2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】全国百貨店売上高、5月6.3%増 外国人向け3.7倍

1 :Anubis ★:2015/06/19(金) 18:26:38.09 ID:???*.net
全国百貨店売上高、5月6.3%増 外国人向け3.7倍
日本経済新聞2015/6/19 15:23


日本百貨店協会が19日発表した5月の全国百貨店売上高は4886億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年比6.3%増と2カ月連続で前年実績を上回った。
前年に消費増税後の買い控えがあった反動に加え、大型連休から好天候が続き夏物の衣料品や高額品の雑貨が伸びた。
東京地区では、6月前半も6%を超える売れ行きで推移しており、3カ月連続で前年実績を上回る見込み。

商品別では、主力の衣料品が夏物の好調で3.0%増。
景況感の上向きを背景に雑貨が23.7%増と大きく伸び、内訳は美術・宝飾・貴金属が38.0%増、化粧品が25.2%増だった。
身の回り品や家庭用品、食料品もプラスになり、主要5品目すべてで前年を上回った。
5月の訪日外国人向けの売上高は3.7倍の160億円だった。
海外の高級ブランド商品や婦人服飾雑貨がけん引した。
免税手続きカウンターの来店国・地域別順位は1位が中国、2位が台湾、3位がタイ、4位が韓国とアジアが中心だった。
5月の東京地区百貨店売上高は1303億円だった。
既存店ベースでは11.6%増になり、2カ月連続で前年実績を上回った。
構成比率の大きい衣料品が6.7%増、食料品が3.5%増だったほか、雑貨も31.2%伸びた。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HIV_Z10C15A6000000/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:40:32.30 ID:QFpiSd3Y0.net
不景気ヅラして食品もマトモに買えない底辺相手にしてもどうにもならんからな
世界中から金持ちに来てもらおう

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:44:10.75 ID:fEdSU3KO0.net
首都圏マンション販売戸数 −18.7%
百貨店は 便乗値上げで数量は減とちゃうか

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:44:21.15 ID:b3eZwf4R0.net
外国人の買い物において、「全品目」が消費税免税となることが決まりました(平成25年12月12日
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000197.html

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:47:36.47 ID:af+k+JeB0.net
消費拡大には免税は効果的だなあw

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:48:55.33 ID:wC+va5BG0.net
中国人韓国人が殺到する店は汚くてヤバい
病気うつるんじゃないかと

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:49:16.27 ID:jufxq38j0.net
もう消費税40%くらいにしちゃえよ
デパートから日本人が消えて
外国人専用の免税店になるよ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:54:55.73 ID:la34caj10.net
まーた大本営か
もっとクルマが売れたとか景況感稼げる報道はやらんのか?w

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:56:23.96 ID:hUnAP/Q40.net
もう日本人はデパートみたいな高いところでは買わんよ。買えんよ。
中国人向けのデパートにしなさい。

10 :憂国の記者:2015/06/19(金) 18:56:57.20 ID:hg8SqOsF0.net
そういえば北朝鮮も百貨店に来るのは外人だけだったねwwwwwwwwwwwwwwwww



北朝鮮化 順調に進んでいるw

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:37.98 ID:hpi9QKpX0.net
日本人(特に若者)は貧乏過ぎて話にならない
経済力は中国人に負けてる

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:59:34.89 ID:+CMDoS/q0.net
百貨店なんかもういいよ
外国人もいらない

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:30.79 ID:DxgkdYp30.net
ニーハオ、ニーハオ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:18:06.53 ID:n3XMoyYO0.net
売上への外国人の寄与度が3.2%って物凄いな

15 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:18:44.45 ID:ZYI9Qnx30.net
ねっぽんを!

うりわたす!!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:20:11.65 ID:oTFAH1ef0.net
なお庶民は何も買えない模様アベノミクス

17 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:21:13.59 ID:lpT7jSHY0.net
人口4000万のスペインなんて外人旅行者年間8000万

スペインの百貨店や高級路面店は外人がいなければ
崩壊する

18 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:03.26 ID:p64ByftP0.net
あーあ リフレ派また勝利か 敗北を知りたい

19 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:34:00.12 ID:yZuog/vr0.net
日本人の消費終わってるってことか

20 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:35:12.54 ID:Dj0iiBN/0.net
>>8
まあ、クルマは売れんだろ

だって金あってもほしいと思わんからな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:36:07.11 ID:0MLHtCY00.net
免税が効いてるなら日本人に対してはその分減税してみたら

22 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:37:05.64 ID:yPfmvgDb0.net
>>14
ちゃんころ抜きでも凄い伸びなんだが、そこはそっとじだなww

23 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:38:50.41 ID:7+/EGYjH0.net
スタグフレーションで日本国民死亡

24 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:38:56.92 ID:J5TdA5xb0.net
前前年と比較せえ。
前年じゃ消費税の影響あるから。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:39:51.17 ID:gNCcpNs00.net
ラオックスとか普通に行っても何がいいんだかと思うけどあれで売れるんだよな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:40:16.61 ID:d8tstA6z0.net
以下、ブサヨのコピペ発狂が続きます

  ↓

27 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:45:37.88 ID:BaB1C0400.net
新宿の伊勢丹とか
いついってもアジア人だらけで嫌

28 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:23.13 ID:QNJsXVhI0.net
>>22
抜いたら2013年や2012年より少なくなるけど良いのか?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:51.57 ID:TdUHgwvB0.net
<全国百貨店売上高概況>

