2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「菅長官が名前をあげた憲法学者、3名とも徴兵制は違憲とする解釈は間違いと主張」民主議員が指摘★2

1 :海江田三郎 ★:2015/06/19(金) 17:02:17.26 ID:???*.net
http://www.mbs.jp/news/jnn_2521084_zen.shtml

 安全保障法制をめぐる19日の国会審議では、将来、安全保障の環境が変化した場合には、
徴兵制も可能になるのかが質疑の焦点になりました。国会記者会館から報告です。

 菅官房長官が先日、限定的な集団的自衛権は憲法に違反しないという政府の立場を支持する
3人の憲法学者の名前を挙げたことについて、民主党の辻元議員は、
3人とも徴兵制も憲法に違反しないという考えを示していると指摘しました。

 「(憲法学者の)3名の方はご自身のイデオロギーや主張に合わせて、菅さんが名前を挙げられた方ですよ。
私、この3名の方のご主張を調べてみたんです。
3名とも、この徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。
ご存じでした?」(民主党 辻元清美衆院議員)

 「そのことは私は知りませんでした。それはあくまでも憲法学者の一つの意見だろうと思っています」(菅義偉 官房長官)

 安倍政権は、歴代の政権が憲法に違反すると解釈してきた集団的自衛権について、
安全保障環境が変わったため限定的な行使は認められると主張しています。
辻元議員は、こうした憲法解釈の変更が成り立つなら、現時点で安倍政権が、
憲法上許されないとしている徴兵制についても同じように安保環境の変化を理由にして解釈を変えれば、
将来、可能になるのではないかとただしました。
 憲法解釈の変更をめぐる政府の矛盾をあぶり出そうとする民主党に対し、
政府側は法制局長官が答弁に立って専門的な理論を展開していて、
依然として一般には分かりにくい説明が続いています。(19日11:38)


官房長官、安保法案「合憲」の学者3人列挙
百地章日大教授、西修駒沢大名誉教授、長尾一紘中央大名誉教授の名前を挙げた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H54_Q5A610C1PP8000/

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434692897/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:03:28.25 ID:a0V439pn0.net
もう一旦引っ込めて憲法改正という正攻法に切り替えろ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:03:51.57 ID:FVs7hV9/0.net
安倍も徴兵は違憲と言ってんだから議論の余地なんかないんだがw

相変わらず犯罪者・辻元はアホだなw

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:03:59.47 ID:USyqdabC0.net
こんな下らん事言うてないで改憲しましょう

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:04:02.05 ID:3Oduvgh10.net
戦争したくないなら徴兵制復活させるべき
徴兵される子供や孫をもつ親などが
戦争反対の一大勢力になるから

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:04:24.53 ID:zgNdldDK0.net
法治国家では、司法>立法(国会)>行政(内閣)の順で権力を持つべきとされる。
この逆が中国やロシア。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:19.89 ID:7E2ah9Bl0.net
これ菅がしらばっくれてるようなもんだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:37.68 ID:a0V439pn0.net
>>3
それを「環境が変わった」とか何とか言って覆す、というのが安倍が今やってること

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:37.76 ID:FVs7hV9/0.net
>>6
違いますよ
三権分立です

もし三権分立でないなら
「国会の国権の最高機関」と憲法に書いてあるね

10 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:38.39 ID:JA9YIz8A0.net
ウヨ長尾は
外国人参政権の部分許容説で
日本の司法を動かしたのが最大の実績(笑)
2010年に禁止説に転向宣言w

そして、昔は護憲派だった変節漢

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:39.37 ID:6b4QqsLf0.net
徴兵制が憲法違反な訳なかろうがアホかよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:07:05.33 ID:GhY+1XJE0.net
>>3
あまいな。安倍ならころっと変わるさ。

「憲法では苦役の強制を禁止しています。しかしながら徴兵は国に奉仕する労働です。
労働は国民の義務と憲法にも書かれています。
よって徴兵制は完全に合憲であることは間違いないのであります!」

この程度は平気で言う。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:07:38.54 ID:wrnNTOd+0.net
Yahoo!トップニュースに来た

安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? THE PAGE 6月19日 7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000009-wordleaf-pol

14 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:07:40.90 ID:i/dSsRYz0.net
後づけ有りです

15 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:07:43.88 ID:FVs7hV9/0.net
>>8
辻元も社民党で自衛隊違憲解釈を合憲に変えたけどw

はい、論破w

16 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:08:47.77 ID:mSOyYi0N0.net
集団的自衛権の話が徴兵制の議論にすりかわってる上に、憲法は徴兵制について一言も書いてないぞ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:00.33 ID:YbOU3ULL0.net
>>9
憲法に書いてあるけど解釈で変更したらどうすんの?

18 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:10.59 ID:zgNdldDK0.net
>>9
司法・行政・立法=三権で、それが分立するというのは平等とは意味が違います。
というか、日本人ほど「平等幻想」を持ってる人たちはないと思う。
そこはすごく左翼的なんだよね。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:19.68 ID:FVs7hV9/0.net
>>8
辻元も社民党で自衛隊違憲解釈を合憲に変えたけどw

君の論法は味噌もくそも一緒議論
具体的根拠なし

はい、論破w

20 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:24.85 ID:i/dSsRYz0.net
何も書いてないのは合憲です@自民党

21 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:10:29.83 ID:FVs7hV9/0.net
>>17
辻元といた社民党も自衛隊違憲から解釈で合憲にしたけどw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:11:11.84 ID:aU5DcmAj0.net
>>11
安倍は明確に違憲だといってるがな
徴兵は苦役という理由で

23 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:11:29.95 ID:a0V439pn0.net
>>15
>辻元も社民党で自衛隊違憲解釈を合憲に変えたけどw

それは辻元もおかしいだろと言ってるだけで、安倍のやってることが正しいという理由にはならないけど?
何が「はい、論破」なんだか

24 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:11:36.62 ID:M3+rihEH0.net
これ辻元側の攻撃になってるか?
集団的自衛権については政府も学者も合憲と判断するが、
徴兵制については政府は違憲と判断する、
ってことは政府の方がより抑制的で素晴らしい、
ってことになるんじゃないの?

つか、そもそも何で徴兵制まで話が飛躍すんだよ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:11:57.63 ID:LXacBKhC0.net
集団的自衛権が抑止力になると言うのなら、
徴兵制も抑止力になるのでは。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:12:23.60 ID:/W0xXGWE0.net
>>19
自衛隊が違憲か合憲かは合理的な解釈の幅のなかでどちらの説も成り立つが
集団的自衛権とか徴兵は無理

27 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:12:23.65 ID:Orh11ZD00.net
>>16
自民党の法案を合憲とする証人(憲法学者)の信頼性かかわること
安保法案を合憲と判断する憲法学者の主張が信頼できるのかという事にかかわっている

28 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:12:57.78 ID:Nj5xO0QX0.net
>>3
大事なのは解釈変更の方法。
今回のを許すと次の総理のときはまた思いのままになってしまう

29 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:13:32.39 ID:xqCXgzmn0.net
菅官房長官は人数では無い質だと言い切ったが
これが質なら重大問題じゃねーの w

30 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:13:36.23 ID:YbOU3ULL0.net
>>21
なんかドヤ顔して持ち出してるけど
憲法解釈に合憲かどうかが問題なんだけどなw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:14:07.07 ID:aU5DcmAj0.net
>>24
その3人はともかく
今の今まで自民党は集団的自衛権は違憲だって
いってきたんだよ
砂川判決がどうであれ自民党は首尾一貫して集団的自衛権は違憲だった

32 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:14:34.06 ID:/W0xXGWE0.net
>>24
自民党が合憲の根拠としている学者が法学的に論外のレベルだということだ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:14:52.64 ID:FVs7hV9/0.net
>>18
三権分立の定義を書いてみな

君の間違いがわかるからw

憲法とか言うなら三権分立の定義ぐらいわかれw
――――――――
ここまで味噌も糞も一緒議論しているアホばかり

安倍は徴兵制は違憲と言っている

で、安倍はいつ徴兵制は合憲と言うんだ?
誰か具体的に答えてみなw

34 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:15:27.95 ID:VxoPMjJf0.net
どんどんボロが出るなw
でもどうせ安倍はできることなら徴兵制も考えてるようなやつだろうから、
ここで思い切って「徴兵制は合憲です」とはっきり言えばキャラがたっていいんじゃね?

35 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:15:52.06 ID:jjk1qLrl0.net
よかったなネトウヨ
安倍ちゃんのために死ねる日も近いぞ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:16:01.99 ID:CFcwac590.net
右翼教授の少数説をうのみにしていたら、通説と乖離していて説得力を欠くので、
右往左往しているジタミ党でござるww。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:16:35.38 ID:FVs7hV9/0.net
>>28
既に自衛隊が解釈で合憲になってますけどw
専守防衛も非核三原則も解釈です

38 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:16:55.75 ID:YbOU3ULL0.net
>>33
安倍が徴兵制違憲と判断するならその論理を持って安保法案も違憲とされるんだよ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:17:15.05 ID:YAvJVR0M0.net
基地外を表に出したら駄目だろ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:17:22.50 ID:htPDuxyF0.net
スガってものすご〜く頭悪いよね
どこの大学?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:17:34.56 ID:OroQGzG+0.net
自民党には理論的な後ろ盾にもっとまともなのがいないのか
これじゃあモノを考える習慣のない頭の悪いやつしかついていかないぞ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:18:17.40 ID:FVs7hV9/0.net
>>34
またデマをまき散らしてんのかw
安倍は徴兵制は違憲と言っている

43 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:18:28.23 ID:JA9YIz8A0.net
3人とも日本会議(笑)


ネタバレ、状況証拠だらけで
誰も否定しなくなったなw

自民党←→勝共連合
 ↑     ‖
日本会議←→統一協会

44 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:18:58.03 ID:M3+rihEH0.net
>>32
確かにこの学者さんたちが、殺人は合法っていうような基地外ならそうかもしれないが、
徴兵制が違憲だということが全国民、全学者の賛同が得られている確固たる合意事項って訳ではないだろ。

つか、今回の集団的自衛権(もどき)の議論に徴兵制は関係ないだろw

45 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:12.79 ID:1OeLo69d0.net
>>3
論点が違うだろ。
これは珍しく民主の勝ちだわ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:29.15 ID:i/dSsRYz0.net
大学まで行ってどこでどう間違ったら右翼になれるのか
だから何時まで経っても極小数派なんだよ
そのゴミを選んで拾ってくる薄らハゲが追い込まれてんなw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:29.09 ID:xqCXgzmn0.net
法制局の横畠長官も徴兵は憲法違反と国会で公言している
菅官房長官、知らなかったじゃ済まんだろうが

48 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:30.48 ID:htPDuxyF0.net
安倍「徴兵制は違憲」
石破「バカ安倍wwwwwwww」

49 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:38.04 ID:Nj5xO0QX0.net
>>37
法律というのはすべて解釈よ。条文に書いてないことしか裁判にはならない。
大事なのは解釈の考え方や手続きがコロコロ変わらないことなんだよ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:39.96 ID:aU5DcmAj0.net
3人も合憲だっていうんだから
解釈を交えて徴兵制も9g

51 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:19:52.65 ID:BZ5Sq33ZO.net
学者は敵だからセーフ
批判は当たらない!!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:23.39 ID:98aY7Gdc0.net
この三人の学者の他の憲法の条文についての認識も気になるな
もしかして主権者は国民でなく天皇であるとか天皇は元首であるとか
基本的人権は制限されるし国民は義務を果たさねばならないとかそういう認識なんだろう

53 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:30.67 ID:FVs7hV9/0.net
>>38
意味不明

軍隊もある、集団的自衛権も認めている国でも
徴兵制のない国は普通にある

君の論理は破綻している

はい、論破

54 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:49.73 ID:VxoPMjJf0.net
>>42
口ではそう言ってても心の中ではどうかな〜

55 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:52.81 ID:CPhB8awl0.net
まあ民主が
「これからも適宜、解釈改憲でいきましょうや」
ていうなら、もうそれでいいんじゃねーの。
どっちみち民主の多数はありえないんだから
結果としてこの法案のめざすものと
同じような環境になるだろ。

無駄な時間が馬鹿らしいのと、
その時間が残されてるかどうかわからんけど

56 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:54.18 ID:fXzSST9b0.net
現行憲法に対して、日本国民の承認が全くないしな
普通に変更出来るようにも出来てないし

もう白紙にして、新たに憲法を作り直したほうがいいかも

57 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:21:15.72 ID:HZEKOWeD0.net
ここは論破ールームか

58 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:21:22.78 ID:XJUMNasV0.net
まったくだな
ブサヨの言う寛容だの融和だのは所詮甘っちょろい妄想
人類はそんな高尚なものにはなりえない。
ブサヨの吹聴する人類皆兄弟なんて幻想。人類はどこまでも殺し合い、奪い合う。
それがホモサピエンスとしての宿命。
人類が人権だのなんだのと言い出して平和だなんだといっていられたのなんて、
たかだかこの4〜50年だけ。人類の歴史数千年の内でも1%にも満たないごくごく短期間。
誤差のようなもの。
殺し合い、奪い合うのが人間としての本能だ。
アベちゃんはそれが良くわかっている。
だから資本主義を推し進める。

アベちゃんは良くわかっている。強いものが弱いものを統治し、支配するのが人間としての本能だと。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:21:23.88 ID:ICSRXCPh0.net
有事の際に憲法も糞もあるか。
戦えるんなら召集される前に志願するだろ。
日頃、朝鮮人殺せとかキレたら怖い日本人とか言ってる
愛国烈士様方はwww

60 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:21:30.15 ID:/W0xXGWE0.net
>>44
徴兵で十二分に基地外です
どうもありがとうございました

61 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:21:35.33 ID:i/dSsRYz0.net
>>53
それぞれの法律はさんだらそれって関係なくねw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:22:27.42 ID:gOQYYx8+0.net
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |   ネトウヨ殿       |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /     開戦します   /   //
    /    ちょっと来て    /  / /
    /   戦ってちょ     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /              /  /  /
/  我が軍の安倍より /   /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /  /
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
ガクブル..;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 「戦争しろ」と言っただけで 
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  俺が行くとは言ってないぞ…
    .;ノ   ⌒⌒    .\;..
   /´ 特技「成りすまし」 ヽ
         ウヨ豚

63 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:22:33.59 ID:Rsx9Zhcg0.net
日本にいる外国人のなかには、祖国に徴兵制度があるのに、
兵役を忌避して、のうのうと暮らしている外国人がいる。

そいつらのまえで「徴兵」「徴兵」と連呼するのは、
脱税しているやつらのまえで「納税」「納税」って騒ぐようなもの。

聞くたびにイヤな思いになるニダ 人権侵害ニダよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:22:41.35 ID:IAhRec/P0.net
集団的自衛権は合憲と主張している学者は
全員が徴兵制も合憲としている

これは偶然とはとても言えないな

要するにこれが自民党の御用学者ってことになる。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:22:55.17 ID:FVs7hV9/0.net
>>45
安倍が徴兵制を認めるか否かの論点だろ

要するにアホの印象操作
こういうアホがいるとまともな議論ができない

66 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:23:08.97 ID:YbOU3ULL0.net
>>53
ばかなの?
安倍が憲法で徴兵制は違憲と言うなら
同じロジックで安保法制も違憲と判断されるだけなんだよ
どんな反論の仕方してんだ
他国なんか一切関係ねーよw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:23:44.56 ID:XLfsJTNN0.net
解釈次第でどうにでもなるならそりゃ徴兵も可能になるだろうな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:10.23 ID:OLNbRjYm0.net
うん
だから安倍は、徴兵できない理由である憲法18条を
自民党の憲法草案で全文削除しているんだよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:10.27 ID:fXzSST9b0.net
日本国民が承認してないようなこんなチンカス憲法は破棄したら?

70 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:22.01 ID:htPDuxyF0.net
>>64
バカ安倍が徴兵制は違憲と口を滑らせたので墓穴を掘った

71 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:27.70 ID:aU5DcmAj0.net
集団的自衛権はただではない
防衛費が嵩むし、兵隊の数も必要

72 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:40.75 ID:JA9YIz8A0.net
自民ネトサポは
徴兵志願させられることは確実だなw
民間の田母神親衛隊からお誘いがある
勿論、片道切符だよwww

73 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:24:53.44 ID:FVs7hV9/0.net
>>64
軍隊も集団的自衛権もある国が
すべて徴兵制をしいているわけではない

そこに論理的つながりはない

はい、論破

74 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:25:10.94 ID:S3ALmVNI0.net
だからなんだって言うのさ
人を呼ぶのに思想調査しろってのか
集団自衛も徴兵も政府解釈が示されてるのに
片っぽの変更が違憲で片っぽが変更なしで合憲なんて人がいたら
ご都合主義と思うだけだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:25:20.96 ID:4xipxQWV0.net
別に徴兵があってもいいだろ
海自と空自が負けたら本土決戦しかないんだし
その時は陸自と共に否応でも戦うしかないだろう

すげぇ嫌だけどな

76 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:25:39.04 ID:IAhRec/P0.net
>>42
で、時代に合わせた新しい憲法解釈で徴兵制も合憲にするんだろ安倍は
従来の解釈には拘らないフリーダム総理の自由な解釈は
おまえらごときでは束縛できないんだよバーカw

77 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:25:53.41 ID:FVs7hV9/0.net
>>66
君の論理は破綻している

もう論破済みだよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:26:34.80 ID:944fZaJK0.net
現在放送中の
テレビ大阪 「りある」で、橋下パーティについて特集。

番組冒頭

橋下のパーティーで
政界引退の撤回を言うのではとの見方も

衆院選と副総理がキーワード

詳細は番組後半で

79 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:26:38.37 ID:c6x1Ps7k0.net
徴兵制になったらなったでしゃーない。
そういう東アジア情勢になりつつあるということなんだから。
覚悟しよう。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:27:12.78 ID:YbOU3ULL0.net
>>77
あらら反論すらできなくなったか

81 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:27:48.55 ID:FVs7hV9/0.net
>>76
日本を代表するリベラル(笑)社民党ですら
自衛隊の合憲解釈を変えました

82 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:27:49.63 ID:eGtJgkU60.net
憲法や法律なんて手順を踏んで「解釈」を注入すれば自由自在 w キマリがキマリじゃ無くなったこの国

83 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:27:55.00 ID:BbUvQuk40.net
ホンマにくだらん流れになっとる
正々堂々と改憲を目指したらええのに

84 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:28:09.94 ID:OroQGzG+0.net
>>68
憲法改正推進本部最高顧問だったな、そう言えば

85 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:28:32.64 ID:2aQXgwLS0.net
そもそも自衛隊が憲法解釈の産物なのに何を言ってんだかw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:28:44.66 ID:7cQ8G1AXO.net
【社民党・民主党問題・有罪】辻元清美被告らの有罪確定…政策秘書給与詐欺事件 土井たか子前党首の元政策秘書五島昌子(66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077834928/

【また第三書館か・民主党・社民党・反日テロ日本赤軍問題】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829599/

【社民党】第三書館が銀行取引停止…辻元著書出版。『第三書館』から「総理、総理、総理」や「なんでやねん」を出版[01/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073981044/

【反日テロリスト元日本赤軍・第三書館・社民党・民主党問題】 男性(60)は元日本赤軍メンバー 1975年にスウェーデンから強制送還、現在は出版社の社長 辻元容疑者はこの出版社から著作を出版、およそ1年半出版社の役員を務めてた疑惑★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

【民主党・反日テロ問題】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/

民主党にビックリだよwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:28:50.34 ID:ZH3Ic7PqQ.net
つうか、最も判断するのに相応しい立場の人達が居るだろ。明確な基準も何も定義されていない「学者」とかでなくて、自明に、国民の代弁者と定義されるべき人達が。

採決しなさい!

88 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:28:51.61 ID:p5n0rwbR0.net
徴兵制なんて諸外国でもあることだし合憲と判断する学者は他にもいるんじゃないの?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:29:46.13 ID:JA9YIz8A0.net
>>70
安倍壺は
安倍信者を民兵として送り込むつもりなのさw
正に滅私奉公w ボランティアですから
死んでも1銭も払わんだろうね

90 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:29:49.14 ID:qTYeCKWw0.net
一切軍備もたない、紛争解決の手段に武力行使しない、自衛隊も徴兵制もダメだろ。兵がダメなんだから。
戦力保有しないのに事実上の軍隊の自衛隊がある。
憲法に規定され縛りを受けてない事実上の軍隊というのは危険な存在。
在ってはならないはずの日本軍が自衛隊という誤魔化しで存在する。
憲法に忠実にあろうとするなら廃止。しかし、それは現実に到底無理。なら憲法改正するしかない。
同時に国家の存亡の危機に際して国民への協力義務を規定するしかない。それはどこの国でも規定している。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:29:50.62 ID:eCyqVh3f0.net
わかりやすいように

菅「徴兵制は違憲。でも集団的自衛権は合憲だよ ほらこの人たちも合憲って言ってる。優秀な学者さんだよ」

民主「その人たち徴兵制合憲って言ってるよ」

菅「そんなの知らね。個人の見解でしょ」

俺「わろた」

92 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:29:54.29 ID:+ROCuPQB0.net
徴兵制があれば徴収もありえ、あらゆる国家主権者の資本となりえるのが民衆

93 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:04.16 ID:FVs7hV9/0.net
>>80
そもそも君のレスに論理がないのに
何を反論すればいいんだ

おまえは馬鹿だから黙ってろと言えばいいのか?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:10.05 ID:nLU8cx2X0.net
で、民主党は日本をどうしたいの?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:11.86 ID:tfeDu0a80.net
核武装も徴兵制も「必要最低限度の実力」とみなせば合憲になるんだろう
あと、「兵役の義務は、奴隷的苦役ではない」と解釈すれば、合憲になるんだろう

96 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:16.62 ID:i/dSsRYz0.net
徴兵制

諸外国 ← まったく関係ない

合憲

97 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:17.42 ID:IAhRec/P0.net
中国の脅威に対抗するにはあらゆる手段を尽くさねばならない

集団的自衛権、徴兵制、核保有、憲法改正、原発再稼働、移民1000万人受け入れ、公務員給与増額…

やるべきことはすべてやろう。
シーレーンを守らねば日本が滅びてしまう。

国民の権利を守って国が滅びてはまさに本末転倒。
安倍独裁政権だけが日本を守る。この道しかない。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:20.95 ID:69soiRhb0.net
民主党はこの日本を自ら守ると云う考えが全くないらしい、今徴兵制の問題を
論じている訳でもないのに安全保障そのものに反対している。

国民の命を守りたくない国会議員なんて全員不必要で害になるだけだ。

皆さん選挙で国会から排除しよう!いま、世界では自国だけで自国民の安全を
担保出来ないと言われている。お互いに守り守られて平和を追求しなければ
ならない。

いまやってる事は安全保障であり戦争法案とか馬鹿な事ではない。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:30.76 ID:7cQ8G1AXO.net
特定反日サヨク「ネトウヨは徴兵されろ!」

  ↓↓↓

特定反日サヨク「徴兵主張ガー!」

なぜなのか

まあ人としてバカなんだろうな

反日テロリストだらけだしな

100 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:40.91 ID:HZEKOWeD0.net
自公さんも、さっさと改憲案通して国民に問えばいいのにさ。
…って、3分の2には足りないんだっけ?どうだっけ?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:30:51.01 ID:M3+rihEH0.net
まあ、この辻元の攻撃もそうだけど、
今回の安保法制とまったく関係ない徴兵制の議論に巻き込もうという作戦は有効かもしれない。
知能が低い人間には効果的だ。つか国民馬鹿にしすぎ。

102 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:31:05.78 ID:LVUGCNZ70.net
>>73
徴兵が合憲だったら実施しなければならないとは誰も入ってないよ、ロンパのお兄ちゃん。
自民党の石破氏は政策判断で決めるべきことと言っているね。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:31:28.05 ID:Sk2EJIGI0.net
憲法改正しようぜ
前より必要だなと感じてきたし

104 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:31:38.96 ID:9sP9Wnpv0.net
こいつらが担ぎ出してくる学者は毎度、少数派の奇人変人ばかりだなw

105 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:31:43.79 ID:KTejulA30.net
徴兵制関係ないやん

106 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:31:46.56 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
自民党はなぜこんなにカウンターが下手なんだ????プロレスか?

ご用学者じゃないからとか、それこそ民主党は反日テロリストと言えばいい

証拠は揃ってる

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

【民主党・反日テロ問題】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/

【民主党・反日テロ問題】2011年02月01日衆議院予算委員会・枝野、民主党と革マル派の密接な関係
http://www.youtube.com/watch?v=i_oloPwdQqE


【社民党・民主党問題・有罪】辻元清美被告らの有罪確定…政策秘書給与詐欺事件 土井たか子前党首の元政策秘書五島昌子(66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077834928/

【また第三書館か・民主党・社民党・反日テロ日本赤軍問題】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829599/

【社民党】第三書館が銀行取引停止…辻元著書出版。『第三書館』から「総理、総理、総理」や「なんでやねん」を出版[01/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073981044/

自民党は素人か?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:32:01.66 ID:IAhRec/P0.net
さすがバイブ辻元
ツッコミはうまいな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:33:02.60 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
> 辻元

それこそ反日テロリスト日本赤軍問題や前科にビックリだよwww

ホームページの言い訳なんだよあれ

第三書館問題をハッキリさせるべき

【社民党・民主党問題・有罪】辻元清美被告らの有罪確定…政策秘書給与詐欺事件 土井たか子前党首の元政策秘書五島昌子(66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077834928/

【また第三書館か・民主党・社民党・反日テロ日本赤軍問題】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829599/

【社民党】第三書館が銀行取引停止…辻元著書出版。『第三書館』から「総理、総理、総理」や「なんでやねん」を出版[01/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073981044/

【反日テロリスト元日本赤軍・第三書館・社民党・民主党問題】 男性(60)は元日本赤軍メンバー 1975年にスウェーデンから強制送還、現在は出版社の社長 辻元容疑者はこの出版社から著作を出版、およそ1年半出版社の役員を務めてた疑惑★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

集団的自衛権の必要性、それは

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

前例として「元寇(数多の属国が日本の脅威となった)」
それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要がある

「それに反対する反日サヨク野党は、そういう不利な状況を生み出したい反日侵略者側」

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で
ラクに中国等に侵略をさせたいから、反日サヨク民主党共産党等は妨害しているのと同じwww

109 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:33:21.86 ID:FVs7hV9/0.net
>>89
君のレスはまるで根拠がないね

>>91
論点が違うんだから違うのは当たり前だろ

味噌もくそも一緒に論じるやつの頭のおかしさ

じゃ、小林教授は今回の安保法制は反対だが
改憲論者だ
アホサヨクも改憲するんかw

110 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:33:33.85 ID:o9+96ZA00.net
>>1
また暴力使ったのか?

111 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:33:40.10 ID:JA9YIz8A0.net
>>98
ネトウヨ・ホロン部乙

112 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:33:46.65 ID:+ROCuPQB0.net
>>101
おい、現政権の公約、公言のビフォーANDアフターぐらい振り替えれよ
それに改憲案みればあきらか

113 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:34:01.72 ID:/W0xXGWE0.net
>>101
どういう性質の学者が合憲といっているか
国民には有意味な情報だ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:34:23.26 ID:kZwgBbbc0.net
どうせそんな学者だろうと思ってたらやっぱりそうだった
菅ちゃんの「知りませんでした」は100%嘘

115 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:34:27.68 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
私、違憲とする民主党を調べてみたんです。すると、

   民主党  =  反日テロリスト関連政党  であると分かり、びっくりしました。ご存じでした?

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

【民主党・反日テロ問題】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/

【民主党・反日テロ問題】2011年02月01日衆議院予算委員会・枝野、民主党と革マル派の密接な関係
http://www.youtube.com/watch?v=i_oloPwdQqE

【社民党・民主党問題・有罪】辻元清美被告らの有罪確定…政策秘書給与詐欺事件 土井たか子前党首の元政策秘書五島昌子(66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077834928/

【また第三書館か・民主党・社民党・反日テロ日本赤軍問題】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829599/

【社民党】第三書館が銀行取引停止…辻元著書出版。『第三書館』から「総理、総理、総理」や「なんでやねん」を出版[01/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073981044/

116 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:34:56.51 ID:xqCXgzmn0.net
国会質疑で安倍総理に、時々の情勢で都合よく解釈変更で
派兵出来るなら、徴兵もするのかという質問に
徴兵は違憲ですと答えた w

117 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:35:24.01 ID:HZEKOWeD0.net
>>98
その一点だけで投票先選ぶわけじゃないしなあ…

118 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:35:28.95 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
まず

おまえの前科にビックリだからwww

【社民党・民主党問題・有罪】辻元清美被告らの有罪確定…政策秘書給与詐欺事件 土井たか子前党首の元政策秘書五島昌子(66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077834928/

【また第三書館か・民主党・社民党・反日テロ日本赤軍問題】 北川明社長、「違法捜査をしていることを明らかにしたかった」 〜第三書館がテロ捜査流出情報出版 実名、顔写真そのまま掲載
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290829599/

【社民党】第三書館が銀行取引停止…辻元著書出版。『第三書館』から「総理、総理、総理」や「なんでやねん」を出版[01/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073981044/
【反日テロリスト元日本赤軍・第三書館・社民党・民主党問題】 男性(60)は元日本赤軍メンバー 1975年にスウェーデンから強制送還、現在は出版社の社長 辻元容疑者はこの出版社から著作を出版、およそ1年半出版社の役員を務めてた疑惑★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060149626/
【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/
【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

119 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:18.96 ID:ksZFeLJ80.net
これは安倍ぴょん戦争法案だね

120 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:19.46 ID:5MESggEh0.net
学者は学者、政治家は政治家

政治に口出したいなら、議員になって国会に行ったらええねん

121 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:33.74 ID:eGtJgkU60.net
「徴兵制」もすぐに聞き慣れて普段の会話のアクセントになる日々も もうすぐ w

122 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:43.48 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
【重要性】

  国防>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>憲法司法

日本国を失えば日本国憲法司法も失う

日本国無くして日本国憲法無し

国防を担えない憲法司法は国家に不要なのよ
日本の国防力を削ぎたい反日なら日本から出て行き、よそでサヨク憲法国家を勝手作っていればいい
国賊の反日ストーカーは日本に居座るな

これだから在日コリアン阪神教育テロ事件が起きたり、反日テロリスト在日本朝鮮人連盟や在日祖国防衛隊とか誕生するんだよ

反日テロリスト東アジア反日武装戦線や日本赤軍や革命的労働者協会の革命軍とか「反日サヨク化」の結果じゃんwww

まあ最終的には

  ・  国家緊急権、超法規の発動(ダッカ事件)

    ↓↓↓↓

  ・  憲法停止、司法スルー

これでどうとでもなるけどwww

反日サヨクによるダッカ日航機ハイジャック事件での超法規的措置→司法スルーというコンボを歓迎した反日糞サヨクは当然賛成だよねwww

平和が好きなのにケンカした反日サヨク
 
 
  安保闘争 = 護憲サヨクの反日テロリスト暴力
 
 
という歴史を生んだ国賊反日サヨク思想だけはあるなあ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:52.06 ID:xqCXgzmn0.net
ネトサポのコペピ攻撃、よほど都合が悪いのか w

124 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:37:14.80 ID:Q85Aa7sr0.net
石破が徴兵制に賛成でどう言おうが権利はないと言ってる奴いたが
石破はこの前の総裁選にも出馬して地方票では安倍を上回ってたし有力な次期総理候補なんだけどな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:37:27.91 ID:YbOU3ULL0.net
>>93
論理的だが?
徴兵制は日本国憲法によって違憲だと判断すれば
同じく日本国憲法によって安保法制は違憲だと判断される
一方では違憲で一方では解釈変更すれば合憲であると主張は矛盾してんだよ

まぁバカにはわからんかな

126 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:37:34.97 ID:tfeDu0a80.net
>>12
実際、石破は「兵役は苦役ではない」と言って、合憲だって立場だしな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:37:37.52 ID:BbUvQuk40.net
安倍はやり方が下手やな
多分SEXも下手なんやろな

128 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:38:35.11 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
集団的自衛権の必要性、それは

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

前例として「元寇(数多の属国が日本の脅威となった)」   ←←←←サヨクは直視しろよwww
凄まじい大国家が敵だったしな

それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要がある

「それに反対する反日サヨク野党は、そういう不利な状況を生み出したい反日侵略者側」

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で
ラクに中国等に侵略をさせたいから、反日サヨク民主党共産党等は妨害しているのと同じwww朝霞自衛官殺害事件という前例もある
「スプラトリー諸島侵略とか中国に三跪九叩頭の礼をしたいのが反日サヨクってことかな?」ってハッキリ言えない自民党がショボすぎる……………………

違憲だーとファビョりながら誕生した数多の反日テロリスト、安保闘争反日テロリストwww

平和とか言ってるくせに火炎瓶が反日サヨクの歴史www

侵略者外国人とは戦わないが、日本人とは戦う反日サヨクwww

TVメディアは安保闘争反日テロリストの数多の事件を全て大々的に流すべきでしょ?????

