2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】返済なければ即デフォルト=ギリシャに猶予認めず―IMF専務理事

1 :ひろし ★:2015/06/18(木) 22:42:06.02 ID:???*.net
 【ルクセンブルク時事】国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は18日、今月30日が返済期限となっている
15億ユーロ(約2100億円)のギリシャへの融資について、「(返済がなければ)7月1日でデフォルト(債務不履行)になる」と明言した。
ルクセンブルクで開かれるユーロ圏財務相会合を前に、記者団に語った。
 猶予を認めない強硬な姿勢を示すことで、ギリシャに対し、
欧州連合(EU)やIMFなどの債権団が要求する財政改革案の受け入れを迫った形だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000165-jij-int

543 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:28:05.48 ID:9gXRmD7Q0.net
ギリシャは国ごとIMFの抵当に入ってるんだろ?
売ったら幾らになるかな?
ギリシャまるごとHOWマッチ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:29:42.00 ID:u9bqyNtw0.net
どうせ今のギリシャはリベラルなんだから 
こっちが手を出してはいけません
内臓を売れ 目玉を売れ・・
とロシアか中国に言わせましょう

545 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:30:02.30 ID:3TTLGFoU0.net
7/14からイタリア行くんだけどユーロ下がる?まだ両替しないほうがいい?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:37:09.27 ID:JKyGUjZ20.net
中国「破綻したらギリシャ買いますね」

547 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:37:26.70 ID:+ASxYNxQ0.net
ギリシャの経済規模なんて埼玉県以下とか
そういう意見を証券会社の人も言ってたけど
んじゃなんでこんな騒ぎになるのよって逆に疑問に思うんだが
アメリカのルー財務長官までチプラス首相に電話したりしてさ

結構な痛手があるからじゃないの?

548 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:38:25.24 ID:27qGYMX+0.net
>>24
あるぜんチンコくさい

549 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:41:01.80 ID:lihwIjLZ0.net
ギリシャの少女の輸出あくしろ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:41:16.66 ID:2ebkj+Yx0.net
>>545
ユーロ離脱後のギリシャへ行けばドラクマバカ安(だろう)
結論出ればむしろユーロ高(かな)

551 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:41:32.40 ID:NlaHTo+U0.net
>>547 デフォルトになるとギリシャが中ロとくっついてNATO軍にくさびが打ち込まれるからさ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:47:28.46 ID:/t5Sxjwn0.net
ギリシャは土地、建物、全て施設を買い取る

中国の飛び国となるのだ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:50:47.67 ID:hSOaxDMw0.net
資本規制、輸入資源、医薬品が入って来なくなる。さらに金持ち、高学歴が国外移住。インフレになる。
治安劇的悪化なら観光すら危うくなるぞ。徴税システムが機能しないと国家として成り立たないわな。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:52:38.36 ID:2WiFyie70.net
ギリシャのGDPは神奈川県程度と言ったところで、何の関係も無い。

要は借金がGDPの10倍くらいあるという話だ。

ドイツ・フランス・イタリアなどの主要国が、ギリシャの国債を買ってきた。

ドイツ国民がドイツの銀行に金を預け、銀行の頭取がギリシャ国債を買い、

そこから出てきたお金で、ギリシャの公務員は時給4000円の生活を続けていた。

それじゃ通らんだろう。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:54:08.31 ID:cppSx0DT0.net
コーヒー1杯一万円札10キロとか見れるかと思ったが、ユーロだから無いか

556 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:00:15.22 ID:EMaCzBS60.net
ユーロ全然下がらんな
大したことないな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:00:30.58 ID:H7oTMd6O0.net
>>547
焦げ付きって連鎖反応を起こすから
ギリシャだけの問題じゃないんだよ
CDS爆弾で騒いでたころの記事見たほうがいいよ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:02:50.03 ID:u9bqyNtw0.net
兌換通貨にするしかないだろね(海外互換性なし)
隠密ドラクマ復活 国民用
ユーロ離脱で動くしか無いから
担保物件は没収・・つか国が無いな
でも総国民に対する80%の公務員は首にできる

559 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:03:09.38 ID:39QPXVoA0.net
強気な破綻者もそろそろ本当の終わりか?

