2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★3

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 19:28:10.62 ID:???*.net
★首相「憲法解釈に固執、政治家として責任放棄」

 安倍首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、集団的自衛権の
限定行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、「かつては自衛権があるか
ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と
判断した。その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは
当然だ」と述べ、憲法解釈変更の正当性を改めて主張した。

 首相は、核ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

 国連平和維持活動(PKO)などでの自衛隊の武器使用基準の緩和に関しては、
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ
日本人を守ることができなかった」と説明。「自衛隊員に必要以上に負荷を
かけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければ
ならない問題だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434616090/

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:49.55 ID:gLOAO2XZ0.net
>>213
慰安婦問題も最終段階だと言うし
在日帰して断交するのかな?w

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:53.94 ID:QwdQGRQK0.net
7月9日がタイムリミットだぞ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:57.43 ID:39TAxy+K0.net
>>61
わざわざ日本国内に兵力を送らなくても、南沙諸島を拠点に日本のシーレーンを締め上げて
日本に石油が入ってこなくなれば、その時点で日本は詰むのだが。
だから、あのあたりの国を支援して、共に戦えるようにする必要があるのだ。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:59.04 ID:tff76Co10.net
>>220
ナイストス!

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:06.41 ID:XJqktX3z0.net
 北山南河(岸邸) は 邪宗の都  !

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:09.07 ID:Wsp+sw/Q0.net
中国が攻めてくるはずなので
合憲なはずのこの法案を通して
安全なはずの地域でアメリカの後方支援すれば
中国と揉めたときにアメリカは味方してくれるはず

賛成派はコレを本気で信じてるの?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:09.95 ID:D6foxsxs0.net
あべちゃん、そんなに中国こわいんんだ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:12.84 ID:hZjZQp8S0.net
>>225
余計な灰汁に染まってないから捻じ曲げたりしないだけ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:20.39 ID:Vh/51iEH0.net
アベちゃんて よくかんがえる 就任いらい 海外にバラマキ以外なにも やって ねーんじゃね???? まじで

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:28.75 ID:mqy1pg2k0.net
憲法9条は戦争の放棄であって、戦力の放棄ではない。
したがって”これ”にあたるのは戦力ではなく武力の行使や権利だ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:29.90 ID:HvxZDSAmO.net
日本人なら日本国憲法に殉じて死ねよ
日本という国の在り方を示した聖典である日本国憲法を日々研究している
憲法の代弁者である学者がそう言ってるんだから
たかが素人の政治家ごときが反論するな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:31.80 ID:7xxY+hr60.net
>>223
安倍は法案は合憲だと言ってるんだから、ちゃんと憲法を遵守してるが?

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:36.23 ID:R50qKOdm0.net
>>23
憲法改正論議なんてもうやりつくしたろ
国民投票法案だって出来たんだから
さっさと発議しろよと思うわ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:37.44 ID:2Qcc8o3e0.net
首相が立憲主義を放棄したと聞いてやってきました

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:37.95 ID:fbpr3+fA0.net
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE

金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:42.52 ID:HCxihLVn0.net
>>235
前スレへのレスだ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:48.58 ID:hCmVYqlS0.net
>>189
アメリカは核保有国でその核の傘の下にいる日本だろ。

249 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:11:00.90 ID:M4chTWhcO.net
>>221
要約すると『国を守るためだから憲法なんてどーでもいい』わけね?
ならこんな法制不要だよな

超法規的措置の発動で足りるよな

下痢内閣はなんでこんなに世論が反対してる事をやろうとするんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:07.32 ID:03378iP80.net
まあでも、今の日本では、今やってる事が限界だろう。
仕方ない。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:27.13 ID:4xHBz4WT0.net
今は解釈変更だけで良いのに
なんでこんなに改憲しろとか、違憲だとか、まとまりそうにない方向にもっていくのか。左翼どものパワーには舌を巻く。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:28.42 ID:QRCXZi3I0.net
そうだ その通りだ

吉田茂の『曲学阿世の輩』

げに名言なり

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:35.44 ID:QwdQGRQK0.net
>>240
マスコミはテロ法案を報道しなかったから

だれもがテロ法案で始まる

7月9日の件を、ネットで言いにくい

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:37.00 ID:PCGm3WPV0.net
カルトは、最高裁砂川事件判決で、集団的自衛権の行使は合憲だと認められたと言う。