129 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:38:43.03 ID:kZwgBbbc0.net
でもネトウヨが徴兵されて戦地に行っても「ネットが繋がらない」とか文句ばっか言ってただの足手まといにしかならない

130 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:38:54.46 ID:rfkFiTEa0.net
辻元ウゼェな
日本の足ひっぱんな

131 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:38:55.49 ID:IAhRec/P0.net
徴兵制が違憲ってことはあるまい

憲法には勤労の義務があるわけで

苦役はもちろん違憲だが、苦役にならないよう待遇よくして徴兵すればいいだけ。

義務教育が違憲になるか?
小中学校の夏休みの宿題は苦役か?
徴兵制も同じこと。

そもそもだが国防のためなら憲法は無視してもよい。
憲法守って国滅ぶ、では本末転倒。
必要な集団的自衛権も徴兵制も憲法判断に影響されるべきではない。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:39:25.34 ID:3xTtPzal0.net
石破は徴兵制はナチス化防ぐとか言ってたけど
ヒトラーユーゲントははどうなんだよと

133 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:39:55.54 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1

  9条等の護憲派は、日本最強クラスの反日サヨク系テロリスト側が支持しているからなあ

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

【反日サヨク・反自衛隊・反日テロ・全学連・革命軍・革命的労働者協会】 サヨク「戦争とファシズムに突き進む安倍連合政府を打倒しよう! 日帝国家権力解体!右翼・ファシスト撃滅!」
http://zengakuren.info/Combat_March_1.html

【自衛隊側に反日テロ砲撃事件】「自衛隊出兵、実力阻止」 "革命軍"、防衛庁ゲリラ事件で犯行声明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077244471/

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

【民主党・反日テロ問題】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/

134 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:40:07.14 ID:lXo9h2t/0.net
憲法学者が違憲云々すること自体おこがましいだろ。
いつから裁判官になったんだよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:40:13.77 ID:JA9YIz8A0.net
>>109
はっは びびってんの?
安倍は徴兵しない=信者を送る
だろうな

ヒトラーユーゲントはほとんど戦死したそうな
汚まエラの安国が待ってるんだぞ?
なんで否定する?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:40:19.56 ID:tfeDu0a80.net
>>131
>苦役にならないよう待遇よくして徴兵

どういう風に?w

脱走しても敵前逃亡しても、罰しないとか
丸刈りにしなくてもいいとか、茶髪とかOKとか?

そういう軍隊って、面白いけど、戦闘開始したら
脱走だらけで戦えないだろうなw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:40:54.42 ID:HZEKOWeD0.net
>>131
つってもな。
戦争に参加するのと、小中学校に通学するのとじゃ雲泥の差だけどな。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:41:18.79 ID:/W0xXGWE0.net
>>131
職業選択の自由というのがあってですね

139 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:41:20.74 ID:dshZGa160.net
>>272
今の憲法のどこに徴兵制禁止て書いてあるん?

140 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:42:47.48 ID:TQ1WPgmlO.net
シーレーンも守れないで、どうすんだか。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:43:26.89 ID:/W0xXGWE0.net
>>139
これと同じロジックなんだよな集団的自衛権も

「憲法に集団的自衛権と記載がない」

バカすぎ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:43:53.15 ID:x0qK8nvM0.net
安倍ちゃんとその仲間たちの顔に
いつか徴兵するって書いてると思ったけど
やっぱりそうなんやん

143 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:43:56.98 ID:FVs7hV9/0.net
>>125
集団的自衛権を容認しつつ徴兵制でない国もある
集団的自衛権を否定しつつ徴兵制の国もある

そこには論理的つながりはない

もう一度言う
はい、論破

144 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:43:58.43 ID:IAhRec/P0.net
>>136
雇用期限の撤廃とか、残業代ゼロとか、放射線被曝規制量の緩和とか、
徴兵の待遇よくする方法はいくらでもあるだろ!
丸刈りのどこが苦役なんだよ背伸びすんなハゲがwww

145 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:43:59.86 ID:e5qcmIf/0.net
徴兵令で集めたのは戦闘はやらないだろw
生命身体の危険が高い作業をあちこちでやるだけだw
そんな当たり前のことも分からんの?
ばかだよ、ばかw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:44:42.76 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
いや
 
 
 民主党  =  反日テロリスト問題
 
 
これの方が重要だ

自民党公明党は反日カルト問題が重要

こいつらのごっこ政治には呆れるわ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:45:41.74 ID:x0qK8nvM0.net
>>146
反日カルト vs 軍国カルト

148 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:45:49.21 ID:aU5DcmAj0.net
>>140
シーレーンより日本経済のが重要だ
集団的自衛権は費用がかかりすぎる

149 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:46:13.74 ID:dfWs2Ubt0.net
ここで徴兵制に賛成してるようなやつも
いざ自分が行くことになったら泣き喚いて嫌がるんだろうなww

150 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:46:24.58 ID:M3+rihEH0.net
安部総理もう、徴兵なんて合憲違憲以前にするわけねーだろハゲ!とぶちきれてもいいんじゃねーのw
普通に考えて、徴兵制しく必要性がまったくわからねー。100年前の世界じゃあるまいし。
徴兵制なんて導入しようとしたら、その政治的労力は想像を絶するぞ。まだ核原潜配備目指す方がましなレベル。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:46:43.82 ID:IAhRec/P0.net
>>138
徴兵後に自由に兵科を選んでいいぞ。

自衛隊にはオリンピック出場を目指すだけのスポーツ部隊もあるし
音楽隊だってあるからAKBも目指せる。
料理で身を立てることもできる。
君たちには十分な選択の自由が与えられる。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:46:52.69 ID:FVs7hV9/0.net
>>142
いつ安倍が徴兵をやるって?
具体的に言ってみな

またアホがデマを書いてるのかw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:47:25.89 ID:e5qcmIf/0.net
>>150
フクイチの原発作業員が10年でいなくなるからじゃないか。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:48:07.71 ID:x0qK8nvM0.net
>>152
やりたそうにみえる

155 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:48:45.05 ID:ZH3Ic7PqQ.net
つうか、なんで、そこまで憲法に従順なん?

憲法って、俺らが国に約束させるべきものだろ?
国民を支配する口実となって、教義の如く扱われるなんて。

「憲法護れ」は、趣旨を逸脱して教義のように為政者の道具になると危険だよ。

生きている民衆の方を、古い教義を原理的に振りかざす、聖職者ならぬ、自称学者よりは、信じたいのだが。

つまりテニスコートに誓ってマルセイエーズを歌いたくなるかも知れない、と言うこと。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:49:04.39 ID:rToTagVl0.net
今のままだと確実に違憲なんだけど、
こんなに中国、韓国、ロシア等々国際的にアメリカの助けがないと
いつどうなるかわからない。

助けてもらうには、それなりの協力もしないとだめだし。

日本の立場を明らかにするために、きちんと憲法改正して
堂々と自衛隊の立場を明らかにすべきだろうね。

いつまでも、野党に愚痴愚痴違憲違憲言われてたら日本の防衛がままならんわ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:49:34.33 ID:YbOU3ULL0.net
>>143
まずお前の反論が論理的つながりがないんだがw
集団的自衛権と徴兵制のつながりなんて論点にすらなってないw

安倍が日本国憲法下で徴兵制は違憲と主張するなら
そのロジックを持って日本国憲法下で安保法制は違憲だと言うことになる
日本国憲法を恣意的な解釈変更して安保法制を合憲だと言い張るなら
そのロジックを持って徴兵制を違憲だと主張ができないことになる

158 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:04.93 ID:T/R4YYew0.net
おまえら
http://sekai-kabuka.com/news.html
の一番下の

安部内閣を支持しますか?
はい
いいえ

のアンケート、いつも60%以上あるのに今日は56.21%まで落ちてる

はいをどんどん押してくれーー!

たのむ、たのむ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:06.00 ID:M3+rihEH0.net
>>153
それか!

って、原発作業員は死刑囚で。
これはこれでもめるだろうなw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:18.59 ID:4xipxQWV0.net
実際、大戦争が起きてしまえば憲法が云々言ってる暇はないよ
しかも先の大戦のように遠い国外で戦うわけじゃない
戦場は日本のEEZ内になる
小田原評定してる時間なんざないし、政府が全権を仕切るさ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:33.75 ID:HZEKOWeD0.net
>>155
じゃあ国民の多数が今回の法案に反対なら…

162 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:46.57 ID:7wEbXDge0.net
憲法もへったくれもない
いざ必要となれば、政治判断でやるべきことだ

163 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:58.08 ID:RpLL9mHt0.net
ネトウヨのいうように中国が攻めてくるのなら
徴兵制も視野に入れんといかんのではないの。
国民がゲリラで抵抗するよりも安全で効果的な防衛策だと思うが

164 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:50:58.68 ID:2mxB8lBM0.net
まとめると

安倍支持者の憲法学者は徴兵制は憲法違反ではないという主張

wwwwwww

終わったな ゲリ安倍

165 :イモー虫:2015/06/19(金) 17:51:18.93 ID:/blmGs/uO.net
統一協会信者様が徴兵制は明確に違憲だと言ってるんだから違憲だろ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

166 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:51:29.33 ID:wvPWnNU/0.net
徴兵で集めた人間なんかが使い物になる訳ないだろ
いつの時代だよ
それよりも自衛隊退職者の予備自衛官を今の10倍に拡大しろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:51:35.26 ID:x0qK8nvM0.net
>>152
あいつのアタ真ん中は戦前なんだよ
多分頭おかしんだろ
あの頃にもどって覇権目指すしたいとか
マジで思ってる

168 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:51:50.52 ID:lXo9h2t/0.net
>>155
まあ、うちの場合、わざわざ憲法学者になる連中っていわゆるそっち系なんじゃない。
特に、大学なんて上下関係で成り立ってるし、恩師から強い影響も受けてそう。
てか、だいたい大学の先生って左派だしな。憲法学分野なんてその辺、最たるものなのかもな。
だから95%なんて嘘かホントか分からんが言い切れるんだろう。
少なくともそんなやつらが多い自覚はあるからこそ言えんじゃね。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:52:26.27 ID:+ROCuPQB0.net
そもそも、徴兵賛成派は戦争を実際に
経験したい動機がある人が少なくないだろう。

しかし、現場としては武器なんて新人に持たせるわけないし軍事機密漏れなど、足手まといでしかない。

よくて最先端で敵の出方を探る特攻実験の道具だったり
通常、核分裂反応の検査員や、副一作業
とか残業ゼロ解雇フリー低賃金ぐらい
覚悟しとけと思う

170 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:53:14.46 ID:aU5DcmAj0.net
>>150 集団的自衛権を実際に行使するとなると
自衛官の数からしてまったく足りねーんだよ
アメリカ程とはいわんでも、ある程度の集団的自衛権行使には、少なくともあと防衛費が年間10兆、自衛官が20万足りない

171 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:53:55.93 ID:FVs7hV9/0.net
>>164
今、アホサヨクが持ち上げている小林教授は改憲論者

wwwwwwwww

終わったなアホサヨw

172 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:54:59.07 ID:e5qcmIf/0.net
>>169
あとはね、生体実験の被検体になること!!!
絶対にこれはあるw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:55:01.58 ID:YXciqccH0.net
いますぐ徴兵じゃなくても、いますぐ福島に徴用される制度なら十分考えられる。

ま、ニートからだろうから、普通の人にはさらにもう少し先の話だろうけど。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:55:10.13 ID:2SzY3osS0.net
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   私たちにお任せください!! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   /ヽ     ヾヽ   ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ ζ:::::::::::ミWVr::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  |   /   (o)  (o) | {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
   /ヽ |   ー   ー | ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
   | 6`l `    ,   、 |   l:|<@>   <@ >  l::::/l 
   ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/   y    |       イ/ノ/
    \   ヽJJJJJJ     l` /、__, )\ / レ_ノ   
     )\_  `―'/     ヽ { ___ }   l::/       
    /\   ̄| ̄_      入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ( ヽ  \ー'\ヽ   /  \ ""   / l  ヽ       d⌒) ./| _ノ  __ノ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/6/26a800ce.jpg



ひょっと
 して     たぶん   どうせ    どうやら   やっぱり   また    逝ってよし
 民主     民主     民主     民主     民主     民主か    民主
 ┝━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
路チュー   鳩山   テニアン   決断の   ミイラマン   菅 泣き虫海江田
はまぐり    引退   川内落選  原口敗北  幹事長辞任 また敗北 落選





                                  人          彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 (         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 丿         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 処分、処分♪                   人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(  ・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡')彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                     '"゛ミ彡)彡⌒;;イ;λ⌒)`)
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''"´ ;゛#人⌒`) 民主党議員
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,':('(⌒人;;从;;)`)⌒)`,.
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜  

175 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:55:48.76 ID:t+XJqmPNO.net
ラジオから勘にさわる関西弁女の声が流れたと思ったら辻本だった。

他の議員の質問なら良かったのによりにもよって辻本て。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:56:09.47 ID:FVs7hV9/0.net
>>167
で、いつ安倍が徴兵制をやるって?
具体的根拠は?

またアホのデマかw

177 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:56:22.95 ID:eGtJgkU60.net
>>140  海に囲まれたこの島国の海岸線の長さは世界で7番目の約8967km. 途方も無く大変 w

178 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:56:43.86 ID:e5qcmIf/0.net
>>173
税金が払えない人や、生活保護受給者からだな。65歳までは一律候補になる。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:56:48.57 ID:CVOXEyTX0.net
集団的自衛権で自衛隊の活動範囲が広がりや責任が大きくなれば、
今の自衛隊の組織や兵力では専守防衛に比べ明らかに人員不足。

徴兵制は並行して議論されるべき話題だよな。
橋下も、安保法案を通すなら議員も自衛隊について行くことを義務付けるべき言ってたが、
これは議員に対しての徴兵制度に当たる。
集団的自衛権に賛成するなら国民の徴兵制がやはり必要になってくる。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:56:52.91 ID:BZ5Sq33ZO.net
>>155
民衆(笑)
イヤホンは外すが悩んだら英霊に聞くからセーフ

181 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:57:03.55 ID:BpSWzWrQ0.net
安倍が徴兵制は違憲だ、ありえないとか啖呵きってるのはなんか意味あるのか?
将来可能にするために憲法改正しようってことだろ

182 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU :2015/06/19(金) 17:57:27.66 ID:XAgQXTen0.net
違憲なら憲法改正すればいいじゃない。
なぜそこから目をそらす?w

183 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:57:45.73 ID:x0qK8nvM0.net
>>176
やるともいってないし
出来るともいってない

あいつは徴兵制を復活させたいという願望を明らかに持っているといいだいだけです

184 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:57:59.34 ID:ZH3Ic7PqQ.net
>>161

もし、そうなら、例えそれが間違っていても、そして反対派が「民主主義」までは否定しないなら、「決定」として正しいと言わなければ成らないだろう。
右派左派学生運動系の人達には、いつもこう主張する
「正しいなら大いに結構、頑張れ。しかし独善に落ちいっては駄目だし。ゲバ棒では政権を打倒出来ないのは自明。
闘争とは民衆を納得させる為の活動で無くてはならず。そうでなければただの愚連隊」と。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:58:11.20 ID:cC5WFDs40.net
徴兵制も侵略戦争もなんもかんも、なし崩し的に合憲になりそうだな

186 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:58:37.86 ID:YbOU3ULL0.net
>>181
憲法改正しなくても憲法解釈で徴兵制は可能
だけどそれ言うと叩かれるから違憲と主張
ここで大きな矛盾が出てくることになる

187 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:59:28.91 ID:qwxixksI0.net
>>1

                _____
               / ヽ____//
               /   /   /    ある日、うざい在日どもに
              /   /   /
              /   /   /       手紙が届きますた・・・
             /   /   /
             /   /   /
            /   /   /
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |               |
       |               |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄     /_____
      /              /ヽ__//
     /   召 集 令 状    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

188 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:59:48.73 ID:aU5DcmAj0.net
>>155
国民を支配する口実をくじくのが憲法だよ
安倍が勝手に集団的自衛権行使しますって
増税を決めたら国民は困るだろ

政府による増税を阻止すんのが憲法の最大の目的

189 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:59:52.05 ID:M3+rihEH0.net
>>170
今回の法案は本当の集団的自衛権じゃないって。
存立事態危機とか腰が引けまくってる、実際行使しないと近いものがある。
ただ、アメリカ様のご機嫌をとっておくというのが主目的にみえる。
実際ご機嫌とっとかないといけないし。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:01:05.41 ID:9pGgf3gO0.net
>>188
増税?

191 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:02:01.92 ID:/W0xXGWE0.net
>>155
俺らが国に約束させた約束を破りにかかっているというのが今の状況だが

192 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:03:43.57 ID:9pGgf3gO0.net
>>189
むしろ個別的自衛権のうちの予防的自衛権を
集団的自衛権で縛った様に見えるんだが。
政府が暴走して戦争始める事を問題とするなら
集団的自衛権より予防的自衛権の方がずっと問題だと思うのだが。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:04:24.39 ID:aU5DcmAj0.net
>>190
そう増税だよ
憲法学習したことないやつはここが理解できてない
北朝鮮が脅威だから増税、中国が脅威だから増税という
増税のために他国の脅威を煽るという手法を憲法は
あらかじめ排除してる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:04:50.51 ID:ZH3Ic7PqQ.net
>>188

くじくのは大いに結構。
しかし、政府の暴走は、特殊な階級による宗教裁判ではなく、国民によって行われるべき。
と、自民党でも民主党でも選挙前には言っていやつが一人くらいはいるだろうと思うが。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:05:08.31 ID:ioLsrGMKO.net
>>1
これ卑怯でしょ
集団的自衛権を違憲と言ってる憲法学者を勝手に絶対視しておいて
与党議員が名前を出した学者が徴兵は合憲と言っている と

菅さんの言うようにただの個人の意見ってだけなのに あたかも徴兵制について学者の意見を聞いたかのように置き換えてんじゃねえよ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:05:25.63 ID:JA9YIz8A0.net
>>171
ネトウヨに叩かれて小林教授は激オコ
だったよなw
ブーメラン過ぎるだろ、バカウヨ

ついでに改憲なんて無理だしなw
次世代も維新ハシゲも脂肪した

197 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:05:25.56 ID:eGtJgkU60.net
金を産み出せなくなった安保ガチョウの成れの果て. 少しぐらい国民死ぬのも織込み済みの国際貢献役.

198 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:06:40.61 ID:PbMXraKW0.net
これでハッキリしましたね。
自分たちにとって都合の良い解釈には『そら見ろ、政府はおかしい』と言い
自分たちにとって都合の悪い解釈には『この憲法学者はおかしい』と言う

199 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:07:16.23 ID:bBlsUk/p0.net
高校生よ、徴兵されてねwwwwwwwwwww
頑張れwwwwwwwwwwwwwwww

竹田恒泰
「やっぱり国民を甘やかさないという
その国を守るという前線に・・ま、2年じゃなくても仮に3ヶ月でもいい
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、そっちの方はどうです?」

津川雅彦「社会教育としてね、僕はあの・・必要だと思ってるんですが。」

西村眞悟 「中学卒業後の5か月は徹底的な天皇教育と昼間は軍事訓練して集団生活に従事 ...

200 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:07:18.94 ID:e5qcmIf/0.net
>>190
為政者の最大の目的は富を得ることだからね。
国家は集金装置なんだよなw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:07:34.01 ID:WA+da1nA0.net
>>195
菅が卑怯なんだよ
政府と意見の合う部分だけをつまみ食いしてる感じだ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:07:39.87 ID:JMcS53ZDO.net
集団的自衛権の次は徴兵制か?
ひどい総理大臣だな。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:07:45.89 ID:JA9YIz8A0.net
効いてる、効いてるw


自民党←→勝共連合
 ↑     ‖
日本会議←→統一協会


日本会議の学者が徴兵論者だぞ
安倍晋三は日本会議の操り人形だぞww

204 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:08:12.74 ID:TQ1WPgmlO.net
どこぞが攻めて来たら、すぐ徴兵出来る。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:08:30.97 ID:LVUGCNZ70.net
>>156
ままならん状況が実は日本にとって利益があるという視点があってもよろし。
アメリカにお前も足並み揃えろと言われつつも憲法や国内世論の反対で煮え切らない。しかし経済的に不可分だから切ることもできない。
仕方なく今まで通りアメリカが世界の警察役を続けるしか無い。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:09:16.58 ID:sq98mXLp0.net
橋下先生のお話をお聞きしたい

207 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:09:17.25 ID:s+Wz1fH90.net
サヨクは徴兵制がすきだなとネトウヨが煽ってたら
ウヨ学者が徴兵制は違憲ではないと会心の一撃

208 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:10:09.71 ID:8iN/knbB0.net
安倍自民は徴兵制もやるという事ですね

209 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:10:38.95 ID:db7gOJUf0.net
辻元顔真っ赤だったかw

2chの在日シナチョンも脅すのに徴兵持ち出してるけど無駄だよ
憲法に沿ってようが沿ってなかろうが
どうしても必要なら復活させるし、自衛隊の公募だけで済むならやらないだろうし
それに合わせて憲法も変える

帰化したての反日勢力や在日シナチョンが、日本人をからかうようなネタじゃないから
上から目線で)ドンマイw

つうか、在チョンは日本の徴兵心配してる場合じゃねーだろ?
韓国政府や民潭がどう抜け道作ろうと、兵役逃れしてるのは明らかな事実だぞ
自主的に帰国して祖国愛(笑)を果たして来いwww

210 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:10:59.85 ID:ZH3Ic7PqQ.net
>>191

悪いな、前回の選挙では改憲支持の候補に投票したし、現行憲法の枠内で「約束違反」になるとは思わない。
軍備は必要だ、文言を原理的に守ろうとすれば政府と関係のない軍備が必要になる。それは許容しがたいので可能な限り国権の発動に結びつかない形で、出来るだけ軍備を持たない方向性は維持されていると俺は思っているが。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:11:09.00 ID:Fic2lXwf0.net
辻元清美の過去の経歴に「ピースボート」主宰というものがある。
表向き、若者に世界中(すべての社会主義国)を船で旅させて、見聞を広げさせることを目的としている。
だがその実は日本の若者達を朝鮮シンパ、願わくばスパイにすることが目的であった。
一介の女子大生にすぎなかった辻元になぜこれほどのことができたのか、公安当局は注目した。

@運営資金をどこから調達しているのか?
Aなぜ毎年多くの日本の若者を北朝鮮にスムーズに入国させることが可能なのか?(北朝鮮に入国するには、朝鮮総連に出向き、許可がおりる まで1年以上かかる場合もある。)

公安当局は辻元清美が元在日朝鮮人で北の工作員であり、「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総連であることを割り出した。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:11:23.08 ID:LVUGCNZ70.net
>>160
それを一般に戒厳令と言うんだよ。
日本国政府にできるかというと難しいけど。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:11:24.22 ID:e5qcmIf/0.net
おそらく、集団的自衛権で海外派兵し、そこで自衛隊員が10人ばかり戦死して
自衛隊の活動を国を挙げて応援とか、情に訴えるプロパガンダやって
徴兵制を成立させる。
あとはあちこちでこき使いつつ、
大増税も。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:11:53.90 ID:hVWK3PhJ0.net
そもそも自衛隊(self defense forces)を合憲だとした内閣法制局の無理矢理憲法解釈はアリで、今回の解釈はナシ。

これほど五十歩百歩という言葉が適当な議論はないな(´-`)

215 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:13:05.53 ID:cC5WFDs40.net
最近の菅って泣きそうな顔してるんだけど

216 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:13:45.75 ID:TnC3+2Jm0.net
70年間仕事もしてない無知学者風情が今更憲法を語るなよ 安保法制から妄想をたくましくして 徴兵制とか訳の分からない事を言い出し
反対を唱えるマヌケはまず 自分たちが体験入隊してから徴兵制を語れ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:14:03.62 ID:gALkdGKn0.net
>>1
まぁ合憲という時点でアホ確定なんだから

他にもとんでも理論やってるに決まってるからな。


自民党もそれわかってるから、アホ三人組は党として表にだせないだろw

218 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:14:29.19 ID:HZEKOWeD0.net
>>214
五十歩と百歩との間には差があると思うのです。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:14:42.04 ID:eGtJgkU60.net
無理筋ばかりやらされて さすがにもう嫌な官房長官なのかも w

220 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:15:45.72 ID:9pGgf3gO0.net
>>193
学習って。
増税の禁止なんて文言は憲法に無いから
平和主義は増税させない為の条文だと言ってるん?

>>200
増税より横領を問題にすべきだろ。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:15:47.01 ID:yE1I+Ijd0.net
で、安倍はどう言ってるの?

222 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:16:05.61 ID:Fic2lXwf0.net
米国機関によると、北朝鮮工作員が、この日本国内に、2万人もいると指摘している。

その中には、普通の主婦として、日本人になりすましている工作員も、おり、 武器をもった特殊工作員は500人程だという

223 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:16:44.61 ID:LVUGCNZ70.net
>>193
増税の為に福祉の危機を煽って、公務員の給料を上げるのを憲法は排除していないのか。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:17:05.17 ID:H9o35aUw0.net
 
 近い将来、安倍自民党によって

徴兵制は間違いなく敷かれる

韓国もやっているという理由によって

  

225 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:17:13.29 ID:/W0xXGWE0.net
>>210
それはお前が思っているだけ
多くの(ほぼ全員の)憲法学者が明確に違憲といっている

226 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:17:17.74 ID:zczP4u+40.net
徴兵なんかしなくても2chにネトウヨがいっぱいいるから大丈夫じゃん。
彼らは、国のためにいつでも出動するような勇ましいことを言ってるだろ。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:18:30.98 ID:hVWK3PhJ0.net
50人殺しても100人殺しても殺人は殺人でしょって話なんですけど…

228 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:18:50.54 ID:aU5DcmAj0.net
>>220
それこそ幸福追及権からして派生するだろ
ってか憲法学習してみなよ
公務員試験レベルでも結構満足なレベルに達する

229 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:18:56.42 ID:jnA+FuqX0.net
一般的には徴兵とか国防義務は税金とかと同じだろうけど。
徴兵が合権であるには軍隊が合憲でなければ成り立たない気もするね。
政府には軍隊を組織し指揮する、その権限がないのでむりかもね。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:19:05.20 ID:YbOU3ULL0.net
>>212
▽権限強化に慎重
意見が割れそうなのは、基本的人権の制限だ。自民党の改憲草案は緊急事態が宣言された場合、「何人も国その他公の機関の指示に従わなければならない」と明記した。
緊急事態条項を議論した13年5月の衆院憲法審査会では、制限の例として大災害時の倒壊家屋の撤去や立ち退き要請、
食料や燃料の統制を挙げた。自民党は「国民の命という大きな人権を守るため、他の人権が制限されることもあり得る」と理解を求める。
http://www.47news.jp/47topics/e/265543.php

231 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:19:43.66 ID:KMIaduSY0.net
広義の個別的自衛権ってことでいいじゃん

232 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:20:15.99 ID:LVUGCNZ70.net
>>214
初回の解釈と解釈変更は意味が違うよ。
法の安定性が損なわれる。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:20:18.03 ID:v1RBdS17O.net
ネトウヨがまっさきに徴兵されるよ
今は子供少ないから50代60代も逃げられないからね

234 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:20:42.72 ID:2VDYo48T0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。、。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:20:54.61 ID:HZEKOWeD0.net
>>227
手コキまではしぶしぶ許したけど本番がOKとまでは…ってな話じゃないの?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:21:33.38 ID:x0qK8nvM0.net
徴兵制は違憲だけど
徴隊制は合憲

とかいいそう

集団的自衛権は自衛権とかいってるし
似たようなモン

237 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:21:49.10 ID:Rvaa95f90.net
政府の矛盾を炙り出そうとしている民主?? イチャモンをスピンさせて報道してるだけだろ…

238 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:21:55.97 ID:1Si+Kv2Q0.net
なんで違反すると思うんだ?
兵役の良心拒否による社会奉仕という徴兵より恐ろしい労働の方も指摘したら?
農業と介護強制だろ社会奉仕のほうは

239 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:22:17.41 ID:YXciqccH0.net
>>199
下村文部科学大臣の過去のブログ(現在は削除済み)

東大の9月入学について

東京大学がワーキンググループの中間報告として、4月入学を全廃して海外で主流である秋入学への全面移行を進める素案を発表した。
入試は原稿通り春に行うとした上で高校卒業から秋入学までの半年間にボランティア活動などさせるという。

大歓迎だ。自民党の政権公約でもほぼ同様の案を既にだしている。 党内では相当の反対論があった。
3月の高校卒業から9月の大学入学までの半年間、奉仕活動をするといったって
受け入れてくれるところがあるのかとか、 その査定基準をどうするのかの議論だ
最終的には文科部会長である私の責任で押し切って決めたものだが、東大でこのような報告書が出されたのには意義がある。他大学にも影響するからだ。
それだけでなく半年間、海外青年活動や福祉のボランティア、自衛隊の体験入隊など
できたら労役的義務を課して、若者たちに受身ではなく積極的 に前向きに生きる姿勢を身につけてもらいたい。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:23:00.94 ID:H9o35aUw0.net
 
 老人は徴兵しない代わりに増税、軍事費捻出のため

若者は徴兵

戦前と何も変わらない社会を作る、それが安倍自民党

    

241 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:23:36.06 ID:aU5DcmAj0.net
>>223
それは安倍ちょんに聞いてくれ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:23:45.57 ID:Fic2lXwf0.net
憲法学者は、経済評論家レベルだって日本国中に、正体を現した結果、

日本国民は、国家転覆罪という法律を制定する必要性があると認識した。

つまり、日教組、日弁連、これら勢力は、常に、左翼寄りであり、決して中立ですらない
という現実である。

スパイ防止法や公務員の帰化人廃止、国籍条項など、日本国民は真剣に考え始めている。



帰化も数年ごとの再審制にし、犯罪者は帰化取り消し、最新の都度、日本国に宣誓させ

指紋押捺も再復活するべきであろう。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:24:14.89 ID:AW11Uxi70.net
>>240残念ながら今は徴兵するメリットが全くないんだよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:24:58.12 ID:yE1I+Ijd0.net
ば菅

245 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:25:10.00 ID:jnA+FuqX0.net
>>242
お前が右に傾いてるだけじゃないの。
ほんとばかしか甲斐ないな。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:25:15.92 ID:c6x1Ps7k0.net
ついに俺も死ぬときが来たようだな。
前々から自分自身の末路はこうなるような気がしてた。
直感がそう働いていたんだよ。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:25:39.25 ID:ZH3Ic7PqQ.net
>>225
だから、その自称憲法学者とかいう、一部の特殊な階級による宗教裁判ではなく、選挙によって選ばれた代弁者の採決とか、国民投票しろと言っているんだよ。
大多数が改憲反対なら国会の採決も国民投票も怖くないだろ?
俺も国会投票で「護憲派勝利」なら政治に関しては納得するよ。
感情的には「旧体制に縛られたバカ者達」と思ったり、言ったりするかも知れんが。

248 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:25:39.56 ID:9pGgf3gO0.net
>>228
何が派生するんだよ?
幸福追求権によって平和主義が導かれると言ってるのか
幸福追求権によって増税が禁止されると言ってるのか。
どちらも関係無いだろ。

誤った人に師事したか、もしくは独自の解釈してるんじゃないの?