560 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:03:32.85 ID:ShsEnXIJ0.net
金貸してもらわないと
公務員に支払う給料が確保出来ない
警察、役所、消防、学校、病院でストライキ
治安悪化、観光客も寄りつかなくなり
物々交換がギリシャ経済の基本になる

561 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:04:23.26 ID:03QNQ7tT0.net
今まだ会議中なんだろな
どうなるのかね

562 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:06:11.12 ID:6dbF66uA0.net
チンクスの奴隷となってイキロ

563 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:06:52.58 ID:pq1lPB5I0.net
食料もなくなるから観光するなら自分で持ち込む必要が出てくるね

564 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:09:05.98 ID:d05Ns61g0.net
ギリシャはロシアに助けを求めるはず

565 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:11:43.27 ID:ShsEnXIJ0.net
不足した国内ユーロの代わりにギリシャクーポンが公務員に配られる
最初はそれで誤魔化せるが政府がクーポンとユーロの交換を渋るようになりやがてババ抜き状態、クーポンを相手に押し付けようとして店側がクーポンでの支払いを拒否するようになる
ここで初めて本格的な社会混乱に突入

566 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:14:17.50 ID:2WiFyie70.net
ギリシャ:「僕たちを破綻させればユーロから離脱し、ロシアの属国となってやる」

ドイツ:「好きにしな」

ギリシャ:「ロシアさん、EUから離脱したので、ドラクマとルーブルで通貨スワップしましょう」

プーチン:「お断りします」

ギリシャ:「え!?」
.

567 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:14:36.95 ID:VDHLPkqZ0.net
返済出来ないことは分かってるのに
誰が時間稼ぎさせてるの?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:15:08.80 ID:xZLtMJfu0.net
さっさと破綻したほうが再生が早いので、返せる宛てのない借金に生殺しにされ続けるよりよっぽどいいんじゃね。
まあ日本もギリシャを笑えるような経済状況ではないけど・・・

569 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:17:27.14 ID:xZLtMJfu0.net
まあデフォルトが確定すれば激しいインフレになるだろうから、一儲けしたいなら土地でも買っとくといいのかもしれん。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:22:43.34 ID:ShsEnXIJ0.net
人、物、金の移動を制限しないのがEUだからギリシャ国民は上手く立ち回れば何とでもなる

571 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:24:35.97 ID:6pQDnUk00.net
啼く子は餅をひとつよけいにもらえる

の終焉ニダ

572 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:27:08.54 ID:2WiFyie70.net
.
でも、この問題っていうのは、20世紀の貨幣経済の是非を問うくらいの深い問題ではある。

ギリシャの、借金問題を解決する方法は、超簡単といえば簡単なんだよ。

欧州中央銀行が、ギリシャ国債分の紙幣を刷って、ギリシャ政府に無償であげれば万事解決なんだから。

しかし、それをやると、他のヨーロッパ国民は「じゃあ、俺たちは何で働いているんだ!不公平だ!」となる。

こんなギリシャのやり方がまかり通るんなら、紙幣なんて、何の意味も無いじゃないか!となる。

事実、そうなんだよ。紙幣は「金(きん)」の裏打ちを無くしたことで、「何と交換できるか」じゃなくて

「どこに、何枚印刷するのか」が全てになってしまった。

https://www.youtube.com/watch?v=EIpZJgOB9Mo

573 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:27:22.34 ID:z2Atmq6V0.net
デフォルトはない
しかしユーロからは脱退する
返済はロシアが行う

第3次世界大戦の始まり

574 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:27:53.41 ID:x1LEB4qT0.net
ギリシャ債を韓国がかなりたくさん持ってるって本当なの?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:29:00.15 ID:uuHHKcl10.net
返済

厳しいンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

576 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:29:38.69 ID:+B5/qucO0.net
>>63
担保は土地で
払えなくなったら支那領土

577 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:30:22.74 ID:+B5/qucO0.net
>>576
払っていても
受け取ってないことにして
支那領土

578 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:31:55.41 ID:16HV98ZdO.net
>>572
ギリシャはナマポで生きてることになるんだな、ある意味

