2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★4

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 21:32:15.93 ID:???*.net
◇首相「憲法解釈に固執、政治家として責任放棄」

 安倍首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、集団的自衛権の
限定行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、「かつては自衛権があるか
ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と
判断した。その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは
当然だ」と述べ、憲法解釈変更の正当性を改めて主張した。

 首相は、核ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

 国連平和維持活動(PKO)などでの自衛隊の武器使用基準の緩和に関しては、
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ
日本人を守ることができなかった」と説明。「自衛隊員に必要以上に負荷を
かけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければ
ならない問題だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

※前スレ 2015/06/18(木) 15:57:12.17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434616090/

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:29.39 ID:RVi9u/nr0.net
>>230
だから憲法改正しようとすれば
群靴の音が聞こえる変な人が騒ぐだろ

たとえば君みたいなw

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:32.35 ID:I/1aVzub0.net
法律って守らなくてもいいんだな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:33.51 ID:2SbYgZXd0.net
もう一回アメリカと戦争して勝たないと納得出来ない右翼は反安倍にならないとおかしいぞ。
戦争でコテンパンにやられて自国内に軍隊まで置かれて、集団的自衛権で俺達を手伝えって言ってるんだろ。自民党が反日じゃないのか?

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:38.06 ID:/f9WmrrKO.net
>>230
勝手に変えていいものです
最高裁と国政選挙で裁かれますが

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:41.31 ID:jTizuyzY0.net
>>215
誰が解釈してんの?www
さも自衛隊合憲説が学会通説みたいな言い方するなよww

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:46.19 ID:sEBmtYsN0.net
究極的に、安保、自衛隊、集団的自衛権が司法として違憲が確定しても、戦力の解体放棄を裁判所が直接強制はできない。
間接的に強制するにとどまる。民事の間接強制に倣うと考える。
仮に、裁判所法3条により、これらの違憲を理由とした訴訟物の請求が認められても、
自衛隊の解散、集団的自衛権の行使停止、安保条約(条約は憲法より上位。憲法に明示)を停止できない。

また、行政事件訴訟には、事情判決がみとめられており、違法違憲でも公の秩序福祉などに反し著しい不利益を生み出す場合、
訴訟物が成立したとしても、棄却できる。この行政行為に関して、法が予定していることは、
違法違憲と公の秩序やさらに上位の高度な政治的事情の優先順位については、高度な政治的事情であることが予定されている。
さらに、その上位には、主権者があるものと考えられる。

結論として、解釈改憲で乗り切ることは、国家の統治として理論的に可能。
しかし、法理論として、違憲である。司法判断としては、違憲であるものの、現状を追認することもできる(しかし、主権者が選挙でNOの場合はわからない)

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:47.97 ID:a6wyxeC00.net
解釈変更とかじゃなく、きっちり国民投票で決めるべき

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:56.28 ID:MGhSM9iu0.net
>>230
ならパチンコもどうにかしろよ
違法賭博だろw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:03.43 ID:lgSlVVCw0.net
きちがいに日本中が振り回されるのが本当に時間の無駄だわ。
さっさと退場させればいいのに。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:09.29 ID:0IEVdug40.net
>>253
マジで教えるべき
国家国旗より重要なことをなぜ教えないのか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:11.17 ID:IZW8teK40.net
>>71
利用するための相手ならなおさら無問題ジャネーノ?バカw

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:20.96 ID:i1aH0hCb0.net
>>241
法治国家は「悪法も法なり」
法の支配は「権力を法で拘束する」(悪法は認めない)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:41.34 ID:yW4z41Ch0.net
>>244
長谷部氏は特定秘密保護法案を作った人間なのにそれを知らないってんだから話にならんのだよなぁ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:52.73 ID:x/ttsEzw0.net
橋下市長、副総理で入閣か?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434620218/

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:54.22 ID:9VOteAIrO.net
>>254
政界失楽園を信奉できるほど間抜けではないからなw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:56.18 ID:Jlu61y7u0.net
>>266
教えたら都合わるいからにきまってんじゃん

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:07.59 ID:vAJAaHbv0.net
>>205
ネトウヨが
「天皇崇拝は在日」
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150526/dzh3Z0w5bFow.html

「天皇が大好きなのはチョンしか居ねえんだよ 」
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150526/dzh3Z0w5bFow.html

だからね、しょうがないね

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:18.23 ID:JohL9Uqx0.net
>>264
バカ総理の解釈ではパチンコは賭博ではない。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:21.35 ID:i1aH0hCb0.net
>>257
内容によるだろ
少なくとも今の自民党草案はひどさに笑うが