249 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:26:06.78 ID:v1RBdS17O.net
>>240
戦前との一番でかい違いは老人と若者の割合だよね
そこ無視して同じ体制にしたら若者全滅して年寄りだけが残るよね

250 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:26:24.13 ID:TCqSZO6Q0.net
辻「合憲派もたくさんいる」
菅「じゃあ名前挙げて」
辻「・・・ほら、こんなに」
国民「3人だけ(プッ」

辻「しかも安倍と真逆のこと言ってるしw」
菅「(クソ、知らんかった)こ、個人的見解だし」
国民「イミフw個人的見解だから何?」

251 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:26:45.06 ID:x0qK8nvM0.net
>>243
メリットとか考えんオナニー政権だし
あり得る

252 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:27:53.97 ID:TQ1WPgmlO.net
安全神話で、何もしないよりは、非常事態を想定しといた方が良いかと。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:28:25.19 ID:/W0xXGWE0.net
>>247
国民投票するならいいんじゃないの
それが今の論点か?
解釈でやるからダメだといっているんで

254 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:28:49.35 ID:qTYeCKWw0.net
>>233 幼稚すぎ。ネトウヨも左翼も国民なら一律だ。
在日外国人も平穏無事ではすまない。特に対抗国の人間なら敵性外国人でいい事にはならない。
極右も極左も制度の前には平等。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:29:02.34 ID:o5dxrCce0.net
とんでも三流学者は意見もとんでも

256 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:29:27.88 ID:T1zbagiU0.net
徴兵は違憲じゃないからね 誰かは憲法では禁止されているって言うけど
徴兵制をとるかどうかはその国の政策判断だから 日本で徴兵制は憲法違反という
バカがいるけどそんな議論は世界中どこにもないからな

257 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:29:31.33 ID:cT1YMNIe0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       別に学者の意見で法案ができるわけじゃないよ、PKO法案の時も     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    社会党及び憲法学者、朝日や毎日から憲法違反論が巻き起こり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国民への説明が不十分とか政府の答弁が横暴とか審議拒否とか
    |       } 川      異常な国会が延々と続き、採決の際には徹夜の牛歩戦術や
   | }   :  ノ|  川川リ   社会党議員全員が辞表を提出するという奇策が使われた。今じゃPKOに 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  反対する党はない。要するに法施行後十年も経たないと理解は深まらないのだよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:29:44.33 ID:IAhRec/P0.net
結局憲法学者の言うこと聞くのかよ聞かないのかよ
どっちなんだよ自民党www

259 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:30:22.22 ID:v1RBdS17O.net
徴兵だって金かかるけどな
介護に使う金と人材を軍にまわすのかな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:30:40.28 ID:aU5DcmAj0.net
>>248
派生するだろ
13条は具体的権利だからな
ちなみに、俺がいってるのは一元的内在制約説の立場からの主張ね

261 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:30:43.55 ID:W/h9acx+0.net
徴兵制が違憲だというのが分からない。
憲法の何処にも何も書いてないだろう。

侵略された時、正規の兵士でないものが武力抵抗すればゲリラとして無裁判で処刑されても文句は言えない。

義勇兵として登録するのが間に合わない場合もあるだろう。国民全員を兵士として一気に認める制度を作っておかないのは片手落ちで非人道的と言えるのではないか?

安部さんは不明を恥じて、違憲とは言えないことに気づきました、と言うべき。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:30:53.23 ID:9pGgf3gO0.net
>>252
非常事態を他国からの攻撃と捉えるか
日本の政府が暴走する事と考えるかの違いだろ。
通常、自分の国が暴走する懸念より他国の方を気にするはずだが、
まあ日本人でなければ日本の暴走は恐ろしいだろ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:31:02.06 ID:l2JA3TVE0.net
底が浅い内閣だなwww
日和見内閣は歴史に残るぞぉw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:31:21.46 ID:H9o35aUw0.net
>>243

近代戦でも兵の数は重要

武器で劣った相手はゲリラ戦仕掛けてくるしね、米軍苦しめられてるしねー

  

265 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:32:33.94 ID:H9o35aUw0.net
>>249

老人も兵力として利用するかもね

パワースーツ着せたりして

  

266 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:32:45.43 ID:MNIEJfKv0.net
そもそも集団的自衛する「権利」がダメとかいう憲法おかしくね?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:32:56.02 ID:IAhRec/P0.net
違憲か合憲かを判断できるのは最高裁であっておまえらじゃねーんだよバーカバーカw

って言ってた人たちにこのブーメランを送りますwww

おまえらに合憲か意見かを判断する権限はない!

268 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:33:14.70 ID:+ROCuPQB0.net
>>254
平和軍縮主義や人道主義が、左翼だとか
現政権支持者が右翼だとか、ずいぶん
おかしな解釈だと思うよ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:33:15.41 ID:ojmzwgz/0.net
>>157
横ですまんが、あなたは徴兵制と集団的自衛権行使がそれぞれ憲法何条に違反すると考えているの?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:33:55.34 ID:v1RBdS17O.net
仮想敵国の人間を介護に使おうとしてるよね
むちゃくちゃだよ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:34:49.30 ID:aU5DcmAj0.net
>>248
平和主義は9条があるわけで
増税を阻止する云々は別問題な
ちなみに増税ってのは当然に兵役も含むわけで
そういう意味でも13条は重視される

272 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:34:59.83 ID:+ROCuPQB0.net
>>269
憲法前文に書いてないか?

273 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:35:21.91 ID:lpLkXH9b0.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分。


はい論破!

274 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:36:00.53 ID:yE1I+Ijd0.net
>>267
安倍の言ってる事と辻妻が合わんわな

275 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:36:30.74 ID:z+dJOKyV0.net
【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在?©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434703497/

276 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:36:39.55 ID:IAhRec/P0.net
>>266
それはダメとは誰も言ってない

権利はあってそれは認められるが、
その行使は違憲、ってのが一般的な認識。

お前にも電車の優先席に座る権利はある。
でも座ったらあかんやろ。ババアに譲れ。みたいな話。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:22.75 ID:rBD4Xe2h0.net
>>198
お前は一枚のCDを聞き終わったらキチッとケースにしまってから次のCDを聞くだろう? 
誰だってそーする。俺もそーする。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:40.22 ID:YWYv+tbu0.net
>>9
お題目は三権分立だが、
その組織は全て公務員だ。
(政治家も非除菌の公務員だぜ)

だから、じゃ〜なりずむが必要なんだが、
記者クラブなどで飼いならされているから、

まぁ、三権分立って信じないほうがいいぜ。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:44.45 ID:IF/qPhMiO.net
馬鹿辻元がいいたいのは、徴兵制を合憲とする学者の名前をあげた菅はけしからん、ということなんだろうけど、菅は「集団的自衛権に関して合憲」という意見についてのみ名前をあげただけ、
それを、馬鹿辻元が、それみろ、徴兵制までいくぞと鬼の首をとったように大喜び。
大勢の学者様が違憲と言っているなどと騒ぐ馬鹿辻元らは、白か黒かという選択しか考えられない。

もともと自民党は学者を信用するなというスタンスである。
国際社会のグレーゾーンを微妙に決断してゆくのが、政治家の仕事だろう。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:51.71 ID:x0qK8nvM0.net
>>266
自衛隊にすれば
それは義務だからな

自衛隊がおるから
権利として使えるだけ

権利だから好きに使っていいというわけではない

281 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:37:54.72 ID:9pGgf3gO0.net
>>260
筋道立てて話さないと議論にならないよ。
おそらく「こんな事も分からないのか」と考えているんだろうけど、
考え方が違うから見解が異る訳で
「こんな事」をきちんと説明する必要性を理解出来無い限り
他人と意見を交換する事は無理だよ。
きちんと説明出来無いのは「当たり前」だからではなく
全く理屈に合わないせいかもしれないよ?
当たり前の事なら当たり前の様に説明出来無いと。

282 :とんでも内閣にとんでもにちゃんねら:2015/06/19(金) 18:38:18.82 ID:o5dxrCce0.net
安倍に暗示され踊らされ
戦争に賛成する
とんでもにちゃんねら

ほんまバカだゎ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:38:27.71 ID:tIFYhZtQ0.net
>>40
自分で調べられない馬鹿にバカにされて、菅ちゃん可哀想

284 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:39:03.85 ID:rMYEfE6E0.net
将来の可能性なんか誰も何も否定できないのに
売り言葉に買い言葉で挑発に乗るからこうなる
別に憲法なんて、安倍が明日にでも「停止する」と宣言して
誰も文句言わなかったら紙切れになるような
皆が守ることを前提に成り立ってる儚いものだから

285 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:39:43.28 ID:Rb+72FC70.net
消費税増税でデフレ経済を継続、移民の受け入れ、派遣法の改正、そんで徴兵制
の実現で、合法的に日本国民を減らす、ジェノサイド制度が完結するわけや。
ホンマ日本の民主主義は終わっとうな。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:40:16.64 ID:9u49FaMo0.net
辻元は攻撃側だと有能だな

287 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:40:33.16 ID:KLhI4WUw0.net
集団的自衛権合憲派は必ず}徴兵制も合憲ってわけじゃないだろ
なんかよくわからんがドヤ顔で主張するようなことなのかこれ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:41:36.10 ID:v1RBdS17O.net
ここまで急に進めたがるのは日本がどこかと戦争したら儲かる人がいて
その人が阿部ちゃんを操ってるんだよね

289 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:42:33.19 ID:LD+TZ+ERO.net
だいたい、集団的自衛権と徴兵制が関係あるのか?
ブサヨは必死に集団的自衛権を認めれば徴兵制になるって妄想膨らましてる基地外だし。
NATO諸国で徴兵制を敷いてる国があんのか?って話。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:42:40.36 ID:rz19ntNT0.net
どうすんだこれ

291 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:42:58.36 ID:QvU4VzLm0.net
>>288
その儲けで国民が潤うなら積極的にやるべきだよ
日本をその戦争で設ける仕組みに組み込んでもらう

292 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:43:43.67 ID:dCq+7DldO.net
>>15
ネトウヨはちょっと調べれば分かる嘘を書くなよww
社民党ではなく前身の社会党が自衛隊を合憲と認めたのは1994年で、辻元が当選したのは96年。
辻元が社民党から立候補した時、社民党は自衛隊を既に合憲と認めていた。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:43:58.28 ID:x0qK8nvM0.net
>>288
いくらんでも急ぎすぎだよな

あと安倍政権基地外説ってのと
ナチスの手口説ってのがある

294 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:44:20.49 ID:v1RBdS17O.net
>>291
一番儲かるのはアメリカでしょ
日本人には還元されないよ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:44:39.08 ID:H9o35aUw0.net
 
スガって国民の矢面に立ってるから

国民の憎しみを一心に背負ってるよね

総理になる目はなさそう

  

296 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 18:46:38.77 ID:hEjyc5Tpx
そもそも、なぜ徴兵制って話になったの?

今時、人海戦術で勝てる戦争なんてあるの?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:45:08.40 ID:+ROCuPQB0.net
>>289
集団的自衛権や後方支援は、日本の
独自的な解釈じゃないの?
実態が異なる。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:45:26.06 ID:IAhRec/P0.net
>>279
おまえ全然わかってなくてワロタ

辻元が言ってんのは

「徴兵制が合憲と主張しているような学者の意見を自民党が重用するんですの?」

っていう揚げ足取りだよ。
自民の自己矛盾を指摘してるだけの非生産的行為だな。

結果自民は壮大なブーメランを食らったwww

299 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:46:04.91 ID:IAhRec/P0.net
>>286
さすがバイブの女王
突っ込むのは得意ですな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:47:09.62 ID:cvpxNE6k0.net
これは完全に自民詰んでるわ
こんなに簡単に解釈改憲するんだkら徴兵制なんて余裕でやる

301 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:47:34.90 ID:5fSgSgrq0.net
小林節って改憲派だけどいいの?

302 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:48:09.15 ID:IX6jhr7N0.net
陸・海・空すべてでまともに通常兵器で戦ったらマジ中国軍は全滅します。

だから、集団的自衛権の閣議決定後、日本の軍国化やそれに伴った徴兵制などとたわけたデマが一部囁かれています。

その情報はやはり反日勢力で、ありもしない現実を騒ぎ、中・韓に不都合な法案成立をなんとしても避けたいようです。

中国はいまでも毎日尖閣諸島の領海侵犯を行っており、軍事力を増加させ、2020年以降に日本を攻めるとしています。

韓国はありもしない被害をいまだに騒ぎ、竹島を不法占拠している状況です。

こんな中、沖縄では反日工作員たちが大量に雇われ、米軍辺野古基地に反対をし、米軍撤退を主張している。

同時に日本の自衛権の主張すら軍国主義だと言いがかりをつけ、自衛隊の存在や国防すら考えるなと言う。

何故なら、米軍がいなくなり、日本は法的にも縛られたまま、何も出来ないでいる事がとても都合が良いからです。

そもそも徴兵制など、現代のハイテク兵器による軍事力が進む中で、全く意味の無い事です。

1975年にアメリカ軍はベトナム軍に負けた事により、それ以前まで行われていた徴兵制を止め、志願制に切り替えました。

時代は変わり、プロでないと勝てないという現実に直面したからです。

現代兵器はあまりにもハイテク化され、それに準じた作戦など、たかだか2年程度訓練を積んだにわか兵士など何の役にも立ちません。

そして例えば中国などと戦争になったとしても、軍艦や戦闘機、それに伴った近代兵器の局地戦となり、歩兵の出番などありません。

あるとすれば、徹底的に日本が負け、国内に大量の人民解放軍が侵略した時や、それに類する組織や人などが殺戮行為を行う時です。

今と戦前ではまるで戦争形態が違います。

だから、中国共産党は、莫大な金を使って与党・野党の国会議員、マスゴミ総動員して工作員使って9条・戦争反対運動を行っているのです。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:48:26.95 ID:H9o35aUw0.net
>>299

ネトウヨはもうそういうしもネタに持っていくしか戦い用がないね

戦争末期の日本軍みたい

  

304 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:48:45.04 ID:LD+TZ+ERO.net
>>297
あなたが何を言いたいのか私は今の文章だと分からないが。
集団的自衛権と後方支援は違うってこと?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:49:36.89 ID:Rb+72FC70.net
安倍政権って、日本国民を減らしたがってるとしか思えん。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:50:01.72 ID:5fSgSgrq0.net
>>298

「民主党が担ぐ小林節はヤクザ右翼大行社で毎回演説する改憲派なんだけど知ってました?」


で論破だよそんなもん

307 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:50:15.01 ID:fhHG+6rC0.net


日本の主権者:日本国民を装って反日活動する外国人の実態を、とくとご覧下さい



308 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:50:47.50 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
みなさん

   超法規 = 法律スルー   ←これ忘れてる

民主党と言えば実質超法規ネタであり、「違憲ガー」は茶番

【尖閣衝突テロ事件・民主党が中国テロリスト釈放・超法規=法律を無視すること】 船長釈放に動いたのは前原外相と仙谷氏か…いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285411363/

【民主党は悪・韓国=反日テロリスト大韓民国臨時政府系列】 3年前、当時の菅直人首相が韓国に超法規的に「情け」をかけて以降、日本の文化財が韓国人に次々と盗まれ、いまだ戻ってこない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362176822/

【週刊新潮グッジョブ】 超法規「国賊罪」で「鳩山由紀夫」を逮捕しろ!★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359179454/

【東日本大震災・民主党(笑)】「超法規的ではない」 震災で釈放の容疑者、今後も捜査 江田法相が強調 窃盗・覚醒剤・横領・児童買ポ・猥褻 [3/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301477333/

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

309 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:51:01.80 ID:tWf2ANCT0.net
だからなに?
徴兵して欲しいのか、糞ミンス?ww

310 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:52:13.88 ID:YWYv+tbu0.net
>>266
憲法にはそんな事は書いてない。
紛争を武力で解決しない、その為の軍備は持たない。

個別でも集団的でも"自衛のための戦争"は容認される。

自衛のためでは公海・空上でアメリカ様の軍を援護できないから、
集団的自衛権と言いうアメリカ様の軍隊を守る法整備だ。

日本政府がアメリカ様に、
『日本は自国の領土・海・空を守るためには米国と軍事協力をするが、
領土・海・空以外では米国の支援をしない』
米国に押し付けられた9条を守り、安保条約で基地と金を提供している。
国連の負担金も米国に続いて多いのに、いまだに敵国だ。

日本がアメリカ様に論戦を挑まなければ成らない時期に来ている。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:52:35.86 ID:XZ39EGAU0.net
辻元は徴兵制を戦争が始まったら誰もが出征するもんだと思ってんのか?

312 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:52:56.98 ID:7cQ8G1AXO.net
>>288>>293
逆、逆

集団的自衛権の必要性、それは

ベトナムフィリピン等が中国に負け中国の尖兵になれば日本はより不利になる

前例として「元寇(数多の属国が日本の脅威となった)」
それを防ぐ為に他国と軍事共同戦線を張る必要がある

「それに反対する反日サヨク野党は、そういう不利な状況を生み出したい反日侵略者側」

※ もちろん韓国北朝鮮は敵で

ラクに中国等に侵略をさせたいから、反日サヨク民主党共産党等は妨害しているのと同じwww

朝霞自衛官殺害事件という前例もある

「スプラトリー諸島侵略とか中国に三跪九叩頭の礼をしたいのが反日サヨクってことかな?」ってハッキリ言えない自民党がショボすぎる……………………

違憲だーとファビョりながら誕生した数多の反日テロリスト、安保闘争反日テロリストwww

平和とか言ってるくせに火炎瓶が反日サヨクの歴史www

侵略者外国人とは戦わないが、日本人とは戦う反日サヨクwww

TVメディアは安保闘争反日テロリストの数多の事件を全て大々的に流すべきでしょ?????

  事実、9条等の護憲派は、日本最強クラスの反日サヨク系テロリスト側が支持している。

【反日憲法クソ9条・サヨク反日テロリスト赤軍問題】 "元赤軍派ら" 9条改憲阻止の,市民デモを追った映画「We 命尽きるまで」、注目集める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214988991/

【反日サヨク・反自衛隊・反日テロ・全学連・革命軍・革命的労働者協会】 サヨク「戦争とファシズムに突き進む安倍連合政府を打倒しよう! 日帝国家権力解体!右翼・ファシスト撃滅!」
http://zengakuren.info/Combat_March_1.html

【自衛隊側に反日テロ砲撃事件】「自衛隊出兵、実力阻止」 "革命軍"、防衛庁ゲリラ事件で犯行声明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077244471/

【民主党】“反日的”で過激な一面も 菅首相が多額の寄付した団体、日の丸を引き下ろそうとした過去 赤軍派リーダーの長男も所属★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306632890/

313 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:53:03.51 ID:gALkdGKn0.net
ますます合憲というのがトンデモ論というのが明らかになっちゃったな。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:53:06.24 ID:bVGwGLwD0.net
憲法には徴兵制については触れていない。

したがって合憲でも違憲でもない。

例えば専守防衛のための徴兵制は違法じゃないでしょ?

315 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:53:33.82 ID:aU5DcmAj0.net
>>281
そうなるとマグナカルタから説明が必要だし不可能だけど、
まあ簡単にいうと、レプリゼンテーション(代議制)を認める代わりに、このルールだけは守らないと
為政者だろうがなんだろうが、首を跳ねるよっていう、このルールってのが憲法な訳ね

よって憲法は国民側の権利であり、政府は遵守義務がある。ここまではいいよね
となれば、政府は直接的に憲法の文言にない政策を実施して憲法違反じゃないよって
いってくるのは当然の話で(ここが刑法の罪刑法定主義と違うとこだが)
だからこそ、憲法それ事態も抽象的な言い回しで政府への規制の幅を拡げてる
この曖昧なラインをどっからどこまでだって明示するのが憲法学者であって、それが通説になり
自民党も今までは通説にしたがってきたわけだ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:53:36.26 ID:Rb+72FC70.net
>>302
プロでないと勝てないという現実に直面したから

合法的に日本人の数を減らそうとしている自民党議員がそんなん知るわけないやん。
知っとっても、シラーとした顔で日本人口減らし政策を実施しよるよ。奴らは。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:53:53.33 ID:l3flu5AL0.net
むむむ、直ちに兵糧を蓄え、兵を募り鍛錬するのじゃ!!

318 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:54:11.12 ID:QvU4VzLm0.net
>>294
そうならないようにいまから整備しとくんだろ
tppと同じであとになればなるほど不利

319 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:55:21.05 ID:7cQ8G1AXO.net
>>288>>293
逆、逆

日本と実質戦争したがっているのは中国や韓国北朝鮮

  平和を乱しているのは、

  中国 ・ 韓国 ・ 北朝鮮

文句は中国韓国北朝鮮に言えよ、反日プロパガンダ三戦工作・超限戦工作の反日サヨク学者共は

   竹島は侵略を受けているので憲法だけでは安全を守れてはいませんwwww

違憲主張の自衛隊さえない時代w

李承晩ライン韓国人は酷すぎだわw

反日サヨクといいなんで日本を侵略者扱いにしたままなの????

  Q1  慰安婦問題は日本が悪いの?

  A1  日本は悪くありません。慰安婦=職業売春婦さんです。一部の騒動は不逞業者に言いましょう。

 現代でも職業売春婦さんや売春させろデモがあり、さらにアメリカが使った韓国軍慰安婦問題や、ライダイハン問題等もありますが、悪い悪い偏向反日TVマスゴミ工作員達は周知浸透させません。

  Q2  第二次世界大戦といい日本は悪いの?

  A2  いいえ。日本はただの自衛正当報復戦争であり、各国の抗日パルチザン、小笠原諸島侵略事件や文化露寇や応永の外寇、

それら敵国の仲間=植民属国の脅威、日本人奴隷等、日本こそが被害者となります

320 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:55:38.71 ID:lnzrCnL+0.net
そのうち国民全員に靖国参拝を促すために「靖国の日」なんて作るんじゃないの?
怖い、怖いこの政権

321 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:55:49.38 ID:x0qK8nvM0.net
>>312
日本中
中国人スパイだらけじゃねーか
なんで安倍はどんどん中国人受け入れるようなことすんの?

その辺を俺にも分かるように教えて

322 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:55:52.82 ID:LdeWxEyp0.net
>>266
「自衛」じゃないからな

323 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:55:59.13 ID:aVE9/VhK0.net
核を持ってれば徴兵制は要らないよ 核を持ってない国は最後は全国民で万歳突撃だなw

324 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:56:03.88 ID:6ayZ7dTu0.net
中学の身体測定では足まげて計れよ
170cm超えてたら乙で合格だから

325 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:56:24.27 ID:7cQ8G1AXO.net
>>147
違う

反日カルト VS 反日テロリスト

こう

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

326 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:57:15.07 ID:bBlsUk/p0.net
高校生よ!
国を守るために徴兵に賛成しよう!

327 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:00.69 ID:H9o35aUw0.net
 
 徴兵は職業ではない、って言えば

たちまち徴兵制が合憲になる、というマジック

  

328 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:04.24 ID:esIdfLlc0.net
〜数少ない合憲学者10人〜

西修    早稲田政経卒   駒澤大学名誉教授
東裕     早稲田政経卒   近大姫路大学教授
石田栄仁郎 早稲田政経卒   近大名誉教授
松浦一夫  早稲田政経卒   防衛大教授
八木秀次  早稲田政治学院卒 麗沢大教授

百地章  日本大学法学部教授
青山武憲 日本大学法学部教授
池田実  日本大学法学部教授
小林宏晨  日本大学法学部名誉教授・ 次々と医師が辞めることで有名な秋田県上小阿仁村 の村長
長尾一紘 中央大名誉教授

329 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:10.87 ID:gALkdGKn0.net
合憲の擁護すら厳しいのに、徴兵制の擁護すら強いられるネトウヨ。



君たちも教祖がアホだと苦労するねw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:20.40 ID:+ROCuPQB0.net
>>304 実態は
集団的=他国軍部の力関係があり・・・
後方支援=前方も後方もないんでない?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:59:46.02 ID:LD+TZ+ERO.net
自衛権を消防活動に例えれば簡単。
自分の家が火事になった。自分の家族だけで消火活動するのはいいけど、他人に助けられたり他人の火事を助けたりしてはいけない。
消防活動を認めた時点で、そんな線引き意味ない。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:59:59.62 ID:h6ORvb2K0.net
>>318
君の頭のなかではどんなお花畑が繰り広げられているのかは知るよしもないが、
現実問題アメリカの下請けにすぎない日本が行う仕事が増えるだけ
もちろん収益事業じゃないんだから、その仕事の数や種類が増えれば増えるほど日本の出費はガンガン増える。勿論、日本にそんな財源はない
一方、集団的自衛権で得るメリットは、既に日米安保で得ているので、この法案で日本の得るメリットは0

どうして現実主義者は誰一人この法案に賛成していないのか、よくわかるよね

333 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:00:34.32 ID:ml7GJ3EJ0.net

ネトサポのアクロバット擁護と「ミンスガ−」書き込みクル〜〜〜www


334 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:00:58.43 ID:htHtOMDd0.net
菅も菅元総理よりバカか?大笑い自民党バカ祭り開催中。
1、安倍のバカ、自民党国会議員から苦労も知らない馬鹿と言われる自民党バカ
 公認。安倍第一次内閣では、政治資金改正法案を強行採決したが、バカまる
 のざる法。
2、菅バカ禿。

335 :314:2015/06/19(金) 19:01:37.84 ID:aU5DcmAj0.net
この通説にあって
軍事力の放棄とは平和主義であると
いうのとは別に、国民が戦争に駆り出されない権利ともされ
結局のところ国民の権利保証(戦争のための増税で国民生活がむちゃくちゃになるのを
防ぐ)に繋がる訳だね

336 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:02:50.81 ID:bBlsUk/p0.net
尖閣に侵入されてムカついただろ?
なら徴兵に応じて尖閣を守ろう!!!
高校生諸君!若者諸君!
尖閣に行って守ろう!!!戦おう!

337 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:03:18.81 ID:Fc7Dhi+m0.net
自民党は、そろいもそろって徴兵制が合憲というような憲法学者3人もつれてきて、この憲法学者がいう事は信頼出来る正しいと申すかw

338 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:04:01.73 ID:YBvxyrpC0.net
中高年が多いネトウヨは年齢的に関係ないからこそ徴兵制に関しても平然とできるわけだ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:08.10 ID:7cQ8G1AXO.net
>>321
> なんで安倍は

「民主党も自民党も反日寄りだから」

単純な話でしょ?

だから>>146>>115>>308となる

340 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:08.78 ID:v1RBdS17O.net
>>338
まずこの憲法学者が徴兵されろよと思うよね

341 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:21.76 ID:YBvxyrpC0.net
>>337
安倍政権連中の多くが日本会議関係だし、その3人の憲法学者も日本会議関係者だからな。
それが実態だ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:24.34 ID:3TA4Cf1r0.net
>>337
憲法学者は護憲思考に偏ってる!って言われてもお前らの連れてきたのに比べたら偏ってないだろってなるよな

343 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:27.91 ID:tCCf76LR0.net
ネトウヨどうした?屁理屈言ってみろ?返事はしないが聞いてやるぞw

344 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:28.04 ID:ivyhdDo50.net
 
Q)アメリカは徴兵制を廃止したの?
A)いいえ、制度はしっかり残っています。
--
●Selective Service System(選抜徴兵局/義務兵役サービス)

通称SSS。18歳〜26歳までのアメリカ市民、永住権保持者、米国に不法滞在している全ての男児は、
SSSに登録する義務があります。米国大統領および米国議会は
国の緊急事態、または戦時に軍隊の拡大が必要となった場合、SSSの登録リストから
徴兵することができます。

登録を怠った場合、罪に問われ250,000ドルの罰金、または5年間の禁固刑になる可能性があります。

ロナルド・レーガン大統領は大統領選挙活動をしていた時には、この制度を廃止することを
公約していましたが、後にソ連がポーランドの労働党を弾圧するようポーランド政府に圧力を
かけるという動きを睨んで、SSSを温存することに決めました。

現在、ブッシュ大統領は、SSSにさらなる予算($28 million )を認めています。

ベトナム戦争の末期、18歳から25歳までの男児の年長の順に徴兵されました。
もし、徴兵制度が復活した場合は、くじ引き制が採用されます。

http://www.sweetnet.com/draft.htm

345 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:32.63 ID:15j5vWL80.net
辻本にしてはこの批判は上手いなw
たまにはやるじゃん

346 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:06:46.12 ID:lnzrCnL+0.net
これを合憲と思っているのは国民会議、幸福の党などの宗教組織
一般国民は違憲と判断している人が多いはず

https://www.youtube.com/watch?v=IRBwAFfaVa4
憲法改正を実現する1000万国民署名活動 in 新宿A 辻村ともこ狛江市議 2014.9.7

こんなのが地方議員て終わってるな、狛江市 (確か調布市の属領だったとか)

347 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:07:46.05 ID:LD+TZ+ERO.net
>>330
集団的自衛権によって前方も後方も無くなるってこと?
政治力によって後方の補給活動だけするのは出来るでしょ?
補給物質は全て我が国の財政支援で行いますとか言ったら。
戦争って戦費の調達が最も困難な事の一つだもん。
自分は、そんな制限は要らないと思ってるけど。ケースバイケース。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:08:04.41 ID:9pGgf3gO0.net
>>315
わざわざ長文書いてくれた事については感謝するが、憲法の話ではなく
13条から何に対してどんな理屈で派生するのか説明しろよ。
言いたい事書きなぐるだけじゃダメだろ。

これに対する言及するとしたらあまたいる憲法学者の見解ではなく内閣法制局の見解に従ってたんだろ。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:08:29.71 ID:lnzrCnL+0.net
>>341
国民会議と幸福の科学(加害)や党の違い何?
美しい憲法を守ろう(櫻井よしこ)の会も怪しいよな・・・

350 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:09:45.91 ID:eUzVQJFP0.net
こんなやり取りでも、審議したことになるんだろ?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:10:20.98 ID:9pGgf3gO0.net
>>335
その説明に13条関係あるの?
9条からの説明だろ?

