2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】質屋のチャリティーフェアに外国人殺到 8割は中国人客

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/19(金) 16:26:07.79 ID:???*.net
恒例の質屋のチャリティーフェアに外国人殺到 8割は中国人客
06/19 13:17

恒例の質屋のチャリティーフェアが、東京・大田区で19日から始まった。
ブランド品を目当てに、多くの外国人が訪れているが、その8割が中国人客だという。

午前9時半に始まった質屋のチャリティーフェア。
いわゆる「質流れ」の高級ブランド品や貴金属など、およそ10万点もの品物が最大で9割引きで販売されている。
ここ数年で、急激に増加しているのが外国人の買い物客。
2014年は6,672人と、2013年に比べて、およそ2倍に増えている。
そのほとんどを占めているのが中国人で、19日は、およそ8割が中国人客だという。
中国から来た人は「(予算はいくら?)20万円くらい」と話した。

人気の理由は、円安の影響でブランド品を安く購入できることや、日本の商品は状態が良く、
安心して購入できることにある。
タイから来た人は、「タイより安い、50%くらい」、「品質は結構良い」などと話した。

近年では、中国人だけではなく、タイやインドネシアなど、東南アジアの国々から訪れる人も増えていて、
主催者側も、2カ国語以上話せるスタッフを導入するなど、受け入れ態勢を整えている。
イベントは、19日から3日間開催される。

FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295283.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:26:27.96 ID:BL8d/eiS0.net
転売だろ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:26:47.86 ID:K7FDwMDO0.net
とくアル

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:27:40.89 ID:3rbpjq7m0.net
ゴミの引き取り乙

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:27:57.25 ID:o8moqCSp0.net
タイより貧乏になっただけだな
ありがとうアベノミクス

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:27:59.63 ID:N4mQsXGK0.net
中国人お断りにしろ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:28:26.15 ID:kqvNKEgH0.net
質流れ品を買う余裕すら日本の庶民には無いからね
アベノミクス万歳\(^-^)/

8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:28:53.29 ID:1duqRmTV0.net
>>1
> 中国から来た人は「(予算はいくら?)20万円くらい」と話した。

中国人がこんな小学よ三なわけない
20万元(約200万円)の間違いだろ
それでも少ないぐらいだよ(´・ω・`)

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:28:59.12 ID:Nl06U7Gr0.net
韓国人は何の役にも立たないな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:29:48.52 ID:T2grizgu0.net
ほとんどが転売目的というオチ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:30:39.03 ID:/LqIco2H0.net
客も含めてほとんどがmade in china

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:31:31.64 ID:N4mQsXGK0.net
まあ、別にいいんじゃね

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:31:35.73 ID:b2T2Oij+0.net
PTAのバザーとかもいっぱい来て買占めて行ってる

14 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:34:58.63 ID:hjpHg81h0.net
金さえちゃんと払ってくれれば良い事だろ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:35:18.37 ID:GG0WLLx30.net
ヤフオクも最近ワケわからんマニアックなモノが高騰している。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:37:33.12 ID:FQI2ulU80.net
うちのババアが死蔵してる、バブル感バリバリな
下品で派手なアクセや服は、日本人顧客を想定した
質屋だと買い叩かれそうだけど、中国人想定だと
そこそこウケるんじゃないかな
どうせあんなん恥ずかしくて使える機会ないんだから
売っちまえばいいのに

17 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:38:44.32 ID:hs/vDXIM0.net
ブランド品は、質屋とかネットで買うモノじゃないからね…
大丸とか伊勢丹で買いましょうよ…

18 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:40:08.86 ID:febUFjTi0.net
日本人が敬遠するC、Dランクの中古を喜んで買っていくからなw

質屋は不良在庫の処理ができていいんじゃない?w

19 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:40:32.44 ID:KML4i6lv0.net
>>13
私立校のPTAバザーなんて、明らかに目利きの目をしたプロが買いに来てるもんね……w

20 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:40:58.97 ID:A73S01MZ0.net
質屋も中国人が買ううちに売りさばかないと儲けにならないだろう

21 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:41:44.13 ID:T2grizgu0.net
PTAバザーに明らかに値が張るものを出して見栄を張りたがる連中が悪い

22 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:42:07.20 ID:RiYjK9NU0.net
                       ∧∧
                  。 ゜ 。/支\ 。 ゜    バイヤャァァァァァァアアア !!!
                     ( ;`ハ´)    ゜
                     ⊂'  と)
                     丶⌒)ノ
                ε −=≡ し'

23 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:42:28.13 ID:pT39q7Bp0.net
今は質屋といってもリサイクルショップだからな。
質草を買い戻す人は少なそう。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:43:42.10 ID:T2grizgu0.net
質屋のスマホ白ROMは、いつ未払いでブラックになって端末止められるか分からないから危なくて買えない。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:45:11.40 ID:E90Ps0uV0.net
最近ヤフオクでも散々使い込んだブランド品でも
驚きの値段で売れたりするしな
俺も昔買って古いしボロいの売りまくった

26 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:46:10.33 ID:pKNdrQNb0.net
アルヨ!

