.net
<< 甲状腺癌は爆発的に増加中ではないのか >>

福島県内での小児甲状腺癌、1巡目の検査では 111 名が癌確定。
本来18歳以上になって見つかるケースをたくさん拾ったから(スクリーニング効果)こんな数字になったのだ、2巡目では大きく減る筈だ、と「県民健康調査」検討委員会の御用連中はタカを括っていた。
ところが、2巡目では2次検査対象 1,043 名の内 491 名が検査を終え、その内、347 名(71.1 %)もが経過観察に回され、54名(15.5 %)が穿刺吸引細胞診を終えて、現在15名が新たに癌確定。
1巡目では最終的に 39.4 %が穿刺吸引細胞診を受けたので、同じ割合に換算すると、2巡目は 137 名強が癌確定となるペース。
1巡目でのスクリーニング効果を考えたら、大きく減ったどころか、爆発的に増加中ではないのか?
しかも、以上は県外受診者の数は含めていないので、発癌数は更に多い。
これで「原発事故との因果関係は考え難い」? 「茶番」以外に何って言うんだよ。

問題は、子どもだけ? 甲状腺癌だけ? 福島県内だけ?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:13:22.02 ID:MIVRuUar0.net
ふーん4年で放射線は消えるんだ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:16:25.44 ID:/HELB0GtO.net
人間が住める土地じゃなくなってるだろw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:17:17.25 ID:MZRYVNj90.net
楢葉町では400μSv/hのガレキが見付かっている。
ベータ線だと36mSv!!

プルトニウムやウラン・アメリシウムがどこにどう落ちているか国も県もマトモな土壌調査をやっていない。

これが日本なのかか?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:23:47.48 ID:Gb70KihO0.net
風向き逆だし汚染度は元々低いだろここは

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:40:46.04 ID:MZRYVNj90.net
>>48
3/11から4月いっぱいは何度も爆発くりかえしてるが、風向きいっしょなのか?
南方向はヨウ素汚染は最もひどい。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:20:13.26 ID:SDUqFlZ30.net
解除されるとお金もらえなくなるからだろうな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:15:34.41 ID:WabTaraD0.net
>>12
原発体質の安倍は酷いことを平気でやるな


1)事故は起きません
安全神話崩壊w

2)安倍「年間1mSvをまもる!」
食べて応援へ、年1mSvには報道規制をひく

3)アンダーコントロール!除染徹底
財政難で除染破綻w

4)20mSvの場所へ被災者を戻す!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:30:58.58 ID:mgjzXEW10.net
永久に解除されないなら
永久に金が貰えると信じている

53 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 23:19:33.66 ID:GlZFmc3W0.net
まあこうなるわな
放射脳が味方につくから大変そうな話だな
一生働かずに金がもらえてナマポみたいな制約もない
パラダイスですな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 01:21:46.32 ID:/oZxeRn60.net
賠償を打ち切りたいなら、行うべき手段は二つだろ
1)徹底的に除染して事故前のレベルまで放射線を下げる→数十〜数百兆の費用
2)移住費用を支払い賠償を打ち切る、自治体は解体→数兆の費用
どっちもやらないで、汚染地帯に住めって言うのが国の方針だ
賠償が永続化しても仕方ないだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:37:05.93 ID:Og/eo1jL0.net
>>54
現実的には、以下だろうね。

2)移住費用を支払い賠償を打ち切る、自治体は解体→数兆の費用

どうせ2050年まで広域立ち入り禁止は確定しているからね。
2050年になっても、全域解除はまずないだろうと言われているし。
今の立ち入り禁止区域はチェルノブイリと同様半永久的になるだろうが、仕方がないのでは。

立ち入り禁止区域:楢葉町、富岡町、双葉町、大熊町、浪江町、葛尾村、飯館村の全域と、
      川俣町、南相馬市の一部
立ち入り禁止区域解除見込み:2050年以降。

国道6号線:全通(ただし、立ち入り禁止区域は指定車、許可車のみ通行可。一般車両通行可は2050年以降)

常磐道:広野IC−南相馬IC ---- 全線開通済み。一般車は窓を開けない、止まらないという条件付きで通行可。
                     二輪、オープンカーは2050年まで通行不可。ならはPAは2050年まで閉鎖。
                     常磐富岡IC、浪江ICは2050年まで一般車使用禁止。
                     なお、広野−南相馬間49.1kmは、IC間が全国一長い区間。それもPAひとつない。

常磐線:広野駅−竜田駅 ---- 2014年再開。但し作業者、原発関係者の利用のみ。貨物がメイン。
                    一般乗客が利用可能になるのは2050年以降
     竜田駅―原町駅 ---- 休止。再開/廃止は、2050年以降の立ち入り禁止区域解除後に判断。
     相馬−浜吉田 ---- 2017年春再開予定。

総レス数 55
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200