2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安保法制合憲派の百地教授「憲法学者の世界は、東大法学部を頂点とする護憲派ヒエラルキーが絶対。改憲派を名乗ることはタブー」★3

1 :野良ハムスター ★:2015/06/19(金) 09:27:48.66 ID:???*.net
衆院憲法審査会で、自民党推薦を含む3人の参考人全員が、審議中の安保関連法案を
「違憲」とする見解で一致した「憲法学者問題」が、今も国会論議をにぎわせている。

この余波を受けたのが、日頃は安定感のある発言で知られる菅義偉官房長官だ。
4日の記者会見で、「違憲じゃないという著名な憲法学者もいっぱいいる」と火消しに動いたところ、
民主党の辻元清美議員が、10日の衆院平和安全法制特別委員会で「違憲じゃない憲法学者の名前を
いっぱい挙げてください」と質問。菅氏は、百地(ももち)章日大教授ら3人の学者の名を挙げたのだが、
最後は「私は数ではないと思いますよ」。「いっぱいいるはず」の合憲憲法学者が少数派であることを、
事実上認める防戦一方の答弁となってしまった。

実は、菅答弁の前に、内閣官房の事務方や自民党衆院議員から、百地氏に依頼があったという。

「合憲派として私の名前を官房長官が委員会で挙げていいかとの問い合わせがありました。
私はもちろん了解し、他の合憲派にも了解をとって、私も含め10名の学者のリストを提出しました」(百地氏)

百地氏は、京大の大学院生時代に、憲法改正を唱えるようになった筋金入りの改憲論者。
今回の安保法制は、「合憲」の立場だ。

「集団的自衛権は国際法上認められた固有の権利であり、日本も当然保有しています。
憲法がその行使を禁止していない以上、行使しうることは明らかです」(同前)

ただ、これまで憲法学者の世界では、少数派としての研究生活を送ってきたという。

「この世界は、東大法学部を頂点とする護憲派のヒエラルキーが絶対的で、
改憲派を名乗ることはある意味タブーです。私は清水の舞台を飛び降りる心境で学者となり、
恩師にも胸の内を明かせませんでした。ひとたび改憲論者とレッテルが貼られれば、
学会発表や専門雑誌での論文発表などからお呼びがかからなくなるのです」(同前)

百地氏は、安保法制の進め方についてこう持論を語る。

「審査会の発言はあくまで学者の『私的解釈』であり、国会を拘束する『有権解釈』をできるのは最高裁だけ。
政府は、自信を持って安保法制を推進すべきです。ただ、政府の集団的自衛権限定行使を認めた新見解は、
私が読んでも理解しにくい文章になっている。政府のわかりやすく、丁寧な説明が求められます」

http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8ad8530d7d1c446ccd3220a02f18ae1e23144.jpg
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5189

★1の立った日時:2015/06/18(木) 16:55:03.80
安保法制合憲派の百地教授「憲法学者の世界は、東大法学部を頂点とする護憲派ヒエラルキーが絶対。改憲派を名乗ることはタブー」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434628351/

33 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:08:04.83 ID:iSscX3fl0.net
>>24
ふーむややこしいな
改憲論者なのに安保法制合憲派とか…

34 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:09:37.41 ID:FC1NWQBh0.net
ブサヨ息してるかw?
憲法学者は解釈改憲するなら
改憲しろという立場じゃなかったのかw?
小林の虚言を利用して言い訳してるだけだろw

35 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:13:38.08 ID:B0UKOoSb0.net
ちゃんと国民投票などを通して改正すんなら、すりゃあ良いじゃんとしか
そこで批判してる奴なんていないだろうに

36 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:21:26.49 ID:YG4mDwFx0.net
>>22
なにこの差別主義者

37 :名無しさん@T周年:2015/06/19(金) 10:22:52.59 ID:Hc4QWEAx0.net
百地忍術、話術がかからず鳴子の音だけが侘しげに
各方曲者でござるお出合い下され〜〜〜と怨嗟の声