しかし、この判決は、日本の自衛の措置として米軍駐留を認めることの合憲性を判断したものにすぎない。

さらに、この判決は「憲法がいわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として」と述べるなど、

自衛隊を編成して個別的自衛権を行使することの合憲性すら判断を留保しており、

どう考えても、集団的自衛権の合憲性を認めたものだとは言い難い。


カルトは、しばしば、「憲法に集団的自衛権の規定がない」から、合憲だという。

つまり、禁止と書いてないから合憲という論理だ。

しかし、憲法9条には、武力行使やそのため戦力保有は禁止だと書いてある。

いかなる名目であれ、「武力行使」一般が原則として禁止されているのだ。

合憲論を唱えるなら、例外を認める条文を積極的に提示せねばならない。








「憲法に集団的自衛権の規定がない」ことは、むしろ、違憲の理由だ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:52.37 ID:1AIDwKwI0.net
ウクライナも明日から憲法9条を導入すればロシアの攻撃も止まるんじゃね?

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:53.61 ID:+bW5hQ3R0.net
まあ、神様を崇め奉るヤツらには、何を言っても無駄なだけ。

王権神授説を打倒するぞーっ!
っての賞賛してるヤツらが、実はそれをやってるという。

憲法学者の9割がそんな状態なんだから。
思考停止も甚だしいんで。


別に話す価値なぞあるまい?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:59.74 ID:hZjZQp8S0.net
>>238
「みんなやってる事は自分もやっていいんだ」ってお子ちゃまだから
「日本が侵略したから中国も侵略し返してくるに決まってる」って
毎晩うなされてるんだろ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:59.96 ID:HCxihLVn0.net
>>234
南シナ海は容易に迂回できるのに
アホなのかな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:03.60 ID:5eR2Pdpf0.net
右翼よ
お前らは所詮金の亡者だわwww満洲利権から繋がってるからなwww
スパイ国粋とかバカにするな!

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:04.01 ID:p/yHE7tb0.net
>>234
南沙諸島ルートは迂回路があるから気にしなくていいって安倍ちゃんがいってたでしょ
ホルムズだけは逃げ道ないけど、世界中で使っている海峡だから別に日本がでばることもない

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:17.34 ID:0vKtY1r50.net
日本の自衛権はサンフランシスコ条約で回復してるから、国内法や最高裁判決を持ち出すこと自体が論理矛盾だな。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:18.62 ID:D6foxsxs0.net
阿部ちゃん、景気よく海外で金ばら撒いてたね、女房つれて!そりゃ国賓待遇、
楽しい旅行だよね。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:29.35 ID:bf6eR+dW0.net
超法規的に浜岡原発を止めたミンスには、
反論の余地がないはずなんだがな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:32.93 ID:XJqktX3z0.net
下痢下痢下痢

憎い憎い憎い

S級戦犯の汚れた血

朝敵下痢

殺人鬼下痢

精神障害者への弾圧を一刻も早く停止しろ!

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:39.74 ID:7xxY+hr60.net
>>242
憲法には憲法学者という文言は存在せず、憲法上何の権限も無いがなw。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:51.12 ID:otZhVUfL0.net
>>213
もうチョンガーは使えなくなるね

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:02.83 ID:0kJ7e39eO.net
251
一行目から頭おかしいことを書くのが流行りなの?

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:08.50 ID:39TAxy+K0.net
>>230
すでに自走砲の配備が確認されているのですけど。
砲台のある民間テーマパークですか?(笑)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:13.15 ID:j/hQJ0K50.net
日本のシーレーン締め上げたら対中貿易も〆あがらないか?
巨大な損失の上に日本の中間資材・工作機械の輸入がないと
中国はどうすんだ?なにかい中国の首脳はネトウヨ程度の頭
しかないと思ってる?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:15.92 ID:ULyd5C+60.net
憲法13条、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保障するため国は国民を守る義務が生じる
故に自衛隊を組織し自国を防衛する権利があると解釈されている

しかし他国を防衛する義務はない。集団的自衛権が違憲だとされる根拠だ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:19.92 ID:Bqv+ASvE0.net
10年後には安倍が正しかったって馬鹿でもわかるよ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:29.96 ID:OJpxGkwy0.net
法治国家は時代遅れ
これからは人治国家の時代

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:30.99 ID:uQ8ju6080.net
現在の因果関係を整理すると・・・
アメリカ 軍事予算を削減すべー→アメリカの役人(ジャパン・ハンドラーズ)→傀儡政権の安倍ポチに命令 安倍「分かりました。前線は勘弁していただいて、兵站に参加させていただきますワン」→戦争法案を通そうと必死なうwww

