2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★4

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 21:32:15.93 ID:???*.net
◇首相「憲法解釈に固執、政治家として責任放棄」

 安倍首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、集団的自衛権の
限定行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、「かつては自衛権があるか
ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と
判断した。その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは
当然だ」と述べ、憲法解釈変更の正当性を改めて主張した。

 首相は、核ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

 国連平和維持活動(PKO)などでの自衛隊の武器使用基準の緩和に関しては、
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ
日本人を守ることができなかった」と説明。「自衛隊員に必要以上に負荷を
かけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければ
ならない問題だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

※前スレ 2015/06/18(木) 15:57:12.17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434616090/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:32:25.02 ID:zQCbFDxm0.net
著者:「安倍晋三」/著書:「この国を守る決意」/出版:「扶桑社」/本文:P62〜63

・・・
「軍事同盟というのは“血の同盟”です。日本がもし外敵から攻撃を受ければ、
アメリカの若者が血を流します。自衛隊は今の憲法のもとでは血を流すことはないわけです。

これでイコールパートナーと言えるでしょうか
双務性を高めるということは具体的には集団的自衛権の行使だと思います。」
・・・


結論:
憲法はさておき、米国とイコールパートナーとなるには、
集団的自衛権を行使し「日本の若者は血を流し」そして「死ななければならない」
という自論が根幹にあり、それにより国が守られると信じてるようです。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:19.28 ID:d7U/d1Tw0.net
憲法など守る必要ないと言っているようにしか聞こえない。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:41.81 ID:1grJOgLR0.net
2000万非正規も憲法なんて無視して
差別のない公正な国家を建設しようよ!?

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:08.79 ID:+bW5hQ3R0.net
こういう問題が提起されるのは…

その時代の節目だからだろう?

だったら、相反する意見があって当たり前だな。

それだけの話だ。
まあ、明治維新と違って。
単にアカとの戦いだが。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:27.34 ID:DVI3LP3v0.net
今回の安保法制は
憲法解釈において
従来のパッシブ型から
アクティブ型への転換だ。
違憲ではない。

なぜならば憲法そのものに明確な禁止記述がないからだ。

今回の安保法制の目的は
現在の中国による異常な覇権主義を牽制するためであり
アジアの平和と安定と秩序を守るためなのだ。

中国は明確な意図を持ってアジアの平和と安定と秩序を破壊しようとしている。

AESA Is: Active Electronically Scanned Array Radars
http://www.youtube.com/watch?v=ITSWJXw5Z3c

積極的平和主義宣言こそが その伏線だったのだ。

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:29.42 ID:3NCq6h/W0.net
憲法改正諦めたんだから、解釈捻じ曲げようとしてるの経緯から見ても明らかじゃん

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:40.45 ID:wEKnBPsA0.net
朝鮮しね 中国しね
世界の嫌われ者の中国・朝鮮人はどんどん死ぬべき
地球から汚物が消えてすっきりするから
こいつらの手先の反日民主党も日本から消えるべき
密入国した在日を逮捕・死刑にせよ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:57.10 ID:gLOAO2XZ0.net
雁首揃えて安倍一人さえ論破できない無能集団
ネトウヨに勝てるはずがないww

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:35:12.41 ID:GPcJdyTm0.net
派遣される自衛隊も日本国民なのだが

この「命に関わる日本国民」の立場はどうなりますか?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:35:14.21 ID:dxDXkBa80.net
>>2
相互防衛協定なんて結んでないのに

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:35:16.49 ID:J8YD7YjZ0.net
まったくそのとおりだよ
憲法の解釈などこねくり回す必要はない
書いてあるとおりまんま、憲法違反なだけだものね

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:06.64 ID:JohL9Uqx0.net
こんな池沼でも総理大臣になれるんだな

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:09.66 ID:qP0mT8dT0.net
いやアメリカの極東軍事予算を肩代わりするんでしょ?
正直にそう言えばいいじゃないか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:10.65 ID:mOPYvdzz0.net
日本の立憲主義を破壊するのがこいつの政治家としての責任か?
だとすればこいつは敵国の政治家だな。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:11.17 ID:I/wcfgfE0.net
> 国際情勢に目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ

正論だな

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:14.65 ID:XJqktX3z0.net
最近2chきな臭い

CIAマネー ヤクザマネー 朝鮮マネー なんでもありの殴り合い!

現代のネット工作の最前線 2ch

バスに乗り遅れるな! 泥船に取り残されるな!

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:18.57 ID:v8mLA+5v0.net
>>2
日本の若者は血を流してはいけないが
アメリカの若者は日本のために血を流して死んで当然って発想の方が
異常だろさすがに

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:32.30 ID:4xHBz4WT0.net
改憲は将来的には必要だが、今は安保法制が先だ!

左翼どもは、いくら金貰って改憲だと騒ぎたてて安保法制邪魔してんだ?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:36:37.48 ID:r0UtROri0.net
>>3
とりあえず労働基準法を守らせろよw

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:00.23 ID:Jlu61y7u0.net
>>18
でもそれこそ国益だし

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:07.38 ID:jTizuyzY0.net
憲法学者の9条における「違憲」は無視すればいい理由

@憲法9条の通説は一項で侵略戦争を放棄して自衛戦争を放棄してないと解釈
二項で自衛戦争をも放棄する。よって9条全体として侵略戦争も自衛戦争も放棄している。(通説)
(注)ただし、侵略戦争も自衛戦争をも放棄しているが自衛権は放棄してないと通説でも捉えられている。

Aしかし、その自衛権の範囲は警察権(同規模の戦力も含む)日本国民の個々の判断による抵抗、群民蜂起に限定される

Bよって警察規模の戦力を超える自衛隊は違憲である。(通説)

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:10.25 ID:P7Mv2w8/0.net
これでいくと次の内閣も憲法解釈変更していいんだよね?
集団的自衛権は違憲ですとかって逆方向にさ
んで、その次の内閣も自分の考えで解釈変更していいと
また逆方向に
で、その次も・・・

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:15.80 ID:+bW5hQ3R0.net
>>13
なれないお前は何なんだ?

ゴミムシか?

…そんな生物いたかな?

批判するにも、考えて言え。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:17.68 ID:NDwertPY0.net
憲法9条というカルト宗教に洗脳された
奴らが多いからな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:37:29.67 ID:XJqktX3z0.net
ネトウヨの特徴

自己愛性パーソナリティ障害(安倍の病)

病的に肥大した自我を隠し持つ一方で、
それを保証する何の内的な価値も持たないことから、
外的な価値(国家、自民党、安倍等)に陶酔することによって、
自分の肥大した自我を守ろうとする障害である。

国家、自民党、安倍しか心の拠り所がないため、
これらを攻撃されると激しく発狂する(自己愛憤怒≒ファビョーン≒火病)

或いは、自らの脆弱な価値を守るため、排外主義に陥り、
韓国を"過剰に"馬鹿にし始め、日本を賛美し、「韓国悪い≒日本凄い≒俺凄い」の論理で肥大自我を守ろうとする

これが、没落国家において底辺層の自己愛的な若者がファシズムに陶酔するロジックである。

韓国人やユダヤ人を差別しても、惨めな自分の価値は何一つ向上しないことに気づけば、洗脳は解ける。
韓国人叩きは政府のガス抜き世論誘導(あくまで過剰な叩き。悪いことをした韓国人を叩くのは普通)。

自己愛性パーソナリティ障害をこじらせると、反社会性パーソナリティ障害に進化し、
在特会のように現実世界に飛び出し始め、時には、殺人行為等に至るケースもある。

我らがカルト教祖安○晋○も、この病気なのではないかと考えられる
(生まれは超いいのに、学歴等敗北し続けた人生。肥大した自我をこじらせた一方で、
何の内的な価値もないから、国家や日本という外的な価値に陶酔し、排外主義に陥り、戦争という殺人行為をやりたがる)

自己愛ネトウヨのイメージ像
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/nhk2.jpg

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:08.74 ID:a9AB+kvS0.net
違憲ならなぜ憲法を改正しようという議論にならないのか。
学者が言うのは、現実を無視した話だが、一応は正論。
しかし正論は時にものすごく青臭い。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:08.77 ID:anx1orbx0.net
>>1
今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
そのみっともない憲法に逃げ回って 解釈
「自民党が憲法だ!!」
朝敵 自民党死ねよ  もはや改憲派すら敵に回す糞自民は解党しろ

何が憲法改正が自民党の党是だw
真逆の事やりやがって 

嘘つき政党自民党死ねよ   さっさと解党しろ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:11.61 ID:YQv/fnoB0.net
中国に怯えて対抗することばかり考えてるからネトウヨはダメなんだよ
もういっそ中国に併合してもらって日本は中国のひとつの省になってさ
そのあとクーデター起こして中国共産党を倒して乗っ取れば
あの広い国土と14億人の奴隷がまる取りできるじゃん
新しい憲法が欲しいならそのとき新しいの作ればいいじゃん

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:38.11 ID:FCR18SsE0.net
憲法尊重義務とは何だったのか

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:38.12 ID:9vwnGIP60.net
法治国家全否定w

人治国家乙w
法律悪い俺が正しい俺がルールw
歴史に残る暴君の言い分そのもの右よりの俺ですらやばいと思うわw
安部を引きづり下ろすまでブサヨを全力で支持してやる

憲法や安保関連はこいつにやらせないほうがいい
自民党は頭変えろよwこいつや菅は滅茶苦茶w

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:41.17 ID:J8YD7YjZ0.net
法律は宗教と同じ
教皇に相当する地位は、権威のある学者
そもそも文章の解釈など人格や人生経験によって脳内認識が異なってくる

朝鮮人「人が嫌がることを進んでします」
日本人「人が嫌がることを進んでします」

アインシュタインの相対性理論と同じく
物事の見え方は 立場によってまったく違ってくる
どこかに絶対唯一の解釈など存在し得ない

33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:48.26 ID:rbGFrV8i0.net
憲法を守らない奴は、改憲する意味すらなくす
結局、中身がどうなろうと守らないから

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:38:56.44 ID:3NCq6h/W0.net

政府「朝鮮半島有事の際に、韓国軍の後方支援に自衛隊が参加できるよう法律改正しまーす」

お断りでーす

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:04.76 ID:/f9WmrrKO.net
そもそもだなあ
国会が決めた法律を
行政が解釈して運用するってのは政治の基本だろ
例えばパチンコ
時々規制が厳しくなて
イベント禁止だの設定告知禁止だの旧号機は禁止だの
あれは別に法律が変わったわけじゃないからな
警察が勝手にやってんだよ自分らの判断で
行政には法律を解釈する権限がある
それが違法か違憲かというのは
裁判所が決める事だ

裁判官でも無いのにうるさい蝿がブンブン飛んでやがる

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:09.73 ID:SIt0p+hB0.net
>>2
正にこれなんだよな

アメリカから言われたわけでもないのに
アメリカと仲が良いフィリピンを助けるために
南シナ
ホルムズもアメリカと前までガチで敵対していたイランとアメリカの戦争を想定
朝鮮有事もアメリカと韓国のタッグVS朝鮮


どれもアメリカのためなんだよ
しかも最近やったアメリカの戦争てなんだよ
イラク戦争、ベトナム戦争、ともに大量兵器捏造、トンキン湾事件捏造という
侵略戦争だしな

アメリカは常に先制攻撃、しかも自作自演でやる、真珠湾見たな手口が多い
中東テロですらマッチポンプと言われる
馬鹿げた国を自発的に助ける必要ないんだよ
そこに双務性はないんだから

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:13.41 ID:JohL9Uqx0.net
>>24
池沼を担いで幸せか?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:13.53 ID:6dKfzTi00.net
ぶっちゃけ安倍ちゃんが集団的自衛権でやろうとしていることは今の段階ではまだ
「戦争以外の軍事作戦」だから戦争放棄を謳った憲法9条とは矛盾していないんだよな

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:20.60 ID:jTizuyzY0.net
>>23
心配すんな。
2+2で条約で決まってるから。
もう縮小変更することは出来ない。
最終的には条約>憲法だからな。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:23.72 ID:prRGkZtU0.net
>>21
目先の国益で将来にわたる信用を棄てるか
日本人の発想ではないな

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:37.72 ID:ogm6bJTz0.net
>>4
全員加藤化w

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:44.75 ID:XJqktX3z0.net
>>28
それに加えて
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-23/2014032301_02_1.html
アメリカも日本会議を名指しで批判している

はっきり言って四面楚歌だよ

こんな泥船残されたら全滅だよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:46.63 ID:4L5ZY52G0.net
憲法学者はほんと専門バカ。

現行憲法の99%はよい憲法。
そんな憲法を守るためにこそ
国家の自衛権はちゃんと運用する必要がある。

侵略されて憲法をすべて停止されたら
意味ないし。

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:58.25 ID:A//dLnm7O.net
もう、エエさかい、はよ辞めえやオッサン
ガキ居らんし先の事なんざドーでもエエんやろ
ほんで自衛隊連中やその親族も国民なんや。よーするに国民無視して経団連や外国にエエ顔したいだけのクソみたいなオッサンはよ死ねや
日本取り戻す、言うとったけど、竹島もそのままで、サンゴむしり取られても、そのままやないかい
ほんで、強気なスタンスやるんやったら、先ず直ぐに韓国と日本飛んどる飛行機とか船の運航停止せえや、支離滅裂のアホアベはよ死ねや

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:08.58 ID:00wD8bVy0.net
分かりやすく言うと

嫁に浮気したら離婚と言われ
今までは友達が行くと言うので付き合いで風俗店まではいって何もしないで帰ってきた

これからは、乳触るくらいええやろっつ感じ

わかった?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:10.27 ID:+bW5hQ3R0.net
>>29
勝手に潰れるのに、手を出す必要無いだろ?

アヘン戦争以前なんだよ今は。

その処理をどーするか考えないとダメなんだ。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:30.95 ID:lLRIKb9G0.net
憲法改正しないのは責任放棄
改正しない理由がマジで国民投票で否決されるの怖いからってのがバレバレでみっともない
否決されるってのは国民がそういう道を選んだってことだ
自分らの思い通りに行かないから国民が介入できない解釈の変更でやってしまおうなんて恥ずべき行為

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:39.18 ID:N5VLcASo0.net
個別自衛権でほぼ可能 可能じゃない場合を考えると安倍が何をしたいかわかる
国連主導で制裁攻撃に参加
アメリカが攻撃された場合に同盟国として反撃
アメリカがアホな戦争始めて泥沼状態になった時に援軍として参加し犠牲となる

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:55.69 ID:XJqktX3z0.net
まーた工作員入ってるよ
しつけーな
騙されんな! 誘導されんなよ!

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:00.22 ID:RLG2ngP60.net
>>40
信頼があろうがなかろうが
アメリカは自分の都合が悪くなりゃ日本を見捨てるでしょ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:13.95 ID:JkdATbAC0.net
4月の実質賃金は0.1%減 速報値の0.1%増から下方修正され24カ月連続の減少 [転載禁止]©2ch.net [665913571]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434593152/
【社会】太田出版、『絶歌』の出版について「社会は、彼のような犯罪を起こさないため、何があったのか見つめ考える必要がある」 ★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434627764/
【産経】救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434625695/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった43 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1434381193/
【FDA】トランス脂肪酸、2018年に全廃 米当局「安全でない」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434511480/
【動画】生まれたての子猫をライブ配信してるサイトが俺の中で話題に ★17 [転載禁止]©2ch.net [822653875]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434592260/

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:17.08 ID:QCuPY6Bz0.net
まぁこの法案通ったところで違憲訴訟で大恥かいて、取り返しのつかないことになるのに

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:25.13 ID:P7Mv2w8/0.net
>>39
国会で承認されてないものを条約とは言わんでしょ

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:30.29 ID:3NCq6h/W0.net
>>18
アメリカがいつ日本の為に何した?
その逆はあるし、日本の税金も使われてきたけど

アメリカ人の血を日本の為なんかに流さない為に尖閣に上陸しないんだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:40.10 ID:J8YD7YjZ0.net
>>32
それゆえに、大多数を洗脳したものが集団を率いることになる
大多数はバカが多いので
バカを洗脳することが出来さえすればよい
バカを洗脳し俺さまの意見こそがもっともらしいと思わせることがすべてであり
それをやる人間を神と呼ぶ

大多数のバカはアスペなのでまずそんなことに気がつくこともない
安心して洗脳しよう

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:41:52.70 ID:6IMXnQ3q0.net
なんで安倍は憲法改正諦めてんの?
アメリカになんか言われたのか?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:07.53 ID:DVI3LP3v0.net
7年前 北京五輪の時のチベット騒乱で中国人によって大量のチベット人が虐殺されていた。
この時 ダラムサラのチベット亡命政府は現在中国がチベットで行っている大虐殺が
中国の憲法および関連法規に明確に違反していると具体的に条項を挙げて明確に指摘した。

特に中国の憲法と民族自治法においては誰の目から見ても明確に違反していることが
中国がチベットで実際に行っている事例との対比で反論できない形で指摘されていた。
このようなチベット側からの完全論破文書を見て 中国は逆切れして逃走した。そして虐殺は続けた。

彼ら中国人にとっては日中平和条約も日本の憲法も日本の手足を縛るためのツールとしか認識していない。
守るのは日本側であって中国側は無視して良いのだ。それが中華秩序なのだ。
全てが中国にとっての自己中心的な政治的ツールでしかない。中国は明確な意図をもってアジアの平和と安定を壊そうとしている。

そして日本国内にいる中国の工作員たちが中国政府の指示に従い 違憲護憲の「壊国後方支援」工作をしているのだ。
違憲を明確化したいならば司法に訴えれば良い。安倍の靖国参拝では全国で訴訟が起こされたではないか。なぜ今回はしないのか?なぜ場外乱闘ばかりをしているのか?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:08.22 ID:EtySjLCu0.net
安倍晋三 「ケッ・ン・ポー? そんなの関係ネー、そんなの関係ネー、そんなの関係ネー
ハッ、セ・ン・ソー」
「そんなの関係ネー、そんなの関係ネー、そんなの関係ネー、ハッ、アッ・メッ・ポチ」
(いけねー、興奮しすぎて、ゲリ、チビッちまった)

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:15.53 ID:r0UtROri0.net
>>31
もう政治家が糞しかいねーんだよwww
お前らも俺らも時期糞まみれにされるぞwww
生まれる時代が悪かったなwwww

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:15.52 ID:g4yneyFR0.net
>>42
ソース赤旗かよ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:42:51.26 ID:p6oceQvK0.net
憲法の規定が現実に合わなくなってるんだから変えるべきなのに
あくまで憲法に合わせろと言うのはおかしい

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:27.77 ID:pY8E5dg70.net
何で海外まで遊びに行ったり金儲けに行ったやつらの命を守るために
罪もない尊い人命を危険にさらさねばならないのか

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:32.45 ID:xlZbMtIg0.net
憲法は国家にとっての法律。

安倍の寝言を個人に置き換えれば、
法律に固執するのは社会人としての責任放棄だ。
だな。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:34.12 ID:TcM3+jbN0.net
まぁ安倍は、自分の言い分が通らなくても
暴力も使わないし
窃盗事件も起こさないしね

偉いよw

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:36.19 ID:4xHBz4WT0.net
なんか8割くらいが安倍ちゃんを叩いてるけど工作員なの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:43:49.56 ID:SIt0p+hB0.net
俺が思うのはアメリカが日本有事の際に(中国・ロシア・北朝鮮)
日本を守るために自衛権を発動する交換条件として

日本がアメリカのために集団的自衛権を行使というのはわからなくもないが
そういうことにはなっていない

しかもアメリカの最近の戦争は凄く酷い。最近だとイラク戦争。これは大量破壊兵器がないことで
武力攻撃要件を満たさないことが判明した実質侵略戦争。
これに加担したら、強盗に加担したのと同じ。
対ISILにしてもシリアにはアサドが反対したのに振り切って参戦
その法的根拠が不明(パン君は賛成していたがあほなだけ)

こういう暴走プリはすさまじい
振り回されたあげく悪役となるだけ
当然テロリストに狙われる危険も増えるだろうタダですら十字軍なんだから

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:06.28 ID:r0UtROri0.net
>>35
パチンコ放置も問題だよなwww
誰かもっと追及しろよ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:07.27 ID:3NCq6h/W0.net
>>36
アメリカ命令に決まってるだろ
イラク戦争だって世界中が反対した中、アメリカの兄弟のイギリスとアメリカの奴隷の日本が
真っ先にアメリカに賛成したんよ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:08.73 ID:qP0mT8dT0.net
ネトサポ指令「バカレベルのケンカにひきずりこめ 憲法の話はするな勝てない」

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:28.00 ID:/f9WmrrKO.net
>>45
ぼったくりバーに友達見捨てて帰るのが今の日本だろ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:34.10 ID:prRGkZtU0.net
>>50
卑屈だなw
アメリカに見捨てられる?
感情を抜きに考えれば互いに利用しあうだけの関係だぞ
一方的に利用されているという被害者根性はどこの国のものだ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:39.88 ID:XJqktX3z0.net
>>65
このスレの前半部分は流れ作るためにネトサポの手が入ってるだろwwwwwww
バレバレ過ぎんだよ 雑魚ゲッペルス
お前首な

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:44:45.73 ID:jTizuyzY0.net
>>53
心配すんな。
2+2で与党同士協議されてるから最終的には瑕疵はない。
条約>憲法だから安心しろ。
ウィーン条約読め

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:01.65 ID:P7Mv2w8/0.net
んでさ、この調子で内閣が憲法解釈を変更してくならさ
別の内閣がまた解釈変更するのもできちゃうよね

違憲だったものを合憲に、そしてまた違憲に、合憲に・・・

そんなんでいいの?

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:03.09 ID:O/MwTIoq0.net
もう改憲サヨの手口は通用しないから次の手を考えた方が良いぞ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:10.97 ID:J8YD7YjZ0.net
>>6
うるせえ
中国株は当分売りだからな

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:14.50 ID:SIt0p+hB0.net
>>68
決まっているならそういえばいいんだよ
そして条約で双務性にすればいい

それができない時点で決まっていないんだよ
日本は一度もアメリカの戦争を批判していない
そういう従順な犬は、アメリカと一体なんだよ
つまり中東でのアメリカの評判=日本となる

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:15.69 ID:RLG2ngP60.net
>>65
首相が憲法なんざ解釈でどうにでもなるとか言っているのに2割が擁護している方がまずいだろ
安倍の主義主張とかはとにかくこれはまずい

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:35.38 ID:TcM3+jbN0.net
>>65
選挙の時に安倍ゲリとか書いてる連中

バイトでしょw

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:36.10 ID:UTXzHI8/0.net
なんかあったら全部安倍ちゃんの責任な

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:51.57 ID:4L5ZY52G0.net
>>61
>憲法の規定が現実に合わなくなってるんだから変えるべきなのに
>あくまで憲法に合わせろと言うのはおかしい

そう。
憲法の自衛権をちゃんと運用しないと
外国に主権が奪われたら
憲法そのものも終わるっつーねん。

侵略国を許す憲法運用なんてありえない。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:55.66 ID:r0UtROri0.net
>>44
お前頭悪そうだな

83 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:59.79 ID:PG98Q/1P0.net
安倍にがんばって憲法改正して欲しかったんだけどな。
自民党の党是でもあるしさ。今のままじゃチキンに見えちゃう。

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:03.45 ID:4xHBz4WT0.net
>>72
すまん、書いてある日本語が嫁ねえわ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:07.11 ID:DVI3LP3v0.net
朝鮮戦争が起きたから自衛隊が生まれ 日中平和条約を受けて憲法解釈が凍結され 
中国による日中平和条約逸脱行為によって【限定的集団的自衛権】の容認が行われる。
至極 当たり前 当然 自然な対応である。
そして これは 日本だけでなく 米国もまた 同様の対中スタンスに転換している。

米の中国分析のベテランが告白 「自分の対中認識は間違っていた」
2015年06月12日(Fri)  岡崎研究所
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5033

> 強硬派は、中国建国100年の2049年までに経済、軍事、政治のすべての面で世界のリーダーになるとの計画(100年のマラソン)を有し、
> 毛沢東に始まる歴代の政治指導者に助言することで、建国当初からそれを実施に移していたのだ。
> 強硬派は、300年前の中国、すなわち世界のGDPの3分の1を占める中国を復活させたいのだ。中国の強硬派は、天安門事件以降特に力を強めた。

> 2012年以降、中国人は、「中国主導の世界秩序」をおおっぴらに議論し、「中華民族の再興」とともに同秩序が訪れると信じている。
> 最近になって、中国人は、私及び米国政府を最初(1969年)から騙していたと実際に語った。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:07.76 ID:KObj66kT0.net
おまえが総理になってから何百回有識者(大勢のお友達と少数のアンチ)会議開催してるんだよwww
そんなやつがいっても説得力ないわw

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:08.04 ID:cCPuwTUe0.net
タモガミは
「意見が対立するときは変えないのが伝統を重んじる日本人として正しいこと」
とか言ってた記憶が。


まあ意見そのものをちゃんと説明できないときの屁理屈が上手いこと

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:16.99 ID:aT+sbhW60.net
条約
通常は事前の承認が必要であり、事後の承認は緊急やむを得ない場合に限るのが原則だ。
国会が条約を不承認、修正した例はない。
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%A1%E7%B4%84%E3%81%AE%E6%89%BF%E8%AA%8D-182005

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:19.45 ID:Yb88VjK80.net
なら改憲すりゃええじゃないの

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:24.83 ID:9VOteAIrO.net
>>67
景品交換所を公益法人化するような事を言ってますがね(´・ω・`)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:51.67 ID:g4yneyFR0.net
中国は年6兆円の対日黒字を削減しろ。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:56.64 ID:XJqktX3z0.net
>>79
お前ら本当に幼稚だよな
やられた手口をオウム返しでやってみるwww
しかもクソヘタクソwwwwwww
どんだけ頭悪いの?高卒君

93 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:02.15 ID:RLG2ngP60.net
>>71
日本はアメリカに基地や資金を提供して貢献しているし
アメリカは日本に戦力を駐留させて日本の抑止力に貢献

これ以上にする必要性あるか

94 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:12.75 ID:r0UtROri0.net
>>52
それでいいだろ
その時審判が下る

95 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:13.84 ID:SIt0p+hB0.net
対ISILの犠牲者が
アメリカ、イギリス、日本が最大なので気づけ

もはやキチガイ暴走国
積極平和主義の名のもと、世界平和に貢献している面はあるが
暴走しすぎて世界で恨まれる国だ
中東をかき乱したのはイギリスアメリカフランス
いまじゃフランスに代わって日本だ

ここに集団的自衛権行使が入るともはや中東の敵で確定
集団的自衛権で地上軍派遣するのは日本だろう

96 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:28.02 ID:O/MwTIoq0.net
>>65
安倍ちゃんが叩ければなんでもいいからな
まあ風物詩みたいなもんだよ。選挙の度に工作だってばれてるけど

97 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:32.90 ID:A//dLnm7O.net
>>82 アベよりワシのほうがマシじゃボケぇ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:33.96 ID:2Tupu/vP0.net
交戦規定は設けても良い、てかちゃんと交戦出来るように改憲しろよw

いくら日本が本音と建て前の国だからって憲法でソレを体現するのは流石にやりすぎ。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:38.67 ID:N5VLcASo0.net
世界平和への貢献が日本を守ることになるとか解釈でいいだしたら
自衛権という概念もいらないし、なんでもあり
韓国を助けることが日本の平和につながるとかなんでもあり

100 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:44.94 ID:LBZtlunp0.net
>>3
現憲法停止、を宣言して
新憲法(勿論英国並)の憲法を制定して
何か問題あるのか?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:55.53 ID:JohL9Uqx0.net
何かあったら切腹するぐらい言えよ情けない

102 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:05.03 ID:4L5ZY52G0.net
>>79
>>65
>選挙の時に安倍ゲリとか書いてる連中

>バイトでしょw

ネトウヨ
ゲリゾー
ジタミ

と書くのは在日。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:08.51 ID:T5i6igXH0.net
こいつ法学部卒と思えんな。こんなアホに単位出すなよ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:31.19 ID:TcM3+jbN0.net
改憲なんて今の時点じゃ無理さ

スコットランド独立だって、あんだけ騒いで煽ったのに
国民は否決したからな

日本の改憲を国民投票にかけたって
今の国民性じゃ無理に決まってんだろw


すぐに改憲しろとか言うバカがいるが
ネットばっかやってるから
現実が見えねーのさw

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:31.17 ID:aT+sbhW60.net
>>52
それ大勢の憲法学者だから

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:43.07 ID:AktsH4310.net
>>23
成立させても内閣次第で白紙に戻される展開もありそうだし、
今度の件を前例、錦の御旗としてアレがいいんだからコレも解釈でいいだろと(何も国防に限った話じゃなくて)、
後の内閣で悪用されるきっかけにもなりかねなかったりと、
その辺の足元ガタガタなところをどう考えてるのか気になる
後でひっくり返ろうがどうなろうが知ったこっちゃないって考えなのか、
一生自分、あるいは似た考えの人が総理になっていくとでも考えてるのか

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:46.63 ID:XJqktX3z0.net
>>102
お前らの親分が親韓なんだろ 何いってんの?
その手口もう使えないはずなんだけど?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:48:56.89 ID:dScYBAXH0.net
法に固執するのは人間としての責任放棄だ。
自分が飢えで死にそうなら泥棒してもよい。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:02.06 ID:3NCq6h/W0.net
>>66
>俺が思うのはアメリカが日本有事の際に(中国・ロシア・北朝鮮)
日本を守るために自衛権を発動する交換条件として

だが実際は半島を分断統治したアメリカのせいで朝鮮戦争起きて、アメリカ支援に韓国に物資を自衛隊がアメリカ命令で
運び、その後、北朝鮮の攻撃対象に日本が入った
米ソ冷戦にアメリカの圧力で自衛隊がアメリカの命令きいてソ連を攻撃しょうとしてた
と、アメリカの為にばかりなんだよ
しかも日本の領土問題はアメリカが作り、アメリカがソ連にやり、韓国を黙認し、尖閣で二枚舌した結果

110 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:03.91 ID:SIt0p+hB0.net
安倍ちゃんのいう積極的平和主義のお手本はアメリカなんだよ
ベトナム戦争、イラク戦争、対ISIL
全部侵略に近いことをしてしまったのに、日本は一切批判なし
これが積極平和主義なんだよ
そのアジア中東支部になるのが集団的自衛権
自国利益とか存立とか言葉遊びをするより
本質をみろ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:15.73 ID:uQ8ju6080.net
現在の因果関係を整理すると・・・
アメリカ政府 軍事予算を削減すべー→アメリカの役人(ジャパン・ハンドラーズ)→傀儡政権の安倍ポチに命令 
安倍「分かりました。前線は勘弁していただいて、兵站に参加させていただきますワン」→戦争法案を通そうと必死なうwww

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:21.75 ID:U/hkpa450.net
立法、行政、司法に携わる人には、ぜひ憲法に固執してもらいたいんだが。。。っていうか、義務だろ。

なんでこんなバカなこと言うの、こいつ?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:23.99 ID:r0UtROri0.net
>>90
この辺の拡大解釈は腹立つよな
なんでパチンコ利権はあまり突っ込まないんだよ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:25.75 ID:/f9WmrrKO.net
>>63
罰則規定の無い法律なんて

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:27.97 ID:nI2fGLQV0.net
自民党内部からの、倒閣運動まだ?