38 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:23:39.95 ID:0YKpFxX80.net
>>18
少数だろうが多数だろうが、国民の信頼に裏付けられず、公的機関との認定もうけない憲法学者の意見は虫

39 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:25:17.58 ID:YG4mDwFx0.net
>>34
何笑ってるのかしらんが
コイツはバカだから妄言の可能性が高いんだが

40 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:25:19.22 ID:KKm/KU1w0.net
左翼による政治弾圧と言論弾圧が行われて来た結果が今の憲法学会の実状みたいだな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:25:41.58 ID:JzwGxj+a0.net
>>36
イミフだキチガイチャンコロw

42 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:26:18.01 ID:AdbziWWO0.net
法学者なのに「護憲派」ってのはおかしいよな
コーランや聖書じゃないんだから
憲法が絶対神聖不可侵だったら、いまだに十七条憲法だぜ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:26:38.02 ID:flvnl8IV0.net
東大教授の親方を信仰する徒弟の前近代的な特殊閉塞社会のなかの
曲学阿Qの徒のマスターベーション。憲法カルト集団ですな。
世の中にいろんな意見を持った国民がいることは毛頭念頭にないが、
大学などで税金に寄生しながら大言壮語する。まず政府批判をすれば
政府大臣より偉くなった気がし、自己陶酔しながら批判を繰り返す。
眼もないし耳も無いが大きな口だけついている化け物だな。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:27:01.31 ID:Nr1Jlrgm0.net
日大法学部の学生の間でも百地なんてウヨ基地すぎて鼻つまみ者になってるよ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:27:27.11 ID:YG4mDwFx0.net
>>41
お前が意味不明だ差別主義者
精神科に行ってこい差別主義者

46 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:28:28.46 ID:JzwGxj+a0.net
>>38
お前はその虫以下w

47 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:29:24.28 ID:Nr1Jlrgm0.net
間違ってるバカウヨがいるようだが
改憲派のほとんども安倍自民の馬鹿法案には反対してるからな

安倍自民がやってるのは改憲でもなんでもないから

48 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:29:27.17 ID:rfkKM14I0.net
テレビ入れて、長谷部と公開討論やろうよ
話はそれからだ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:30:37.58 ID:mpOAjaBO0.net
宮沢俊義の劣化コピーの劣化コピーの劣化コピーくらいがいまの東大憲法学

50 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:30:40.38 ID:YG4mDwFx0.net
>>46
お前は差別主義者

51 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:31:28.61 ID:Nr1Jlrgm0.net
必死に論点をずらしているが

では、改憲派なら安倍自民の幼稚園児法案に賛成してるのかって話だ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:31:35.64 ID:xOhi4X6A0.net
【国際】黒人向け教会に銃撃、9人殺害…白人の男を逮捕!「本当にむごい現場だった」(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1434674973/

53 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:31:36.61 ID:JzwGxj+a0.net
>>45
イミフだキチガイチャンコロw
精神科へ行ってこいw
 

54 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:32:12.59 ID:JzwGxj+a0.net
>>50
お前はキチガイチャンコロw

55 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:32:26.61 ID:hbX3aW1d0.net
戦後生まれのアメ公製の奇形左翼か
カルト宗教信者と同じ家畜だな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:33:11.45 ID:Adhx91p20.net
こういうことが言える世の中になったのはいいことだよ
ずいぶん日本も正常化にむかって変わり始めた

57 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:34:01.19 ID:iVLKbE0x0.net
差別の何が悪い

58 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:35:30.63 ID:5fETPz3d0.net
さすが日本会議

59 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:36:24.41 ID:StmgR5L10.net
完全躁病のアベチョンと統一教会の愉快な仲間たちw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:37:25.62 ID:20BOseJh0.net
曲学阿世の徒だな。
吉田茂の時代から

