2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★3

1 :えりにゃん ★:2015/06/18(木) 19:28:10.62 ID:???*.net
★首相「憲法解釈に固執、政治家として責任放棄」

 安倍首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、集団的自衛権の
限定行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、「かつては自衛権があるか
ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と
判断した。その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは
当然だ」と述べ、憲法解釈変更の正当性を改めて主張した。

 首相は、核ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

 国連平和維持活動(PKO)などでの自衛隊の武器使用基準の緩和に関しては、
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ
日本人を守ることができなかった」と説明。「自衛隊員に必要以上に負荷を
かけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければ
ならない問題だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434616090/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:09.10 ID:fu5ZPODd0.net
なに言ってんだこの馬鹿ぞう

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:29:30.53 ID:XwNtz19n0.net
そのとおりだと言うしかないな。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:22.05 ID:h9HDC8MK0.net
憲法改正からは全力で逃げ続けます。

それが自民党総裁としてのプライド。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:05.61 ID:Kpn+te4q0.net
前スレみたけど
ネトサポ劣勢じゃん
投入された工作員が少ない
もっと頑張れ

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:40.32 ID:lLRIKb9G0.net
ぶっちゃけ国民投票で否決されそうだから解釈変更で逃げてんだろ
安倍さんには呆れてるよ
本気で改正やりたいならやるはずだから
結局国民を信用してないんだよ
だから議員だけで解釈変更
尖閣とか中国の脅威とか言い訳に使ってるけど
じゃあさっさと憲法改正の動きを見せろよって思う
ていうか改憲は自民党の結党からの悲願だろうに解釈変更とか過去の自民議員が泣いてるぞ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:45.47 ID:ZoV7Dqah0.net
同じ発言でも安倍首相ならダメ? 日本政策研究センター
http://www.seisaku-center.net/node/730

そもそも、内閣の責任で憲法解釈を行うことを明言し、法制局長官の国会答弁を認めず、閣僚が代わりに法令解釈を担当するようにしたのは民主党政権だった。
担当閣僚だった仙谷氏は「その時点での内閣が、責任をもった憲法解釈を国民や国会に提示するのが最も妥当な道だ」と述べていた(平成二十二年六月)。
安倍首相の発言をもって「立憲主義を否定」と書いた新聞は、その際、仙谷大臣が「立憲主義を否定」と批判したのか。
同じ発言をしても民主党政権なら批判しないが、安倍首相なら問題発言にするということなのだろう。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:00.56 ID:fsegEs040.net
石平太郎 – @liyonyon
鳥越俊太郎氏が安倍政権のことを「ヒトラー政権」と罵倒した一件 ヒトラー以上の独裁政治を現にやっている中国共産党政権を、彼らがこうして批判したことが一度もあるのか。
民主主義の手続きで選ばれた日本の政権を「ヒトラー政権」だと批判するのに、本物の独裁政権に迎合するのは日本の左翼だ。
0:30 - 2015年6月15日
https://twitter.com/liyonyon/status/610348640947736576

石平太郎 – @liyonyon
4日に東京で行われた「反安保法案2.5万人デモ」、昨日の人民日報は国際面の約3分の一を使って大きく取り上げて「日本民衆の戦い」を誉め称えた。
中国共産党機関紙に褒められた「日本民衆」よ、ご自分たちのやっていることは一体誰か喜び、誰の利益になるかを、貴方たちが思ったことあるのか。
14:03 - 2015年6月15日
https://twitter.com/liyonyon/status/610553281278951425

石平太郎 – @liyonyon
小林節氏が安倍政権のことを「独裁の始まり」と批判しながら「選挙で倒せば良い」と語った一件。日本の学者は結局、「独裁」とは何かを知らない。
独裁というのはまず選挙を許さない。だから選挙によって倒されることもない。世界史上、選挙によって倒された独裁政権は一体どこにあるのか。
18:50 - 2015年6月16日
https://twitter.com/liyonyon/status/610625341137129473

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:00.98 ID:VZmRkKHoO.net
憲法解釈はありまぁす!

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:18.98 ID:8edklgBF0.net
>>2
またキムチ臭いのが湧いてきたな。
もうすぐ強制送還されるんだからよその国の事より今後の身の振り方を考えた方が良いぞ。
お前にとってよその国の事はもう関係なくなるんだから。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:21.12 ID:MF5OuXn/0.net
702 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/06/18(木) 14:14:17.75 ID:+TCwSc5+
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .     2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 .     2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 .     2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 .     2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 .     2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 .     2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 .     2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 .     2007年------● 22位 (安倍)
 .     2008年---● 23位 (麻生)
 .     2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 .     2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 .     2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 .     2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 .     2013年● 24位 (安倍)
●     2014年  29位 (安倍)


まずは景気をよくしろや。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:23.56 ID:YP+na0ps0.net
経済どーすんだ経済
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/YIQo7Cq.gif
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/WmXO9A1.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:35.22 ID:LsXrtxQq0.net
安倍の言うどおり!
はるか昔の憲法解釈を維持するだけ、
新しいことは何も考えない、創造しない

こんなの態度は、いわば「知的怠慢」だよね

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:43.59 ID:JzYOEqpp0.net
専門家じゃなきゃ言えないって野党さんオカシイ 政治家が決めるにゃで

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:56.40 ID:mqy1pg2k0.net
米「俺たち友達だよな」
日「おう」
米「お前がヤンキーに絡まれたら助けてやるぜ」
日「ありがてえ」
米「俺がやられたときも頼むわ」
日「そうだな。それは当然だな」





米「それと俺が万引きするとき後ろで見張っててくれ」
日「は?」

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:02.84 ID:mRa3GZyx0.net
ヒトラーですら議会のルールに則って憲法無効化の手続きはしたのに

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:09.86 ID:Lto702W/0.net
立憲主義否定 法治主義否定 憲法尊重擁護義務否定

今に憲法停止するわ こいつら

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:18.98 ID:j/hQJ0K50.net
>>13
じゃあ改憲発議せえよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:35.34 ID:5iDG7YgG0.net
憲法違反なら憲法変えりゃいいだけ 所詮字面の問題であって
元になってる憲法が物理の法則のごとく不動のものならいざしらず
時代によって変化するのが当然で絶対変えないという方がどうかしてる
だから憲法違反など別に気にする必要はない

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:36.30 ID:ZoV7Dqah0.net
集団的自衛権「解釈変更を」 国家戦略会議分科会が提言2012年7月7日0時18分
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201207060738.html
野田政権の国家戦略会議フロンティア分科会は、憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を認めるよう求めるなど、首相の持論に沿った内容となった。


【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。


【政治】 生活の党、集団的自衛権の行使を容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368117352/
生活の党は9日、憲法への考え方を発表した。
同盟国が攻撃された際に自国は攻撃を受けていなくても反撃できる集団的自衛権について、解釈を変更して認める方針を明記。
国連の平和維持活動への自衛隊参加の根拠となる規定を設けるための憲法改正を打ち出し、衆院再可決の要件の「3分の2」から「過半数」へ変更検討も求めた

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:04.27 ID:y1JEvwHH0.net
まあ、いくら朝鮮総連の書き込み部のバイトちょん生が、安倍政権を叩く書き込みしようが、

バカだから、何も論破できないし、汚い言葉で罵る書き込みしかできない。

それがお前ら朝鮮学校で反日教育を受けた人間の、限界なんだよ!

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:09.91 ID:Vrvh0r1H0.net
安倍ちゃん「固執、マジかっこ悪い」

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:16.31 ID:Qc5k1GST0.net
>>4
目の前まで危機が迫ってるのに憲法改正論議から始めたら10年はかかるわ。
世界情勢を見ないで安全神話にすがる左翼は別のパラレルワールドに行って欲しいわ。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:36.04 ID:aQaKEdWn0.net
>「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」

「アメリカの指示通りにすることが責任ある態度です」

この売国奴め、低能安倍!

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:43.58 ID:3UuA8pET0.net
自民09年「提言」 国民主権の原則から解釈改憲許されない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-14/2014071402_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-14/2014071402_01_1.jpg

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:48.48 ID:XwvJEAp40.net
集団的自衛権は一国の自衛権ではない
国内法で決める理屈はない
憲法は関係ない

憲法が及ばない国際法または条約の下で参加国の自衛組織が共有して決める事
戦争放棄した国の政治家が決める事ではない

司法も国内司法ではなく国際司法機関または条約が指定する参加国が共有出来る司法機関となる

ジタミのは立法の暴走だ
集団的自衛権どころか自衛権ですらない
自衛隊をパシリに使う報復権だ

ジタミのやり方を認めたら司法機関が機能しなくなる

軍事裁判、捕虜、相手国への賠償、参加国とのトラブルなど集団的自衛権のトラブルの判断を国内司法にやらせるのか?なわけで司法不在となる

戦争キチガイ独裁者の手段

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:54.94 ID:gLOAO2XZ0.net
そんなに憲法が大事なら
憲法学者に政治家譲れや

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:04.57 ID:j/hQJ0K50.net
>>21
はい 今日の 「安倍ちゃんに反対する奴みな朝鮮人ゲリッ」

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:07.18 ID:yOWKcL140.net
>>18
野党から発議しても全然かまわないんだが

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:11.98 ID:K7wsRmSt0.net
>>7
集団的自衛権「解釈変更を」 国家戦略会議分科会が提言2012年7月7日0時18分
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201207060738.html
野田政権の国家戦略会議フロンティア分科会は、憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を認めるよう求めるなど、首相の持論に沿った内容となった。
2009年の著書では「集団的自衛権は認めるべきだ」との考えを示していた。


【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。


【政治】 生活の党、集団的自衛権の行使を容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368117352/
生活の党は9日、憲法への考え方を発表した。
同盟国が攻撃された際に自国は攻撃を受けていなくても反撃できる集団的自衛権について、解釈を変更して認める方針を明記。
国連の平和維持活動への自衛隊参加の根拠となる規定を設けるための憲法改正を打ち出し、衆院再可決の要件の「3分の2」から「過半数」へ変更検討も求めた。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:56.28 ID:mqy1pg2k0.net
従来の解釈に固執するのはよくないから、
今の憲法9条のままで自衛隊を合憲にしようぜ。
第2項にある”これ”ってのは武力行使のことであって戦力のことじゃないよな。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:35:56.39 ID:NlqOfY820.net
安倍チョン「ボクは壺売り協会に固執するよ」

33 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:36:10.20 ID:M4chTWhcO.net
顔ブサイク

脳ミソ宗教

人間関係チョンだらけ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:17.92 ID:dTv4Ya4E0.net
今やっている NHKクローズアップ現代
どうみても アメリカに報復しろということだな

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:42.44 ID:j/hQJ0K50.net
>>23
目の前の危機って中国が攻めてくるのか?
これまたきつい御冗談を。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:46.24 ID:Wsp+sw/Q0.net
ルールを無視したら法治国家は成立しません

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:49.59 ID:PnMle12c0.net
【天木直人】慰安婦問題で譲歩を模索し始めた安倍首相[6/17] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434550482/

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:37:24.47 ID:A18RkfZ30.net
学者の仕事は憲法を解釈すること議員の仕事は必要なら憲法を改正すること

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:02.41 ID:h9HDC8MK0.net
>>23
さっさと改憲案を国会に提出しなよ。

もう何年も前に「自民党改憲案」は完成してるんだろ?

さっさと発議、国民投票。憲法改正、この道しかない!!

それができないというのであれば、今回の件はただの憲法改正の手続潜脱の違憲行為でしかない。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:07.80 ID:SOZK0wZo0.net
いつの間にか砂川判決は集団的自衛権と関係無いとか言ってたアホども絶滅してんのなw

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:18.15 ID:Lw33njNV0.net
特殊な解釈に固執してるのが安倍だろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:33.06 ID:y1JEvwHH0.net
おい!チョンよ残念だったなー 香港は親中派がやぶれ民主派が勝利したそうだ。

左翼チョンたち涙目〜    最近の左翼チョンは、かわいそうだ。

ご主人様の中国は、目下バブル崩壊中、AIIBも失敗確定、おまけに中国人は世界に嫌われて孤立中〜

同じ同胞の韓国は、仏像様の祟りでセオォル号沈没事故から始まり、今ではMERSパンデミック、そして大干ばつ中〜

もう、左翼チョンや民主党議員たちは、ストレスだらけだろ?でもそれは自業自得ですぅ〜!

43 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:38:40.20 ID:M4chTWhcO.net
>>35
ネトサポには中国軍の足音が聞こえるSPECがあるんじゃね

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:05.28 ID:RWYykxJu0.net
>>1
国民の8割が解釈改憲に反対してるんだが?

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:11.86 ID:gLOAO2XZ0.net
>>35
穴に電気棒を突っ込まれるぞw
結婚しないホモにはご馳走か?wwww

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:32.31 ID:g4yneyFR0.net
9条解釈の変更は歴代内閣によって情勢により変更されて来た。
憲法制定時の吉田内閣自体、最初と最後では解釈運用が違う。
それを今回のみ解釈の変更を認めない事こそ立憲主義に反する。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:39:49.09 ID:ielyT9qk0.net
では改正しましょう

48 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:39:53.31 ID:M4chTWhcO.net
>>44
え?まじで?白紙委任じゃんそれ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:21.98 ID:j/hQJ0K50.net
軍靴の音が聞こえる=朝日性幻聴
中国軍のチャルメラが聞こえる=ネトウヨ性幻聴

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:24.82 ID:h9HDC8MK0.net
霊感壺売り商法カルトの信者らしく、「目の前の危機」とやらで簡単にアンコンできるんだなw

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:25.06 ID:Qc5k1GST0.net
>>35
マジでそう思ってるの?
尖閣の状況見えてる?ガス澱開発の状況見えてる?
中国の領海侵犯船に反撃出来ない状況見えてる?
フィリピン沖の埋め立て島の状況見えてる?

別世界で生きてるの?