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:44.32 ID:O/MwTIoq0.net
>>74
民主と自公はそれでよいとしている
最初にいだしたのは民主党。維新等は知らんからその他政党はまた政権に就くことがあればわかるだろう

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:51.64 ID:lDH9mQSr0.net
>>104
スコットランドの人たちが自分たちで独立しないことを
選択したのが何か悪いことなんか?w

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:49:57.76 ID:VO319IJR0.net
 
素直にチャイナの悪徳ぶりと脅威を国民に説明したらどうなんだい。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:20.05 ID:DVI3LP3v0.net
現在の中華人民共和国は日中平和条約の精神に基づいて行動しているのか?

現在の中国が東シナ海・南シナ海および世界各地で行っていることは
日中平和条約で規定された覇権主義条項違反ではないのか
それどころか中国はあからさまに日本を敵国視する発言すら度々行っている。
つまり現状において既に中国は日中平和条約から逸脱している。

これに対して日本が【限定的な集団的自衛権を容認】する安保法制でバランスを取る事は必要であり重要だ。
中国がいつ日中平和条約を破棄してくるか分からないからだ。
日本は過去において日ソ中立条約を一方的に破棄されてソビエト軍に侵攻された過去と経験がある。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:31.07 ID:zWB3BDso0.net
【お願い】
下をクリックしてありそうなメールアドレスを入力してください。
http://bit.lY/1efEFhI

面白いものが見れますよ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:38.05 ID:rbGFrV8i0.net
安倍は、責任・責任と言っておきながら、まともに責任を取ったことがほとんどない
こんな奴の言う責任とは、ずいぶん軽くなって言葉に何の重みもない
そんなことでは、この発言の信用も始めからない

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:46.14 ID:JohL9Uqx0.net
安倍は売国奴ではなく本当のバカなんだろ?

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:46.36 ID:r0UtROri0.net
>>103
お前が有能なら総理になってみろよw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:50:50.34 ID:PG98Q/1P0.net
>>104

じゃあ、自民党解党しないと。自主憲法制定だよ。スタートが。
少し前まで綱領もなかった民主に近づくのは嫌だよ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:13.26 ID:76aw2uk60.net
改正できない憲法。有事の際に破ればいい。

安倍は真面目すぎて、日本の手の内をペラペラ話す。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:14.03 ID:g4yneyFR0.net
健保学者は過去の解釈変更のとき改憲しろって言った?
ゆくゆくは改憲するけど。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:16.91 ID:y1JEvwHH0.net
おい!チョンよ残念だったなー 香港は親中派が,やぶれ民主派が勝利したそうだ。

左翼チョンたち涙目〜    最近の左翼チョンは、かわいそうだ。

ご主人様の中国は、目下バブル崩壊中、AIIBも失敗確定、おまけに中国人は世界に嫌われて孤立中〜

同じ同胞の韓国は、仏像様の祟りでセオォル号沈没事故から始まり、今ではMERSパンデミック、そして大干ばつ中〜

もう、左翼チョンや民主党議員たちは、ストレスだらけだろ?でもそれは自業自得ですぅ〜!

128 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:21.10 ID:sEBmtYsN0.net
司法は、統治行為論により、自衛隊、安保、集団的自衛権について判断しないとされてきた。
しかし、憲法改正動議がだされ、国民が9条の擁護を明確にしたならば、司法は判断できる。
主権者が9条擁護が明らかなのだったら、統治行為論を持ち出すことはできない。
高度な政治判断について、国民が答えを出したのだから。国民の意思を踏まえ判断できる。
争う方途は、裁判所法3条によるものしかない。安保、自衛隊、集団的自衛権は、行政事件訴訟法上、争えない。


集団的自衛権が違憲だったとしても、司法、裁判所は判断しない。
裁判所法3条にあたる、個別の争訟の場合、統治行為論により判断しない。
行政事件訴訟による解決を求めた場合、行政事件訴訟法5条による民衆訴訟が司法上の解決の砦となると考える。
しかし、これは、法律に規定された具体的訴えでなければ提起できないので、却下となる(行政事件訴訟法42条)
同36条の無効確認の訴えだと、訴訟物がなりたたない、うったえの利益がないと却下される。

自衛隊が違憲であるということについても、同様に、どうすることもできない。


つまり、行政・立法が違憲な行いをしたとしても、司法は、無効・違憲・違法の判断を認定するだけで是正強制することはできない。
事情判決が行政事件訴訟法に明記されているので、違法・違憲でも仕方ないねと、判決することができる。

つまり、これらの行いを是正できるのは、国民による選挙しかないのである。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:23.12 ID:P7Mv2w8/0.net
>>106
これが前例になったら、他の条文も解釈変更でいろいろできちゃうね
しかもその解釈は、その内閣かぎりでしか担保されないという

憲法体制ぐちゃぐちゃになるな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:23.55 ID:W38ARdCj0.net
>>1
つまり憲法を越えて,
安倍晋三が新しくいろいろ築いて変えて行く事が出来る制度をつくるということですね

わかりやすくいうと安倍晋三の独裁国家を容認するかどうかという事だな

安倍晋三に限った事ではないけど、今後の総理大臣がそういう力を手にするということです

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:44.63 ID:Wsp+sw/Q0.net
安保法案は新3要件とか言う実質何の制約もなしに第3国に武力行使が出来るようになる
個別・集団以前に自衛を超えて明確に憲法に違反している
そら学者も違憲としか言えないわ明らかに違憲なんだもの

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:51:59.73 ID:XJqktX3z0.net
>>118
下痢汁オムツ野郎は、朝鮮事情について答弁してたよ


そもそも、 安倍内閣自体が違憲だろ?

さっさと一票の格差を是正しろよ

野田がやろうとしてても散々ゴネて潰そうとしてたし、
やべーくらいのガチサイコだよなお前らの親分

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:08.16 ID:U/hkpa450.net
>>97
本当にそうかもしれない、バカっぷりなんだよな。。。今の総理大臣。

基礎的な知識や言葉選びのセンスが欠けてるんだよ、あいつには。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:16.99 ID:MjJJVc2H0.net
合憲だと完全に確信しているというお言葉はどこに飛んでいったのかwww
安倍がアホなことは理解してるけどせめて一週間たってもない発言との整合性くらい考えろよwww

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:17.32 ID:0TZ1n2Cj0.net




ネトウヨ大発狂で顔面キムチレッドww






136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:19.36 ID:SIt0p+hB0.net
>>109
君は詳しい
正にm9(゚д゚)っソレダッ!!

中東イラクもイラク暫定政府での犠牲配分をしくったアメリカのせいだし
南シナもアメリカが日本に領土放棄させたせいで、ややこしくなった
結局アメリカは平和の名のもと貢献している面もある反面
世界中をかき乱しているんだよ
そんな支部に日本が自発的になるという怖さ
条約で双方権利発動を義務化するならしょうがない
それがなく安倍ちゃんはいいかっこしいなのでばらまいたり、集団的自衛権を解禁したりする
もちろん連盟国からは、軍事費が浮くので喜ばれる

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:23.37 ID:lDH9mQSr0.net
安倍さんは憲法を大切に出来ないのなら
政治家辞めることは当然だけど、日本人もやめたらいいよ

最高権力者は憲法より上なんだっていう意識が透けて見えすぎるw

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:29.14 ID:9vwnGIP60.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434551667/l50
【政治】少子化会議に産婦人科医の宋美玄氏を起用=有村担当相©2ch.net

憲法は守らないわ日本人減らす政策するわ少子化対策会議に在日入れるわw
在日でも増やしたいの?w

朝鮮自民は本当に最低だな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:52:58.45 ID:TcM3+jbN0.net
シナは、日本が手出さないなら

日本の周りの海を全て占領して海上封鎖して日本の輸送をストップさせる

シナが言ってだろ
アメリカとシナで太平洋を半分個しましょって


シナがこのまま海洋侵出すれば
日本を直接攻撃しなくても日本を殺す事が出来るんだよw

140 :◆HKZsYRUkck :2015/06/18(木) 21:53:04.84 ID:EqkoqpG90.net
>>56
俺もそれが不思議でたまらん。
あんなに張り切ってたのに、いきなり解釈改憲に宗旨替えしたよね。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:16.78 ID:+srj5Rj+0.net
こうして日本は戦争への道を進んで行くのでした・・・

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:31.42 ID:ULyd5C+60.net
>>140
単純に国民投票で勝てないと悟ったんでしょ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:37.05 ID:JRLB/qko0.net
>>47
> 憲法改正しないのは責任放棄
> 改正しない理由がマジで国民投票で否決されるの怖いからってのがバレバレでみっともない
> 否決されるってのは国民がそういう道を選んだってことだ
> 自分らの思い通りに行かないから国民が介入できない解釈の変更でやってしまおうなんて恥ずべき行為

まったく正論

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:41.55 ID:XJ0Awphg0.net
ご都合主義は立憲主義より優越する。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:45.00 ID:4xHBz4WT0.net
>>79
なんか、文脈からすると結構若いような印象を受けるわ。バイト君たち。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:45.54 ID:A//dLnm7O.net
アホアベとか朝生とか缶とか、小汚ないアホいオッサン連中はよ死ねえや

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:55.16 ID:oVti39B60.net
国民投票して憲法改正すればいいだろ


安倍「大阪都構想みたいになってもいいんですか?」

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:55.95 ID:3NCq6h/W0.net
>>14
これだよね。

アメリカの言いなり。アメリカが作った国連の敵国と認定してる日本に
アジアを守らせる(金も人命も出せ)って言い分

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:53:58.63 ID:r0UtROri0.net
>>132
どうせ民主もやらんかっただろww
輿石がずっと反対してたじゃん

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:04.63 ID:O/MwTIoq0.net
>>129
次期内閣も担保するよ
単に新しい解釈と古い解釈が相反するときは新しい物が優先されると言うだけ
そんなのいくらでもあるやん

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:12.75 ID:JohL9Uqx0.net
安倍は天皇になりたくなったのか?

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:23.59 ID:YQv/fnoB0.net
国民の生命と財産を守るため、ってゆう時の
財産って何なん
国土とか住む家とかならわかるけど
他国での紛争の影響で日本企業の内部留保とか株価とかが目減りしたら
それも国民の財産を脅かされてるって大義名分になるの

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:35.07 ID:XJqktX3z0.net
>>145
だってボランティアサポのお前ら確実に団塊だもんwwww

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:54:49.27 ID:T5i6igXH0.net
>>123
意味不明

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:00.30 ID:r0UtROri0.net
>>151
妄想乙

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:07.88 ID:4L5ZY52G0.net
>>139
それがあるから経済事由って話が
出てきたんだろうね。
でも背景知らないとお金のために!
ってなるから背景も説明したほうがいいのに。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:10.89 ID:GJsGzXQg0.net
>>16
改憲に目をつぶって、自らの憲法解釈に固執してるのが安倍だろ。

ネトウヨってのは知的障害でもあるのか。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:24.27 ID:y1JEvwHH0.net
70年前の法律で何〜違憲だ!違憲だ!とギャーギャーわめいているんだ? 
それも日本人じゃなくアメリカ人が作った憲法に対して・・民主党の左翼どもは、
70年前の憲法よりも大事なものがあるだろ、それすら理解できないのは・・・さすが左翼チョン中国の犬だな!

憲法という法律そのものよりも、人間がその法を守るという行動自体が尊いもので大事なことである。

でも、その法が、人間社会、すなわち国民の害になるのであれば、それを守ることは大事ではない。

それは、法より人間の道徳観や民度、国民の生活や安全、または家族の安全な暮らしが法より上だからである。

日本人の美徳は法では縛られない「70年前の憲法がすべてだ!だから、違憲は許せん!」・・・バカか

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:27.72 ID:DVI3LP3v0.net
現在中国が日本国憲法を使って日本に対して行っている世論戦・法律戦・心理戦を分かりやすく表現すると・・・・

Skyshield - EW Solutions
http://www.youtube.com/watch?v=QcFkKyGF_M0

中国と集団的対日攻撃権を共有しながら日本国内において
中国の覇権戦略と一体化した【壊国後方支援】をしている連中の
あまりにもあからさまな違憲という名の電子戦に惑わされてはいけない。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:33.16 ID:P7Mv2w8/0.net
>>150
その新しいのも内閣が解釈変更できるんだから、ぜんぜん担保されないでしょ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:37.44 ID:EjR9+Nl60.net
憲法改正発議をしないで
姑息なやり方で憲法をねじ曲げる方が
政治家としての責任放棄だろ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:41.53 ID:0gcInuzZ0.net
>>1

それ、全世界の国民に聞いてみろよ??

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:53.91 ID:PG98Q/1P0.net
>>152

まあ、歴史から学んだのは、負ける戦争をしたら確実に国民の財産は減るってことだな。
やるからには勝てってことだ。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:22.64 ID:LJTxry+60.net
戦前の昭和の戦争の気持ちが徐々に分かってきたわ
こういう状況でにっちもさっちも逝かなくなってきて戦争準備が行われるんだな
徴兵制も濁してるしな、政府見解

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:27.67 ID:4xHBz4WT0.net
>>96
>>102
へぇー、勉強になった。だいたいネトウヨなんて普通使わねーよな。
意味わかんねーし。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:33.25 ID:XJqktX3z0.net
団塊愛国カルトジジイ(ボランティア(無給))  「安倍さんをお支えしよう」

こんな言葉遣いだもんwwwwwwww
2chやってことないレベルのゴミが工作員やってんだもんww
もっとマシなの雇えよwww

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:39.59 ID:A//dLnm7O.net
アベはチョーセンのキムみたいになりたいんやろ
アホやろコイツはよ辞めるか死ねやホンマ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:45.57 ID:i1aH0hCb0.net
安倍政権が誕生してからもう布石は打ってあったんだよな
特に「ナチスの手口」とかは言い得て妙だわ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:56:47.64 ID:76aw2uk60.net
安倍晋三は独裁者でなく、お爺さんをお手本に頑張っている。

だが、憲法が悪いのではない。

お爺さんのやり方が、今の時代に合わないのだよ。

政治は、その時代が主体だ。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:14.07 ID:XQ4AxzkL0.net
憲法には、「集団的が駄目」とか「海外ではダメ」なんて書いてないんだよな。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:16.51 ID:9VOteAIrO.net
>>147
都構想みたいになるのが目に見えているから余計に姑息な手段になっているんじゃないですかね?

172 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:18.12 ID:4L5ZY52G0.net
>>152
その程度なら国民が下野させるでしょ。
国民のその時々の判断しか信用できるものは
ない。
現時点での判断は空想になるから無意味。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:26.28 ID:204g/CS00.net
>>161
正解wwww

正論ww

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:29.55 ID:2+7Jgdsz0.net
芦部信喜の名前も知らないやつと憲法の話しても噛み合わんわ

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:38.84 ID:uQ8ju6080.net
米軍基地提供に思いやり予算でしょ。これ以上のサービスは無理だ罠。
大体、日本周辺の仮想敵国といえば中国と北朝鮮だけだ。
それなら日米安保解消して核武装すべきだな。原潜に積んでグルグル回ってればいいだけ。
十分な抑止力になる。さよならアメ公ww

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:57:49.69 ID:/VLjNHOs0.net
解釈変更っていかにも政治家らしい誤魔化しな気がするけどな
どうせなら改正するためにとことんぶつかりあってほしい

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:03.57 ID:N5VLcASo0.net
国益いうけど、性善説にもとづいてお人よし国家になるってことだからね
わかりやすくいうなら、
金もほいほいだす、自衛隊もほいほいだすでいいのかってこと
中国は日本からの支援などなかったかのような態度でいるが、世界だってたいしてかわらないってこと
常任理事国になって拒否権もってから世界平和に貢献とかいいだしても遅くはない

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:23.68 ID:0gcInuzZ0.net
銅やったら安倍内閣を殺せるんだろう??

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:25.55 ID:lDH9mQSr0.net
なんでもかんでも安倍を支持している連中ってどんな部類の人たちなんだろ?
少なくとも右じゃないし、美しい国を愛する郷土愛に溢れた人たちでもない
天皇を崇拝するような原理主義者でもない・・・

結局、安倍支持者って正体不明なんだよね

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:28.43 ID:i1aH0hCb0.net
>>47
正確に言えば、発議すると自民党が議席を減らすこと、
さらに自分の責任問題になるからだよ
それが怖くなければ次の参院選挙で堂々と改憲を訴えてみろってんだ

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:28.51 ID:JohL9Uqx0.net
何かあったら自分が全部の責任を取るぐらい言えよペテン師

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:30.49 ID:XJqktX3z0.net
煽り合いの文化は10年以上まえが華だったからな
慣れ合い2chでクソつまらなくなった
団塊ジジイは多分ここ5年くらいで2ch来てるから、煽り合いに慣れてない

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:40.22 ID:45G5+2nI0.net
そう思うわ
法を作るという責務を果たせよ

解釈論に固執しないで憲法改正するのが国会議員の仕事だろ
もちろん国会議員は憲法に拘束されるんで国民の判断が入りますよね

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:41.40 ID:HCxihLVn0.net
おまえらさあ
南シナ海とかシーレーンとかは単なる例え話だぞ
迂回できるから平気だとか個別対処ってだけの話じゃん。

いいか、中国が世界征服したら日本は滅びてしまうんだぞ
チベットをみろ。日本もああなる。

その魔手はすでに尖閣にまで迫ってきている。南シナ海を抑えた中国の世界征服はもう止められない。

それを防ぐために集団的自衛権が必要なんだ。集団的自衛権を使って中国を滅ぼせば平和が守られる。

子供でも分かる話じゃん、なんでそれが理解できないのおまえら。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:58:58.65 ID:W38ARdCj0.net
田原総一朗「天皇・皇太子が踏み込んだ日本国憲法論」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140313/asahi_20140313_0003.html
ともかく自民党は「改憲」を党の大目標にしているのである。 
ところが、2月23日に54歳の誕生日を迎えた皇太子は、これに先立って21日に元赤坂の東宮御所で記者会見し、次のように発表した。
(略)
この発言は、どう考えても現憲法を守る考え方、つまり「護憲」の表明である。
しかも、このような認識を示しているのは皇太子だけではないのである。
天皇も、昨年12月23日の誕生日に先立つ会見で、次のように表明している。
(略)
天皇の声明は、皇太子よりもさらに踏み込んだ内容である。
(略)
自民党の改正案では、個人の権利や自由を規制する条項が随所にある。これは改正ではなく、改悪と言わねばならない。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:09.63 ID:QpDyDZGB0.net
アベチョンゾー「流出した年金情報が原因の損失補てんは、税金で賄うしかない・・・」

すばらしい政治屋さんですねww

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:10.13 ID:O/MwTIoq0.net
>>160
それは時の内閣次第
一度決まれば不変にしなければならないというものは無いよ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:11.95 ID:/f9WmrrKO.net
そもそも憲法の事を
国政を縛る鎖と考えているのは間違いで
それは今の憲法がアメリカの押し付けだからなんだろうが

本来憲法ってのは
国家の形を宣言した物
国民主権なら国民がそれを定め
国民の代表である代議士はそれに倣う
そんな構図だ

だから違憲であっても
国民の支持があれば問題は無い
罰則規定は無い
違憲に審判を下すのは
裁判官では無く

有権者である国民だ

嫌なら落とせ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:12.05 ID:AHYsBf/R0.net
これだけいろんな情報が手に入れられる時代に、
巻き込まれ戦争論とか、違憲とかバカが増えたのか。
なんで憲法学者が違憲と言ってたと思ってるんだ。
別に論理的に考えたんじゃなくて、
それが日本の国力をそぐ最良の方法だからそう言ってただけなのに。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:22.83 ID:4xHBz4WT0.net
>>78
全然まずくないもんねーだ。いーっ!

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:42.79 ID:ZgVOdnCI0.net
じゃあ自衛隊どうするの?
解体するの?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:48.23 ID:XJqktX3z0.net
>>185
明確な朝敵だよね

しかも愛国団塊ボランティアカルトジジイは全く反論できず、
すべてスルーする(稀に、天皇を利用するなエセ右翼と罵倒される。 どちらがエセ右翼なんだか…)

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:54.91 ID:+Bc3xcApO.net
学歴差別する気はないんだけどさ
政治家の家系に生まれてプリンスとして育ったのに、成蹊大学しか行けなかったって、かなりヤバいよね
平沢を家庭教師につくたのが悪かったのかw
安倍を教えた成蹊の教授たちは国民に謝罪すべきだ
憲法の何たるかも、安倍は理解していないじゃないか
安倍をちゃんと教育しなかったツケが国民にきてる

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:59:59.92 ID:GJsGzXQg0.net
いくら安倍支持者がアホでも、これはさすがに支持率下がるだろ。
MERSだって早晩日本に入ってくるだろうし、そうなれば日経平均も急降下する。
実質賃金はマイナスのまま物価は上昇してくし、こりゃ夏まで持つのか?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:04.01 ID:r0UtROri0.net
>>175
そんな簡単な事が一番難しいんだよねー♪
結論 核とか原潜とか絶対実現不可能

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:12.63 ID:0gcInuzZ0.net
>>179
頭のおかしいキチガイ連中だろ?
あとは考えることの出来ない障害者。

日本人は殆どが障害者だから一部の基地外に騙されるんだよ。

やっぱりきちんとした人たちに統治してもらわないと日本が潰れてしまいますね。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:16.61 ID:SIt0p+hB0.net
>>184
おまえほんと頭悪いなw
反論する気すらうせるわ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:26.07 ID:y1JEvwHH0.net
憲法改正?国民投票? 

じゃあ、その前にアホな国民を洗脳から解かなくては、 いけないな。 特に団塊世代。
でないとポピュリズムな国民投票になる。 国民投票での憲法判断は、ただの人気投票とは違うのだからなー

まずは、在日韓国朝鮮人が支配しているマスコミ、特にテレビ局を日本人に解放してもらおうじゃないか!
そう、公平さをうたうなら、まず、日本人による日本人のためのテレビ局が必要である。 

今みたいに、偏向報道や洗脳番組ばかりじゃ、公平さはゼロだ。 憲法は日本国民の為にある。

韓国朝鮮民族の為の憲法じゃないのだから、 まずTV局1社ぐらいは日本人に返せ!

そもそも左翼チョンが、国民投票を言うのは、国民投票で、
否決されれば安倍政権は二度と解釈改憲なんかやれなくなるし政権にも大きなダメージになる。

それが狙いなのはもうバレているぞ。全く、工作好きでズル賢いなー左翼チョンどもは。

199 :◆HKZsYRUkck :2015/06/18(木) 22:00:30.81 ID:EqkoqpG90.net
>>142とか>>47とか
ふうむ。
まあ、イチかバチかで失敗したくない気持ちも判らんじゃないけど、
案外アメリカから「やめとけ」って言われたんじゃないかという気がする。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:34.16 ID:0YF49JLl0.net
安倍は論理では完全に負けてるが、
頭の悪い奴特有の「言い切り」(・・・という批判には当たらない等)で
議論がかみ合わない。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:39.05 ID:XItdapX/O.net
アメリカの犬

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:39.14 ID:yW4z41Ch0.net
>>188
だから国民に審判を仰ぐために
国民投票で決める改憲をしなさいということ

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:39.81 ID:i1aH0hCb0.net
>>184
それは総理に言ってあげてくださいね
自身で「限定的にやりますから」って言ってるんですけど

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:39.89 ID:9VOteAIrO.net
>>184
今の日本が滅びても困るのは富裕層くらいなもんだからなw

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:52.02 ID:W38ARdCj0.net
>>192
安倍の側近が皇室を批判したらしい
http://lite-ra.com/2014/11/post-605_2.html
また、美智子皇后は昨年の誕生日にも、憲法をめぐってかなり踏み込んだ発言をしている。
(略)日本国憲法と同様の理念をもった憲法が日本でもつくられていたことを強調し、
基本的人権の尊重や法の下の平等、言論の自由、信教の自由などが、
けっして右派の言うような「占領軍の押しつけ」などでないことを示唆したのである。 
そして、今回のA級戦犯発言──。これはどう考えても偶然ではないだろう。
この期に及んでA級戦犯を英雄視する首相に対して、「責任をとることの意味を考えなさい」と諭したとも受け取れる言葉だ。 
もっとも、安倍首相やそれを支える右派勢力にこうした天皇・皇后の発言を真摯に受けとめようという気配はまったくない。
それどころか、首相の周辺からは、天皇に対する批判発言までが飛び出している。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:00:52.21 ID:9L2v3YpR0.net
>>1

いや、憲法解釈に必死になってんの それおまえのことだろ。

馬鹿なの???氏ねよ 鶏頭

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:01:01.49 ID:2jzxBVnV0.net

ポルナレフが

承太郎が


208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:01:06.63 ID:JohL9Uqx0.net
安倍みたいなバカはどこの会社にも一人いるよね

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:01:52.73 ID:0gcInuzZ0.net
>>204
日本は実は理想的な共産主義国家なんだよ。

みんなが等しく貧しく皆のために働く。これが
日本人が古来からやってきたこと。

これって共産主義だよね。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:16.48 ID:MGhSM9iu0.net
>>179
民主が糞すぎるからこんな事態になってんだよw
安部を詰めきれないのはそういう事だろw

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:18.28 ID:ZgVOdnCI0.net
はっきりさせよう中途半端は疑われるだけだ
自衛隊どうするの?解体するのが正しいの?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:22.93 ID:P7Mv2w8/0.net
>>187
その発想でいくと憲法体制を壊すね

行政権の裁量で出来る範囲には限りがあるよ
その線を越えたら法そものを壊す、対象が憲法なら憲法体制を壊す

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:25.40 ID:3NCq6h/W0.net
日本はアメリカの為に韓国に物資を運び、ソ連攻撃の準備までやったのに
アメリカは尖閣問題で活動したくないから、尖閣に上陸させないで紛争地をキープし政治利用してる

北方領土問題の話し合いもソ連とさせず、竹島の単独提訴すらアメリカ命令でしてない

強欲で石油欲しい為に中東を破壊し、後始末に日本人の税金。ウクライナにも
日本の金。

国連が戦後、他国の内政干渉を禁じてるのに、年次改革要望書を突きつけ、その
要望に応えるGHQに寝返りした売国一族

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:29.28 ID:NGMElWdX0.net
憲法なんか所詮はツール、道具に
過ぎない
解釈なんか必要に応じていくらでも
変えればいい
憲法は俺達の道具であり持ち物だ
道具をどう使おうが勝手だよ
解釈変更出来るかどうかまで
学者に決めさせてどうするよ?

憲法を宇宙の不変の法則かなんかと勘違いすんな!
あんなもんは何時でもいくらでも変えていいんだよ!

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:44.58 ID:ULyd5C+60.net
>>211
憲法13条、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保障するため国は国民を守る義務が生じる
故に自衛隊を組織し自国を防衛する権利があると解釈されている

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:02:51.47 ID:RLG2ngP60.net
>>184
尖閣なら個別的自衛権でなんとかなるじゃん

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:01.35 ID:0gcInuzZ0.net
>>210
民主党が糞になったのは国民のレベルが低いから。
国民が馬鹿だから自民党に政権を取らせたんだよ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:01.43 ID:XJqktX3z0.net
>>205
とんでもない奴らだな
とりあえず反安倍して皇室上げしておけば皇室のポイント稼げるし
暗殺リスク減るかね
毎日戦々恐々としながら煽ってるよ 助けて 

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:03.00 ID:76aw2uk60.net
アメリカの演説のとき、勝手に自分の抱負を約束した。

アメリカ人は成蹊大学の馬鹿だと知っている。

欧米は言葉の品位を重んじる。

安倍は死んだ。安倍は自分で死んだのだよ。気がついていない。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:17.95 ID:GJsGzXQg0.net
>>158
だからさあ、改憲しろって言ってるんだよ。自民の党是だろ?
日本国憲法が時代にそぐわない上に、主権国家として致命的な欠陥があるのは、
大抵の人が認めてるんだよ。だからって、現憲法で国家を運営してきたんだから、
それを無視していいわけがないだろうが。

なんでそれがわからないんだ。知的障害でもあるのか?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:38.83 ID:y1JEvwHH0.net
憲法学者って・・・今回の件で、正体さらしたな〜  バカか? 騒げば騒ぐほど、日本国民はドン引きしてるのに・・。

左翼チョンの巣窟である日教組より チョンの憲法学者が売国・反日で活躍している・・でもそれはブーメラン になる。

今回、日本国民は、いかに憲法学者というのがインチキ工作員であるか その正体を、知ってしまった。 

あいつら、国家転覆のために存在していたんだなー  日頃、何してるかナゾだった憲法学者。

こういったことの為に存在してたんだー

大学で憲法学者と自称している教授は、90%が左翼チョンで、残りが竹田みたいな改憲論者という事実が

日本全国に、知れ渡って逆に良かった

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:03:39.19 ID:4L5ZY52G0.net
>>170
>憲法には、「集団的が駄目」とか「海外ではダメ」なんて書いてないんだよな。

専守防衛も憲法に書いてないから
とっくの昔に憲法解釈に自然権は入ってる。
憲法規定は侵略戦争の禁止のみ。

国連もサンフランシスコ条約にも
フルの自衛権は国家が持つとある。

憲法学者の憲法主張は根拠なし。

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:01.54 ID:i1aH0hCb0.net
>>209
共産主義はないな
社会主義となら言いえるけど

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:26.08 ID:40FCsEY80.net
改憲するのが正攻法だったのに

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:35.73 ID:MGhSM9iu0.net
>>193
選挙で自民に入れたのは国民だろw
国民が反省しろw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:46.36 ID:W38ARdCj0.net
>>218
なにを助けるのだ?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:50.57 ID:yW4z41Ch0.net
>>211
今のままだと違憲であり
個別的自衛権を根拠に防衛活動しか出来ないので
そこを改憲で変える必要はある
でもそれをやろうとしないクソ政府

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:04:54.53 ID:ULyd5C+60.net
>>222
お前憲法学者より憲法に詳しいみたいだな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:05.28 ID:XJqktX3z0.net
 若者諸君!静粛に!