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:28.31 ID:HCxihLVn0.net
きみらバカだから自衛隊が違憲なら解散?とか右往左往してるけど、そんなの解決は簡単なんだよ。

憲法で禁止されてるのはあくまでも国際間の紛争の武力解決とそのための戦力保持じゃん?
国際間紛争には使えないけど、宇宙人から地球を守る星間紛争は禁止されてないんだよね。
だったら自衛隊は地球防衛軍に昇格させれば余裕で合憲ってことになる。

敵星系基地攻撃力も保有可能。なにより地球防衛軍だから世界中どこにでも派遣可能だ。
地球を守るんだから当然。究極の集団的自衛権である。

金聖人に精神を操られた中国人を排除するために出動しても合憲だよ。

鳩山さんは正しかったんだよ!

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:36.97 ID:W38ARdCj0.net
>>242
なるほど
安倍晋三の暴走を止めてという事だな

それには同感

「フランスの週刊誌L'Obs が組んだ (アベシンゾーの隠された顔」で検索してください
フランスの雑誌が安倍晋三の考えなどについて書いている

天皇と皇太子にも触れている

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:41.13 ID:O54UB4GP0.net
とっくに死んだ植民地憲法なんぞどうでもええわ
葬るのがよろしい
葬れないなら無視でよろしい

死体にかまけているヒマは無い

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:51.32 ID:XJqktX3z0.net
>>273
こいつらってガチで帰化人なんでないの?
とんでもないなw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:55.71 ID:4xHBz4WT0.net
こいつら見てると安倍ちゃんの気持ちが良くわかる。
商売で反日やってるから、そもそも議論なんて概念はねーんだ。
まるでミンスみたいだ。潰さないと駄目だね、本当によろしくないわ。
疲れるだけだ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:58.57 ID:lDH9mQSr0.net
>>273
それもう右翼=保守でもなんでもねえだろw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:07.16 ID:0IEVdug40.net
>>275
自民憲法は軍靴どころじゃないからなw

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:11.80 ID:3NCq6h/W0.net
>>232
金欲しくて参加したんだろ。アメリカが原因であっても朝鮮戦争で北朝鮮の
侵略防げたのはアメリカのお蔭だし、相互関係成り立ってる

しかし、日本の場合は自衛隊だけがアメリカの為に使われ、逆は今まで一度も無い

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:16.94 ID:SKOJjvW60.net
その気になれば真珠湾奇襲攻撃ぐらいは出来るようにしないとねってか

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:17.12 ID:MGhSM9iu0.net
>>241
2大政党煽ったつけだ
民主が酷すぎて安部批判が緩い
まだ民主よりましと思ってる国民は多い

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:35.10 ID:TKLgmIq+0.net
真性のアホだった
精神病院に隔離するべき

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:37.75 ID:JRLB/qko0.net
>>189
ぜんぜんちがうでしょ
憲法九条は日本国の国家としての自衛権まで否定したもんなんだよどう考えても
そのためにアメリカがこしらえたもんなんだから
そこは「大人の事情」で憲法九条は国家の自衛権までは否定していない
というどう考えても屁理屈で自衛隊を合憲としていたんだよね
安倍が姑息な解釈改憲でやろうとしてるのは
憲法九条のままでアメリカの後方支援活動をやらせようってことで道理に合わないんだよね

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:42.00 ID:Jo8Acsfx0.net
>>264
賭博について憲法に書いてあんの?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:55.11 ID:9VOteAIrO.net
>>274
成蹊大学に行く為に雇った家庭教師が今では警察族議員の重鎮ですからねえ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:56.81 ID:RVi9u/nr0.net
>>254
俺って騙されてるんだ!
俺みたいな被害者出さないために
日刊現代あたりに寄稿したらwww

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:56.71 ID:vAJAaHbv0.net
>>257
うわーあかりー靴いっぱーい

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:05.03 ID:XJqktX3z0.net
>>277
安倍憲兵隊の俺の脳内アンダーコントロール(有害毒電波攻撃)
デジタル・アンダーコントロール(ハッキング)
フィジカル・アンダーコントロール(暗殺)

が怖過ぎて怖すぎて

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:07.27 ID:7xxY+hr60.net
>>1
元記事の見出しがこれで、トリミング済みだから救えねえ。