579 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:36:25.35 ID:YY3YeGn80.net
そもそもギリシャがドラクマだった時代はドラクマ安で輸出で儲けていた
しかしユーロに入ることで輸出の旨味がなくなり第一次産業が衰退し観光だけが残った
農作物は作るより輸入したほうがいいからな
畑を潰しまくった結果もしドラクマに戻してドラクマ安になっても農業が無いと食品を輸入に頼らざるをえないため
外国産の食料が高くて買えず飢餓が発生する

日本だってTPPで他人事じゃないぞ
農業は経済的には非効率だがこういう為替変動で自国通貨の価値が下がって外国からなにも買えなくなったら国内の農業だけが頼りなんだからな

580 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:38:34.80 ID:BSQLGEB60.net
>>3
https://www.youtube.com/watch?v=lIKoAyjO32M

>日韓閣僚会議
>1981年9月10日
>園田直外務大臣の国会答弁

>韓国のおっしゃることは とてもとても 私如き分際でですね あのう 相談に乗れる額じゃ無い と。
>私の常識から言えばですねぇ、金を借りる方がビタ一銭まかりならんというのは、
>ことは日本の常識では なかなかこれは通用できないことでありまして(失笑) 
>ほとほと困っているところでございます。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:42:00.45 ID:GN66AHpX0.net
>>567
本気で破綻させようとすれば、ギリシャがロシアの影響下に入りかねない政治的理由と、ギリシャがあることでユーロ安になり輸出国のドイツが儲かっているという経済的理由

582 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:42:40.12 ID:nAATfyo80.net
下手に隙を見せないためのパフォーマンスもあるんだろうが
デフォルト後の影響とこのままタカリ国家のまま存続させる影響比較して
前者のほうがEUにとってダメージ小さいとでも出たのかな?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:43:17.48 ID:ouUCc7t80.net
デフォルト?はぁなんそれ
おいしいの?って言う感じだろ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:46:38.65 ID:Ng3VTBq00.net
あのー、素人の質問で申し訳ないが、
EUから離脱したら返済しなくてもいいの?

もちろん、許されないだろうけど、ギリシャが応じなければ、
どうやって債権回収するの?

585 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:46:44.76 ID:lrbUEB4V0.net
>>5
株、円、国債のトリプル安になって日本は終わる

586 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:47:02.65 ID:+shuKT+Y0.net
通貨統合は失敗だった、日本も沖縄とか中央と今日のある場所は独自通貨にした方がいい

587 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:48:37.63 ID:o3NviZAC0.net
≫584

と妄想してるニカ?

588 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:53:06.28 ID:hwLBTpa40.net
日本も公務員の給与を外国並みに下げるべき。
ギリシャが人事に思えない。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:53:43.74 ID:zvfpNkUf0.net
あれ?おサイフのドイツさんは助けてくれないニカ?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:54:10.39 ID:Z5Ocvttc0.net
ギリシャは、公務員が国を潰したという好例。
世界史や政治学の教科書に載ると思われ!
(笑)

591 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:55:26.44 ID:igdWjUHZ0.net
ギリシアがユーロ離脱したらギリシアの生活レベルは大きく下がるはず。
治安も悪くなる。いい見せしめになるだろう。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:56:10.92 ID:Ng3VTBq00.net
なかなか極東で戦争が起きないから、
バルカンから又やるのか。
そーいう世界をシャッフルする筋書きに沿って、安倍は焦っているのか。

ギリシャがロシア側になったら、トルコもどう出るか。

日本は観客席に居続けた方がいいと思うけど。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:56:59.75 ID:uuHHKcl10.net
ついに第三次世界大戦の時がきた。
世界中がオレンジの炎に包まれたらどんなにステキだろうっていう
アポカリプス幻想をもってるのはワイだけじゃないYONE!

594 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:00:10.78 ID:JhmXpXuK0.net
ギリシャ国債大量に持ってる韓国あぼん

595 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:01:32.89 ID:2WiFyie70.net
>>593
なんでただの経済危機が第三次世界大戦につながるんだ?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:01:44.83 ID:+shuKT+Y0.net
どうせ戦争するなら人口増えてるアフリカでしてほしい

597 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:02:04.67 ID:sHZ9wFlO0.net
ドイツ国民かわいそう
ヨーロッパで頑張ってるのこの国だけじゃん

598 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:02:25.42 ID:i5hrrULA0.net
IMFってユダヤ人金貸しのシャイロックより怖いんだよ。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:02:53.19 ID:hWXWojhFO.net
ギリシャオワタ!
\(^o^)/
焼酎うまー