61 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:37:32.10 ID:JzwGxj+a0.net
>>34
お前もおかしいぞ。
百地は集団的自衛権は合憲で自衛隊が違憲だという立場だろ。
改憲論は変わってないぞ。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:38:41.35 ID:KKm/KU1w0.net
偏りまくってる学会と指摘されると弾圧する流れか

63 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:38:43.16 ID:mpOAjaBO0.net
統制社会が大好きなアカの学会。イエスマン以外は抹殺。それがアカ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:39:10.30 ID:rs+pVGiV0.net
東大の文Tが何たるかだな
文2一橋経済職はすっこんでろ
文1に合格しなかった時点で議論の場に立つことも不可能なんだよ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:39:32.12 ID:YG4mDwFx0.net
>>61
早く精神科に行ってこいよ差別主義者

66 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:40:03.46 ID:JzwGxj+a0.net
>>65
イミフだよキチガイチャンコロw
早く精神科へ行けキチガイw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:40:05.19 ID:UrJDwClx0.net
この人の理屈だと明文規定が無い項目については政府は何でも出来る事になる。国際法上認められていれば、憲法違反でも正当化出来るなんて言っている国は世界のどこにあるんだ?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:41:07.08 ID:BTqWovmE0.net
まあそれに もともと 改憲すべきって奴が憲法学者になろうとは思わんわなw

69 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:41:12.28 ID:JzwGxj+a0.net
自衛隊は違憲。

直ちに憲法改正を。
 

70 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:41:16.60 ID:YG4mDwFx0.net
>>66
俺がチョンの根拠は?
妄想癖の差別主義者さん

71 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:42:43.07 ID:FC1NWQBh0.net
>>39
馬鹿でも学会の力関係なら
ねらーより知っているに決まっているだろw
解釈改憲するなら改憲しろという小林の編み出した言い訳なんて
他の憲法学者は誰も本気で思ってないわけだ
何故なら改憲したくないから、今まで嫌々憲法解釈で
自衛隊、PKO法、イラク派遣、他国軍との共同演習等を実現する
知恵を学者たちがしてきたんだよw 

72 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:44:16.20 ID:YG4mDwFx0.net
>>69
差別は違法。

直ちに現行犯逮捕を。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:44:56.08 ID:+yEBqs130.net
護憲ファシスト

74 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:45:35.18 ID:FC1NWQBh0.net
>>61
ほとんどの憲法学者は改憲に反対ってことなんだよw
学会で発言力を持つのは護憲派で占められている

75 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:46:34.34 ID:vCW11TgW0.net
こいつ大学教員になっていなければ高学歴外宣右翼じゃないか。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:48:51.41 ID:cT1YMNIe0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       専門家の視野は狭い、PKO法案も最終局面で憲法違反論が     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    社会党及び憲法学者、朝日や毎日から巻き起こり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  国民への説明が不十分とか政府の答弁が横暴とか審議拒否とか
    |       } 川      異常な国会が延々と続き、採決の際には徹夜の牛歩戦術や
   | }   :  ノ|  川川リ   社会党議員全員が辞表を提出するという奇策が使われた。今じゃPKOに 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  反対する党はない。要するに法施行後十年以上経たないと理解は深まらないのだよ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:50:10.88 ID:0YKpFxX80.net
>>46
じゃあおまえは、虫である俺以下wwwwwww

78 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:50:45.22 ID:IX6jhr7N0.net
改憲派と護憲派であるかと、

今回の法制の合憲違憲は関係ないじゃん。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:50:51.70 ID:UmWj+ROV0.net
合憲と言ってる学者が百地でよく不安にならないなw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:56:07.95 ID:W16lGw5j0.net
このおっさん すごい学歴コンプみたいだな
言い草からひしひし伝わってくる

81 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:57:14.12 ID:FC1NWQBh0.net
>>78
護憲派のくせに解釈改憲するぐらいなら改憲しろとか
嘘ついているからだろ。小林なんてその最たる例だ
あいつは昔無名だったから、改憲派として名を売っただけ
今まで解釈改憲していた事実に目をつぶり
自衛隊やPKO法に一切批判しないからな