294 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/18(木) 22:11:23.02 ID:A0gcX8A20.net
集団的自衛権で日本を守るとか
積極的平和主義で日本を守るとか
全部、嘘と幻想にまみれてる

アメリカの戦争に巻き込まれて
仕掛けてもいない国と敵対するだけ
安倍さんがイスラエルで日本国民の命を奪った演説したでしょ
「ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します」とかさ
人道支援ならどっちにも施さないといけないのに政治的利害を優先して尊い二人の命が奪われた

こうやって負の連鎖が続いて、いつの間にか日本国を恨む国々が増えていく
集団的自衛権も積極的平和主義も日本人の命を危険に晒すだけ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:34.79 ID:x6XaIy2z0.net
現状に合わないなら憲法自体の見直しを考えるべきで
自分勝手に判断してやる事じゃない

もはや法治国家の首相の発言ではない

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:36.28 ID:Iwu2W8b80.net
それよりも国民に憲法改正の機会を与えてくれ。
いきなり多くの改憲は望まないんで発議できるような改憲内容にしてくれ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:43.22 ID:WGq0OIk+O.net
>>281

そいつらネトウヨにチョンの所業を擦り付けてるだけだから、スルーがいいよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:04.83 ID:y1JEvwHH0.net
日本の集団的自衛権に、反対する国・・・中国、韓国、北朝鮮の3か国だけ!

日本の集団的自衛権に、賛成する国・・・米国、カナダ、豪州、ニュージーランド、

                    、チリ、ブラジル、ASEAN(タイ、ベトナム、フィリッピン、インドネシアなど)

                     、インド、EU(英国、フランス、イタリア、ドイツなど)


集団的自衛権に反対する民族・・・中国人、韓国人、北朝鮮人、そして成り済まし日本人の在日韓国朝鮮人の左翼ども

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:29.36 ID:/f9WmrrKO.net
小学校で刃物持った変質者に襲われそうになってんのに
「廊下は走っちゃ駄目だよー」
って注意する
クラス委員長みたいな奴等だな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:44.73 ID:HCxihLVn0.net
>>264
パチンコは合法です。違法な点は全くありません。3店方式も合法的な古物商取引であります。

ですから、集団的自衛権も合憲です。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:47.24 ID:KTlUc9Lk0.net
硬直した憲法解釈に固執してるよな>憲法学者

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:50.33 ID:TKLgmIq+0.net
憲法に則って法を整備するのが国会議員の努め
法に則り行政を執り行うのが内閣の努め
誰かこの馬鹿を刑務所にぶち込め

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:01.44 ID:MGhSM9iu0.net
>>276
そんなとんちんかんいったら支持率0%だよwwww
国民全員
「・・・・・・・・・・こいつアホだろ」状態だぞwww

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:09.29 ID:XJqktX3z0.net
>>280
オイ!公然と暗殺宣言かよ!
ヤバすぎワロタ! 今夜は気をつけて寝ないとヤバイ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:18.22 ID:76aw2uk60.net
学者の百地章とかも成蹊より馬鹿な日大。安倍は噂では裏口だが。

こいつ目立ちたいのか。

日大だから相手にされていない。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:25.52 ID:U/hkpa450.net
>>208
別に存在しててもいいんだけど、
大変残念なことに、安倍は総理大臣なんだよね。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:36.32 ID:+Bc3xcApO.net
ヒトラーも、最初は熱狂を持って国民に迎えられたんだよなあ
自分達が選んだ指導者が狂っていたと気づいた時は、もう遅かった・・・

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:39.95 ID:JohL9Uqx0.net
>>290
憲法など解釈次第と言ってる奴が憲法改正しようとしてると信じてるんだろ?w
幸せな人民だなパラダイスだろ?w

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:46.29 ID:laP2Slkq0.net
正直言って、あの憲法で自衛隊を認めてしまってるから
解釈によって何でもありってなってしまう危険性あり。
だったら憲法自体を時代にあった形にするべき。
そもそも憲法は国の形を作る図面のようなもの。
それが人によって違う見方ができるものなら
理想と全く違うものができちゃうじゃん。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:02.04 ID:2SbYgZXd0.net
アメリカの言いなりになって後方支援するって鼻息荒くするくせに
憲法はGHQが作ったから作り直せと言う。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:03.71 ID:X/t/ZXUM0.net
いやだからそこまで言うならなんで改正しようとしないの?
「解釈」に固執しなくても……

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:03.78 ID:OP21u5YVO.net
長谷部に安全保障の素人だって批判した自民党員いたが、長谷部がかかわった安全保障に重要な特定秘密保護法はどうなるのよ?

