2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】特殊詐欺で5000万円被害 証券会社の社員を名乗る男らからの電話で 三重

1 :うずしお ★:2015/06/19(金) 03:27:19.10 ID:???*.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/3075649831.html?t=1434650838359

ことし3月から今月にかけて、津市の70代の女性が証券会社の社員を名乗る男らからうその電話を受けて、
現金5000万円をだまし取られ、警察は詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、ことし3月下旬、津市の70代の女性の自宅に証券会社の社員を名乗る男から
「あなたに企業の株を購入する抽選券が当たった。権利を譲ってほしいので名義を貸してほしい」などと、
うその電話がありました。

その後、この企業の社員を装った男から「名義貸しは犯罪になる。
トラブルを避けるためには金が必要だ」などと電話があり、女性は今月にかけて3回にわたり、
あわせて5000万円を、松阪市内の駐車場で受け取りに来た男に手渡したということです。
女性は、男と連絡が取れなくなって16日、警察に相談し、だまされたことに気づいたということです。
警察は、詐欺事件として捜査するとともに、電話で「名義貸し」を持ちかけて現金を要求する場合は詐欺を疑い、
警察に相談してほしいと呼びかけています。
三重県ではこうした特殊詐欺の被害がことし5月までに52件と去年の同じ時期より13件増えていて、
今回の被害金額は最も多いということです。

06月17日 21時07分

2 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:29:56.12 ID:ZahAndrV0.net
>「あなたに企業の株を購入する抽選券が当たった。権利を譲ってほしいので名義を貸してほしい」などと
この最初の文句からして意味不明。
なんで何も応募してないのに抽選が当たるんだ?わけわかめ。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:15:10.15 ID:sqEuYcia0.net
老害の話だから
「詐欺に遭った詐欺」とか「詐欺に遭った妄想」なんて、ありえーるかも

4 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:41:52.40 ID:wSRwobAs0.net
すごい金もってるな、億万長者かよw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:55:04.20 ID:W5k8DQcG0.net
少し認知小 本人きづかずってことか

6 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:40:14.78 ID:RJ/i+abP0.net
これはニュースでやってた老人を騙しまわっていた捕まったグループとは別件の犯罪なのか?

>>5
今の老人世代は国民総中流みたいな時代をかけぬけて退職金もらってリタイアしている人が多い。
老化すると本当に馬鹿げたことでも判断が鈍るようになるんだ、だから本人のせいにするのは酷。
核家族化が進み、みのまわりに頼れる現役世代がいない人も多いのかもしれない。

なんか対策をとらないと、次から次へと老人が悪漢に騙される事件が続いていくのかもしれない。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:42:07.03 ID:BK4lCJz20.net
特殊詐欺ってどの辺が特殊なんだ?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:47:00.22 ID:hBKyGfSB0.net
年金情報が流出した人じゃないのかが問題

9 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:54:13.69 ID:hwzPPVCP0.net
金の価値がだんだん減って行く焦りに付け込んでる
インフレ期待詐欺 政策効果の悪い側面かな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:08:33.13 ID:RvcNmFgv0.net
電話のシステムを根本から変えないといかん
初期設定で身内しか(登録)繋がらん電話
それ以外は警報が鳴るようにする

11 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 08:06:06.12 ID:l6w362JF0.net
>>10
シャープやパナソニックから安心電話(正式名称ではない)が発売されている
未登録の電話からの着信には「振り込め詐欺対策モードです。音声を録音いたします。まず、お名前をお知らせ・・・・・」と言う
怪しい電話はここで切れる
詐欺師達は証拠を残さないように細心の注意を払ってるから、録音は嫌がる
たった1万円程度でかなりの詐欺は未然に防げる
年寄りの実家を無防備にしてる家族も頭が悪る過ぎる

12 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:42:39.58 ID:gRb3KGwt0.net
「あなたに企業の株を購入する抽選券が当たった。権利を譲ってほしいので名義を貸してほしい」

>権利を譲ってほしいので名義を貸してほしい
このあたりがよく理解できないんだけれど、どういうシステムなんだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:15:47.93 ID:fFFZODYW0.net
日本の年寄りアホ過ぎる。60過ぎたら銀行から金を下ろす時親族の同意を
必要とする法律改正。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:30:23.07 ID:aSmNIT3v0.net
金があるから
騙される

俺は大丈夫だ

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200