82 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:57:45.20 ID:oh/+JPwfO.net
日本の学問、技術が遅れている理由がここにある
致命的な欠陥

政治は教育制度うんぬんを言う前にまずここを整理しなくてはダメ

まぁいまのボンクラどもには無理だろうが

だから今ほんとうに学びたい若者は海外へ行け

自分を信じろ

83 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:58:41.39 ID:LgSfWUtf0.net
>>551
>憲法は9条だけではない
>国民の基本的人権を保障しているにもかかわらず
>安全保障を怠ったばかりに他の権利全部が
>第三国に奪われることになる
>それはご免だ

これこそ真に主権者のための憲法を
大切にすること。潔癖憲法主義ではムリ。

南沙に自走砲とうとう置かれたって速報来た。
もう潔癖憲法主義派は利敵行為するのやめて
欲しい。
または、9条で中国の南沙自走砲設置を
阻止してきて。ニュース速報来たじゃん。

尖閣で譲歩しないなら中国の海は
日本のタンカー通さない宣言来るよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:58:50.53 ID:imMwu7cb0.net
逆に憲法学者を盲信してる奴こそ不安にならないのか?
少しも考えるということをせずに

85 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:00:33.92 ID:JzwGxj+a0.net
>>70
お前はとにかくイミフなんだよキチガイチャンコロw
早く精神科へ行けキチガイw

86 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:02:25.16 ID:JzwGxj+a0.net
>>77
それは無い。お前は低脳だからw
お前は虫以下。オレは違うw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:03:20.95 ID:JzwGxj+a0.net
>>72
イミフなんだよキチガイチャンコロwww
早く精神科へ行けキチガイwwww

88 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:04:27.64 ID:+W/9MJxZ0.net
第九条  
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。


これで集団的自衛権は合憲?は?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:04:53.98 ID:Ob5t1IFy0.net
>>84
考えないで安倍と憲法学者なら後者だろ
中身考えて憲法学者に反論できるほど頭のいいやつはその辺にゴロゴロしてないだろ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:05:51.67 ID:JzwGxj+a0.net
自衛隊は違憲だと言うくせに、なら改憲すべきと言うと直ちに誤魔化し始めるwwww

チャンコロ分かりやす過ぎwwwwwwwwwwwww





 

91 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:06:49.94 ID:LgSfWUtf0.net
>>88
は?
9条に個別とか集団とか
書いてあるの?
とっくに条文通りに解釈してないじゃん。
潔癖憲法主義ならもうとっくに
憲法違反じゃん。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:07:07.54 ID:34Gpnyiy0.net
違憲か合憲かは多いに議論すべきなんだけど

違憲って言ってる学者先生の中には

憲法改正には賛成だからどこをどう変えれば合憲になるって言う人もいると思うんだよねー

なんか違憲だから憲法改正に反対って人だけ表に出して

それをクソ民主とかミズポとかに利用されてるだけって感じがするわ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:08:16.76 ID:JzwGxj+a0.net
>>88
だから集団的自衛権を否定してるわけじゃ無い。
自衛隊そのものが違憲なだけだ。

直ちに憲法改正すべし。






 

94 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:08:48.21 ID:u53ac06i0.net
>>81
護憲と改憲は両立するからな。
憲法は守るべき=護憲
現実に対応できないなら必要に応じた改正をして憲法は守るべき=改憲

95 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:09:13.82 ID:Ob5t1IFy0.net
>>91
表現の自由の欄に2chのレスは書いてないから2chのレスを規制しても表現の自由は害しません

お前のいってることこれぐらいアホなこと

96 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:11:25.08 ID:remhDWcw0.net
「ヒエラルキー」だの、「タブー」だの持ち出すあたり、
相当、ダメージを受けているみたいだね。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:11:34.61 ID:DYCnTneu0.net
憲法改正すると戦争になる
集団的自衛権を認めると戦争になる
へんな刷り込みがおこなれていますね