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:08.56 ID:XQ4AxzkL0.net
憲法には、「集団的が駄目」とか「海外ではダメ」なんて書いてないんだよ

「戦争に参加したくない思い」と「憲法違反」を混同している

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:15.18 ID:ULyd5C+60.net
>>298
そりゃそうだ。自衛隊が勝手にパシリに来てくれるってなったらそりゃ友好国は賛成するだろっつー

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:26.76 ID:VNFh4gGo0.net
http://n2ch.net/x?http://mdpr.jp/photo/images/2015/06/17/0_1729118.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:34.53 ID:O54UB4GP0.net
>>296
つか、今の憲法を承認するかしないかの
国民投票をやればいいんじゃね?

衆参両院で3分の2の賛成 かつ
国民投票の過半数 で現憲法承認 不承認なら廃憲 でいいだろ?

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:37.92 ID:Iwu2W8b80.net
もともと国民のための憲法なんだから、解釈をいつまでも勝手に変えられても困るわけでね。
少しも解釈するなとは言わないけど、実際に改正させてくれよ。
自分の党の通したい内容の憲法じゃない改正したくない、みたいな態度こそ政治家として無責任と言えると思うんだが

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:41.61 ID:SIt0p+hB0.net
南シナと言っている奴はほんとバカだな

東南アジア諸国も中国と同じく島を占領しているんだよ
要は領土領海争い

竹島を韓国が占領しているのと同じ
日本の方が酷い目にあっている
フィリピンも占領したりしている島もたくさんあるんだよ


このルートが中国の領海になろうと、その下のインドネシアの上もとおれるし
下も通れる
迂回自体不要
そこで共同演習を日本とフィリピンはしたのいがつい最近、両国史上初
そこを通ればいいんだよ

問題は、中国とフィ利ピンと米国がドンパチやってインドネシアの上が通れないときだけ
その時は下をとおればいい

中国の領海になって落ち着けばもちろん日本の石油タンカーは通れる
それが無害交通圏
軍艦以外は自由に通過できる

何も知らないのに吠えるなよ低能どもが

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:48.86 ID:y1JEvwHH0.net
民主党、共産党
「中国様との戦争は許されない!それも日米同盟だなんて!中国様が、負けるじゃないか!」

中国共産党「ウフフ・・TV朝日やTBSを使って、安倍を右翼で戦争好きと洗脳するアルよ〜」


中国共産党「民主党や共産党を使い、自衛隊を無力化し、我々に有利にするアルよ〜」

中国共産党「沖縄はもらった! もう工作員が知事や有力者を買収できてる。あとはプロ市民に頑張ってもらうだけ」

中国共産党「前から仕込んでおいた現実な政治を知らない思想家の憲法学者に、違憲だと声明させ安倍を困らせるアルよ」

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:55.93 ID:v8mLA+5v0.net
>>294
ISILに人道支援とかテロ支援国家として制裁くらうぞマジでw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:03.92 ID:vAJAaHbv0.net
>>295
だって安倍はなんでも逃げてきた人生だから
勉強も就職も第一次政権も
憲法改正がほんとのライフワークとすれば
法案なんて麻薬みたいな物

楽な方に流れるわな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:06.99 ID:Pkqb47za0.net
>>1
日本国憲法は守るものじゃなく
アメ公の意向に従うもの・・・てか?

ほんと、超危険な世界中から非難される総理になっちまった

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:18.86 ID:7xxY+hr60.net
>>287
どう考えてもじゃあ、理由になってねえ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:43.84 ID:Iwu2W8b80.net
>>317訂正
>自分の党の通したい内容の憲法じゃない改正したくない、
自分の党の通したい内容の憲法じゃないと改正したくない、

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:46.01 ID:Z0YcZkdSO.net
別に九条信者じゃないが、憲法を普通に読めば、軍隊も兵器も持てないだろ
陸海空の戦力はこれを持たないと明確に書いてある
それを自国を守る為の戦力は認められると解釈して自衛隊を持ち、更に今まで自ら否定していた集団的自衛権も勝手に憲法解釈して強硬に通そうとする
憲法解釈に固執してるのはお前ら無能政治家だろ
やるんなら改憲の努力をしろよ、住民投票法は成立してる
公明も維新も民主の右派も巻き込んで、国民に信を問うてみろよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:47.62 ID:RVi9u/nr0.net
>>303
自分の主観が国民全体の総意www
人格壊れてるぞw

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:51.00 ID:i1aH0hCb0.net
大体安倍政権が危険なのはわかってるが、
これよりもっと極端な政党が第一党になったらどうすんだよ
そうなったらもう誰も止められないんだけど

なんつーか自分の目の前の事しか見えてないんだよな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:58.95 ID:aa7epnDx0.net
本当に左翼が全力で安部に戦いを挑んでいるな 左にはベドがでる!安部頑張れ!