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:27.37 ID:gLOAO2XZ0.net
>>43
お前ら日本軍とアメリカ軍の音しか聞こえないよなwww

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:40:57.89 ID:4xHBz4WT0.net
日本もベトナムのように丸腰で中国に射殺せれる日も近いなこりゃ。
1990年代だったかな。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:06.59 ID:VO319IJR0.net
 
自国の領土領海内に限定すれば先守防衛の意味合いが強調できるんじゃないのか。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:06.71 ID:iImLnBJj0.net
>>40
実際関係ないわけだが

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:16.51 ID:VZmRkKHoO.net
何か「定説ですよ」の教祖を思い出した

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:36.86 ID:9t52TTpN0.net
安部統一教会内閣

58 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:41:49.24 ID:M4chTWhcO.net
>>46
ならば憲法解釈で二次元を表現の自由と認めない解釈も受け入れるわけだな?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:49.26 ID:Lto702W/0.net
>>40 まだ池沼がいたか

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:13.44 ID:U1kSRJZa0.net
政治家として憲法変えるべきだよね

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:24.67 ID:j/hQJ0K50.net
>>51
日本の領海内に及んだ場合
個別的自衛権と日米安保で対処できますけど
後何がしたいんですかね?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:30.93 ID:+bIu2uAA0.net
国内に潜伏しているチョンシナ軍の足男が聞こえる
シナはオカラ連4 チョンは多数

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:40.68 ID:ogm6bJTz0.net
>>5
その代わりに嫌儲でスレ立ててるで。
ネトサポが向こうでも工作している。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:50.98 ID:mqy1pg2k0.net
70年前の悪の帝国が海外派兵しだして強襲揚陸艦作ってりゃ、そりゃ警戒するわな。
中国が攻めてくる?不穏な動きしてるのは日本でした。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:53.01 ID:SOZK0wZo0.net
>>55
判決文読んで来い
特に判決要旨の5と6を百回読め池沼

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:42:53.65 ID:JD2+b4fA0.net
ポルナレフの出番?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:43:58.33 ID:8BXBh9TT0.net
安倍 「憲法改正するぞ!我が軍を持つんだ!」

安倍 「解釈で集団的自衛権は可能!」

安倍 「今の時代に合わせて解釈する!」

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:02.85 ID:exGXH7Mu0.net
今の安倍って下痢で退陣した一期目とは別人なんだよな
批判的なマスコミに屈服して1年で退陣したが、以前はまだ「正統な血筋を持つ政治家」だった
無能・不運もあろうが、国民は安倍を一人の政治家として見ていた
しかし今の安倍は「前総理で、由緒ある政治家の血筋を持つ、ハッタリテレビ芸人」だ
竹田とか言う胡散臭い皇室コメンテーターみたいなもんだ
浪人中にマスコミに顔が利くたかじんと付き合うようになり、取り込まれ、マスコミの威力を知り、
それをコントロールすることの重要性を知ることで皮肉にも総理に返り咲き、まだなお居座れてるわけだ
個人的に信じられないのは、安倍の幼児性、自制心・矜持の無さ
名門の総理経験者が胡散臭いテレビ関係者のアプローチに乗り、バラエティーテレビ番組に嬉々として出演し、
橋下みたいな後ろ暗い人間と「お友達」になり、官邸へ呼んで会談し政治ごっこまでやるかね?
冗談じゃなく、コイツは軽く池沼入ってるんだと思う

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:18.88 ID:9t52TTpN0.net
統一教会は
韓国では反日をあおり
日本では嫌韓をあおる

民族対立の中で、日韓満蒙朝の連合国家を作るのが理念。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:44:27.46 ID:Wsp+sw/Q0.net
日本の防衛には自衛隊と安保条約によりアメリカ軍が当たります
安保法案で日本の防衛に関する戦力は一切増えません
目の前の危機とやらに対する抑止力にも一切関係ありません

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:00.04 ID:g4yneyFR0.net
前スレのレス再投下させてもらうが、

大体多くの人が勘違いしてるが9条が規定してる主体は政府じゃなく日本国民。
9条に政府は出てこない。
政府機関を含む主語として「国」と出てくる。政府を直接規制したものでない。規制されてるのは日本国民。
どうだ、凄いだろ勝手に決められてんだぞ。
ならば、時代と情勢を鑑み不利益な解釈は避けたいと、ふつう思うだろ。

9条1項:日本国民は〜(中略)〜永久にこれを放棄する。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:06.09 ID:y1JEvwHH0.net
憲法改正?国民投票? 




じゃあ、その前にアホな国民を洗脳から解かなくては、 いけないな。 特に団塊世代。

でないとポピュリズムな国民投票になる。 国民投票での憲法判断は、ただの人気投票とは違うのだからなー

まずは、在日韓国朝鮮人が支配しているマスコミ、特にテレビ局を日本人に解放してもらおうじゃないか!

そう、公平さをうたうなら、まず、日本人による日本人のためのテレビ局が必要である。 




今みたいに、偏向報道や洗脳番組ばかりじゃ、公平さはゼロだ。 憲法は日本国民の為にある。

韓国朝鮮民族の為の憲法じゃないのだから、 まず1社ぐらい日本人に返せ!





そもそも左翼チョンが、国民投票を言うのは、国民投票で、


否決されれば安倍政権は二度と解釈改憲なんかやれなくなるし政権にも大きなダメージになる。




それが狙いなのはもうバレている。 

73 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:19.09 ID:wNl4no7U0.net
くだらん
日本が二度と逆らえない様に、憲法9条を押しつけたアメリカがとっくに日本を信用してるのに、日本人が改憲も憲法解釈を変えるのもまかりならんってのは馬鹿げてるな
要するに中国人朝鮮人の機嫌取りにすぎん。ミエミエ過ぎて笑える(笑)

74 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:22.00 ID:VWzq2oEa0.net
カルトに国を乗っ取られた気分
吐き気がする
ミンスのがマシまではいかないが
今のところ同じレベルまできたわ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:32.90 ID:gLOAO2XZ0.net
>>68
田島さん日本人の声を聞いて下さいwww

76 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:39.09 ID:1AIDwKwI0.net
安倍ちゃ、サイコー 現実の危機を直視できず空想の世界に逃避するアホサヨク
、サイテー

77 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:47.05 ID:fGqWDZaF0.net
>>1
こいつwww

安倍の脳内
http://i.imgur.com/mbs2IkL.jpg

78 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:07.21 ID:hCmVYqlS0.net
>>70
つまり、安保法案は不要です、と言いたいのですね。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:49.96 ID:BgLUJpyk0.net
こんな奴らに日本の憲法を語らせていいの? 朝鮮カルトのクズどもはクタバレ!!。
    ↓
■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
         父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:10.36 ID:wsSw5flC0.net
>>51
> マジでそう思ってるの?
> 尖閣の状況見えてる?ガス澱開発の状況見えてる?
> 中国の領海侵犯船に反撃出来ない状況見えてる?
> フィリピン沖の埋め立て島の状況見えてる?
横からだが、現在の憲法解釈が成立した冷戦時代のほうが余程危険だったんだよ。
ナイーブな人には、今の目の前のことしか見えないだろうけどね。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:47:41.89 ID:OvK8blD20.net
すげー
憲法より僕ちゃんが上とか言い出したよww
さすが成蹊大卒ww

82 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:16.28 ID:4xHBz4WT0.net
>>72
ホントにまったく同意だ。

83 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:48:19.90 ID:M4chTWhcO.net
>>76
要はネトサポは憲法解釈で『二次元』を『表現の自由と認めない“““解釈”””』も受け入れるわけだよな
完全に宗教やな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:21.26 ID:GNQkFpFL0.net
法治国家捨てるのね

85 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:51.43 ID:XJqktX3z0.net
下痢便池沼カルト総裁

ガイジ発達障害内閣

殺人鬼下痢

86 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:12.21 ID:Vbp+sszn0.net
言動がいちいち中国じみてるんだが

87 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:34.55 ID:7xxY+hr60.net
>>74
半年前の選挙結果を忘れたのかね?安倍は総理大臣だぞ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:10.13 ID:JD2+b4fA0.net
やれやれだぜ

89 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:37.07 ID:mgSAMS8T0.net
救急車を呼ぶレベル

90 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:40.66 ID:wsSw5flC0.net
>>46
> 9条解釈の変更は歴代内閣によって情勢により変更されて来た。
> 憲法制定時の吉田内閣自体、最初と最後では解釈運用が違う。
内閣法制局によれば憲法解釈を変更したのは今までたったの一度。

> それを今回のみ解釈の変更を認めない事こそ立憲主義に反する。
今回の場合は、解釈を変えないといけない客観的事実に乏しい。
安倍ちゃんの主観で変えたといわれても仕方ない。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:41.73 ID:lLRIKb9G0.net
>>23
目の前に危機があるならさっさと本格的な改憲に動き出せよ
いつまで解釈で誤魔化してんだよ
言い訳考えて改正から逃げ続けてるようにしか見えん

92 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:50.19 ID:GJsGzXQg0.net
>>87
ミンスも選挙で政権とったんだが???

てかネトサポどうしちゃったんだよ。元気ないぞ。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:55.43 ID:0vqa79M90.net
>>86
中国てか、法治国家を捨てて人治国家になろうってんだから、北朝鮮だな。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:59.99 ID:1AIDwKwI0.net
>>83
ぷぅ〜んと臭ってるねぇ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:02.09 ID:y1JEvwHH0.net
民主党議員や維新の柿沢、それに憲法学者は、単なる言いがかりレベルである。

安倍政権は、やさしいから何でも聞いてやってる。
それはまさしく、韓国が従軍慰安婦で言いがかりをつけてきて、
相手にしてやってた過去の日本政府の対応と全く同じである。

解釈は「内閣法制局」 違憲がどうかの判断は「最高裁判所」・・・の仕事である。

そう、三権分立である。行政、司法、立法。

総選挙で、大敗北した民主党の議員やただの論説家、思想家の憲法学者に、この国の

将来や日本国民の未来に口を出させるなどは、愚の骨頂である。

調子に乗ってる在日マスゴミや左翼どもは、いずれ日本国民に駆逐されるであろう。

チョンやくざの工藤会みたいに・・・

96 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:07.22 ID:gLOAO2XZ0.net
>>81
野党の支持率上がりませんね?
毎日キチガイ総理が暴言ww言ってるのにwwww
日本国民の民意なんだよ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:11.27 ID:VWzq2oEa0.net
>>87
うげぇーーーーーーーsだdkfl;

98 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:13.89 ID:Vbp+sszn0.net
>>87
低投票率で仕方なく選ばれた党内で決めたトップな。
実質的な支持は20%にも満たないんじゃね。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:19.26 ID:7xxY+hr60.net
>>84
法解釈によって法治でなくなるって自己矛盾してるから。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:38.94 ID:+io/q7ST0.net
右、左関係なく安倍やってることは日本国民であれば怒るべきことだと思うんだが

101 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:41.68 ID:nWQ0os2O0.net
安保法案賛成派→日本人、米国、EU、豪州

安保法案反対派→学者、中韓北朝鮮、在日、日本が嫌いな人

102 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:50.51 ID:KedV/ij70.net
安倍さんでいいよ
安倍さんを凌ぐ政治家は現在不在。

中国の横車、横暴は益々強くなるだろう。 安倍さんに頑張ってもらおう、応援する。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:51:51.23 ID:tpcUEVlZ0.net
俺、最初は安倍のこと池沼だと思ってたんだけど
考えたらこんな池沼でも世襲で政治家になれ、
国民投票を経ずに総理大臣に任命されてしまう
日本そのものが屑みたいな談合社会なのが問題なのだと気づいてしまった

104 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:00.10 ID:GJsGzXQg0.net
ネトウヨは改行入れないと死ぬのか。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:11.75 ID:fsegEs040.net
そもそも、この憲法を決めたのは占領中の米国。GHQが、永遠に日本を非武装にして
日本に米軍基地を置き、友好国の蒋介石のシナとの中継地程度の扱いだった

しかし、シナ大陸をスターリンに取られ、朝鮮戦争が始めると、最初の政策を放棄して
GHQは、日本軍関係者の公職追放も中止して、明確に反共政策を打ち出すことになった

朝鮮戦争で手薄になった日本本土へのソ連の上陸を恐れた米国は、日本に警察予備隊の
編成を命じ再軍備化を進めることになった

つまりは、占領憲法を押し付けた米国自体が、最初に9条を破る命令を日本に
下したのだ

ここから解釈改憲の歴史は始まる。独立後も、日本は国際情勢に合わせて解釈
改憲を繰り返してきました


共産党や社会党は、文言通り扱うことを主張して自衛隊の解散、米軍の追い出し
を主張してきました


日本は解釈改憲の自民党を選んできました。最高裁が違憲判決を出さない以上は
解釈を変えて法案を通すことは違憲じゃないんです

文句があるなら、文言通り解釈することを求めて自衛隊解散、米軍追い出しを公約
に選挙をやり衆参で過半数を取ればええよ

自民党は選挙で勝利したから、その民意のバツクに日本国を安全にするために
この法案を出しているんです

米軍が、じゃあ、日本がその気なら、米国の若い兵士を犠牲にするわけにはいか
ない、こっちも相互保障で個別的自衛権しか行使しないと宣言すれば、日本の防衛
は成り立ちません

また、アジア諸国や豪州やカナダ他と連携する時も、日本だけは護ってくれ、しかし
あんたが攻撃されても知らん こんな子供みたいなことを言ってもどこも連携して
動いてくれません

日本が、1カ国で安全保障を確保出来る時代じゃないんです。シナはいつも言います

尖閣問題で米国が批判すると、2か国間の問題に他国は口に出すなと
フィリピンやベトナム相手の問題も同じことを言います

つまりは、侵略されている国々全部が連携してシナに対抗することを嫌がって
いるんです

だからこそ、集団的自衛権行使を認めて多くの国々が連帯してシナを包囲して
いく必要があるんです。

日本とシナの2か国間の問題に矮小化した時点でシナの勝ちなんです。南シナ海
もそうです。

だから、侵略されている国々は連携して、米国を後ろ盾の下に、シナに国際法を
護れと孤立させていくことが必要なんです。

フィリピンに米軍が来てから少しだけ大人しくなりました。フィリピン1か国なら
小国はだまってろ、と報道官が言いながら次々と侵略を進めてしまいます

こういう現実があることを認識しましょうね。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:19.11 ID:sSI4lQkE0.net
国連憲章で全ての国に認められた権利である集団的自衛権を拒む理由が分からん
日本が集団的自衛権を行使して困る人はいない

107 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:30.08 ID:wsSw5flC0.net
>>84
> 法治国家捨てるのね
いまや偉大なる将軍様の国と何が違うのかわからなくなりつつある。

安倍「憲法など必要ない。私が憲法だ!」

108 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:52:44.04 ID:M4chTWhcO.net
>>94
おまえがな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

109 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:54.08 ID:j/hQJ0K50.net
手かネトウヨって0か1しか判断できないのか?
脳内がセミコンダクタレベルなのか?

110 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:10.99 ID:gLOAO2XZ0.net
>>103
早く祖国に帰れ

111 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:12.47 ID:Vbp+sszn0.net
>>100
全く持ってその通り。
しかし安部に美味い汁吸わせて貰ってる奴らが、批判するものをサヨクレッテル貼って排除しようとしてる図

112 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:19.31 ID:Vrvh0r1H0.net
選挙で勝ちさえすればいいんだと割り切っている安倍ちゃんは強いぞ
理屈とか正論とか通じないからな

113 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:25.92 ID:nrDIUt5i0.net
ほんと、日本会議の非国民どもは仕方ないなぁ

死刑だね

114 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:29.50 ID:7xxY+hr60.net
>>92
その民主党政権も憲法解釈は内閣がすると言ってたようだがね?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:38.05 ID:hCmVYqlS0.net
>>53
ベトナム戦争にも勝利しているベトナムが中国ごときに敗れるはずないじゃん。
中国とベトナムの国境紛争があったのは事実だが中国はベトナムに追い返されてるでしょ。
それ以来中国はベトナムに攻め込んでいない。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:50.21 ID:vSqtfnD30.net
安倍の政策になんでも賛同するつもりはないが安保法制は日本のためですよ
ぶっちゃげ一番日本の安全保障まじめに考えてる思う 今だけじゃなく将来の日本がどうなるべきか
個別はいいけど、集団的自衛権はダメなんて日本だけの屁理屈解釈ですよ
これこそ本来問題にされなきゃならん
国際協調といいながら、同盟国やら友好国が目の前で攻撃されてても武力行使できないって まともな国じゃないですよ
いつまで甘えてんだって 口に出してはいわないだろうけど反日国家以外は思ってると思うよ。

117 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:53.29 ID:mgSAMS8T0.net
>>103
民度なんだなこれが
自ら民主主義を放棄する変態な国民
民主国家としての教育がだめなんだろうね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:17.09 ID:6q0Rkh9E0.net
憲法でいかに何を規制しようとも
ケンポーカイシャクで曲げられるなら
盗みだろうが人殺しだろうが許容してしまえるなあ
ゲリゾーが言うてるのはそういうことやで
あ、わかっててやってるのかな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:24.92 ID:mqy1pg2k0.net
>>101
韓国って反対表明したの?