600 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:03:37.99 ID:+shuKT+Y0.net
ドイツは通貨安で欧州のパイを独占してる

601 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:06:56.95 ID:Ng3VTBq00.net
月末には円高かなー

それまでオリーヴ油仕入れるの、待つわ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:07:54.55 ID:hWXWojhFO.net
ポパあああああイ!
\(^o^)/
焼酎うまー

603 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:07:58.47 ID:bcJWKkYK0.net
仕事しない・脱税しまくり
まあ諦めろ

604 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:08:14.75 ID:PXvuucpI0.net
ギリシャに核ミサイルでも落として燃やしちゃえばいいんじゃないの

605 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:08:34.77 ID:R2J9nhxh0.net
>>13
今回クリア出来てもまた次の返済があるし。
公務員も国民も財政改革を拒否したんだから、どの国も機関も救うつもりはない。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:09:34.19 ID:DVEGGPsy0.net
なんで日本はもちろん、インドやブラジルより貧しいロシアが
ギリシャを助けることができると思ってる人が多いのだろう

607 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:11:28.98 ID:U14CiiCR0.net
デフォルトすりゃいいじゃん。何か困るの?
ユーロ抜けてドラクマ発行すれば全ておっけー。エネルギーはロシアが面倒みてくれるよ。
ユーロなんて糞システムから抜けてしまえばいい。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:11:42.67 ID:hWXWojhFO.net
(-_-;)y-~
なるほど、マッカーサーのパイプって自軍兵士向けへのトレードマークやったんか。勉強になった。
http://m.youtube.com/watch?v=NzRgvt_0Trg&itct=CDAQpDAYBCITCOzj96uTmsYCFcN4WAod9vQL9lIJ44Od44OR44Kk&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

609 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:12:43.57 ID:v/Pw+aEd0.net
それでも韓国よりマシらしい


韓国の製造業景気の下落が財政危機に直面しているギリシャより深刻だという調査結果が出た。
韓国の5月のPMI(47.8)は危機国のギリシャ(48.0)より低かった。
http://japanese.joins.com/article/379/201379.html



MERSで今月はさらに悪くなるだろう

610 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:13:07.22 ID:U14CiiCR0.net
>>606
君は人間が生きるために何が必要なのかを真面目に考えたことがある?
衣食住、現代ではさらにエネルギーだ。ロシアは全て提供できる。
だから面倒をみれる。それだけ。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:15:04.02 ID:Ng3VTBq00.net
>>595
ロシアが地中海支配したら、まずいだろ?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:15:45.69 ID:DVEGGPsy0.net
>>610
ロシアは「食」は実は提供できないので
ソ連時代の物々交換ならウィンウィンになるけどw
あんたも考えてるつもりで良く知らないねw

613 :安倍チョンハンター:2015/06/19(金) 06:16:01.64 ID:bFwS8h3b0.net
さっさとデフォルトしろよ

いつまで死ぬ死ぬ詐欺やってんだよ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:16:49.46 ID:lqpPIOoj0.net
じやー、ユーロと無期限交換可能な地域振興券ドラクマーを発行するくまー

615 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:17:03.20 ID:H0zS/pxF0.net
>>584
会社の破産と同じこと
会社の場合、銀行の人がやってきて会社の社長に就任したりして、会社の経営権を握って、リストラしたりして金をねん出する

ギリシアもIMFから人がやってきて、政権運営して、公務員リストラ、年金カット、生活保護費カット、公共事業カットなどして金をねん出する

616 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:17:23.12 ID:1owjfL/Q0.net
日本がギリシャ買ってくれればいいのに
そしたら気軽に地中海旅行に行ける

617 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:17:44.04 ID:NlaHTo+U0.net
どっちでも好いがユーロは上がるのか下がるのか それが問題だ 

一儲けのチャンスだな

618 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:19:27.89 ID:uuHHKcl10.net
デフォルトしたらワイの持ち株のためにも

黒田波動砲第三弾を発射してもらわんとなぁ

619 :名無しさん:2015/06/19(金) 06:19:59.51 ID:ahNL2zRq0.net
地政学的には重要な土地。イスラム国やロシアが支援に回ったら米国が困る。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:20:48.80 ID:Gq7siaf00.net
哲学者多くて賢いイメージだったのになギリシャ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:21:07.66 ID:4+MOF7vm0.net
ギリシャは、自分で立ち直るつもりがないのだから潰すしかないな。