352 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:10:57.49 ID:aU5DcmAj0.net
>>348
そもそも幸福追及ってあるんだから
って幸福追及の意味が理解できてないのでは?

353 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:11:03.94 ID:h6ORvb2K0.net
>>338
ネトウヨは大きく3つの世代層に別れていてな
真ん中の世代層の中高年は割りとおとなしいが、アニメアイコン率の高さでお馴染みのコピペde真実(笑)真っ盛りの“中高生”世代は、
「あちらが立てばこちらが立たず」に直面して、その現実から目をそらすために元気にファビョってる感じだね

354 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:11:11.42 ID:tCCf76LR0.net
>>3
安倍の言う解釈次第とはこういう事だw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:11:24.64 ID:rBD4Xe2h0.net
次は、小型原子爆弾の保有が合憲かどうか聞いてみて

356 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:12:55.44 ID:lnzrCnL+0.net
しかし、、70年ほどで懲役を論ずるとはな・・・
安倍は野口健と一緒にガマの遺骨収集に行った方がいいんじゃない?
戦争の現実をもっと認識するべき

357 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:13:40.55 ID:Fic2lXwf0.net
辻元清美のピースボートには2種類のクルーズがある。
1つは金さえ払えば、基本的に誰でも自由に参加できるクルーズ。
もう1つは「趣旨文への同意書」にサインしなければ参加できないクルーズ。

この「同意書」では何に同意しなければいけないのかというと、
「日本の過去の過ちを認め、朝鮮民族の南北分断の悲しみを自分のものとして、その解決のために私たちも努力する」といった内容を含む数項目の趣旨文に対する同意である。




●ピースボート時代、カンボジアでのPKO活動を視察した際、道路工事などの復興活動でヘトヘトの自衛官に向かって
「あんた!!そこ(胸ポケットを指差し)に(売春した時に必要な)コン○ーム持ってるでしょう!!」 と発言。
(宮嶋茂樹氏の著書 「ああ、堂々の自衛隊」より)

358 :314:2015/06/19(金) 19:14:20.05 ID:aU5DcmAj0.net
>>351
重畳的にっていっても
法律は素人だよね

359 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:14:52.82 ID:BbUvQuk40.net
堂々と成功法で憲法改正を進めていかんから信用をなくすんやろ

360 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:15:45.51 ID:8xrFgsEC0.net
いくら民主がゴミでも、今の政府はひどすぎる。
わざとだとは思うけど、頭が悪すぎる発言ばかり。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:15:51.83 ID:9pGgf3gO0.net
>>352
説明が一貫してないんだよ。
314に
幸福追求権の話はないだろ。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:16:49.04 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
え????
 
 
   超法規  =  法律スルー
 
 
民主党はもうこれを忘れたのか?????

【尖閣衝突テロ事件・民主党が中国テロリスト釈放・超法規=法律を無視すること】 船長釈放に動いたのは前原外相と仙谷氏か…いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285411363/

【民主党は悪・韓国=反日テロリスト大韓民国臨時政府系列】 3年前、当時の菅直人首相が韓国に超法規的に「情け」をかけて以降、日本の文化財が韓国人に次々と盗まれ、いまだ戻ってこない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362176822/

【週刊新潮グッジョブ】 超法規「国賊罪」で「鳩山由紀夫」を逮捕しろ!★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359179454/

【東日本大震災・民主党(笑)】「超法規的ではない」 震災で釈放の容疑者、今後も捜査 江田法相が強調 窃盗・覚醒剤・横領・児童買ポ・猥褻 [3/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301477333/

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

363 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:17:44.88 ID:v1RBdS17O.net
今までどおりアメリカ様に金で守ってもらえばいいのに

364 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:18:29.69 ID:9pGgf3gO0.net
>>358
俺からしたら貴方は素人未満に見えるよ。
相手がどう見えるかではなく、
素人に見えるなら相手に合わせてきちんと伝わる様に説明しろよ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:18:48.61 ID:7cQ8G1AXO.net
>>360
反日テロリスト民主党サポーターかな???

日本ガーごり押しの民主党の方がゴミだよ

同じゴミでも民主党は反日歴史認識性で上

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

【民主党・反日テロ拉致問題・よど号市民の党】「菅・鳩山氏ら民主党議員、国民の税金使って200,000,000円以上(2億円以上)を日本人拉致犯絡みの団体に献金…国民に納得のいく説明せよ」 首相「この問題で謝るということにはならない」 ←説明責任は?w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311319807/

【民主党・献金・反日テロリスト問題…説明責任は?】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/

【民主党・反日テロ問題】 菅首相 「(革マル派浸透とみられるJR総連からの)寄付、返す予定はない。応援の気持ちで寄付いただいてる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298260583/

366 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:19:29.20 ID:HCW/4RG20.net
論理破綻してるヤツの特徴

@自衛隊による個別的自衛権は合憲だが集団的自衛権は違憲だ。自民党は立憲主義を守れ!

自衛隊による個別的自衛権を合憲としている憲法学者なんて少数であり憲法学では自衛隊は違憲が通説。
おまえも立憲主義を守ってないし形骸化させてる一端だよwww

367 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:19:41.50 ID:lnzrCnL+0.net
国民の幸福追求の権利が根底から覆された場合=安倍政権の長期化と円安による物価の高騰なんだけどな

368 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:21:01.36 ID:YewYcPN70.net
>>335
>この通説にあって
>軍事力の放棄とは平和主義であると
>いうのとは別に、国民が戦争に駆り出されない権利ともされ
>結局のところ国民の権利保証(戦争のための増税で国民生活がむちゃくちゃになるのを
>防ぐ)に繋がる訳だね

侵略戦争ならわかるが、
侵略された場合はどーすんだ?
そんな権利侵害を放置するようなら
権利保障として大穴過ぎるだろ?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:21:04.14 ID:Au9RfK6I0.net
まぁ徴兵制は不可避だろう。
ネトウヨの皆さん、がんばって下さい。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:21:06.27 ID:+ROCuPQB0.net
>>347
>集団的自衛権によって前方も後方も無くなるってこと?
→機雷の掃除事態、後方じゃないだろ

>政治力によって後方の補給活動だけするのは出来るでしょ?

→政治力は弱いと思うよ、それに補給も何も現在、テクノロジーの進化で補給の必要性もないだろ、ほぼ無人輸送機や無人兵器だろうし

>補給物質は全て我が国の財政支援で行いますとか言ったら。
→戦費金潤沢にあるの?年金受給権者が大量のあぼんとなれば皮肉なことに財源が浮くわけだが

371 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:22:59.16 ID:aU5DcmAj0.net
>>368
その苦しい議論で生まれたのが個別的自衛権だろ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:22:59.36 ID:9pGgf3gO0.net
>>367
>国民の幸福追求の権利が根底から覆された場合=安倍政権の長期化と円安による物価の高騰なんだけどな
問題はそこじゃないだろ。
幸福追求権奪われる事を問題にしろよ。
金と権力にしか興味が無いんだな。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:23.88 ID:bBlsUk/p0.net
尖閣の監視だってレーダーだけでは無理なんだから
人界戦術で監視するんだよ

中高生の皆さんも是非徴兵でお手伝いして下さい

374 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:27.71 ID:SPwbs3RK0.net
>>126
言ってたね。自分が兵隊になって戦場に向かうってことないだろうから涼しい顔していったね。じいさんに徴兵制は関係ないって思ってんだろうな。もし徴兵制になったら年寄りから集めるようにしてほしいよ。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:38.16 ID:WkSdYo6E0.net
屈服するのが嫌なら、それなりの整備が必要ということだ
隣の奴に弱みに付け込んで、制圧されたなら、その整備を怠った今の世代の罪の償いは、次の世代が背負うことになるぞ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:24:47.28 ID:CBEn2qkh0.net
自民党の高村正彦副総裁はかつて統一教会の顧問弁護士をつとめ、
政治家に転じてからは高級車を提供されたこともある。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:25:52.26 ID:9kQTrOUA0.net
バカな官房長官

378 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:26:12.74 ID:p64ByftP0.net
>>306


これに答えられる辻元信者いないかな?w

379 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:27:12.31 ID:jBR12Bhw0.net
憲法は、軍隊認めてないのに兵を召集したらあかんや無いか。違憲じゃオッサン

380 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:27:40.70 ID:rBqRXDjn0.net
>>369
ネ.トウヨの皆さんは中高年無職が多いようなので

徴兵制など他人事だろう。

戦争法案反対に行動してるのが若者が多いのと対照的。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:27:49.26 ID:lnzrCnL+0.net
>>374
高齢化社会解決の糸口が見えてきたな

でも自民は高齢者にも負担をお願いする政策を掲げているから次の選挙は大敗するよ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:28:24.16 ID:HCW/4RG20.net
>>367
幸福追求の権利(13条)はそんなことではなく人権と読めば良いよ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:28:52.60 ID:LD+TZ+ERO.net
>>370
機雷掃除なんて朝鮮戦争や湾岸戦争で実施済み。
今じゃ誰もその時の話なんてしない程風化で既成事実。
そんな事には成らないだろうけど、無人兵器ばかりになったらそれこそ兵士は安全な後方で操作や管理するだけだし。
戦費は年金じゃなくて、海外援助から振り向けるとか難しいけど、手はいっぱいある。
日本は既にアフガンやイラクで戦費の肩代わりを実行済みだし。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:30:27.52 ID:aU5DcmAj0.net
>>364
ってかバカに説明すんのは大変だぞw
もっと具体的書くとするなら
消費税50%になったら、幸福な暮らしが成り立つと思うかって話だよ
ムリだろ

日本が集団的自衛権だのなんだのでアメリカの半分の国防費を計上するとなると25兆は足りないわけで
消費税50%とはいわずとも、国民の生活は苦しくなる

385 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:31:03.20 ID:Fc7Dhi+m0.net
仕方ないなあ
自民党に投票した人限定て徴兵されるというなら
限定的に徴兵制を認めてやるしかないかw
ネトウヨが安倍に投票して徴兵されたがっているんだから、その辺は、尊重せざるを得ないかw
たっしゃでな、ネトウヨ
アメリカの弾よけになって本望だらう

386 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:31:06.38 ID:ojmzwgz/0.net
>>272
前文を持ち出すと抽象的にしか議論できなくない?
集団的自衛権行使は9条の問題で、徴兵制は18条の問題で、憲法違反か否かという点では両者は無関係じゃないということを言いたかっただけどす

387 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:32:11.97 ID:7ZDMeF3F0.net
>>380
あいつらは情報担当(笑)で国に貢献すると言ってるよ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:32:22.83 ID:7cQ8G1AXO.net
>>385
いいね
就職対策になる

徴兵拒否ったバカサヨを徹底的にバッシングできるねwww

389 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:32:54.50 ID:bBlsUk/p0.net
尖閣の大量の船を拿捕するには人手が必要なんだよ
早く拿捕するために徴兵されろよ

390 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:33:10.06 ID:v1RBdS17O.net
>>383
機械てそんな万能じゃないよ
結局人間投入するしかないって原発見たら分かるでしょ
アニメじゃないんだから

391 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:33:28.82 ID:ojmzwgz/0.net
>>386
無関係じゃない ×
関係ない ○
間違えたw

392 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:33:38.99 ID:jBR12Bhw0.net
今、合憲と言う奴等とその家族が戦場で惨い死に方しますように神様。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:33:49.70 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1

おまいらが忘れてそうなこと

 ・ 115人を殺害したテロリストを民主党が招待したことwww

【民主党政権が招待=反日テロ問題】 金賢姫来日経費2000万円! 拉致情報も引き出せず大失敗  =  民主党は反日クズ 大韓航空機爆破事件(1987年。115人が死亡)の北朝鮮工作員(朝鮮人が日本人になりすまし工作)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288152937/

【民主党政権・朝鮮人が日本人になりすましたテロ】 大韓航空機爆破事件(115人殺害)の金賢姫「旅行したい」でヘリチャーター “国賓待遇”に批判の声
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279772280/

【韓国・反日サヨク】 大韓航空機爆破事件(115人殺害)金賢姫・元工作員が”少女時代の真相写真”に日本共産党機関紙「赤旗」元平壌特派員に感謝[07/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310497842/

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

これが民主党だ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:34:38.13 ID:aSwdAkp20.net
現代戦で徴兵制を実行すると語るような無知がそもそも不要

現代で徴兵制が必要になる時は国家存亡の危機だから
これまでの世界大戦すら比べ物にならない
戦わなければ抵抗すら出来ず死ぬだけだわ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:34:40.00 ID:yPfmvgDb0.net
>>392
合憲論者は守って欲しいな

違憲論者は見殺しでOK

396 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:35:41.27 ID:9kQTrOUA0.net
バカでも出来る官房長官

397 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:35:47.68 ID:7ZDMeF3F0.net
>>383
こんなアニメだかSF映画だか見たいな妄想で自衛権とか語ってるのかよ
兵士は安全な後方で操作や管理するだけ(キリッ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:36:02.55 ID:7cQ8G1AXO.net
自衛官になりたくてもなれない人は多いからなあ

バカサヨ以外は徴兵にしてくれ

バカサヨを徴兵すると反日スパイ問題が発生する

現にバカサヨは朝霞自衛官殺害事件でスパイを送り込み自衛官を殺害したwww

朝日ジャーナル朝日新聞はカス

399 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:36:34.81 ID:lnzrCnL+0.net
>>394
MI4で出てきたような核起動コードを入力するだけでニューヨークは火の海になる
これが現実 もはや戦争に前後はなく持久戦など死語に等しい

400 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:36:49.18 ID:NAHQ0tCb0.net
憲法学者は 9条に無理があるのを承知しているんだから
憲法改正を政府や国民に促す義務があるだろう
何のために研究している

401 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:36:57.89 ID:HCW/4RG20.net
>>384
んでお前は個別的自衛権を合憲だと思ってるの?
それで個別的自衛権があるとすればどの条文に根拠求めてる?

402 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:37:08.74 ID:JMcS53ZDO.net
>>394
災害救助は徴兵制で入った自衛官でもできるだろう。

403 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:37:12.13 ID:x0qK8nvM0.net
辻元も辻元
いくら自民追求するためだとしてもだな
それが事実だとしても
自民が危ない存在だと印象づけることをテレビでいっちゃいかんのだよ
それが火種になることもある

左翼失格やな

404 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:37:20.26 ID:2mxB8lBM0.net
まとめると

安倍支持者の憲法学者は徴兵制は憲法違反ではないという主張

wwwwwww
これでOK????
終わったな ゲリ安倍

405 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:38:28.35 ID:1hRzU/hF0.net
>>19
鸚鵡かよ

406 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:38:28.62 ID:7cQ8G1AXO.net
>>395
違憲バカの民主党は
 
 
  「  超法律的措置 = 法律スルー  」
 
 
これ忘れてるのかもなwww

サヨクは鳥頭かよwww

ダッカ事件をマンセーしたりしてたのになwww

【尖閣衝突テロ事件・民主党が中国テロリスト釈放・超法規=法律を無視すること】 船長釈放に動いたのは前原外相と仙谷氏か…いらだつ菅首相「超法規的措置は取れないのか」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285411363/

【民主党は悪・韓国=反日テロリスト大韓民国臨時政府系列】 3年前、当時の菅直人首相が韓国に超法規的に「情け」をかけて以降、日本の文化財が韓国人に次々と盗まれ、いまだ戻ってこない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362176822/

【週刊新潮グッジョブ】 超法規「国賊罪」で「鳩山由紀夫」を逮捕しろ!★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359179454/

【民主党政権=反日テロ問題・金元工作員来日・市民の党問題】 民主党 中井洽大臣 「ヘリうるさい!どこの会社ですかッ」 来日中の大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が鳩山前首相の別荘で過ごした1日目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279785163/

【民主党政権(笑)・金元工作員来日・土台人・北朝鮮】 「超法規的措置までして来日…意味あるのか。日本政府と韓国のパフォーマンスだ」…家族会元副代表・蓮池氏★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279799552/

【民主党政権・航空・超法規=法律をスルーする緊急案】日本航空(JAL):再建、 超法規的措置 つなぎ融資2000億円政府保証・支援機構活用で調整
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250952/

407 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:38:56.37 ID:TCqSZO6Q0.net
ID:7cQ8G1AXO
必死すぎw

408 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:40:24.43 ID:/FmljJf/0.net
>>402
最早何を言っているのかわからないレベル。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:40:31.16 ID:7cQ8G1AXO.net
反日バカサヨってさ
 
 
  朝霞自衛官殺害事件(朝日ジャーナル)
 
 
で反日スパイ送り込んで自衛官殺害したの忘れたのか????

無知か無知装ってるのか知らないが、歴史に疎いヤツ多すぎ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:40:41.40 ID:jBR12Bhw0.net
合憲論者が戦死してインチキ神社で国賊東條とか松岡と一緒に祀られますように。しばき隊に出くわしたら俯くヘタレが勇ましい事いうなや。

411 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:41:24.24 ID:od6kVD7F0.net
徴兵してもいいけど女だろうが皇族だろうが全ての国民を徴兵しろよ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:41:28.33 ID:tjE/YApH0.net
自衛隊予備役登録義務は徴兵ではありません
数週間自衛隊で訓練を受けるだけで就職は有利になるわ年金はアップするわで大変お得な制度です

413 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:41:45.12 ID:LVUGCNZ70.net
>>277
俺はCDかけながら、TVもつけて、雑誌読んだりするぞ。
幾つもの事が並行しているのは普通じゃん。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:42:22.39 ID:YNwQwoVp0.net
ガースー泥沼やなwww

415 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:42:57.44 ID:LVUGCNZ70.net
>>411
はたして皇族は国民か?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:43:18.86 ID:d8tstA6z0.net
>>306
>「民主党が担ぐ小林節はヤクザ右翼大行社で毎回演説する改憲派なんだけど知ってました?」


ガースーこれぐら言って欲しいなw
超特大ブーメランが辻元の脳みそを真っ二つ

417 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:43:51.36 ID:HCW/4RG20.net
>>412
まじで?
ソースよろ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:44:25.18 ID:bBlsUk/p0.net
近代戦争??
原発作業だっていいんだよ?
国のために徴兵されて原発作業
素敵やん

419 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:44:38.41 ID:76x3FTK50.net
>>65
アベ将軍が徴兵したくてもさせ無いのが立憲国家法治国家

420 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:44:38.61 ID:J4rXXNUe0.net
完璧に論理破綻させたら立法化を止められると思ってるのかね。
政府がそんなこと気にするはずないだろ。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:45:31.07 ID:GSQH8olU0.net
まあ、将来的に徴兵制が合憲になることもあるだろう。
でも、今はそんな議論をしていない。
していない議論の結果を心配する必要はない。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:46:14.87 ID:xOP+GmBo0.net
「安保関連法案は憲法に違反しない」学者2人会見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150619/k10010121141000.html

会見したのは、菅官房長官が安全保障関連法案は違憲ではないと主張している
憲法学者として名前を挙げた日本大学の百地章教授と駒澤大学の西修名誉教授の2人です。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:46:35.10 ID:v1RBdS17O.net
原発の処理の長期っぷりを見てると
日本て実はそんなに技術力ないんじゃないかと思います

424 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:46:41.14 ID:rBqRXDjn0.net
>>416
今は改憲護憲の話をしてるんじゃないですし。ww

安倍の低知能も、違憲な解釈改憲ゴリ押しではなく、改憲を地道に訴えてたら、
今のように火達磨にならずにすんだのにね。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:46:55.16 ID:tjE/YApH0.net
徴兵のために選挙権年齢引き下げたのに何寝ぼけてんの?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:47:39.86 ID:76x3FTK50.net
>>412
それを徴兵&後備軍制と呼ぶんだよ
徴兵その物

427 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:48:21.40 ID:X73nTatP0.net
 
●スイスの徴兵 ※2013年国民投票により徴兵制度の存続が決定された国
------------------------------------
http://en.wikipedia.org/wiki/Military_service

スイスの徴兵
スイスでの徴兵は連邦憲法に定められていて必須となっている。18週間か21週間(兵種による)
の基本訓練を行い同様に毎年3週間の訓練を行う。徴兵期間に達するまで続く(2等兵で260日)。
期間はは階級が上がるごとに増える。毎年の訓練の替わりに一度に行うこともできる。
女性の徴兵は任意であるが全ての面で同等である。基本訓練の医学的徴兵猶予と免除は
最後の年で非常に増える(しばしば疑わしい理由)。そのため本当に基本訓練を完了する
スイス人男性は、55%から60%である。

Switzerland

Military service for Swiss men is obligatory according to the Federal Constitution,
and includes 18 or 21 weeks of basic training (depending on troop category) as well as
annual 3-week-refresher courses until a number of service days which increases
with rank (260 days for privates) is reached. (It is also possible to serve
the whole requirement at one piece, meaning no refresher courses are required.)
Service for women is voluntary, but identical in all respects. Conscientious objectors
can choose 390 days of community service instead of military service. Medical deferments
and dismissals from basic training (often on somewhat dubious grounds) have increased
significantly in the last years. Therefore, only about 55% to 60% of Swiss men actually
complete basic training.

428 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 19:48:43.81 ID:aU5DcmAj0.net
>>401
ってか、矛盾すること書いてあれだけど
憲法は法律ではないんだよ。ほとんどが政治的スローガンであり
解釈なんて自民党と民主党で違って当然なんだよ
だからこそ、選挙があるわけで、国民主権はそういう意味でも担保されてるが

自民党は今の今まで集団的自衛権は違憲だって
いってきたのに選挙が終わってから変更しましたでは
誰も納得しないわけで
解釈変えるけどいいかって解散すればいんだよ
7条解散なんて安倍はなんとも思ってないしね

429 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:49:19.62 ID:Y8oiI5jq0.net
ガースー、だっさw

430 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:49:23.57 ID:LD+TZ+ERO.net
>>390
だから、そんな事にならないと思うって言ってるだろ。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:49:30.90 ID:WkSdYo6E0.net
憲法なんて紙切れだからね、事案に遭遇したら、すぐ捨てるから
歴史が証明してる

432 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:50:03.31 ID:bBlsUk/p0.net
原発事故処理
尖閣周辺監視
原発周辺空域監視

近代戦になっても人間の力でやることたくさんあるじゃん
憲法違反ではないらしいし徴兵しよう!
中高生から大学生からアルバイトの若者まで
国のために貢献しちゃって下さい

433 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:50:30.21 ID:v1RBdS17O.net
選挙権年齢引き下げ
マイナンバー制度
派遣をずっと派遣に

どんどん徴兵しやすくなるね

434 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:50:33.50 ID:IF/qPhMiO.net
>>298
繰り返すが、自民党は学者のいうことを信用するなと言っている。

435 :ヒキコモリなニートで童貞は非国民:2015/06/19(金) 19:50:37.61 ID:TQMNsnBd0.net
>>421
将来自衛隊の入隊希望者の激減で自衛官が足りなくなったらどうするの?

436 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:51:08.80 ID:HCW/4RG20.net
ってか国防なりなんなりを国家としてどう捉えるかで徴兵制の是非は決まる
例えばさ。
日本は自衛隊による自衛権はある。それは権利があるなら付随的に義務も発生し積極的妥当性がなくても消極的妥当性が認められるよね。
日本は自衛隊による自衛権はないね。日本は自衛隊による自衛権はないので権利もなければ義務も発生しない。よってない。
ただこれだけのこと

437 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:51:32.33 ID:WA+da1nA0.net
世界の中でも極東は今最も緊張状態にあるから
徴兵制導入は妥当かも

438 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:51:38.90 ID:GSQH8olU0.net
>>435
その時考えればいい。
今考えるかことじゃない。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:51:41.69 ID:lnzrCnL+0.net
今回の安保法制、黒幕は日本会議です
ちなみに第2次安倍改造内閣では、会員の中から14人が入閣したそうです

440 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:51:59.78 ID:tjE/YApH0.net
ネトウヨはなぜか現代の戦争で徴兵はあり得ないと勝手に思いこんでいるからな
どこでそんな妄想を吹き込まれてきたのか知らんが

441 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:53:13.16 ID:HCW/4RG20.net
>>428
矛盾しすぎだよな。それ
あれだけ幸福追求権って言っといてさ。憲法はプログラム規定説だなんて今更言うのはおかしい。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:53:28.32 ID:9kQTrOUA0.net
>>434
菅「たくさんいる!!」

443 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:53:34.33 ID:2KmiVU8Z0.net
ネトウヨ 「合憲と言ってくれる学者が3人もいるニダ!心強いニダ!この3人の意見で決めるニダ!」
3人 「徴兵制も合憲だからね」
ネトウヨ 「…。」

444 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:53:57.16 ID:jBR12Bhw0.net
菅と安部は、度しがたいアホコンピw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:54:24.87 ID:stVCeCXh0.net
徴兵で何が問題なんだ?
お前らちんぽついてんのか?wwwwwwwwww

446 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:54:33.08 ID:xNjXj8+V0.net
軍隊禁止の憲法で徴兵合憲と思うキチガイトリオが
安倍政権の味方

447 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:54:43.66 ID:5+N9BLyc0.net
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwww

448 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:55:23.05 ID:76x3FTK50.net
>>436
個別自衛権は純粋な権利であって何らの義務も存在しない
強いて云うなら国民の防衛が義務

449 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:55:30.58 ID:jEIEhUeAO.net
なんだ、ゲロ丑スレかw

450 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:55:57.47 ID:8+3IhQuj0.net
菅もここまでやったらかばい通さないとオレがやばいって気づいてるんだろ

451 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:56:58.12 ID:YewYcPN70.net
徴兵なんて政権政策は出てないし
世界中に大量派兵しているアメリカですら
志願制だろ?
徴兵軍は一般に質が低くなる。

仮に徴兵提案になるなら国家危機時だな。
九州北部を中国に占領されるような。

そん時も国家にフリーライドし続ける気かよ。
極左は狂ってるわ。
まあ極左はそん時は国外脱出してもいいよ。
どーせ役に立たないだろうしw

452 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:56:58.93 ID:stVCeCXh0.net
情けねぇ奴らだなw
俺も含めてお前らが散々バカにしてる朝鮮人でさえやってることだろ?
もしそうなったとしたら喜んで受け入れるべきだろうよ?

453 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:56:59.23 ID:tjE/YApH0.net
ゲルも徴兵合憲論だよ
というか徴兵という名前じゃないだけで安倍政権は事実上の徴兵やるよ
足りないんだから
下っ端自衛官が
そのために選挙権年齢引き下げたんだから

454 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:57:15.17 ID:Fic2lXwf0.net
辻元清美の選挙区は大阪10区(高槻・島本)で、 辻元の実家はうどん屋を経営していた。

辻元の地盤の高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり 周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。

辻元清美の選挙対策本部には、元赤軍過激派のメンバーが現在でも多数所属している。
(辻元は早大在学中に極左団体と関係していたことも露呈している。)

辻元清美は、高槻じゃないと国会議員になれない。 すなわち高槻やチョンの巣以外の日本国民の敵である。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:58:25.50 ID:xOP+GmBo0.net
【Ch1】19:30〜「SEALDs主催 戦争立法に反対する国会前抗議行動」
視聴URL: http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=1

【Ch6】19:30〜「SEALDs主催 戦争立法に反対する国会前抗議行動」
視聴URL: http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6

456 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:58:36.22 ID:nPZDBpqH0.net
ならこの3人の親族全てを徴兵させようぜwwwwwwwwwww

457 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:18.81 ID:stVCeCXh0.net
>>456
んなことしなくても俺は行くけどな
キミは徴兵になったら逃げるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

458 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:46.26 ID:1zboli1P0.net
だいたい西って比較憲法の学者だろ?
言っちゃ悪いがソフトボールのプロに野球の解説させるようなもんだろ
こういう人まで引っ張り出してこなきゃいけない状況なんだろうけど

459 :ヒキコモリなニートで童貞は非国民:2015/06/19(金) 20:00:15.19 ID:TQMNsnBd0.net
>>457
来春自衛隊に入隊するの?

460 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:01:59.15 ID:aU5DcmAj0.net
>>441
法律ではないからどうしてもしっくりこないのは当然なんだよ
あくまでも世間一般的な教養の範囲でオレサマは、集団的自衛権のためのための増税は許されないと
書いてきたわけで、
個別的自衛権云々がどうかなんてのは、諸説あり過ぎて暇人の寝言になる

461 :ヒキコモリなニートで童貞は非国民:2015/06/19(金) 20:02:08.07 ID:TQMNsnBd0.net
>>458
今のところたった3人だけだからねぇ・・・

462 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:43.44 ID:stVCeCXh0.net
>>459
あぁそれでもいいよw
倍率が高いから受からないかもしれないけどなw
でも徴兵制になったら必ず参戦する
キミは?
逃げるの?

463 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:48.39 ID:lnzrCnL+0.net
>>457
実際、戦争に行った元軍人は「戦争が起こったら逃げなさい」と警告しているよ

464 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:03:10.90 ID:YewYcPN70.net
極左は全て太平洋戦争当時で思考停止だから
議論しても意味ないんだね。
どーぞ好きな共産党に一生投票しててくださいな。
国家国民へのフリーライダーなんて
どーでもいいw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:03:50.45 ID:stVCeCXh0.net
>>463
だからキミは逃げるんだ
守るべき者がないの?