120 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:24.99 ID:vFpT+mR10.net
>>87
首相の椅子も安くなったもんだな
成蹊大卒のあほボンでもなれるんだから
俺でもやれるぜ

121 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:45.48 ID:sSI4lQkE0.net
憲法には集団的自衛権を禁止する文言は存在しない
違憲だと主張する奴は根拠を示せ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:52.77 ID:D6foxsxs0.net
政治家として責任放棄!一見,勢いがよく、かっこよくきこえるが、話の論点がずれてる。
頭の中身といっしょ!

123 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:53.68 ID:BODSpufz0.net
憲法は実質的に単なる飾りであり
六法全書はただのゴミクズ

内閣総理大臣が、最高権力者であり すべての法解釈をする者となった

124 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:54:54.18 ID:M4chTWhcO.net
>>113
わかる
 
超法規的措置で死刑にされてもおかしくないレベル
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

125 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:54.55 ID:wsSw5flC0.net
>>106
> 日本が集団的自衛権を行使して困る人はいない
本当にそうなら憲法なんか簡単に変えられるはずだよ。

どうして憲法改正を訴えず、安倍ちゃんの無茶なやり方が支持できるのかねぇ。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:57.67 ID:m15uHWH40.net
「統治行為論」で一発で合憲だろう。憲法学者たちは、一体何を騒いで
いるの?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:58.37 ID:gZv8+BVA0.net
天安門を守る犬が吼えかかっているがな
あんな犬が腐ったような儒学者は、共産党で曲学阿世してるのがお似合いだ
憲法のためなら死ねるを国民に強いて、自分は教典解釈利権で生き延びたいだけ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:07.34 ID:QyTpw8Ze0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、              国会俯瞰  トホホ作     
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    国破れて9条あり
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  憲法学者能天気にして領土領民を忘れる
    |       } 川      竹島やサンゴは盗まれ、北方領土は未だ返らず
   | }   :  ノ|  川川リ   野党・マスコミは井の中違憲論で世論誘導し 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  シナは好機到来とヒモつき官僚・議員と共に倒閣を企てる

129 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:18.78 ID:PCGm3WPV0.net
「今まで、自衛隊を認めるという最高裁判決がそもそもは砂川判決としてあったわけでございます」(安倍)
「いわば自衛隊が合憲になったわけであります。」(安倍)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a186147.htm

自衛隊の合憲性判断について、統治行為論により、司法審査の対象外とした。


「かつては自衛権があるか ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と判断した。(安倍)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

「自衛の措置」に言及した部分は判決理由と関係ない付随的な意見「傍論」にあたり、「厳密な法的拘束力はない」と認めた。
横畠氏は、砂川判決について「集団的自衛権に言及してない。判決が(集団的自衛権の範囲を)どう考えているか分からない」と表明。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015061502000055.html


ド低脳のカルト解釈

130 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:27.31 ID:gLOAO2XZ0.net
>>111
最後は陰謀論と暴力
お薬飲み忘れたか?www

131 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:41.52 ID:Qc5k1GST0.net
>>80
アホなの?
冷戦の状況が危険だったから時勢に合わせて日米安全保障条約を組んだんだろ、
その時左翼いまよりもっと大反対してた、結果としてアメリカに守られる形で
抑止力が効いて日本はいままで平和で暮らせてた。もし日米安保が左翼の言うとおりに
反対してたら今はどうなってた?
平和ボケでナイーブなのはお前さんだろ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:55:51.39 ID:sJ3Ubw500.net
世襲議員は無能だから当選させないという民度が日本人にないからこんなことになる
自業自得よ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:03.56 ID:oQgxWgF70.net
大阪市みたいになりそうだな
年寄りと馬鹿が左翼に洗脳されて反対しくさってる
自分で考えることができない馬鹿

134 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:11.29 ID:QpDyDZGB0.net
言う事は勇ましくても改憲にビビってるヘタレだと自覚しろ 種無しのボンボン

135 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:12.30 ID:j/hQJ0K50.net
まあ、せっかくの大日本帝国憲法を統帥権で台無しにして
食糧配給性にして私有財産の保障まで放棄して一面焼け野原になった
国ですからねえ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:13.62 ID:VWzq2oEa0.net
>>120
IQがあと60ほど低ければできるとおもう

137 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:20.34 ID:I0dPveoe0.net
憲法学者は憲法をコーランか何か
だと勘違いしてる
もしくは意図的に権威付けてる
詐欺師だわ

ハンカチとして売られてる布きれを
ナプキンにしようと雑巾にしようと
所有者の勝手だ
憲法学者はハンカチ以外の用途に使うな
と言うハンカチマニアに過ぎない

138 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:23.56 ID:6q0Rkh9E0.net
>>123
すごいなあ、王政の復活ですなー
日本は専制君主国になってしまったんや、わはー

やっぱ池沼だったわ

139 :イモー虫:2015/06/18(木) 19:56:29.01 ID:M4chTWhcO.net
>>121
日本国憲法は国民の財産・人命を保証してるってだけで
『外国の外人』の『財産・人命』を保証してるわけじゃないんだが
なぜ保証してない対象を支援する行為が日本国憲法の保証対象になっちゃうんだろうか
最初から『憲法を超越した行為』だと言えば良い
『超法規的措置』の行使でええよな
『絶体絶命な状況』なんてミラクルスーパー滅多に起こらないしね
結論としてこの法制は不要

140 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:35.21 ID:GJsGzXQg0.net
ネトウヨってのは無政府主義者なんだな。
サヨクよりたちわりいな。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:37.52 ID:hCmVYqlS0.net
>>55
あるよ。
在日米軍の違憲性が問われたのだからまさに集団的自衛権そのもんだ。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:45.55 ID:GNQkFpFL0.net
氏本家には富の集中を
所民にはコロシアムの代わりに戦争ショーを

実に分かりやすい

143 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:46.07 ID:mqy1pg2k0.net
>>116
紛争地域に行かなければ目の前なんて状況は発生しないんじゃね?
真珠湾攻撃みたいな奇襲じゃなきゃね。
あと国を守るのはいいよ。防衛条約を結んでいればね。
軍だとまた別だ。日本軍だって他国に侵略しに行ったときに守ってくれなんて思わん。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:47.43 ID:g4yneyFR0.net
>>90
世界情勢・周辺事態の変化は感じられる、今のうち議論して決めておけ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:51.87 ID:+e8IlK7n0.net
中国が攻めてくるわけないだろ?

日中間の戦争と貿易のメリット・デメリットを考えれば
どっちが得か?損か?すぐ分かる。

ま、もっとも、政治家と国民がバカなら、何かの拍子で
武力衝突に発展するかもしれないが…。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:07.54 ID:1AIDwKwI0.net
「ネトウヨが〜」「ネトウヨが〜」
「ネトサポが〜」「ネトサポが〜」とか毎日やってて恥ずかしくないのかねぇ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:21.25 ID:RLG2ngP60.net
>>116
9条作ったのはアメリカだし仕方がないねで通すのが一番の利益じゃないの

148 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:27.78 ID:7xxY+hr60.net
>>97>>98

それが憲法に反することすら気づいてねえようだな。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:51.69 ID:mRa3GZyx0.net
>>136
会話が成立しないくらいの池沼スレスレが最強の首相の資質かもな

安倍ぴょんをみてるとつくづく思う

150 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:54.92 ID:wLfyz6DG0.net
暴君はそろそろ退陣願いたい。

151 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:03.33 ID:gb1ef8qjO.net
> 日本国憲法の大半はその目的にかなっているが、第9条は違う。

> 武力と交戦権を奪うことで日本人は危険にさらされ、当初は米国人が守られた。
>そして今は、中国人と南北朝鮮人が第9条に守られている。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:08.11 ID:PCGm3WPV0.net
ブサヨ乙ニダ


        √ ̄ヽ--ヘ
       /    ☆ ヽ
       0く━=ニニ二>
       ii   ⌒  ⌒ ii
      |  _\  ./_ |
     //___   ||  ___〉
    / ヘ.    ● ●   |  
   /ヽノ. \   .▽  /  
  /  丿,,,,, /\    /ゝ、
 (       ̄j ヽ, /_l   ヽ
  \     ____ ̄{。 _____ }
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j
     |  {_____} |。 {_____| |

153 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:32.64 ID:y1JEvwHH0.net
>>68お前、何寝言言ってんの?安倍第1次政権でも、よく頑張った。

安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛庁を防衛省に昇格させた。、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーターの自立支援を促した。

北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、

パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて朝鮮総連を逆ギレさせ、

貸金規正法を改正してグレーゾーン金利 完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
在日韓国朝鮮人支配のサラ金業者が、いくつも潰れた。

「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、

(人権擁護救済法案)を凍結し、日本国民の言論と表現の自由を守った。

国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
チョンで支配された日教組の抵抗を、駆逐した。

中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日朝鮮人や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家である。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:41.01 ID:fGqWDZaF0.net
「支那が〜」「在日が〜」
「韓国が〜」「ブサヨが〜」とか毎日やってて恥ずかしくないのかねぇ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:47.01 ID:ULyd5C+60.net
アベットラー総書記は本性を隠さなくなってきたな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:56.36 ID:gLOAO2XZ0.net
>>140
国民の命が最優先なのはどこの国でも同じですよ
中韓に9条作って来いや!

157 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:58:59.87 ID:Lto702W/0.net
今の自民党安保法制で自衛隊を出して集団的自衛権と称して戦闘したら 
国際慣習法に照らしても違反だからな東京裁判の再現されるぞ 自民が安保法制の大穴に気付いてないのか 
それとも わざと自衛隊を侵略軍にしたいのか知れないがね

どこに穴があるかは調べてみろ マジだからな 

158 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:01.65 ID:v+8Uw5gi0.net
近隣国がいつ崩壊しても即応できないとね

159 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:01.94 ID:dTv4Ya4E0.net
自社政権発足時 村山さんは自衛隊は合憲だと宣言した
当時憲法学者は何も言わなかった 認めたんだろう
いまさら何を

160 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:24.69 ID:D6foxsxs0.net
憲法改正、難しいから、何とかほかの方法は、ないか?役人<これでいけるのでは?>
いいね!これでいこう!さすが東大出はちがうね。解釈はいろいろだからね。よし、いける。

161 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:26.55 ID:KB6EFsCN0.net
安倍ちゃん一応総理大臣なのに何言ってるの・・・

162 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:29.81 ID:wsSw5flC0.net
>>121
> 違憲だと主張する奴は根拠を示せ
これ単体の違憲と言うより、
これが通れば、「最高権力者が自由に憲法を解釈できる」前例が出来てしまって
憲法の存在意義がほとんど失われてしまうってことなんだよ。
長谷部先生の言う法的安定性が失われるってことだ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:36.63 ID:eLYbeENS0.net
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

およそ近代立憲主義の憲法は、国家権力を制限して個人の人権を保障する法です。したがって、憲法を守る義務を負うのは国民ではなく、
権力を行使する公務員です。本条にあえて国民を含めなかったのは、国民こそが憲法制定権者であり、憲法を守る側ではなく守らせる側
にいることを明確に示したものといえます。
憲法を尊重し擁護する義務とは、単に憲法違反をしないことではなく、憲法違反行為を予防し、これに抵抗し憲法を守るために積極的に努
力することを意味します。国会議員が憲法改正手続(96条)に則った改憲の主張をすることは許されますが、改正の限界を超えた変更を
主張したり、現行憲法との同一性を否定する新憲法の制定を主張したりすることは許されないと考えます。
政治家による99条違反に対しては、罰則などが設けられているわけではありません。あくまでも憲法制定権者であり主権者たる国民が選
挙を通じて監視し統制することが求められているのです。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:40.90 ID:dZdEjCUX0.net
>>145
昨日BSフジで、民主と共産の議員が同じこと言ってたよ。
一方、維新の議員を明確に中国を脅威と認識。
何をかいわんや。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:50.83 ID:hCmVYqlS0.net
>>139
在日の生活保障してはいけないという憲法上の規定はないね。
禁止規定がない限り、書かれていないことをしても違憲にならない。
それが立憲主義、法治国家と言うことだ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:54.45 ID:ZWAsoNVK0.net
安倍の凄いのは、憲法学者3000人がノーと言おうが、自分の意見は絶対に曲げないところ


普通これだけ叩かれれば並の総理大臣ならブレまくるのに、こいつだけは絶対にブレない

167 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:07.45 ID:1AIDwKwI0.net
>>154
熱くなってるねぇ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:08.41 ID:0WDNzqqN0.net
こいつ 本当 岸信介の亡霊が取り憑いたままだわ。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:11.09 ID:RLG2ngP60.net
>>166
普通ならこの案は厳しいと判断してライン下げるよな

170 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:12.07 ID:+e8IlK7n0.net
>>121
不通に9条読めば、集団的自衛権は違憲だ。

もっとも、日本国憲法のどこにも「銀行強盗」なんて言葉は出てこない。
「言葉がないから、やってもいい」なら、銀行強盗も合憲だなw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:18.03 ID:7xxY+hr60.net
>>149
安倍は憲法に守られてるからな。

172 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:01:29.17 ID:M4chTWhcO.net
>>165
反論になっていない

日本国憲法は国民の財産・人命を保証してるってだけで
『外国の外人』の『財産・人命』を保証してるわけじゃないんだが
なぜ保証してない対象を支援する行為が日本国憲法の保証対象になっちゃうんだろうか?

173 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:34.38 ID:gLOAO2XZ0.net
>>166
憲法学者の顔見た?
みんな一重でチョン顔

174 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:35.32 ID:gb1ef8qjO.net
「何が憲法違反かじゃなくて、憲法とはどうあるべきか、で語れよ!」…ケントギルバード氏(弁護士) [転載禁止]2ch.net

175 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:41.43 ID:Uu4fZ6Ci0.net
菅直人も酷かったけど、こいつはもっと酷いなw
ポッポと同等かそれ以下。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:47.21 ID:mqy1pg2k0.net
3要件に曖昧な主観が入るようなら、ホワイトリストで運用しなければならない。
国会で今のうちにやりたいことを言っておいたほうがいいぜ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:01:58.79 ID:8lfGC8Zx0.net
下衆どもの屁理屈は要らん。体当たりの安倍君を支持する。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:00.03 ID:GJsGzXQg0.net
ネトウヨは朝鮮半島に帰化しろよ。
同質の脳持った愛国者が一杯居るぞ。

マジでネトウヨみたいな朝鮮人レベルの日本人は迷惑だ。

179 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:07.04 ID:PRNoVFXcO.net
イミフ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:14.70 ID:D6foxsxs0.net
だから、自衛隊は国民を守って、国防するの!アメリカと一緒になって、ミサイル打ったら、
憲法違反!かんたんな話。なぜ、わかんない?

181 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:23.13 ID:hZjZQp8S0.net
>>1
ほとんど「イラクの大量破壊兵器」なみの喧伝で戦争準備かよ
規定もないのに憲法停止宣言してるようなもんだが

182 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:33.25 ID:hCmVYqlS0.net
安保反対運動になると何でみんなこんなに暑く盛り上がるんだろう?
60年安保反対運動が懐かしい。
安保反対!安保反対!安保反対!