平成25年5月 4847億円

平成26年5月 4618億円 

平成27年5月 4886億円

平成25年5月ー平成27年5月 +39億円 0.8%増

消費増税分も増えてないじゃんw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:01:24.05 ID:sEM+Q5o90.net
>>25
マジレスするとラオックスは中国系企業なので中国人観光客がやたら来るの
ですよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:29.90 ID:M86ieC260.net
まあ百貨店は一時期ガラガラだったけど、最近ひと戻ってきたよね。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:05:25.13 ID:hUnAP/Q40.net
ことしの5月は記録的に暑かったから夏物衣料が売れたな。
6月以降の分の先取りだよ。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:49.91 ID:uDavzheh0.net
>>3
マンション販売は、特に都心は景気良くなると販売戸数は減るんだぞ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:09:01.13 ID:uDavzheh0.net
>>8
車はプリウスが年末にFMCだからそれまでマイナスは続く

35 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:29:06.47 ID:4E80w+gF0.net
>>29
消費税抜きの数字だとどうなんだろうな。
売上総利益でもいい。
その数字見ないことには実態がボヤける。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:29:56.76 ID:1GnFucaO0.net
デパートはもう外国人専用みたいだから
見に行く気にもならない

37 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:10.00 ID:TOiNeKgx0.net
円安すげえなぁ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:38.94 ID:5X8MdEeN0.net
>>1
なんだよ消費が伸びないとか言って増えてんじゃん。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:20:58.04 ID:HgvEFVFW0.net
>>20
買い物いくための乗り物だろ
彼女のせて走りたいだろ



ハゲは下駄で歩いてろ!w

40 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:27:02.31 ID:HgvEFVFW0.net
>>37
バカめ外国人が喜んでるだけじゃねーかw

くっさい中国人や韓国人に来られてもな
しかもこのまま円安放置すれば
コイツらは 自然林や水源地、山などや土地を買いあさって

やがては日本企業まで買収されるんだぞw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:28:31.80 ID:O5YV2L8V0.net
>>40
知らねえよw
お前ら愛国連中が愛して尽くした安倍政権の方針がこれだw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:30:16.27 ID:kNhlcsrx0.net
>>40
中韓なんて序の口よ
そのうちインド人が大量に日本に進出してくると予想してる
ソフトバンクのアローヨだかアローラだか知らねえけど報酬165億円だってよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:31:06.52 ID:NRXXKWlLO.net
さよなら日本

44 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:33:55.49 ID:AqFhOjT/0.net
歌舞伎町の風俗店の景気がもの凄いらしい
大半は中国人か台湾人

45 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:40:00.55 ID:YCfeXkti0.net
>>27
銀座の三越も酷すぎ。行くなら日本橋だわ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:46:27.74 ID:kg0E68mC0.net
全国百貨店 売上高速報 2015年05月 トップ5

東京都区 1303億円
大阪市内  614億円
名古屋市  309億円
横浜市内  285億円
京都市内  199億円

47 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:58:25.69 ID:n3XMoyYO0.net
中国って日本の百貨店で馬鹿買いさせまくってて大丈夫なのかね
ここのところ自分の国の百貨店は潰れまくりなのに

48 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:04:15.16 ID:vRFFP6bl0.net
免税なら仕入れに掛かった消費税も還付されるんだから外人様大歓迎だわな

49 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:59:57.33 ID:8htK2h2p0.net
自分たちが儲けるために移民推奨だろ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:20:22.42 ID:SBldmsEu0.net
売上高4886のなかで160か、外国人向けってどこで計ってんの?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:22:32.17 ID:SBldmsEu0.net
外国人3%の増税で3%・・・反動減の前期比で回復しているように見えないなぁ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:06:54.12 ID:LeBAonNk0.net
だからアベノミクス前に比べてマイナスなのになぜそれを評価しないのか。
馬鹿なの?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:15:38.16 ID:zmDPbjyt0.net
>景況感の上向きを背景

地方では別の国の話に聞こえるがの

54 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:22:33.70 ID:LeBAonNk0.net
>>53 その感覚で正しい。

アホノミクス開始後、小売業は前年同月比で-10〜-15%売上が落ちた。
円安に伴い中国人の爆買で最悪だった去年よ+5%位で推移しているけど、2011年比だとほぼ0かマイナス一桁台。
これは外人がくる東京/大阪の大型店だけ。
実は百貨店も外国人売上除いたらマイナス。

地方や外人の来ない中小小売店は景気が悪いと感じていて、その感覚はまちがえでは無い。

あと、今年は公共事業の前倒し執行をしないので建設/建築関連のDQNの金づかいが悪いのでその影響もある。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:05:02.73 ID:zmDPbjyt0.net
>>54
やっぱりそうかい。
どうも人の流れが変わってしまったようで
特に地方の夜の街なんて閑散としてひどいもんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:06:26.05 ID:3ngMuMtu0.net
買い物してくれる外人>>>>糞の役にも立たないネトウヨ

これが現実

57 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:14:58.96 ID:XmyBr5YE0.net
確か友達らや仕事先も景気良くなってるのは確かだな
民主でボロボロになったかけどやっと光が見えた感じ

58 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:17:00.25 ID:XmyBr5YE0.net
>>55
それってお前の街だけじゃないの?
仕事でいろいろな都市に行って夜は飲むけど
全体的には持ち直し傾向だろ
3年くらい前は酷かった

59 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:17:05.03 ID:zmDPbjyt0.net
>>56
安倍の談話見送りもどっちを味方に付けたほうが得かで
決めたのかもわからんね。庶民は置いてけぼりだがの。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:27:03.26 ID:zmDPbjyt0.net
>>58
地方都市でも政令都市、中核市あたりだとそうかもわからんが
20万以下だと俺が行ってる範囲ではどこも静かだった。

61 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:29:32.54 ID:5PUn+ElB0.net
>>1
さすがアベノミクス
底辺日本人なんか切り捨てて中国人を呼び込んだ方が儲かるよな
これが新しい愛国の形だ

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200