 威風堂々と 邪法を砕こう!

https://www.youtube.com/watch?v=Plau_d9IJOY

一、
濁悪の此の世行く 学会の
行く手を阻むは 何奴なるぞ
威風堂々と 信行たてて
進む我らの 確信ここに

二、
今日もまた明日もまた 折伏の
行軍進めば 血は湧き上がる
威風堂々と 邪法を砕き
民を救わん 我らはここに

三、
我ら住む日本の 楽土見ん
北山南河は邪宗の都
威風堂々と 正法かざし
駒を進めば 草木もなびく
駒を進めば 草木もなびく

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:05.79 ID:EjR9+Nl60.net
>>214
だから憲法に問題があるなら
きちんと手続きに従って変えればいい
時の政権が都合良く勝手に解釈変えていいものじゃない

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:11.42 ID:ZgVOdnCI0.net
>>215
なるほど自衛隊は違憲だって言う集団的自衛権はエセだってことか

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:17.00 ID:uQ8ju6080.net
韓国は集団的自衛権に基づいてベトナム戦争に駆り出されて、5000人も戦死してるんだぞ。
どれだけ危険なものか分かるだろ。アメ公のプレッシャーをはねつけられない安倍壺ゾーww

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:17.15 ID:RVi9u/nr0.net
>>220
自民党の憲法改正案も知らない馬鹿発見w

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:48.10 ID:9VOteAIrO.net
今回の一件で日本も所詮は「東アジアの一国」でしかないのが表に出たな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:50.94 ID:3NCq6h/W0.net
>>184
今の時代それは無い。ウクライナ問題同様に内側からされる
特に沖縄や対馬を奪われる事を心配した方がいい

安倍は中国人たくさん入れるつもりだからね

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:54.49 ID:oQgxWgF70.net
とにかく安倍政権が中国船の領海侵犯、公的機関への工作員をなんとかしてくれるかどうかだろ
お前ら偉そうに批判ばかりで何とかするアイデアあんのかよ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:05:55.22 ID:vAJAaHbv0.net
>>214
で?改行して長文で無職中年の主張されてもって感じ

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:00.82 ID:lDH9mQSr0.net
まあ何であれ、どんな法解釈をしようが
どんなに強い軍隊を持とうが
政治力、特に国際舞台でのだけどがグダグダだったら
国は滅びゆくよ

先の大戦で学んだことの一つだろうに
国民の責任も重大なわけだが

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:04.16 ID:0gcInuzZ0.net
>>223
いいや。共産主義だよ。
一部のエリートに酔って大多数の愚民を支配する構造こそが
日本がこれから国際競争力を保持するために必要不可欠な構造。

日本人は基本的に無能だけど勤勉だからこの方法こそが最も
適した政治形態だといえる。

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:10.02 ID:tBH7MCFf0.net
今まで解釈で変更できると言っておきながら、今度は一転かw

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:14.42 ID:/QKE7rP40.net
「法治国家」とは安倍みたいな権力者を生まないための制度だよな・・・

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:23.49 ID:XJqktX3z0.net
>>226
暗殺助けて (良心のある勢力へ向けて)ってことよ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:25.92 ID:JkdATbAC0.net
【社会】年金情報流出 「対応は保険料か税金で」 大西議員の質問に安倍首相「どちらかから出さなければならないのは当然のことで…」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434630505/
4月の実質賃金は0.1%減 速報値の0.1%増から下方修正され24カ月連続の減少 [転載禁止]©2ch.net [665913571]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434593152/
【社会】太田出版、『絶歌』の出版について「社会は、彼のような犯罪を起こさないため、何があったのか見つめ考える必要がある」 ★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434627764/
【産経】救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434625695/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった43 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1434381193/
【FDA】トランス脂肪酸、2018年に全廃 米当局「安全でない」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434511480/
【動画】生まれたての子猫をライブ配信してるサイトが俺の中で話題に ★17 [転載禁止]©2ch.net [822653875]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434592260/

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:31.69 ID:SyONbxa10.net
>>174
芦部、佐藤はともかく、長谷部なんて聞いた事もなかったけどなw
尖閣を占領されても問題ないと発言したようだが、とんでもないお調子者のようだな

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:44.03 ID:IZW8teK40.net
>>104
改憲しないのが民意ならなおさら解釈改憲なんぞすべきじゃないわなw

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:44.44 ID:HseujxeO0.net
真性か

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:47.71 ID:9L2v3YpR0.net
個室しまくってるのはこいつ自身だろ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:52.91 ID:4L5ZY52G0.net
>>216
>>184
>尖閣なら個別的自衛権でなんとかなるじゃん

最大で尖閣で終わるとわかる奴はエスパーか?
シーレーン含め中国の夢とやらが
どんな野望か外部にはわからん。
ちゅーか太平洋二分でアメリカに提案してるし
大中華帝国。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:06:58.81 ID:9vwnGIP60.net
>>221
いやいや学者がまともでよかったと思うね
法治国家立憲主義完全否定の暴君的考え方の安部に
日本国民がドン引きしてるわw

さっさと高い支持率利用して国民投票して改憲したらいいだろ
何を怯えてやがる?

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:02.01 ID:oVti39B60.net
>>184
戦後、尖閣が宙ぶらりんになったのはアメリカの責任というか
策略だろ。 わざと紛争の種を残した。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:06.38 ID:0IEVdug40.net
憲法守らないなら政治家やめろバカ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:09.86 ID:epAeSjoD0.net
>>1
こいつ何言ってんだ?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:13.70 ID:MZr0azvA0.net
小学校に憲法の授業をつくれ
そしたら安倍首相みたいなバカはいなくなる

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:16.53 ID:JohL9Uqx0.net
>>233
いつまで騙されてるんだ?
幸せな奴だな。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:23.52 ID:ZgVOdnCI0.net
>>215
ごめんね編集中に書き込んじゃった
なるほど自衛隊は違憲だって言う集団的自衛権違憲派の憲法学者はエセだってことか

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:26.91 ID:y1JEvwHH0.net
何もわかってないな、左翼は・・・抑止力の意味すら理解できないのか?

戦争が起きてからじゃ遅い。 だから中国が戦争しかけてこないように
するのが、日米との安保法制であり集団的自衛権だ! 中国の敵がアメリカ、日本、

オーストラリア、ASEAN諸国 となり集団的自衛権で協力すれば、中国は戦争を仕掛けずらい。

それに中国はアメリカと戦争になれば、中国が持つ米国国債150兆円がパーになる。

中国は、大損だ、それでなくても中国バブル崩壊で、中国には今、金がない。
結果、中国に戦争させないようにするのが集団的自衛権と安保法案という・・・のが抑止力である。

憲法・・・? 戦争が起きてからじゃ遅い、憲法改正には1年ぐらいかかる。
その間に、軍事衝突が起きたらどうする? 日本は迷走する、だから今の内から準備する

・・それが安保法制である。 所詮、憲法学者は机上の空論で生きる思想家でしかない。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:29.39 ID:RVi9u/nr0.net
>>230
だから憲法改正しようとすれば
群靴の音が聞こえる変な人が騒ぐだろ

たとえば君みたいなw

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:32.35 ID:I/1aVzub0.net
法律って守らなくてもいいんだな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:33.51 ID:2SbYgZXd0.net
もう一回アメリカと戦争して勝たないと納得出来ない右翼は反安倍にならないとおかしいぞ。
戦争でコテンパンにやられて自国内に軍隊まで置かれて、集団的自衛権で俺達を手伝えって言ってるんだろ。自民党が反日じゃないのか?

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:38.06 ID:/f9WmrrKO.net
>>230
勝手に変えていいものです
最高裁と国政選挙で裁かれますが

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:41.31 ID:jTizuyzY0.net
>>215
誰が解釈してんの?www
さも自衛隊合憲説が学会通説みたいな言い方するなよww

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:46.19 ID:sEBmtYsN0.net
究極的に、安保、自衛隊、集団的自衛権が司法として違憲が確定しても、戦力の解体放棄を裁判所が直接強制はできない。
間接的に強制するにとどまる。民事の間接強制に倣うと考える。
仮に、裁判所法3条により、これらの違憲を理由とした訴訟物の請求が認められても、
自衛隊の解散、集団的自衛権の行使停止、安保条約(条約は憲法より上位。憲法に明示)を停止できない。

また、行政事件訴訟には、事情判決がみとめられており、違法違憲でも公の秩序福祉などに反し著しい不利益を生み出す場合、
訴訟物が成立したとしても、棄却できる。この行政行為に関して、法が予定していることは、
違法違憲と公の秩序やさらに上位の高度な政治的事情の優先順位については、高度な政治的事情であることが予定されている。
さらに、その上位には、主権者があるものと考えられる。

結論として、解釈改憲で乗り切ることは、国家の統治として理論的に可能。
しかし、法理論として、違憲である。司法判断としては、違憲であるものの、現状を追認することもできる(しかし、主権者が選挙でNOの場合はわからない)

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:47.97 ID:a6wyxeC00.net
解釈変更とかじゃなく、きっちり国民投票で決めるべき

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:07:56.28 ID:MGhSM9iu0.net
>>230
ならパチンコもどうにかしろよ
違法賭博だろw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:03.43 ID:lgSlVVCw0.net
きちがいに日本中が振り回されるのが本当に時間の無駄だわ。
さっさと退場させればいいのに。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:09.29 ID:0IEVdug40.net
>>253
マジで教えるべき
国家国旗より重要なことをなぜ教えないのか

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:11.17 ID:IZW8teK40.net
>>71
利用するための相手ならなおさら無問題ジャネーノ?バカw

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:20.96 ID:i1aH0hCb0.net
>>241
法治国家は「悪法も法なり」
法の支配は「権力を法で拘束する」(悪法は認めない)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:41.34 ID:yW4z41Ch0.net
>>244
長谷部氏は特定秘密保護法案を作った人間なのにそれを知らないってんだから話にならんのだよなぁ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:52.73 ID:x/ttsEzw0.net
橋下市長、副総理で入閣か?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434620218/

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:54.22 ID:9VOteAIrO.net
>>254
政界失楽園を信奉できるほど間抜けではないからなw

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:08:56.18 ID:Jlu61y7u0.net
>>266
教えたら都合わるいからにきまってんじゃん

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:07.59 ID:vAJAaHbv0.net
>>205
ネトウヨが
「天皇崇拝は在日」
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150526/dzh3Z0w5bFow.html

「天皇が大好きなのはチョンしか居ねえんだよ 」
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150526/dzh3Z0w5bFow.html

だからね、しょうがないね

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:18.23 ID:JohL9Uqx0.net
>>264
バカ総理の解釈ではパチンコは賭博ではない。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:21.35 ID:i1aH0hCb0.net
>>257
内容によるだろ
少なくとも今の自民党草案はひどさに笑うが

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:28.31 ID:HCxihLVn0.net
きみらバカだから自衛隊が違憲なら解散?とか右往左往してるけど、そんなの解決は簡単なんだよ。

憲法で禁止されてるのはあくまでも国際間の紛争の武力解決とそのための戦力保持じゃん?
国際間紛争には使えないけど、宇宙人から地球を守る星間紛争は禁止されてないんだよね。
だったら自衛隊は地球防衛軍に昇格させれば余裕で合憲ってことになる。

敵星系基地攻撃力も保有可能。なにより地球防衛軍だから世界中どこにでも派遣可能だ。
地球を守るんだから当然。究極の集団的自衛権である。

金聖人に精神を操られた中国人を排除するために出動しても合憲だよ。

鳩山さんは正しかったんだよ!

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:36.97 ID:W38ARdCj0.net
>>242
なるほど
安倍晋三の暴走を止めてという事だな

それには同感

「フランスの週刊誌L'Obs が組んだ (アベシンゾーの隠された顔」で検索してください
フランスの雑誌が安倍晋三の考えなどについて書いている

天皇と皇太子にも触れている

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:41.13 ID:O54UB4GP0.net
とっくに死んだ植民地憲法なんぞどうでもええわ
葬るのがよろしい
葬れないなら無視でよろしい

死体にかまけているヒマは無い

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:51.32 ID:XJqktX3z0.net
>>273
こいつらってガチで帰化人なんでないの?
とんでもないなw

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:55.71 ID:4xHBz4WT0.net
こいつら見てると安倍ちゃんの気持ちが良くわかる。
商売で反日やってるから、そもそも議論なんて概念はねーんだ。
まるでミンスみたいだ。潰さないと駄目だね、本当によろしくないわ。
疲れるだけだ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:09:58.57 ID:lDH9mQSr0.net
>>273
それもう右翼=保守でもなんでもねえだろw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:07.16 ID:0IEVdug40.net
>>275
自民憲法は軍靴どころじゃないからなw

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:11.80 ID:3NCq6h/W0.net
>>232
金欲しくて参加したんだろ。アメリカが原因であっても朝鮮戦争で北朝鮮の
侵略防げたのはアメリカのお蔭だし、相互関係成り立ってる

しかし、日本の場合は自衛隊だけがアメリカの為に使われ、逆は今まで一度も無い

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:16.94 ID:SKOJjvW60.net
その気になれば真珠湾奇襲攻撃ぐらいは出来るようにしないとねってか

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:17.12 ID:MGhSM9iu0.net
>>241
2大政党煽ったつけだ
民主が酷すぎて安部批判が緩い
まだ民主よりましと思ってる国民は多い

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:35.10 ID:TKLgmIq+0.net
真性のアホだった
精神病院に隔離するべき

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:37.75 ID:JRLB/qko0.net
>>189
ぜんぜんちがうでしょ
憲法九条は日本国の国家としての自衛権まで否定したもんなんだよどう考えても
そのためにアメリカがこしらえたもんなんだから
そこは「大人の事情」で憲法九条は国家の自衛権までは否定していない
というどう考えても屁理屈で自衛隊を合憲としていたんだよね
安倍が姑息な解釈改憲でやろうとしてるのは
憲法九条のままでアメリカの後方支援活動をやらせようってことで道理に合わないんだよね

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:42.00 ID:Jo8Acsfx0.net
>>264
賭博について憲法に書いてあんの?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:55.11 ID:9VOteAIrO.net
>>274
成蹊大学に行く為に雇った家庭教師が今では警察族議員の重鎮ですからねえ

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:56.81 ID:RVi9u/nr0.net
>>254
俺って騙されてるんだ!
俺みたいな被害者出さないために
日刊現代あたりに寄稿したらwww

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:56.71 ID:vAJAaHbv0.net
>>257
うわーあかりー靴いっぱーい

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:05.03 ID:XJqktX3z0.net
>>277
安倍憲兵隊の俺の脳内アンダーコントロール(有害毒電波攻撃)
デジタル・アンダーコントロール(ハッキング)
フィジカル・アンダーコントロール(暗殺)

が怖過ぎて怖すぎて

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:07.27 ID:7xxY+hr60.net
>>1
元記事の見出しがこれで、トリミング済みだから救えねえ。

294 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/18(木) 22:11:23.02 ID:A0gcX8A20.net
集団的自衛権で日本を守るとか
積極的平和主義で日本を守るとか
全部、嘘と幻想にまみれてる

アメリカの戦争に巻き込まれて
仕掛けてもいない国と敵対するだけ
安倍さんがイスラエルで日本国民の命を奪った演説したでしょ
「ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します」とかさ
人道支援ならどっちにも施さないといけないのに政治的利害を優先して尊い二人の命が奪われた

こうやって負の連鎖が続いて、いつの間にか日本国を恨む国々が増えていく
集団的自衛権も積極的平和主義も日本人の命を危険に晒すだけ

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:34.79 ID:x6XaIy2z0.net
現状に合わないなら憲法自体の見直しを考えるべきで
自分勝手に判断してやる事じゃない

もはや法治国家の首相の発言ではない

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:36.28 ID:Iwu2W8b80.net
それよりも国民に憲法改正の機会を与えてくれ。
いきなり多くの改憲は望まないんで発議できるような改憲内容にしてくれ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:43.22 ID:WGq0OIk+O.net
>>281

そいつらネトウヨにチョンの所業を擦り付けてるだけだから、スルーがいいよ

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:04.83 ID:y1JEvwHH0.net
日本の集団的自衛権に、反対する国・・・中国、韓国、北朝鮮の3か国だけ!

日本の集団的自衛権に、賛成する国・・・米国、カナダ、豪州、ニュージーランド、

                    、チリ、ブラジル、ASEAN(タイ、ベトナム、フィリッピン、インドネシアなど)

                     、インド、EU(英国、フランス、イタリア、ドイツなど)


集団的自衛権に反対する民族・・・中国人、韓国人、北朝鮮人、そして成り済まし日本人の在日韓国朝鮮人の左翼ども

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:29.36 ID:/f9WmrrKO.net
小学校で刃物持った変質者に襲われそうになってんのに
「廊下は走っちゃ駄目だよー」
って注意する
クラス委員長みたいな奴等だな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:44.73 ID:HCxihLVn0.net
>>264
パチンコは合法です。違法な点は全くありません。3店方式も合法的な古物商取引であります。

ですから、集団的自衛権も合憲です。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:47.24 ID:KTlUc9Lk0.net
硬直した憲法解釈に固執してるよな>憲法学者

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:50.33 ID:TKLgmIq+0.net
憲法に則って法を整備するのが国会議員の努め
法に則り行政を執り行うのが内閣の努め
誰かこの馬鹿を刑務所にぶち込め

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:01.44 ID:MGhSM9iu0.net
>>276
そんなとんちんかんいったら支持率0%だよwwww
国民全員
「・・・・・・・・・・こいつアホだろ」状態だぞwww

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:09.29 ID:XJqktX3z0.net
>>280
オイ!公然と暗殺宣言かよ!
ヤバすぎワロタ! 今夜は気をつけて寝ないとヤバイ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:18.22 ID:76aw2uk60.net
学者の百地章とかも成蹊より馬鹿な日大。安倍は噂では裏口だが。

こいつ目立ちたいのか。

日大だから相手にされていない。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:25.52 ID:U/hkpa450.net
>>208
別に存在しててもいいんだけど、
大変残念なことに、安倍は総理大臣なんだよね。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:36.32 ID:+Bc3xcApO.net
ヒトラーも、最初は熱狂を持って国民に迎えられたんだよなあ
自分達が選んだ指導者が狂っていたと気づいた時は、もう遅かった・・・

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:39.95 ID:JohL9Uqx0.net
>>290
憲法など解釈次第と言ってる奴が憲法改正しようとしてると信じてるんだろ?w
幸せな人民だなパラダイスだろ?w

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:13:46.29 ID:laP2Slkq0.net
正直言って、あの憲法で自衛隊を認めてしまってるから
解釈によって何でもありってなってしまう危険性あり。
だったら憲法自体を時代にあった形にするべき。
そもそも憲法は国の形を作る図面のようなもの。
それが人によって違う見方ができるものなら
理想と全く違うものができちゃうじゃん。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:02.04 ID:2SbYgZXd0.net
アメリカの言いなりになって後方支援するって鼻息荒くするくせに
憲法はGHQが作ったから作り直せと言う。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:03.71 ID:X/t/ZXUM0.net
いやだからそこまで言うならなんで改正しようとしないの?
「解釈」に固執しなくても……

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:03.78 ID:OP21u5YVO.net
長谷部に安全保障の素人だって批判した自民党員いたが、長谷部がかかわった安全保障に重要な特定秘密保護法はどうなるのよ?

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:08.56 ID:XQ4AxzkL0.net
憲法には、「集団的が駄目」とか「海外ではダメ」なんて書いてないんだよ

「戦争に参加したくない思い」と「憲法違反」を混同している

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:15.18 ID:ULyd5C+60.net
>>298
そりゃそうだ。自衛隊が勝手にパシリに来てくれるってなったらそりゃ友好国は賛成するだろっつー

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:26.76 ID:VNFh4gGo0.net
http://n2ch.net/x?http://mdpr.jp/photo/images/2015/06/17/0_1729118.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)


316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:34.53 ID:O54UB4GP0.net
>>296
つか、今の憲法を承認するかしないかの
国民投票をやればいいんじゃね?

衆参両院で3分の2の賛成 かつ
国民投票の過半数 で現憲法承認 不承認なら廃憲 でいいだろ?

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:37.92 ID:Iwu2W8b80.net
もともと国民のための憲法なんだから、解釈をいつまでも勝手に変えられても困るわけでね。
少しも解釈するなとは言わないけど、実際に改正させてくれよ。
自分の党の通したい内容の憲法じゃない改正したくない、みたいな態度こそ政治家として無責任と言えると思うんだが

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:41.61 ID:SIt0p+hB0.net
南シナと言っている奴はほんとバカだな

東南アジア諸国も中国と同じく島を占領しているんだよ
要は領土領海争い

竹島を韓国が占領しているのと同じ
日本の方が酷い目にあっている
フィリピンも占領したりしている島もたくさんあるんだよ


このルートが中国の領海になろうと、その下のインドネシアの上もとおれるし
下も通れる
迂回自体不要
そこで共同演習を日本とフィリピンはしたのいがつい最近、両国史上初
そこを通ればいいんだよ

問題は、中国とフィ利ピンと米国がドンパチやってインドネシアの上が通れないときだけ
その時は下をとおればいい

中国の領海になって落ち着けばもちろん日本の石油タンカーは通れる
それが無害交通圏
軍艦以外は自由に通過できる

何も知らないのに吠えるなよ低能どもが

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:48.86 ID:y1JEvwHH0.net
民主党、共産党
「中国様との戦争は許されない!それも日米同盟だなんて!中国様が、負けるじゃないか!」

中国共産党「ウフフ・・TV朝日やTBSを使って、安倍を右翼で戦争好きと洗脳するアルよ〜」


中国共産党「民主党や共産党を使い、自衛隊を無力化し、我々に有利にするアルよ〜」

中国共産党「沖縄はもらった! もう工作員が知事や有力者を買収できてる。あとはプロ市民に頑張ってもらうだけ」

中国共産党「前から仕込んでおいた現実な政治を知らない思想家の憲法学者に、違憲だと声明させ安倍を困らせるアルよ」

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:14:55.93 ID:v8mLA+5v0.net
>>294
ISILに人道支援とかテロ支援国家として制裁くらうぞマジでw

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:03.92 ID:vAJAaHbv0.net
>>295
だって安倍はなんでも逃げてきた人生だから
勉強も就職も第一次政権も
憲法改正がほんとのライフワークとすれば
法案なんて麻薬みたいな物

楽な方に流れるわな

322 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:06.99 ID:Pkqb47za0.net
>>1
日本国憲法は守るものじゃなく
アメ公の意向に従うもの・・・てか?

ほんと、超危険な世界中から非難される総理になっちまった

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:18.86 ID:7xxY+hr60.net
>>287
どう考えてもじゃあ、理由になってねえ。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:43.84 ID:Iwu2W8b80.net
>>317訂正
>自分の党の通したい内容の憲法じゃない改正したくない、
自分の党の通したい内容の憲法じゃないと改正したくない、

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:46.01 ID:Z0YcZkdSO.net
別に九条信者じゃないが、憲法を普通に読めば、軍隊も兵器も持てないだろ
陸海空の戦力はこれを持たないと明確に書いてある
それを自国を守る為の戦力は認められると解釈して自衛隊を持ち、更に今まで自ら否定していた集団的自衛権も勝手に憲法解釈して強硬に通そうとする
憲法解釈に固執してるのはお前ら無能政治家だろ
やるんなら改憲の努力をしろよ、住民投票法は成立してる
公明も維新も民主の右派も巻き込んで、国民に信を問うてみろよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:47.62 ID:RVi9u/nr0.net
>>303
自分の主観が国民全体の総意www
人格壊れてるぞw

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:51.00 ID:i1aH0hCb0.net
大体安倍政権が危険なのはわかってるが、
これよりもっと極端な政党が第一党になったらどうすんだよ
そうなったらもう誰も止められないんだけど

なんつーか自分の目の前の事しか見えてないんだよな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:15:58.95 ID:aa7epnDx0.net
本当に左翼が全力で安部に戦いを挑んでいるな 左にはベドがでる!安部頑張れ!

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:43.23 ID:yGZcsrri0.net
仕事中ラジオで小野寺さんの国会質疑聞いてたけど、当たり前の事言うてると思った
シーレーンの機雷掃海当たり前や
原油入ってこな発電出来ん
運輸、病院、製造、食品、全部アウト
なんせ燃料と電気なくなるんやで
集団的自衛権反対の人はのたれ死ぬん?

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:16:51.33 ID:vAJAaHbv0.net
>>316
みたいな思いつきで物を言う奴が安倍とよく似ているのも面白い

331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:10.99 ID:7xxY+hr60.net
>>295>>302
安倍のこの発言に憲法違反は一つも無い。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:21.23 ID:JkdATbAC0.net
>>328
つ精神科

朝敵安倍は右翼ではないしw

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:22.60 ID:ULyd5C+60.net
>>329
イラク戦争を忘れたようだな

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:30.15 ID:O54UB4GP0.net
ま、とりあえず今の奴隷憲法は議会承認&陛下の発布で廃止
その後でゆっくり考えればええわ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:34.89 ID:TKLgmIq+0.net
改憲を望む保守には見放され
護憲派には否定され
安倍を養護する国民は一人も居なくなってしまったな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:35.71 ID:prRGkZtU0.net
>>93
あるね
時間稼ぎだ
アメリカは正直分の悪い戦いに足を踏み込んでんだよ
このまま支那と戦争すれば矢面に立つのはアメリカだ
そうなればアメリカは間違いなくこちらから手を引くだろうな
というか恐らく時間の問題だ
日本としちゃ大枚はたいた用心棒に仕事をさせないと、すべてを失いかねない危険な状況だ
なにせ9条だの無防備論だの訴える、頭から蟲の湧いた連中がいる国だからな
自衛だの他衛だのとか言う議論は実はどうでもいいんだよ
ことの本質は撃ってでも国益を守る法整備だ
集団的自衛権は馬鹿にでも感情的に分かりやすい事例を挙げられるから持ち出されただけなんだよ

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:43.10 ID:MGhSM9iu0.net
>>326
地球防衛軍とかいってる奴の方が壊れてるわwww

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:17:50.63 ID:SIt0p+hB0.net
アメリカは積極的平和主義
中東問題で国民は疲労し、軍事費も余りかけられず、穏健派のオバマは汚い仕事から逃げる
ISILも中途半端

そこで日本。イラク米軍いないし、フィリピンに米海軍もそれほど派遣できない
在韓米軍削減問題もある
アジア〜中東にかけて、米の軍事費削減と汚い仕事を日本にさせるのがちょうどいい
そこで安倍さんが空気を読んで集団的自衛権と言い出した
もしそうしたいのなら日米の合意をきっちり取って表ざたにすればいい
それができない時点で終わっている

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:08.55 ID:ReH2sn8o0.net
ここまで言うならもう行政の組織改革にもテコ入れしようぜ
あんな政府お抱えみたいな諮問委員会だの有識者会議だの意味ねえよ
裁判員裁判並みに民間から無作為で選んで民意吸い上げた方が全然ましだよ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:08.93 ID:jTizuyzY0.net
>>325
国民が無能なんだろwww
人のせいにするなよ

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:12.56 ID:4L5ZY52G0.net
>>301
>硬直した憲法解釈に固執してるよな>憲法学者

イスラム原理主義と発想が全く変わらない。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:22.89 ID:9tPsZkjq0.net
パチンコ華麗にスルーする学者の意見は知らないが
羊の皮をかぶった狼がよろしいと思うけどね
あと、少子化どうにかしないと内部から侵略されちゃいますぜ
こっちの方が余程脅威

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:24.66 ID:GJsGzXQg0.net
ネトウヨは憲法解釈じゃなく改憲を国民に問えって言ってる人が全て、
本気で民主支持者や在日やサヨクだと思ってるのか?

安倍が救いようの無いアホだって言ってる人は、工作で言ってると思ってるのか?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:27.14 ID:lLRIKb9G0.net
>>104
否決が国民の意志なら仕方なく受け入れるべきなんじゃないの
投票までに賛成に回るように情報操作でも何でもやればいいじゃん

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:32.97 ID:y1JEvwHH0.net
>>329
その通り


南シナ海に勝手に軍事基地作って、その近辺を飛行機が通ると
「ここは中国の領域である、ただちに我が領域から出よ!」と警告が来る。

国際法で守られている海域を、飛行機が飛んでるだけでコレだぞ!CNN見ただろ、お前らも!
なにか、左翼チョンは・・・・、現実逃避でもしてるのか?  日本の石油タンカーが通れなくなるのも、
現実問題で時間の問題なんだよ!  レアメタル輸出禁止や赤サンゴの泥棒船、そして今も日本の領海侵犯はほぼ毎日起こっている。

それが現実なんだよ。だから、1年間もかかる憲法改正なんて悠長な事やってられないの!

でも、いずれ憲法改正はする! しかし今は現状に対する危機管理が大事なんだよ。

なぜなら憲法よりも、日本国民の生活や安全が最優先されるべきだからである。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:33.60 ID:WGq0OIk+O.net
>>294
アメリカがどこそこの国と戦争しても、色んな面で日本にも影響あるから安保なくても巻き込まれんだけど

対中や対露だったりしたら、ガチで巻き込まれるな

で、お前そーなったらどうする気?

世界中に安全な場所なんざねーぞ

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:36.43 ID:76aw2uk60.net
岸が憲法は解釈によって、「どうにでもなる」と孫に教えたのか。

憲法学者vs岸論

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:37.56 ID:RVi9u/nr0.net
>>308
三歩歩く前の記憶はありますか?

と言っても君には真意が伝わらない
過去の出来事を知っていれば
私の皮肉も理解できるのだろうけど

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:49.92 ID:tJvrjH3a0.net
>>256
オリンピックを控えてる日本が強気に出れる訳ないじゃん
それを知ってるから中国は積極的に領海侵犯を繰り返してる訳で
まあ、安倍ぴょんのカッコつけたいだけの無為無策外交の招いた悲劇だねw

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:18:55.44 ID:O54UB4GP0.net
>>330
ん?>>316は、現憲法の改正条文そのまんまなんだけど
おまえは現憲法の内容が間違っているといいたいのか?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:02.31 ID:ICmt9W850.net
ごもっとも
成果を出してなんぼだろ
いくら解釈が並ぼうが時間が過ぎるだけで意味ないし

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:13.71 ID:prRGkZtU0.net
>>267
こっちに利用される価値もねえのに相手を利用できるわけねえだろw
お外で勉強しな低能w

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:29.64 ID:X4jojNQn0.net
>>346
中東の戦争にまきこまれたっけ?

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:33.75 ID:9ZsJVuZE0.net
憲法と憲法典とは違うのだよ
日本の憲法とは、日本の歴史であり、護国思想であり、日本人の実体のある、生活そのものである。
憲法典はどんなこと(絵空事)でも書ける、紙の上に書いたただの思想。だから、占領軍でも書けて、それを敗戦国に押し付けた。
こんなものは、いつでも書き換えたり、破棄できなければおかしい。
日本国は、敗戦国ではあっても奴隷国ではないのだから。

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:42.98 ID:W38ARdCj0.net
>>292
皇室と安倍政権の考え方について田原総一朗が書いています
これはパート4あるうちのパート3の記事です

田原総一朗:天皇陛下がご感想で「満州事変」について述べられた重い意味
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?ST=hco&P=3
憲法、靖国参拝をめぐる対照的な認識 

>これはどう考えても強固な護憲主義である。
>現憲法は占領下に米軍によって押し付けられたものとする保守派とは対照的な認識だ。 
>靖国神社への参拝についても対照的である。 
>安倍首相は2013年12月26日に靖国神社を参拝した。本当は毎年、靖国参拝をしたいだろう。
>また、2014年4月22日には超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する衆参の議員約140人が集団参拝した。 
>ところが、昭和天皇も今上天皇も、1978年10月にA級戦犯が合祀されてから一度も靖国神社を参拝していない。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:19:59.67 ID:HCxihLVn0.net
めんどくせえんだよ

とっとと憲法停止して
中国と最終戦争して決着つけりゃいいじゃんけ
早ければ早いほどいい。

中国皆殺しにすりゃ安泰なんだから
今すぐやろうや

情勢の変化もわかんねえのかよこいつら

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:12.20 ID:PCGm3WPV0.net
安保法案「合憲」の学者(菅のご紹介)

サンケイzakzak日本会議 = 百地章(日大)

安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安倍内閣)= 西修(駒沢大)

外国人参政権に関する「部分的許容説」を紹介し、
のちにこの説が憲法上認められず、破綻したとして撤回したことで知られる = 長尾一紘(中央大)

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:26.16 ID:Z0YcZkdSO.net
>>340
よう無能、自己紹介乙w

359 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:28.95 ID:RVi9u/nr0.net
>>337
あっちのほうがひどいからぼくはいいんだもん!
ってかんじかw

おまえ なんちゃいでちゅか?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:33.58 ID:Pkqb47za0.net
天皇陛下が、本当の意味での憲法の番人だからな・・・
明仁陛下が平和憲法を遵守して行くって言ってるんだから
安倍が、アメリカの意向で拡大解釈しても最初から無理なんだよ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:37.60 ID:Psm3q/dK0.net
日本には軍隊はないので戦争に協力できません

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:50.21 ID:/f9WmrrKO.net
先生「廊下は走ってはいけません」
ガキ「先生!つなみのときは〜?」
先生「こんなとこに津波なんてきません」
ガキ「大むかしにつなみがあったってばっちゃが言ってたよ〜」
先生「千年に一度の大震災なんて考えなくてよろしい」
〜そして翌日

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:20:50.67 ID:ReH2sn8o0.net
>>347
解釈によってどうとでもなるのは何も憲法に限ったことじゃなくてそれ法律全般に言えることだ

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:28.00 ID:il1wo2FeO.net
>>329
あんなの聞いて納得したの?何回も繰り返されてる詭弁だろう。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:38.71 ID:GPcJdyTm0.net
うむ。
闘える日本こそ、美しい日本である!