183 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:37.23 ID:Fw3gB8o30.net
民主党政権は 麻生政権でつけた景気対策補正予算を国会の承認を経ずに
勝手に中止・回収して 子ども手当のバラマキの原資に転用しました。
国会承認を経ずに予算を勝手に変更したりするのはそもそも憲法違反
じゃないかと思いますが、憲法学者はなんにも言いませんでしたね

184 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:38.06 ID:ogm6bJTz0.net
ジムロジャースの言う通りになってしまったな。
安倍が日本を終了させるって。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:02:49.79 ID:xKD00TvP0.net
>>1
よく言った安倍ちゃんGJ (剛毛 女子)

186 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:03:20.17 ID:7xxY+hr60.net
>>163
わかっちゃねえなあ。それがあるから政府に自衛の義務が生じるんだぜ?占領、併合されたら
憲法が最高法規でなくなるからな。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:03:41.72 ID:o8nsWPKq0.net
苦しい解釈で誤魔化すという姿勢が、まあ、ブレみたいなもんだけどな。
何についてぶれないか、というと、アメリカさんの期待に応えることなのかね。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:07.20 ID:2woPxQbfO.net
むしろいざとなった時に責任が取れないような状況へ舵を切る方が、よほど責任放棄だと思うがな

不思議とわかっていない人が多いみたいだが、責任がどうこう言いながら積極的に活動する奴ほど無責任な結果や弊害を起こしているんだよね

189 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:09.51 ID:m15uHWH40.net
核を持たない日本が、核保有国の助けなく、一体どうやて自衛できるのか。
憲法学者は答えよ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:21.36 ID:j/hQJ0K50.net
>>183
分かったからお前が憲法学者にミンスガーっていって来いよw

191 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:21.94 ID:mqy1pg2k0.net
財源はどこにある!埋蔵金なんてあるのか!
と騒いでいた自民党は海外に26兆円ばらまきました。

192 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:25.11 ID:eIVuh1rP0.net
>>175
いやぁ鳩山未満だと思うぞマジで
器が小っちゃすぎて総理大臣なんてやっていいヤツじゃない
御輿は軽い方が良いとはいうけど最低限どっしり構えてポーズとれるようなのじゃなきゃ様にならん

193 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:26.84 ID:otZhVUfL0.net
中国人留学生の就職の世話をする政権が日本にあるらしい

194 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:27.85 ID:hVwlqpFs0.net
>>149
安倍ちゃんはアメリカに行って記者会見やっても
質問にまともに答えずにわけのわからん答えをして
日本と全く同じようなことしててワロタw
アメリカじゃ低脳だと思われてるだろうな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:28.39 ID:OKcQecfL0.net
めちゃくちゃな論法だな。

まったく意味不明。

196 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:29.02 ID:wsSw5flC0.net
>>129
最低でもこのくらいの知識は身につけて議論してくれないと本当に困る。

砂川判決が集団的自衛権を認めた、なんて書くアホは消えて欲しいな。
スレからだけじゃなくて日本から。日本の知的水準の維持のためにね。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:32.75 ID:fPx6jFO40.net
小賢しい真似をせず真正面から改憲を訴えればいいだけの話
民意を問え
それが民主主義ってもんだ
あんたのやってることは独裁政治

198 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:35.52 ID:ZWAsoNVK0.net
安倍は憲法学者100万人がノーと言おうが間違いなく、安保法案を成立させる

199 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:36.61 ID:PtGZobdJ0.net
安倍「中国が攻めてくる、集団的自衛権は合法」
安倍「日本人を再教育する、中国人を増やして経済成長」

マジで統失だろこれ

200 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:04.96 ID:7xxY+hr60.net
>>166>>169
憲法自身が安倍の味方だからな。

201 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:11.38 ID:o05bIXGD0.net
TCエンタテインメント

202 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:20.32 ID:6q0Rkh9E0.net
日本人にはまだ民主主義は難しすぎたんだな
王様に従ってればいいという単純な社会がピッタリだった
自由や権利という概念はある程度思考力がないと理解も尊重も行使もできないからな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:42.34 ID:Jlu61y7u0.net
>>196
いや別にアホはいいんだ
そのあとそれを強弁するのをやめてほしい

204 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:46.63 ID:D6foxsxs0.net
憲法違反総理として、歴史に名が残ってよかったね、あべちゃん。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:54.03 ID:QMEE/7pP0.net
>>169
おそらくそういう判断もできないくらいに頭悪くて意固地なんだろう
情勢を読むことすらできない

206 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:59.45 ID:ogm6bJTz0.net
ネオナチの残党が再び政権を乗っ取ってしまった状態と同じだもんな。
日本会議という大日本帝国の亡霊が水面下で勢力を広げ、ついに日本の議会を掌握してしまった。
事実上民主主義国家としての日本は終了し、再びファシズム政権が日本を支配することになった。

207 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:09.21 ID:XJqktX3z0.net
 若者諸君!

 威風堂々と 邪法を砕こう!

https://www.youtube.com/watch?v=Plau_d9IJOY

一、
濁悪の此の世行く 学会の
行く手を阻むは 何奴なるぞ
威風堂々と 信行たてて
進む我らの 確信ここに

二、
今日もまた明日もまた 折伏の
行軍進めば 血は湧き上がる
威風堂々と 邪法を砕き
民を救わん 我らはここに

三、
我ら住む日本の 楽土見ん
北山南河は邪宗の都
威風堂々と 正法かざし
駒を進めば 草木もなびく
駒を進めば 草木もなびく

208 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:09.57 ID:hCmVYqlS0.net
>>145
アメリカが日中戦争など許さない。
大東亜戦争を知らない世代か?

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:13.41 ID:h9HDC8MK0.net
>>166
安倍は、最後に喋った相手の意見に同調するらしい。
だから、イエスマンしか周囲に置かなくなったんだってさ。

三宅久之が官僚情報として紹介してた。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:22.48 ID:KvOk25xT0.net
アメリカに褒められたいがために
近代国家として立憲主義まで放棄かよ。もはやキチガイだろコイツ。

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:29.98 ID:hZjZQp8S0.net
>>177
体当たりするのは自衛隊員はじめ国民ですから
安倍ちゃんは犠牲者を拝み倒す準備してるだけ

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:35.07 ID:tff76Co10.net
なんでこんな簡単な事理解できないんだ?
護憲派は基地外かよ。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:48.24 ID:QwdQGRQK0.net
>>1

もう、7月9日が近付いているな。

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:53.51 ID:gLOAO2XZ0.net
>>197
バブル体験した老害が死んだら左翼の居場所無くなっちゃうなww
今でも厳しそうだけどww

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:20.04 ID:7xxY+hr60.net
>>196
問題は認めたかどうかでなく違憲と判断しなかったこと。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:44.29 ID:D6foxsxs0.net
戦後70年たっても、民主主義がわからん、国民!馬鹿ばっか。学校もおしえんけどな。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:46.23 ID:sSI4lQkE0.net
サンフランシスコ講和条約 第5条
・連合国は、日本が主権国として国連憲章第51条に掲げる個別的自衛権または集団的自衛権を有する事を承認する

日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約 前文
・両国が国際連合憲章に定める個別的又は集団的自衛の固有の権利を有していることを確認する

日本国憲法 第98条  
・日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする

砂川判決 要旨4,10
・憲法第九条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない
・安保条約は、憲法第九条、第九八条第二項および前文の趣旨に反して違憲無効であるとは認められない

結論:
集団的自衛権を認める法的根拠はサンフランシスコ講和条約と日米安保条約と国連憲章にある
砂川判決は、わが国固有の自衛権を認めており集団的自衛権を否定していない
逆に、政府が集団的自衛権を認めない事は憲法98条に違反する

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:05.83 ID:Qc5k1GST0.net
橋下「かつて社会党は自衛隊も日米安保も違憲と言っていたが与党になった途端容認、民主党の主張も与党になったら撤回するはめになる」
https://mobile.twitter.com/t_ishin

もっともだかつては自衛隊や日米安保を憲法違反だと言ってた左翼政党や憲法学者は
いまでは自衛隊や日米安保は憲法違反では無いと言い、
しかし集団的自衛権は憲法違反だと言う。憲法学者の認識はこの程度だろ。

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:23.95 ID:76aw2uk60.net
実は、裏口、肛門口の安倍。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:26.98 ID:HCxihLVn0.net
>>627
あったらいいけどなくても困らない
べつに最大限でもなんでもないな

集団的自衛権って名前だけ見て欲しがる小学生か。
欲しい理由は「だってみんな持ってるもん」

ははっ。サンタさんがクリスマスプレゼントで持ってきてくれるといいね!

現実の集団的自衛権が日本のなにを守ってくれるというんだね
不思議なバリア効果でミサイルを防いでくれるっていうなら
すでに9条バリアがあるからなwww

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:30.91 ID:mqy1pg2k0.net
>>212
憲法そのまま読んでも自衛隊は合憲だし憲法改正なんか必要ない派。
ただし憲法をそのまま読めば自衛権行使すら怪しい。
誰か責任とる覚悟で防衛しなきゃならんな。戦争なんだからそれは当然。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:42.39 ID:nWQ0os2O0.net
>>198
そうしてもらわなければ困る

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:46.92 ID:ACnBbTXm0.net
政治家も国家公務員みたいに憲法を遵守するって宣誓させろよ

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:50.25 ID:7xxY+hr60.net
>>204
岸も同じことを言われたんだろうなあ。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:08:59.66 ID:1AIDwKwI0.net
憲法学者って世間知らずのバカの集まりなんじゃね?

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:09.28 ID:RLG2ngP60.net
>>180
そこら辺がちょっと判らんのだけど
日本の領域に他国の武力攻撃があった場合
日本の領域内での在日米軍ないし米軍の展開と活動も集団的自衛権にひっかかるの?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:23.96 ID:+e8IlK7n0.net
面の皮の厚さと、心臓に生えた毛の本数では、誰にも負けない
われらの安倍ちゃん!!!
総理の資質はピカイチ!!

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:25.55 ID:7iKqMToG0.net
>>6
国民投票で否決されたからやめておくというような法案じゃ
ないからな。国家の存亡がかかってるのだよ。
大阪都構想の投票を見ればわかるだろ。反対派のやり口。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:28.72 ID:ULyd5C+60.net
いやなら憲法改正したらいいじゃない

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:38.85 ID:p/yHE7tb0.net
中国は甘くないよ
日本とアメリカが必死に武力で対抗しようとしている南シナ海に、民間施設を建ててさらり交わす
日本がバカみたいに軍事費を費やす中、中国の軍事費はほとんどがフェイク、少なくとも兵器開発にはほとんど金を使っていない
兵器なんて使われることは無いとわかっているから、ロシアやウクライナから安く買い上げて張り子の虎を作り、国産はさらに低予算でそれっぽい見せかけを開発
その分の金はサイバー部隊や宇宙開発に回している
第二次大戦と同じ、日本は時代遅れの大和のようなイージス艦やステルス機に金を使い、勝った気になるだけ

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:49.44 ID:rAPGFFTe0.net
それなら改憲が筋だろう
絶対に国民投票で阻まれるが

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:49.55 ID:gLOAO2XZ0.net
>>213
慰安婦問題も最終段階だと言うし
在日帰して断交するのかな?w

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:53.94 ID:QwdQGRQK0.net
7月9日がタイムリミットだぞ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:57.43 ID:39TAxy+K0.net
>>61
わざわざ日本国内に兵力を送らなくても、南沙諸島を拠点に日本のシーレーンを締め上げて
日本に石油が入ってこなくなれば、その時点で日本は詰むのだが。
だから、あのあたりの国を支援して、共に戦えるようにする必要があるのだ。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:09:59.04 ID:tff76Co10.net
>>220
ナイストス!

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:06.41 ID:XJqktX3z0.net
 北山南河(岸邸) は 邪宗の都  !

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:09.07 ID:Wsp+sw/Q0.net
中国が攻めてくるはずなので
合憲なはずのこの法案を通して
安全なはずの地域でアメリカの後方支援すれば
中国と揉めたときにアメリカは味方してくれるはず

賛成派はコレを本気で信じてるの?

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:09.95 ID:D6foxsxs0.net
あべちゃん、そんなに中国こわいんんだ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:12.84 ID:hZjZQp8S0.net
>>225
余計な灰汁に染まってないから捻じ曲げたりしないだけ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:20.39 ID:Vh/51iEH0.net
アベちゃんて よくかんがえる 就任いらい 海外にバラマキ以外なにも やって ねーんじゃね???? まじで

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:28.75 ID:mqy1pg2k0.net
憲法9条は戦争の放棄であって、戦力の放棄ではない。
したがって”これ”にあたるのは戦力ではなく武力の行使や権利だ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:29.90 ID:HvxZDSAmO.net
日本人なら日本国憲法に殉じて死ねよ
日本という国の在り方を示した聖典である日本国憲法を日々研究している
憲法の代弁者である学者がそう言ってるんだから
たかが素人の政治家ごときが反論するな

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:31.80 ID:7xxY+hr60.net
>>223
安倍は法案は合憲だと言ってるんだから、ちゃんと憲法を遵守してるが?

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:36.23 ID:R50qKOdm0.net
>>23
憲法改正論議なんてもうやりつくしたろ
国民投票法案だって出来たんだから
さっさと発議しろよと思うわ

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:37.44 ID:2Qcc8o3e0.net
首相が立憲主義を放棄したと聞いてやってきました

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:37.95 ID:fbpr3+fA0.net
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE

金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:42.52 ID:HCxihLVn0.net
>>235
前スレへのレスだ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:48.58 ID:hCmVYqlS0.net
>>189
アメリカは核保有国でその核の傘の下にいる日本だろ。

249 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:11:00.90 ID:M4chTWhcO.net
>>221
要約すると『国を守るためだから憲法なんてどーでもいい』わけね?
ならこんな法制不要だよな

超法規的措置の発動で足りるよな

下痢内閣はなんでこんなに世論が反対してる事をやろうとするんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:07.32 ID:03378iP80.net
まあでも、今の日本では、今やってる事が限界だろう。
仕方ない。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:27.13 ID:4xHBz4WT0.net
今は解釈変更だけで良いのに
なんでこんなに改憲しろとか、違憲だとか、まとまりそうにない方向にもっていくのか。左翼どものパワーには舌を巻く。

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:28.42 ID:QRCXZi3I0.net
そうだ その通りだ

吉田茂の『曲学阿世の輩』

げに名言なり

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:35.44 ID:QwdQGRQK0.net
>>240
マスコミはテロ法案を報道しなかったから

だれもがテロ法案で始まる

7月9日の件を、ネットで言いにくい

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:37.00 ID:PCGm3WPV0.net
カルトは、最高裁砂川事件判決で、集団的自衛権の行使は合憲だと認められたと言う。

しかし、この判決は、日本の自衛の措置として米軍駐留を認めることの合憲性を判断したものにすぎない。

さらに、この判決は「憲法がいわゆる自衛のための戦力の保持をも禁じたものであるか否かは別として」と述べるなど、

自衛隊を編成して個別的自衛権を行使することの合憲性すら判断を留保しており、

どう考えても、集団的自衛権の合憲性を認めたものだとは言い難い。


カルトは、しばしば、「憲法に集団的自衛権の規定がない」から、合憲だという。

つまり、禁止と書いてないから合憲という論理だ。

しかし、憲法9条には、武力行使やそのため戦力保有は禁止だと書いてある。

いかなる名目であれ、「武力行使」一般が原則として禁止されているのだ。

合憲論を唱えるなら、例外を認める条文を積極的に提示せねばならない。








「憲法に集団的自衛権の規定がない」ことは、むしろ、違憲の理由だ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:52.37 ID:1AIDwKwI0.net
ウクライナも明日から憲法9条を導入すればロシアの攻撃も止まるんじゃね?

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:53.61 ID:+bW5hQ3R0.net
まあ、神様を崇め奉るヤツらには、何を言っても無駄なだけ。

王権神授説を打倒するぞーっ!
っての賞賛してるヤツらが、実はそれをやってるという。

憲法学者の9割がそんな状態なんだから。
思考停止も甚だしいんで。


別に話す価値なぞあるまい?