27 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:47:23.69 ID:FXmjgP6P0.net
>>7
庶民を貧乏人だとするのなら、貧乏人=努力しなかったあほどもなんだし、
どんな政権の時でも、たとえば民主党政権の時でも買う余裕はなかったんじゃないの?

28 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:48:11.44 ID:nZDD9Lr10.net
商売人ならもっと高値を付けろ。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:50:11.66 ID:0Dq0mB6Y0.net
爆買い(失笑)

30 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:51:48.67 ID:UzH1jQhS0.net
スレチで悪いのだが、グーグル・ア−スの竹島や日本海表記あたりをズームアップしていくと、
KOREAの文字が見えはじめ各所に「大韓民国の東海」等の表示がある。

このようなことをやらなければ精神の安らぎが得られないのだろうか、あの民族は。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:53:23.21 ID:CRXvvPtw0.net
ああ自国じゃ偽物が多すぎて本物買えないからか

32 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:59:38.02 ID:3rbpjq7m0.net
>>17
あんたも貧乏臭い

33 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:00:43.85 ID:0Dq0mB6Y0.net
万引きに気を付けろよ、こういうイベントで多発してもあいつらの犯罪は報道されにくいんだよな。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:03:00.78 ID:CRXvvPtw0.net
そのうち爆盗とか流行んの
いや、もうあるか

35 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:03:23.58 ID:MzRw555v0.net
梅雨だからホテルが安いんか?
旅行して転売もできていい商売だな

36 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:04:23.68 ID:b53y9RKb0.net
日本の消費は中国人で支えられています

37 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:01.74 ID:YYxI2f5O0.net
中国人は泥棒だぞ
質屋文化に獣モドキを入れるな!

支那畜生は新品を買え そして破綻するのだ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:06:33.03 ID:3MbvhXfW0.net
転売

39 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:08:02.25 ID:VFa8uuPx0.net
20年ぶりに発見された腕時計、異常なく動作中 カシオ時計の頑丈さに世界中から賛辞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434699797/
http://i.imgur.com/B0xvaR7.jpg
本人がまだ6〜7歳だった時に庭先で紛失した腕時計がこのたび発見されたが、
20年間風雨にさらされていたにもかかわらずきちんと動作しており、時刻もたった7分遅れているだけだったというもの。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:19.14 ID:rZC3Q5H00.net
アイヤー

41 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:09:51.06 ID:XvSbaEvn0.net
中国人も韓国人も日本が嫌いなくせになぜ自ら近づいてくるの?
日本に来るな。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:10:39.08 ID:0Dq0mB6Y0.net
>>36
みみっちく安売りに集ってないで正規の値段で買ってろよw

43 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:13:20.26 ID:q+nWW80d0.net
ヴィトンの人気って最近ないよね?
質屋でも以前に比べたら安い印象してたけど
うまく中国人やタイ人取入れたら、質屋も高値で在庫整理できるし
また買取も進むしいいことづくしじゃん
中国人相手だとそのうちトラぶりそうだけどw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:13:58.60 ID:WqLxnoUA0.net
良い事だよ。
どんどん買ってよ。
日本に沢山お金、落してよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:20:55.89 ID:WWB8uW6Q0.net
チャイニーズのおむつ買い占めとかあっても学ばない人多いな

46 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:36:55.54 ID:u3VrZp/v0.net
中国より日本のほうが精神的に先を行っていることを思うと、
中国人より日本人のほうがより進歩的な民族なんだなと思う

そのぶん、日本人は前人未到の苦しい道を歩いているのかもしれない・・

47 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:40:13.34 ID:wtQb0UWB0.net
良いじゃん

48 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:45:29.20 ID:gSKgnoc50.net
>>5
どー致しまして朝鮮人。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:46:46.38 ID:SNjaUWgT0.net
ええこっちゃ。
どんどん買ってけれ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:49:08.37 ID:YP6YA+5OO.net
↓移民   ↓外国人
<#`田´> (#`ハ´)