天晴れ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:45.55 ID:oQgxWgF70.net
>>345
おお、まともな人がいて安心した
基地外が多くて困るよ

367 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/18(木) 22:21:45.77 ID:A0gcX8A20.net
>>320
それが人道支援なんだよ
ISISの支配地域で家を失ってる難民にも人道援助をするんだよ

(1)目的も形態も、軍事行動や商業活動などから明瞭に区分され、
(2)利益・権力を追求せず、また危険や負担の伴う活動に対し救援される側から見返りを求めず、
(3)救援対象を国籍、宗教、文化、敵・味方等の差によって選別しないこと

だから完全に安倍さんは演説で下手を打った
ISISと敵対しないで後藤さんと湯川さんを救えた機会を奪った

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:51.49 ID:mOPYvdzz0.net
>>178
法律の解釈を自分で変えればとりあえずは可能。
後で司法に「その解釈は間違っている」と突っ込まれるかもしれんが。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:21:54.86 ID:TKLgmIq+0.net
安保問題は安倍が勝手に米国議会で約束したスケジュールに間に合わせるために憲法をねじ曲げているだけの話
それも米軍が韓国から撤退するスケジュールに合わせたもので
米軍に代わって朝鮮半島を日本軍が守るためのもの
安倍総理は一体どこの国の総理大臣なんですかね?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:01.05 ID:AHYsBf/R0.net
>>287
その認識が全然違う。
元々はいわゆる自衛戦争の放棄(自衛権の否定)の文言まで入っていたが、
草案作成担当者のケーディスが自衛権は国家の固有の権利という認識があったため
その文言を削除し、上司のホイットニーもマッカーサーも承認している。
それをもとに修正にあたった芦田だが、いわゆる修正条項は自衛権を保有していることを
明確にしようとしたためとあり、提示されたケーディスもそう受け止めている。
GHQ側も日本側も当事者は、すなわち英文でも日本文でも自衛権は保有している、
自衛戦争は放棄していないという認識だったのに、後世の人間がそれをゆがめた。
違憲と主張してる学者は、従軍慰安婦問題で嘘言ってた(強制連行という人さらいから
広義の強制性に話をすり替えた)のと同タイプの連中。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:01.72 ID:Psm3q/dK0.net
安倍は朝敵
帝より上に立とうとする足利義満

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:27.98 ID:vAJAaHbv0.net
>>359
幼児退行かな?地球防衛軍ってwww円谷ってんな

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:30.35 ID:SIt0p+hB0.net
安倍さんの集団的自衛権8事例
その事例にほとんどアメリカ軍隊登場

自衛隊改正法にも米軍その他軍隊と連携と明記

何度もいうが集団的自衛権の相手はアメリカが想定されている
このアメリカ流の積極的平和主義(実質侵略戦争 イラク戦争 ベトナム戦争 シリア攻撃も微妙)
の一端を担うのが日本という事

これを日本の国防と絡める馬鹿
だったら日米の合意をとってこい!
それがない時点で安倍ちゃんのじはつなんだよ

しかもアメりかの被害宣言と要請というニカラグア事件(国際司法裁判所)が示した
集団的自衛権の要件を入れてないのが安倍ちゃんのそれ。
もちろんそれが前提になると答弁していた長官。しかし要件に組み込まなかった。
その時点で詭弁。
つまり、アメリカが被害者じゃなくてもアメリカの連盟国(日本に被害宣言と要請なし)を守るためにアメリカが
高みの見物で日本が参戦するということだ
それが狙い
つまり完全にアメリカと別行動
つまりアメリカの汚い仕事の身代わりが予定されているのが集団的自衛権
ここまで言って自国防衛といっているやつは病気だと思う

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:36.16 ID:oVti39B60.net
>>329
世界一の産油国を知ってる?

米国、世界一の産油国に シェール革命でサウジ抜く
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/11/us-oil-world-ranking_n_7565902.html

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:37.19 ID:4L5ZY52G0.net
>>343
そこにこだわるな。
どっちもイラつくと工作というだけだ。
どーせここは最終決着の場じゃない。
意見交換の場。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:22:40.45 ID:WGq0OIk+O.net
>>302
憲法のほうに、現実との齟齬がありまくりだから改憲言われてんだよ

ナニ?
お前らにとって憲法ってカミサマから与えるられた、絶対的に正しいシロモノなん?

生憎、それ人間が人間の都合で作った人間の法律で、普通は時代にそって変えなあかんシロモノなんだわ

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:08.74 ID:bL36al6C0.net
>>1「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

つまり集団的自衛権の結果如何で米国は日米安保無視して日本にミサイル飛んできても対応しないってことを言われたってことか?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:15.49 ID:9VOteAIrO.net
>>353
思い切りイラク戦争に賛同した間抜けな一同として鎮座しているわけだが(´・ω・`)

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:25.06 ID:SE/5v5m40.net
安倍家に生まれたら、どんな無知無能のキチガイでも総理大臣になれるんだよな
すごい平和な国な証明だから、自衛隊解体しても大丈夫ですわ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:26.18 ID:2ckAsKkm0.net
必要なら憲法変えればいいだろ

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:36.64 ID:3NCq6h/W0.net
中国はアメリカと戦争する程馬鹿じゃねーよwww

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:38.97 ID:SyONbxa10.net
ざっと見たところ、「立憲主義」を掲げる反対派のアホウは>>15>>249ぐらいに減ったようだなw
占領下に、外国人によって制定された日本国憲法が、立憲主義が前提としている「国民によって制定された憲法」の
要件を満たしてないことに漸く大多数の反対派も気づいたかな?w
日本国憲法は、一応、憲法だから、それを遵守するのは当然だが、敵によって制定された経緯を反映して、こと軍事面に関しては、
制定者であるGHQの意向に沿って、日本を無力化することを目的とした規定になっているから使い物にならない
だから、砂川判決は、自衛権を認めるにあたって日本国憲法を根拠条文とせず、「自明の権利」であるとしたわけだ
で、この砂川判決によれば、「侵略を目的とした軍事同盟」でないかぎり、国連憲章第51条に照らして、違憲とは言えないとしているのだから、
今回の集団的自衛権関連法案も、最高裁の見解に沿って判断するのが妥当だろう
現実を見据えれば、>>1の安倍が言ってることは当然のことだ

>>269
少なくとも、二十数年前は無名だったわなw 訓詁学に堕した憲法の先生がバカなのはよくわかったw

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:45.48 ID:V86fnn880.net
言ってることは正しいがダメリカ主観の
身勝手な正義の戦争みたいなのに巻き込まれるのはゴメンだわ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:54.86 ID:Psm3q/dK0.net
麻呂は帝の臣であって安倍の家来ではおじゃらん

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:23:56.61 ID:3IkwhQzN0.net
解釈云々じゃなくて明確な憲法違反な法律つくろうとしてるから反対してるんだろ。

1万歩譲って合憲だとしても、経済的利益が侵されそうになったら自衛権発動とか無茶苦茶だろうよw
北朝鮮が経済制裁されたからミサイル撃ちこむって言ってるのと差がないよ。

そこは表向きにでも生命が脅かされた時って言わないと・・・。
成蹊出身のおバカさんはもうちょっと周囲の意見を聞いた方がいい。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:01.37 ID:ULyd5C+60.net
アメリカがイラク戦争みたいなアホな戦争始めた時に援軍に行くための馬鹿げた安保だよ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:04.80 ID:RVi9u/nr0.net
>>364
それをいったら憲法改正ですら詭弁になるぞい

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:08.59 ID:TKLgmIq+0.net
>>376
は?俺は改憲派なんだが
日本語を理解できない馬鹿がレスつけんなよ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:09.73 ID:6NOfdyHq0.net
>>369
MARS日本上陸で、ほぼ退陣確実だよ
大好きな韓国に最後足元を掬われる

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:09.85 ID:mOPYvdzz0.net
>>179
勇ましいことが好きなだけで、愛国心など全く無いただのチンピラだろ。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:10.61 ID:Jlu61y7u0.net
>>376
人間の都合だから守れっていってんの

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:13.24 ID:sEBmtYsN0.net
9条と13条。
どちらが上位であるのか。
13条である。
国民を守ることを放棄した9条。
国民を守ることを保障すべしとさだめた13条。

違憲でもあり、事情によっては肯定もされる。

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:15.64 ID:WAzMT2yM0.net
安倍の毎日の外食三昧に対し天皇陛下の料理人のメニュを比べればわかる
大化の改新以前の豪族が事実上天皇を支配する体制を目指しているのがわかる

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:22.01 ID:W38ARdCj0.net
>>360
フランスの雑誌の記事がここのブログに翻訳されている
今や天皇陛下と皇太子が、日本国民の盾になっているというようなことが、一番最後に書かれてた
ttp://ameblo.jp/cm23671881/entry-12036692291.html

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:22.79 ID:fVs9/ZGa0.net
日本国民を守る・・・って言ってるけど、中国国民は守らなくてもいいの?
一体何を守るの?
太平洋戦争でも、日本国民を守る、日本の独立を守るとか言ってたらしい。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:38.62 ID:lDH9mQSr0.net
安倍は国会の答弁でも「米国」「米国が」「米国の」と
マジうるさいよな
ある意味、ショウジキなんだろうけど、米ポチ度は
歴代ナンバーワンだな

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:42.19 ID:hu2gkeaG0.net
憲法も守れない政治家の方が政治家として責任放棄では?

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:52.22 ID:QyTpw8Ze0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、              会期末遠望  トホホ作     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    国破れて9条あり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  憲法学者能天気にして領土領民を忘れる
    |       } 川      竹島やサンゴは盗まれ、北方領土は未だ返らず
   | }   :  ノ|  川川リ   野党・マスコミは井の中違憲論で世論誘導し 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  シナは好機到来とヒモつき官僚・議員と共に倒閣を企てる

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:24:54.27 ID:gNRlQ0Mi0.net
だったら憲法改正を説得してみろよ

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:01.88 ID:gDzNzxszO.net
>>354
じゃあなんでアメリカ追従するねん。
安倍晋三が米国議会で宣言してきたからこんな必死になってるんだぞ。
本当にその内容みたいな考え方してるなら、憲法改正しないで逃げ回ってるアメポチ安倍を批判しなきゃおかしいやろ。

結局お前みたいなのは、アメリカというパパの庇護のもとで独立の夢に浸ってるすねかじりなんじゃないの?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:07.13 ID:ahrFjOIW0.net
安倍「自衛隊員の命はウンコより軽い」

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:18.44 ID:ReH2sn8o0.net
>>383
お前は多分なんで正しいのかの説明出来ないだろw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:21.28 ID:o5NAdDRQ0.net
>>1
憲法も何もかも無視してやりたいようにやることが政治家の務め?
憲法の存在意義を真っ向から否定しやがって
真性の売国奴だな安倍

やりたいんなら改憲しろや
それなら誰も文句言わない

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:29.36 ID:O54UB4GP0.net
>>391
GHQの都合であり、支那チョンの都合やん

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:32.00 ID:WHjIJe/+0.net
>>385
聞いても理解できるかな?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:45.13 ID:4L5ZY52G0.net
>>394
事例一つでドヤですかい

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:25:47.82 ID:3IkwhQzN0.net
>>329
小野寺の感情論とかうんざりしないか?
法律の不備を部隊の隊員に聞いたとかさ、ちょっと頭が湧いてるんじゃないかと思ったよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:01.31 ID:HCxihLVn0.net
はやく集団的自衛権で中国人を皆殺しにしようぜ
邪魔するやつも中国人だ!
粛清してやる!

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:14.10 ID:E1gkVY4L0.net
たった5ヶ月前

<民主代表選>集団的自衛権、関連法制の整備必要で歩調
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150112k0000m010042000c.html
>岡田克也代表代行はこれを受け、「日本が攻撃を受けたのに等しい影響が国民に及ぶ場合、
>日本が自衛権を行使すべきだとの考えで3人が一致している」と強調し、「代表選の成果だ」と評価する考えを示した。
>細野豪志元幹事長は自衛権の範囲を広げる安保基本法の制定に改めて意欲を示した。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:23.46 ID:vAJAaHbv0.net
>>179
反知性派
中間層を自分のレベルに下げようと必死
自称(エリート職、稼げる職、個人事業主)を名乗るが税金の事すらまもとに答えられない
インテリを恐ろしいほどに憎む
歩く劣等感

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:30.68 ID:SIt0p+hB0.net
>>329
ホルムズ海にしてはそれが言えるが
ただし
UAEからは紅海側から
サウジからは迂回パイプラインで
支障なく石油を運べる

ホルムズ湾で支障が出るのはイラン。
一国なんだよ

これを言えばISILがイランを攻撃した時点で日本の集団的自衛権可能
俺たちはゲリラ兵だよ
という極論だが


南シナに関してはもっと迂回ルートがある
領海については無害交通権があり有事以外はタンカーは自由に通過できる
機雷なんてまかない

巻いても下をとおれる

イランが機雷を巻くと言っていたのは石油産油国への復讐
もちろん今はその危険がない
イラン自体が米軍と協力、核について平穏になり、イラン自体も利益を上げている

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:51.52 ID:Psm3q/dK0.net
>>392
9条の範囲の中で13条を守るというだけのこと

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:26:59.15 ID:XItdapX/O.net
カルト内閣の閣僚は目付きが危ない

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:06.55 ID:i1aH0hCb0.net
>>325
戦力の定義は「侵略に要するもの」なので合憲って解釈なんだよな

あと「自衛隊は違憲かどうか」と「集団的自衛権は違憲かどうか」はまた別問題なのよね
双方決して矛盾するものでもないし

自衛隊○集団的自衛権○ →今回の合憲派の大体の意見
自衛隊×集団的自衛権×→共産党っぽい原理派(実際は天皇制と同じく国民の同意が前提なので自衛隊に関しては事実上黙認)
自衛隊×集団的自衛権○→これは聞いた事がないけど、強いて言えば「軍」にしたいとか?
自衛隊○集団的自衛権×→護憲的改憲派。自分もこういう考え。
さらに言えば「個別的自衛権だけに限定」か、「改憲して自衛権を認める」、「自衛隊を軍にするかしないか」とか一番意見が割れやすいかも

よって単純に言えるものではない
一番卑怯なのが現状に甘えきる事を決める一番上のような気がするね

415 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:11.91 ID:ZHS4KnK40.net
もうさあグダグダ誤魔化してないで憲法改正に向けて
一歩踏み出せばイイじゃないの?

安倍は憲法改正したいんだろ?もう腹決めて勝負に出なよ!
失敗してもその後に繋がるような形にすればいいんだしさ!

今失敗しても世代が変れば世論の空気もガラッと変るだろうし
気後れせずに前に出ればいいよ!

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:16.69 ID:Jlu61y7u0.net
>>404
だと思ったら変えればいいだけのこと

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:22.69 ID:G9ixSAv30.net
最近の改憲問題のスレを読むと、安部支持派は全体的にあまり
勉強していないのがわかる。アマゾンの各書評でも驚くほど
ネトウヨ言説が少ない。きちんと本を読んでいないのだろう。
そのせいか、国家の危機に対処するためには政府はなんでも
してよろしいみたいな非現実的な論理しかでてこない。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:33.61 ID:RVi9u/nr0.net
>>372
おいおい、自分の世界で引きこもってないで俺の言葉に反応しろよ
自己愛性人格障害かよw

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:40.46 ID:9VOteAIrO.net
>>396
あのジジイの血を受け継いでいるからな
きっと遺伝子レベルの売国なんだよw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:49.48 ID:U3KYWfYZ0.net
>>1
政府与党は集団的気狂いじゃなくて集団気狂いだな((( ̄へ ̄井)

421 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:55.18 ID:hu2gkeaG0.net
ふう、戦後60年の平和がここで終わるのか
平和だけが取り得の国だったのに、
税金高いわ、実質賃金低いのに物価高株高だわ、戦争するわ兵隊だわじゃ他の国よりタチ悪い

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:27:57.50 ID:O54UB4GP0.net
>>400
>じゃあなんでアメリカ追従するねん。

「戦後秩序アメリカ様は絶対なりいいい
 アメリカ様が安部に失望なさっているうううう
 安部総理はアメリカ様に盲従しろおお」 などと

護憲ブサヨの皆様が大騒ぎするからでは?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:02.02 ID:4L5ZY52G0.net
>>395
>日本国民を守る・・・って言ってるけど、中国国民は守らなくてもいいの?
>一体何を守るの?
>太平洋戦争でも、日本国民を守る、日本の独立を守るとか言ってたらしい。

判定は簡単。
外国領土を侵略したか。
国際社会どう判断したか。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:07.83 ID:I/1wulke0.net
論理矛盾おかまいなしとか
自民は今後そういう奴を総裁にしないように

ん?わざと?

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:29.92 ID:76aw2uk60.net
入った。はまったwww

馬鹿がリーダーだと、子分が積み上げた、政治生命が無くなる面白さ。

これが面白い。

安倍も、麻生も前に経験してるのに学習能力が無い。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:35.39 ID:W38ARdCj0.net
安倍晋三に投げかけられた天皇皇后両陛下と皇太子殿下のお言葉
http://hunter-investigate.jp/news/2014/03/1218-80-12-310-60-22-2044019.html

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:47.40 ID:F8fwYQ5A0.net
>>415
思考停止乙
無能

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:47.90 ID:gDzNzxszO.net
>>415
残念ながら憲法改正のための会議を、この件がこじれてから、凍結してますよ。
悪いが安倍は憲法改正する気なんてさらさらない

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:28:53.93 ID:NPpL0ALT0.net
改正の国民投票やれば今のデータだと確実に負ける
だから小手先でやりたい
文句がついたからキレる
本質はそんなところだからしょうがない

最初に改正ありきで議論を深めていけばまだよかった
勝ちを急いで全部だいなし、弱点を指摘されブチキレってのが今

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:15.28 ID:SIt0p+hB0.net
結局米軍の身代わりを
ばら撒き政策と揶揄された安倍ちゃんが、軍事面でもやりだしているだけ

もちろん国益とも絡むが安倍ちゃんが言うより現実は相当それが乏しい
それは単なる後付けの理由

今更ホルムズ湾と言っちゃっている時点で見え見え
本命は世論反対が強そうな南シナであり、
ISIL

まぁどんどん拡大していくだろうね安倍ちゃんのスタイルだと

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:15.69 ID:i1aH0hCb0.net
>>329
中東の原油産出量は世界の何%か知ってる?
わずか30%なんやで
そこに頼り切るシステムを作ったのが自民党と言っても過言ではない
(頼ってた時は安かったというのがあったが、結局足元見られて高くつく結果に)

代替手段や代替エネルギーへの転換も行わずにのうのうとやってきたツケを
国民に拭かせるなってことよ

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:20.85 ID:X4jojNQn0.net
安倍ちゃんが嘘に頼って多用してなければ、日本のためダーとか信用したかもしれないけどね

そういう意味じゃ信用性皆無と思わせる事に成功した安倍ちゃんGJといえないこともない

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:32.37 ID:y1JEvwHH0.net
いいか!在日チョン左翼どもー

お前ら、所詮、使い捨ての犬だ! もう、ユダヤは、中国共産党と、その子分である朝鮮族、

そして、お前ら在日チョンや民主党を切り捨てることに決めたんだよ、イルミナティも
古代ユダヤの日本には、逆らえない。 なんせ神に選ばれた民族だからな!

それを知ったアシュケナジーユダヤ人たちは、霊峰である富士山をキテララ山と解釈してる
日本人を習い、富士山登山をしている。ブームだ。

すなわち、中国共産党は終わる、そして連邦制になる。 もう、詰んでるんだよ〜

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:33.48 ID:MGhSM9iu0.net
>>418
鏡見ろwww

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:41.03 ID:4L5ZY52G0.net
>>409
>たった5ヶ月前

><民主代表選>集団的自衛権、関連法制の整備必要で歩調
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150112k0000m010042000c.html
>>岡田克也代表代行はこれを受け、「日本が攻撃を受けたのに等しい影響が国民に及ぶ場合、
>>日本が自衛権を行使すべきだとの考えで3人が一致している」と強調し、「代表選の成果だ」と評価する考えを示した。
>>細野豪志元幹事長は自衛権の範囲を広げる安保基本法の制定に改めて意欲を示した。

これまじ?

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:41.39 ID:xcByXLTt0.net
>>417
両方の陣営の内容をサクッと理解できるサイトはないものか

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:50.80 ID:Psm3q/dK0.net
自民党はチンピラだろ
パチンコや高利貸しや口入れ屋の用心棒
広域指定なんとやらにしてもいいぐらいだ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:29:53.59 ID:/UqwxB7y0.net
意味わかんない。
安倍ちゃん、根拠もなく確信しちゃうおバカだもんな。

439 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:29:59.47 ID:Ksx3MAZT0.net
過去に、米軍の駐留を集団的自衛権の行使とみなして、「日本は集団的自衛権を行使できる」って解釈してた時期もあるからね。
朝鮮戦争が勃発した1950年から1954年ぐらいの間。

 ※ソース
   石破茂「日本人のための『集団的自衛権』入門」 第1章 P54〜56

この後も、集団的自衛権は無いと全否定したり、あるけど行使はできないと緩まったりと解釈はコロコロ変わってる。
現実の必要に応じて合憲と違憲を繰り返してる。

日本にとって改憲しずらい憲法が悪いだけ。
改憲できる可能性が無いなら、解釈で現実に対処する方が大事。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:14.34 ID:AHYsBf/R0.net
>>355
昭和天皇がA級戦犯が合祀されたから靖国参拝をしなくなったという
嘘八百を撒き散らす意見に何の価値もありません。
政治問題化されたから参拝できなくなっただけです。
そうでないというのなら、勅使を送られてる理由をどうぞ。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:17.77 ID:ReH2sn8o0.net
>>388
いいからお前は宿題やって寝ろよ

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:18.44 ID:lstf8V6X0.net
悪の手先安倍が作戦失敗で悪の皇帝アメリカに罰として処刑されるんだろうな

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:19.59 ID:DaEsv/sk0.net
ボトムズ湾。

むせる。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:20.67 ID:TKLgmIq+0.net
何故安倍がここまで話を急いでいるか
それは米軍の韓国からの撤退が近いからだ
今やらねばならない理由はただ韓国を守るためという一点のみ
本来改憲議論を進め憲法に則ってやらなければならない話だしそうするべきなのだ
韓国や米国の都合で進めていい話ではない

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:40.51 ID:0Gyj7UNy0.net
http:// tuney.kr/4gqaKc

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:47.43 ID:y1JEvwHH0.net
今や日教組は、左翼チョンの代名詞。 安倍総理もそれを理解しているから国会で「日教組は!」とヤジを飛ばした。

憲法学者も今回の件で、世間にマンマと正体をさらし、 売国・反日だとバレた。


日本国民は、憲法学者が日教組と同じ仲間だと知り、日教組と同じように日本国民は、

こいつらを迫害し相手にしなくなるだろう。 ほんと、バカ丸出し〜  自分で自分の首を絞めている左翼チョンの憲法学者たち・・・

そして、これにすら気づいていないから総選挙でも左翼の民主党は大敗北するのである。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:30:58.71 ID:WGq0OIk+O.net
>>388
×憲法に則って法を整備するのが国会議員の努め

D時代にそって法を整備するのが国会議員の努め


憲法も法、法は時代にそって作られてきたもの

改憲なら理解しとけ馬鹿

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:03.43 ID:gDzNzxszO.net
>>422
内容が気違いすぎて何言っとるかわからん。
その趣旨じゃ安倍が護憲ブサヨが騒ぐからアメリカ追従することになるんだが、頭大丈夫か?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:03.75 ID:W38ARdCj0.net
>>440
安倍晋三に投げかけられた天皇皇后両陛下と皇太子殿下のお言葉
http://hunter-investigate.jp/news/2014/03/1218-80-12-310-60-22-2044019.html

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:09.98 ID:O54UB4GP0.net
>>416
その通りやな
ただ、無視してもいいと思うぞ

あの駄文はGHQのうらみつらみをまとめた感想文に過ぎんし、
自衛隊や私学助成や安保の存在が証明しているが、
ハナから誰も守ってないし

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:25.17 ID:epAeSjoD0.net
憲法も法律もお飾りなら、みんなもそんなものに従わなくていいってことでは。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:41.19 ID:ZHS4KnK40.net
>>427
逆だよ!

思考停止してんのは下らない詭弁を言い合って
何十年も五打愚だやってる連中だろ?

思考停止の意味分かってる?
全く前に進まない非生産的な事を平気でグダグダやってる連中の事だよ!

ドイツもコイツも思考停止がマヒしてそんな事すら分からなくなってんだよw

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:42.32 ID:SyONbxa10.net
>>417
一応、昔、芦部、佐藤、伊藤ぐらいは読んだけどさ、あんなの現実には役に立たないべ
だから、憲法第9条関係は、結局、統治行為に逃げざるを得ないというのが、芦部なんかの結論でしょ
何で、長谷部とか言うぽっと出がはしゃいでるのかよくわからん

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:43.52 ID:2SbYgZXd0.net
>>415
そうだな。安倍はやれるなら憲法改正今からやればいい。
ただ動機は疑われるな。
アメポチのクセに憲法改正か?
アメリカの御用総理になりたいのか?

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:51.15 ID:9VOteAIrO.net
>>437
>パチンコや高利貸しや口入れ屋の用心棒

まあ安倍政権が始まってからこいつらに有利な法案を通そうと躍起になっているからなw

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:31:54.48 ID:r5huVNfE0.net
新憲法はよー

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:04.74 ID:hu2gkeaG0.net
米国ガーっつってるけど
じゃあ米国に従って戦争したときの
他国領土で開戦したときは勿論他国軍に国内上陸されたときも含めて利益だけじゃなく損失も試算しろよ
アジア、ユーラシア大陸で戦争したってアメリカ本土は遠くて危険がないけど
日本は直近だから毎回最前線に立つことになるから本土も危険にさらされるよ
アメリカの戦争でもね

458 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:32:20.35 ID:Ksx3MAZT0.net
「改憲できないので、現実への対処はしない」

これは最悪の判断。政治家がやったら、無責任でしょ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:26.34 ID:HCxihLVn0.net
>>415
そんな時間はねえんだよ!

いま現在進行形で中国が日本を侵略してんだぞ!!
寝ぼけてんじゃねーよ。

もう南沙の基地が来月完成するんだよ?
そしたら日本は壊滅だ。シーレーンがなくなったら終わり。ジ・エンド。

悠長に改憲とかやってるヒマなんてねーんだよ!!
今国会会期中に安保法制が成立しないと日本は終わります。
集団的自衛権だけが日本を守ることができる。

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:27.11 ID:mOPYvdzz0.net
>>382
今の憲法は大日本帝国憲法下で主権者である天皇によって発布されたことも知らんのか。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:45.72 ID:uQ8ju6080.net
カルフォルニアの砂漠で自衛隊と米軍が共同訓練をしたことをみてもww
アメリカ的にはあらゆる戦闘の兵站任務を自衛隊にやらせるつもりだ。
イスラム国から朝鮮、フィリピン有事まで。なにせ時の内閣の一存で派兵するわけだから。
断固廃案だな。
 正直、あまりにアメリカの要求がエスカレートするなら、安保破棄して核武装するのが国益だ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:47.54 ID:pQUq9t2o0.net
十分に議論を尽くしてから決めるべきものだろ。ヒトラーのために戦いに巻き込まれたくねーよ

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:53.03 ID:hCmVYqlS0.net
スレタイはどう読んでも、安倍首相が憲法解釈に固執して責任放棄してる、としか読めないけど。
そういうつもりで書いてるのかな?

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:32:56.30 ID:9VOteAIrO.net
>>443
安倍はコーヒーを飲めない
苦いから

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:13.31 ID:i1aH0hCb0.net
>>457
つ個別的自衛権

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:14.29 ID:WGq0OIk+O.net
>>449

両陛下をお前の政治思想に利用してんじゃねーよ

何様だカス

467 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:16.31 ID:fbpr3+fA0.net
ryp
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE

金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

468 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:18.49 ID:RVi9u/nr0.net
>>434
自分がそうかもしれないって不安がないんだなw

バートランド・ラッセル 
世界が抱える問題は、愚か者が自信に満ちあふれていて、賢い者が疑念を抱えていることだ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:35.60 ID:SyONbxa10.net
>>451
最高裁判決には従わないとダメだけどねw
で、砂川判決に照らせば、集団的自衛権は十分に合憲と言える範囲内に収まっている

470 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:39.95 ID:Q3qJd4xa0.net
>>390
いや愛国心はあるだろ、彼ら。
ただ、何が国のためになるか判断する知性がないだけ。

思考力の有無と愛国心の高低の間に相関性は無い。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:42.61 ID:17O4nAdq0.net
>>446
時代に沿って法を整備するのはもちろんだが、憲法の範囲内で整備するのは当然だろ。

改憲すりゃいいだけ。憲法を無視しては国際社会の理解を得られない。国際社会の理解を得られないまま突き進んでも、戦前のように原爆落とされて終わり。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:52.10 ID:e9rI8SPl0.net
違憲とか何を平和ボケして騒いでるんだ?
シナは日本みたいに甘くは無い!!

473 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:33:56.49 ID:O54UB4GP0.net
>>448
そうじゃないのか?
少なくとも改憲できない理由はそれだろ?
3分の1が反対したら、変えられない非民主的な奴隷憲法だからな

国民の憲法立法権を奴隷のように制限しておきながら
変えたきゃ変えてもいいぞ、と威張られてもねえ

とりあえず奴隷の首輪は無条件に外すべきだろうね

474 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:02.45 ID:QD/9IJA60.net
安倍ちゃんはアメポチなんだから今度は「ビューティフルな国ジャパン」って本を出せばいいと思うよ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:06.37 ID:DaEsv/sk0.net
警察予備隊設立   →左翼発狂→なんともなし。
自衛隊設立     →左翼発狂→なんともなし。
安保成立      →左翼発狂→なんともなし。
イラク戦争掃海艇派遣→左翼発狂→なんともなし。
集団的自衛権限定行使→左翼発狂→   ?   