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:43.23 ID:yGZcsrri0.net
仕事中ラジオで小野寺さんの国会質疑聞いてたけど、当たり前の事言うてると思った
シーレーンの機雷掃海当たり前や
原油入ってこな発電出来ん
運輸、病院、製造、食品、全部アウト
なんせ燃料と電気なくなるんやで
集団的自衛権反対の人はのたれ死ぬん?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:51.33 ID:vAJAaHbv0.net
>>316
みたいな思いつきで物を言う奴が安倍とよく似ているのも面白い

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:10.99 ID:7xxY+hr60.net
>>295>>302
安倍のこの発言に憲法違反は一つも無い。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:21.23 ID:JkdATbAC0.net
>>328
つ精神科

朝敵安倍は右翼ではないしw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:22.60 ID:ULyd5C+60.net
>>329
イラク戦争を忘れたようだな

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:30.15 ID:O54UB4GP0.net
ま、とりあえず今の奴隷憲法は議会承認&陛下の発布で廃止
その後でゆっくり考えればええわ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:34.89 ID:TKLgmIq+0.net
改憲を望む保守には見放され
護憲派には否定され
安倍を養護する国民は一人も居なくなってしまったな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:35.71 ID:prRGkZtU0.net
>>93
あるね
時間稼ぎだ
アメリカは正直分の悪い戦いに足を踏み込んでんだよ
このまま支那と戦争すれば矢面に立つのはアメリカだ
そうなればアメリカは間違いなくこちらから手を引くだろうな
というか恐らく時間の問題だ
日本としちゃ大枚はたいた用心棒に仕事をさせないと、すべてを失いかねない危険な状況だ
なにせ9条だの無防備論だの訴える、頭から蟲の湧いた連中がいる国だからな
自衛だの他衛だのとか言う議論は実はどうでもいいんだよ
ことの本質は撃ってでも国益を守る法整備だ
集団的自衛権は馬鹿にでも感情的に分かりやすい事例を挙げられるから持ち出されただけなんだよ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:43.10 ID:MGhSM9iu0.net
>>326
地球防衛軍とかいってる奴の方が壊れてるわwww

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:50.63 ID:SIt0p+hB0.net
アメリカは積極的平和主義
中東問題で国民は疲労し、軍事費も余りかけられず、穏健派のオバマは汚い仕事から逃げる
ISILも中途半端

そこで日本。イラク米軍いないし、フィリピンに米海軍もそれほど派遣できない
在韓米軍削減問題もある
アジア〜中東にかけて、米の軍事費削減と汚い仕事を日本にさせるのがちょうどいい
そこで安倍さんが空気を読んで集団的自衛権と言い出した
もしそうしたいのなら日米の合意をきっちり取って表ざたにすればいい
それができない時点で終わっている

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:08.55 ID:ReH2sn8o0.net
ここまで言うならもう行政の組織改革にもテコ入れしようぜ
あんな政府お抱えみたいな諮問委員会だの有識者会議だの意味ねえよ
裁判員裁判並みに民間から無作為で選んで民意吸い上げた方が全然ましだよ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:08.93 ID:jTizuyzY0.net
>>325
国民が無能なんだろwww
人のせいにするなよ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:12.56 ID:4L5ZY52G0.net
>>301
>硬直した憲法解釈に固執してるよな>憲法学者

イスラム原理主義と発想が全く変わらない。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:22.89 ID:9tPsZkjq0.net
パチンコ華麗にスルーする学者の意見は知らないが
羊の皮をかぶった狼がよろしいと思うけどね
あと、少子化どうにかしないと内部から侵略されちゃいますぜ
こっちの方が余程脅威

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:24.66 ID:GJsGzXQg0.net
ネトウヨは憲法解釈じゃなく改憲を国民に問えって言ってる人が全て、
本気で民主支持者や在日やサヨクだと思ってるのか?