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:32.24 ID:aGgDB1jZ0.net
どぅみても、立憲主義の基本が分かってないだろ
高校卒業or中退、非正規orニートのB層なら騙せても
エリート層にはバカにされる

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:48.08 ID:0vKtY1r50.net
そもそも「集団的自衛権」は国際法の概念。
それを国内法でどうにかしようとしているのは日本くらいのもの。
サンフランシスコ体制への挑戦だ。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:50.52 ID:eZvPyVbS0.net
解釈に固執するということは安倍自身も法案が違憲だと思っているってことだとだな
立憲主義の否定は国民に喧嘩を売っているのと同じこと

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:00.08 ID:mqy1pg2k0.net
ほっといても中国は崩壊するんだろ?(笑)

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:01.69 ID:rrRq5E330.net
なんでサヨクはアメリカ様からもらった憲法後生大事にありがたがってんだよww
しかもそのアメリカ様が集団的自衛権OKって言ってるんだから文句いう必要ねえだろwww

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:09.17 ID:76aw2uk60.net
総理大臣になったはいいが、何をやっていいかわからない。

一回目は、それで失敗して病気のせいにして逃げた。

二回目は、岸(祖父)と同じで、欧米の言うとおりにすれば良しのアドバイス通り。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:19.94 ID:YZyQmPL+0.net
>>34
は?復習して何の得になる?

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:23.51 ID:XJqktX3z0.net
>>274
ていうか、下痢便の立憲主義否定を聞いて、
賛美してたやつとかwwwwwwwww
マジ高卒wwwwwwwwwwwwwキチガイカルトにだまされやすい日本人wwwwwwww

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:25.35 ID:D6foxsxs0.net
こんなことばっかりやってないで、国内問題、山のようにあるぞ!総理かわれ!!

283 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:14:27.79 ID:M4chTWhcO.net
>>263
だから超法規的措置で対処すりゃいいだろ

わざわざ法制までして反対論に対抗してまでする事か?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:31.02 ID:fAJFqArY0.net
突っ走れ!
http://i.imgur.com/PmS0nH2.jpg

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:32.16 ID:otZhVUfL0.net
>>258
ネトサポは安倍ちゃんの答弁も見てないから許してあげて

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:34.13 ID:+bW5hQ3R0.net
安倍に文句タレるんなら…

『財務省ブチ殺しとかんかい!』

だけだろ?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:35.68 ID:W45yERFb0.net
>>233
安倍ちゃん「最近オバマの態度が変わってきたんだよ」

あんま焦ってないのかな?

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:41.83 ID:39TAxy+K0.net
>>258
中国はすでに滑走路まで建設しているのに、島から目視できる範囲しか
攻撃しないだろうって考えるって、馬鹿ですか?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:02.84 ID:7xxY+hr60.net
>>249
憲法解釈はどう見ても憲法だけど?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:07.56 ID:hhiOTy060.net
>>265
まあ学者といえども、具体的な権利は選挙権になるからな
ただ安倍政権が幾ら合憲だと主張しても、それは政権がそう思ってるだけで
その根拠や法的後ろ盾はないけどね。「合憲だと思ってる」だけ
勿論、違憲派も同じ理屈になるけど

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:11.14 ID:6k5DSLKC0.net
>>275
>それを国内法でどうにかしようとしているのは日本くらいのもの

ほんこれ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:11.79 ID:wsSw5flC0.net
>>215
> 問題は認めたかどうかでなく違憲と判断しなかったこと。
砂川判決の争点は集団的自衛権行使じゃないからね。
統治行為論の唐突な導入や論理的混乱を見ると、新三要件や今回の安保法制で
砂川判決が判例として使えると思ってる人はいないはずだ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:12.76 ID:QwdQGRQK0.net
テロ法案から始まる7月9日を

マスコミはテロ法案を報道しないことで、

そんなの起きない、とネットで言っているが。。

在日が有利にネットで声をだせるのは、マスコミがそういう報道をしているから。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:15.26 ID:hCmVYqlS0.net
>>223
国会議員も国家公務員だってことも知らないの?
ちなみに自衛隊員も国家公務員だけどね。
だから自衛隊員も憲法を尊重し擁護する義務を負う。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:23.11 ID:p/yHE7tb0.net
>>268
自走砲だけで日本は発狂して大和作成自滅ルート選ぶってわかってるわけ
で、ひょいと民間施設開発でのらりくらり
必死に武力で対抗しようとする連中涙目