98 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:11:48.35 ID:W16lGw5j0.net
護憲:憲法を守るべき
改憲:憲法を改正すべき
安倍;憲法なんてどーでもいいじゃん

99 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:12:06.33 ID:fAd4m8kEO.net
元々改憲派の学者まで憲法違反認定してるのに、この百地って学者は外からの情報遮断してるのかな
嫌ものは見たくないってネトウヨ独特のスタンスなんだろうか

100 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:12:21.92 ID:tONZiTyXO.net
どうせ憲法学者クビだから産経新聞論説委員になればいい(笑)

101 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:12:29.76 ID:imMwu7cb0.net
>>89
じゃ他人の意見でしか判断できないてことだね
つまり思考停止、それならそれで結構だけど!

102 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:14:06.48 ID:+W/9MJxZ0.net
>>91
集団的自衛権を解釈で国際紛争の部分を合憲にするのは無理がありすぎるって言ってんのよ

103 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:14:41.13 ID:u53ac06i0.net
>>97
集団的自衛権って戦争の口実を増やすためのものでしかないから、これをOKすると戦争リスクは高まるだけ。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:14:55.18 ID:HpTy/jKt0.net
憲法学者なんぞは社会のゴミクズ程度の認識でいいべ。韓国の歴史学者と一緒

105 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:15:00.22 ID:Ob5t1IFy0.net
>>101
そらそんなもんだろ
憲法なんて知識ないやつがほとんどだから他人の意見とりいれて判断すんの
だから憲法審査会に学者よぶんだろ?

106 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:15:44.24 ID:1LWdQhz10.net
憲法学者が要らないと言われる日も近いか。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:16:19.32 ID:u53ac06i0.net
集団的自衛権の行使って他国の紛争への介入だしな。
被介入国に何らかの見返りを求めるなら、緩やかな侵略じゃないかと思ったり。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:17:30.40 ID:mwHLhSxN0.net
この法案が違憲だと言うのと、護憲派、改憲派は別問題だと思うんだけど
違憲だと指摘してる学者でも改憲してから法案通せって言ってるんだろう
なんだんだこれは

109 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:18:02.02 ID:LgSfWUtf0.net
>>102
一般国民からみたらすでにどっちも
方便に見えるのよ。
聖書を解釈する神父みたいに。
だったら今後も方便でいいとなる。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:18:23.35 ID:JzwGxj+a0.net
 
集団的自衛権は合憲。

自衛隊が違憲なのだ。

直ちに憲法改正すべし。

 

111 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:18:50.00 ID:zWmDzLGh0.net
だからさ、その改憲派が違憲だっつってんだろw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:20:27.50 ID:JzwGxj+a0.net
 
集団的自衛権は合憲。(形式的には、だが。)

自衛隊が違憲なのだ。

直ちに憲法改正すべし。

 

113 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:20:41.98 ID:LgSfWUtf0.net
>>107
>集団的自衛権の行使って他国の紛争への介入だしな。
>被介入国に何らかの見返りを求めるなら、緩やかな侵略じゃないかと思ったり。

ああ、わかった。
そりゃそうよ。
だから日本が被害当事者になるケースの
集団的自衛権だけでしょ、今回の法案。
だから制限集団的自衛権と言われてる。
法案読んでないの?