51 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 17:58:47.14 ID:TEMuYf3e0.net
トンキンwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:03:33.03 ID:9d+5L1/nO.net
なんで中国人がそんなに金もってるのか信じられんw
30〜40年でくらいでそこまで変われるなんて逆に希望がわいてきたわ。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:17:40.32 ID:chcb9ZpF0.net
>>52
中国は20年だよ。
30〜40年前のシナチョソは土人国だ。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:34:02.82 ID:zsKxsVrr0.net
>>8
今は1元20円近いぞ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:30:18.24 ID:VdxqwPvf0.net
外国人=中国人

  のガッカリ感

56 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:41:17.08 ID:fgDhP8ED0.net
 2013年現在
 1990年に約15万人だった在日中国人は今や  約70万人

  2014年
  在日中国人は74万人弱に到達。200人に1人は中国人。
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389928810/

57 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:47:13.30 ID:l3flu5AL0.net
売り物に盗品がどんだけ入ってんのかね?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:40:55.32 ID:zBcpmBB40.net
>>2
するどい

59 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:43:12.96 ID:zBcpmBB40.net
>>42
正規の値段? あんた騙されているよ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:01:05.45 ID:aSB7hCoP0.net
ここって随分前から
チョンの業者が押しかけてたからなあ
それに口コミでシナ人も参加し始めたってことか

61 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:06:24.46 ID:aSB7hCoP0.net
>>52
殆どは業者から金を預かって、
観光半分の買い付けに来てる
昔、日本の業者が日系や外資のCAにやらせてた手口を
国民総出でやってるということ

日本に来る連中の年収は300万程度
なのに家族総出で旅行できるのは
まだローンがたんまり残ってる家を担保に
借金して旅費を捻出してるから
近いうちに破綻くるだろね

62 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:10:24.53 ID:2avjv+JO0.net
中国人は金持ってんだから定価以上で買えよ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:28:38.63 ID:7AjW5OkE0.net
チャリティーであってもガンガン値切るのが中国人。
チャリティーの趣旨なんか理解せず、己の利益にしか興味ないゲスども。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:19:44.83 ID:y2BFcN9E0.net
>>8

だよなww

65 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:51:06.96 ID:gfItP1iP0.net
>>59
中国人は金持ってるとはなんだったのかw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 23:20:38.54 ID:um/G7lJaO.net
ほな、今度はチャリティーに利益も乗せられるやん。

今回は撒き餌や思て、次で毟ったれ。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:07:10.87 ID:FkvfU7iz0.net
しかし日本人でもよう知らんような格安セールに大挙するとかケチぃな、どんだけだよw

68 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 06:22:01.60 ID:SnRzX2Ag0.net
>>65
金は持ってるけど値切る、せこい
金銭感覚は関西人と同じ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:37:22.26 ID:APeXL2BJ0.net
何を買ってるんだろうね
白人なら時代劇(侍)の刀は高価だから十手とか
(案外安い、物が多いから)こういうのをふっか
けて1万円のを30万円とかで売れれば楽しい。
甲冑とか5500万円とかふっかけろ w

70 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:47:45.90 ID:BVCa6Jtf0.net
去年あたりから急に外国人(ほとんど中国人)が増えてから
全体的に値上がりしたような気がする。
わざわざ飛行機使って来てるだろうから少々値上げしても買ってくれるからだろうからなー。
中国人に人気なのはルイヴィトンやコーチなどで
エルメスやロレックスにはまだ手が届かないって感じだった。
毛皮は中国の方が安いのか人だかりはなかった。
本当の金持ちはそれなりの店で新品買うだろうしね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:37:47.99 ID:jvwHjPmR0.net
開催場所は平和島、東京流通センターか
てっきり産業プラザPiOかと

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:08:36.22 ID:9Kx0d7SI0.net
>>17
最近の質屋は新古や中古だけじゃなくヴィンテージに近いものも扱ってる
パテックのトロピカルとか、専門の時計屋でも見つからないような、
それこそどこから仕入れたんだよみたいな出物もある
質に入れて金を借りる、返す金がなかったらそのまま流れる、というシステムだからこそ、
そういう出物も見つかるわけだ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:49:12.71 ID:FvJhqamb0.net
>>70
景気で相場が上がっただけだよ。
観光客にしては多いつってもメインの購買層は日本人だから。
ドイツ人とかは結構ドバっと買ってくけど、中国人で金払いのいいのは本当に極一部だけだ。
あとは定価の転売品買ってくだけ。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:50:37.64 ID:QjVC6koj0.net
タイ人にも安いと言われるようになったか。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:51:58.85 ID:mcXjjnrW0.net
ヤフオクに出すの?

76 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:02:20.60 ID:z5hloFP90.net
ヴィトンのバッグ持ってる日本人女ってほとんど居なくなったよね

ダサいアイテムになってる

総レス数 76
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200