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:59.74 ID:hZjZQp8S0.net
>>238
「みんなやってる事は自分もやっていいんだ」ってお子ちゃまだから
「日本が侵略したから中国も侵略し返してくるに決まってる」って
毎晩うなされてるんだろ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:11:59.96 ID:HCxihLVn0.net
>>234
南シナ海は容易に迂回できるのに
アホなのかな

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:03.60 ID:5eR2Pdpf0.net
右翼よ
お前らは所詮金の亡者だわwww満洲利権から繋がってるからなwww
スパイ国粋とかバカにするな!

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:04.01 ID:p/yHE7tb0.net
>>234
南沙諸島ルートは迂回路があるから気にしなくていいって安倍ちゃんがいってたでしょ
ホルムズだけは逃げ道ないけど、世界中で使っている海峡だから別に日本がでばることもない

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:17.34 ID:0vKtY1r50.net
日本の自衛権はサンフランシスコ条約で回復してるから、国内法や最高裁判決を持ち出すこと自体が論理矛盾だな。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:18.62 ID:D6foxsxs0.net
阿部ちゃん、景気よく海外で金ばら撒いてたね、女房つれて!そりゃ国賓待遇、
楽しい旅行だよね。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:29.35 ID:bf6eR+dW0.net
超法規的に浜岡原発を止めたミンスには、
反論の余地がないはずなんだがな

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:32.93 ID:XJqktX3z0.net
下痢下痢下痢

憎い憎い憎い

S級戦犯の汚れた血

朝敵下痢

殺人鬼下痢

精神障害者への弾圧を一刻も早く停止しろ!

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:39.74 ID:7xxY+hr60.net
>>242
憲法には憲法学者という文言は存在せず、憲法上何の権限も無いがなw。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:51.12 ID:otZhVUfL0.net
>>213
もうチョンガーは使えなくなるね

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:02.83 ID:0kJ7e39eO.net
251
一行目から頭おかしいことを書くのが流行りなの?

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:08.50 ID:39TAxy+K0.net
>>230
すでに自走砲の配備が確認されているのですけど。
砲台のある民間テーマパークですか?(笑)

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:13.15 ID:j/hQJ0K50.net
日本のシーレーン締め上げたら対中貿易も〆あがらないか?
巨大な損失の上に日本の中間資材・工作機械の輸入がないと
中国はどうすんだ?なにかい中国の首脳はネトウヨ程度の頭
しかないと思ってる?

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:15.92 ID:ULyd5C+60.net
憲法13条、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保障するため国は国民を守る義務が生じる
故に自衛隊を組織し自国を防衛する権利があると解釈されている

しかし他国を防衛する義務はない。集団的自衛権が違憲だとされる根拠だ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:19.92 ID:Bqv+ASvE0.net
10年後には安倍が正しかったって馬鹿でもわかるよ。

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:29.96 ID:OJpxGkwy0.net
法治国家は時代遅れ
これからは人治国家の時代

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:30.99 ID:uQ8ju6080.net
現在の因果関係を整理すると・・・
アメリカ 軍事予算を削減すべー→アメリカの役人(ジャパン・ハンドラーズ)→傀儡政権の安倍ポチに命令 安倍「分かりました。前線は勘弁していただいて、兵站に参加させていただきますワン」→戦争法案を通そうと必死なうwww

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:32.24 ID:aGgDB1jZ0.net
どぅみても、立憲主義の基本が分かってないだろ
高校卒業or中退、非正規orニートのB層なら騙せても
エリート層にはバカにされる

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:48.08 ID:0vKtY1r50.net
そもそも「集団的自衛権」は国際法の概念。
それを国内法でどうにかしようとしているのは日本くらいのもの。
サンフランシスコ体制への挑戦だ。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:13:50.52 ID:eZvPyVbS0.net
解釈に固執するということは安倍自身も法案が違憲だと思っているってことだとだな
立憲主義の否定は国民に喧嘩を売っているのと同じこと

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:00.08 ID:mqy1pg2k0.net
ほっといても中国は崩壊するんだろ?(笑)

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:01.69 ID:rrRq5E330.net
なんでサヨクはアメリカ様からもらった憲法後生大事にありがたがってんだよww
しかもそのアメリカ様が集団的自衛権OKって言ってるんだから文句いう必要ねえだろwww

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:09.17 ID:76aw2uk60.net
総理大臣になったはいいが、何をやっていいかわからない。

一回目は、それで失敗して病気のせいにして逃げた。

二回目は、岸(祖父)と同じで、欧米の言うとおりにすれば良しのアドバイス通り。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:19.94 ID:YZyQmPL+0.net
>>34
は?復習して何の得になる?

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:23.51 ID:XJqktX3z0.net
>>274
ていうか、下痢便の立憲主義否定を聞いて、
賛美してたやつとかwwwwwwwww
マジ高卒wwwwwwwwwwwwwキチガイカルトにだまされやすい日本人wwwwwwww

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:25.35 ID:D6foxsxs0.net
こんなことばっかりやってないで、国内問題、山のようにあるぞ!総理かわれ!!

283 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:14:27.79 ID:M4chTWhcO.net
>>263
だから超法規的措置で対処すりゃいいだろ

わざわざ法制までして反対論に対抗してまでする事か?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:31.02 ID:fAJFqArY0.net
突っ走れ!
http://i.imgur.com/PmS0nH2.jpg

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:32.16 ID:otZhVUfL0.net
>>258
ネトサポは安倍ちゃんの答弁も見てないから許してあげて

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:34.13 ID:+bW5hQ3R0.net
安倍に文句タレるんなら…

『財務省ブチ殺しとかんかい!』

だけだろ?

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:35.68 ID:W45yERFb0.net
>>233
安倍ちゃん「最近オバマの態度が変わってきたんだよ」

あんま焦ってないのかな?

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:41.83 ID:39TAxy+K0.net
>>258
中国はすでに滑走路まで建設しているのに、島から目視できる範囲しか
攻撃しないだろうって考えるって、馬鹿ですか?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:02.84 ID:7xxY+hr60.net
>>249
憲法解釈はどう見ても憲法だけど?

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:07.56 ID:hhiOTy060.net
>>265
まあ学者といえども、具体的な権利は選挙権になるからな
ただ安倍政権が幾ら合憲だと主張しても、それは政権がそう思ってるだけで
その根拠や法的後ろ盾はないけどね。「合憲だと思ってる」だけ
勿論、違憲派も同じ理屈になるけど

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:11.14 ID:6k5DSLKC0.net
>>275
>それを国内法でどうにかしようとしているのは日本くらいのもの

ほんこれ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:11.79 ID:wsSw5flC0.net
>>215
> 問題は認めたかどうかでなく違憲と判断しなかったこと。
砂川判決の争点は集団的自衛権行使じゃないからね。
統治行為論の唐突な導入や論理的混乱を見ると、新三要件や今回の安保法制で
砂川判決が判例として使えると思ってる人はいないはずだ。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:12.76 ID:QwdQGRQK0.net
テロ法案から始まる7月9日を

マスコミはテロ法案を報道しないことで、

そんなの起きない、とネットで言っているが。。

在日が有利にネットで声をだせるのは、マスコミがそういう報道をしているから。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:15.26 ID:hCmVYqlS0.net
>>223
国会議員も国家公務員だってことも知らないの?
ちなみに自衛隊員も国家公務員だけどね。
だから自衛隊員も憲法を尊重し擁護する義務を負う。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:23.11 ID:p/yHE7tb0.net
>>268
自走砲だけで日本は発狂して大和作成自滅ルート選ぶってわかってるわけ
で、ひょいと民間施設開発でのらりくらり
必死に武力で対抗しようとする連中涙目

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:35.61 ID:hZjZQp8S0.net
違憲判断する権利があるとかないとかって
無教養な権力者の言いそうなセリフだわな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:37.82 ID:ULyd5C+60.net
>>275
国際法より個々の自国法が優先される
基本のきだろ…

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:40.61 ID:Jlu61y7u0.net
>>287
まあ安倍の言ってることみて理解力のある人間だって誰も思わないだろ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:15:56.76 ID:Abf21dVB0.net
>>241
戦力は持つことができるが
戦争を持つって意味がわからない
だから戦争の放棄ってのもなんかよくわからんよな

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:15.25 ID:g4yneyFR0.net
>>254
憲法9条に生存権が書いてないから日本人には生存権がないんだとかテレビで言ってたよな。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:24.46 ID:HvxZDSAmO.net
改憲改憲と唱えれば国民投票ができると思ってるとか改憲派はどれだけ頭の中がお花畑なんだよ
憲法改正なんて国会議員の2/3の賛同が絶対に得られないから国民投票にすらたどり着かないよ
国民投票で過半数取れる見込みがあったって改憲は不可能なの

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:33.16 ID:0vKtY1r50.net
サンフランシスコ条約で日本の自衛権は回復してるから、集団的自衛権はもちろんある。
最高裁が触れないのは、それが国際法の概念だから。
一国の最高裁が国際法の概念を判決の要旨に組み込むわけがない。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:37.23 ID:m15uHWH40.net
>>180
核を持たない日本が、核保有国に対して自衛するためには、他の核保有国の
援助が不可欠。

現在の世界情勢では、憲法改正する時間はない。

憲法学者やその他の左翼は、小学生にも劣る意見をl口走るな。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:38.25 ID:QL+kaL8S0.net
忙しいので落ちたが、
前スレのお馬鹿に反論しておく

450 名無しさん@1周年 sage 2015/06/18(木) 18:30:13.36 ID:Jlu61y7u0
>>414
統治行為をつかってるならそもそも合憲違憲の判決が提示されない
砂川は提示されてる


合憲ではなく、判断を回避したんだよw
誰か反論しておけや、バカ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:45.91 ID:7xxY+hr60.net
>>270
それは集団的自衛権についての誤解だ。相互扶助による自国防衛が目的なのだから。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:51.88 ID:Fw3gB8o30.net
・民主党、共産党、朝日新聞etc
「集団的自衛権を認めれば徴兵制になる」
→集団的自衛権を行使しまくってる米国って徴兵制やってませんけど?
・「九条は神様のプレゼント」
→GHQは神様だったようです。
・「ドイツを見習え!」
→もう57回も憲法改正してますね。
・「歴史を見ろ!」
→歴史を見ると中国共産党は自国民を1億人くらいは虐殺してますね
・「右傾化ががー」
→左端から見ればみんな右側ですね
・「人権は平等だ!人権を守れ!」
→中共の現在進行形の人権蹂躙には何も言わないよね。不平等じゃない?
・「9条があったから日本は平和が守られてきた」
→韓国は竹島侵略や公海上の日本の漁船を拿捕して拷問や殺害を行っていましたし、北朝鮮による日本人拉致など。9条は平和を守ってくれてないですね。
・アメリカいいなりもうやめよう by日本共産党
→アメリカ様の作った憲法を変えさせないとやってるのが日本共産党
・小林節「安倍は独裁者だ!次の選挙で安倍を倒そう!」
→選挙という民主主義で倒せるのが独裁者ってどういうこと???
・辻元清美「憲法9条を武器にした紛争予防ここに日本は力を入れていくべきだ」
→周辺国と国境紛争を繰り返している中共にまず実践してみてから言ってください。
・森永卓郎「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。
仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』
と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと」
→森永卓郎は「戦争になったら自分はアメリカに逃げる」とも発言しており自分だけは助かりたい模様

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:52.54 ID:o8nsWPKq0.net
アメリカが必ず味方、支援するとは限らんのだよな
靖国参拝みたいに、安倍周辺と付き合いのあるアメリカ保守派からの許可を得ていたとしても、
政権、議会レベルでは批判されたり梯子外しされたりするし

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:54.23 ID:XJqktX3z0.net
黒田総裁 やつれてないか!?

2014年5月22日
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/570/img_1f8a5fa2f1c5e785c30341fb559f586e83860.jpg



2015年6月4日
『飛べるかどうかを疑った瞬間に永遠に飛べなくなってしまう』

http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/-/img_51ad3c3ffe67577621df9042cc7cf0de41298.jpg

アベノミクス、大丈夫!?
失敗したら、日本国玉砕だよ!

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:55.00 ID:BODSpufz0.net
じゃ 憲法なんかいらないだろ

明日にでも放棄すりゃいいわ

強い者だけが生き残ってすべてを支配所有する
ヒャッハー!ヒィーハ!の世界になりゃいいじゃん

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:16:58.06 ID:jxKAvjwL0.net
安倍は、極右を超越した存在になったな。

自衛隊は米軍の尻拭き部隊。

ここには右も左も、下も上も無い。
安倍の存在自体が存立危機事態。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:01.27 ID:mqy1pg2k0.net
つうか、南シナ海の問題になんで日本を巻き込もうとするの?
日本なんて待たないでさっさと攻撃すればいいじゃん。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:11.55 ID:YZyQmPL+0.net
>>39
公明党と連立を組んでる時に改憲なんしたらヤベエんだよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:13.68 ID:5eR2Pdpf0.net
マジこの国キモイわw
上から下までガイジだらけw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:20.44 ID:ogm6bJTz0.net
アメリカは日本会議についてどう思っているのかと調べたら、アメリカも警戒してんじゃねえかw
アメリカにもキレられて梯子外されたら日本はまた国連を堂々と退場するのか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-23/2014032301_02_1.html

315 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:49.55 ID:j62Eusnm0.net
憲法改正しようとしないのは政治家としての責任放棄

316 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:50.81 ID:76aw2uk60.net
目には目を、

アメリカに対抗するには、GHQの憲法のみ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:54.22 ID:QwdQGRQK0.net
マスコミものっとったし、法律関係にもたくさん在日韓国人がいる。

それで在日が日本を防衛させないよう有利な報道や声や人を強調して、

日本とアメリカを、侵略しているが。

タイムリミットは

マスコミが報道しなかったテロ法案から始まる7月9日。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:01.46 ID:PCGm3WPV0.net
集団的自衛権とは、自国が攻撃を受けていなくても自国と同盟を結んでいる国が攻撃を受けた場合に、
同盟国と共に又は、同盟国に代わって反撃する権利を指します。
この権利は、国際法上認められています(国連憲章第51条)が、日本国憲法上その行使が認められていません(第9条)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

日本国憲法>国際法

319 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:13.68 ID:eZvPyVbS0.net
>>294
政治家は宣誓書をかきません

320 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:23.42 ID:7xxY+hr60.net
>>276
安倍は内閣総理大臣なので、憲法上、可能な憲法解釈から選択する権限を持っているが?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:24.11 ID:+bW5hQ3R0.net
>>270
なら…
朝鮮戦争やベトナム戦争で米軍基地から戦闘機や爆撃機が飛んだ理由は?

322 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:18:38.64 ID:M4chTWhcO.net
>>305
日本国憲法は国民の財産・人命を保証してるってだけで
『外国の外人』の『財産・人命』を保証してるわけじゃないんだが
なぜ保証してない対象を支援する行為が日本国憲法の保証対象になっちゃうんだろうか
 
アメリカに在住しているアメリカ人に日本国憲法を理由にして生活保護を適用するようなもんやで?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:48.48 ID:RLG2ngP60.net
>>301
改憲案をより合わせて2/3以上にしてから発議して下さいでしょ
より合わせる事もしない奴が1/3以上いたらそれは国民の意志って事で諦めて

324 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:18:55.35 ID:hZjZQp8S0.net
東アジアにまた民主主義を表看板にする専制国家が生まれたのか
朝鮮民主主義人民共和国の次に

325 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:03.08 ID:zGfFHfMl0.net
もう憲法改正は禁止にすればいいんじゃねえの?
そのための憲法改正しろよ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:08.84 ID:bQQ3XEF30.net
>>288
お前の頭の中はずっと戦時中なんだな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:22.26 ID:4xHBz4WT0.net
憲法を作ったアメリカがいいって言ってんだよ馬鹿左翼ども。

328 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:24.49 ID:Qw0YMybB0.net
よく言った!