476 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:18.82 ID:SIt0p+hB0.net
>>444
それなんだよな
だから安倍ちゃんの集団的自衛権には被害国の被害宣言と要請という要件が入っていない
ザルになっている
ドコモ肝心な限定がない


韓国を助けるために、韓国が嫌がっても(現に今の韓国は拒否すると明言)助けられるのが
安倍ちゃんのそれ。韓国の要請がなしでOKだから

だからガバガバのざる集団的自衛権

韓国と米軍が共闘しているときも米軍は助けられるが韓国を助けられないのでは
共闘できず困る
米軍がいなくなっても米軍の身代わりだから日本がやらないといけない
韓国には恩着せがましいかりをつくることになる

つまり安倍ちゃんの集団的自衛権は世界的に類を見ない限定ではなく
ガバガバに開いた限定が実質ないもので
アメリカの身代わりに過ぎない

477 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:24.56 ID:vAJAaHbv0.net
>>453
その三者の違いについてもっと解説してみせてよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:36.46 ID:Pkqb47za0.net
とりあえず、安倍の本性は

極右

479 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:39.76 ID:sEBmtYsN0.net
改憲しても、永久に放棄した権利を復活させても無効。

改憲では、戦争できるようにはならない。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:41.10 ID:SyONbxa10.net
>>460
アホかw 占領下の天皇に何の実権があるんだよw 寝言は寝て言え

481 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:34:52.19 ID:Ksx3MAZT0.net
改憲できる可能性がないんだから、
現実に対処するには解釈変更しかないでしょ。

憲法に固執して現実の問題に対処しないのは、
「政治家として責任放棄」してるわけで。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:55.41 ID:ZHS4KnK40.net
拡大解釈ばかりやってんのは無責任で無理が有るのは当然だけど
全く現実にそぐわない護憲なんてのも馬鹿の極みだろ?

こんな下らない論争を何十年も続けてる事こそ思考停止も甚だしい!
ホントいい加減にしろっての!

483 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:01.72 ID:Psm3q/dK0.net
憲法をないがしろにする奴は朝敵だ
戦前の軍部も同じだった

484 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:15.36 ID:7xxY+hr60.net
>>463
トリミングだよ。>>1の記事読んでみりゃあわかる。「従来の」を意図的に削ってる。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:21.22 ID:i1aH0hCb0.net
>>470
「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、
馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ」

486 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:45.14 ID:WhnieThJ0.net
憲法を守った結果、竹島を取られても何もできない
つぎには尖閣諸島も失うことになる

487 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:35:52.22 ID:hu2gkeaG0.net
中国は今のバブルのいいお得意さんは日本
日本にデモ活動しても家では日本製の車やソニーのテレビを喜んで使ってる
中国人留学生には日本政府から学費は勿論生活費まで年間100万円以上の支援金を支払われる
あーだーこーだゴネまくっても日本との関係は手放したくないのは一目瞭然
ただアメリカは一時予算が通らなくなりそうだったくらい経済的に苦しい、戦争すれば金回せる

488 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:07.49 ID:qZoB8vfa0.net
いつの間にか改憲派が左翼になっててワロタ
もうネトウヨは自分が何を支持してるかさえ理解してないだろ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:07.53 ID:9l6f6aun0.net
アメリカに「お前が押し付けた憲法違反になるから、お前のお望み通りの安保法制は最高裁で否決されたぞ!」
と言ってやればいいよ。
極東裁判からやり直しさせろ!!
何がA級犯戦じゃ、ボケ!言うたれ!

490 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:09.62 ID:Psm3q/dK0.net
朝敵であり国賊である自民党は解党せよ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:13.17 ID:jTizuyzY0.net
>>358
俺は現状で自衛隊を容認してるから無能ってのは自覚してるwww
自覚せず人のせいにしてるお前よりましwww

492 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:21.07 ID:SyONbxa10.net
>>477
忘れたw ただ、自衛権に関しては、実質的に最高裁判決が最高法規として機能しているのは間違いない

493 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:25.24 ID:gDzNzxszO.net
>>450
アメリカが日本にビビってるとか、ウヨのデマやで。
ちゃんと英文のGHQの憲法作るときの資料(私的メモ含めてちゃんと世界に向けて公開されてる!)読んだほうがいいぞ。
なんであいつら知ったかぶりするんだろう?知識無いのに偉そうな態度取ってるんだろう?とか
なんで政治家も国民もちょっと前まで敵だった俺らのケツ舐めて崇めてるんだろう?
書かれまくってるから。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:42.85 ID:QD/9IJA60.net
>>470
愛国心って言葉に酔ってるだけでしょ
特攻隊員かっこいいとかそれが煮詰まった感じ
ロッキー見た後シャドーボクシング始めるのと大して変わらんよ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:51.33 ID:WGq0OIk+O.net
アメリカがどこそこの国と戦争しようが、アメリカと関係のある主要国はどっちにしろ巻き込まれますがねぇ?

その辺の現実も状況も見えん阿呆が、日本のブサヨか

496 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:53.30 ID:SIt0p+hB0.net
アメリカの身代わりという点を
日本の国防、中国の脅威とすり替えている奴はほんと詭弁だと思う
バカとしか言いようがない

積極的平和主義とは何か理解したほうがいい
要はアメリカと同じことをやるんだよ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:36:58.02 ID:GArdjV+5O.net
安部の背中を押してたウヨはMERS対策の弱腰でもういない

498 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:01.89 ID:i1aH0hCb0.net
>>484
たとえ従来の、を付けても「だったら改正しろよ」としか思わないな
だったら新しい解釈するのが仕事なのかね

499 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:08.67 ID:JohL9Uqx0.net
>>348
安倍がおっしゃる憲法など解釈次第というのは君にとってどんな有り難いことわざになるのかな?w

500 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:29.01 ID:sEBmtYsN0.net
改憲論議しようよ。

戦争、交戦権は永久に放棄している。
改憲して、復活させても、永久に放棄したのだからダメだ。
どうにもならんのだ。

改憲できないんだよ。だから憲法改正しても意味がない。
永久に放棄したのだから。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:32.45 ID:17O4nAdq0.net
>>473
支持率50%以下の非民主的な総理大臣には即刻やめてもらいたいもんだな。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:39.42 ID:7wKWYuT40.net
まあ違憲だと本気で言ってる奴は、尖閣を奪われる事態にならないとわからないんだろ
半数以上は喚くだけのチョンの成り済ましだな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:43.83 ID:7xxY+hr60.net
>>476
それがあると機雷掃海が出来なくなるんでな。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:37:59.16 ID:O54UB4GP0.net
>>471

>>475参照
現憲法の歴史は、ずーっと憲法違反の歴史だよ
何か問題あったかね?

しかも、おまえらの脳内では自衛権は
「アメリカの言いなり」になるためなんだろ?

なら、自衛権を持たず「アメリカに逆らう」と、むしろそれが
「原爆を落とされて終わり」になるんじゃねーの?

505 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:01.33 ID:JRLB/qko0.net
>>370
そんな不確かな話じゃ反論にならないよ
ケーディスの話は歴史的事実として学問的に実証されてないでしょ?

戦力の不保持のうえに「交戦権」の否認
これでどうやって「自衛戦争」やるんだよ?W
学問的には自衛権も自衛隊は違憲なわけ
別に左右関係なく、まともな知性があればそうそういう結論になる
だったら、堂々と改憲を提示して自衛隊を国軍にすればいいのよ

506 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:04.22 ID:lDH9mQSr0.net
>>470
その国ってものの理解が根本からおかしい人らが多いように思うけどな
現体制=国、与党=国って感じになってるような・・・
「国は土なり」とか言った偉人がいたが

507 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:09.05 ID:DKA1kXSW0.net
でも、年金情報流失の責任を放置して、
その対策費は、しっかりと国民に押しつけるのですよね、安倍総理。

508 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:15.59 ID:+jY3/6H60.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災)
「海賊船からピースボートを守ってください!海上自衛隊様」嘘つき民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBS)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:22.44 ID:PJrwTDE90.net
>>485

そうだな憲法を守って他国に殺されるなんて

馬鹿馬鹿しいにも程がある。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:30.04 ID:4L5ZY52G0.net
>>431
アメリカだって自国で出るまで中東大依存やで。
今は中国も。

511 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:31.86 ID:ZHS4KnK40.net
>>481
別に今すぐ改憲するとは言ってないじゃんか!
実際そんな事出来るわけ無いんだしw

もっと積極的に改憲に向けて一歩踏み出した上で間に合わないから
無理は承知で拡大解釈するって事で国民に理解してもらえるように
訴えたらどうよ?

一部マスコミと野党と変な学者は反対するだろうけど世論はそこそこ
納得するんじゃないの?

少なくとも4割以上は理解するだろうしそれで支持率はキープできん
じゃ無いの?

512 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:38:45.63 ID:Jlu61y7u0.net
>>450
だって無視したらろくなことねーもん
だからやだ

513 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 22:38:57.83 ID:Aspz8uyn0.net
>>475
なんともなしじゃ困るんだよ。

竹島はどうやったら取り戻せるんだよw

514 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:01.95 ID:ZgVOdnCI0.net
米さんが世界の警察を辞めるって言う今
米さんの身代わりとかじゃなく日本の国防、中国の脅威は考えていかないけない問題だと思うよ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:02.45 ID:vAJAaHbv0.net
>>494
それ以外誇れる物が無い

人間のクズだからしゃーない

516 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:16.18 ID:TLj49Qzk0.net
雁首そろえて戦後70年もの間、憲法を改正もせずに放置していた

おかげさまで日本国憲法は世界で最も古い憲法です誇らしいニダってか?

憲法学者なんか学者の仮面を被ったカルト信者に過ぎない。全員火あぶりでいいだろ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:34.61 ID:9l6f6aun0.net
>>486
北朝鮮に何人も拉致されても軍隊を出して助けに行く事も出来ない。
そんな国は日本だけ。これのどこが平和憲法なんだか。。。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:36.46 ID:GPcJdyTm0.net
>>390
ちびっこ兵だよ 

愛国心なんて判らない。
チョンチョンと民族主義を焚付けられて安倍を応援してる

社会の閉塞感から生まれてる 18〜25位までチンピラと予測する

519 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:39:53.71 ID:gDzNzxszO.net
>>459
こういう明らかにガキなネトウヨがヤバいなあ。
終わりだ終わりだって何が終わるのか。
そもそも安倍本人が南シナ海は想定してない言っちゃったのに、制定したら何ができるというのか。
さらに政府は中国人を大量に日本に観光客としても短期定住者としても呼ぶ政策を進めている事実を知らんのか。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:00.01 ID:i1aH0hCb0.net
>>506
国が国体だと思ってる人は多いんだよね
無茶苦茶極端に言えば「国敗れて国民あり」でもまあありだし

521 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:05.52 ID:A92a8BqI0.net
国民投票なぁ・・・やったら確実に否決されて二度と改憲できず、有事になって中国にアレコレやられてから、後悔先に立たずってことになりそう。
平和憲法とやらに酔った挙句、決めるべき事変えるべき事をやらず、独裁共産主義国家に滅ぼされましたじゃ、先人たちが泣くな。

522 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:40:18.77 ID:Ksx3MAZT0.net
集団的自衛権は、日本以外の国連加盟国全部が認めて、実施しているもの。

国連の安全保障は「集団安全保障」と「集団的自衛権」の2つで構成されていて、どちらも必要不可欠。
日本だけが未だに穴を空けてる。マズイってわかるよね?

んで、アメリカが衰退し始めて、シナの軍事力が巨大化している現状で、
アメリカに防衛を依存しつづけられない。
だから、日本が自分で防衛を担えるように、進めなきゃいけない。

そのなかでも集団的自衛権は最低限中の最低限。国連の安全保障体制の基礎。
日本がやらなければいけない軍事的貢献の中でも、一番優先度が高いのは明らか。

てか集団的自衛権くらいやれよってレベルだし。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:36.32 ID:CJo1ZP/I0.net
現実には憲法改正は難しいから解釈の変更で対応するしか
ないんだよ。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:46.18 ID:Jlu61y7u0.net
>>516
放置してたのは国民と政治家
学者におしつけてもなんもかわらん

525 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:50.21 ID:0Mzhg/aB0.net
ヒトラーですら法律通してから独裁した訳でさ
ヒトラーより最悪の論理だな
日本の国会は全人代と変わらん

526 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:50.97 ID:tJvrjH3a0.net
>>459
日本の自給率を下げて、
食料の海外依存を進める安倍ぴょんにシーレーンとか言われたくないわw
あなたみたいなシーレーンの重要性を理解している賢い人がこんなアホを指示しちゃだめだよ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:52.29 ID:oVti39B60.net
日本が戦争を放棄しても、世界は戦争を放棄していない【安保関連法案】
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=F5HyJwKpf2w

最近のネトウヨの教祖様

528 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:59.88 ID:HCxihLVn0.net
>>503
なんで機雷掃海法にしないの?
個別対処すればいいだけ

529 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:40:59.68 ID:tJvrjH3a0.net
>>459
日本の自給率を下げて、
食料の海外依存を進める安倍ぴょんにシーレーンとか言われたくないわw
あなたみたいなシーレーンの重要性を理解している賢い人がこんなアホを支持しちゃだめだよ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:01.23 ID:7xxY+hr60.net
>>498
その通りであって、総理大臣は法案提出に際して憲法解釈を変える権限を持っている。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:07.73 ID:r/DVC4u90.net
いつの時代も戦争で金儲けする連中は脅威と平和の危機を演出するんだよな
それにピュアな低脳が呼応して鼓舞する

だが最後は思慮深い人々が評価される それが歴史の真実

こうやってスレで安倍自民党マンセーと書いてる人々には実に小物臭がただよう

532 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:09.27 ID:vAJAaHbv0.net
>>506
まあこういうミスはデフォルトだからな国籍は怪しいかもね

ネトウヨのやらかしで打線くんだwwwwwwww
1(中)免税店を在日特権と勘違い
2(二)韓信を韓国を信じろと読み大騒ぎ
3(遊)∋(集合記号)をハングルだと思い込む
4(三)ソウルフードを韓国料理だと思い込む
5(一)『Chosen by Voters』を朝鮮人の組織票だと指摘する
6(右)洋食屋パトラッシュを在日の犬肉屋だとレッテル
7(左)華族を中国人だと思い込む
8(捕)朝日新聞本社に押しかけてカレーを安くしろと無関係の食堂にデモ
9(投)李田所にマジで釣られる

533 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:42.56 ID:i1aH0hCb0.net
自民党と自民党信者のひでえところはまともな憲法草案も出さずに
改憲が出来ないとか言ってるとこなんだよな
あんな憲法草案出しといて、よくも現憲法が押し付けだとか言えたもんだよ

534 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:46.63 ID:X4jojNQn0.net
 
 
「我が国は法治国家、それに比べてお隣の国はこの21世紀になっても未開の人治国家www」
ネトウヨがよくこんなこと書いてるのをみかけたよ
気になってしらべてみたんだ

法治国家に対し人治国家とは時の政権が恣意的に法律解釈を変えるような状態を言うらしい

ぼくにはネトウヨの思考形態がわからないや

535 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:47.17 ID:Jlu61y7u0.net
>>522
日本以外も穴をあけてます
君ウソしかつかないなあ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:57.15 ID:LVHNzEfR0.net
ざっとスレ読んだが、安倍派、アンチ安倍派共に、
この法律が違憲ってのは共通した認識なんだな。
憲法を死守すべきか、憲法なんて糞食らえ、って
意見が異なるだけで。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:41:59.63 ID:owHZIfTN0.net
マジで聞きたいんだけどネトウヨって安倍の横暴を認めれば徴兵制もできることになることには何も思わないの?
石破の言う通りなら憲法解釈で徴兵制可能なんだけど
国民投票をせずに政治家の勝手で徴兵制になってお前らはいいの?どんなに嫌だとしても勝手に決められるんだぞ
徴兵制は話が飛躍してるっていう奴いるけど実際に可能って自民の政治家が言ってるんだぞ?

538 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:01.69 ID:pH4c6TT70.net
      


    事故はぜったい起こらないと嘘をついて原発推進した

    政治家として責任を取ってから言えよ???




   

539 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:04.29 ID:4L5ZY52G0.net
侵略国には二国以上の集団で圧倒して
反撃、防衛。
これが世界大戦の教訓。
この方針が戦争抑止にも繋がる。

今の論争はこの原則への憲法運用の
正常化の過程に過ぎない。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:16.58 ID:17O4nAdq0.net
>>517
北朝鮮に拉致されたのって日本人だけじゃないんだけど、他の国が軍隊で北朝鮮攻めたってのは聞かないな。お前の言う普通の国ってどこを指してるの?

541 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:28.41 ID:6NOfdyHq0.net
>>526
確かに
全権委任法 → 国民投票 → 総統就任
だったか?

542 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:33.59 ID:SIt0p+hB0.net
>>503
機雷もオマーン領海を通る数々の国から日本に被害の要請をするとは限らないし
そういう場合でも行使出来るのが安倍ちゃんのそれ。

どこが限定なんだよと言いたい。
もともと集団的な安全保障を重視するなら被害国の宣言と要請が必要となる
仲間で守るからだ

それが不要で自国利益に還元する安倍ちゃんのは個別的自衛権の延長的把握であり
自国利益を適当に捏造して(ここは内閣の判断)土足で乗り込める
家に勝手に入られるのと同じ
韓国はそうなる

これはアメリカの集団的自衛権と同じ。シリア攻撃についてはアメリカの個別的自衛権やイラクへの集団的自衛権では正当化できないレベル
アサドが拒否してもシリア国民を助けるために土足で侵入

アメリカと同じになるのが日本 アメリカ日本支部に改名したほうがいい

543 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:33.80 ID:A92a8BqI0.net
>>520
仮に敗れるにしても、敗れる相手が何より大事なのさ。
日本が分断もせずこうして独立国でいられたのも、アメリカに負けて、ソ連の分割要求もアメリカの国益にそぐわぬから撥ね付けられたわけでね。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:34.06 ID:UaOyPz1r0.net
>>2
ガイジかw
片務だから地位協定があるんだろうがw

545 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:37.46 ID:ZHS4KnK40.net
とりあえず自民党案は確かによろしく無いからもっと別の案を
出して議論すれば良いんじゃ無いの?

自民党案と維新案と誰かの学者の案と幾つか出し合ってそれを元にして
議論をするって形くらい作ろうよ!

マスコミやその他野党が反対しても無視して議論を盛り上げたら
流れが変ってくるんじゃないの?

もう打ち合わせ済みでもいいからそう言う形を積極的に作ろうよ!

546 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:59.77 ID:17O4nAdq0.net
>>504
えっ憲法違反なのは認めるんだ。もう近代国家とは呼べないな。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:02.03 ID:i1aH0hCb0.net
>>530
だからそれが仕事じゃないでしょ
解釈するならまともに改正しろっつってんの
まして自民党は改憲が党是だろ
時間無い時間無いっつって何年与党やってたんだよ

548 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:18.72 ID:SyONbxa10.net
>>519
いや、南シナ海を想定してる。というか、そこだけのための集団的自衛権の行使容認
ただ、それを表立って言うと、仮想敵として中国を想定した質疑応答になるから、中国との関係を
必要以上に悪化させたくない日本としては、明確に言えないだけ
ま、アメリカがかなり踏み込んだ発言をし始めたから、もうそろそろ本音で議論してもいいとは思うが

549 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:22.73 ID:k25VtfnW0.net
>>100
現憲法下で首相になったんだから正規な手続きを経ないで
廃止出来るわきゃねーだろ、どあほが

550 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:25.17 ID:IZW8teK40.net
>>352
基地提供して金出して利用できないなら日米同盟などいらんがなアフォがw

551 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:36.43 ID:hu2gkeaG0.net
祖父が戦犯だということ違うわ
「僕のおじいちゃんは悪くないんだー」っていうのをやりたいがために国と民をまきこむ
戦犯にした相手国と一緒になってでもね

552 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:47.81 ID:EUBCzyNs0.net
ここまで堂々と、憲法を無視する政治家というのも、どんなもんでしょうか。
安倍は完全に、自己陶酔に陥っているんだね。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:43:55.01 ID:WGq0OIk+O.net
>>519
経済と国防が一緒くたか
国際関係悪化で、観光客すら閉め出しとか、どこの独裁国家だ

北朝鮮か? 中国か?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:02.59 ID:/f9WmrrKO.net
>>537
裁判員制度なんて徴兵みたいなもんじゃん

555 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:05.30 ID:EO+jmYJm0.net
日本の憲法につけこむ中国の脅威がおそろしい。
法整備は不可欠だよ。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:07.57 ID:ZgVOdnCI0.net
自衛隊はいいの?

557 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:10.37 ID:i1aH0hCb0.net
>>547
間違えた、それが一番の仕事じゃないでしょに訂正
第一義には憲法改正だろ
法律は解釈でどうにかしようとはしないしさ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:19.51 ID:SIt0p+hB0.net
>>544
ほんとそうなんだよ

アメリカから集団的自衛権を解禁しないと日本を集団的自衛権を行使して守らない
という話なら、まだ今回の件は理解できるけど

安倍ちゃんのいいかっこしいなんだよな
中東ばら撒き揶揄とおなじ
もちろん相手はうれしい

559 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:20.68 ID:HCxihLVn0.net
>>539
二国以上の集団になって侵略しにいくから問題になってんだろ

侵略する側は全員自衛って標榜するからな。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:21.43 ID:4L5ZY52G0.net
>>536
微妙に違う。
憲法解釈するためのスタンスを
今の現実の国際社会に置くか否か。

憲法解釈にだってスタンスがいるのよ。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:22.73 ID:/gEXEdlr0.net
前から飛びぎみだったネジがいよいよぶっ飛んだか
頭おかしいだろ安倍。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:24.79 ID:PJrwTDE90.net
>>537

集団的自衛権ってのは徴兵制を行なわないで済むようにする法律だぞ?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:38.22 ID:76aw2uk60.net
我不会说中文。
所有的钱都会交给你,请救我一命。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:41.69 ID:SyONbxa10.net
>>552
最高裁判決は無視してないから、特に問題ないよ

565 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:42.75 ID:O54UB4GP0.net
>>512
現憲法投下以降、
ずーっと現憲法を無視してきたのが現憲法体制だよ

>>475参照

これが嫌なら糞憲法自体を無効にでもするしかないね
とりあえず議会決議で現憲法無効でいいと思うよ

566 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:44.19 ID:q0CWNaS/0.net
だいぶ焦ってるな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:48.26 ID:U3KYWfYZ0.net
>>1
戦力の保持には吝かではないが集団的自衛権にはチョー反対((( ̄へ ̄井)
まー集団気狂いにより強行採決されっけど(# ̄З ̄)

568 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:48.69 ID:RVi9u/nr0.net
>>499
なぜことわざ限定で回答を求めるのか説明してくれたら教えるよw

ことわざでなくていいなら以下の通り
憲法制定時に未来の確定した情報はないので
制限項目については、条文と「現状」から判断されるべきであろう

569 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:51.22 ID:mqy1pg2k0.net
海外派兵禁止すれば、日本の領海外で防衛行動とらなくていいじゃん。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:44:59.40 ID:Iwu2W8b80.net
既存政党ってのは自分らの憲法を押し通そうとして改憲の機会を潰してて国民のことを考えてない。
いきなり自分らの考える多くの内容に改憲しようとする姿勢が間違ってる

571 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:05.47 ID:7xxY+hr60.net
>>528
機雷掃海って、戦争中は戦闘海域外でも確実に集団的自衛権なんで同じことなんだが。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:10.40 ID:zq8R2fc10.net
日本をアメリカに守ってもらう代わりに

自衛隊をイラクやアフガンに派遣して罪もない人々を殺害するというのが

今回の法案

573 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:11.95 ID:mOPYvdzz0.net
>>458
維新は住民投票で破れて都構想を断念したね。
やらなければ大阪府市民が不幸になるのを確信していながら。
無責任になるのを避けるため拘束力のある住民投票結果を無視すべきか?

574 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:14.82 ID:ZHS4KnK40.net
自民党案があってそれにハッキリ対立する案を幾つか出したら
議論しやすくなるでしょ?

そう言う形が出来たら国民も議論に参加しやすくなるじゃん!
先ずはそう言う環境を積極的に作り出さなきゃ!

575 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:24.13 ID:JkdATbAC0.net
【社会】小学女児のズボン引っ張る 暴行容疑で25歳自衛官逮捕―青森[06/18] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434634778/

576 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:28.26 ID:X4jojNQn0.net
 
 
「我が国は法治国家、それに比べてかの国はこの21世紀になっても未開の人治国家www」
ネトウヨがよくこんなこと書いてるのをみかけたよ
気になってしらべてみたんだ

法治国家に対し人治国家とは時の政権が恣意的に法律解釈を変えるような状態を言うらしい

ぼくにはネトウヨの思考形態がわからないや

577 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:45:34.93 ID:HCxihLVn0.net
>>544
あ!ガイジくんだ!ガイジくんこんばんわ!
今日もがんばろうね!

578 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:04.30 ID:4L5ZY52G0.net
>>559
まあ枢軸国の例もあるしな。
じゃあ判断せずに枢軸国に屈すればよかったの?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:04.75 ID:hu2gkeaG0.net
そもそも戦争がなくて平和だけがとりえの日本で起きた災いといえば
地震と不況による大量の自殺となぜか海っぺりや活断層の上に作ってる原発とかだよ
地震対策も適当なのに何他の地震のない国と一緒になって戦争に金かけようとしてんの
やること他にあるでしょ
マグニチュード8の地震起きた時に自衛隊派兵してたり外国軍が来たらどうすんのよ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:19.83 ID:gDzNzxszO.net
>>548
それお前の思い込みじゃん。
さらに言えば嘘の理由掲げて日本の未来を決める法案とおそうとしてるってこと?
右翼思想的には許せないなあ。日本というよりチョンや中国そのものやんけ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:24.13 ID:USJdFGr90.net
あ〜あ〜、ま〜たくっさいくっさい加齢臭が国会周辺に漂うな〜

582 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:28.76 ID:i1aH0hCb0.net
>>543
当時だってアメリカの占領法によっては相当な事になってたと思うけどな
たまたま共産主義の台頭や朝鮮戦争があったから「奇跡の復興」が出来ただけに過ぎないでしょ
そういう意味で、後から見て敗れる相手がどうというのも変な気がする

583 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:29.63 ID:MvrvtPh20.net
核武装するなら集団的自衛権行使容認は必要ないよ(´・ω・`)

584 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:30.34 ID:TKLgmIq+0.net
来年の米軍韓国撤退に合わせて「韓国の要請なしで日本軍が韓国に駐留する」為に安倍は急いでいる
安倍の言動の全てがそれを示している

585 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:34.91 ID:lDH9mQSr0.net
>>555
中国の脅威って話なら本当に怖いのは軍事力より
移民による乗っ取りでしょうね
そのための法整備は憲法解釈とかいらないわけだがw

586 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:35.90 ID:Jlu61y7u0.net
>>565
こうやって無視した結果二次大戦突っ込んだしな
今んとこ自衛隊の戦力ぐらいでギリギリ
それですら改憲しないとまずいレベルなんてほっときゃどんどん進んで
またお国のために特攻することになるしイヤだわ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:48.80 ID:5sUtq5NwO.net
おまえらさ、
安倍晋三の憲法解釈なんていうバカモノを認めたら、
徴兵制も憲法解釈で認めることになる可能性あるからな

昨日、記事やスレをみたが、石破は徴兵制を認めると発言した
以前からだが
解釈によれば認めることができるような発言したからな

自民党のなかには徴兵制導入を考えているやつらがいるから

588 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:46:52.99 ID:aT+sbhW60.net
北朝鮮からミサイル1発撃ち込んでもらえば国民の意識はガラリと変わる

589 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:06.57 ID:A92a8BqI0.net
>>562
集団で相互で防衛する事で、1国の負担を減らす目的があるからね。
安倍のやり方は確か二合院だが、反対する側も集団的自衛権をあまりに恣意的に悪く言い過ぎ。
よっぽど彼らにとっては都合が悪いんだなぁ、と冷めた目で見るしかない。

日本の政治って思った以上に外国勢力に浸食されてるなってね。与野党ともに。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:27.94 ID:/f9WmrrKO.net
>>499
ことわざなら既にあるよな
「無理を通せば道理が引っ込む」

591 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:28.45 ID:GPcJdyTm0.net
STAPで科学は、10年は衰退
弾圧により、学者は影を潜める

徹底され国民はガスぬきすら許されない。安保闘争の時よりひどいのでは??
安部は駄々っ子の様だ

592 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:36.09 ID:O54UB4GP0.net
>>546
何をいまさら
GHQ憲法体制はハナから法治国家じゃない

だいたい政敵に「戦犯」レッテル貼って
弾圧殺戮する軍政をマンセーする前提の憲法体制が
法治国家なわけねーわな

糞憲法が投下されてから、日本の法治は死んだわけですわ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:40.69 ID:SIt0p+hB0.net
南シナするのもシーレーン迂回ルートがある点もそうだが

中国側からすれば自国領海と主張するところに日本の艦船がはいってきて
攻撃をしかけるので当然個別的自衛権で日本に対応することになる

この点では日本が先制攻撃をしている
その先制攻撃の船が出ている港が、日本の自衛隊基地
もちろんそこもミサイルで攻撃して
軍艦派遣を止めるというのが必要な程度の中国の個別的自衛権発動で国際的にも正当化されるだろう
基地は本土だがそのレベルでは攻撃されることは間違いない
そうなると日本の個別的自衛権発動として、そのミサイルをうってきた中国本土の発射台に攻撃できるということになり
事実上戦争状態に突入する

要は日本の侵略戦争なんだよ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:41.42 ID:USJdFGr90.net
ジジババブサヨ「どや!おまえらジジババだらけって言うけど学生も100人集まっで!

595 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:52.26 ID:owHZIfTN0.net
>>562
集団的自衛権が認められれば自衛隊志願者は確実に減りますが?
それとも減らないと思ってるの???

596 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:56.54 ID:WBZsAKvk0.net
安倍ちゃん何言ってるかイミフだけど強気でかっこいいな
背後にオバマの後押しがあるからごり押しでいけるよね!

597 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:47:58.82 ID:PJrwTDE90.net
>>579

竹島は無視かよ・・・どれだけ殺されたと思ってるんだ?

598 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:04.09 ID:7xxY+hr60.net
>>534
人治国家ってのは法が無く法解釈すらしないか、法はあっても為政者が無視する国家のことだ。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:13.08 ID:mIs3+8TR0.net
国民から税金を吸い上げて

取り巻きと外にはいい顔したがるwww

600 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:13.82 ID:mqy1pg2k0.net
>>589
国だけを守ればいいんだよ。
なぜ軍を守らなければならないんだ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:15.56 ID:A7oQ7evX0.net
こいつ何言ってんだ?
独裁宣言じゃねーか
何が責任だカス

602 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:16.96 ID:MvrvtPh20.net
>>587
そのセリフな日米安保の時も散々アカがほざいてたやつな

603 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:19.36 ID:9VOteAIrO.net
>>559
イラク戦争なんか間抜けの標本だよな

結局大量破壊兵器は見つからずじまいのくせに正義面して未だに中東治安の悪化を見過ごさざるを得ない状況にしているし
そういや当時は日本がいの一番に賛同したっけなw

604 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:30.75 ID:WGq0OIk+O.net
>>572
それ普通に戦争犯罪だから

なんで日本人が犯罪する前提なんだ?