466 :ヒキコモリなニートで童貞は非国民:2015/06/19(金) 20:04:01.72 ID:TQMNsnBd0.net
>>462
まずは徴兵制に反対する政党に投票するなぁ

467 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:04:31.47 ID:0wB2U0boO.net
橋下の安保賛同しゃから前線論と合わせると2ちゃんの書き込みの愛国者様から徴兵可能

468 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:04:51.68 ID:stVCeCXh0.net
>>466
なるほど!
論理的な考え方だね

469 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:11.72 ID:+ROCuPQB0.net
>>427
スイスや台湾、ベトナムなどの徴兵制度と日本で予想される徴兵制度は多分性質が違うだろ。
日本は庶民階級がどんな役割だったか1944年、終戦1年前9歳だった庶民は今80歳、90歳なら終戦1年前19歳。今の軍国化の雰囲気で、酷いとフラバになってるような人もいるかと。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:35.45 ID:jnS9toFf0.net
若者に原発作業させたらますます若者が減る。
第一、原発作業も素人では出来ない。
オウムの死刑囚にでもやらしとけ。
こいつらの中には、専門化もいるぞ。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:47.13 ID:6RF+PtqAO.net
>>457
いま、何歳?
いい歳して嘘つくのはやめなさいよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:07:17.59 ID:VA7EmYm20.net
いつの間にか日本が「日本会議」に乗っ取られてる件 国会議員289人 安倍内閣15人がメンバー [転載禁止]©2ch.net [726089116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434516228/
◆【政治】安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在?©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434703497/
日本会議が8月6日に広島で開こうとしているイベントが被爆者を逆なでしていると話題に [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434637673/
Yahoo!ニュースで日本会議キタ━(゚∀゚)━!! 安倍氏を支援する「日本会議」ってどんな存在? [転載禁止]©2ch.net [726089116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434699624/

473 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:07:46.25 ID:jBR12Bhw0.net
小学生なみのオツムの憲法学者w
菅もw

474 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:08:15.55 ID:HCW/4RG20.net
>>448
義務か消極的妥当性って書いてあるだろ。レスを確認しろ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:09:42.27 ID:lnzrCnL+0.net
>>465
一緒に連れて行きます
命が大事、、それに沖縄戦のように自決する軍人の顔はみたくない

476 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:10:02.88 ID:M6PMKTlE0.net
徴兵制を肯定するやつはゴミくずだから
自分が安全地帯にいるのわかっての発言

477 :ヒキコモリなニートで童貞は非国民:2015/06/19(金) 20:10:48.22 ID:TQMNsnBd0.net
>>476
集団的自衛権も
米国の戦争の手伝のために戦場に行ってこいってことだけど

478 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:12:58.59 ID:HCW/4RG20.net
>>460
関係あるよ。
集団的自衛権での増税が許されないのなら個別的自衛権による増税。つまり防衛費への財政出動が許されないってことになる。おまえは法律詳しいんだよな?だったらプログラム規定説がどういう意味かわかるだろ。

【プログラム規定説】
プログラム規定説とは、国が確保すべき政治的、道義的目標を定めたにすぎず、具体的な権利を定めたものではない、とする考え方。
よって許されない訳ではない

479 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:13:06.96 ID:8/EQPCC50.net
>>3
自衛隊に務めてる奴らが薄給で命をかけて後方支援に行かねぇよ
除隊が多数発生して環境が変わったからと言ってやがて
徴兵制になるんだよ
解釈なんて後付で都合のいいようになんとでもなる

480 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:14:34.93 ID:JYSlREAU0.net
そりゃ、もともと徴兵制を合憲と解釈する方がずっと簡単だからなw

憲法18条は、アメリカ憲法の規定をそのままぱくった規定で

アメリカ憲法は徴兵制を否定してないからなw

481 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:15:23.52 ID:htPDuxyF0.net
まあネトウヨを送るなら賛成だよ

482 :ヒキコモリなニートで童貞は国賊で非国民:2015/06/19(金) 20:16:36.51 ID:TQMNsnBd0.net
>>481
経済が悪化したら
生活保護を受け取っているヒキコモリなニートに八つ当たりがはじまるんでない?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:19:13.23 ID:3LlthUCi0.net
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.et
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

484 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:19:59.38 ID:+ROCuPQB0.net
>>470
Skypeで現場作業員が撮影して遠隔の
ベテランと現場の情報共有したり
できんでないの?
チームの中に一人ベテランがいれば
軍事ほど長期研修は要さないかと
勿論、現場作業は命がけだと思うし頭が
下がるが。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:20:32.15 ID:bBlsUk/p0.net
なんでそんなに徴兵イヤなん?
安倍さん支持なら徴兵賛成やろ?
行こうぜ靖国

486 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:21:05.04 ID:aU5DcmAj0.net
>>478
ってか個別的自衛権を理解できてないようだが
政府見解によると日本には戦力はないんだよ
自衛隊は自衛のための必要最低限の武装しかしてないから近代戦を闘うことはとうてい不可能であり
戦力ではない

戦力ではないものに防衛費という振り分けをするのは
軍自費の拡張という議論とは異質のものになる

487 :ヒキコモリなニートで童貞は国賊で非国民:2015/06/19(金) 20:23:55.23 ID:TQMNsnBd0.net
>>485
ヒキコモリなニートって
もし戦争が始まったら
「私に出来ることはなにかないか!」
ではなくて
「自衛隊頑張れwww」
となるかと・・・

488 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:23:59.55 ID:lJOsZ9EK0.net
>>482
ニートが自衛隊に行ったら、無業者数が減るよ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:24:20.91 ID:fbnZixTx0.net
 
徴兵制度が始まった場合おそらくこんな感じの訓練になると思います。
6週間でこれだけできるのなら、台湾のように4ヶ月の戦闘訓練の義務化というのも良いと思います。
-----
★米陸軍の新兵訓練
http://en.wikipedia.org/wiki/Recruit_training

基本戦闘訓練(Basic Combat Training, or BCT)は10週間行われ、高等戦闘訓練(Advanced Individual Training)は
訓練所によって期間が異なるが6週間から1年である。全ての歩兵訓練所では16週間の基本訓練プログラムがある。

基本戦闘訓練は3つの段階に分かれる。第一段階では、「統合制御」("Total Control")を
身につける。これは全ての動作を訓練軍曹(drill sergeant)にチェックされ常時更正される。
訓練の最初の週は、「地獄の1週間」と言われる。徹底的に補正されるためである。
行進は基本訓練中行われる。第一段階で新兵は「ガス室」に送られ化学兵器防御について習得する。
また彼らの基本武器であるM16A4ライフルかM4カービン銃の扱いも始める。

第二段階では実弾訓練が始まる。他には手榴弾とその発射機についても
扱いを身につける。銃剣、対戦車兵器また他の重火器についても同様である。障害物通過訓練も
実施される。更に訓練と儀礼訓練と同様に恒常的に体力訓練が行われる。
第二段階の終わりでは、兵士は訓練を受けた色々な兵器に習熟していることが期待されている。

第三段階は全訓練の中で最も困難なものである。最初の1週間の間、最終体力測定が
行われる。失敗した新兵は何度も再試験される。もしパスできない場合は、別の小隊に行って
基準を満たすまで続く。これは陸軍身体適合試験と呼ばれる。通常はそれぞれの分野で
最低60ポイント取る必要がある(腕立て伏せ、腹筋、2マイル走)。第三段階では、
新兵はより長く強い「銃剣」訓練と夜間戦闘訓練のような野外訓練が行われる。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:24:25.19 ID:VPb17oyL0.net
徴兵制のある国でも、徴兵の対象の若者は殆ど徴兵反対だからね
自分は戦場にいくことのない老害政治家が自分の身をまもるために徴兵をしている
国益のためって、ようするにその国の貴族のためってことだよ

もちろん若者にも徴兵賛成する人はいるだろうがそういう人に限ってなぜか軍や自衛隊に入って無かったりするし
徴兵制の議論をするのは徴兵制賛成の人が全員軍人になって戦って全員死んで軍人が居なくなってからでいい

戦争なんて戦争賛成の人が全員戦死したら終わりなのに戦争賛成の人に限って戦場にはでず戦争反対の人を片っ端から戦わせているからな

491 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:24:26.33 ID:J6Q78P+60.net
>>480
アメリカの徴兵制には「良心的兵役拒否」がみとめられてるだろ。
ドンパチやりたくない人は別の仕事で軍事に協力すればいい。

492 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:25:09.32 ID:lnzrCnL+0.net
>>485
現在の支持率40%足らず・・・

分祀されたら行きます・・・戦没者も犯罪者と祀られたら浮かばれないなぁ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:26:34.00 ID:lnzrCnL+0.net
>>488
残念ながらニートは社会の不平不満を訴え続けて自衛隊員が命を落とすことになります

494 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:27:53.91 ID:lJOsZ9EK0.net
>>493
ネトウヨはあれだけ愛国心を煽っているんだから
自衛隊には喜んでいくよね。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:28:35.95 ID:HCW/4RG20.net
>>486
おいおい。
いつから憲法、法律論からかけ離れた議論になったんだ?
こっちは政府見解で議論をしてる訳じゃないんだぞw
政府見解で話をするのなら憲法13条により増税が許されないとか憲法論議を持ち出すのやめてくれ
それにおまえの理屈である。↓
>政府見解によると日本には戦力はないんだよ
戦力ではないものに防衛費という振り分けをするのは
軍自費の拡張という議論とは異質のものになる

異質のものと捉えると防衛費の増額も許されるな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:29:52.69 ID:JYSlREAU0.net
>>491
だから、徴兵制はできるってことだろw

だいたい、日本が批准する人権規約でも兵役は、「強制労働」等に該当しないことが明記されている

徴兵を18条で禁止されていると考える方が、世界的にみても、かなり無理筋な解釈

497 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:29:59.04 ID:lnzrCnL+0.net
>>494
「ママ、僕行きたくない」に決まってるじゃん
自分たちの状況が悪くなったら政権批判をし始めると予想する

498 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:32:44.01 ID:IAhRec/P0.net
簡単な話だよ。

集団的自衛権が合憲なら
徴兵制も合憲ってことだよ

学者さんは一貫性を持って考えてるわけだからな
しかも一人のキチガイ学者が言ってるだけじゃない。

3人もの学者が統一的に見解してんだからな。
ま、数の問題じゃない。学者の言うことなんか聞いてたらダメだ。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:33:13.10 ID:lJOsZ9EK0.net
>>497
安倍首相が靖国神社でネトウヨを靖国神社に連れて行く。
(要するに戦争で戦死させる。)
と言ったらどういう反応返すんだろう。

500 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:33:16.10 ID:7cQ8G1AXO.net
>>427

ベトナムの徴兵もふっかつ

サヨクの愛する中国がキチガイ過ぎるからねwww

【中国侵略南沙諸島(スプラトリー諸島)・中越戦争・中ソ(中印)国境侵略】ベトナム 1979年以来となる「徴兵令」を施行、中国との対立深まり−米メディア[06/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308169549/

501 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:33:25.92 ID:aU5DcmAj0.net
>>495
まともに文章読めないなら
それこそ問題だろ

戦力でないっていう意味すらわからんのなら
政府見解理解するのは不可能

502 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:34:34.77 ID:HCW/4RG20.net
>>501
論理破綻に気付いた?
ならよろしい。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:34:35.98 ID:GgSaUHeb0.net
憲政史上、もっともバカな官房長官

504 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:34:58.20 ID:H5srgQQv0.net
下らない揚足とりばかりでいい加減しろよ 出っ歯
学者なんてのをよく利用する奴だな それしか能がないのか

505 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:35:17.56 ID:aU5DcmAj0.net
>>495
それと憲法は法律ではないから
法律論云々は論外

そもそも法律という意味がわかってないよな

506 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:37:16.36 ID:VUMWsQJ70.net
徴兵するならまずは生保、在日、DQNとかからだろ。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:37:40.37 ID:l8V9Pyzk0.net
>>494
俺は自分に都合の良い国が好き。
よって自民はクソ。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:37:56.33 ID:LVUGCNZ70.net
>>431
70年間日本は無力で不自由である事を武器に上手にサバイバルしてきたんだぜ。そんな簡単に捨てられるかよ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:38:27.91 ID:lnzrCnL+0.net
>>499
無反応か安倍批判を始めるんじゃないかな?「お前が行ったら俺も行くぞ、アベちゃん(ぴょん)」とか

お国のために命を落とすなんてこと戦後世代には出来ない
終戦記念日は大手テレビ局が惨い戦争映像流すべき。BPOからのクレーム来ても続けるべき
子供対象にほたるの墓、大人には戦争映画とかドキュメンタリー

510 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:39:06.58 ID:nRghvWSO0.net
憲法学者なんて右も左もその人の思想抜きでは語れんわな

511 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:39:35.42 ID:LVUGCNZ70.net
>>438
さては、お前宵越しの金は持た無い派だな。

512 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:39:41.38 ID:aU5DcmAj0.net
>>502
お前が頭が悪いだけで
オレサマが書いてるのが政府見解であり
それに対する批難も少ない
まさか日本語が理解できないとか

513 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:39:47.34 ID:4P4uxj5IO.net
戦争法案を合憲と言ってる学者はみな徴兵制も合憲と言っている
法案が通れば徴兵が行われ日本は戦争に突入するぞ
って論点すり替えレッテル貼りのイメージ戦略だな
まあいつものことだけど

514 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:39:53.87 ID:7OTEJlc/0.net
こんなに愛国者がいっぱいいるんだから志願制でじゅうぶんですよねー

515 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:42:51.83 ID:yuKGo80h0.net
今先進国で徴兵制敷いてるのなんてイスラエルくらいなもんだろ

徴兵制だと軍は弱くなるし、時代遅れの制度

516 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:43:04.76 ID:HmIR/c0l0.net
合憲かもしれないが採らないといけないものでもない
今の時代に徴兵制とか、ちょっと考えたら実現しなさそうと分かる
辻元は不安を煽りたいだけだな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:43:34.37 ID:HCW/4RG20.net
>>505
おまえって無知じゃん
法学に詳しいのにプログラム規定説だって理解してなかったなのは何で?
少なくともお前より理解してるよw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:43:57.13 ID:M2TbQgdnO.net
民主党みたいな反日政党が二度と政府に成る事などないし、散々ウソをつき日本めちゃくちゃにした事は生涯忘れんぞ
今もまだでかい態度で反日してんのに呆れるばかりだわ(笑)

519 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:44:49.56 ID:cvpxNE6k0.net
>>516
お前が楽観論を煽ってるだけだろ
絶対ないといってた奴らが呼んだ学者がありえると言ってるんだから批判は当然

520 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:44:57.48 ID:NlvoLZPL0.net
>>518
俺は自民のことをクソ政党だと思うけど
民主党が政権とれるかっつうとそれにはあと20年くらいかかると思う

521 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:46:13.11 ID:fTXDgwqX0.net
>>515


イスラエル最強だが?

522 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:46:35.75 ID:aU5DcmAj0.net
単純に自衛隊は必要最低限のものだから
個別的自衛権の範囲では軍自費云々の議論にはならんが
集団的自衛権だとその範囲が無限になるからそれはもはや軍自費とよぶ領域だって話だろ
無限に拡張するんだから金も嵩むし
オレサマは自民党嫌いだがこれには納得するわ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:46:50.66 ID:lJOsZ9EK0.net
>>515
残念。

戦後の日本の復興を支えたのは、徴兵で軍隊を経験していた民間人。
その民間人は、軍隊で技術を学んだから。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:47:35.73 ID:BZ5Sq33ZO.net
自称・愛国者一派は自爆が得意(言論的な意味で)

525 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:47:43.68 ID:4P4uxj5IO.net
民主党の中では完全に憲法学者>政治家って図式になってるんだな
政府が合憲と言っても学者が違憲と言えば安保法案はやってはいけないし
政府が違憲と言っても学者が合憲と言えば徴兵はやらなくてはいけない
自分達自身の存在否定ですか?

526 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:48:25.10 ID:m4SvYThe0.net
>>292
今は認めてないよね?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:51:14.74 ID:XQt26Jk50.net
そりゃまあ国内手薄にして防衛ラインを大きくするわけにいかんからね
当然徴兵も合憲と主張することになる

528 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:51:48.28 ID:fXo1NEfL0.net
解釈がどうたら言っとけば何でも誤魔化せるなこれ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:52:21.81 ID:yuKGo80h0.net
>>521
イスラエルは他の国と事情が違うだろ。
元々周りと戦うこと前提に世界中から移民してきた連中の集まり。
そりゃ強いよ。
でも他の国に真似ができるような国じゃない。

徴兵制は大抵の場合韓国みたいな民度の低い途上国でしか成り立たない。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:53:34.45 ID:JYSlREAU0.net
>>513
少なくとも、徴兵制は違憲だから、採用の余地はないといってた安倍たちの説明が崩れたってことだわな

531 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:55:22.97 ID:gu/roy9n0.net
憲法改正したいが、今やると大阪の都構想と同じ事になるんだろうなぁ

そもそも、国連が認める集団的自衛権を行使しないなんていう憲法自体が問題なんだろ

532 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 20:55:57.42 ID:aU5DcmAj0.net
>>525
国会議員はは憲法遵守義務があるからなー
嫌なら改正しろって憲法に書いてあるし

533 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:56:34.43 ID:5fETPz3d0.net
三人とも日本会議だからね

534 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:56:44.06 ID:abRbKvaW0.net
自衛隊が戦場に派遣されて死者が出たら
誰も自衛隊員になりたがらなくなると思うが
どうするの?
外国人でも雇うの?

535 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:57:48.32 ID:lnzrCnL+0.net
>>531
国連なんて機能してないよ
代表例がイラク戦争 安保理では否決されたのにアメリカ単独で突っ走ったじゃないの?
機能してない機関に認定されている集団的自衛権を行使するなんて怖い

536 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:58:29.61 ID:5fETPz3d0.net
合憲と言ってるのは極右日本会議のカルト学者だけ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:58:35.73 ID:lnzrCnL+0.net
>>534
ロヒンギャを大量に受け入れます 安倍晋三

538 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:58:43.58 ID:M2TbQgdnO.net
>>520

なぬがにじゅねんごだ
そんな先の事など興味もなければお前にも興味ないから黙ってろ(笑)

539 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:00:57.13 ID:46KWiotF0.net
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
徴兵制ってぐんじんなりたくねえ

540 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:01:53.55 ID:zR2vWKPH0.net
徴兵制は苦役の強制だから違憲だろ。
教育現場で武道の強制をやった安倍の本音は、やはり徴兵制の導入のようだな。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:02:50.26 ID:ufS2qQCE0.net
苦役だから違憲と言ってる
苦役じゃなければ違憲じゃなくなる

特攻志願と同じやり方にしてしまえばいいんだよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:03:37.35 ID:NlvoLZPL0.net
>>541
美しい国ですなあ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:03:47.06 ID:f6BhgneHO.net
自公支持者の若者から徴兵しろよ?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:03:48.99 ID:iBFe4ai0O.net
もし、全面的に憲法改正するような事態になったら、
今の憲法学者は素人同然になるのかな?

545 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 21:04:04.66 ID:aU5DcmAj0.net
>>539
お国のために死ぬのは嫌とかいいだしたら
ネトウヨに怒られるぞ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:00.06 ID:uQZmw8QF0.net
量もダメ、質はこの体たらく
もっとましな証人連れて来いよクソ極右www

547 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:26.58 ID:gwgv8Ybf0.net
徴兵制でも車の免許や調理師、女性なら介護士の資格を取れるように
してやれば、国民は受け入れるだろ。

なよっとした男が減って女もうれしいだろ。

548 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 21:06:23.55 ID:aU5DcmAj0.net
平和の党の公明党が
戦争法案強行採決とか、ここも理解できないが
もし強行すれば創価学会どうすんだろ

549 :キツネのレックス:2015/06/19(金) 21:08:12.11 ID:aU5DcmAj0.net
>>547
予備自衛官っていうのですでにそれは採用されてるが
志願者いないんだよw

550 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:08:29.27 ID:tjE/YApH0.net
ネトウヨは自衛官だけが死ぬと思ってる
なんたって日本が爆撃されるわけがないと書き込んでたくらいだから
戦争なんて完全に他人事
戦争でコンビニへの入荷が止まったり停電したりしたらそれだけで大騒ぎするだろう

551 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:08:55.88 ID:lnzrCnL+0.net
自由社の教科書が賞賛される 日本はもうヤバい
https://www.youtube.com/watch?v=-tv8P4OroVw

【辻村ともこ】乳房が丸見えの朝鮮女性に銃を突きつけている碑〜米グレンデール慰安婦碑
新しい歴史教科書を宣伝する、おそらく下村も参加してそう

552 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:09:42.24 ID:5fETPz3d0.net
ネトウヨが戦地に行けばいい

553 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:09:48.43 ID:46KWiotF0.net
安保法案賛成の方って自分軍隊に入ってもOKっすよって言う人たちなのか

554 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:09:55.94 ID:TsLoyyRo0.net
>>547
なよっとした軍隊ができるんじゃね?

555 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:11:01.68 ID:LVUGCNZ70.net
>>547
介護士は重労働だぞ。苦役だと言っても良い。認識不足だ。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:11:27.99 ID:ShYGw+PL0.net
長尾が入っているので楽しめるな
国防の義務を生かしてネトウヨを近海に放っとけ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:11:35.30 ID:aiLAfVZ20.net
徴兵はする必要性はないけど
徴用の労働奉仕は充分あるよ

例えば、福島原発への派遣とかね
タマは飛んでこないけど、放射能との戦いがあるよ
あ、ネトウヨさんらは、安全だと主張してるんだよね
それはいいね!
ネトウヨさんたちは原発賛成のようだし、アベちゃんのためには
喜んで行くんだよね?

558 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:12:00.51 ID:BZQ9tKNP0.net
>>554
なよっとしてるかは知らないけど、
自衛官は、掃除、洗濯、お裁縫、アイロンがけ、靴磨き
主婦よりも綺麗にするからね。

559 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:12:39.00 ID:yg+8qrOVO.net
西氏の限定的な集団的自衛権の行使で憲法の範囲内とか言う主張も詭弁

今回の法案の事例として
中東等遠方の領域での戦争に参戦し戦闘の危険性のある領域で武力行使を行うと明言された
武力行使は9条が明確に禁止している
また自衛力合憲論の13条を根拠とする国民の権利の根底から覆される恐れがあるとは到底呼べないケースなのは明白

また主権国家とは言えないと言う言葉も詭弁
権利は持っているが国民自身が行使を禁じられた憲法を支持している
国民の主権を主張するなら堂々と改憲を問えばいい

こんな詭弁ばかりで論拠も論理性のない事ばかり言う学者とか公務員が参考にする事自体が
憲法尊重擁護義務違反としか言いようがない

560 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:13:48.27 ID:uUqUwJGr0.net
違憲の疑いがあっても裁判員法が簡単にできちゃったんだから
徴兵だって簡単にできちゃうんだろうな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:18:04.03 ID:BZQ9tKNP0.net
>>555
苦役というのは犯罪に因る処罰だと理解している。

自衛隊、介護職、サラリーマン、派遣、アルバイト
どんな仕事も苦しいはず。でもそれを苦役とは言わない。

それらの仕事に従事する人達は、
犯罪者ではなく、労働の尊厳を有しているのだから。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:19:31.17 ID:PYvzS0wz0.net
徴兵制が禁止なんて、憲法のどこにも書いてないんだが

禁止だと思ってる憲法学者は夢でも見てるの?
戦争の放棄と陸海空軍その他の戦力は持たないって言ってるだけで、
徴兵はダメなんか一言も言ってない
憲法は装備や制度を細かく規制規定してるわけではない

563 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:20:14.47 ID:46KWiotF0.net
徴兵制ってきいてみんなどうした
もし戦争になったら敵の大将ぶち殺して、勲章もらってやるよというやつはあらんのか
この日本を守ってやるよというやつはあらんのか
キンタマの小せえ奴らだな

564 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:20:47.36 ID:yg+8qrOVO.net
百地氏にしても詭弁ばかり
集団的自衛権の権利自体はサンフランシスコ条約でも認められている
行使は国民が希望する憲法が禁止しているだけ

集団的自衛権行使の禁止が明文化されてないと言うが
9条で武力行使を明確に禁止している
また解釈による自衛力合憲論のケースにも当てはまりようが無い暴論

まったく憲法を尊重し擁護していると言えた物ではない

565 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:21:30.07 ID:zqoHsMDP0.net
>>552
そしたら九条がまもってくれますか?

566 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:21:49.93 ID:BZQ9tKNP0.net
>>562
そういうこと、

現行憲法でも、徴兵制は可能。
(現在は、政府が徴兵制禁止と運用上解釈しているだけ)

憲法条文や最高裁判決は、徴兵制を禁じていない。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:22:09.43 ID:Fc7Dhi+m0.net
まあ、簡単に言えば
自民党の安保法案を合憲と主張する憲法学者はまともじゃない
あるいは、多くの日本国民には理解されない極端な人
安保法案を合憲と主張している安倍政権も同類と思われるわな

568 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:22:45.49 ID:fkuQkf+K0.net
虚弱自慢のネトウヨは今から「木人拳」食らう覚悟きめとけよな。
古今東西軍隊でヘタレが虐められるのは常識。
上官から連帯責任負わされたり、より切実にいうと
一緒に前線出ると自分達の死ぬ確率が上がるからな。
有名どころではあれだ「フルメタルジャケット」な。

まず訓練所入ったら、女1人ぐらいある重いリュック担いで
マラソン距離ぐらい山道を歩く夜間行軍からはじまりだ。
いま十代の奴は夜中近くの山登って準備しておけば安心。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:24:26.56 ID:aU5DcmAj0.net
>>562
徴兵ってなんだと思うよ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:24:35.53 ID:5fETPz3d0.net
>>567
要はイデオロギーの塊ですわ
学問も憲法も関係ないカルト

571 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:25:42.48 ID:yaRdmGu90.net
世界では戦争が出来る国がデフォ
でも戦争をすると言う事とは違うよ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:30:23.35 ID:aU5DcmAj0.net
ネトウヨは自分で自分の首閉めてさぞかし満足だろう

573 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:33:40.07 ID:J6Q78P+60.net
>>561
憲法で禁止しているのは「その意に反する苦役」だ。
自ら望んでする苦役は問題ない。修行するぞ、修行するぞ。
「強制労働」は御法度だね。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:34:18.27 ID:BZQ9tKNP0.net
そもそも、憲法30条の納税義務により、
国民の経済的自由(22条1項)や財産権(29条)等が制限されている。

なぜか?
国民が自己の基本的人権を守るために、安全保障等の公共サービスが必要で、
公共サービスを維持するためには、国民がその費用を負担する必要がある。

それが、納税だ。国民全員で経済コストを負担している。
兵役は、現在では志願者が負担しているが、
国を守るために、誰かが負担する必要がある。

国を守るために必要なときは、徴兵制が認められる。
近代国家の存立意義から考えて、自明の理。

フリードマンやハイエクですら、戦時の徴兵制を認めている。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:35:01.36 ID:ZGAN9WwW0.net
いつもネットで「中国公船を沈めてやろう!」「撃ってもいいですか」と叫ぶネトウヨは、
今度は、自らが中国の軍艦と対決できる 
戦死したら、靖国神社で70年前の英霊にも会えるかも

お前らはうれしいだろう

576 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:35:31.21 ID:LVUGCNZ70.net
>>561
それじゃあ徴兵制とは国民に対する処罰?

577 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:36:04.39 ID:dPY2BzKt0.net
徴兵なんて絶対に嫌
ネトウヨだけでやってくれ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:38:30.67 ID:KWwAgmR50.net
合憲派学者「集団的自衛権は9条の枠内なので合憲」
木村草太「あんたら9条は厳格で自衛隊が違憲になるから改正しろって言ってただろ」
合憲派学者「」

579 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:38:38.00 ID:LVUGCNZ70.net
>>562
政府による憲法解釈は徴兵制は苦役にあたるから違憲である、よって行えないだと思うが。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:38:57.47 ID:gALkdGKn0.net
威勢のいい軍事会社社長の湯川さんがいると聞いて。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:39:18.47 ID:aU5DcmAj0.net
>>574
別に国が滅んだって問題ないわけで
徴兵は論外だ

70年前に日本は主権を失ったわけだが
特に問題なく暮らしてる
国家よりも国民が大事

582 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:40:23.94 ID:BZQ9tKNP0.net
>>576
石破茂の説明が分かりやすい。

>兵役を「奴隷的拘束」と同一視するのはいかがなものか。
>兵役に「犯罪に因る処罰」と同じ評価がなされていることは極めて問題です。

兵役は、犯罪者に対する処罰ではなく、
国家や家族を守るという、最も崇高な行為。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:41:04.95 ID:GAaEnWim0.net
>>577
おまえの祖国は徴兵やってるぞ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:42:12.02 ID:76x3FTK50.net
>>474
義務が無い以上は一切の妥当性が存在し得無い

585 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:42:42.92 ID:BZQ9tKNP0.net
>>581
国が滅んだら、大問題だ。
自由と基本的人権(生命、財産、健康)が保障されなくなる。

70年前の日本は、国体護持を条件に降伏した。
その結果、君主制が維持された。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:43:13.75 ID:N3EIFqYQ0.net
安倍さん
何か時間稼ぎしてるのか
それとも、何かが起こるのをまっているのか

国内の敵のあぶり出しだけではあるまい

587 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:43:51.07 ID:NlvoLZPL0.net
俺は無条件降伏したと習ったが

588 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:44:13.71 ID:J6Q78P+60.net
>>579
徴兵制は憲法第19条「思想及び良心の自由はこれを侵してはならない」にも
違反する。
だから「良心的兵役拒否権」をつけるのが必須条件だ。
「俺は人を殺したくない」と言う人も多いだろう。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:45:58.73 ID:aU5DcmAj0.net
無条件降伏だろw
国体護持なんていってたら原爆が2発落ちてきた

590 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:46:59.17 ID:0ZML0F1C0.net
だいたい徴兵が苦役だっていう解釈がおかしい
国を守る光栄と喜びを等しく国民が享受できるのが徴兵
国のために戦って死ぬのは国民の責務だ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:48:31.60 ID:NlvoLZPL0.net
釣りコメント多くなってきたな

592 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:49:07.03 ID:76x3FTK50.net
>>585
現カスミガセキ政権が倒れて
新しく日本国民に由る新政権が出来るだけだから何の問題も無いよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:49:21.02 ID:iKCvjkFU0.net
徴兵制なんてなんも問題にならんはずだな

日本人舐めすぎ

逆に日本軍なんぞ創設したら殺到するんに決まってんだろ

抽選だよ抽選

サッカーの日本代表を見やがれ阿呆

問題は火事場泥棒する朝鮮人や支那人をいかに追い出すかにかかっておる

安心して兵役につける環境こそが最重要だと先の大戦で学んだろ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:50:43.81 ID:J6Q78P+60.net
>>590
それだったら、志願兵になればいいだけ。だれでも職業選択の自由がある。

595 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:50:44.50 ID:D49PLsOI0.net
「徴兵制」の否定は「民主主義」の否定につながる。
あまりにも徴兵制に無理解な世論が多くて、与党議員からも徴兵制を否定する声が聞こえてくる。
言っておくが、徴兵制というのは憲法上徴兵を禁止しないということであって、実際に徴兵をするという意味ではない。
現代の軍事で一般人を徴兵しても軍事的な役にはたたない。これは法理論の問題。

歴史上国が乱れたり、世界情勢の変化等が起きて、体制が不安定になる時がたまにやってくる。、
そういう時に軍事力を持っている階級が主導権を握るし、国際的に認められるにも軍事力の担保が必要になる。
一般人の徴兵を禁止してしまうと、その時軍事力の条件を満たしている集団が日本の主権を無条件で手に入れかねない。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:51:17.72 ID:76x3FTK50.net
>>590
国を守る為なら希望者に政府が武器弾薬を支給すれば善いだけ
徴兵わ政権の恣意に過ぎ無い

597 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:51:18.04 ID:gALkdGKn0.net
行くつく先は徴兵ということがばれてしまった by 安倍・菅

598 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:51:32.52 ID:M2TbQgdnO.net
ネトウヨ発言が反日在日なのがわかるだろ(笑)
しつこいしバカのなんとかだろ?(笑)
ストーカーで気持ち悪い人間だからね
でも自爆だわ最後は(笑)

599 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:52:18.49 ID:GgSaUHeb0.net
あれれれー?