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:35.61 ID:hZjZQp8S0.net
違憲判断する権利があるとかないとかって
無教養な権力者の言いそうなセリフだわな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:37.82 ID:ULyd5C+60.net
>>275
国際法より個々の自国法が優先される
基本のきだろ…

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:40.61 ID:Jlu61y7u0.net
>>287
まあ安倍の言ってることみて理解力のある人間だって誰も思わないだろ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:56.76 ID:Abf21dVB0.net
>>241
戦力は持つことができるが
戦争を持つって意味がわからない
だから戦争の放棄ってのもなんかよくわからんよな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:15.25 ID:g4yneyFR0.net
>>254
憲法9条に生存権が書いてないから日本人には生存権がないんだとかテレビで言ってたよな。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:24.46 ID:HvxZDSAmO.net
改憲改憲と唱えれば国民投票ができると思ってるとか改憲派はどれだけ頭の中がお花畑なんだよ
憲法改正なんて国会議員の2/3の賛同が絶対に得られないから国民投票にすらたどり着かないよ
国民投票で過半数取れる見込みがあったって改憲は不可能なの

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:33.16 ID:0vKtY1r50.net
サンフランシスコ条約で日本の自衛権は回復してるから、集団的自衛権はもちろんある。
最高裁が触れないのは、それが国際法の概念だから。
一国の最高裁が国際法の概念を判決の要旨に組み込むわけがない。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:37.23 ID:m15uHWH40.net
>>180
核を持たない日本が、核保有国に対して自衛するためには、他の核保有国の
援助が不可欠。

現在の世界情勢では、憲法改正する時間はない。

憲法学者やその他の左翼は、小学生にも劣る意見をl口走るな。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:38.25 ID:QL+kaL8S0.net
忙しいので落ちたが、
前スレのお馬鹿に反論しておく

450 名無しさん@1周年 sage 2015/06/18(木) 18:30:13.36 ID:Jlu61y7u0
>>414
統治行為をつかってるならそもそも合憲違憲の判決が提示されない
砂川は提示されてる


合憲ではなく、判断を回避したんだよw
誰か反論しておけや、バカ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:45.91 ID:7xxY+hr60.net
>>270
それは集団的自衛権についての誤解だ。相互扶助による自国防衛が目的なのだから。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:51.88 ID:Fw3gB8o30.net
・民主党、共産党、朝日新聞etc
「集団的自衛権を認めれば徴兵制になる」
→集団的自衛権を行使しまくってる米国って徴兵制やってませんけど?
・「九条は神様のプレゼント」
→GHQは神様だったようです。
・「ドイツを見習え!」
→もう57回も憲法改正してますね。
・「歴史を見ろ!」
→歴史を見ると中国共産党は自国民を1億人くらいは虐殺してますね
・「右傾化ががー」
→左端から見ればみんな右側ですね
・「人権は平等だ!人権を守れ!」
→中共の現在進行形の人権蹂躙には何も言わないよね。不平等じゃない?
・「9条があったから日本は平和が守られてきた」
→韓国は竹島侵略や公海上の日本の漁船を拿捕して拷問や殺害を行っていましたし、北朝鮮による日本人拉致など。9条は平和を守ってくれてないですね。
・アメリカいいなりもうやめよう by日本共産党
→アメリカ様の作った憲法を変えさせないとやってるのが日本共産党
・小林節「安倍は独裁者だ!次の選挙で安倍を倒そう!」
→選挙という民主主義で倒せるのが独裁者ってどういうこと???
・辻元清美「憲法9条を武器にした紛争予防ここに日本は力を入れていくべきだ」
→周辺国と国境紛争を繰り返している中共にまず実践してみてから言ってください。
・森永卓郎「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。
仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』
と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと」
→森永卓郎は「戦争になったら自分はアメリカに逃げる」とも発言しており自分だけは助かりたい模様

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:52.54 ID:o8nsWPKq0.net
アメリカが必ず味方、支援するとは限らんのだよな
靖国参拝みたいに、安倍周辺と付き合いのあるアメリカ保守派からの許可を得ていたとしても、
政権、議会レベルでは批判されたり梯子外しされたりするし

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:54.23 ID:XJqktX3z0.net
黒田総裁 やつれてないか!?