安倍が救いようの無いアホだって言ってる人は、工作で言ってると思ってるのか?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:27.14 ID:lLRIKb9G0.net
>>104
否決が国民の意志なら仕方なく受け入れるべきなんじゃないの
投票までに賛成に回るように情報操作でも何でもやればいいじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:32.97 ID:y1JEvwHH0.net
>>329
その通り


南シナ海に勝手に軍事基地作って、その近辺を飛行機が通ると
「ここは中国の領域である、ただちに我が領域から出よ!」と警告が来る。

国際法で守られている海域を、飛行機が飛んでるだけでコレだぞ!CNN見ただろ、お前らも!
なにか、左翼チョンは・・・・、現実逃避でもしてるのか?  日本の石油タンカーが通れなくなるのも、
現実問題で時間の問題なんだよ!  レアメタル輸出禁止や赤サンゴの泥棒船、そして今も日本の領海侵犯はほぼ毎日起こっている。

それが現実なんだよ。だから、1年間もかかる憲法改正なんて悠長な事やってられないの!

でも、いずれ憲法改正はする! しかし今は現状に対する危機管理が大事なんだよ。

なぜなら憲法よりも、日本国民の生活や安全が最優先されるべきだからである。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:33.60 ID:WGq0OIk+O.net
>>294
アメリカがどこそこの国と戦争しても、色んな面で日本にも影響あるから安保なくても巻き込まれんだけど

対中や対露だったりしたら、ガチで巻き込まれるな

で、お前そーなったらどうする気?

世界中に安全な場所なんざねーぞ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:36.43 ID:76aw2uk60.net
岸が憲法は解釈によって、「どうにでもなる」と孫に教えたのか。

憲法学者vs岸論

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:37.56 ID:RVi9u/nr0.net
>>308
三歩歩く前の記憶はありますか?

と言っても君には真意が伝わらない
過去の出来事を知っていれば
私の皮肉も理解できるのだろうけど

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:49.92 ID:tJvrjH3a0.net
>>256
オリンピックを控えてる日本が強気に出れる訳ないじゃん
それを知ってるから中国は積極的に領海侵犯を繰り返してる訳で
まあ、安倍ぴょんのカッコつけたいだけの無為無策外交の招いた悲劇だねw

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:55.44 ID:O54UB4GP0.net
>>330
ん?>>316は、現憲法の改正条文そのまんまなんだけど
おまえは現憲法の内容が間違っているといいたいのか?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:02.31 ID:ICmt9W850.net
ごもっとも
成果を出してなんぼだろ
いくら解釈が並ぼうが時間が過ぎるだけで意味ないし

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:13.71 ID:prRGkZtU0.net
>>267
こっちに利用される価値もねえのに相手を利用できるわけねえだろw
お外で勉強しな低能w

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:29.64 ID:X4jojNQn0.net
>>346
中東の戦争にまきこまれたっけ?

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:33.75 ID:9ZsJVuZE0.net
憲法と憲法典とは違うのだよ
日本の憲法とは、日本の歴史であり、護国思想であり、日本人の実体のある、生活そのものである。
憲法典はどんなこと(絵空事)でも書ける、紙の上に書いたただの思想。だから、占領軍でも書けて、それを敗戦国に押し付けた。
こんなものは、いつでも書き換えたり、破棄できなければおかしい。
日本国は、敗戦国ではあっても奴隷国ではないのだから。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:42.98 ID:W38ARdCj0.net
>>292
皇室と安倍政権の考え方について田原総一朗が書いています
これはパート4あるうちのパート3の記事です

田原総一朗:天皇陛下がご感想で「満州事変」について述べられた重い意味
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?ST=hco&P=3
憲法、靖国参拝をめぐる対照的な認識 

>これはどう考えても強固な護憲主義である。
>現憲法は占領下に米軍によって押し付けられたものとする保守派とは対照的な認識だ。 
>靖国神社への参拝についても対照的である。 
>安倍首相は2013年12月26日に靖国神社を参拝した。本当は毎年、靖国参拝をしたいだろう。
>また、2014年4月22日には超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する衆参の議員約140人が集団参拝した。 
>ところが、昭和天皇も今上天皇も、1978年10月にA級戦犯が合祀されてから一度も靖国神社を参拝していない。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:59.67 ID:HCxihLVn0.net
めんどくせえんだよ

とっとと憲法停止して
中国と最終戦争して決着つけりゃいいじゃんけ
早ければ早いほどいい。

中国皆殺しにすりゃ安泰なんだから
今すぐやろうや

情勢の変化もわかんねえのかよこいつら

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200