【政治】「徴兵制は違憲」=石破地方創生担当相©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434715705/

600 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:54:18.89 ID:XvPBnH8J0.net
まあネトウヨは徴兵される前に志願するでしょ
愛する国=自民のためなら喜んで最前線へ行くよね

601 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:55:33.10 ID:J6Q78P+60.net
>>595
非常時に軍事支配にならないようにするための文民政府だろう。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:55:43.50 ID:NAHQ0tCb0.net
憲法学者の怠慢
元村山首相が 自衛隊は合憲と言ったときに 反発しなかった
9条には無理があるので憲法改正が必要と政府や国民に
示す必要があった 何のために憲法学者がいるのか
高い報酬をもらっているんだろうに

603 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:55:54.98 ID:iKCvjkFU0.net
>>600
相手がアメリカさん以外だったら喜んでいくに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チャンコロやチョンだったら尚更やあああ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:56:48.92 ID:gALkdGKn0.net
>>603
竹島にはやくいってこいや。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:59:21.87 ID:06DYTr2c0.net
なんで突然徴兵にまでいってるんだw
どこにそんな法案が出てるのさ?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:00:05.23 ID:THQvLq4S0.net
大御心に従わず好き勝手する安倍を信望している人間は右翼じゃないだろ。
単に国を売って金儲けしたいだけの国賊。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:00:58.51 ID:0wB2U0boO.net
職業選択の自由があるから徴兵はない?馬鹿じゃねーの
職業選択を保障してくれているのは現行憲法だ

自民の解釈法案次第で職業選択の自由なんか撤廃されるわ
アホネトウヨ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:01:29.28 ID:J6Q78P+60.net
>>601
思い出したので追記。
日本国憲法に文民条項があるのが自衛のための軍隊を持てる
根拠だという説もある。
憲法第9条2項の「前項の目的を達するため」の修正条項が追加された時
同時に憲法第66条2項の「文民」条項が追加された。
軍人は大臣になれない。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:01:35.04 ID:VlPYJ+zx0.net
そんなことを言うなら、違憲派の憲法学者の中には
自衛隊も日米安保も違憲って言ってる奴がたくさんいるんだがw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:02:58.54 ID:YXciqccH0.net
>>607
立憲主義を一度一部でも放棄しちゃうと、
「ほ・・・他の条文は大丈夫ですよ(ニッコリ」と言われて
も全部信用できないってことだもんね。普通の人にとっては。

信者にはそれでいいのかもしれんけど。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:06:05.95 ID:BZQ9tKNP0.net
>>608
日本国憲法上言える事は、

・自衛隊は、軍隊でない(憲法 9条2項)
・自衛官は、軍人である(憲法66条2項)

ということだね。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:12:24.93 ID:aU5DcmAj0.net
>>605
集団的自衛権行使には莫大な予算と人員がいるわけだが

613 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:14:15.52 ID:IAhRec/P0.net
理屈でいえば集団的自衛権が合憲なら
徴兵制だって合憲になるわな

違憲ならどっちも違憲。

そのどっちかしかない。それが一貫性というもの。

それが片方は合憲だけど片方は違憲だと言い張るのはおかしい。
論理に一貫性がない。

自民党はアタマおかしいな。
自民は自分たちが参考にする学者の意見には倣えよ。
おまえらに必要なのは一貫性だ。

つぎはぎだらけで辻褄の合わない説明ばっかりしてんじゃねーよ。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:16:16.68 ID:J6Q78P+60.net
>>611
>・自衛官は、軍人である(憲法66条2項)
 自衛官にも制服組と非制服組がいるんじゃないか?
 いずれも国家公務員だけど。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:24:28.68 ID:fAd4m8kEO.net
>>597
まあな
自衛隊員の命安く見てるくらいだから、将来的に戦死者分徴兵で楽々補充しようってことさ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:26:52.57 ID:cAAjRZmS0.net
法律の理論を物理法則と混同しているバカどもが集うスレは
ここでつか?

617 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:26:53.83 ID:BZQ9tKNP0.net
>>614
解説しましょう。
・背広組=防衛省職員(=自衛隊員)
・制服組=防衛省職員(=自衛隊員)かつ自衛官

制服組(自衛官)は、階級があって、武力組織の一員として武力を行使する軍人。
背広組(事務官)は、階級がなくて、武力組織の一員として武力を行使しない。

(参考)防衛省・自衛隊の人員構成
http://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/kousei/

つづきます

618 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:29:16.38 ID:ONbhdyhR0.net
そんなに戦争したいなら
安倍晋三と菅と石破、おまえら三人で行ってこいや
行き先はイスラム国だ!
税金分だけ頑張ってこい

by日本国民一同

619 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 22:33:15.37 ID:cQIxHXQdH
>>590
たいそうな御高説だかその台詞を
きみが自衛官になってから聞きたかった。
現職の自衛官なら詫びるけどね。
そもそも、
>国を守る光栄と喜びを…
>国のために戦って死ぬのは国民の責務だ
とあるが、これは考えが浅いね。
国のために戦って死ぬのが光栄と喜びだからこそ
必ず、義務ではなく権利でないといけないんだ。
これは国旗や国歌も同じことであり、誉れとはこれ。
三島の言葉ではあるが、その通りだろう?

きみは爆弾抱えて敵陣に突っ込むのも厭わない男の
ようだか、後世に余人から「かわいそう」とか
「洗脳されてた」とかほざかれるのに耐えられるのか?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:32:14.31 ID:EgHOgvAa0.net
.
【拡散求む】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

621 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:34:32.70 ID:aeJ4A8Ne0.net
>>1
こいつ何にもわかってねえな。
だから政治判断なんだろ。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:36:08.08 ID:G05eI7Ph0.net
>>306
民主党は改憲するなと党全体で言ってるわけじゃないから無意味な批判だな

623 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:37:57.52 ID:NAHQ0tCb0.net
憲法違反を知りながら 長年にわたり 放置し
のうのうと高給を食んでいる憲法学者
この罪は大きいよねえ
政府や国民に おかしいと伝える義務がある
時代に合った憲法を改正できるようにするのが憲法学者と思うが

624 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:38:05.95 ID:06DYTr2c0.net
>>612
で?
アホにもよくわかるようにきちんと説明してくれよ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:38:07.81 ID:BZQ9tKNP0.net
>>617つづき
防衛省と自衛隊は基本的には同じ組織を指し、
「防衛省」という場合には、陸・海・空自衛隊の管理運営などを任務とす行政組織の面をとらえているのに対し、
「自衛隊」という場合には、わが国の防衛などを任務とする、部隊行動を行う実力組織の面をとらえています。
組織の能力発揮のために、自衛官と事務官等が相まって職務を行っています。

防衛省・自衛隊の組織図
http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/chihon2/sosiki.html

626 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:39:05.70 ID:UBCtI3FO0.net
>>577
引きこもりの無職ネトウヨが軍隊生活に耐えられるわけない。惨めに
泣き喚いて家に帰りたいとか叫ぶだけw
ネトウヨなんか所詮口だけのクズだからなw

627 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:39:14.15 ID:gkl6+0GLO.net
人のフンドシで相撲とるミンス

628 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:40:44.02 ID:HIcgGf4V0.net
菅の決定的なミスだよな
最初から憲法学者の意見は憲法学者の意見と突っぱねれば良かったものの
違憲でないという学者は一杯いると調子いい事吹くから
こうして足元掬われる

629 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:43:26.42 ID:KgiIwfhW0.net
>>613
集団的自衛権と徴兵制は全く関係ないよ。
世界の軍隊に徴兵制は必要不可欠の条件じゃないから。

630 :名無しさん@13周年:2015/06/19(金) 22:49:03.54 ID:KmiOnLfWW
これは痛いところを突かれたね。
変な無名ネトウヨ学者の名など無理して挙げるから傷口を広げることになるんだ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:48:02.14 ID:GlNZSzk3O.net
>>626
結局、徴兵を支える人材は体育会系リア充とDQN(甲種合格)
ネトウヨはお呼びでない

632 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:51:47.58 ID:7cQ8G1AXO.net
>>626>>631
バカだな

低体力・中高年用のメニューを用意すればいいだけ

ウヨ連呼リアンみたいな反日スパイ予備軍こそお呼びじゃないからwww

633 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:54:46.34 ID:Ek6zcxJs0.net
違憲かどうかと
徴兵するかしないかは別問題なのでは?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:57:20.51 ID:1MPne1Y20.net
ニッポンの憲法さアメリカ人が作ったって聞いただべさ。そんなら一度、作った所に聞いてみれ。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:59:26.05 ID:7cQ8G1AXO.net
>>1
> 政府の解釈は間違いであると、ご主張されている方でびっくりした。ご存じでした?」
 
 
「反日テロリスト関連政党の民主党や国賊学者も政府見解に反対してますよねwwwそれがなにか?」

これくらい言うべき

636 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:01:03.82 ID:7cQ8G1AXO.net
>>626>>631
不当ないじめ(笑)=自衛隊規律を乱す国賊 = 反日バカサヨ側であり、不当ないじめをする側こそ追放対象

バカサヨは本当にバカだな

低体力・中高年用のメニューを用意すればいいだけ

ウヨ連呼リアンみたいな反日スパイ予備軍こそお呼びじゃないからwww

イージス艦情報漏洩事件予備軍・対馬海曹スパイハニトラ臭事件予備軍・朝霞自衛官殺害事件予備軍  =  反日サヨクwww

637 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:03:59.59 ID:7cQ8G1AXO.net
>>634
アメリカ等の戦勝国GHQの圧力で、だな

ちなみにGHQとはこんな連中

【クソGHQ・日本刀】 第二次世界大戦の退役軍人は日本刀を所有者の家族に戻します−米国 長崎を去る前に、ひとつの記念品を持ち帰ることが認められた過去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379189705/

【8連火縄銃・反日GHQ】真田幸村の8連式馬上筒、返還。一般の火縄銃と比べて5倍以上の連射速度。戦後GHQの武装解除で米国に持ち去られる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357134069/

小笠原諸島侵略事件はA級戦犯レベルだがアメリカ等は直視せずwwwwww

638 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:05:08.34 ID:Fc7Dhi+m0.net
自民党の安保法案合憲を主張する憲法学者の信頼性ガタ落ち
まともな判断能力あれば、安保法案を合憲なんて言わないわな
自民党の安保法案の合憲性を主張する根拠の怪しさが増した

639 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:18:34.61 ID:gALkdGKn0.net
徴兵制合憲といっている人たちが、安倍ちゃんの解釈に合憲といっている事実



これはちゃんと広めないとね。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:36:34.89 ID:lpLkXH9b0.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分。


はい論破。。、

641 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:37:27.01 ID:dC5dKqfQ0.net
>>586
国会会期残りから逆算してギリギリのタイミングで突然強行採決か、あるいは世論を完全に読み違えた事にろうばいしてフリーズ状態か。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:39:57.18 ID:6gppR9YM0.net
民主党って、なんでブーメラン好きなんだろ
またブーメランが額に縦に突き刺さったんだろ?

643 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:40:34.98 ID:cmO1JgYL0.net
集団的自衛権の話が、なんで徴兵制に話が飛ぶんだ?

頭が逝かれてんじゃねえの?頭にバイブ埋め込め、バカ者

644 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:44:47.78 ID:+0ocNglI0.net
まあ、俺の年なら徴兵されることもないだろうから、どうでもええで。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:44:48.10 ID:dC5dKqfQ0.net
>>628
本当は官僚や自民党首脳だってこんな事やっちゃダメだよなぁと思ってるから、反論も雑だし、突っ込みどころも残してるのじゃあないかと。
今の与党の空気ってそうなのじゃないか。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:45:33.73 ID:oOQ/mFlD0.net
違憲合憲の問題ではなく、そもそも徴兵の利点なんてないだろ
やってるのはどこぞの後進半島くらいじゃないか?

647 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:46:01.92 ID:mXoLWVxm0.net
>>644
いくつか知らんけど末期的になれば18歳〜60歳まで召集したからな

648 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:47:00.20 ID:+0ocNglI0.net
>>647
マジかよ。
もう100mも走られへんで。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:51:04.87 ID:s+Wz1fH90.net
バ菅が一生懸命探してきた3人がこんな馬鹿だから
どうしょうもないわな

650 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:51:08.44 ID:NQ5QDdl20.net
馬鹿ぞろいで学者の判断に盲従する民主党らしい物言いだな。

自分の頭で考えられる自民党からすりゃあ
こんな指摘は、だから何?ってレベルの話。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:51:39.58 ID:+0ocNglI0.net
>>650
アホがヘタに考えるから、ろくなことにならないんだよ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:51:39.75 ID:CyTpFrXh0.net
まあねー、徴兵制の下の方が戦争は減るんだよ。
単に国会議員の親族が兵士に居るかどうかで、判断が変わるというだけの問題。

ちなみに国会議員、特に自民党議員の子弟に自衛隊員がどのくらい居るのかに、今凄く興味がある。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:51:51.12 ID:QpKbWPDJ0.net
ネトウヨは志願するんだろ?
何で徴兵にビビってるの?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:52:43.69 ID:+0ocNglI0.net
ネトウヨはデブとヒョロヒョロしかいないんだから、徴兵で鍛えなおしてもらえ。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:53:58.97 ID:lpLkXH9b0.net
集団的自衛権が違憲でないと言う憲法学者は一杯いる
     ↓
憲法学者の名前を一杯上げて下さい
     ↓
数は問題ではない ← 今ここ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:55:05.43 ID:ZcWroCrA0.net
安倍の答弁は自分で考えてるのか!
一生懸命覚えたことを質問なんぞ糞くらえで吐きだすだけだw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:58:25.98 ID:IAhRec/P0.net
>>643
バカじゃないの?
徴兵制せずにどうやって集団的自衛権とかできると思うの?

調子こいて海外に戦いに行ってる間、その分本土防衛はお留守になるんだぞ。いいのかそれ?
中国にとっては大チャンス到来だな。

集団的自衛権は戦力リソース増強しないと成立しない話だ。徴兵制と基本セットなんだよバーカ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:01:11.76 ID:S0bNSeV80.net
産経の御用学者しか見つからない時点で破綻してるよ

659 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:12:46.53 ID:XzGg4gO10.net
でも徴兵制の前段階の志願制で人集まるだろ。
福利厚生と給料手厚く遺族年金もしっかりしてくれたら日本の為に行っても良いかな?って思いそう

660 :イモー虫:2015/06/20(土) 00:16:58.69 ID:FNjN6fj6O.net
下痢晋三様が違憲だと言ったんだから違憲だっつーの

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)頭大丈夫かこいつら
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

661 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:19:04.37 ID:m0xNzlhFO.net
安倍晋三の自民党は恐れているわ
ネット上の反社会的な書き込みを規制へ 自民・松本議員が提案 [転載禁止]・2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434683741/
【速報】安保法制「違憲」の憲法学者が高村副総裁に「ふざけんな」の猛批判!! [転載禁止]・2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434714766/

662 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:20:29.33 ID:pZFwBjpS0.net
安保法案が違憲か合憲かは明らかだろう。
今、政府がなすべきは2つ。
1 今が一連の戦争法案を通さねばならない存立危機の状態であることを証明すること
2 そして国民を真に説得すること。
そのために必要なのは2つ。
1 国際情勢を正確かつ冷徹に読み説く情報と知性
2 あえて憲法を越えなければならないという肝が据わっていること

だが、政府の対応は肝が据わっているように見えない。
知性については、北朝鮮に翻弄されている程度。

結局「日本を取り戻す」とか言いながら、かつてないほどアメリカにしがみつきよう。
幼稚園の初日に、親を離れるのを怖がる子供のようにしか見えない。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:24:17.26 ID:6Og8dNM10.net
1]ほとんどの国の憲法では「兵役」は「苦役」ではない

じっさい国際人権規約でも「兵役」は「苦役」ではない。
これが現代のスタンダードな考え方:

http://www.ohchr.org/en/professionalinterest/pages/ccpr.aspx
> International Covenant on Civil and Political Rights
>
> PART III
> Article 8
> 3.
> (c) For the purpose of this paragraph the term "forced or compulsory labour" shall not include:
> (ii) Any service of a military character and, in countries where conscientious objection is recognized,
> any national service required by law of conscientious objectors;


2]日本の憲法で「兵役」が「苦役」とされる理由

なぜなら9条があるから(18条や13条から「兵役」=「苦役」は導けない):

> 「立憲主義と日本国憲法」(第2版)高橋和之
> 徴兵制については、諸外国の憲法では兵役を憲法上の(市民的)義務と規定し、それを苦役とは考えていないのが普通であるが、
> 日本国憲法は兵役義務を規定しておらず、平和主義・戦争放棄の規定を置いていることから考えて、
> 苦役に該当すると解すべきであろう。


3]徴兵制度は各国で停止されているけれど?

現代のハイテクを基盤にした戦争では、徴兵制度の運用は非現実的でコストもかかるので、ほとんどの国が停止している。
ただ<兵役の義務>は理念として残っており、これを違憲とする国はない。

ちなみに徴兵制度の停止に反対してきたのは、欧米ではいわゆる<左翼>。
志願制度だと困窮者ばかりが軍隊に入るので、<公正>の観点から徴兵制度は必要だ、というのがその理由。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:27:43.38 ID:zibKD4rc0.net
集団的自衛権で徴兵制ってことは
アメリカの兵隊を日本で徴兵するってことか

665 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:32:52.35 ID:eOgDkekzO.net
徴兵やるなら軍法整備して脱走兵は憲兵が撃ち殺すよ

666 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:33:19.22 ID:NFh/hk0y0.net
あのさ別に自民党を応援してるからって何でもかんでも支持する必要はないんだぞ
ダメなもんはダメとはっきり言わないとね

なんか自民支持者は安倍ちゃん達が言う事は
全て支持しないとダメだと思ってるバカがいるみたいなんだが

667 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:34:14.11 ID:QSNgYjoD0.net
安倍ちゃんの解釈も合憲



徴兵制も合憲



菅ちゃんがあげた希少な三人の憲法学者の考えでした。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:38:23.25 ID:Nja5hfiZ0.net
アメリカ合衆国憲法は徴兵制どころか人民の武装権を主張する。
武装無き人民は、圧政の政府から民主主義を守れない。
人民の武装権から言えば徴兵制の是非なんてゴミの話。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:38:45.10 ID:L9bOJDy60.net
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルはこれで民主党のポジキャンになるとでも思ってるんだろうなあww
馬鹿すぎワロタwwww


★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>187
早くウシダシゲルを強制送還するべきなんだよねえ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:49:16.78 ID:MI6HT2mBO.net
>>1
反日サヨクとサヨク学者を泣かせたいならコレ↓↓↓

【  反日サヨク等の歴史(ごく一部)笑  】

・1019年  刀伊の入寇
・1241年  ワールシュタットの戦い・超大国モンゴル(シナチク中国朝鮮の所属国)がポーランド・ドイツ側を攻撃 (サヨクはナチスに文句言ってる場合じゃない。笑)
・1260年代  北からの蒙古襲来危機を招かれて大迷惑
・1274〜年  元寇 (様々な属国、民族が日本の脅威に)
・1419年  応永の外寇
・1446年  喜界島侵略事件(琉球
・15?00〜年  日本人が白人さん等の奴隷に
・1623年  アンボイナ事件  オランダ側による日本人等を拷問虐殺
・1800〜1900年代  抗日パルチザン・抗日ゲリラ問題(様々な国で発生
(朝鮮半島人=中国大陸の属国、子分、仲間=同罪を忘れずに)
・1806年  文化露寇
・1808年  フェートン号襲来事件  (白人さんによる実質侵略)
・1828年  シーボルト事件  (オランダスパイ事件)
・1853年  黒船襲来、アメリカ小笠原諸島侵略事件等  (列強白人さん等による日本実質侵略圧力、様々な国、白人さんの植民地国が日本の脅威に)
・1861年  ロシア軍艦対馬占領事件
・1866年  ジェネラル・シャーマン号事件
・1866年  丙寅教獄・丙寅洋擾フランス朝鮮戦争
・1871年  辛未洋擾アメリカ朝鮮戦争
・1871年  宮古島島民遭難虐殺事件
・1882年  壬午事変
・1886年  長崎事件
・1895〜14?年  朝鮮義兵(笑)闘争テロ
・1909年  安重根事件
・1910年  明治天皇暗殺未遂事件(社会主義共産系
・1900〜年代  コミンテルン問題(コミンフォルム問題も)
・1919〜年 義烈団
・1920年  尼港事件 虐殺テロ
・1920年  間島事件・琿春事件テロ  中国人馬賊による怒濤の襲撃
・1923年  虎ノ門事件  (後の昭和天皇への暗殺未遂事件)
・1927年  南京事件・漢口事件
・1930年  間島共産党暴動テロ
・1931年7月 万宝山事件暴動テロ
・1932年 コリアンによる昭和天皇暗殺未遂事件(桜田門事件
・1937年6月  普天堡日本人虐殺事件
・1937年7月  通州事件 (中国人側の日本人虐殺
・1900年代  二日市保養所問題、竹林はるか遠く事件
・1941年  朝日新聞ゾルゲ事件

671 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:54:43.60 ID:MI6HT2mBO.net
>>1
反日サヨクはこれだから安保闘争テロリストが何万人も単純したんだよwww

【平和とか言ってるくせに火炎瓶のサヨク】 東大安田講堂反日サヨクテロ事件 …愛国派東大生が可哀想
http://www.youtube.com/watch?v=3itnXEr7kLM

【大学の反日サヨク運営陣・軍事を公式に差別、ヘイト大学・税金返せ】 東大(東京大学)が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と、一方、教授は個人で参加という素晴らしい判断 [2014/07/06] ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404637042/

【まさに外患・大学に巣食う反日サヨク工作問題(内側からの侵略)・三戦超限戦】 東京大学・和田春樹名誉教授「日韓両国が協議すると、結局独島の領有権が韓国側にあることを確認するだろう」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372380/

【反日サヨク工作・国防に反するなら日本から出ろ、税金返せ】「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」★2 …小笠原諸島侵略事件を知らないのか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367164231/

672 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:55:27.71 ID:MI6HT2mBO.net
>>671
誤字
誕生の間違い

673 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 01:27:28.13 ID:2VBaqVkVz
総理も官房長官もアホ過ぎてウンザリ

674 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:27:15.59 ID:RmUNN8jS0.net
>>672
これは恥ずかしい

675 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:30:31.73 ID:7al7B+7N0.net
憲法や法律はキチガイ左翼がはるかに知識量を持ってるからな
自民党は丼勘定でなんでもやってる感じか

676 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:33:54.61 ID:ibg4XD3J0.net
ネトウヨ<徴兵は苦役だから違憲

国を守るのがそんなに苦役なのか
さすがチョンネトウヨ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 01:55:17.05 ID:JYmlXsJH0.net
>>669
この●海江田三郎さん、なり振り構わず四六時中
ゲンダイ・朝日新聞・リ寺テラ・ポストセブンのスレ立てに躍起。
安倍、自民政権の下げにて重箱の隅をほじくり、妄想も加味。

その異常さから、再び民主党やあわよくば共産党政権をステマしているのか、
全く異常。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:07:01.96 ID:xiBTtTjA0.net
徴兵制は合憲かどうか知らないが、民主主義を守るのは国民の義務と言うよりそれ以上に
国民の権利だよ。

守るために軍隊が必要だというのなら軍隊も合憲となるし、その軍隊に将兵が必ず必要なら
徴兵制度も合憲となることもあるだろう。

最初から、軍隊を敵に回してきたツケを日本の護憲左翼は支払わせられてい、辻元のような
頓珍漢なことしかいえない体たらくなのだろう。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:11:54.11 ID:j1GaJDVY0.net
民主党畳み掛けてきたね

経済政策だけ踏襲して平和主義路線で政権奪回か

680 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:22:27.31 ID:QSNgYjoD0.net
菅ちゃん

ちょっとその合憲学者つれてきて討論させてみようよ。


もちろん徴兵制についても質問が出るとは思うけどw

681 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:35:54.43 ID:6+voRZ1A0.net
ミンスは何言ってるの?

682 :名無しさん@13周年:2015/06/20(土) 02:41:36.87 ID:0JyrQnAp7
まあ兵役拒否をできる余地があるなら合憲だろうね

683 :キツネのレックス:2015/06/20(土) 02:38:56.84 ID:JdMdOg1f0.net
>>681
集団的自衛権と増税や徴兵はセットだよ
ただで集団的自衛権行使できるわけがないし

684 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:39:03.03 ID:SLvjFro90.net
辻元は自民の憲法草案から
あらゆる推測を行い、こんなていたらくな質問してしまいました、と

また詰めきれなかったね

裏を取ってから質問したらいいのに

685 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:43:22.83 ID:+epbGb460.net
好みの意見は学者の発言だからと騒ぐくせに、気に入らない発言は学者の発言だろうと全否定。
つまりは人の話なんて聞いてないって事だろ?

686 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:44:11.47 ID:QSNgYjoD0.net
今回の解釈について

百地章   「合憲」
長尾一紘  「合憲」
西修    「合憲」


徴兵制について

百地章   「合憲」
長尾一紘  「合憲」
西修    「合憲」



菅 「・・・(ばれちゃった)」

687 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:44:12.03 ID:JdMdOg1f0.net
>>684
推測ではなく事実だろ
菅が知らなかっただけの話

688 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 02:52:15.23 ID:JdMdOg1f0.net
いつもネトウヨみたいなことをいってる
竹田はどういう意見なんだろね

689 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:02:15.81 ID:nkLNjBub0.net
コペルニクスはアリスタルコスの地動説を知ってたはず

690 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:05:06.22 ID:4HbYwYrB0.net
>>689
そうだったんだ。
わざわざこんなところでお答えありがとう

691 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:07:01.08 ID:4HbYwYrB0.net
>>688
もう既にあちこちで書かれてると思うけど、特殊憲法宮は例の憲法審査会のときに恩師コバセツ先生の後ろでノート取ってたくらいだから、違憲論らしいですよ。あ、もちろん、だから改憲すべきということだと思うけど

692 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:11:09.28 ID:uxoVigtY0.net
>>663にある通り、そのままだろ
本当に徴兵制が嫌なら徴兵制を行わないことを憲法に明言させればいい
けど、苦役に当たるから徴兵制は不当な制度だたんて理屈じゃ他の徴兵制を持つ国にケンカ売ってるようなもんだけどな
サヨクの人達は闘争が好きみたいだからそういう軋轢を気にしないかも知れないけどな

>>686みたいに面白がってるバカがいるけど何が楽しいのかさっぱり分からんわ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 03:11:30.39 ID:3oR0QqsD0.net
現実無視の憲法談義は飲み屋でやれよ

694 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:08:26.62 ID:SLvjFro90.net
>>687
自民党の憲法草案には徴兵制のことは書かれていない

辻元は憲法草案を根拠にしたように見せかけた誘導尋問してただけ

菅がしらないふりできたのも、裏取りが甘かったからに他ならない

質問時間が過ぎて次の奴が石破にも同様の質問してたけど、裏取りが甘いからまた逃げられた

しかも横畠におもちゃにまでされててお粗末な結果だよ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:29:28.40 ID:mZdOx7V20.net
徴兵復活やーーーwwwwwwwwwww
中高生よ
頑張れwwwwwwwwwwwwwwww

竹田恒泰
「やっぱり国民を甘やかさないという
その国を守るという前線に・・ま、2年じゃなくても仮に3ヶ月でもいい
その最前線に立つという事で、やっぱり日本国民というのは意識を持たせるっていう、そっちの方はどうです?」

津川雅彦「社会教育としてね、僕はあの・・必要だと思ってるんですが。」

西村眞悟 「中学卒業後の5か月は徹底的な天皇教育と昼間は軍事訓練して集団生活に従事 ...

696 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:33:24.21 ID:8hCmFptB0.net
>>526
そんな事実はないよ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:35:45.52 ID:ESXNB/ap0.net
>>3
そんな議論の余地のないことを合憲と言っちゃう変人の憲法学者ぐらいしか、安保法案を合憲としてないってことだね

698 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 04:59:31.66 ID:zy5L+UOl0.net
難癖ばかりつけてる民主は結局いつ安保対案出すんだ?
会期末までずっと熟議中だったの?

699 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 05:01:36.76 ID:8LV14bfQ0.net
憲法の話を無視すれば徴兵全般が違憲というのは納得できないな
他の国はどこも選択肢があるんだから
日本だけできないと解釈すべきじゃない

700 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:17:24.36 ID:q9PMS5rcO.net
民主党ってやはり特ア有利に話をすすめるのな。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:20:09.46 ID:mZdOx7V20.net
中高生諸君
徴兵で中韓と戦おう!

702 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:51:10.46 ID:NscC/iWA0.net
【政治】「徴兵制は違憲」???????????????


マジで馬鹿だろ。

一度、立憲主義 全否定したら、もう その国の法体系は崩壊したってこと。
つまり 集団的自衛権で憲法否定すれば、徴兵制すら 合法になるってこと。それが論理学的帰結

日本の憲法は 立憲主義を否定する法律の制定を許したので、徴兵制でも 何でも 憲法違反な法律の成立を阻止することはできません。

だって 集団的自衛権 維持するために 徴兵制が必要って 安倍晋三や自民党が主張すれば、絶対に まかり通る。違憲であろうとも。

それが論理としての法体系。立憲主義。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 07:57:47.05 ID:mZdOx7V20.net
環境が変化したんだから徴兵も合憲になるんだよ
中高生の諸君!
尖閣を守ろう!
行動しよう!
尖閣で作業に参加しよう!中国韓国北朝鮮と戦おう!

704 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:04:41.36 ID:ZkuCp/7b0.net
よく現行の自衛隊を合憲とするのに新安保法制を違憲とするのはおかしいというバカがいるが
憲法解釈上新安保法制を認めるのがより難しいんだから全くおかしくない。

むしろアホみたいに言われる「現実」とやらをきちんと斟酌した上でそれでも憲法上許されないことは許されないという誠実な態度と言うべき。

で、新安保法制を認めて、徴兵制を認めないという立場こそアホ。憲法解釈上明らかに徴兵制を認める方が簡単だから。
自国の防衛に貢献する徴兵は苦役ではないという文理解釈だけで行ける。

要するに安倍政権はアホ。まあ今更安倍政権のアホさを言ってもネトウヨでさえ本音では知っていることだが。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:09:25.03 ID:ZkuCp/7b0.net
というかさ。新安保法制を合憲と認めるってのは、政府の「〜は憲法違反ですぅ」なんて説明が全く信用出来ないってことになるんだわ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 08:31:22.95 ID:J0yttocy0.net
憲法改正すりゃいいだろ
国民投票通すならトンデモ案は通らなくなるから健全になる
無制限にアメリカのために軍を出しますって法案はまず通らない
せいぜい東アジア限定だわ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:06:28.38 ID:GcFDSzue0.net
辻元清美先生の背後には幾万の支持者が!
攻撃すべきはこの支持者ですがな

708 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 09:16:59.96 ID:/jsggTbJ0.net
>>633
馬鹿にはそう見えるよね
でもね、常識人から見ると違うのよ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:02:05.90 ID:G5MMtxbC0.net
妄想に妄想を重ねて意見を言われても

710 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:06:49.04 ID:jRL0VINdO.net
おとなしめだが進行はあの頃のドイツには似ているだろう。

アップアップしている民衆に支持され成立し、それを背に強引に進める。

体制強化された暁にはもはや逆らえまい。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:17:37.39 ID:+LrjhOBE0.net
対案無き反対の政党という印象しか残ってない
民主党にはもう何も期待してません

712 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:19:36.80 ID:4TuNEar10.net
おもしろそうだから、他の軍国主義的政策の合憲性についても、全部この3人の学者に尋ねて、まとめてみたら?
それが日本会議が目指す姿なんでしょ?