2014年5月22日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/570/img_1f8a5fa2f1c5e785c30341fb559f586e83860.jpg



2015年6月4日
『飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう』

http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/-/img_51ad3c3ffe67577621df9042cc7cf0de41298.jpg

アベノミクス、大丈夫!?
失敗したら、日本国玉砕だよ!

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:55.00 ID:BODSpufz0.net
じゃ 憲法なんかいらないだろ

明日にでも放棄すりゃいいわ

強い者だけが生き残ってすべてを支配所有する
ヒャッハー!ヒィーハ!の世界になりゃいいじゃん

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:58.06 ID:jxKAvjwL0.net
安倍は、極右を超越した存在になったな。

自衛隊は米軍の尻拭き部隊。

ここには右も左も、下も上も無い。
安倍の存在自体が存立危機事態。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:01.27 ID:mqy1pg2k0.net
つうか、南シナ海の問題になんで日本を巻き込もうとするの?
日本なんて待たないでさっさと攻撃すればいいじゃん。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:11.55 ID:YZyQmPL+0.net
>>39
公明党と連立を組んでる時に改憲なんしたらヤベエんだよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:13.68 ID:5eR2Pdpf0.net
マジこの国キモイわw
上から下までガイジだらけw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:20.44 ID:ogm6bJTz0.net
アメリカは日本会議についてどう思っているのかと調べたら、アメリカも警戒してんじゃねえかw
アメリカにもキレられて梯子外されたら日本はまた国連を堂々と退場するのか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-23/2014032301_02_1.html

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:49.55 ID:j62Eusnm0.net
憲法改正しようとしないのは政治家としての責任放棄

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:50.81 ID:76aw2uk60.net
目には目を、

アメリカに対抗するには、GHQの憲法のみ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:54.22 ID:QwdQGRQK0.net
マスコミものっとったし、法律関係にもたくさん在日韓国人がいる。

それで在日が日本を防衛させないよう有利な報道や声や人を強調して、

日本とアメリカを、侵略しているが。

タイムリミットは

マスコミが報道しなかったテロ法案から始まる7月9日。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:01.46 ID:PCGm3WPV0.net
集団的自衛権とは、自国が攻撃を受けていなくても自国と同盟を結んでいる国が攻撃を受けた場合に、
同盟国と共に又は、同盟国に代わって反撃する権利を指します。
この権利は、国際法上認められています(国連憲章第51条)が、日本国憲法上その行使が認められていません(第9条)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

日本国憲法>国際法

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:13.68 ID:eZvPyVbS0.net
>>294
政治家は宣誓書をかきません

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:23.42 ID:7xxY+hr60.net
>>276
安倍は内閣総理大臣なので、憲法上、可能な憲法解釈から選択する権限を持っているが?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:24.11 ID:+bW5hQ3R0.net
>>270
なら…
朝鮮戦争やベトナム戦争で米軍基地から戦闘機や爆撃機が飛んだ理由は?

322 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:18:38.64 ID:M4chTWhcO.net
>>305
日本国憲法は国民の財産・人命を保証してるってだけで
『外国の外人』の『財産・人命』を保証してるわけじゃないんだが
なぜ保証してない対象を支援する行為が日本国憲法の保証対象になっちゃうんだろうか
 
アメリカに在住しているアメリカ人に日本国憲法を理由にして生活保護を適用するようなもんやで?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:48.48 ID:RLG2ngP60.net
>>301
改憲案をより合わせて2/3以上にしてから発議して下さいでしょ
より合わせる事もしない奴が1/3以上いたらそれは国民の意志って事で諦めて

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:55.35 ID:hZjZQp8S0.net
東アジアにまた民主主義を表看板にする専制国家が生まれたのか
朝鮮民主主義人民共和国の次に

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:03.08 ID:zGfFHfMl0.net
もう憲法改正は禁止にすればいいんじゃねえの?
そのための憲法改正しろよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:08.84 ID:bQQ3XEF30.net
>>288
お前の頭の中はずっと戦時中なんだな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:22.26 ID:4xHBz4WT0.net
憲法を作ったアメリカがいいって言ってんだよ馬鹿左翼ども。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:24.49 ID:Qw0YMybB0.net
よく言った!

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:25.75 ID:gLOAO2XZ0.net
>>278
男女平等とかセクハラで朝鮮人が狩られてるのになww

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:32.95 ID:zJZrIIem0.net





331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:36.89 ID:RwrsuJih0.net
改憲は議員が発議すべきこと

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200