ドイツ国民は、自分たちの税金が怠け者のギリシャに使われるのが我慢ならないみたいだし。

他の国もギリシャの金クレクレの態度には嫌気がさしているはず。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:21:24.34 ID:sHZ9wFlO0.net
>>616
不良債権買うほど日本も余裕ないよ
安倍のバカは海外ばらまきやってるけど

623 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:21:29.47 ID:2IA5juS90.net
>>619
イスイス団や露助に支援できるほどの金はないだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:21:58.36 ID:JWYjQ2uh0.net
韓国も金を返す気が無ければとっととデフォルトしろよ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:23:39.82 ID:ZagtyhGO0.net
アメリカにとって、ロシアが来るのは困るがイスラム国は困らんだろ
ヨーロッパの弱体化はアメリカの基礎戦略だもの

626 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:24:16.71 ID:GHC7BObC0.net
もうドイツの奴隷になるのやめてEU離脱しろよ

627 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:24:25.78 ID:nVk4nask0.net
>>619
飛び地みたいなもんだろ
東欧じゃないのが奇跡的

628 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:25:25.42 ID:/GslMQwH0.net
>>616
真っ先に露中が動くと思う

629 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:25:57.94 ID:ZagtyhGO0.net
>>627
ギリシャは東欧よりも中東寄り
トルコだからね

630 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:27:12.32 ID:JWYjQ2uh0.net
>>619
国力的に大したことないし多分アメリカは困らないと思うぞ
逆にロシアが困ると思う
どうしてこんなのを味方にしようと思ったんだろう・・・・って
最悪なのは敵が強い事では無く無能な者を味方に付ける事だからな

631 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:27:47.59 ID:ZNOsUP6M0.net
まだやってんのかw
ヨーロッパもダチョウ師匠の弟子だったかw

632 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:28:48.13 ID:pq1lPB5I0.net
EUにはギリシャより公務員の給料が安くて年金の支給歳と額が安い国があるからどうあっても上手くいかんだろ

633 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:29:01.99 ID:qFORkfwS0.net
飛ぶ飛ぶ言って全然破綻しないな、詐欺なんじゃないのか?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:29:19.64 ID:39QPXVoA0.net
もう破綻させろ
どうなるかたのしみだな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:30:06.36 ID:Kz2j/hBi0.net
ドイツだってギリシャ問題を喧伝してユーロ安をうまく利用したくせに。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:30:12.60 ID:uFHaKaEL0.net
よし 戦争だな

637 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:30:42.28 ID:K0mRRWPB0.net
>>14
カネ借りといてそんな言い分が通るかよ
社会に出てみろ。債権者の方が強いんだぞ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:30:45.46 ID:zAj5+9aa0.net
地方自治体や個人が破綻しても、国というセーフネットがあるけど、
国が破綻しらたセーフネットが無いんだよな。国民が頑張るしかない。


EU、ユーロ、IMFからダメ出しがでたら、ギリシャはどうするんだろうね。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:30:48.51 ID:U14CiiCR0.net
>>612
そもそもギリシャの食料自給率がそんなに低くないので、大量の輸入を必要としている訳ではない。
どうせデフォルトすればグローバリズムで疲弊した農業が再興するだけ。
ロシアの食料自給率はほぼ100%、多少の面倒はみれる。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:31:24.43 ID:tIruii4s0.net
ギリシャもドイツに宣戦布告して攻めこんで領土のどっか(ベルリンとか)取って
返してほしかったら賠償金としてとりあえず数兆円払えとかやったらどう?

641 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:31:29.97 ID:YNwQwoVp0.net
ぶっちゃけ破綻しても国民生活に影響ないでしょ
ダメならもういっぺんやり直せばいいだけ
深刻に考えすぎ

642 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:32:17.55 ID:L2wPNw1H0.net
ギリシャのデフォルトはどこの国の市場でも既に織り込み済み

643 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 06:32:34.21 ID:pq1lPB5I0.net
22日の臨時財務相会議が最期の機会かな?
また徹夜か、、

総レス数 703
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200