329 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:25.75 ID:gLOAO2XZ0.net
>>278
男女平等とかセクハラで朝鮮人が狩られてるのになww

330 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:32.95 ID:zJZrIIem0.net





331 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:36.89 ID:RwrsuJih0.net
改憲は議員が発議すべきこと

332 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:19:52.19 ID:7xxY+hr60.net
>>290
内閣はそれで十分法案を提出できる。憲法上それを制限する条項は無い。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:02.23 ID:YNvvCugSO.net
一番固執してんのは下痢本人じゃん

334 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:03.10 ID:YnqxKe950.net
>>302
権利はあるが行使はできないということなんだよ、9条があるからね

335 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:14.90 ID:x4JjdP2W0.net
安倍晋三 みっともない憲法ですよと憲法を侮辱
麻生太郎 ナチスの改憲手口を学んではどうか
菅義偉  国民が冷静な議論などできるのかと国民を侮辱
石破茂  国防軍にしよう 出動を拒む兵員は死刑にしよう 反対デモはテロ行為と同じ
憲法起草委員会事務局長 礒崎陽輔 立憲主義なんて聞いたことがない
片山さつき 天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え
細田博之 憲法はただの法令だ
船田元  立憲主義を守ると国が滅ぶ 公益のために私有財産を没収できるようにしたい
西田昌司 そもそも国民に主権があることがおかしい
中谷   憲法を安保法案に適用させる

【自民改憲案】

・国民主権・基本的人権がなくなる
・政教分離原則の削除 → カルト神道国家化
・奴隷的拘束禁止の削除 → 特高復活
・表現の自由の大幅な制限 → 言論弾圧
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が勝手に戦争できる

336 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:15.85 ID:HnUbg7RF0.net
徴兵制度も行けるし、核兵器だって持てるし、韓国だって攻撃できちゃうぞ。解釈だけで。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:17.69 ID:oPEnawH70.net
 
 憲法を改正すればいいだけだろ

 全方向売国安倍チョン
 

338 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:28.71 ID:9IKKabqi0.net
146 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:57:07.54 ID:1AIDwKwI0
「ネトウヨが〜」「ネトウヨが〜」
「ネトサポが〜」「ネトサポが〜」とか毎日やってて恥ずかしくないのかねぇ



「チョンが〜」「ブサヨが〜」「みんしゅがー〜」「サヨクが〜」「共産が〜」「韓国が〜」とか毎日やってて恥ずかしくないのかねぇ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:31.36 ID:Wsp+sw/Q0.net
そもそも安倍ちゃんがやろうとしてるのは集団的自衛権ですらないからな
アメリカ様をお助けするために縁もゆかりもない国に自衛隊派遣しようとしてるだけだから
集団的自衛権で通したいなら日本領土内で米軍が攻撃されたら相手を攻撃するって明記すれば良いだけ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:37.36 ID:XJqktX3z0.net
下痢便カルトに騙されてた諸君にわかりやすく解説してやろう!

このままだと、「預金封鎖」によって、政府債務と帳消しされる可能性がある。

しかし、GHQは、同時に、「財産税」を実行し、戦前の華族や金持ち層から税金を徴収した。

このガラガラポンのおかげもあって、日本は戦後奇跡の復興を遂げた。


しかし、カルト勢力は日本で最も金を持っている奴らに支配されているわけだから、

GHQ型の「財産税」、ガラガラポンが実効されない可能性が存在する。

つまり、預金封鎖とハイパー円安を以って、日本国の敗戦処理とする可能性がある。


そうなれば、中流階級以下は全滅し、ハイパー格差社会の美しい国日本が始まる。


私達は、「預金封鎖」とバーターに、「財産税」を課さなければ、非常に不利なのだ。


アベノミクスの失敗を全く読んでいなかった諸君! 
覚えておけ! 「財産税」なき破綻処理は、日本人の敗北である。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:38.67 ID:GNQkFpFL0.net
>>147
アメリカでも日本人が反戦だっての理解してるし総李が無茶苦茶言ってるってなってたよ

342 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:20:48.66 ID:m15uHWH40.net
>>304
「統治行為論」とは、政治問題だから、合憲・違憲は司法の判断には
属せず、行政の判断に任せる、という、立派な司法判断。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:22.56 ID:ERF3UhLi0.net
反対派って友達が誰かに襲われても助けに行かないような連中なんだろうなあ。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:28.39 ID:QwdQGRQK0.net
在日韓国人は中国と協力して

日本とアメリカを侵略している

アメリカにも敵対している。

ネットで在日韓国人が有利な声をだせるのは、乗っ取ったマスコミで
在日に有利な報道をして、日本人の声は取り上げないから。

7月9日はテロ法案で動く。

そのテロ法案をマスコミは報道しなかった。

「7月9日なんてなにもおきねーよ」というのはテロ法案をマスコミが
報道しなかったから、言える。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:30.16 ID:I/1wulke0.net
>>317
アホ官邸だしこのままだた日本100%乗っ取られるだろな

346 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:30.61 ID:Ff1b2r4n0.net
今回の法案は必要なのはわかるけど、憲法との兼ね合いに関する説明が異様にわかりにくくて違憲だって言われたときの反論が弱いように思う。これじゃダメだわ

というかなんで与党も憲法改正案出さないの? ここまでくるとわざわざ合憲であること説明するよりむしろ手っ取り早いだろ。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:41.60 ID:Jlu61y7u0.net
>>339
集団的自衛権より広い範囲であるっていう理解もあんまり進んでないよな

348 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:42.32 ID:KgBqFqzS0.net
>>1
「俺の気に入らない憲法は無視」

おい、晋三、独裁者気取りか?

349 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:47.16 ID:X9oJ/8Fn0.net
改憲しないのであれば、憲法解釈の枠内でやってほしいけど。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:47.77 ID:bmI+bi0J0.net
立憲主義に逆らった発言じゃね?
集団的自衛権行使は賛成だから改憲手続きはよ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:21:54.97 ID:7xxY+hr60.net
>>292
傍論にある憲法解釈を今回の解釈の参考にはしてるがな。最高裁が否定しなかった解釈
として。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:00.40 ID:PtGZobdJ0.net
将来的な独裁総理の登場を予見したかのような憲法の抑止力だな
これを一週間で作ったGHQは天才だわw

353 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:01.19 ID:6G9qY+aK0.net
小村田:尖閣諸島の問題はどうでしょうか。

長谷部:あんな小島のために米軍が動くと本気で思っているんですかね。

小林:尖閣で中国が変な雰囲気をつくっているのは迷惑ですけど、対応は法律の整備で十分です。個別的自衛権の範囲内で、戸締まりをきちんとする。

長谷部:個別的自衛権の問題です。だいたい尖閣に上陸しても、守りきれませんよ。上陸したほうが負け。心配する必要はない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150618-00000003-sasahi-pol

354 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:12.07 ID:otZhVUfL0.net
>>311
アメリカが最大のお客様である中国を攻撃するわけないだろ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:14.59 ID:hhiOTy060.net
>>332
うん、法案提出するのは自由だよ。成立したら有効
ただ、それが「合憲である」という法的根拠はないよってだけ
そもそも内閣が違憲だと宣言して法案出すわけがないw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:22.66 ID:mqy1pg2k0.net
国連安保理の決議を待たずに(誰かが拒否権を使うことを前提として)作戦を行う法案なんだから、
国会での答弁は全部うそっぱちなんだよ。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:42.31 ID:+bW5hQ3R0.net
憲法典の解釈で揉める意味がない。

それを内包する憲法をどうするか?
で、議論するなら分かる。

不磨の大典じゃねーんだからな。


学者は絶対に分からない。
この事を理解すらしない。
『教義にケンカ売るのかコラ!』という。
そんなもんは本来、学者ではない。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:42.69 ID:FXK6zhll0.net
解釈に固執ってw
改正に固執しろよ

359 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:22:46.60 ID:M4chTWhcO.net
>>343
アメリカに在住しているアメリカ人に日本国憲法を理由にして生活保護を支給するようなもんやで?

日本国憲法は国民の財産・人命を保証してるってだけで
『外国の外人』の『財産・人命』を保証してるわけじゃないんだが
なぜ保証してない対象を支援する行為が日本国憲法の保証対象になっちゃうんだろうか

360 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:22:51.81 ID:ULyd5C+60.net
>>343
イラク戦争を忘れたようだな
友達が強盗に行く時加勢するようなもんだぞ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:33.23 ID:OdqvGC1Z0.net
>>327
後出しジャンケンに文句行ってんだよアメポチバカウヨ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:34.93 ID:0Q7BWYFo0.net
憲法解釈じゃ無くて
憲法条文について時代に見合わない部分を
一定の条件に於いて特段の定義を定める、というのが立法府の役目。
これは日本国民の自治権の領域に属する。

憲法違反なら憲法は日本国民によって改定する。

むしろ、敗戦のお仕着せ憲法から脱却しようぜ!

363 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:40.70 ID:PCGm3WPV0.net
「統治行為論」とは


政府の権限を列挙した憲法73条には、「行政」と「外交」の権限があるだけで「軍事」の規定がない。

政府が集団的自衛権を行使するのは、憲法で附与されていない軍事権の行使となり、越権行為になるだろう。


つまり、日本国憲法の下では、自衛隊が外国の政府との関係でなしうる活動は、

防衛行政としての個別的自衛権の行使と、外交協力として専門技術者として派遣されるPKO活動などに限定せざるを得ない。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:43.06 ID:7z48c12f0.net
>>346
現状に対応するための法案を早く仕上げないといけないのに、
改憲とかなると、時間かかる上に成立するかどうかも不確かだからだろ。

というか、どう考えても議論が長くなりそうなのに何で今回国会の開催遅れてんだよ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:48.38 ID:jxKAvjwL0.net
議会制民主主義の常道を逸している。
この首相は危険だ。

日本の存立を脅かしている。これマジで

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:57.66 ID:/nHAOL1S0.net
対憲法クーデターを行うのが真に責任感のある政治家のとるべき道だよ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:01.13 ID:l46ChkOF0.net
24ヶ月連続実質賃金減少政権が何言っても説得力なし

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:03.04 ID:i1aH0hCb0.net
>>215
「いわば自衛隊が合憲になったわけであります。」

安倍ちゃん本人が言ってる事はどうすんのこれ?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:03.43 ID:Fw3gB8o30.net
・「集団的自衛権を認めれば徴兵制になる」
→集団的自衛権を行使しまくってる米国って徴兵制やってませんけど?
・「九条は神様のプレゼント」
→GHQは神様だったようです。
・「ドイツを見習え!」
→もう57回も憲法改正してますね。
・「歴史を見ろ!」
→歴史を見ると中国共産党は自国民を1億人くらいは虐殺してますね
・「右傾化ががー」
→左端から見ればみんな右側ですね
・「人権は平等だ!人権を守れ!」
→中共の現在進行形の人権蹂躙には何も言わないよね。不平等じゃない?
・「9条があったから日本は平和が守られてきた」
→韓国は竹島侵略や公海上の日本の漁船を拿捕して拷問や殺害を行っていましたし、北朝鮮による日本人拉致など,
9条は平和を守ってくれてないですね。
・アメリカいいなりもうやめよう by日本共産党
→アメリカ様の作った憲法を変えさせないとやってるのが日本共産党
・「安倍は独裁者だ!次の選挙で安倍を倒そう!」by小林節
→選挙という民主主義で倒せるのが独裁者ってどういうこと???
・「憲法9条を武器にした紛争予防ここに日本は力を入れていくべきだ」by辻元清美
→周辺国と国境紛争を繰り返している中共にまず実践してみてから言ってください。
・「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を
貫くんです。 仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本と
いう心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと」by森永卓郎
→森永卓郎は「戦争になったら自分はアメリカに逃げる」とも発言しており自分だけは助かりたい模様

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:05.14 ID:XJqktX3z0.net
サイコパス連中の手の内なんてバレバレなんだよな

こいつら、ガチで狡猾だから気をつけろ!

気づいたら財布の中身が全部抜かれてたなんてことのないようにな!

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:14.02 ID:7xxY+hr60.net
>>318
認められていませんって、最高裁判断は存在しないから、学説の一つにすぎんよ?

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:27.09 ID:ERF3UhLi0.net
>>359
ああ、鳩なんとかという人が外国にいる子供にも子供手当を支給していたが、
あの人は憲法違反だったってことか。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:29.57 ID:76aw2uk60.net
このまま中国を見ているだけでいい。

中国がフィリピンを押さえ、そのままハワイ、アメリカを占領する。

中国が勝手にやってくれる。

中国を敵にするとAIIBの国とも戦わないといけない。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:55.42 ID:ogm6bJTz0.net
>>324
本日、東朝鮮人民共和国が誕生しました。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:01.88 ID:otZhVUfL0.net
>>345
LINEなんか使ってる官邸に期待する方がおかしい

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:06.62 ID:QwdQGRQK0.net
阿部総理は、警備の強化を高めろ

7月9日はもうすぐだぞ。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:20.78 ID:i1aH0hCb0.net
>>310
これよ
本来は右も左とか関係なく、単にアメリカのポチやりたいだけなのに
なぜだかどっちも曲解しとるんだよね
なんで右は親米しかいないんだろうか?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:22.85 ID:7xxY+hr60.net
>>322
相手が強すぎて自国だけで国民の財産・人命が保証できない場合はどうするんでしょうか?