特アと同じ思い込みでものいうなキチガイ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:31.05 ID:j/hQJ0K50.net
まあ先の大戦も日本がドイツの同盟国ということで
どうしても、参戦したいルーズベルトに絡まれた
ってことだからな。集団的自衛ってのはそういう危険をはらむ。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:31.86 ID:jTizuyzY0.net
>>587
そうおまえの言うとおり
徴兵制には反対だ。
だから集団的自衛権に賛成するよ

607 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:48:55.59 ID:HCxihLVn0.net
>>571
集団的自衛権を限定行使するんでしょ?
目的は機雷掃海。

こうやって揉めてるより
限定的な法案にしてさっさと成立させるべきじゃん。
機雷掃海なら誰も反対しない。目的明確なんだし。

時間がないんだろ?なんですぐできる方を選択しないの?

608 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:49:06.00 ID:Ksx3MAZT0.net
>>565
最初から現憲法は酷過ぎて、現実には使えないシロモノだったんだよな。

法治国家という建前上、それを表沙汰にできないだけでさ。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:12.86 ID:BGBG/k6v0.net
ここで下痢批判してる奴で先の選挙で糞自民に投票した奴、今どんな気持ち?
下痢は頭悪いし危険思想の持ち主って言ったらお前ら人のこと即刻在日認定したよな?
責任取れや

610 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:19.02 ID:17O4nAdq0.net
>>592
はー、で、その憲法作った国に言われて今回の安保関連法案なのか、奴隷なの?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:44.05 ID:4L5ZY52G0.net
>>589
国際協調での戦争抑止に反対してる左翼って
ヨーロッパとかにいるのかな?

612 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:47.80 ID:prRGkZtU0.net
>>550
その程度じゃ利益に見合わないほどアメリカが弱ってんだよ
そんなんでも利用しないといけないほど日本は弱えんだよ
おべんきょしろっつったろうがマヌケ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:52.20 ID:A92a8BqI0.net
>>582
だが結果として、米国のお蔭で国家分断にならなかったからこそ、一致団結して早期復興が成ったのは厳然たる事実。
もしソ連を主敵として戦った挙句降伏してたらと思うと、寒気がするね。今でも日本は共産主義の名のもとに悲惨な国情を呈してただろうよ。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:49:54.55 ID:VAYes2xj0.net
自衛隊員が死んだ後、裁判になって違憲判決が出たら、どうする?

615 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:04.39 ID:owHZIfTN0.net
>>606
集団的自衛権が認められれば自衛隊志願は確実に減るじゃないか

616 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:10.57 ID:gDzNzxszO.net
>>562
と思うだろ?
石破なんかは国策で決める、とか言ってたり議員には徴兵制するべきだって意見は根強い。
合理的じゃない、現実的じゃないって批判したいかもしれないが、
彼らは思想教育の手段としてやろうとしてるんだし、
そもそも今現在の手法が合理的じゃないのに、なぜ信じられるのかって話になる。

ネトウヨの中高生なんかは即軍隊送りだろうな

617 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:19.36 ID:jTizuyzY0.net
>>546
認めないお前が異常なんだよwww
憲法9条においては戦後から立憲主義じゃないのさ。
もしかして中学生?歴史を勉強しようね

618 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:20.89 ID:Jlu61y7u0.net
>>598
なるほど
安倍はやっぱこわいな

619 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:27.83 ID:5sUtq5NwO.net
>>606
安倍晋三の憲法解釈を認めるのか?

認めたら、徴兵制も憲法解釈によって認められる可能性がますだろうよ

徴兵制はだめだとは書かれてないからな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:36.10 ID:2SbYgZXd0.net
>>179
安倍は自民党を与党に留めておきたいだけの俗物。選挙に勝てばいいだけの風見鶏だよ。
国内では愛国煽って、対外ではアメポチ。
支援者は株で食ってる奴、土建屋とかの既得権益者、自民党の中の人間じゃないの。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:41.88 ID:7xxY+hr60.net
>>542
機雷というのは日本を狙っているとは限らんのだが、それでも日本にとって迷惑で危険であることは
変らんのだ。掃海しようとすると集団的自衛権になるがな。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:51.26 ID:JRLB/qko0.net
>>179
日本版redneckってことだと思う
アメリカの田舎の無教養な白人層と近い
ブッシュの無教養を「おれたちのブッシュ」と無意識的に評価するようなメンタリティ

上のすれで誰かが「反知性主義」とうまいこといってたが
安倍も「反知性主義」なところがあるね

623 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:50:58.06 ID:MvrvtPh20.net
>>614
憲法改正するだけじゃん

624 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:08.18 ID:mOPYvdzz0.net
>>480
昭和天皇が命ほしさにいい加減なものを発布したと言いたいのか?

625 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:51:12.32 ID:Ksx3MAZT0.net
>>562
個別自衛権だけでやったら徴兵がすぐ必要になるよなあ・・・ 普通に考えて。サヨってほんと考えないよな・・

626 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:15.11 ID:i1aH0hCb0.net
>>39
ツッコんどくと条約<憲法
だから日米安保は違憲かどうかが問うことも出来た訳だ
(判決がどうかはおいておくとしてな)

627 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:15.73 ID:4L5ZY52G0.net
>>595
>>562
>集団的自衛権が認められれば自衛隊志願者は確実に減りますが?
>それとも減らないと思ってるの???

お前は朝日新聞社記者か何かで
アンケートしたの?

628 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:36.38 ID:Gx3CItMq0.net
もとより日本は、外国が発明したものを取り入れ高度化して行く能力にすぐれる
憲法も然り

629 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:37.09 ID:KyqdrJBV0.net
要するに時の政府が憲法なんか無視して好きにやりたいことやっていいって話ね
完全に常軌を逸してるな
もはやクーデター

630 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:39.27 ID:mqy1pg2k0.net
国際協調というなら、法案にある密接な関係にある国というのを、
相互防衛条約を締結した国にしておけよ。
なぜ日本を守らない国にまで出かけて行動しなきゃならないのだ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:40.88 ID:WGq0OIk+O.net
>>588

すでに撃ち込まれてるが、ブサヨ(←ただの反日キチガイ)はなかったことにしている

632 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:51:53.68 ID:G9ixSAv30.net
>>1
ということは徴兵が苦役に当たるというのも覆りますね。
政府を監視し、容易に信頼しないことが愛国なんですよ。

「われわれの選良を信頼して、われわれの権利の安全に対する懸念を
忘れるようなことがあれば、それは危険な考え違いである。信頼はいつも
専制の親である。自由な政府は、信頼ではなく、猜疑にもとづいて建設せられる。
われわれが権力を信託するを要する人々を、制限政体によって拘束するのは、
信頼ではなく猜疑に由来するのである。われわれ連邦憲法は、したがって、
われわれの信頼の限界を確定したものにすぎない。権力に関する場合は、
それゆえ、人に対する信頼に耳をかさず、憲法の鎖によって、
非行を行わぬように拘束する必要がある。」トーマス・ジェファーソン

633 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:13.26 ID:LVHNzEfR0.net
>>560
今の現実の国際社会じゃなくて、
今の現実のアメリカ主導社会だろ、これ。

極端に言えば、アメリカがトチ狂って
帝国軍事主義になったら、日本もそれに加担できるようになるだろ、
これ。

634 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:13.73 ID:17O4nAdq0.net
ネトウヨの論理が集団的自衛権行使合憲説から憲法当然無視説に変わってて笑える。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:21.00 ID:Xqs1XmLq0.net
だからとりあえず今できるところまで憲法解釈ではなく
憲法に記述したらいいじゃねーか!そこまでは変更OK!だろ?
その上で今話題の安保法政を憲法に記述するか議論しろ!
サヨクの憲法改正反対は論外なwww

636 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:25.03 ID:O54UB4GP0.net
>>549
笑止
憲法廃止なんぞたやすい
議会で可決して大臣が署名して陛下に発布していただく
それで終わりだ

後は廃止された前提で政治が動いていく
駄犬が何を吼えようともな

だいたいGHQ憲法保守派は
GHQ軍政が武力で憲法を投下した行為を
マンセーするスタンスなのだから
そういうカスが手続き論を問題視する時点でお笑いだ

637 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:28.96 ID:6NOfdyHq0.net
何で安倍ちゃんは、在日は全員密航者で違法ですと言って
一日で全員強制送還しないの?
そんなことじゃ、ヒトラーの人気に追いつけないよ?

638 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:30.59 ID:uQ8ju6080.net
安倍って、最初は「経済よくする総理」として登場したんだよな。
まさかこんな法案を出す気違いとは思わなんだww

639 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:38.65 ID:jTizuyzY0.net
>>615
減らないよ。
減ったとしても足りなくなることはない。今自衛隊の倍率高いんだよ。
それに足りなくなったらまず年齢制限撤廃して福利厚生ももっと手厚くするだろ。志願者も増える。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:42.96 ID:SIt0p+hB0.net
実際俺も自民党に投票するとしたらそうなんだよ
安倍ちゃんの支持率はこのままガタ落ちすることはないだろう
強烈なリーダーシップ経済面での貢献はでかない

ただ増税がきつい(何も自民にかぎらないが)
国防でこれが酷い
それだけなんだよな
選挙で集団的自衛権の民意を問う(少し前の選挙でなんかあったな)と言っても自民党を選びたいが集団的自衛権は反対という
民意が反映されにくい
鹿もマニュフェストが複数ならなおさら
違憲の疑いがあるといわれるなら、それで暴走しても民意による正当化なんてありえない
憲法改正は代議制ではなく直接性
改正すべきかわからないグレーゾーンで最高裁も機能不全で閣議決定で国会すっ飛ばして暴走
ちょっとひどいね

641 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:50.83 ID:4L5ZY52G0.net
>>630
>国際協調というなら、法案にある密接な関係にある国というのを、
>相互防衛条約を締結した国にしておけよ。
>なぜ日本を守らない国にまで出かけて行動しなきゃならないのだ。

日米安保レベルの条約と書いたほうがいいとは思う。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:51.34 ID:A92a8BqI0.net
>>600
国益を守る軍を守らずして、なぜ国や国民が守られるのか?
貴方の言い分は幼稚でお花畑過ぎる。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:52:53.20 ID:i1aH0hCb0.net
>>613
それも歴史のifだからね
現に今のロシアは共産主義じゃないし
てか、日本だって「日本型社会主義」と揶揄されるような状況w

644 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:09.98 ID:9VOteAIrO.net
>>631
その割には朝鮮総連を野放しにしたり制裁緩和にも意欲的だよなw

645 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:13.08 ID:PveZ8SDh0.net
そもそも日本国憲法自体がおかしいからね

例えば、象徴天皇の「象徴」ってのは何やねん
字句通り解釈してたら、アホみたいな話だよ
憲法学者は、あーでもない、こーでもないと「象徴」の意味を難しく「解釈」してるけどね

まあ、日本国憲法ってのは拙速で作ったから、字句の揚げ足を取り出したらきりがない

もっとも、9条は「利用価値」が極めて高い
「日本兵の代わりにアメリカ兵が死んでくれる」という、実にありがたい条文だよwww

646 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:27.79 ID:lPm0CTIa0.net
総理大臣がこれ言ったら終わりw

647 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:33.35 ID:XfcUDn6X0.net
>>628
憲法は一度もいじくった事ないらしいけどw

648 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:34.67 ID:7xxY+hr60.net
>>547
憲法上権限もってるから行使してるだけだが?以前の総理大臣が行使したように。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:38.67 ID:WGq0OIk+O.net
>>634

最初っから改憲言ってのは都合悪くて無視か、反日キチガイ

650 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:53:46.08 ID:Ksx3MAZT0.net
現実には、米軍の駐留って集団的自衛権の行使だしな。
戦後ずっと日本は、アメリカ依存という形で集団的自衛権を行使し利用してきたわけで。

「個別だけで問題ない」っていうサヨの言葉がいかに現実離れしてるか、この事実からもわかるよねえ・・

651 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:49.02 ID:4g7LhekF0.net
抑止力のために集団的自衛権行使ってのが理解出来んのよなぁ
まず、何に対する抑止力なんだ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:53:52.77 ID:U/hkpa450.net
>>588
個別的自衛権があるから、普通に対抗するだけだろ。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:07.89 ID:/5Astut40.net
>>3
お前も立派なサヨクだな。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:11.23 ID:mqy1pg2k0.net
>>642
米軍を守るのに中東まで行くのが頭おかしいんだよ
アメリカの国土周辺にしとけって

655 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:15.12 ID:X4jojNQn0.net
>>592
日本の法治が死んでるのって、戦前からじゃないの?w

656 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:32.25 ID:SIt0p+hB0.net
>>630
そうなんだよな
密接国って
総合評価だから
日本と面識が無くても重要航路の隣とか
そういう理由で密接と判断されることもありそう
いい加減な話だわ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:45.10 ID:ZHS4KnK40.net
政治家は立場上無理があるのかも知れんけど学者なり
著名人がハッキリ言ったらイイじゃんか!

現行憲法は明らかに欠陥憲法だって!
自衛隊自体でも無理があるのにその無理を延々とごまかし続けて
来たのが現実だろ?

そう言うのを続けてきた事がどう考えても思考停止じゃんか!
現実に即して歯止めも十分利くような形に改憲するのが一番筋が
通るんじゃないの?

そんな当たり前の事すら出来なかったのが今までの日本だろ?

658 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:49.17 ID:17O4nAdq0.net
>>649
ネトウヨなら日本語ぐらいまともに書けよ。なに言ってるのか分からんぞ。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:49.71 ID:8GzOEvXk0.net
とにかく法案通したい。って強い信念あるなら小泉の演説みたく空で言えて尚且つ酔わせるくらいすればいいのに、安倍の答弁はご覧のざまだしwテロップないと何言ってるかわかんないよw

660 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:54:57.85 ID:epAeSjoD0.net
だって、憲法変えてからでいいわけだろ。
安倍もそう言ってたわけだろ。
なんで急にこんなにしたわけ?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:00.58 ID:eTEi9R1y0.net
集団的自衛権を認める必要性がいまいちわからん
個別的自衛権の拡大解釈のほうがいいんじゃなかろうか
結果として同じことができるんなら、そっちのほうが世間を騒がせずに済みそうなもんなんだけどな

662 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:04.95 ID:oVti39B60.net
安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き
http://www.j-cast.com/2013/03/30171884.html

“「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」

「私は存じ上げておりません」

「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」

ちなみに安倍首相も法学部卒(政治学科)。憲法改正を唱える首相が、憲法学の「大御所」
の名前を知らなかったことに、ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:19.44 ID:5sUtq5NwO.net
>>640
アベノミクスは崩壊ですよ

三年間の数値もでしたが

664 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:24.61 ID:jTizuyzY0.net
>>626
レス読めよ。
最終的つーか終局的には条約>憲法。
一時的に国内的には憲法>条約だけど国外的には条約>憲法。
よって鎖国しない限りウィーン条約によって条約>憲法

665 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:30.03 ID:PJrwTDE90.net
>>595

> 集団的自衛権が認められれば自衛隊志願者は確実に減りますが?

認めようが認めまいが少子化の影響で減る一方。
認めないのなら5年後ぐらいには徴兵制で確保するのも
考えなければならない。

集団的自衛権を認めず米と対等な同盟を結ばなければ
単独防衛に人材が必要になる。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:33.41 ID:/f9WmrrKO.net
>>626
憲法違反は国民を敵に回すけど
条約違反は世界を敵に回すから
重要度は条約>憲法

667 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:40.69 ID:Gx3CItMq0.net
>>613
ソ連は話せば通じる時もある
アメリカは話そうともしない

668 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:53.57 ID:lUMM5PUV0.net
憲法改正という正しい道があるんだから、おまいのいってることは強弁、詭弁でしかない・

669 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:55.00 ID:3JlKj+zP0.net
ザ・セイロンなんだが

670 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:55:56.07 ID:SyONbxa10.net
>>580
一般常識レベルの話だよ
日本の石油の90%はマラッカ海峡から南シナ海を通り日本に至る
南シナ海が実質的に中国の領海になると、マラッカ海峡経由で南シナ海を安全に航行できなくなる
しかも、南シナ海を埋め立てて作った要塞に、中国が戦略爆撃機を配備し、ミサイル基地を作ると、
東南アジア諸国は、経済的にも軍事的にも中国に太刀打ちできず、それらの国の政府は次々と
中国の傀儡政権となる
その結果、インドネシアもその一角に加わり、中国の傀儡政権となると、今度はロンボク海峡も通れなくなる
この時点で、日本はチェックメイト。石油ルートはすべて中国に押えられる
まぁ、インドネシアが親中政権になり、ロンボク海峡付近に中国の海軍基地が出来た場合まで想定して
国会答弁するわけにも行かないからわかり難くなってるけど、現状でもかなりヤバい状況にある
だから、東南アジア諸国が、中国に対して抵抗する気力を残している今のうちに、共同して中国に当たる
防衛体制を組む必要がある
これが今回、集団的自衛権の行使容認に踏み切った意味であり、あくまで中国の脅威に対する集団的
安全保障体制の構築を目的とするものであって、「侵略を意図した軍事同盟」ではないから、砂川判決に
照らせば、憲法の趣旨には反しないし、違憲とは言えない、ということ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:02.21 ID:gEUEX1bI0.net
安倍ちゃん改憲する気まったくなし
共産党以上の護憲派だったとはw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:03.04 ID:Q3qJd4xa0.net
>>506
国は土なり、と聞いて、土壌な持ち出し禁止を訴えるレベルの愛国者は多い。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:07.14 ID:a30iD7E70.net
パチンコ合法的な論理を国防で聞けるとは情けない限り

674 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:11.07 ID:HCxihLVn0.net
>>621
機雷といってもさ
日本を狙ったも同然。我が国への先制攻撃とみなす!
って宣言して個別的自衛権で対処すりゃいいじゃん

実際そういう理屈を通すために集団的自衛権とか言ってんでしょ。意味は同じじゃんね。

なんかへんかね?
憲法を強引に解釈するのとなにもかわらん。

べつに集団的自衛権とかなくてもイケルイケル

675 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:34.97 ID:DT47162n0.net
>>3
ほんとこれだわ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:37.21 ID:gb0rZPFU0.net
中国や韓国に、嘘つき野郎と言える奴が
出てこないのか。おれはそんな奴を支持したい

677 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:44.08 ID:4L5ZY52G0.net
>>633
仮定で言われても知らんがな。
アメリカは現に世界治安維持の中心。
ロシアと中国に軍事的に意見できるのは
アメリカだけ。

ロシア、中国に比べたらアメリカの
抱える国際問題はゼロと言っていい。
自民と民主の比較と似た構造。
ましなほうを選ぶのが現実主義。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:56:56.62 ID:k+q5N+Qe0.net
>>1
憲法改正から逃げて、解釈だけで好き勝手やろうとすることこそ
政治家としての責任放棄

ポツダム宣言すら読んでいないことも政治家としての責任放棄

下痢で首相の責務を放り出しすことも責任放棄

679 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:02.45 ID:UaOyPz1r0.net
あのね 
日米同盟なんて将来的に
縮小して辞めればいいのさ
アメリカは基地引き揚げたいし、
日本を守るつもりもない
尖閣はどうのと確約しているが、
議会承認の条件付き

そこで、自主防衛?
自主防衛を上げる必要性はない
ここがバカウヨと現実主義者のオツムの差

・自衛型のイーブンな外交バランス
・ソフトパワー中心の軍縮路線
・自衛力の民営化、民間活用

これが望ましく現実的将来像な

680 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:08.17 ID:hCmVYqlS0.net
>>537
徴兵制は憲法大18条に違反するよ。
少なくとも良心的兵役拒否の条件をつけなければ
基本的人権を犯す。
また軍事上も素人の兵隊なんて足手まといで邪魔なだけ、
兵力にならない。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:11.63 ID:kZMPqQYx0.net
>>673
馬鹿すぎワロタ

682 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:20.53 ID:G3b5P86W0.net
憲法に縛られる者が、憲法を変えるとかw

泥棒が刑法を変える様なものだろw 

そしてそれに賛成するポン大教授www  このポン助がw

大丈夫か? アベシンゾウとその一味は(嘲笑

683 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:24.35 ID:VQ3imY8e0.net
高い値段で防衛兵器は購入したけど、米軍がいないと使えないってどういうこと?w
だったら最初から国内で開発すればいいじゃんw

684 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:29.67 ID:6NOfdyHq0.net
何で安倍ちゃんを応援していたのに、この法案には反対なのか考えてみた
やはり地方公務員の大リストラしないで、消費税減税やったこと
仁風林関係者を検挙しないこと
派遣会社と仲がよい事
パチンコ禁止にしないこと
秋元のようなゴミと仲がよい事
こういうのが蓄積して、こいつに裁量権を与えてはいけないと思い始めている
それと、安倍ちゃんの側近議員たちも、当選したら挨拶どころか音沙汰も無し
こういうのも印象悪いんだよなあ
うん、真正面から改憲しなよ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:42.74 ID:5sUtq5NwO.net
>>632
現に石破は苦役にはあたらない

徴兵制が禁止とはかかれていないため、
徴兵制導入は政治判断になると、

憲法解釈でできると発言したから

こういうことが次から次へと可能になるよ

ちなみに検索したらわかるが、
徴兵制は自民党のなかで以前からある議論

686 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:44.15 ID:A92a8BqI0.net
>>667
随分とソ連と共産主義びいきなのな。なら、何言っても平行線だな貴方とは。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:48.98 ID:Gx3CItMq0.net
冷戦下でもソ連は日本に漁業権を与えた話せばわかる国
ぼったくりではあるが

688 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:49.05 ID:GPcJdyTm0.net
安保関連法案は違憲です → なら自衛隊も違憲だ!わーわー!

恥も礼儀も知らない
低脳とはこういう奴らの事を言うんだろうな

689 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:57:52.91 ID:ID0ugA++0.net
やっぱ日本の憲法いじると呪われて死ぬって本当なの?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:10.40 ID:TKLgmIq+0.net
>>660
米国議会で安倍が勝手に夏までに安保法案を通すと約束したから

691 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:16.47 ID:7xxY+hr60.net
>>607
日米ガイドライン、極東有事の方も忘れるなよ。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:21.33 ID:HCxihLVn0.net
>>625
集団的自衛権で日本が出動しなくてすむんなら徴兵制はいらんけど

これ集団的自衛権で日本が出張するって話だろ?

そしたら兵力不足するから徴兵制じゃん。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:44.52 ID:MvrvtPh20.net
>>668
それでは対中対策で間に合わない
安保法制成立後にゆっくり改憲に望めばよい

694 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:58:44.53 ID:owHZIfTN0.net
>>665
だからそれは国民に問わないといけないよね?それが民主主義でしょ?
俺は日本が北朝鮮みたいに名ばかりの民主主義国家になるのが怖いのさ
憲法解釈でどうにでもなるっていうのはそういうこと

695 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:19.15 ID:Z3SWfnOn0.net
憲法が現実にあわないなら、憲法改正するのが普通じゃないですかねぇ

696 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 22:59:30.05 ID:Ksx3MAZT0.net
これだけ与党が議席獲得しても改憲できる可能性が低いんだから、
そもそも今の改憲システムが日本に合ってないわけで。
もっと改憲しやすいシステムにする必要がある。

でもさ、時間が延々とかかる話でしょ。

憲法に付き合ってたら、現実に必要な対応が全然できなくなるわけで。
それじゃあダメだって誰でもわかるでしょ。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:34.18 ID:7xxY+hr60.net
>>618
一生懸命憲法に沿って法解釈をする人治国家なんぞ存在しねえ。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:38.49 ID:Jlu61y7u0.net
>>693
大丈夫
冷戦時よりリスクのある状況が日本にあることはないから
あのとき不要だったものが今いるわけもない

699 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:44.49 ID:jTizuyzY0.net
>>619
そうだね。
例えば日中戦争が起きたとしてさ。
個別的自衛権のみの場合は最悪は日本一国で戦わないといけないからね。
それゃあ不利にかになって徴兵制あるだろうよ。
でも集団的自衛権があればアメリカ、他国とも共同防衛が出来るので一国で戦うよりはリスク低いだろ。
だから徴兵制がイヤだから集団的自衛権に賛成

700 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:52.35 ID:8HlnGzgS0.net
憲法の解釈がどうのこうのが問題なんじゃない。
憲法なんかどうでもいい、と言ってるに等しい態度が問題なんだよ。

低学歴のボンボンには難しすぎるのか?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:59:58.64 ID:uFYBB7xA0.net
日本の歴史上最も無責任かつ軽薄な安倍が何言ってるの?自衛隊を米軍の
下請けにして、国民を無意味な戦争に巻き込む意味しかない法案なんか
出してる馬鹿は日本人として認められない。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:00.43 ID:17O4nAdq0.net
1から1000までネトウヨばっかりだった頃の+とは明らかに違うな。
安倍ちゃん大丈夫なのかね。選挙負けはじめたら、お食事会のお友達も手のひら返すだろさすがに。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:01.68 ID:VQ3imY8e0.net
正直、あべちゃんは趣味のゲームの延長って考えてるだろ、政治をwww

704 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:04.10 ID:4L5ZY52G0.net
>>679
韓国のバランサー理論かよ。
結局中国の属国扱いで涙目じゃないかw

705 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:10.64 ID:5sUtq5NwO.net
>>680
憲法18条には苦役としかかかれていない

徴兵制はだめであると明記はありませんから

苦役ととる人と、すすんでやりたいという人がいるわけで、

解釈の余地がある

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:11.53 ID:GPcJdyTm0.net
>>690

そんな事教えてあげると
熱狂的安倍信者への道を開くだけw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:13.77 ID:ouQrqgRF0.net
憲法解釈は総理大臣の仕事なのに学者や野党が口出すこと自体間違ってる
安部総理の言うとおりだわ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:18.32 ID:KyqdrJBV0.net
そろそろ集団的自衛権て呼ぶのやめたら?
wikipediaで調べても中国語しか対応記事がない単語なんですけど
正しく「海外での他国に対する軍事支援」と呼びなさいな

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:22.41 ID:Gx3CItMq0.net
ウヨもサヨも政治家が推進しているパチンコには反対ということで一致している
日本の未来は暗くない

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:23.41 ID:SWdUr62n0.net
>>1
憲法を蔑ろにする首相ってのも新しいな
はやくSHINE!ば良いのに

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:31.79 ID:WBZsAKvk0.net
橋下がいなくなってますます改憲に向けた国民投票すらままならなくなったし安倍ちゃん焦ってるんだな
もう中国に攻めてもらった方が手っ取り早く改憲できるからそうしなよ安倍ちゃんw
平和ボケしてる現状じゃ改憲なんてずーっと無慮よ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:35.93 ID:iYKcPDO50.net
いやいや憲法には何人たりとも従ってもらわなくちゃならないだろw

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:38.72 ID:fd++BzCN0.net
米軍兵士と交流してみ?


理窟抜きでわかるよ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:40.27 ID:Jlu61y7u0.net
>>697
俺もそう思うわ
全然やってないもんな安倍

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:43.71 ID:ZCqv8icN0.net
改憲できる余地がないほどすぐに中国が攻めて来るならそれを放置してた方が問題ですよねえ
というか何故かいきなりすぐに中国が攻めて来ることになってますけど何なんですかね

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:52.60 ID:zq8R2fc10.net
自分が助かるために罪もない中東の人々を殺すのか?

この法案に賛成すると言うことは、そういうことだ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:00:55.65 ID:CZjSVEWx0.net
>>692
最近はパソナが防衛省の雇用業務を請け負ってるから大丈夫だよ

頭の弱いゆとりを戦地に連れてくから

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:06.50 ID:MvrvtPh20.net
>>698
スクランブル回数が冷戦の比ではない
中国の脅威に目をつぶるのは売国奴以外何ものでもない

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:15.98 ID:7xxY+hr60.net
>>629
憲法解釈は憲法を無視することにならない。そう言うのは自己矛盾だ。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:22.52 ID:Gx3CItMq0.net
>>696
発議1/2、国民投票2/3のほうがよいと思う

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:27.69 ID:4g7LhekF0.net
抑止力抑止力とは言うがどこに対する抑止力なんだよ
今のご時世、先進国同士で本格的なドンパチなんてやらんだろ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:30.42 ID:GPcJdyTm0.net
闘える日本こそ、美しい!

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:31.40 ID:A1JNu94f0.net
>>695
その通りだと思います。
なぜ、日本は、憲法を聖典か何かのように考えてるとしか思えない。
過去の政権担当政党、ほぼ自民党だけど、否決されようとかまわず、改憲を動議するべきだった。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:33.18 ID:prRGkZtU0.net
>>695
見えない眼鏡で現実を曇らせてるからな
目の前で家族を殺されても憲法を守り続けるんだろうよ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:33.21 ID:A92a8BqI0.net
>>680
戦闘事態が第二次世界大戦に比べて高度化してるからね。
逆に徴兵制敷きたくても無理でしょ、日本の場合は。計画的に自衛隊に志願者を入れて、手塩に育てないと。
 
あと、自分は集団的自衛権賛成だが、あくまでそれを行使する時は、必ず日本の直接の国益に関わる時にしなければいけない。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:36.75 ID:O54UB4GP0.net
>>682
>憲法に縛られる者が、憲法を変えるとか

改正条項無視?
だいたいGHQ憲法が縛っているのは
日本国民だぜ?

現憲法が
何のために国民の義務てんこもり奴隷憲法に
なっていると思っているんだ?
労働の義務なんぞ、国民に奴隷労働をさせるために決まっているわな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:40.29 ID:WGq0OIk+O.net
今日の反日キチガイのスレだな……

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:46.42 ID:DLci27PA0.net
景気スレではダンマリを決め込んでるウヨサポも、このスレでは元気ですね。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:49.40 ID:mJ2Mk12s0.net
>>682
アホすぎ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:01:51.87 ID:O/MwTIoq0.net
>>662
でもおまえも知らないじゃん
つうかこのスレで呼んだことある人いるの?ってレベル

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:15.60 ID:9I1VlyqS0.net
なんつーか立憲主義を否定するならすぐさま日本から出て行ってもらいたいわ

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:20.94 ID:5sUtq5NwO.net
>>719
徴兵制も憲法解釈で決められますな

733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:31.30 ID:UaOyPz1r0.net
>>690
メンツの問題かよ
くっだらねーw 生き恥の権化が今更w

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:35.19 ID:6NOfdyHq0.net
>>717
そういうので、安倍さんの信用がガタ落ちなんだよ
何で在日の派遣会社が防衛省に出入りしているねん
汚職も摘発しないし

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:39.20 ID:i1aH0hCb0.net
>>648
んで日本国憲法のどこに「内閣が勝手に憲法解釈を変更出来ます」なんて書いてあんの?
まさかそれすら「解釈改憲」とは言わないよな?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:42.30 ID:XJqktX3z0.net
>>727
いやいやいや 9割工作スレだったろそもそもwwwwwwwwww

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:46.58 ID:LVHNzEfR0.net
>>45
乳触るってレベルじゃないな。
先っちょ入れて、やってないって言い張るレベルだろこれ。

738 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 23:02:50.00 ID:Ksx3MAZT0.net
まあはっきり言って、憲法がもう完全に使えなくなってる。
アメリカが適当にコピペして作って、誤記も重複も放置して、そのまま60年経ってるんだから当たり前だよね。

行政の現場にいる政治家は解釈で乗り切るのが当たり前でしょ。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:02:54.23 ID:AHYsBf/R0.net
>>505
ケーディス自体がインタビューでそう答えている。
また、不戦条約に対する知識があればこう認識するほうが当たり前。
だから違憲とする学者は明らかに知的誠実さが足りない(一般人は仕方ない)。
では日本語訳の方で問うが、現行フィリピン憲法に「フィリピンは国家政策の手段としての
戦争を放棄し」とあるが、フィリピンが自衛権を保有していない、自衛戦争を放棄していると
認識している国があると思う。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:12.32 ID:ZM63Ye/3O.net
憲法解釈に固執してる奴ってのは
この親父自身じゃねーか

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:16.54 ID:7xxY+hr60.net
>>651
北朝鮮と中国だな。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:42.49 ID:VQ3imY8e0.net
無知だからこそできる力技だよね。
周りも知っててあえてあべを選んだんだろwww

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:54.93 ID:17O4nAdq0.net
>>723
親アメリカも親中国も、いろんな利害関係者が混ざってて、でも「改憲」だけ肯定するのが自民党だったはずなんだけどな。
今まではしょうがなかったとしても、このタイミングで改憲しないなら自民党の存在価値ないでしょ。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:57.90 ID:jTizuyzY0.net
>>735
ん???
何のために法制局があると思ってんだ?知らないのか?