713 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:25:33.18 ID:+slNfgV+O.net
ネトサポのアクロバット法解釈が面白い。
もっと笑えるやつ頼む、ネトサポの皆さんww

714 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:28:00.91 ID:ibg4XD3J0.net
軍隊禁止してるのに、徴兵制は合憲とか

キチガイだなもうw

715 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:29:46.08 ID:6Hdpu+NW0.net
戦争をやりたければ安倍が一人で戦場に行って勝手に殺されろ。
もはや安倍は存在自体が日本の迷惑。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:29:57.09 ID:ibg4XD3J0.net
トンデモだったんだ憲法学w

そもそも軍隊禁止してるといいながら徴兵制が論理的にあり得るわけがないだろ?

小学生でも騙せないしw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:31:17.20 ID:bm4QfVOD0.net
>>1
2015年6月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日報道ステーション(ニュース)

きょう委員会で「徴兵制は違憲」かをめぐって論戦が行われた。またそれに関して、安保法制を
「合憲」であるとする憲法学者2名が会見に応じた。徴兵制の導入について西名誉教授は
「不要だ」とし、百地教授「憲法9条にてらせば憲法違反だ」としたものの、一方で「徴兵制は
苦役に当たらない」として、政府の言う根拠だけでは憲法違反にはならないとの考えを示した。


これがサヨクフィルターをかけると、
徴兵制は違憲ではないと言っているとなりますw

718 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:32:14.44 ID:ibg4XD3J0.net
基地外の戯言を学問ってよんでいいの?
呆れたわまったくw

糖質のなんじゃね?あいつら

719 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:34:09.80 ID:IQFRZQtt0.net
この人達は文字に書いてないから合憲だってんだしょ?
そりゃ9条があってわざわざ徴兵がいいのダメの書いたりしないだろ
ソフィストという言葉があるが
ソフィスト封じのために改正すべきってのは
雑草だのハエの撲滅じゃねーけど、際限がないんだよね

720 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:34:23.95 ID:2kz4rwFc0.net
結局きちんと明確に憲法に書いてないのでどのようにも
解釈できるということだな。
自然権で自衛権は保障されているとか、何でもありの解
釈が可能だ。
日本には憲法なんてなくてもいいんじゃないか。自然権
があるんだから。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:35:12.93 ID:ibg4XD3J0.net
>>717
なんだそんなことか。
辻元の嘘つき!!!

危うく騙されるとこだった。
先生方を罵ったことはお詫びします。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:36:40.35 ID:xhCOuDU/0.net
いくら重箱の隅をつつくようなアラ捜しが上手でも、辻元清美が「日本赤軍」幹部だった北川明の内縁の妻だったという事実は変わらない
辻元清美が旗振り役のピースボートも、北川明か、北川と親しい「代々木予備校」の恩師小田実が、当時のソ連に掛け合い船を調達して始まったプロジェクト
辻元清美の背景ははっきりしている

723 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:36:41.11 ID:IQFRZQtt0.net
しかしさー、この先生に習ったら、司法試験通らねーんじゃね?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:37:19.86 ID:ibg4XD3J0.net
>>723
司法試験通るために法学があるのか?

725 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:38:43.40 ID:tdJW2xCg0.net
ハゲ長官苦しくなってきたなw

726 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:39:41.44 ID:ibg4XD3J0.net
>>725
辻元のデマだよ。
嘘をつくのが左翼のお仕事。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:40:55.17 ID:iGUY6Bsq0.net
自衛隊員 25万人+予備5万人

韓国軍 67万人
中国軍 230万人

ホルムズ海峡のお掃除で手薄になっても、日本は徴兵しなくてもアシモ君とかが戦ってくれる。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:49:11.56 ID:3+nRlvpu0.net
普通に考えて徴兵制とかあるわけないんだよなぁ
今の軍隊は専門職みたいになってるのに素人が行っても邪魔になるだけだし
そもそも自衛隊って安定してるから今結構人気あるんでしょ?
やる必要もない

729 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:50:15.66 ID:p1L3TSBOO.net
憲法学者、全員が同じ考え方しなきゃならんのか?
別に考え方違う人いても良いだろ?
少数派が考え方を多数に強引に合わせるべきだと主張してるなら
野党側は常に与党に合わせろよ。

自分らの存在を認めてもらい、違った考え方での発言も認めてもらってるヤツらが他人は認めないのは傲慢としか考えられんな

730 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:51:34.47 ID:ndAncjIy0.net
>>695
>国民を甘やかさないように

生まれながらの平民竹田のくせに、なーにが「国民を」だ、へそ茶もいいとこだわ
それでも、遠い先祖が皇族という矜持をもつのなら、

おめーが率先して、3か月なんてケチくさいことを言わず、5年でも10年でも最前線に立って、範を垂れてみろ

731 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:51:41.76 ID:cygBcmnk0.net
ニートの親は喜ぶかもなw
まぁ徴兵とかありえない事だけど

732 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:52:13.44 ID:pk3FHx8F0.net
>>728
安定してるから入るやつが、死ぬ気で日本の為に戦うとは思えない。おじけづいてションベンちびるんじゃないか。
中国軍なんかはおじけづいたら逆に殺されるんだろうな。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:54:39.15 ID:cygBcmnk0.net
>>732
今は戦争しても陸自以外はあんま現実感ないと思うな
主に画面見てやるんだし怖気づく事自体なさそう

734 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:56:25.74 ID:MdI4wB6R0.net
高校授業料無償化だろ?
無償で行ったやつには徴兵制をくっつければいいんだよ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:57:38.40 ID:eAs8cpsv0.net
俺の爺さんは徴兵で招集されて戦って死んでる
そりゃ確かに嫌だよ
でも状況を知れば俺もいくだろうなと思う

当時家は大阪にあった
そんでグアム陥落後に爺さんは招集されて徳島の飛行場に赴任した
わかる?グアムから近畿の日本人殺しにいく飛行機のルートで
それを迎撃する仕事に就いたんだよ

まぁ今の日本では戦略的に徴兵は無いと思うが
仮にやるとしたらそういう状況なんだからそりゃ戦うよ
徴兵って言葉出せば誰もが恐れおののいて反戦に回ると思ったら大間違い
家族が惨殺されるか命懸けで戦うか選べといわれたら
後者を選ぶ人はいくらでもいる

736 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:58:46.45 ID:6xPHQj240.net
一口に自衛隊と言っても職務毎に相当専門性が高いし無駄に人数増やしても教育できない
徴兵制とかやるだけ無駄って事くらいみんな分かってるでしょ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:02:06.74 ID:GJnOdu6i0.net
>>732
この時期に自分から入る奴はやる気あると思うな
世の中には金の為に殺人するのも多いんだし仕事って大義名分があったら余裕余裕

738 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:05:00.29 ID:MdI4wB6R0.net
>>737
金のために殺人するやつって、相手は自分に攻撃してこないという卑怯な状態に甘えて
やってるんだろ。戦争状態では、敵だって、自分を殺害するのが合法だということが
わかってるのかな?常に相手も自分を狙ってるってことだよ。
人格障害じゃなければわかるはず。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:07:42.76 ID:GJnOdu6i0.net
>>738
別に金の為に殺人する奴を入れろって言ってる訳じゃない
普通の人も仕事って割り切ればできるって意味
むしろ犯罪者とかは規律が乱れるから入れない方がいい

740 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:09:26.45 ID:xQt0/WJe0.net
糞の役にも立たない素人入れるより装備を充実した方がマシ

741 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:10:14.60 ID:MdI4wB6R0.net
そもそも戦前は893とか前科者は、兵役検査不合格だったんだよ。

兵役が嫌で、わざと犯罪起こして前科者になって兵役を逃れる人間までいた。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:14:59.56 ID:/Yj41F350.net
徴兵怖い〜とか職業選択の自由〜とか憲法解釈〜以前に今日の軍事事情じゃ徴兵とかナンセンスだよね
民主議員は何でありえない仮定を持ち出すんだ?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:19:31.53 ID:i03eTya60.net
戦争大好きアメリカでさえ徴兵制とかないのにあるかもとか煽ってる奴は脳に蛆湧いてそうw

744 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:27:18.91 ID:WVF0Yj/H0.net
>>735
中東でアメの片棒担がされる可能性も否定できないけどなw

745 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:35:23.29 ID:yLpxZNmK0.net
徴兵で回されそうなのは歩兵だけど日本は島国で海空が重要だからやっても効果は期待できないんだよな
他の国と陸続きになってる他国とはちょっと事情が違う

746 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:56:58.01 ID:T4iCfvQD0.net
記事内容より辻元がいまだにでかい顔してるのにびっくりですわ
面の皮の厚さ10cm超えてね?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:19:20.30 ID:BrqbV+qP0.net
へー

748 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:56.18 ID:wfzYIKy60.net
憲法裁判すればいいじゃない
どうせ、統治行為論で判断しないんだから

749 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:57:11.87 ID:ClcFCZ6V0.net
欧米やイスラエルのユダヤ人がタルムードの思想に乗っ取って、日本人を使ってイスラム教徒や自分らに刃向かう中国人なんかを殺戮させたいうというのが真の狙いだろ。

日本が戦争してでも、まず倒すべきなのは何割かの悪辣なユダヤ人だと思う。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:23:31.50 ID:T4iCfvQD0.net
お、おう…

751 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:31:17.30 ID:GwX1Bago0.net
法解釈云々以前に今の日本の自衛隊の事情から考えて徴兵とかされても余計なお世話なんだよね

752 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:42:36.03 ID:lE9xywei0.net
徴兵制とかコストが掛かるだけで効果は薄い
危険なのを重々説明した上で待遇上げるとかした方が使える志願兵を集められるだろ

753 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:07:33.31 ID:kbs+Y+gL0.net
徴兵制が憲法違反な訳なかろうがアホかよ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:08:03.79 ID:gIFIbguO0.net
>>717
がっちり徴兵は合憲て言ってたぞ
歪曲すんな

755 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:08:30.19 ID:r0fRls6x0.net
自衛隊だって憲法違反だわ。
改憲が妥当。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:09:57.13 ID:apRe83RH0.net
国会で証言した長谷部先生は自衛隊を違憲と考えているんじゃないの?

757 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:26:47.42 ID:xWnTmSxS0.net
徴兵制はやってもいいよ
やってもいいけどその代わり5〜60歳以上にしてくれ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:37:47.40 ID:wq4NI0Sp0.net
愛国者は戦地に行けとかいう奴は頭の中が昭和初期なんだろうな
みっちり訓練された専門家に任せといた方が効率的

759 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:37:53.40 ID:+slNfgV+O.net
徴兵は自民議員と創価議員とネトサポとネトウヨだけなら賛成。
普段威勢のいいことばかり言うこの連中が戦場でどんな様子か見てみたいww
多分、下痢漏らして、すぐ逃げると思うww

760 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:40:00.05 ID:l6ncrU4N0.net
>>753
政府見解は違憲なのに政府見解と相容れない解釈をする憲法学者を別の部分の解釈では政府側の立場を補強する存在として挙げるのはどうなのか、という話じゃん。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:32.28 ID:ebOGhTdK0.net
徴兵して素人に何をやらせりゃいいのか、それが問題じゃないの
昔の戦闘みたいに機関銃撃ちまくる敵に突撃を繰り返すなら
弾除けはいくらでも必要だろうけど、今そんなことする国は無いだろう

762 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:59.88 ID:C4lJ/2Xa0.net
ピースボートの船が自衛隊に守ってもらおうとしたくらいビックリした?

763 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:49:24.01 ID:wq4NI0Sp0.net
>>759
ブサヨの溜飲を下げる為だけに無駄な金使う必要はない
不毛すぎる
訓練にも税金掛かってるのに
お前が勝手に一人で戦場行って漏らせばよくね?
てか議員とか年寄りばっかで役に立たないだろ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:37.24 ID:xWnTmSxS0.net
若者が犠牲になっても国に何の益もないから戦地には老人が行くべきだな
えっ、逆だって?おいおい、何を寝ぼけた事を言っているんだ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:51:44.03 ID:Zgzze5+m0.net
>>761
もはや日本じゃ徴兵とか意味がないんだよな
陸続きに他国があるんなら国境付近に置くとか使い道はあるけど

766 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:11.84 ID:C4HGYamt0.net
徴兵徴兵騒いでる連中の脳内じゃ未だにお互い突撃銃持って突っ込む戦争が起こってるんだろう

767 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:58:48.21 ID:xWnTmSxS0.net
だったらなおのこと若い世代が戦地に行く必要ないな

768 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:01:04.59 ID:C4HGYamt0.net
どの世代でも徴兵は邪魔だから必要ない
むしろ何で徴兵とかあると思えるのか不思議

769 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:09:48.77 ID:NdYwzwbt0.net
常識的に考えて今の日本でコストの掛かる徴兵制とかあるわけねーだろw

770 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:37:22.62 ID:k7bY2bgC0.net
また妄想世界の住人、辻元か

771 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:38:03.78 ID:WniSiNYy0.net
徴兵制とか本気で言ってるのか因縁つけたいだけか判断に迷う

772 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:16:42.77 ID:G5MMtxbC0.net
こんなことが許されるなら
暴行は違法だから民主党の存在自体憲法違反ともいえるな

773 :名無しさん@13周年:2015/06/21(日) 01:00:57.01 ID:qkH+eqe+M
政府が徴兵は違憲ていってるのはどうせ不要だと思ってるから
人気とりのための政治的発言だろう

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:23:06.80 ID:AH1du8mZ0.net
徴兵はこの際どーでも良い
高度化された現代戦では徴兵された兵士はクソの役にも立たないんで
軍事音痴なブサヨが騒いでいるだけで放置で構わない

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 06:07:13.76 ID:30/QUj/h0.net
???

徴兵するとか誰も言ってないよね・・・?

民主の人頭大丈夫なんやろか


今じゃ月1訓練してる奴でも居た方が邪魔レベル、なのに

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:51:54.54 ID:YEbuYnCY0.net
ネトウヨ良かったなwww
これで戦場に行けるぞwww

おらさっさと行ってこいやwww
怖くなったか?卑怯者www

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:55:37.49 ID:f2M2YzNe0.net
>>774
急兵は役に立たないから徴兵するんだろうがw

778 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:56:42.16 ID:NBba0q6SO.net
徴兵は無いって言ってんじゃん

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:01:42.69 ID:vUl5EARe0.net
>>778
そう言うに決まってんだろ?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:04:57.89 ID:tjHAsNYA0.net
安定の日本会議ですね

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:05:43.37 ID:EKyIa22z0.net
>>778

消費税   全額社会保障に使う
TPP   参加しない
汚染水   アンダーコントロール
年金    最後の一人まで
拉致    最後の一人まで
原発    全電源崩壊は起こりえない
経済    アベノミクスの成果が出始めた 24ヶ月連続賃金低下

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:08:03.18 ID:mx/c62ot0.net
>>736
その理屈だと第二次世界大戦でも学徒出陣はやるはず無かったねえ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:08:49.45 ID:1gXAIOeT0.net
>>774
じゃあ自衛隊員のなり手が居なくなったらどうするんの?

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:09:56.12 ID:f2M2YzNe0.net
集団的自衛権は徴兵制なくして成り立たない。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:17:29.12 ID:TNYHT5UA0.net
安倍政権、支離滅裂じゃん。
こんな奴らが自衛隊の最高責任者では、自衛隊はアメリカの都合のいいように使われるんだろうな。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:19:23.74 ID:f2M2YzNe0.net
集団的自衛権は海外でドンパチ

自衛隊員はイラクに行っただけで、うつ病・自殺者多数。

とうぜん自衛隊員は集まらない→徴兵制

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:24:03.79 ID:f2M2YzNe0.net
来年から自衛隊に志願する人減るよ。
再来年には徴兵制法案が国会に出される。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:25:57.78 ID:vKHSOZU30.net
今回の集団的自衛権はどうなんだかなあ、とも思うし
各政策は明らかに自民党は迷走気味というか
少し数におごったところがあるのも否めないが
じゃあ、対中国とか考えた場合に他に政権を
任せる政党がないんだよ。

野党側に国政を任せるレベルにある政党がない。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:26:25.24 ID:fVOYKE9a0.net
集団的自衛権は解釈変更で可能なのに、
徴兵制はダメって言い張るのがわけわからんな。
自衛隊のリスク明言すら避ける。
防衛大臣がポロっとリスクは増大するって言ったのに、
次の日にはリスクは変わらないと答弁書を出す。
本当にわけがわからない。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:26:25.47 ID:mx/c62ot0.net
>>787
そんな早くは無いと思うけど、今の10代20代はそのうちピンチになるだろうな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:27:30.63 ID:ZZp7Lpmb0.net
 
●徴兵制度FAQ

Q1)徴兵制度って必要なの?
A1)「兵役の義務」を規定してない国はほとんどありません。現在志願制をとっている国もいざ有事になり、
  兵力が足らないと「徴兵制」移行できるようになっています。当然我が国でも必要です。

Q2)「空戦海戦で決まるから不要」という人もいるけど?
A2)現代戦は高度兵器による制海権、制空権獲得ののちの歩兵を主力とした陸軍侵攻となります。
  正規陸軍同士の激突で決着した後は、非正規軍、ゲリラ、義勇軍などとの戦いになります。
  現代戦の海空戦はかなり早く決着が付きますが、敵地を占領しそれを何年も維持するにはかなりの人数が必要で
  米軍は1991年の湾岸戦争で66万人、イラク戦争でも26万投入しました。
  我が国でも例えば大陸で作戦を実施するとなると、志願組だけでは足りなくなって選抜徴兵する可能性もあります。
  この場合、警戒任務となり兵の練度、専門技術はあまり必要なく、数ヶ月の訓練で十分です。

Q3)「陸戦も高度化しているから不要」という人もいるけど?
A3)まず大きな勘違いは「高度化」とは「以前は習熟が必要だったものがコンピュータで簡単にできるようになる」
  ということ。操作はむしろ簡単で安全になることが多いです。例えば戦車にしても昔はとても操縦が難しいもので
  したが今ではオートマの車と同じようになっています。火縄銃が近代銃になって誰にでも
  使えてるようになったようにむしろ昔より短期間で戦力化ができるようになっています。

Q4)軍隊に不向きな人もいるので足手まといという意見もあるけど?
A4)軍隊というのは全員が前線でドンパチするのではありません。むしろそうした人は少数派で大半が
  経理、補給、衛生とかの任務についています。戦闘部隊と支援部隊の比率を「歯/しっぽ率」と言いますが、
  米陸軍で0.13です。基礎戦闘訓練を受けた後、戦闘部隊に不向きと判断されればそうした方面に配属に
  なると思われます。
  <参考>●戦闘部隊と支援部隊比率(歯/しっぽ率)
   ・陸軍 戦闘員6万、支援47万→0.13
   ・空軍 パイロット1.6万、支援36万→0.04
   『戦争の経済学』(ミシガン大教授ポールポースト著)

Q5)でも仕事を休職するってのも・・。税収も減るし経済面でマイナスでは?
A5)もちろんマイナス面もあるので実施するかどうかは国防と経済のバランスで決まります。
  しかしドイツ(9ヶ月)、ロシア(1年)、台湾(3ヶ月)、スイス(9ヶ月)などはそれを承知で
  実施していますしアメリカも1970年代まで実施していました。徴兵により軍人向きの人が
  そのまま志願したり国民の国防意識が高まったり単なる数字以上に国防力が上がるプラス面もあります。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:27:39.03 ID:f2M2YzNe0.net
集団的自衛権はいくら制限されたものでも絶対に認めてはいけない。
それは徴兵制の道につながるからだ。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:28:35.23 ID:6D0bK1SV0.net
>>788
海自を増強して尖閣を国有化した民主政権のほうが
対中戦略においてもナチス安倍よりはるかにマシ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:30:54.40 ID:trDWAvoQ0.net
そもそも、徴兵制には無駄が多過ぎる
やる気や運動神経のない者など足手まといになるだけ
俺みたいな運動音痴には嫌味か罰ゲームみたいに思える(´・ω・`)
半面、好戦的な奴、運動神経や体力に自信がある奴は大きな顔するんだろうな(`・ω・´)

795 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:55.83 ID:mlfc+qd30.net
自分だけ助かろうとする理論。
海外に行って差別を受けて暮らしなさいな。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:57.61 ID:vKHSOZU30.net
>>793
あれは野田が、国有化した方が中共に受けがいいと思ってやったら
逆鱗に触れただけだったような気がするが。

まあ実際には野田がハトカンに比べてかなりましだったのは確かだけど
極左を内包している民主に政権を任せることは出来ないよ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:32:30.79 ID:CJ89NmfN0.net
竹中平蔵のミッション。日本社会をアメリカ並みの一握りの富裕層、エリート階層と
その他大勢の従順で、無抵抗で、初めから人生をあきらめてる層の二階級にすること。
支配層と奴隷。古代からある統治形態。

労働者派遣法は一生低賃金の固定。アメリカで這い上がるためにイラクに行って、
一儲けしようとする低所得層がいっぱいいただろ?
竹中のパソナはべクテルと同じリクルートで儲けるのか?

どこまでも利用されむしり取られ最後は無残な死を迎えるのが、非正規低所得の奴隷、
若者たち。

そう、お前たちネトウヨのことだ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:33:55.69 ID:fVOYKE9a0.net
>>794
派遣社員と一緒だ。
やる気も能力もないけど、企業側は労働力がほしい、労働者側は金がほしい。
それだけの話だ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:34:53.56 ID:trDWAvoQ0.net
>>791
>兵力が足らないと「徴兵制」移行できるようになっています。当然我が国でも必要です。

パイロット不足が叫ばれても「徴パイロット」とか、看護師不足が叫ばれても「徴看護師」とかまではやらなかったけど
そもそも、足りないからといっていきなり国民全員を対象にするほどまでは人数は要らないだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:35:22.92 ID:TOryuE6F0.net
キチガイ憲法学者であるのは間違いないだろう
国会に呼んで大丈夫か?
自民党また恥かくんじゃないか

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:37:53.87 ID:fVOYKE9a0.net
国会バトルのときに徴兵制の違憲合憲の議論が出たら一発KOだな。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:45:25.59 ID:031M6DDR0.net
狭い世界で文言の解釈で遊んでいるだけの連中の好みの問題、
政治家が、それだけを頼りに、批判したり政策を決めるのは、無能で有害だ。

日本のソフトコンテンツをどう国際社会に売り込むかという戦略の決定に、
アニメのオタクと、ゲームのオタクで、解釈が違うぞと騒ぐようなもんだ。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:45:39.00 ID:6D0bK1SV0.net
>>796
沖縄北側の領海を台湾に無償譲渡した安倍自民のほうが
左翼政権のミンスよりマシ!か
すごい斜め上超理論だなw

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:54:04.85 ID:trDWAvoQ0.net
>>796
実は民主党は極左だけでなく極右も抱えている
一部勢力に旧民社党系の流れを汲むからな
民社党は自民党よりも右だったし

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:55:43.62 ID:AE0Rm5fQ0.net
スガのような「宣伝長官」に聞いたってわかるわけないでしょ。
改憲派が安保法制で徴兵を認めなければ現実的ではないということでしょ。
集団自衛となればそれ相応の兵員が必要なのは当たり前ですから、常に兵員を確保
しておくのは予算もかかるし、予備役制にしておくほうがいいということ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:57:42.52 ID:vKHSOZU30.net
>>804
だから余計にやっかいだろ。
旧野党の野合に他ならないんだから。

>>803
左翼政権の民主よりましだと思うけどな。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:58:34.38 ID:xDzsQ4nC0.net
右翼の人たちは天皇陛下が反戦活動してるのはどう思ってんの?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:58:45.16 ID:Q4RtpR8i0.net
自分の国の憲法を他国の侵略からも、まもるには国民総武装が必要、刀狩を見直し
各家庭に銃器を配るべきだ。国は核武装すべし。

自分の国の政治体制や憲法を人から守ってもらわないと維持できないなんて、日本
は民主国家ではないよ。いまだに占領中にあるのか。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:01:00.16 ID:kjVt6pcf0.net
騙されない。天皇を首チョンパ―

自民をみな殺し、日本人は信用できない。

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:02:25.73 ID:6uEqDJ0v0.net
そんなこと言ったら集団的自衛権違憲という奴らに自衛隊も違憲って主張する奴らもたくさんいるわけだが?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:03:00.74 ID:5IsS3qsuO.net
憲法学者(笑)

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:04:00.18 ID:6uEqDJ0v0.net
>>807
天皇を利用するのは 左 翼 の悪い癖

天皇陛下は自民政権時でも民主政権時でも過去の戦争についてつまびらかに言及してる
安倍政権ではむしろ深く触れてないくらい

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:04:01.18 ID:v5UD0p5z0.net
安倍内閣は徴兵制を合憲とする学者の見解についてはどう対応するの
「あれは単なる学者の意見だから」と済ませるのなら、その三人の学者の集団的自衛権行使は合憲という見解だけ拝聴するのはどういう訳なの

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:04:08.72 ID:yjq4QAJe0.net
自衛隊は合コンでモテる!除隊後の就職にも有利!今のトレンドは自衛隊!
徴兵制はなくともこんな洗脳キャンペーンが始まったりして
まあ今の若者は引っかからないとは思うが

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:07:30.44 ID:v5UD0p5z0.net
この3人の学者と安倍首相との憲法論議を国会でやって欲しい
その際野党は見ているだけでよい
安倍と3人の学者の一致点と相違点を知りたい

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:09:13.72 ID:f2M2YzNe0.net
この3人は憲法学者というより政治思想家。
この3人の立場は国会で追及されるべき。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:10:19.97 ID:DnjvgXop0.net
>>1
当然だろ。憲法にはっきりと禁ずるって書かれてないものは全て合憲なんだよ!

集団的自衛権行使も徴兵も派遣法で底辺から搾取するのも自民の思い通りに
憲法解釈するのも全て合憲

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:11:32.04 ID:v5UD0p5z0.net
テレビはこの3人の学者と安倍首相による徴兵制に関する憲法解釈論議を企画してほしい

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:14:05.40 ID:As2louiV0.net
バカウヨがなぜか徴兵制だけには断固反対するのがクソ笑えるw

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:38.62 ID:jt3Vwz3vO.net
徴兵制にしないと平時の無駄が多過ぎる。
まあトンデモ合憲論で軍の違憲状態を維持した結果、
日本に生じている損に比べれば誤差の範囲内だけど。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:18:56.65 ID:oZgGP0oW0.net
【大本営発表 大本営発表】

韓国外相が安倍首相を表敬訪問へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150619/k10010121091000.html

【犬HKニュースより】

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:24:17.98 ID:GkwvKFOO0.net
戦争がどうたら言うくせにやたら徴兵徴兵言いだしたのは、
7月の不安から在コを安心させるためと、日本人への嫌がらせ。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:24:54.72 ID:f2M2YzNe0.net
立憲主義を否定する学者って憲法学者ではない。
この三人は偽者。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:33:36.20 ID:AE0Rm5fQ0.net
徴兵が決まれば18歳から40歳までかな・・・

んで、アメリカ軍と共同作戦に派兵するのは20〜30代というところかな。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:40:07.47 ID:vWdIS4LB0.net
>>754
www

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:42:04.59 ID:ZvY73E8R0.net
じゃあ天皇陛下にお手紙渡すのも合憲だよね
おっかしいなあ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:43:38.18 ID:vWdIS4LB0.net
>>754
言っていない

徴兵制は憲法で禁止されている苦役にはあたらないとは言っている

そもそも憲法9条があるから徴兵制は
出来ないと発言してた

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:26.84 ID:Hx28y0u20.net
>>819
お前みたいな馬鹿チョンの読解力のなさが笑える
反対するのは素人徴兵しても金の無駄だから
むしろ本職の足を引っ張る

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:44.37 ID:vWdIS4LB0.net
>>754
それを散々言ってたのは、辻元議
サヨクフィルターで合憲と言っていると国会で連呼してた

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:46:15.97 ID:1q3Tf0800.net
平和憲法は変えてはならない、
9条があるからこそ日本は今迄平和だったって学校でならったでしょ?

批判している奴は、日本の学校に行ってないの?

831 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:02.55 ID:u9WZnGyy0.net
>>783
米軍も志願兵で成り立ってるから
常に一定の数は軍関係に抵抗ない人間がいるもんだ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:51:20.64 ID:CuCESI4I0.net
イオン岡田は集団的自衛権もダメと言っているからな
日本人は抵抗せず頃されろと言うのが
イオン岡田の願いなんだな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:55:42.32 ID:6r9MMZpV0.net
法解釈とか愛国とか9条とか以前に日本で徴兵制はコストパフォーマンスが悪すぎて現実的じゃないんだよ
やっても使い道も碌にない
半島とかだったら公共警備にでも置いときゃいいんだろうけど海に囲まれた日本じゃ艦や飛行機に乗れるスキルの方が重要だからな
そして使い道ができるよう訓練するには馬鹿みたいに金掛かる

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:56:28.79 ID:1rJDu2UdO.net
冷戦が終わったのでヨーロッパ諸国が徴兵制をやめたのは当然だが
東アジアではまだ冷戦は終わっていない。
日本は徴兵制をやるべきだよ。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:57:58.93 ID:uiulyKWC0.net
役に立たない素人に飯食わせるのが勿体無い
給料も出さんといかんし

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:00:50.46 ID:mlEMfiTz0.net
徴兵するより装備を充実させた方が安くて効果があるんだよなぁ

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:07:28.55 ID:taxmsV6H0.net
徴兵制は現代的な軍の運用においては不合理
徴兵制をやるとしたら兵役機会の平等化or国防意識を云々って精神論的な意味しかない
合理性を求めるなら最初から話にならない

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:11:10.58 ID:ZDVH7dTn0.net
>>782
マジで言ってるのかよ…
お前頭の中が太平洋戦争時代で止まってるの?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:53:38.32 ID:nJKpR7lh0.net
ブサヨの脳内では回天や零戦が現役で使われてそうw

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:56:08.05 ID:TJNqk7Rp0.net
憲法学者の気分で徴兵されるんか

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:10:51.66 ID:EC6eUUcq0.net
出来ると行うの間には数億光年の距離がある

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:21:38.92 ID:0bf+ffYx0.net
ネトウヨ「俺は自衛隊入らないから大丈夫だろwww家で2chやってるわwww」
安倍「お前らも入れ!」
ネトウヨ「」

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:33:40.83 ID:fVOYKE9a0.net
>>840
憲法学者が徴兵するの?馬鹿じゃねえの?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:46:43.20 ID:EC6eUUcq0.net
>>842
キムチ臭い馬鹿面で書き込んでドヤ顔してそう
ウヨサヨ関係なく徴兵制が不合理って事が理解できないんだろうな

845 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:48:29.68 ID:Ol/g7pRZ0.net
ちゃんと使えるなら素人入れてもいいんだろうけど現代戦では無意味だからな

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:51:46.49 ID:cg8DDfdZ0.net
ネトウヨは口だけじゃなく自衛隊に寄付しろとか言うのならまだ理解できるが
徴兵されろは意味分からん
かえって足引っ張ってチョンやブサヨが憂さ晴らしする以外の意味ないじゃん
税金も余計浪費するし

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:52:32.09 ID:eOoJvTgB0.net
そりゃ右翼保守の解釈だからじゃね?
違憲も合憲も学者の見解に過ぎないから

848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:44:34.05 ID:fD9ceg2T0.net
この学者らも解釈してるだけで実際やった方がいいとかは考えてないだろうな
軍事事情をちょっとでも知ってる人間ならまずやろうとは考えない

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:04.83 ID:K83rR7v80.net
ブラック企業がはびこる世のなかで、
勝ち組大学=東大・早慶に入れなかった奴なんて、
結局、ブラック企業でDQN社長のために命を削ることになるんだから。

負け組大学の奴らが、
国のために働いて、国民に尊敬され、国のトップが栄誉礼をしてくれる仕事なんて、
軍隊しかないんだから。
しかも、戦死すれば靖国のような畏れ多いところに祀ってもらえて神として永久に拝まれ、
妻や子には遺族恩給(年金)が支払われる。

徴兵って一つのチャンスだぞ。

・ブラック企業でDQN社長のために過労死する
・徴兵で戦死して国の英雄として祀られ、恩給(年金)が出る。

どっちがいいか?
という簡単な話。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:38.81 ID:K83rR7v80.net
もしも、徴兵を制度化しないまま戦争になってしまったら、どんなことになるか?