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:24.66 ID:2xq7NKNi0.net
>>173
「(憲法学者は)現実を知らない。安全保障問題の『素人』だ」という批判に対しても、
こう反論する。「英オックスフォード大出版局が刊行した比較憲法の辞典がある。
世界の研究者が参加している。憲法による軍事力行使の制限について各国の法制を
分析する『戦争権限』の項目は私が執筆している」と長谷部氏。「仮に私が素人だとしましょう。
そうすると、自民党は『素人』を特定秘密保護法という、安全保障に不可欠な
歯車というべき法律の参考人に呼んだことになる。明らかな人選ミス。
立法過程に重大な問題がある以上、同法を作り直したほうがいいのではないか」

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:31.70 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「憲法解釈変更すれば、おk」

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:33.75 ID:hZjZQp8S0.net
>「憲法解釈に固執するのは〜」

「憲法に固執するのは〜」と言いそうなのをぐっと堪える自称最高責任者サマでありました

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:51.12 ID:JFErjg5A0.net
>>1
憲法改正からは逃げてるくせに何言ってんだこのお方は?w

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:52.62 ID:/nHAOL1S0.net
国家危急存亡の時に当たって憲法が邪魔をするなら対憲法クーデターによって憲法を打倒し
新憲法を発布すればよいだけだ
ドゴールのような根性を見せろ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:54.09 ID:ERF3UhLi0.net
>>360
それがあるからこの件が難しいんだよな。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:25:58.61 ID:mqy1pg2k0.net
アメリカ「俺とお前は友達だから俺を守れ」
日本「わかった」
アメリカ「フィリピンは密接な関係にある国だよな?あれも守れ」
日本「しょうがない」
アメリカ「そういえばウクライナも密接な関係じゃなかったか?」
日本「は?」

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:01.32 ID:QL+kaL8S0.net
>>298
お前、アンチ安倍だから許すが、
砂川事件wiki をよく嫁
最高裁判決は
駐留米軍の違憲の可否について
統治行為論で地裁に差し戻しな
合憲ではないんだよ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:12.61 ID:fbpr3+fA0.net
dfgh
安倍政権は秋までには終わる
国家非常事態対策委員会

youtube動画
https://youtu.be/IcBx1OIy5jE

金子勝×室井佑月×大竹まこと
アベノミクスは日本の未来を食いつぶす。

youtube動画
https://youtu.be/Cc4DQ8pyxck

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:17.37 ID:wsSw5flC0.net
>>320
> 安倍は内閣総理大臣なので、憲法上、可能な憲法解釈から選択する権限を持っているが?
そんな権利はないよ。
安倍は特別公務員として憲法を擁護する義務を負っている。

憲法の多くは理念規定だから、内閣の行う憲法解釈は、その理念とか
その条文が予定している事態を実現するよう行わないといけない。
悪徳弁護士が法の抜け穴を抜けようと色々悪知恵を働かせるようなやり方は認められんのだ。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:45.72 ID:X9oJ/8Fn0.net
法律は法律だよ。守れよ。
違法コピーを流してる奴らの言い逃れを聴かされてるようで見苦しい。

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:26:55.30 ID:39TAxy+K0.net
>>295
民間施設でかわすと言ったのはおまえ自身だぞ。
論破されて言い訳はみっともない。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:08.39 ID:rCS1wLpt0.net
ひたすら盗みたかりに搾取困窮させて売国しかしてない美しさ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:24.99 ID:gLOAO2XZ0.net
>>360
友達がヤクザの事務所に踏み込む時に加勢するようなもんだ
売られる女の子可哀想だろ?
ジャップが慰安婦買ってて悔しく無かったん?
ビビリだから何も言えなかったんだよねwwww

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:29.29 ID:mXHM4KJY0.net
法案が無理すぎるんだよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:46.04 ID:B0pYlzNS0.net
民主党「北朝鮮に核で脅されたら降伏します」

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:48.12 ID:SPdhkWaX0.net
憲法って軽いなあ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:55.04 ID:OJpxGkwy0.net
>>360
強盗を手伝えないなら本当の友達じゃないわ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:27:56.74 ID:hZjZQp8S0.net
中国と同盟すればすべて解決だろうになぁ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:02.30 ID:j/hQJ0K50.net
なんだかんだいっても、世の中ちったやばい状況に
気が付いてるみたいだな。
当の本人の安倍も強気を装っているがパンツの中はウンコまみれだろう。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:06.39 ID:4xHBz4WT0.net
憲法改正には今は踏み切れないなあ。
国民が洗脳されているのと
マスゴミがまともでない。
96条の改憲が先だし。
やるとしたら、解釈変更した後にスパイ防止法を制定して、中共工作員を締め出した後かな。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:15.70 ID:i1aH0hCb0.net
>>388
99条も知らないんじゃねえの

おかしいっていうならこれも改正しろよと

401 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:22.81 ID:0kJ7e39eO.net
ネトサポは覚えたての言葉をパッチワークするから何書いてんのかわからん
しまいには癇癪を起こす始末

総理そのもの

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:27.37 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「めんどくさいから、憲法解釈変更でいい」

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:28.67 ID:xmHCe8q90.net
【MERS】隔離対象者、韓国から計5人が日本に入国 内訳は日本人が2人、韓国人が3人=菅官房長官★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434626714/

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:28.69 ID:/nHAOL1S0.net
立方行為は法の外に立って始めて可能となる
それゆえ国会内の発言は責任を問われないのだ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:29.79 ID:76aw2uk60.net
このままいくと、国民を舐めた安倍は、

秋ごろには、アメリカにどう思われるだろうか?

実は、日本の理系も、アメリカも期待していない。

面白いことになる。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:33.24 ID:GYcfCUte0.net
まあ安全保障の問題は”違憲かどうか”じゃねえからなw

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:38.64 ID:386k0i2D0.net
先にキチガイ朝鮮を皆殺しにしたらいいのに

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:45.05 ID:7xxY+hr60.net
>>355
成立して効力を持てばそれでいい話なんで。

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:28:49.81 ID:SPdhkWaX0.net
憲法を軽んじるくせに憲法を改正しようと固執する意味がわからん

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:29:09.22 ID:PCGm3WPV0.net
安倍「1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と 判断した。
   その時々の内閣があqwせdfrtgyふじこl 」

何言ってんだこいつ

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:29:10.40 ID:QL+kaL8S0.net
>>342
そんなウルトラ捏造解釈するのは
安倍信者と
セドリック高村ぐらいだわw

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:29:42.25 ID:0Q7BWYFo0.net
自営は軍事だろ? 軍事権の行使ってなんだよ? バカか?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:29:52.77 ID:ogm6bJTz0.net
日本てアメリカに梯子外されたら、大日本帝国の再来として世界中を敵に回すことになり、またフルボッコにされてしまうぞ。
フランスやイギリスなど海外メディアも日本会議を戦前回帰の極右として取り上げているし。
アメリカも日本会議にドン引きしてるじゃないか。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-23/2014032301_02_1.html

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:29:58.97 ID:j/hQJ0K50.net
憲法も守れない奴にスパイ防止法なんて与えたら
おまいさんも夜中に警察に引っ張られて
翌朝死体で帰ってくるかもな。

415 :sage:2015/06/18(木) 20:30:01.80 ID:d9uQZ7SG0.net
もうそろそろお腹痛くなってくるところ。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:14.15 ID:386k0i2D0.net
密入国キチガイ朝鮮はどれだけ日本に住みついても

人間扱いされないからね

一生苦しめよww

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:28.16 ID:ZWAsoNVK0.net
>>231
改憲のタイミングは、中国が尖閣を占領した時に海保や自衛隊が中国人に惨殺された時しかないだろうな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:31.73 ID:39TAxy+K0.net
>>343
もっと酷い。
自分は助けに行かなくても、いざとなったら助けてもらえると考えているお花畑。

実は日本の隣に、反日活動に邁進しているのに、いざとなったら日本に助けてもらえる
と考えているお花畑な国があるんだぞ。
似ているのは偶然かな?(笑)

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:39.10 ID:hhiOTy060.net
>>408
それはまあ、法の効力という意味ではそうだよってことだね。
ただ「合憲」かどうかは別の話で、まだ分からないよってこと。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:43.34 ID:MxGNPjxX0.net
安倍首相って憲法改正全く言わなくなっちゃったんだけど。
やる気あるの?

421 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:30:53.93 ID:M4chTWhcO.net
>>394

■下痢内閣『二次元を規制します。表現の自由はボクたちが解釈しました。二次元は表現の自由ではありません』

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:58.16 ID:i1aH0hCb0.net
>>408
それは違憲立法審査無視してるよね
実態として歯止めになってないという事を言いたいなら別だが、
初めから無いものとして見てんの?

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:30:58.99 ID:NLuxNKuT0.net
ホームラン級のバカだな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:14.19 ID:upBjr6lA0.net
>>1
「もちろん国民は戦争を欲しない。田舎の薄のろ百姓連中が、
戦争で得られるものと言えばせいぜい一張羅で畑に戻ってこられることだというに、
戦争に生命を賭けたいなどと思うはずがない。普通の人間たちが戦争を望まないのはあたりまえだ。
ロシアでも、イギリスでも、その点については我がドイツでも変わらない。それはよくわかる。

しかし、結局のところ、政策を決定するのは指導者なのであり、人々を引きずっていくのはつねに簡単なことだ。
民主主義であろうと、ファシスト独裁であろうと、議会制であろうと、あるいはまた共産主義独裁であっても。
声を上げるか無言かに関わりなくつねに、国民を指導者の命令に服させることができる。容易なことだ。

国民には、攻撃を受けていると言ってやり、
平和工作者たちは愛国心が欠けていて国家を危険にさらしていると非難しさえすればいい。
いかなる国でも同様に、これでうまくいく」

ヘルマン・ゲーリング (1893/1/12 - 1946/10/16 元・ドイツ帝国総元帥。
ニュルンベルク国際軍事裁判で絞首刑を宣告され、処刑前に服毒自殺で死亡した)

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:16.53 ID:QYQd1CPv0.net
日本のソボクなギモン第137回 [詳細]

竹田恒泰チャンネル

2015/06/18(木) 19:57開場 20:00開演

作家であり明治天皇の玄孫にあたる竹田恒泰が 偏った報道が多い日本のニュースをチェックして優しくわかりやすく糾す番組です。
皇室、政治、外交、環境問題に加え、日本文明、カルチャー、サブカルまで、歴史的観点から日本とはどういう国でどうあるべきかについて,
日本人が知らない日本のスゴさにフォーカスして日本人で良かったと思える内容をお送りします。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:22.61 ID:mqy1pg2k0.net
>>418
なんで日本を守らない国のために南シナ海まで行かなきゃならないんですかね

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:34.23 ID:PtGZobdJ0.net
>>417
中国も馬鹿じゃないからそんな大ぴらにやらないよ
ネトウヨなら成り済ましでやりそうだけど

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:35.23 ID:7xxY+hr60.net
>>388
憲法は自衛を義務づけてることになるんだが?自分が最高法規だと宣言しているのだから。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:39.06 ID:moj5KYrY0.net
思うとおりにならないからって、立場も忘れて逆ギレかよ
大丈夫かこの総理?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:47.61 ID:1qkIQvIG0.net
なに言ってんだこの馬鹿

解釈改憲に個室してんのオメーだろ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:48.34 ID:hCmVYqlS0.net
>>386
地裁の違憲だから無罪という判決を覆したのだから合憲で有罪なんだろ。
そんなこともわからないの?

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:51.13 ID:jxKAvjwL0.net
ポツダム宣言をつまびらかに知らない、
と国会で発言する自体、そもそも異常。

ヒトラーの再来かと思ったよ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:31:59.34 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「その時の状況で憲法解釈変更するわ」

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:05.54 ID:OdqvGC1Z0.net
中華脅威論者は糞自民がやり続けてるODAに対して反対デモぐらいやれよ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:08.50 ID:76aw2uk60.net
日本の理系は、世界に技術が・・・、

安倍ほどではないが、認められている。

楽しみだwww

「己を知らないと」とはよく言ったものだ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:14.41 ID:Zbzr61Vp0.net
>>1
お坊っちゃまが
だだっ子になってます

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:15.91 ID:PveZ8SDh0.net
環境が変わったのは事実だな

サイバー空間での、0.000001秒の差が国家の生死、存廃を分ける
「うるう秒」廃止論が主流になっている時代だよ


ただ、正論は憲法改正
しかし、9条は「利用価値」高いんだよな、いろんな意味で
そこで、妥協案が今回の解釈改憲

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:31.99 ID:Jlu61y7u0.net
>>386
憲法9条98条2項および前文の趣旨に適合こそすれこれらのじょうしょうに反して
違憲無効であることが一見きわめて明白であるとはとうてい認められない

憲法判断してるけども

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:57.75 ID:+bW5hQ3R0.net
1+1=2だと証明したことに意味がある。
憲法学者が。
『数学者がそれを是としている』といったのだから。

単に1+1は?と問われたら君たちはどう答えるかね?

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:11.64 ID:m15uHWH40.net
防衛に関する憲法解釈が正しいか否かは、国籍不明な日本の憲法学者などでは
なく、敵国に判断してもらうのが一番手っ取り早い。敵国が違憲と言えば、日
本にとっては合憲、敵国が合憲と言えば、日本にとっては違憲である。

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:21.65 ID:386k0i2D0.net
日本の大きな問題は密入国キチガイ朝鮮野郎だからね

うじゃうじゃいるんだから動物実験にでも使えばいいのにww

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:32.55 ID:X9oJ/8Fn0.net
古本屋で斜め読みしたノビーの本にも書いてあったけど、
自衛隊は違憲だ合憲だって議論に、何千時間も費やしてんじゃねーよ。
時間も費用も無駄なんだよ。とっとと変えろ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:42.59 ID:1H1e0cBA0.net
確実に墓穴掘ってるな
次の世論調査で不支持が支持を逆転すると思う

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:51.39 ID:7xxY+hr60.net
>>419
だから、法律になってからいくらでも最高裁に訴えてくれ。それは憲法上の国民の権利だ。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:52.20 ID:W38ARdCj0.net
>>1
ちなみに、これ、すべて憲法に違反しませんよ、と言っているのが安倍ね
さすがに無理があるからね
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/349/120/i3/img.JPEG

そして、次に違反するしないにかかわらず、
解釈変更なんて姑息なことはしないで、国民投票をしなさい
安倍は国民の権利を剥奪している 国民が将来を決めるのですよ、安倍が決める事ではない
総理大臣の解釈変更なんてやったら、立憲国家ではなくなりますよ
立憲国家はアメリカでもドイツでもどこでも憲法改正手続きを踏んでいるでしょう

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:59.44 ID:EGHqn21j0.net
>>365
議会制民主主義と言うなら、憲法を含め法は民意を得た政府及び国会で制定されるもので、その判断は最高裁判所が行うのである。
従って憲法学者は一民間人にすぎず、彼らが何千人いようが一市民の意見でしかない。

>>363
現実的には軍事とは行政と外交の延長線上にあるものだから不可分である。
国家の自決と独立のために何をなすべきかは、憲法ではなく民意を得た政府が責任を持たねばならない。

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:18.22 ID:76aw2uk60.net
>>439
田んぼの田

これも、数学的に正解

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:21.96 ID:VXYp/jlm0.net
>>71
その当時の国民がそれで問題ないって判断したんならそれでもかまわないんじゃないか?

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:36.29 ID:386k0i2D0.net
恥ずかしすぎる在日朝鮮白丁奴隷野郎はなんで生きてられるのw

早く自殺すればいいのにww

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:34:53.44 ID:+bW5hQ3R0.net
>>447
OKです。
別にかまわない。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:06.74 ID:wsSw5flC0.net
>>411
ネトサポに塩を送る形になるので嫌な話なんだが
砂川判決は日米同盟を合憲としたという解釈をする連中もいるようではある。
実際、「一見明白に憲法に反しない限り」において統治行為だと言ってるので
憲法判断をした形にはなる。

でも
普通、統治行為論なら憲法判断自体しないんじゃね?という実にもっともな批判もある。
砂川判決は良く分からないごった煮のような判決だなあというのが俺の評価。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:12.95 ID:5eR2Pdpf0.net
>>441
政治屋と支持者のDNA鑑定は必須だなw

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:24.54 ID:/nHAOL1S0.net
現行憲法は集団的自衛権を違憲とするしそれゆえ国家存続の害となる
直ちに停止すべし

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:28.52 ID:GPcJdyTm0.net
美しい日本


から


戦える日本へ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:48.24 ID:5yDpiZhQ0.net
>>1
バカすぎる
さすが日本国史上最悪の低学力宰相www

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:49.22 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「憲法改正なんてできないから、憲法解釈変更」

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:54.09 ID:ng+SY+VG0.net
>>1
ついに頭がどうかしたのか?

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:35:59.82 ID:W38ARdCj0.net
>>445をみてもらえばわかりますが、11の法案があり、
片方には10の法案が1つにまとめられているのです。

これがまず問題。
解釈は色々あるとしても、10全部一緒にして通そうとしてるのが無理がある

安倍による解釈なんかみとめたら、安部の解釈でなんでも通って行きますよ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:06.43 ID:RwrsuJih0.net
>単に1+1は?と問われたら君たちはどう答えるかね?