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:03:59.59 ID:ribtrC4v0.net
こいつ米議会で吹聴して引き下がれなくなってるだけなのが見え見えなんだよ
やりたきゃ改憲手続きで国民に信を問えこのクソバカが

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:08.71 ID:5sUtq5NwO.net
>738
では、これからは憲法ではなく、総理大臣の解釈で憲法をとらえていく立場ですか?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:09.89 ID:hCmVYqlS0.net
>>664
条約の批准・締結のは国会の承認が必要だろう。
政府が勝手に条約結べるわけではない。
もちろん憲法違反になる条約は結べない。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:12.65 ID:G9ixSAv30.net
>>696
それは間違い。改憲のしやすさに関する論考はいくつかあるので、
読んでみることを勧める。それからお前の想定する事態は個別的自衛権
でよい。集団的自衛権とは、日本とは関係ない戦争に参加するという
義務を負う権利。

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:16.48 ID:PJrwTDE90.net
>>694

いつ変えられるか分からない憲法を遵守して攻め込まれるなら
憲法解釈で済むならそれでいい。

選挙で議員を選べる以上、国民の意に沿わない法律を創れば
その報いは必ず受ける。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:21.11 ID:2CmUz92e0.net
集団的自衛権を認めることに反対ではないが
法の支配の原則は守られるべきでやはり改憲が先じゃないか

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:22.33 ID:8HlnGzgS0.net
自主憲法を党是としていたはずの自民党が、
憲法なんかどうでもいいという憲法軽視の態度。

馬鹿なの?
ふざけんな、と。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:24.28 ID:VO319IJR0.net
 
国家的に経済がうまく回らなくなる、制度が古くなる、政治体制に問題が出てくる、

これまでの常識が非常識となる等過去の歴史からすれば決して偶然ではないだろう。

日本が新しいイノベーションを起こさないと新陳代謝出来ないで終わってしまう。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:30.74 ID:BXdLnaGh0.net
これは徴兵あるぞ

754 :天一神:2015/06/18(木) 23:04:31.59 ID:ZoHcYsr/0.net
本は地球世界で人権平和主義にて経財活動を
行い地球規模の人命救助が必要で有り、
世界の日本国民の生命財産を守る必要が有る。

しかしながら、世界は人権侵害戦争殺戮
覇権を広けるため日本政府は対話する必要が有り、あらゆる主断で対話する必要が有り、
日本政府は武力使用の無い
対話をするへきで有る。

このまま日本国民が世界にて人権侵害戦争する外国と経財活動するのであれば、日本の主義
主張独立のため核兵器は必要自然で有る。
また人権侵害戦争する世界情勢に置いて
改憲、日本軍による人命救助、
武力によるハランスが必要で有る。
しかしながら
安倍内閣の法案は違憲のため阻止すへきで有り、安倍内閣は核兵器、改憲日本軍による
世界経済活動する日本国民の生命を守る
必要が有る。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:42.60 ID:R9zZbiRV0.net
この爺さんは何かと嘘つきだから信用できん。
ボンボンの世間知らずで子孫もいないし無責任な政策もできるよな。
オーラもないし口下手で覇気もない、こんなのが長々と居座って日本を破壊していく。
悪い意味で名を残すであろうな。

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:45.82 ID:e3X4dgnm0.net
>>738
じゃあ何故今迄改憲せず、今も改憲を全力で避けてるんですかねえ
そもそも憲法が完全に使えないに笑ったわ、具体的にどう使えないのか指摘してみろよ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:54.87 ID:4L5ZY52G0.net
>>721
>抑止力抑止力とは言うがどこに対する抑止力なんだよ
>今のご時世、先進国同士で本格的なドンパチなんてやらんだろ

米露中の間の直接以外なら起こりうるだろう。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:54.62 ID:VQ3imY8e0.net
>>734
きたこれwww
今まで散々疑惑あったのに揉み消してんじゃねーよwww

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:57.54 ID:ZHS4KnK40.net
自民党案を出してその他の案も幾つか出して議論した方が
国民にも目安が出来て議論しやすくなるじゃんか・・・

もうこのさいプロレスでもいいからそう言うので盛り上げようよ!
そうすれば現実的な中道左派的な勢力も対抗して歯止めの効く改正案
出さざるを得なくなるしそうやって議論を盛り上げる環境を作れば
良いんじゃ無いの?

今の改憲(は引っ込んでw)拡大解釈vs護憲みたいな非生産的な詭弁合戦
やってるよりはよっぽどマシじゃんか!

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:04:58.16 ID:SyONbxa10.net
>>722
南シナ海で対潜哨戒活動するだけだけどなw
米軍からは、中国の潜水艦を無力化することだけを期待されている
で、先日、訪日したフィリピンのアキノ大統領と防衛協力拡大で合意し、
その延長線として、フィリピンの空軍基地を使う話が進んでいる
フィリピンの空港を使えると、P3Cの運用が楽になる寸法

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:00.99 ID:prRGkZtU0.net
>>736
工作もキチガイも等しく便所の落書きさw

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:07.55 ID:9EfTCybx0.net
憲法に縛られない安倍、法律で国民を縛るの図。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:24.16 ID:Dp0rLebM0.net
安倍さん、認知症はいってきた?

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:25.68 ID:MvrvtPh20.net
>>748
日本国憲法は侵略戦争を放棄してるのは見えないみたいだなw

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:28.67 ID:AHYsBf/R0.net
>>542
それはアメリカが留保してるので、
国際的には未だ確立された意見ではない。
そういう考え方もあるってだけ。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:43.53 ID:4xHBz4WT0.net
残念ながら、今は解釈変更で安保法制可決なんだわ。
それが国民の意見募集よ。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:49.39 ID:5sUtq5NwO.net
>>749
つまり、きみは総理大臣による独断で政治判断すべきだと?

つまり全県委任ですね?
立憲国家ではなく

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:05:50.98 ID:HO9bL25d0.net
 【明慧日本2015年6月18日】
遼寧省丹東市の辛桂琴さんは不当に懲役1年の判決を言い渡され、
体調が崩れたにもかかわらず、遼寧省女子刑務所に移送され監禁された。

 現在、辛さんは迫害により体調がきわめて良くない状態だという。

 辛さんは2014年9月18日午前、丹東元宝区の金利広場で神韻公演DVDを配布した際、
興東派出所の警官らに連行された。そして、公安局大隊長ら6人に家宅捜索をされた。当日、
辛さんは丹東第一留置場に移送され、迫害された。

 2ヵ月後の11月19日、丹東元宝裁判所は辛さんの裁判を開廷した。家族が雇った弁護士は、
辛さんの無罪を主張したが、その場で結果は言い渡されなかった。裁判から1ヵ月後、不当に懲役1年の判決が下されたという。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:02.84 ID:HtgbgnsW0.net
>>726

>だいたいGHQ憲法が縛っているのは
>日本国民だぜ?

憲法のどこにそんなこと書いてあるの?

具体的に条文で示して。

(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:04.12 ID:7wKWYuT40.net
民主の集団的自衛権はよい解釈
自民の奴は悪い解釈て事らしいな

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:05.17 ID:/Ox+/aWR0.net
もうこいつに理屈語らせるのやめろ

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:07.98 ID:qZoB8vfa0.net
右でも左でもなんでもいいからこんな知恵遅れさっさと降ろせよ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:10.03 ID:s6dsExaL0.net
>>662
吉本の芸人で言うと、横山やすしを知らないと言っているレベル

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:10.76 ID:WaaSDMI60.net
>>664
>>666
憲法>条約なんて常識の範囲内なんだけどここバカが多いの?

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:11.28 ID:6TqRQ4ee0.net
左翼「憲法9条があるから侵略されることはない( ー`дー´)キリッ」
一般人「せ、尖閣・・・・」

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:17.42 ID:6NOfdyHq0.net
>>758
┏━━━━┓  ┏━━━━┓
┃渡辺善美┣━┫新井将敬┃
┗━┳━━┛  ┗━━━━┛
   ┃  資金提供┏━━━━┓防
┏━┻━━┓━→┃前原誠司┃衛
┃南部靖之┃   ┗━━━━┛
┗━━━┳┛━━→┏━━━┓厚
   ‖  ┗┓ 秘書┃長妻昭┃ 生
┏━━━┓┃    ┗━━━┛労
┃パソナ ┣┻┓┏━━━┓  働
┗━━━┛  ┗┫仁風林┃
┏━━━┓竹中┗━━━┛
┃管直人┠───┘ ↑官僚、財界
┗━━━┛  キメセク、トチナイ、ASKA
厚生労働大臣、首相

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:25.85 ID:2ZEtSHReO.net
■「自民党」は「幼稚な安倍と仲間たち」に名前を変えよう

■そもそも幼稚な安倍は憲法読めるのか?

菅官房長官「違憲でないという著名な学者もたくさんいる」は真っ赤な嘘
「違憲でない」と明言してるのは安倍晋三に近い右翼団体日本会議系の3氏のみ(西、百道、八木)
廃案求める声明に190人が賛同

■安倍な
@幼稚な
A嘘つきな
B切れやすい
C頭の悪い

■岸な
@売国な
Aアメリカの手先な

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:27.74 ID:DLci27PA0.net
何でウヨサポは景気スレには近寄りもしないんだろうね。
みんなウヨサポ来ないなーと、寂しがってたぞ。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:32.32 ID:5/85liom0.net
>>694
わかんないやつだな

民主主義なんかお行儀良く悠長に守ってて国が守れるかよ。

民主主義が中国を撃退してくれんの?石油を回してくれるの?
あんなのぜんぜん役に立たないぜ。

民主主義守って、国滅ぶ。これじゃ本末転倒だ。

国があるからこそ民主主義なんてお遊びができるんだろうが。
おまえ優先順位の考え方がおかしいんだよ。安倍ヒトラーに逆らうなよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:32.94 ID:XJqktX3z0.net
>>761
いやいやいや 市民の言論の自由が弾圧されてるだろ
市民として自民党のネット世論工作とは戦わないといけないだろね

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:32.93 ID:jTizuyzY0.net
>>747
しっかり憲法に違反しないと踏んで条約は結ばれるから心配すんな。
それに締結した後は自国の憲法を理由に条約を破棄することは出来ないんだよ。ウィーン条約で決まってるだろ。
鎖国すんのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:33.16 ID:Gx3CItMq0.net
今まで改憲すべきだと思っていたが、
自衛隊は軍隊ではないと言い逃れできる
今の憲法は意外にいいものかもしれない

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:37.02 ID:UaOyPz1r0.net
>>704
ジョセフ・ナイは韓国人か?w
米国防総省、CSIS は韓国だっけ?

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:40.57 ID:7xxY+hr60.net
>>682
憲法解釈を変えることは憲法を変えることにならない。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:06:46.17 ID:oVti39B60.net


安倍「勝手に憲法解釈して北朝鮮を目指します」



786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:08.74 ID:lPm0CTIa0.net
まあ憲法違反しても罰則はないからなw
守る義務なんてないしw

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:16.33 ID:SyONbxa10.net
>>775
長谷部によると、尖閣は中国に占領させればいいんだってさw

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:16.46 ID:5sUtq5NwO.net
>>766
国民は8割が反対では?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:18.21 ID:Iwu2W8b80.net
>>696
政党の改憲案が発議するには数的に支持されないような改憲内容が原因かもしれないよ。
国民のための憲法だから発議されうる程度の内容からすこしずつ改憲させろよと思う

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:25.31 ID:jTizuyzY0.net
>>774
終局的にはって言ってるだろ。
お前がバカなの?
鎖国とか実現不可能なこと言うなよ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:32.75 ID:XfcUDn6X0.net
>>721
経済戦争の時代に入ってドンパチ始める国なんてもう居ないよねって見方だったが
日本の隣国である中露が侵略し始めてドンパチやり始めようとしてるから焦ってるんでしょw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:33.27 ID:6NOfdyHq0.net
>>758
こういうの特捜部が出動しないとダメでしょ普通

┏━━━┓  平成の性商
┃防衛族┃  福利厚生施設仁風林慰安婦問題
┃前原  ┃  性奴隷のメンタルヘルスケアはシャブ
┗━━━┛  (未公開株)┏━━━━━━━━━┓
 ↑資金提供 ┏━━━━┫  ベネフィットワン  ┃ 
┏━━┓┏━┛二部上場┗━━━━━━━━┳┛
┃南部┣┛┏━━━━━━━┓ 上斗米 明  ┃一
┃靖之┣━┫セーフティネット ┃ (元財務省)  ┃括
┗━━┛  ┗━┳━━━━━┛         ┃業
栩内香須美   ┃    ↑メンタルヘル      ┃務
(キメセク)  山崎敦   │スケア委託      ┃受
┏━┻━┓ 石川芳夫 │※入札予定価格  ┃ 託
┃仁風林┃   ┃   │ 漏洩疑惑       ┃
┗━━━┛   ┃  ┏┷━━━━━━━━━┻┓
           ┗━┫  防   衛   省    ┃
       ※天下り ┗━━━━━━━━━━━┛

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:47.77 ID:GPcJdyTm0.net
>>785
いやいや、公言してないw

目指しているのは、美しい日本だ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:48.47 ID:i1aH0hCb0.net
>>666
最終的にって言うのは例えば降伏条約などのまさしく「日本の存立に関わる」条約
それに至らないものは違憲かどうかは問えるし、国外がどうこうとかいう問題でもない
ただ、現実的な話として「明白に違憲な条約」が結ばれた事がないというだけ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:07:52.29 ID:eoz7F0/a0.net
憲法解釈に固執してんのは安倍じゃねーか
さっさと改憲しろよ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:22.50 ID:O54UB4GP0.net
>>735
そんなもん、どこにも書いてないぜ?
更に言うと「集団的自衛権」も「個別的自衛権」も無い

だから何?
>>475という現実、つまり現憲法なんぞ最初から機能してない
現実をそろそろ認識するべきだと思うぜ?

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:23.36 ID:VQ3imY8e0.net
>>776
なんだよそれw
あべの疑惑について指摘してんのに関係ないもの持ち出してくんなw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:28.20 ID:7xxY+hr60.net
>>700
憲法の解釈は憲法の枠内だ。自分の言葉の矛盾も気づかんか?

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:51.88 ID:Crp3b/6sO.net
自民党終了のお知らせ
甘利TPP担当相 甘利大臣よアナタもか…1万円超領収書「3分割」の疑い
浮上閣僚の政治資金の使い方には呆れるばかりだ。日刊ゲンダイ本紙は、安倍内閣のほぼ全ての閣僚の1件1万円以下の「少額領収書」(2010〜12年)の写しを入手

野々村やんwww

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:08:58.14 ID:PJrwTDE90.net
憲法なんてコミュニティを運営する為の道具なのに


道具を守るために死ねだって?



憲法の奴隷かよ。

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:04.84 ID:Q3qJd4xa0.net
>>705
現にいる自衛隊員は苦役に従事しているのか?たぶん否。
だから苦役ではないと言える可能性は高い。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:05.99 ID:prRGkZtU0.net
>>780
うん
いずれ消される便所の落書きでなにがどう弾圧されたって?
まさか俺を含めこの駄文の羅列を言論とか言わないでくれよw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:09.12 ID:4L5ZY52G0.net
>>731
>なんつーか立憲主義を否定するならすぐさま日本から出て行ってもらいたいわ

国民国家の存立危機を軽視する奴こそ出てってくれ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:09.65 ID:Jlu61y7u0.net
>>738
じゃあ改憲ってことだな
行政の現場にいるやつが憲法無視しないと行政できないならやめてもらって結構ですよ?
そういうルールなんで

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:10.71 ID:Gx3CItMq0.net
他所の国の戦争を手伝う必要はないだろうと思う

806 :利権集団日本会議に指示通りに動いている安倍一派:2015/06/18(木) 23:09:20.25 ID:xDkXLiLt0.net
4日に開かれた国会の衆院憲法審査会で、参考人として招かれた憲法学者3名が安保法制や集団的自衛権の行使について、反対を表明した。
早大教授の長谷部恭男氏と笹田栄司氏、慶大名誉教授の小林節氏の3名で、長谷部氏は特定秘密保護法等に賛成していたことから自民党や次世代の党が推薦した。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html
安倍極右カルト一派によって、デタラメが行われたということである。
安倍極右カルト内閣という利権屋一派を操って一気に税金収奪の日本経済構造を変えようとした軍事財界と軍部官僚に対する違法癒着の捜査を開始すべきだという国民世論が急激に高まっている。
http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1375.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:24.22 ID:AHYsBf/R0.net
>>748
それは集団的自衛権ではない。
他衛が自衛になるのが集団的自衛権。
反対派は、自衛権に対する認識が根本的におかしい。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:30.27 ID:A1JNu94f0.net
憲法の96条をみても、改憲が不可能だとは思わない。ほかの国比べても別に条件が厳しくはない。
まあ、個人的には、ここは国会議員の5分の3で、発議、 国民投票について、同じく5分の3の賛成で成立 とい鵜くらいのほうがいいとは思うけど。
あと、全面改正は不要で、条文改正を積み重ねる形の改正でかまわない。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:43.59 ID:WaaSDMI60.net
>>790
どんな条件だよ
その終局的にとやらの状況を具体的に示してみろよ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:47.62 ID:A92a8BqI0.net
>>787
違憲論者なんて、憲法守る為なら領土が侵されたっていいと思ってるからな。
そのうち、憲法守る為なら国民に被害が及んでもいい、果ては憲法守れないなら日本が滅んだ方がマシ、とか言い出すだろうよ。

既に過激な左翼は、過去の贖罪の為なら日本人が殺されても甘んじて受け入れよ、なんて言うキチガイもいるくらいだしな。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:54.20 ID:5sUtq5NwO.net
>>782
ですね
>>784
事実上、カエルことになりますよ

読みましたか?

日本が攻撃されなくても、同盟国のために攻撃することが可能になりますから

先制攻撃容認です

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:57.87 ID:XJqktX3z0.net
>>803
違憲状態の安倍内閣がはやく日本から出てけよ

一票の格差を早く是正しろよ既得権内閣

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:09:59.26 ID:iYKcPDO50.net
憲法を破るとか将門公以来の逆賊だなw

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:07.55 ID:7xxY+hr60.net
>>723
衆参ともに改憲を発議できる議席を手に入れたことが与党に一度も無いんだよ。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:16.33 ID:4xHBz4WT0.net
>>788
いやいや、廻りの人は自分も含め皆賛成してるよ。
8割なんて数字どこから来たの?
今のところゼロパーセントよ。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:20.08 ID:YwfnGV990.net
いや、なら憲法改正手続き取れよ

解釈で何とかしようって方がよっぽど政治家としての責任放棄だろうが

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:22.46 ID:b/LMl9R30.net
正しい憲法解釈みたいのを文科省で作って、
小学生に教えるとかした方がいいな。

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:27.29 ID:zq8R2fc10.net
憲法は安倍のような独裁者が出てくることを想定して作られたんだよ

これは国民と独裁者安倍との戦いだよ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:27.62 ID:SIt0p+hB0.net
>>685
ほんとそれだわ

改憲しても
船田さんは論理的に可能とし
安倍さんは憲法上ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリとし
石破さんは今でも可能とする

自民党Q&Aも立法趣旨レベルのものだし拘束力はないし
作ったチームのトップの船田と安倍さんが矛盾しているのが致命的

近代戦では不要足手まとい、島国防衛ならお皿というにはわかるが
ISIL本土ゲリラ戦をみてもわかるように数か月叩き上げた素人が
軍人を上回るレベルにもなる
日本本土戦でゲリラ、中東対ISILなら徴兵制が役立つ
志願制?今のアメリカの対ISIL志願状態がどうなっているか
みればわかる

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:39.89 ID:gPqAxrPQ0.net
日本国憲法が嫌いな奴は日本から出て行けばいいのにね。
そんなに戦争したいなら戦争大好きな北朝鮮か中国で活躍して来いよ。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:40.73 ID:lPm0CTIa0.net
すでに一票の格差とか憲法なんて守られてないしな

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:47.44 ID:G9ixSAv30.net
>>764
日本に直接関係ない戦争が、同盟国が自衛(と主張する)戦争
かもしれないだろう。なにを君はいっているのだ?

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:51.45 ID:MvrvtPh20.net
>>805
他国の侵略戦争に加担することはありえないですな
憲法か否定してます、ご安心を

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:10:54.11 ID:jTizuyzY0.net
>>809
ウィーン条約読んでこい。
鎖国すんなら憲法>条約。
鎖国しないなら条約>憲法

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:03.13 ID:6TqRQ4ee0.net
左翼「安倍は独裁者だ( ー`дー´)キリッ」
一般人「選挙したような気が・・・・」

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:03.27 ID:K8fPMr1z0.net
憲法を無視する思想を持つのは、個人としてはありえるかもしれないが、
内閣総理大臣としてはふさわしくない。そんな無法者はリーダーであってはならない

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:22.29 ID:ODk0bldv0.net
>>18
いや、アメリカ人にはその責務を負って今日まできたのだから、憲法改正が無ければ有事の際に、進んで日本人の為に死んでもらいたい

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:22.31 ID:WHjIJe/+0.net
仮に集団的自衛権が理にかなっているとしても、アホ総理が説明したら意味わかんない。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:36.58 ID:4g7LhekF0.net
そもそもネトウヨは中国に対してビビり過ぎなんだよ

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:44.46 ID:XJqktX3z0.net
資本家バラマキのミクスで庶民は一日麦飯一杯

サイコパス連中は毎日料亭で宴会

悔しいのうwwww悔しいのうwwwwwww

キムチ爆買い内閣

安倍違憲内閣は一票の格差をさっさと是正しろ

存在自体が違憲

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:45.51 ID:DLci27PA0.net
安倍政権があまりにひどすぎて、他スレで論破されまくったウヨサポの最後の砦がここ?

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:45.83 ID:O/MwTIoq0.net
>>775
しかし自衛隊がいても竹島は占領されたまま
つまりどうなろうと事実上変わらないという証明でもある

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:48.47 ID:PJrwTDE90.net
>>767

野党は飾りか?
辞職して選挙でもやれ。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:53.80 ID:i1aH0hCb0.net
>>744
本当に内閣法制局に解釈改憲権があると思ってる奴いたんだ
まあそれでも憲法に書いてあるのかって答えに全然なってないけど

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:56.54 ID:pjaoNF+B0.net
98 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/01/30(金) 21:31:16.46 ID:IM7iVWBn0
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です



最近チャンネル桜でメタハイ止めたいって言ってたね。
もうメタハイ使わなくても、十分詐欺死は信者を作ったし。

宗教だな

チャンネル桜〜青山繁晴が答えて、答えて、答える!
青山繁晴「私は体から金粉が出る」
http://youtu.be/kTPhUB2eCqo?t=8m33s

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:11:58.91 ID:5sUtq5NwO.net
>>801
同感です

799
甘利は辞任ですか

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:12.67 ID:7xxY+hr60.net
>>735
内閣は法案の提出権をもっていて、かつ憲法遵守義務の下にある。つまり、法案が違憲か合憲かを
判断できねばならず、そのためには憲法解釈が必要になる。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:14.71 ID:IfylPuVi0.net
とうとう憲法にこだわらないと言い始めたのかこのアホは

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:28.54 ID:MvrvtPh20.net
>>822
加えて日本の脅威にならない戦争には集団的自衛権を行使しないと明言してますな

きみは一体何を恐れてるのかね?

840 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 23:12:48.07 ID:Ksx3MAZT0.net
現実離れしすぎて全然守れもしないし、日本にとってはハードル高すぎて変更も難しい現憲法。

反対派の言うとおりにグダグダ改憲まってたら何十年かかりますかねえ?
それまでアメリカに防衛依存し続けるの?

あり得ないよね。それって。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:54.76 ID:DgnYkOM+0.net
瀬戸内寂聴も出てきたのか…
すげーことなってんだな

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:57.12 ID:lPm0CTIa0.net
てゆうか憲法かえるって難しいんだな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:12:57.87 ID:kd+kYqD50.net
アメリカちゃんに言われたから解釈改憲しなくちゃってだけだろw
何が政治家の責任だよw

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:07.23 ID:mOPYvdzz0.net
>>803
自衛権は認められている。
立憲主義の危機こそ国民国家の存立危機に他ならない。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:11.56 ID:XJqktX3z0.net
>>831
今日のゲッペルススレ

ただ、全部の書き込みが工作員じゃないから、そこまで不愉快じゃない
ある程度言論の自由は保証されてきた
10割工作→9割工作→8割工作 くらいじゃね

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:35.14 ID:y7UTvHd30.net
>>505
だから、改憲出来るまでに何年もかかるんだから、
正論を振りかざしても意味ないよ。
差し迫った世界情勢の変化に対応する為には安保法制やんなきゃダメなんだよ。
これで支持率が下がるのなんて自民党も分かりきってやってる。
ただ、国益の為には法案を通さないといけない。

このタイミングで政党の支持率を気にして安保法制の為の外交も出来ないような政党が政権取っていた方が良かったか?
国益を守るより憲法を守り、支持率低下を気にして安保法制の見直しをしない総理の方が良かったか?

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:38.02 ID:GPcJdyTm0.net
違憲であれば、それでは自衛隊も違憲である!!

こんなイチャモンで通すのが驚きだし
この後
「違憲派と合憲派、喧嘩両成敗ね♪」

絵かいた奴、馬鹿だろ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:40.00 ID:Clb7IAA90.net
憲法に縛られて国民を窮地に立たせるくらいなら憲法はいらない罠
それにしても米国を目の仇にしてる奴らに限って米国が作った現憲法を尊重すんのなww

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:40.52 ID:5sUtq5NwO.net
>>823
他国がやられたら、日本が代わりに攻撃できるとありますが

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:44.04 ID:Gx3CItMq0.net
アメリカの戦争や朝鮮戦争に自衛隊はいかなくていいと思う

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:46.37 ID:xxYPBZMP0.net
憲法を尊重しない奴に政治家の資格はない

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:48.22 ID:aT+sbhW60.net
いざとなりゃ憲法無効宣言という手もあるんだが
それはまだ使う時期ではない

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:49.89 ID:f8qsMUCG0.net
人間失格の
ゴキブリ下痢三ちょんが
偉そうに何ほざいてんの?w
嘘つき下痢つきで
逃げた卑怯者のくせに

まるでちょん
それが下痢三ちょんw

氏ね、人殺し下痢三ちょん
氏ね、強盗殺人鬼下痢三ちょん
氏ね、テロリスト下痢三ちょん
貴様は、日本人を原爆で虐殺したら
アメ公に涙流して喜んでる人殺しだろうが!!
氏ね、テロリスト下痢三ちょん!!

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:13:52.66 ID:O54UB4GP0.net
>>746>>749
これから、でなく、これまで同様 だ
>>475が現憲法体制の歴史であり現実だよ

>>756
そんなもん3分の1の反対で否決される
非民主的な奴隷憲法だから、に決まっているわな
もうそろそろ過半数の決議で廃止するべきだと思うわ

>>746
例えば前文
「諸国民」を「信頼」して「生存を決意」させられている
生存権無しの奴隷は「日本国民」だよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:07.58 ID:kd+kYqD50.net
>>840
それが有り得たのが今までの日本

どーしてもなら改憲手続き取れよ
時間が掛かるっていうなら早くやれよ?

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:21.29 ID:VQ3imY8e0.net
国が潰れる時ってズバぬけた力を持った指導者が敵対者から狙われた時か
無能な人間が指導者になった時かだよね。
ほぼ前者なわけだが、あべちゃんの場合は。。。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:22.05 ID:vAJAaHbv0.net
>>702
手の平を返し始めている模様

http://www.sankei.com/politics/news/150617/plt1506170036-n1.html

首相「そこで、そこで、よろしいでしょうか。
そこでですね、まさに、どういう事態になるかということは、
その事態が起こってさまざまな状況を判断をしなければならない。
今、あらかじめ、こうしたこうしてこうした事態があるということを
今ここで申し上げるということはいかがなものかと思うわけである。
つまり、そうならなければ、いわば、そうならなければ、
われわれは武力行使をしないということは、
これが明らかになってくるわけである」

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:27.07 ID:HtgbgnsW0.net


中国との関係を悪化させている張本人は「安倍晋三」自身だろ。

靖国参拝なんかやめて、「歴史認識を改めます」と習近平の前で土下座して詫びを入れれば済むこと。

自分で中国との関係を悪化させておいて、

中国の脅威から日本を守るために集団的自衛権が必要で、
憲法改正する目処が立たないから、
国民が国家権力を縛る法である憲法を、縛られる側の国家権力が
国民の参加を得ずに勝手に解釈で憲法を変えさせて戴きます。

なんて話が、まともに通るわけないだろ。



859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:27.43 ID:7xxY+hr60.net
>>748
その集団的自衛権でなぜ日本と関係ないという表現になるのかわからない。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:31.75 ID:oNw7DHPK0.net
戦争法案とか言ってるバカは日本沈没を測る左翼確定
戦争戦争と報道してるマスゴミも同じくブサヨ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:39.48 ID:A1JNu94f0.net
>>846
何年もかからない。足かけ2年で十分可能だ。

862 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:40.43 ID:jTizuyzY0.net
>>826
そうだな。
警察予備隊創設時の吉田茂も間違っていたし自衛隊創設時の鳩山内閣はふさわしくなかったなwww

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:48.99 ID:A92a8BqI0.net
>>840
強大なアメリカに守って貰えた70年が、奇跡に近いレベルでツイてただけなんだけど、70年もその状態だと、
それが当たり前で今後も絶対不変のものだと思っちゃうのが人間。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:52.03 ID:SIt0p+hB0.net
安倍ちゃんや自民党改正憲法草案の通り
徴兵制は憲法上許されない、取るつもりはない
というのなら、徴兵制禁止規定を入れればいい

読売新聞改正案や民主党の昔の案だと(今はインターネットアーカイブでしかみれないかも)
これが規定されていた

それが規定できない時点で集団的自衛権の問題と同じ政府解釈変更の問題
当初も集団的自衛権は許されないと政府答弁
だったら憲法に書いとけばよかったという話

額面上受け取れないのが立法
現に人身の自由の規定が緩和され、9条の2に国民と協力して国土を保持する国の義務が規定され
国民に憲法尊重義務か擁護義務が課されている自民党改正憲法案

これらの箱は徴兵制を合憲と出来る根拠条文として利用できる
安倍ちゃんの憲法条文利用スタイルから学ぶべき
どう利用するのか

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:14:56.06 ID:MvrvtPh20.net
>>849
日本の脅威にならなければ集団的自衛権行使出来ないよ
ちゃんと調べようね

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:06.67 ID:lPm0CTIa0.net
>>843
日本はいつまでたってもアメリカのいいなりw
今回も日本が自主的に参加するんじゃなくてアメリカ様にケツ叩かれてるんだろうw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:07.92 ID:Iwu2W8b80.net
>>814
発議は両院議員数の2/3だから一政党でそれぞれ2/3を占める必要はないよね。
2/3の議員が賛同して発議できる案をつくればいい。
そして国民に改憲の機会を与えてほしい

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:12.88 ID:G9ixSAv30.net
>>839
馬鹿だね。そんな明言無意味だよ。長年自民党がとってきた解釈すら
変わったんだよ。いまさらそんなの信じるお前がアホ。アメリカには
そんな論理通用しない。集団的自衛権は集団的自衛権。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:12.94 ID:XJqktX3z0.net
殺人鬼下痢wwwwwwwwwwwwwwwwww

人を殺せる奴はサイコパスwwwwwwww
人を殺させる奴は自己愛+サイコパス で超危険wwwwwwwwwwwww

殺人鬼下痢は異常人格の性格破綻者wwwwwwwww
キムチ爆食い男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:13.47 ID:ErNT+vAr0.net
>>3
読解力無さすぎだろ。

「憲法に固執するな」ではなく、「憲法解釈に固執するな」だろう。
憲法の要請に従ってその解釈を変えていくのは普通のこと。

「人権を守れ」という憲法の要請があれば、過去には人権とまで認められなかった新しい権利も、
必要であれば解釈を変えて認めていくだろ。

国民の安全という憲法上の要請に従って、過去の解釈を変えることは立憲主義には反しない。

その判断の是非は主権者たる国民の選挙と最高裁の違憲審査権で修正すればいいだけ。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:25.71 ID:Q+dnJ7MzO.net
>>828 それだ!!