当然、自衛隊は人不足になり、
ハケン会社を通じて自衛隊が仕事を「外注」することになるだろう。
ハケン会社だけが儲かり、派遣される派遣社員は身分保障もないまま
搾取されながら、危険な作業に従事することになる。

これが、徴兵制度があれば、
正規または特別職の「国家公務員」として採用されるため、
ハケン業者の中間搾取もなく、国の仕事を誇りをもって行うことができる。
万が一のときも、国家公務員として障害年金、遺族年金も充実しているし、
国の英雄として祀られる。

・徴兵のない戦争
  ハケン会社のもとで自衛隊の派遣社員として搾取されながらコキ使われて過労死
・徴兵のある戦争
  国家公務員として誇りのある仕事に従事、万が一のときも完全補償される

どっちがいいかは、あきらか。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:23:23.48 ID:fD9ceg2T0.net
現代戦で人不足で徴兵とか言い出したらその時点で負けてるw
てかあんま長期戦にならんだろうし徴兵して練度を上げる暇がないんだよな

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:09:43.52 ID:mREgHIGD0.net
まあ砂川判決で武力の行使は禁止されてるからな

853 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:00:13.43 ID:cKFlGbqk0.net
06 憲法改正の真実−緊急討論−
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

854 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:01:14.73 ID:cKFlGbqk0.net
06 憲法改正の真実−緊急討論−
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

855 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:06:09.20 ID:C9tF9pvs0.net

■■■民主党は与党時に学者はもちろん内閣法制局長官の国会答弁すら認めず法令解釈担当相を創設■■■

■■■↓■↓■↓与党時の民主党幹部の発言(最初の一行目は枝野幸男法令解釈担当相)↓■↓■↓■■■
■枝野大臣:行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり得る
■管副首相:議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。
■仙石官房長官:憲法解釈は政治性を帯びる。内閣が責任を持った憲法解釈を国民国会に提示するのが最も妥当

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党
のはず?★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434856828/

 ちょっと前の話だが、どうにも気になるので書いておく。
5月24日付朝日新聞朝刊の対談記事で、杉田敦法政大教授と長谷部恭男早稲田大教授が語っていたセリ
フについてだ。
 長谷部氏といえば、憲法学者(参考人)として招かれた衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」
と断じ、一躍時の人になった人物である。
 杉田氏「民主主義とは、選挙で選ばれた代表による、いわば期限付きの独裁なのだ−という安倍・橋
下流の政治観が支持を広げているようです」
 長谷部氏「(前略)戦後は、全権力が国民に移ったのだから、国民に選ばれた政治家が憲法に縛られ
るなんておかしいというのが『期限付き独裁』の発想でしょう」
■菅直人氏の独裁論
 両氏は安倍晋三首相の政治観を勝手に決め付けて議論を進めていたが、「期限付き独裁」論は菅直人
元首相が盛んに口にしていた持論である。
 いくら何でも菅氏と一緒にされたら、安倍首相もさぞ迷惑だろう。
 菅氏は副総理時代の平成22年3月、参院内閣委員会でこう答弁している。
 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。4年間なら4年間は一
応任せると」
 また、菅氏は21年11月の参院内閣委では憲法の三権分立の原則も否定し、「これまでの憲法解釈
は間違っている」とも述べている。
 そもそも「政治主導」を掲げた民主党政権は、学者の意見に耳を傾けるどころか野田佳彦内閣の途中
まで内閣法制局長官の国会答弁すら認めず、代わりに法令解釈担当相を置いていた。
 「憲法解釈を専門家の指摘も無視して、一方的に都合よく否定するという姿勢は、法の支配とは対極
そのものだ」
 民主党の枝野幸男幹事長は今月11日の衆院憲法審査会でこう主張した。
とはいえ、鳩山由紀夫内閣で法令解釈担当相を務めた枝野氏は、22年6月の朝日新聞のインタビュー
では「行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり
得る」とも語っていた。
 また、菅内閣で法令解釈担当相に就いた仙谷由人元官房長官も就任時の記者会見でこう明言している。
 「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提
示するのが最も妥当な道だ」
 だが当時、憲法学者らが民主党政権への危機感に駆られ、強い批判の声を上げたという事例は、寡聞
にして知らない。メディアもおおむね民主党政権の「政治主導」には優しかった。
 現在、国会では安倍首相や中谷元(げん)防衛相らの答弁が「長すぎる」「全く質問に答えていない」
などと非難を浴び、国会対策上の駆け引きなどで野党が審議拒否を行うこともたびたびだ。
そうした光景を眺めると、つい数年前の国会を思い出してかえって「牧歌的だな」とすら感じる。
■虚偽答弁を容認
 菅内閣は22年10月、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問主意書
で問われて、こんな答弁書を閣議決定したのだった。
 「内容いかんによる」
 つまり、閣僚が国権の最高機関たる国会で堂々と嘘をついても、必ずしも問題ではないということを、
当時の菅首相と全閣僚が署名して決めたのである。これでは政府答弁など何も信用できない。
 あの頃の絶望的な政治の風景を、決して忘れまい。
http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180007-n1.html?view=pc

856 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:08:19.42 ID:GccNhxqc0.net
徴兵制なんかやる意味もないし、やろうとするわけもないのに
安倍政権を徴兵制と結びつけようと必死すぎるでしょ。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:11:40.24 ID:4ZyQwXn10.net
少子化に追い詰めといて徴兵されたら

ますます老人天国だな・・・

徴兵は40〜50歳のあいだの二年間を義務にでもしとけ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:15:10.20 ID:C9tF9pvs0.net

■■■民主党は与党時に学者はもちろん内閣法制局長官の国会答弁すら認めず法令解釈担当相を創設■■■

■■■↓■↓■↓与党時の民主党幹部の発言(最初の一行目は枝野幸男法令解釈担当相)↓■↓■↓■■■
■枝野大臣:行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり得る
■管副首相:議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。
■仙石官房長官:憲法解釈は政治性を帯びる。内閣が責任を持った憲法解釈を国民国会に提示するのが最も妥当

【政治】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党
のはず?★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434856828/

 ちょっと前の話だが、どうにも気になるので書いておく。
5月24日付朝日新聞朝刊の対談記事で、杉田敦法政大教授と長谷部恭男早稲田大教授が語っていたセリ
フについてだ。
 長谷部氏といえば、憲法学者(参考人)として招かれた衆院憲法審査会で安全保障関連法案を「違憲」
と断じ、一躍時の人になった人物である。
 杉田氏「民主主義とは、選挙で選ばれた代表による、いわば期限付きの独裁なのだ−という安倍・橋
下流の政治観が支持を広げているようです」
 長谷部氏「(前略)戦後は、全権力が国民に移ったのだから、国民に選ばれた政治家が憲法に縛られ
るなんておかしいというのが『期限付き独裁』の発想でしょう」
■菅直人氏の独裁論
 両氏は安倍晋三首相の政治観を勝手に決め付けて議論を進めていたが、「期限付き独裁」論は菅直人
元首相が盛んに口にしていた持論である。
 いくら何でも菅氏と一緒にされたら、安倍首相もさぞ迷惑だろう。
 菅氏は副総理時代の平成22年3月、参院内閣委員会でこう答弁している。
 「議会制民主主義というのは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだ。4年間なら4年間は一
応任せると」
 また、菅氏は21年11月の参院内閣委では憲法の三権分立の原則も否定し、「これまでの憲法解釈
は間違っている」とも述べている。
 そもそも「政治主導」を掲げた民主党政権は、学者の意見に耳を傾けるどころか野田佳彦内閣の途中
まで内閣法制局長官の国会答弁すら認めず、代わりに法令解釈担当相を置いていた。
 「憲法解釈を専門家の指摘も無視して、一方的に都合よく否定するという姿勢は、法の支配とは対極
そのものだ」
 民主党の枝野幸男幹事長は今月11日の衆院憲法審査会でこう主張した。
とはいえ、鳩山由紀夫内閣で法令解釈担当相を務めた枝野氏は、22年6月の朝日新聞のインタビュー
では「行政における憲法の解釈は恣意的に変わってはいけないが、間違った解釈を是正することはあり
得る」とも語っていた。
 また、菅内閣で法令解釈担当相に就いた仙谷由人元官房長官も就任時の記者会見でこう明言している。
 「憲法解釈は政治性を帯びざるを得ない。その時点で内閣が責任を持った憲法解釈を国民、国会に提
示するのが最も妥当な道だ」
 だが当時、憲法学者らが民主党政権への危機感に駆られ、強い批判の声を上げたという事例は、寡聞
にして知らない。メディアもおおむね民主党政権の「政治主導」には優しかった。
 現在、国会では安倍首相や中谷元(げん)防衛相らの答弁が「長すぎる」「全く質問に答えていない」
などと非難を浴び、国会対策上の駆け引きなどで野党が審議拒否を行うこともたびたびだ。
そうした光景を眺めると、つい数年前の国会を思い出してかえって「牧歌的だな」とすら感じる。
■虚偽答弁を容認
 菅内閣は22年10月、閣僚が国会で虚偽答弁を行った場合の政治的・道義的責任について質問主意書
で問われて、こんな答弁書を閣議決定したのだった。
 「内容いかんによる」
 つまり、閣僚が国権の最高機関たる国会で堂々と嘘をついても、必ずしも問題ではないということを、
当時の菅首相と全閣僚が署名して決めたのである。これでは政府答弁など何も信用できない。
 あの頃の絶望的な政治の風景を、決して忘れまい。
http://www.sankei.com/premium/news/150618/prm1506180007-n1.html?view=pc

859 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 02:18:54.26 ID:1cpjQocM0.net
>>857
そうだね。
昔の40代と違って今は体力あるから。
団塊ジュニア世代かな?人数も多いし、やるなら賛成です。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:46:09.78 ID:2u2E+ipy0.net
結局、違憲合憲でネチネチ言ってるのって
漢字クイズやカップラーメンの値段あてと同じマインドなんだろうな。
子供が大人の上げ足とって喜んでる構図

861 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 04:56:12.97 ID:HxMuypap0.net
徴兵制が禁止なんて、憲法のどこにも書いてないんだが

禁止だと思ってる憲法学者は夢でも見てるの?
戦争の放棄と陸海空軍その他の戦力は持たないって言ってるだけで、
徴兵はダメなんか一言も言ってない
憲法は装備や制度を細かく規制規定してるわけではない

862 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 05:59:09.59 ID:HX5UkC3M0.net
中国が戦争を始める情報がすでに入っているんだろうな。
与党にも野党にも。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:18:46.04 ID:A8FLV4Wc0.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:22:25.65 ID:xrWH0xgS0.net
「おれもう年だし〜」(ネトウヨ無職バブル期以前のオヤジ)
「あたし無関係だし〜」(ネトウヨ馬鹿主婦)

こいつらと、後ネトサポのみ徴兵しろ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:47:03.22 ID:yPcPU/Vm0.net
辻元にやりこめられるって情けないな
でも、これ完全に菅の負けだろ

866 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:49:43.42 ID:yPcPU/Vm0.net
「憲法学者が違憲だと言ってるぞ」
「たくさん、いや、3人は合憲と言ってる」
「その3人は徴兵もオーケーとか言ってるぞ」
「ぐぬぬ」

867 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:51:56.71 ID:8Fv/H1Vc0.net
徴兵制?何の話してんだよ
本質の議論をしろよ、辻元。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:53:08.50 ID:8Fv/H1Vc0.net
対案は出しませんと宣言して、
くだらない揚げ足とり

うんざり

869 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:54:11.26 ID:B66CaOhO0.net
そりゃ西の考えなら徴兵制も集団的自衛権も憲法違反じゃないわな

だってネトウヨにとって憲法って日本国憲法じゃないんだもんwwwwwwwwwwwwww

外国の憲法では徴兵も集団的自衛権も禁止してないから日本も禁止されてないとかいうアホ理論wwwwwwwwww

ネトウヨの天カスども、何か言い訳あったら言いなさいよwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:57:33.92 ID:VQ+UmETxO.net
日本会議

871 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:07:21.95 ID:yyFAaF750.net
>>1
まぁありえるかもな。

安倍は徴兵制は違憲だからやらないと言ってるだけ。つまり違憲じゃなければやるという事だ。


集団的自衛権も違憲だと言ってたけど、必要だから憲法解釈で変えると言っている。

自民党を信じるのはバカ。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:11:37.40 ID:lZAcGCEf0.net
徴兵制→違憲だからやらんわw

そうだ、解釈変更で徴兵制を違憲にしなければいい

限定的な徴兵制は違憲に当たらない(ドヤッ

はい違憲じゃないから徴兵制実装wwww

873 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:32:23.24 ID:KTVDspgS0.net
徴兵制を合憲って言ったところで、ただちに徴兵制を導入するのでなければ問題ないと思うがな

集団的自衛権も、もともとは政府見解として違憲だって断言してたわけで、例によって
ちょっと解釈変更しましたって言えば済む話だろうに

874 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:06:56.37 ID:JHwmlmI90.net
自衛隊の話から、どうして徴兵制云々が出てくるのか
頭おかしい

875 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 14:11:51.67 ID:VnMzIVPD0.net
>>871
集団自衛権とそれに伴う海外派兵だって憲法に直接禁止と書いていないから桶と
言い出してるしな。
その理屈なら徴兵制だって直接憲法には禁止とは書かれてないから桶だ。
空母も多分OKになるんだろう。そして人口減ってるのに軍事費増大で
経済破綻、というところまでシナリオ通り。

ま、アレがありなら、なんの歯止めもなくなるのだけは確かな話。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:24:18.27 ID:Dl3WG4Pe0.net
お前ら、ハイテク兵器は素人でも扱えるから徴兵されても大丈夫だぞ。


あまりにも簡単に旅客機を撃墜できるシステム、ロシアの地対空ミサイル「ブク」
http://wired.jp/2014/07/24/sa-11-missiles-easy-to-use/
専門家によれば、「SA-11」で旅客機を撃墜するには3日間ほど訓練を受ければ
十分だという。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:35:27.74 ID:Y2XDNGTX0.net
徴兵の前にやる事は中東への機甲師団の派兵と実践経験の蓄積だ。人を殺した事が無い軍隊なんて、いざという時に役に立たない。テロリストを掃討して実績を作るのだ。血を流す事を恐れるな。安倍首相様が我々を導いてくださる。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:35:31.56 ID:6BwrC1/70.net
>>861
戦力を持てないのに何で徴兵できるの?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:42:28.59 ID:BkLA6a/D0.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

880 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:11:09.09 ID:GCkZHdXx0.net
すが「数が問題では無い!!」

881 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:01:05.47 ID:2cJc3wNN0.net
軍国化に賛成しているくそウヨどもをイスラム国との最前線に送り込もうぜ
おまえらクビチョンパが待ってるぜ
よかったな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:49:55.41 ID:8A7wmcqI0.net
憲法改正草案の真実
https://youtu.be/LrWgFZtq80U

883 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:59:37.54 ID:8A7wmcqI0.net
◆ 憲法改正草案ポイント 〜新設したもの〜

■アメリカ権力を解釈拡大したもの
国は国外において緊急事態が生じた時は在外国民を保護する(テロへの参入権)
財産権を犯してはならない → 保障する
家族の尊重、家族は互いに助け合うことを規定(民族概念の削除)

■天皇権力を解釈拡大したもの
天皇は象徴 → 元首

■内閣権力を解釈拡大したもの
自衛隊 → 国防軍最高指揮官へ
行政各部長の指揮監督権の付加
国際平和活動への参加
領土保全の概念の行使
緊急事態において、内閣が緊急事態を宣言
緊急事態の宣言後、内閣は法律と政令を制定
内閣答弁は、職務の遂行上特に必要がある場合は、この限りでない
内閣総理大臣が欠けた場合の権限代行を規定
衆議院の解散決定権も規定
予算の補正・中期計画・繰越し
決算報告の内容を予算案に反映させ報告

■国会権力を解釈拡大したもの
憲法改正の発議要件を衆議院又は参議院の議員の発議それぞれの過半数に緩和
通常国会の会期は、法律で変更可能に
臨時国会の召集は二十日以内に短縮
両議院の議決は、各々その総議員の三分の一以上(開会から議決へ短縮化)

■官庁権力を解釈拡大したもの
公共の福祉 → 公益及び公の秩序
公益及び公の秩序を害する活動は認められない
宗教団体に対し特権を与えない
個人情報の申請義務
官庁による個人情報の適正な公表
国が教育環境の整備
公務員の勤労条件改善の措置を行使

■道州権力を解釈拡大したもの
国と地方自治の二層財源・政治制の実施
選挙区は人口を基本とし、行政区画等を総合的に勘案して定める
地方自治体の財政及び国の財政の並列化
地方自治体の経費は、地方税その他の財源をもって独立する

■移民措置を解釈拡大したもの
新しい人権(移民の定義)
公の財産は国・地方自治体の監督が及ばない事業に対して支出してはならない
 (私学助成・朝鮮学校は○)
参政権に日本国籍を有する者(移民参政権への解釈)

○司法権力を弱体化したもの
裁判官の報酬を減額できる条項を規定
憲法の義務化

まとめ
アメリカ>天皇>内閣>国会>官庁>道州>国民=移民=司法

884 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:03:14.33 ID:2moFA2L+O.net
最低限の自衛のためと言うなら、徴兵兵があってもおかしくないがな。
もう、何でもありや〜

885 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:03:55.33 ID:f3Jkb0y3O.net
軍事同盟のあり方から憲法解釈に飛躍し、荒唐無稽な徴兵制に話が移るとは(笑)
屑マスゴミもつまらん報道の垂れ流しすんな。話を整理しろ。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:05:26.07 ID:Vx0inble0.net
結局、皆がみな自分に都合の良い解釈しようとしているだけ

887 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:04:26.93 ID:4LDc38G20.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:36:56.15 ID:BfDWT5+x0.net
菅「自衛隊を違憲という憲法学者は多い!!」
「自衛隊は合憲!!」
菅「数の問題では無い!!」

889 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 10:57:00.75 ID:Yu+e+7/20.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

890 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:09:36.26 ID:FWfm6oezO.net
馬鹿の元ネタだな

891 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:32:24.51 ID:8dYmSlLc0.net
この3人、

『』集団的自衛権か か合憲

徴兵制も合憲

て意見で、有名だったじゃん。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:33:57.84 ID:ByLBbZ6v0.net
辻本「徴兵制は合憲」

ってこと?

893 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:34:16.03 ID:MUZsEdou0.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:37:09.62 ID:8dYmSlLc0.net
スマン タイプミス

この三人の憲法学者って、

『集団的自衛権』合憲
『徴兵制』合憲

で、もともと有名だったじゃん。

ちなみに、船田元(笑)議員も、この間まで
徴兵制の可能性について、言及してたじゃん。

船田 徴兵制で、ニュースぐぐってみ。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:38:07.06 ID:PbdWkA6B0.net
「民主党」マンセーの海江田三郎のスレには、ロクなものがないな

896 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:40:23.37 ID:5GdwSUsL0.net
>>136
その辺は最低限文化的な生活ができればいいだろ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 11:41:19.19 ID:8dYmSlLc0.net
>>892
いや、
ももち、西、長尾の憲法学者が、

『徴兵制』合憲

つー意見。

辻元はもちろん違憲説。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:16:41.07 ID:zwoo6yDb0.net
政府側は
X専門的な
○身勝手な
◎基地害を地でいく

899 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:30:02.13 ID:vJEjKVtI0.net
安倍も自民党も、集団的自衛権法案が通る前に徴兵制のことを言うほど馬鹿じゃないよ。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:33:29.55 ID:/RbD3NcU0.net
身から出た錆

901 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:43:25.98 ID:OkXiyHnc0.net
防衛省:工事の入札、予備自衛官の雇用で優遇  
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3026.html

定員割れが続く予備自衛官を増やすことが狙い。

価格や技術などを点数化する「総合評価方式」の入札で、予備自衛官や即応予備
自衛官を現場に配置する企業の点数を上乗せする。

予備自衛官は普段は別の仕事をしながら、有事の際に駐屯地の警備など後方任務を
担当する。
即応予備自衛官は一線の部隊に加わることが任務。
いずれも3年任期で元自衛官から採用される。

昨年3月末現在、予備自衛官は定員4万7900人に対し3万2556人、
即応予備自衛官は約8000人に対し5387人。

いずれも定員の7割に満たないため、昨年12月に閣議決定された中期防衛力
整備計画に、増員に向けた施策の実施を盛り込んでいた。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:08:29.88 ID:UvR5vLbb0.net
民主の辻元が徴兵制に賛成なんだけど
どういうこと?

903 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:20:13.26 ID:GiAgmJPn0.net
>>861
苦役の禁止(18条)が徴兵制禁止の根拠となる。
また18歳〜25歳の男子を徴兵するなら法の下の平等にも抵触する可能性がある。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 17:33:47.58 ID:u/UZSp3b0.net
>>903
憲法9条で、集団的自衛権は違憲とされていたけどね。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 18:18:26.44 ID:EL9y2fz90.net
http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象と
なります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。
期間は訓練を含めて730日。

 2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。
お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
 2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。
 2004年3月クウェート着。

アーカンソー州は全米で最も多い四千人の州兵を送り出しています。
州兵を二年間務めれば大学の奨学金を貰えます。
若者のほとんどはそれを当てに登録していました。
イラクへ行くことを希望していた州兵はこの部隊にはいません。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 19:26:04.86 ID:/NEJXlhj0.net
これ菅がしらばっくれてるようなもんだろ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:15:52.95 ID:nYcGNppc0.net
仮に徴兵制ができて今の若者が戦場に行ったら、速攻に捕虜になって日本の機密情報をどんどん漏らすぞ。
ゆとりを舐めないほうが良い。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:19:01.24 ID:HnelwUjV0.net
>>907
機密は教えないで、こき使われるのが徴兵

909 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:20:30.36 ID:vsjbN/iyO.net
人選ミス!人選ミス!人選ミス!

910 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:21:27.87 ID:O6EHfHVt0.net
合憲と言っているのは日本会議の関係者

自民党も逆らえない日本会議の存在はカルト思想団体

911 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:22:59.43 ID:noczRjNE0.net
お前ら、ハイテク兵器は素人でも扱えるから徴兵されても大丈夫だぞ。


あまりにも簡単に旅客機を撃墜できるシステム、ロシアの地対空ミサイル「ブク」
http://wired.jp/2014/07/24/sa-11-missiles-easy-to-use/
専門家によれば、「SA-11」で旅客機を撃墜するには3日間ほど訓練を受ければ
十分だという。

912 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:41:42.76 ID:vi3WPhg5O.net
徴兵制が年齢だけで単に決められる可能性もないんだが…
実際企業が押さえる人員を抜いたら数足りなくなってとか、今から考えたらウルトラCみたいな事もやりそう
結果何が目的だったかって人口減らしの可能性もある

913 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 20:49:13.06 ID:vi3WPhg5O.net
でさ
本当に戦争やるの?
負けてコテンパンにされて
はずかしめを受けて
ここまで育った国なのに
コミュ力高い優しさのない人間を残して
社会に必要な優しさを持ってる人間がその為に社会から追い出されたのにそいつら徴兵したりとかしたら
どこまで卑劣な国なんだろうね
逃げたら非国民とか言うよきっと 歴史繰り返すね

914 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:02:58.38 ID:RinCO4ZK0.net
重武装の個別自衛権の自主独立国家なら、当然、徴兵制で、国民皆兵だ!

915 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:06:08.35 ID:vi3WPhg5O.net
日本って外国に気を遣いすぎる国家だからな
みんな体操着に着替えてるから体育の時間かと着替えて戻ったらみんな学生服来てて笑われたりしてな日本

916 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:07:17.32 ID:Ex72O+kV0.net
>>3
3人がどういう人間なのかを示したんだろ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 21:17:20.02 ID:vi3WPhg5O.net
熱く論議をしている方が逆に胡散臭いと気がついたら
これからのニュースがだいぶ面白く見えてくるかもな
個性的な視点が一個増える

918 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 02:58:41.02 ID:2aYMuMkW0.net
憲法学者w

919 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:00:47.57 ID:Q4KieA3y0.net
憲法学者なんてやめて軍人になればよかったのに

920 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:02:26.30 ID:bpMn8L5G0.net
もしかしたら税金も憲法違反じゃないかな

921 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:09:10.93 ID:zKicDbNL0.net
もう一度中央大学を大将にして法典論争をしよう
GHQ憲法はもとより、ドイツ憲法を取り入れた明治憲法の時点で中央大学は戦うべきだった

922 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:29:40.85 ID:zKicDbNL0.net
民法典論争
治外法権とか早く撤廃したいから、とりあえずフランス憲法直訳で民法制定しようぜ(バカ官僚&馬鹿学者)

おい、ちょっと待て。法は国のあり方を左右する大事な屋台骨。日本の歴史と実情にあったものを作ろう(中央、早稲田)

これがドイツ憲法をマネた明治憲法制定の時はできなかった。
そもそも日本は憲法典を持たない英国式をとるのが正しい
今でもそう

したがって、日本国における憲法とは十七条の憲法、大宝律令、五箇条の御誓文などを指す
とくに改正手続きとかいらない
明治憲法も日本国憲法も過去のものとして「改正」も「破棄」もせず、新たに憲法を作ればいい
立憲主義とかは他の国の革命思想の産物

立憲主義の枠を飛び越えた議論をして、歴史と近代とを折衷させた「現代憲法」を作るべきである
立憲主義の枠を飛び越えられないものは真の憲法学者ではない
日本国憲法解釈学者

923 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 03:38:26.17 ID:zKicDbNL0.net
>>328
すばらしいな
見事に歴史が温存されてる

日大は法典論争には間に合わなかったが、国学を近代化するという崇高な使命を持った素晴らしい大学だ
来るべき法典論争では、自主憲法制定派の主力部隊が日大
慶応はコバなんとかとかいう馬鹿学者を後ろから刺して見物に回れ
福沢諭吉が泣いとる

924 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 04:27:51.17 ID:vAmPgqUM0.net
146人の憲法学者vs法政大学しか出ていない菅

www

925 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 04:58:30.68 ID:k2ebbwZN0.net
>>922
立憲主義って、憲法に従って政治を行うということだぞ。
立憲主義を否定するなら、どんな憲法を作っても意味ないということになる。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 05:02:08.25 ID:2p8BsHVh0.net
とにかく船田がバカ過ぎたわな。
わざとやったのかもしらんが。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 07:01:50.00 ID:BiGcPJLT0.net
徴兵イヤなの?
ビビってるの?
近代戦では〜とかはいいからさ
行けるのか行けないのか聞いてるんだよね

928 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:11:34.05 ID:OFEWxm9q0.net
動画で有名なチェチェンで斬首されたロシア兵も徴兵された若い兵士だよ。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:25:39.53 ID:OcSJMZKN0.net
トンデモ学者しか「合憲」と言ってくれる学者がいないのか。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:32:41.33 ID:nW8n2ifp0.net
集団的自衛権が合憲かどうかは、憲法学者の投票によって決まるとマスゴミがゆってるのは、
憲法81条違反だぞ。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:33:09.70 ID:9T2kIhAP0.net
マジ朝鮮人はもう黙ってくれないか?

932 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:36:19.87 ID:uEQ3+2weO.net
>>1 そもそも日本は徴兵制の国じゃないし 論点逸らしか?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:45:22.80 ID:kkL5aGdc0.net
ミンスよ、同盟が絶対悪というなら、まずはシナに侵略やめろと言ってみろ

中共に日本を蹂躙させて日本終了にしたいだけなんだよ、おまえらサヨクは

934 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 11:46:36.90 ID:54lS5qHt0.net
戦争法案は反対!!
でも(ネトウヨだけを召集する)徴兵制には大大賛成!!!

935 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:37:43.35 ID:lgVxi5l90.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

936 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:42:05.37 ID:bHa6ATYU0.net
>>930
>憲法81条違反だぞ。

なんで憲法違反?
憲法に限らず法律なんて自己解釈で自分の都合のいいように
行動するものだろう。
それで問題が起きた時初めて裁判所のお出ましだ。
その最後の決着が最高裁判所だといっているだけ。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:46:57.75 ID:1qB8rXfC0.net
菅もアホだな

徴兵制の是非は別問題なんだから放っておけばいいのに

938 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 12:49:00.93 ID:1qB8rXfC0.net
井上達夫は徴兵制にすべきと言ってるな

合憲かどうかは別問題だけどな

939 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:47:37.46 ID:k8FCu6RH0.net
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

940 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 13:50:53.28 ID:XjaD8JsQ0.net
学者なんて常に呼んだやつの意見代弁してるだけだろ
そういうどうでもいいブーメランで時間をつぶすな

941 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 14:18:44.96 ID:hhJhwg490.net
今の安保法案は武力攻撃事態法の改正なんだから、集団的自衛権全体の話で議論する必要がない。
2002年の件の法案が審議された時も同じように騒がれたけど、結局PKO法等の縛りで左翼の妄想するような大事には至らなかった。
毎度毎度、なんなんだろうねほんと。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 14:23:11.95 ID:dv0ITW+x0.net
左翼「憲法を守れ!」

いや、国民を守れよ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/24(水) 15:49:22.39 ID:QBXco35y0.net
百地章 京都大学大学院修了
西修 早稲田大学大学院修了
長尾一紘 東京大学大学院修了

安倍 成蹊大学しか出ていない
菅 法政大学しか出ていない

あれ?

総レス数 943
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200