114 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:22:16.61 ID:Ob5t1IFy0.net
>>113
違うけど

115 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:22:18.52 ID:tyYvg2+c0.net
>>2
アムロはニュータイプかニュータイプじゃないかで未だに議論してるようなもん

視聴者からしたら、あれをニュータイプと言わずして誰がニュータイプなんだよって世界から突っ込まれてる状況

116 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:22:36.99 ID:BA/RFXmz0.net
いや改憲派に否定されたから盛り上がってるんですけど

117 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:23:16.49 ID:imMwu7cb0.net
>>105
憲法審査会に学者よぶのは議員が参考意見を聞くだけじゃないの
俺らはただそのニュースを見るだけで詳細や経緯はわからない。
何でも言えることだが自分で考えなきゃ、何もできないし、何も判断できない。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:23:31.98 ID:AiQ0EOf60.net
つか、今回は改憲派云々の話じゃないし。
話をそらすなよ。
小林節は改憲派(ただし、反自民草案)として長く活躍してきたし、
タブーでも何でもないでしょ。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:24:38.48 ID:BA/RFXmz0.net
>>113
安倍はこの法案通してから朝鮮戦争再発したら
日本は韓国に味方して東京を火の海にされるかもと言ってるが

120 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:24:41.73 ID:Y8oiI5jq0.net
でも今回の一連のどたばたのせいで
当面、憲法改正は不可能になったな。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:25:00.58 ID:0PxIEyU70.net
安倍は憲法改正をあきらめたんだよなぁ
ハードルが高すぎるんだよ。だからこんな無理やりに押し通すようなマネをしちゃってね

122 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:25:43.49 ID:Ob5t1IFy0.net
>>117
なんで参考意見きくのか
その筋のやつのほうが知識も分析もしっかりしてるからだよ
それ聞いて判断すんの
0から考えたら答え出すのに2,3年かかるわ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:26:44.98 ID:OpnEV5P70.net
こんな話題より、ユキリンと手越の不明瞭な
マスコミの動きなんとかならんか?
完全に権益で押さえ込んでるやろ?
世論誘導、情報操作をここまで堂々とやられたら
まるで韓国や。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:27:23.10 ID:+W/9MJxZ0.net
>>112
お前は直ちに精神科に行ってこいっつてんだろーが

125 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:27:59.62 ID:OpnEV5P70.net
中国が変な動きしたらはっきりするのにな?
実際、どー言う問題があるかはっきりわかるのにな。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:29:03.25 ID:IpO/pZcr0.net
改憲派がタブーとか嘘だぞ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:29:04.31 ID:Orh11ZD00.net
自衛隊が、憲法9条の例外として存在しえるのは憲法13条だよ
国が国民の生命を守るための必要最小限の実力として自衛隊が存在できる
これは、あくまで国が守る対象が『国民』

集団的自衛権のように他国を守る義務は、憲法上どこにもない

128 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:31:06.33 ID:imMwu7cb0.net
>>122
それは議員の話だろ、23年もかかるような議員もどうかと思うが
俺は一般個人のことを言ってるのだが

129 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:31:54.67 ID:Ob5t1IFy0.net
>>128
一般個人でも一緒でしょ
議員なんてある程度の憲法の素養ないとできない仕事でもそんな状態なのに

130 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:33:37.97 ID:LgSfWUtf0.net
>>114
>>113
>違うけど

やっぱり法案内容を知らなかったのか。
三要件の文言が発表された直後は
NHKの日曜討論で民主党岡田が
これはいい言い方、純粋な集団的自衛権
というより
かなり制限かかってるから、
って自ら発言したんだから。
録画さがして見てみ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:33:47.72 ID:PkuTJJ6f0.net
日本の憲法学は憲法を丸暗記して事例が憲法上合法か違法かを学ぶ解釈論
アメリカの憲法学は憲法解釈は2の次で憲法とは民主に取ってどうあるべきかを考える憲法学であって時代に合わせる

ってケント・ギルバートが言ってた

132 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:36:21.85 ID:vgc+XMcY0.net
百地、どうやって日大の教授になれたんだろう
静岡大から京大の院に潜りこんだくらいだから、そういうの得意なのかな?

133 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:37:54.32 ID:8+3IhQuj0.net
>>1
この程度の反論じゃ自分が学会で冷遇されてるのを僻んでるだけにしか見えんけど

総レス数 917
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200