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:30.52 ID:/gEXEdlr0.net
安倍は詐欺師の売国奴野郎だ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:44.60 ID:5sUtq5NwO.net
>>840
きみは立憲国家の否定ですね?
安倍晋三や鳩山由紀夫や森などの総理大臣解釈により憲法をこえていけるということか

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:46.19 ID:GArdjV+5O.net
MERS対策でネトウヨすら安部を見放したぞ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:49.50 ID:6NOfdyHq0.net
>>797
赤坂の夜は更けて
http://megalodon.jp/2015-0618-2311-59/www.nodakazuo.com/rapport/0307.html
去る16日夜の赤坂南部邸での集いなどは、正にその最たるものと言えましょう
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(仁風林)
要するに、南部(靖之)君からは「お時間さえ許せば、何時でもいいですから、来てくださいね…」
と何回も念を押されていましたが、定刻は何時なのか、何が目的か、誰が来るのか…
といったことの詳細は、多分僕を含めて誰にもよくは知らされていなかったのです
しかし七時過ぎに行ってみますと、やがて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安倍官房副長官や孫正義君たちも現れて
大テーブルを十数人で囲む
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことになり、「日本のIT技術を急進展させるためのインドの一流大学日本校設立」に関して侃々諤々の議論がはじまったのです
が、1時間もして帰る人は帰ると、まるで打ち合わせていたかのごとく
堺屋太一君や木村剛君
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
など来る人が来て席に就き、となって、また侃々諤々の議論がつづきました。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:55.53 ID:2g1eCeu/0.net
憲法を理由に自衛権を否定する人間は売国奴としか思えない。
防衛力ゼロだった時に北方領土はソ連、竹島は韓国に侵略された。ハザール帝国は近隣との融和を優先し戦力強化を怠ったために滅亡した。
戦争は軍事バランスが崩れているから起こるのであって、核保有国同士の戦争は起こったことが無い

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:58.14 ID:aT+sbhW60.net
法案通す
違憲訴訟
原告敗訴

って丸見えなんだがw

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:15:59.56 ID:hZjZQp8S0.net
中谷防衛相>「現在の憲法を、いかにこの法案に適応させていけばいいのか、という議論を踏まえて閣議決定を行なった」
 ↓
安倍総理>「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」

同じだな

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:02.34 ID:P7Mv2w8/0.net
>>753
これが内閣の一存で解釈変更できるなら、当然、徴兵も可能だね

自民「徴兵禁止とは書いてない」「徴兵は苦役にはあたらない」

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:03.01 ID:HEL7B61pO.net
>>642
軍隊が守るのは国の中枢だけ

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:08.10 ID:96vt8z6J0.net
安倍は退陣だな

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:08.59 ID:A92a8BqI0.net
>>849
できる、であって、しなければならない、ではないからね。
そこのところを意図的に混同させて、さも手伝い戦を無原則にやる、というミスリードは辞めるべき。

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:15.69 ID:f8qsMUCG0.net
無責任の代表
下等生物下痢三ちょんは、
日本人を偽装したゴキブリ能無し

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:21.10 ID:JRLB/qko0.net
>>739
> >>505
> ケーディス自体がインタビューでそう答えている。

ケーディスのインタビュー時期いつだよw
現代史じゃ当事者の一方的な談話(それも当時じゃなくて後年)は自己合理化や後の歴史に合わせた歪曲あるのが普通なの
だからケーディスのインタビューもそれが事実かどうか厳密な検証が必要なわけ
そんな検証は無いわけで、ケーディスの発言自体がウソかホントかわからない
というか、ウソの可能性の方が高い、本気で日本の国家としての自衛権を主張するなら、戦力不保持と交戦権否認の文言にもはんたいしなきと理屈が通らない



> また、不戦条約に対する知識があればこう認識するほうが当たり前。
> だから違憲とする学者は明らかに知的誠実さが足りない(一般人は仕方ない)。
> では日本語訳の方で問うが、現行フィリピン憲法に「フィリピンは国家政策の手段としての
> 戦争を放棄し」とあるが、

あなたは「国家政策の手段としての戦争」とわざわざ「国家政策」の言葉をいれた意味が理解できないみたいねw

フィリピンは戦力不保持と交戦権否認を明文化してるか?

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:26.84 ID:GPcJdyTm0.net
美しい日本、中東で闘おう!

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:34.22 ID:KSEHT5Oo0.net
あと何日だっけ?
反日勢力たちの焦り具合がよく伝わってきて実に痛快なスレだな

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:43.84 ID:vAJAaHbv0.net
>>831
なんJなんかネトウヨ=お笑い芸人で定着してるわ

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:46.97 ID:ErNT+vAr0.net
>>756
改憲で目的達成できるなら一つの選択肢ではあるが、
改憲が難しくて目的達成できない可能性があるなら、
別の手段を取ることは政治的に当然のことだろう。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:47.01 ID:CsttUYwK0.net
老害はさっさとしんでね
戦争戦争うっせえよ
進んで戦争するような時勢ではないんだよ
体験したことはつらい事だろうが、今の状況に当てはめて言うのはやめろ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:48.01 ID:pVAbrelT0.net
まじめな顔をして言ったのかと思うと、笑える。
そして哀れに思われる。

アホっていうのは、悲しいもんだな。

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:53.81 ID:4L5ZY52G0.net
>>844
>>803
>自衛権は認められている。
>立憲主義の危機こそ国民国家の存立危機に他ならない。

正確に言うと、今回の解釈でも
立憲主義は守られていると思うか否かの違い。

左派は潔癖性過ぎる。
現実的妥協とかを汚れていると思うタイプ。
学生に多い。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:16:57.46 ID:Jlu61y7u0.net
>>840
国民の選択を否定する理由ないんで

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:11.63 ID:jTizuyzY0.net
>>834
あのね。
ざっくり言うと立法するときに立法する法律が憲法に違反しないか精査するのが法制局なのw
憲法を要素として法律は立法されるのよ。知ってた?

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:17.99 ID:MvrvtPh20.net
>>868
無意味なら世論がゆるさんだろw
その時は政権が変わる
それが民主主義だけど?
悔しけりゃ政権取れって話

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:18.50 ID:5sUtq5NwO.net
>>846
私には国益にはかんじません
8割がそうだね

きみは安倍晋三や鳩山由紀夫のような総理大臣による解釈を認めるのか

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:20.28 ID:WaaSDMI60.net
>>824
馬鹿すぎワロタ、一般的には憲法が優位
それと98条のことを言いたいのだろうが、別に明確に条約>憲法なんて書かれてないから
あくまでも憲法が条約の上に立つとは限らないという説があるということだから

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:24.30 ID:O/MwTIoq0.net
>>886
来週には衆院を通過しないと厳しい
参院の可決は8月になってからだろう

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:34.16 ID:LVHNzEfR0.net
もうめんどくさいから、議会解散して総選挙しろよ。
自民が勝てば大手を振って法案通せるだろ。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:41.00 ID:A92a8BqI0.net
>>864
加えて、国土拡張の禁止も追加で。
ちゃんと憲法できっちり明文化すべき。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:17:45.00 ID:Me1I7z2p0.net
そもそも日本が集団的自衛権持っても日本の国防が変わるか?
アメリカ次第なのは変わらんし、逆に今まで以上に良いように使われるだけだよ

フィリピンやベトナムと同盟して中国との軍拡競争をやる力は日本にはないと思うけどな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:00.45 ID:GrOR2vuq0.net
>>831
最近は+にも居づらくなったのかNHK実況スレを根城に書くニュース雑談系の板に出稼ぎに出かけてるよ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:16.25 ID:i1aH0hCb0.net
>>837
君が言うようにそれは「憲法解釈」、つまり「内閣として解釈をどう仕立てるか」のおつむの問題
まさしく「現在の憲法をいかにこの(安保)法案に適用させていけばいいのか」という時の能力だね
まあそれも自民党は大分限界に来てると思うが

「解釈改憲」とは別の話

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:20.51 ID:Gx3CItMq0.net
軍隊は国民を守らない
戦争は国民を犠牲にして国を守る
そんなものはいらない

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:21.59 ID:pVAbrelT0.net
もう安倍政権は無かったことにしてやろうよ・・・

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:24.79 ID:XJqktX3z0.net
てかさ、スレタイの文章自体がおかしいよね?
どういう意味なのかさっぱりわからんし、
そもそもからしてスレタイがマジキチだから、
議論も完全に関係ないことが主になってるwwwwwwwwwww

安倍の意味不明発言扱ってる奴ゼロwwwwwwwwwww

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:29.55 ID:A1JNu94f0.net
現行憲法自体、合法的に作られたものだが、民主主義的に作られた憲法じゃない。
明治憲法下での合法的手続きなので、貴族院での可決、枢密院の承認で成立。 
現行憲法がこのままでいいか、それ自体国民投票にかけるべきだと思う。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:31.57 ID:Q+dnJ7MzO.net
>>839 安倍のアホぶりだろ。変えるにしてもだ、アホに鉄砲もたせちゃいかん。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:31.67 ID:HtgbgnsW0.net


中国との関係を悪化させている張本人は「安倍晋三」自身だろ。
靖国参拝なんかやめて、「歴史認識を改めます」と習近平の前で土下座して詫びを入れれば済むこと。

自分で中国との関係を悪化させておいて、

中国の脅威から日本を守るために集団的自衛権が必要だと抜かして、
憲法改正をする目処が立たないからと言って、国民が参加する改正手続きを踏まず
国民が国家権力を縛る法である憲法を、縛られる側の国家権力が
国民の参加を得ずに勝手に解釈で憲法を変えさせて戴きます。

なんて話が、まともに通るわけないだろ。



909 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 23:18:33.23 ID:Ksx3MAZT0.net
>>746
現実に必要な行政行為を、可能な限り憲法解釈の範囲内でやっていく路線でしょ。

他にどうにもならないね。
そのうち自然に憲法を死文と扱うようになっていくしかないんじゃね?

日本にとって改憲のハードルが高すぎるのが悪いわけで。
与党が圧勝した現状で変えられないなら、今後もずっと無理でしょ。改憲は永遠に無いよ。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:34.64 ID:6NOfdyHq0.net
>>881
そうだね
俺たちのような団塊ジュニア世代や氷河期世代を怒らせたから、終わりだよ
折角、3年間応援したのに
結局、派遣社会蔓延させた、ただのアホだったわ
一言くらい、団塊ジュニア世代や氷河期世代に失政の謝罪と賠償くらいするべきだったのに
少子化解決というか、団塊ジュニア世代や氷河期世代には、もう子供持てなさそうだから、安倍ちゃんもいらないわ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:39.08 ID:5sUtq5NwO.net
>>854
きみは立憲主義を否定ですね?

イエスかノーか

912 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:43.84 ID:4L5ZY52G0.net
>>880
>>642
>軍隊が守るのは国の中枢だけ

沖縄の左翼?

913 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:45.18 ID:HEL7B61pO.net
>>882
やらずに済ます、という選択肢はなくなるからしなければならないで間違いない

914 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:18:57.01 ID:7xxY+hr60.net
>>811
集団的自衛権による自衛権の発動は先制攻撃ではないけど?

915 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:07.62 ID:X4jojNQn0.net
>>865
集団的自衛権を合憲と言い張るように、アメリカ様に指示されたら日本の脅威だと言い張るんじゃんw

アメリカ様が、敵国に大量破壊兵器があるから日本の脅威でもあると言ったら、
何も考えずににキョウイダキョウイダーとわめくおまえが目に浮かぶ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:08.03 ID:KrraJgGoO.net
ネトウヨが日本を焦土にしたいのはよくわかったよ。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:21.20 ID:SWdUr62n0.net
国民投票すれば良いだけの話だろ?早くやれよ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:24.97 ID:SIt0p+hB0.net
>>879
まさにそれ

そういうところが見え隠れしまくるのが自民党改正憲法草案とそのQ&A
酷いありようで
人権・自由制約の幅が広がる文言なのにそれを利用しませんと書いているだけで、
騙そうとしているに等しい


バカとしか言いようがない改正草案だから反対
まともなのができないから困る
対案というならこんなの一か月真剣にやれば自民党案のをはるかに超える
いい憲法を作る自信がある
国防、人権・自由全部大事にする

それができないのは非常に頭の悪い人が何かの悪意を持って作っているからに他ならない

919 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:39.91 ID:pVAbrelT0.net
知的障害者レベルだよこれは。
なんかいろいろと悲惨だ・・・

920 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:40.67 ID:mIjdujVZO.net
9条なんつー賞味期限切れの腐った条文は解釈改憲でも良いし憲法改正でも良いから変えて欲しい

921 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:46.53 ID:036XlfEN0.net
独裁宣言じゃねーか

922 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:51.82 ID:5lgntJjY0.net
>>909
改憲のハードルを下げれるようにしたらどうなんですかね
自民党はそう以前言ってたけどその話吹っ飛んで解釈改憲言い始めたよね

923 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:52.25 ID:PJrwTDE90.net
>>898

ほんとそれだよな・・・

924 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:52.91 ID:i1aH0hCb0.net
つまりもうガラス細工を積み上げるのは限界だって話だよ
安倍政権だって今から解釈改憲やめて、憲法改正すればそれこそ歴史に名を残すチャンスなのに
なんでいつまでもアメリカの金魚の糞に留まってるのってこと

925 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:19:53.90 ID:iYOJoNfU0.net
アメリカに押し付けられた憲法だから無効でいいだろう
特に九条は完全無視でいい

926 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:05.31 ID:5/85liom0.net
>>909
改憲のハードルはべつに高くないよ
議会の2/3とか、諸外国も同じ程度だよ。むしろ日本が低いぐらい。

いままで改憲されなかったのは、その必要がなかったからだよ

927 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:08.63 ID:76aw2uk60.net
AIIB

請別為了日本,斷絕石油。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:13.25 ID:TcM3+jbN0.net
まぁこんなアメリカから押し付けられた
クソ憲法は、改憲と言わずに

破棄すんのが日本人ってもんだろw

929 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:14.28 ID:Ef8O/f490.net
解釈に一番固執してるのはお前だろ。w

930 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:14.91 ID:pYk1CEnU0.net
安倍、高村、菅が国を滅ぼす。

931 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:18.74 ID:UaOyPz1r0.net
>>787
尖閣なんてアメリカ出てこないぜ
だが、
占領されても一時的なもので
衝突もなく中国は撤収するハメになるだろう
国際的に色々と制裁されるからな
デメリットのほうがデカい

932 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:24.67 ID:ErNT+vAr0.net
>>873
解釈を変えることも憲法の想定の範囲内だよ。
憲法のシステムの中で認められていること。

「軍隊は持たない」と明記された9条があってなお、日本は自衛隊という世界有数の軍隊を所持している。
それは憲法9条を柔軟に解釈することが合憲として認め、
自衛隊は軍隊ではない等という詭弁を合憲として認めているから。
最高裁も主権者たる国民も半世紀に渡り、この合憲の判断を示してきた。

だから、柔軟な解釈を行うことそのものが立憲主義に反するという批判の方が間違い。

933 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:27.33 ID:XJqktX3z0.net
>>910
この世代はガチで社会を恨んでる奴らだらけだからな
資本家政党自体が嫌われかねない異常事態
そこより下は、リーマン後がルサンチマン化しやすい

ゲリノミクス下の奴らは、助かってるけど、
氷河期とリーマン後が将来有権者層の大きなウェイトを占めるときになった時は日本はガチでやばそう

934 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:30.84 ID:Jlu61y7u0.net
>>898
憲法問題だから結局それも意味がない

935 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:31.11 ID:O54UB4GP0.net
>>899
何で国土を拡張したらダメなの?

竹島等、戦後の怠慢な国土管理を反省して
国土を明け渡してはいけない なら理解できるけど

936 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:33.87 ID:MvrvtPh20.net
>>907
安倍には何も出来ん
法案を通すのは議員だよ君

安倍叩きして満足してる時点でバカ過ぎですわw

937 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:37.83 ID:7xxY+hr60.net
>>826
憲法解釈は憲法無視ではないし、憲法に拠って与えられた内閣の職権だ。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:41.76 ID:gb1ef8qjO.net
「何が憲法違反かじゃなくて、憲法とはどうあるべきか、で語れよ!」…ケントギルバード氏(弁護士) [転載禁止]2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434443802/

939 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:20:59.61 ID:SWdUr62n0.net
ヘタレで無能な安倍はもう使いもんにならねぇな

940 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:01.01 ID:vAJAaHbv0.net
>>910
多方面に喧嘩を売ったら誰もついてこないよね
馬鹿なのに欲張りだから安倍もネトウヨも

941 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:06.13 ID:CsttUYwK0.net
>>916
意味が分からん

942 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:25.40 ID:6TqRQ4ee0.net
左翼の思考回路

自宅が発狂したキチガイ朝鮮人たちに取り囲まれてしまった
危険を察知した近所の仲間が、こっそり妻と娘を逃がす手伝いに来てくれた
しかし友人の一人と娘がキチガイ朝鮮人に見つかってしまった
朝鮮人たちは友人をバットでボコボコにし娘は集団レイプされている
私は朝鮮人たちを殴るのは法律違反なので黙って見ているだけだった
しばらくすると友人と娘は血だらけになり動かなくなってしまった
朝鮮人を殴るのは法に触れるので、私の判断は完全に正しかったと思っている

943 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:34.43 ID:bK90zIbG0.net
憲法違反だというならそれは立法の仕事じゃなくね

944 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:36.91 ID:Gx3CItMq0.net
自存自衛のためといって始めた太平洋戦争は国民を守っただろうか?
国民を犠牲にして国土を焦土にしただけではないか
自衛戦争など国民を守るものではない

945 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:38.73 ID:SIt0p+hB0.net
>>899
ほんとそうなんだよな
自民党案は権限強化・人権規制強化の条文の幅についてはきっちりしているが
それを利用しません!とう
信用できるのかって話

自由や権利は規制原理が広がり、表現の自由の事前規制、憲法尊重義務
公の秩序、公益規制、人身の自由の社会的制約等々はるかにいまより
狭いj保障の範囲となる
それは利用しませんといっても
条文の文言自体がそうなっているので
どう利用しようと権力者の裁量
アホ臭くて呆れる

946 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:44.31 ID:A1JNu94f0.net
改憲論者は、全面改憲を主張しすぎ。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:45.18 ID:wIFj0/ae0.net
>>2
やべえ、軍事同盟の意味をハナっからわかってねえゲリちゃんw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:48.06 ID:uQ8ju6080.net
「私が総理なんですから」という口癖がイタイなwww

949 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:52.98 ID:MvrvtPh20.net
>>915
時の政府判断に不満があるなら大衆をまとめて選挙に勝てばよい

950 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:21:57.78 ID:pVAbrelT0.net
殿、ご乱心wwwwwww
ここまでアホとは、さすがに思ってなかった。
いや、ちょっとは思ってたけど。

951 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/18(木) 23:22:03.95 ID:Ksx3MAZT0.net
>>926
現状で憲法発議すらできないのに何言ってんでしょうかね・・・
現実見えてないんじゃないの?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:06.86 ID:A92a8BqI0.net
>>913
国益に沿うか沿わないかで、行使するしないを決めれるのだから、やらずに済ますという選択肢が消えることはあり得ない。

953 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:07.81 ID:TRxm9Sit0.net
>>937
> >>826
> 憲法解釈は憲法無視ではないし、憲法に拠って与えられた内閣の職権だ。

憲法って誰に対する法だか知ってる?w

954 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:14.91 ID:jTizuyzY0.net
>>896
バカ過ぎw
誰が日本国憲法の98条の話してんだよww
ウィーン条約見てこいw
鎖国して断交するなら憲法>条約だけど不可能だから条約>憲法って言ってるの理解出来ないのかww
鎖国して断交すんの?

955 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:27.35 ID:SWdUr62n0.net
>>948
「私が総理なんですから!」
http://i.imgur.com/r3laj20.jpg

956 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:39.23 ID:7xxY+hr60.net
>>834
内閣は憲法上、法案の合憲違憲の判断のために、憲法解釈を選択することができる。違憲と
判断する法案は国会に提出できんから。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:44.03 ID:Me1I7z2p0.net
>>942
娘を守るのは個別的自衛権だろ バカ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:56.13 ID:5/85liom0.net
>>951
なんで発議できないの?

与党が傲慢な我田引水的な独裁改憲やろうとしても、そりゃ無理に決まってるでしょ。バカなの?

959 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:22:59.57 ID:TcM3+jbN0.net
報ステでやってただろ
安保が違憲か合憲か

だったら自衛隊が違憲か合憲か
憲法学者に聞いてみろよ

全員違憲って言うぞw

その程度のクソ憲法なんだよw

960 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 23:23:03.03 ID:Aspz8uyn0.net
集団的自衛権とかどうでもいいから竹島式典開けよw

売国奴安倍は朝鮮にこびすぎだろw

961 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:09.44 ID:5sUtq5NwO.net
>>857
安倍晋三はあいまいだね
こわい!
いまでも基準があいまい>>909
立憲主義を否定ですね?

安倍晋三の答弁をみてあいまいだとはかんじませんか?

962 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:21.43 ID:6+c2e6TN0.net
>>914
A国とB国が戦争しているときに、関係のないC国がA国に加担してB国を攻撃したら、
C国がB国に先制攻撃を仕掛けたことになるだろ。
違うと言うなら、違うと書いてある国際法の条文貼ってね。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:21.78 ID:Ef8O/f490.net
>>924
ほかにも企んでいることがあり、そのためにはさらに上を行く
解釈改憲が必要になるからだろうな。w

964 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:25.61 ID:y7UTvHd30.net
>>589
そう。だから安倍総理の悲願だった改憲も難しいみたい。
国民の半分以上が憲法9条なんか要らん!と思っていても、
議員の1/3が改憲に反対票を入れるから国民投票にこぎ着けられない。

そりゃ、現時点では人民解放軍より自衛隊の軍事力の方が上なんだから、
日本に憲法改正して欲しく無いわな。
そしたら、中国共産党は政府内に親中政治家を沢山作るわな。
「憲法9条を守れ!」って日本でデモをやらせるわな。

日本国民が平和ボケだった事もあるけど、現状で改憲が難しい原因は政府内に中国共産党の息がかかってる奴がウヨウヨ居るから。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:28.04 ID:pYk1CEnU0.net
>>942
本日一番のバカ発見。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:29.49 ID:XJqktX3z0.net
精神障害者、発達障害者、全見捨て、つまり、皆殺し、要するに殺人鬼ってことだからね
面接で全排除した上で、生活困窮させて、一日麦飯一杯強要
こんなんで、ムカつかないやつなんて居ないだろ。
それでいて都合が悪い奴は暗殺するってんだから、とんでもねーよマジで

967 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:32.27 ID:GrOR2vuq0.net
安倍さえいなくなれば自民でいいと思ってたけど
日本会議の件見るとそういう問題でもないようだ
じゃあ他はって第二自民かつ橋下おんぶだっこの上橋下すらいなくなって唯一の美点の話題性(笑)すらなくなった維新と
何も変わってない民主と
次は、共産?
ずっ確かな野党でいてくれだし
しょうもな

968 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:37.16 ID:zz8qeMdX0.net
憲法と憲法典がゴッチャ!
安倍ちゃんが言うのは憲法典の方やな!

まっ、憲法典として読めば、正論じゃん!

969 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:36.84 ID:bxGaxJar0.net
支持率がそれほど下がってないということは

こいつが、エキセントリックに見えるのは俺だけなんだろうな…。

黙って従う自民と公明もよくわかんねぇよ…。
タカ派って目の当たりにすると、えげつないもんだね…。

970 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:38.88 ID:6TqRQ4ee0.net
>>957
友人は?w

971 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:50.09 ID:mOPYvdzz0.net
>>891
現実的妥協とは改憲のことだ。
安部からは愛国心の欠片も感じない。
こいつは日本国のシステムを破壊する売国奴だ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:53.04 ID:O54UB4GP0.net
>>911
イエス

現憲法は、誰も守ってこなかったこと>>475からも明らかだが
立憲主義をなし得ない奴隷憲法

守れない奴隷憲法を潰して
守れるまともな憲法にあらため、日本を法治国家にするべき

973 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:56.13 ID:GPcJdyTm0.net
今日の国会ひどかったな。学者150人中の質問をされ

違憲:120人
合憲:3人 

安倍の答弁 「私になってからGDPは右から上がり〜〜」
ひどすぎ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:23:56.75 ID:CSDKfaof0.net
朝敵総理

975 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:03.46 ID:17O4nAdq0.net
>>857
安倍の発言は文字にしてもなにを言ってるのか分からんな。岡田はまだ読める。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:10.15 ID:Iwu2W8b80.net
>>951
発議はやりようがあると思う。
たぶんハードルを高くしてるのは改憲内容じゃないかな

977 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:10.40 ID:HtgbgnsW0.net
>>909

>与党が圧勝した現状で変えられないなら

はぁ?衆議院だけの一院制か? おまえバカか?
参議院で2/3とれてないから、発議さえも出来ないんだよ。

どこが圧勝だよ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:27.83 ID:uF25hiID0.net
>>951
現実としては安倍が立憲主義を否定してるということだけだろ
現状憲法に全てを守られてる分際で何が憲法使えなくなってるだよボケ
憲法使えなくなってたらお前なんぞ一瞬で死んでるわ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:29.72 ID:3AYUecRE0.net
>「自衛隊員に必要以上に負荷をかけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければならない問題だ」

これ、安保法案の事を言ってるとすると矛盾してるんじゃないか
現在の安保法案をめぐる政府の態度でどれだけ自衛隊員に負荷をかけていることか
安倍にはそんなこと想像したこともないんだろうな
アホなリーダーを持つと国民は不幸だ

980 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:32.07 ID:Me1I7z2p0.net
>>970
友人と一緒に娘を守ればいい アホ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:40.53 ID:A92a8BqI0.net
>>935
国土拡張は明らかに侵略を行わなきゃ無理でしょ。
日本にこれ以上の領土なぞ不要。不法占拠されている領土を取り返すならまだしも。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:42.38 ID:Sj6mHZlL0.net
ゴチャゴチャ言っとらんで改憲しろよ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:42.75 ID:CxUFsC970.net
今の解釈をありがたがって、良い事なんて何も無い
所詮人間が作ったものなんだから、都合の良いように考え方を変えるはあたりまえ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:43.60 ID:7xxY+hr60.net
>>840
つーか、アメリカに防衛依存し続けるために、日米ガイドラインとこの法案が要るんだがね。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:43.74 ID:y+pJrADb0.net
しかしほんと今まで日米安保がなかったらと思うとゾッとする (´・ω・`)
くらい今の中国は異常 (´・ω・`)

986 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:51.07 ID:X4jojNQn0.net
>>949
その前に戦争に参加しちまえば終りじゃん

987 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:24:53.41 ID:GrOR2vuq0.net
とりあえず選挙年齢改正で何かしら動くといいなあ
無理だろうけど

988 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:00.54 ID:O54UB4GP0.net
>>972訂正
イエス→ノー

質問を読み間違えた

989 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:01.93 ID:vAJAaHbv0.net
>>975
記者がなぜ丸々書き写したかを考えるとやるねーと思った

990 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:04.11 ID:5/85liom0.net
>>964
議員のほうがバカ国民より正しい判断できる能力も権限も情報ももってんだから
べつに問題ないと思うけどね

議員の1/3も反対するってなら、その改憲案にはなにかしら問題あるってことだね

991 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:06.98 ID:prRGkZtU0.net
この無益な便所の落書きに乾杯w

992 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:07.71 ID:Dk/BFd0f0.net
安倍さん、これは無理ありすぎでしょw

993 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:11.89 ID:A1JNu94f0.net
>>951
発議って、国会両院での可決承認の意味だよ。発議の後は国民投票しかのこっていない。

まずは、国会内で、改正を議論すべく、動議だよ。それすら、68年間やったことがない。
改正派は全面改正を主張して自分たちでハードルを上げている。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:12.66 ID:TcM3+jbN0.net
左翼は、戦争反対で
アメリカ基地反対
アメリカ軍反対

ついでに自衛隊反対だろ?

んでアメリカから貰った憲法だけは万歳しちゃうんだね?

なんで?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:21.15 ID:6NOfdyHq0.net
あと、みんなに伝えておく
安倍一族は長州強調するけど、俺らの方が本物の長州なんで
あいつらは神戸一族だから

下っ端の吉田松陰を持上げて、全国を騙していますが
相手にしないでくださいwww

996 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:25.17 ID:17O4nAdq0.net
憲法は変えなきゃいかんと思う。でも、今の自民党には任せられないな。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:25.26 ID:wIFj0/ae0.net
だから引っ張りすぎだって〜の。
状況が変われば安倍はその役割を終える。別に悪いんじゃなくて今の状況にそぐわないって事でしょ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:30.13 ID:5sUtq5NwO.net
>>932
認められているなら条文を提示してくださいね

ありませんから

999 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:36.05 ID:4L5ZY52G0.net
>>916
>ネトウヨが日本を焦土にしたいのはよくわかったよ。

出たー。
すべて太平洋戦争の状況になる左翼。
いったいいつの時代を生きてるの?

そりゃ中国は弱かった時代だよね?
中国はか弱い被害者で日本は侵略国だったよね?

いい加減目覚めて今のアジアの現実を見よう。
ASEANの訴えを知ろうよ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:25:38.67 ID:UaOyPz1r0.net
>>932
自衛隊は合憲という判決はないんだよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200