考え方次第だわな

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:10.48 ID:B0pYlzNS0.net
日本共産党「北朝鮮に核で脅されたら無条件降伏します。私たちはポツダム宣言を熟知しています」

461 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 20:36:25.71 ID:Aspz8uyn0.net
売国奴安倍のやつ、とうとう開き直りやがったかw

もう黙ってればいいのに、涙目で逃走とか
恥ずかしすぎだろw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:27.71 ID:m15uHWH40.net
まあ、「日本人は憲法守って死ね」などという総理でなくて、本当に
よかったな。左翼の総理なら言いかねないぞ。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:34.73 ID:gLOAO2XZ0.net
正直に言って自分の生きてるうちは今のままで
毎日医者に行き、年金たくさんもらって毎日運動
この老害が居なくなったら
日本が激変すると思う

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:37.83 ID:7xxY+hr60.net
>>422
だーから、違憲にしたいなら法律になってから、付随的審査クリアしていくらでも最高裁に
訴えてみてくれ。安倍のやってることに憲法違反はないと言ってるだけだ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:44.34 ID:NcLs9Xme0.net
政権寿命がラスト2ヶ月

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:36:55.57 ID:+bW5hQ3R0.net
>>447
おれなら…

無限大、もしくはゼロって答えるかなぁ。

なんの条件も提示されてないなら、
別に考え方は何でもいいわけで。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:09.49 ID:DOoWQg5U0.net
日本って権力持った奴はすぐに好き勝手やるよね
しかも暴れるだけ暴れて責任取らずに逃げる

軍に力持たせたらどうなるかなんて馬鹿でも判る、
ここで力が有れば憲法破壊上等の前例作ったら後でどうなるか考えてない

468 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:17.82 ID:5yDpiZhQ0.net
マジで下痢して死ねよバカオヤジ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:23.59 ID:bmI+bi0J0.net
まあもしかしたら政府の把握してる情報では中国が本当にヤバくて危急存亡の秋なのかもしれんけど

470 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:43.74 ID:QL+kaL8S0.net
>>438
あほw お前はゴネ厨のガキか
では、統治行為論wiki を100回読んでこいw
司法審査の対象外としたと書いてあるから

471 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:45.33 ID:pit05HSY0.net
要するに自ら挙げた政策を実現するためには憲法も無視するってことか

472 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:37:52.73 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「はやく質問しろよ」

473 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:38:13.76 ID:386k0i2D0.net
安倍のやってる事で農協民営化以外は賛成

日本は軍事産業化する以外なんだから

先進国の全てが日本の価値を下げようと仕掛けてきてるんだからね

変わらなきゃ今後は生きていけなくなるぞ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:38:18.34 ID:ng+SY+VG0.net
ヒットラーは賢いので憲法を停止して全権委任法を作った

安倍氏は憲法を解釈したら政治ではないとか
きわめてアホな発言で済んでいるのは
むしろそこまでの賢さがないお陰かな

475 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:38:47.13 ID:+Lt7IZTh0.net
経済政策に失敗したからな
つーか派遣法改悪労働環境悪化させようとしてるし
最低な連中だなジタミは
これじゃ進んで仕事をしたり学ぶ意欲がなくなるわ
給料が上がらずボーナスも退職金もなし3年で終わるからな
まったく馬鹿馬鹿しい

476 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:38:56.88 ID:nz+8VtQy0.net
シナ畜生が海自の船に体当たりしても隠蔽していたキチガイテロリスト民主党が
今政権にいたら日本滅亡していたなwww

477 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:01.69 ID:0Q7BWYFo0.net
首相や天皇の権限は関係無いよ。

日本国は日本人による民主的自治の原則で動く。
米国に押し付けられた日本国憲法や安保が間違いなら日本人が正す。
それが日本人による日本の自治だ。

その為に対外で自衛隊が必要だったんだよ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:02.06 ID:RNCbTokF0.net
このスレのチョンもそうだが、サヨクメディアも全力で潰そうとしてるから
憲法改正なんて夢のまた夢
解釈を強引に変えちゃう以外に手はない

479 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:10.70 ID:+bW5hQ3R0.net
>>472
あらら、本質はそこですね。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:11.22 ID:y1JEvwHH0.net
南シナ海に勝手に軍事基地作って、その近辺を飛行機が通ると
「ここは中国の領域である、ただちに我が領域から出よ!」と警告が来る。

国際法で守られている海域を、飛行機が飛んでるだけでコレだぞ!CNN見ただろ、お前らも!
なにか、左翼チョンは・・・・、現実逃避でもしてるのか?  日本の石油タンカーが通れなくなるのも、
現実問題で時間の問題なんだよ!  レアメタル輸出禁止や赤サンゴの泥棒船、そして今も日本の領海侵犯はほぼ毎日起こっている。

それが現実なんだよ。だから、1年間もかかる憲法改正なんて悠長な事やってられないの!

でも、いずれ憲法改正はする! しかし今は現状に対する危機管理が大事なんだよ。




なぜなら憲法よりも、日本国民の生活や安全が最優先されるべきだからである。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:15.17 ID:STohI6280.net
>>463
そのころにはガイジンがわんさかですよ
ロヒンギャみたいな流木のような連中もなんでか
多数住んでるらしいしw

482 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:15.64 ID:9fJK+Tgj0.net
安倍よ逃げるな、改憲の信を国民に問え

483 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:16.10 ID:76aw2uk60.net
ルイ16世って、こんな感じか。

ルイ14世の真似をしたのか。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:17.45 ID:W38ARdCj0.net
>>462
君は不勉強ですねえ

憲法改正はみんなが認めている
これは理解した方がいいですよ?

1、安倍晋三による解釈で、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか、
2、アメリカやドイツやフランスなど、立憲国家のように
憲法改正手続きをとって改正するかどうか国民が決めて行くのか

という問題ですよ
学者は2をとりなさいと言っているのです

485 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:26.14 ID:KbZ1dEdp0.net
国民の義務の憲法解釈に固執するのは国民としての
責任放棄なので納税やめます

486 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:27.80 ID:mqy1pg2k0.net
憲法解釈すればいいから合憲だ。
ってのはおかしいんじゃね?
違憲だって気づいてるなら法案提出するなよ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:34.38 ID:vZV4eGi00.net
この状況、むしろ政府が危急存亡だな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:35.24 ID:dvAL5FZC0.net
学者の身勝手な言い分だけ聞いてるわけにはいかないから

489 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:38.54 ID:i1aH0hCb0.net
しかしどこのスレ行っても「法の支配」と「法治主義」理解してない奴いるよな

中国に「法の支配を守れ!」と威勢のいい事を言う首相が
「もしかして違憲かも知れないけど、文句がある奴は最高裁まで持っていけ」
と言ってる状態だぜ

490 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:39:46.55 ID:+bW5hQ3R0.net
>>475
だから、財務省ブチ殺せっちゅーに。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:37.93 ID:386k0i2D0.net
あのなアメリカの職務2か月のど素人が収集して2週間で作った憲法なんぞ

糞食らえなんだよ!!

アホかお前らはwww

492 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:46.84 ID:jxKAvjwL0.net
ナチスの手口で粛々と。

いま第何ステージ?

493 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:54.45 ID:UsMCaFFu0.net
低学歴内閣

494 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:54.55 ID:W38ARdCj0.net
>>473
君はいかにあげる2をとる立ち場ですか?

憲法改正はみんなが認めている
これは理解した方がいいですよ?

1、安倍晋三による解釈で、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか(つまり安倍がすべてを決めて行く)、
2、アメリカやドイツやフランスなど、立憲国家のように
憲法改正手続きをとって改正するかどうか国民が決めて行くのか

という問題ですよ
学者は2をとりなさいと言っているのです

495 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:57.30 ID:+bW5hQ3R0.net
>>484
実に良いね、キミ。
学者はそう言ってるんだよ。
意図してないけど。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:40:58.18 ID:G9ixSAv30.net
そもそも個別的自衛権で済む話をアメリカの要求で通そうと
しているだけ。政治家の責任は憲法にそって統治すること。

497 :イモー虫:2015/06/18(木) 20:40:59.82 ID:M4chTWhcO.net
要はネトサポは憲法解釈で『二次元』を『表現の自由と認めない“““解釈”””』も受け入れるわけだよな
完全に宗教やな

498 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:03.32 ID:PCGm3WPV0.net
日本国憲法(1947年(昭和22年)5月3日に施行)

・1945年(昭和20年)、日本はポツダム宣言を受諾した。
ポツダム宣言の内容は軍国主義排除、民主主義、基本的人権の尊重、の確立を要求するものであった。

・GHQのポツダム宣言に対し、
日本は松本案をGHQに提案したところ明治憲法と内容がほとんど変わってなかったため、
-------------------------------------------------------------------------------
GHQはマッカーサー3原則を示した。マッカーサー3原則をもとに日本国憲法が制定された。

サンフランシスコ講和条約
1951年(昭和26年)9月8日に全権委員によって署名され、同日、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約も署名された。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:03.64 ID:I/1wulke0.net
>>398
安倍 オムツしてっから大丈夫だよバーか

500 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:09.05 ID:hCmVYqlS0.net
>>71
その通りだけどそれがなにか問題でも?
戦争放棄s他のは主権者たる国民だよ。
国民は戦争なんか望んでいない。
あれだけ戦争で苦しめられたのだから。
軍人には恩給出ても空襲で焼け出された人たちにはびた一文でない。
そんな政府を誰が支援する。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:12.51 ID:OMAmeZOG0.net
国民投票しろよ9条削除の

502 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:13.53 ID:vZV4eGi00.net
責任能力がないのに責任放棄もないだろ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:20.59 ID:wsSw5flC0.net
>>428
> 憲法は自衛を義務づけてることになるんだが?自分が最高法規だと宣言しているのだから。
「憲法が自衛を義務付けている」というのは、ただの解釈。
文言のどこにも自衛なんて文字は無いよ。

ただ、国民の幸福追求権をもって自衛の義務があるとは必ずしも言えないと思うな。
安倍ちゃんがヒトラーみたいな狂気の独裁者になって
それを倒そうとアメリカが攻めてきたら、降伏したほうが幸福じゃね?という理屈は立つ。
すると

(国民の)幸福追求=(国家の)自衛

とは一見明白には言えない。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:26.09 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「わたしが憲法解釈するから憲法改正しなくていい」

505 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:29.91 ID:gZv8+BVA0.net
民主党や朝日やサヨクには責任感とか皆無だからね
護拳学者も日弁連弁護士も自分たちの反社会性を認識して引退するといいよ
天安門を守る犬をやって成功したところで煮られるだけだから

506 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 20:41:41.60 ID:Aspz8uyn0.net
安倍が本当に日本のことを思っているのなら憲法を改正するはずなんだよ。

でもそれをしないで集団的自衛権の行使を可能にしようとするのは
日本を弱体化させたまま、自衛隊の手足を縛ったまま南朝鮮の
弾除けにさせるという、きわめて悪意の強い
行動なんだよ。

どうしたらここまで日本のことを憎めるのか。

売国奴安倍よ、さっさと答えろ!どうせ2ちゃん見てるんだろ!?

507 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:42.39 ID:vp9s8wUK0.net
>>484
そのやり方だと時間が掛かるし
改正が否決された場合安保法制が不可能になるでしょう
それは今の状況下では論外だ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:41:44.72 ID:mqy1pg2k0.net
>>491
天皇陛下が認めてるならそれは正式な憲法だ。
もっともそんな権限もないが。しかしそれもパラドックス。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:08.70 ID:B2ADAvC80.net
小村田:尖閣諸島の問題はどうでしょうか。

長谷部:あんな小島のために米軍が動くと本気で思っているんですかね。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:22.19 ID:HvxZDSAmO.net
>>480
まあそんなの迂回すればいいだけなんだけどね

511 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:22.41 ID:g4yneyFR0.net
>>439
偉いねー、一応論理的に考えることできるんだー。
じゃ、
「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」が何で、
         ↓
「陸海空軍その他の戦力を保持しない。」になるのか教えてね。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:31.54 ID:PtGZobdJ0.net
>>474
逆に安倍がヒトラーの真似をしたら面白いのにな
アメリカはヒトラーを肯定するわけにもいかず高みの見物で
安倍が中国に戦争をしかけて日本が負けたら大爆笑なのに

513 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:36.12 ID:OJpxGkwy0.net
>>445
アメリカもドイツも停滞してるじゃん
成長してる中国を見習わないと

514 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:36.69 ID:/nHAOL1S0.net
ドゴールが対憲法クーデタを実施して憲法を変えたのはアルジェリア派兵を議会多数党の野党が
邪魔したから
軍事は大統領の専決事項とした
憲法なんてそんなもんだ
じゃんじゃん廃止しろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:37.48 ID:5eR2Pdpf0.net
財務省関係を掘る気骨な日本人募集中!www
無理だなwww

516 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:45.71 ID:OMAmeZOG0.net
国民投票しろよ9条削除は賛成してやるよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:45.90 ID:SGVE3Whe0.net
案重根!あべしてくれー!!
このままじゃ日本はホロン部!

518 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:53.77 ID:7qZO1jcG0.net
安倍は集団的自衛権で韓国を守るために日本も戦うと明言したわけだが
韓国を守るために集団的自衛権は適用できませんとかお花畑な妄想語ってたネトウヨは息してるの?

519 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:54.77 ID:HWGJSkRY0.net
最高裁が判決しても従わないんだろ政権は

520 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:55.13 ID:xaCE3KM10.net
>>131
アメリカに守られるって言うけど、実際のところアメリカが今まで日本のために
武力行使とかってしたことはないんだよねw
それなのに堂々と戦力だけは日本に駐留させて、思いやり予算までせしめる始末なんだけどw
ねぇ、一体いつどんな状況になったら米軍は日本を守って武力行使してくれるの?w

521 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:42:59.82 ID:ng+SY+VG0.net
総理が憲法イラネとか

憲政史上始まって以来のバカ発言ではないかな

522 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:11.01 ID:7xxY+hr60.net
>>471
安倍は完全に憲法に従っている。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:15.40 ID:BFtvBEQd0.net
いっさい手のつけられない
不磨の大典、聖典ではないからね。
そもそも自ら改憲規定を内包してる。
憲法の上には国民の意思がある。
で、選民である政治家は
世の中の状況の変化を考え
より良い憲法を
不断に考え続けていても
何もおかしくない。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:32.37 ID:I/1wulke0.net
>>502
自称英雄ですから

525 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:42.72 ID:MjNADUyN0.net
憲法解釈とかめんどいから、さっさと憲法変えちまえよ。9条とかいらん

526 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:43.09 ID:+bW5hQ3R0.net
>>507
まあ、現実的にはそうなんだが。

>>484の手法は良いよ。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:47.83 ID:QL+kaL8S0.net
>>451
んたく、お前もネトサポに騙されてるのかよw
更に、
自ら集団的自衛権の行使する話しは
砂川どころの話しではないんだよ
他衛権なんて問答無用で違憲な
イラク派遣訴訟で違憲判決が出ている

528 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:57.93 ID:mqy1pg2k0.net
>>511
「たかしくんは、りんごを保持しない」
って考えるといいよな。その文は。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:58.91 ID:izKhff/H0.net
公明党は何してんだよ
このまま安倍を暴走させんのか

530 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:03.15 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「ヤジはやめてください!」

531 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:23.40 ID:a30iD7E70.net
九条改憲は賛成するが解釈改憲は絶対に駄目よ
将来絶対に弊害が起きるぞ

532 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:24.48 ID:CmctuPzR0.net
砂川判決ってアメリカの圧力だったって米国公文書の機密解除で明らかになってるんだな

533 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:36.68 ID:iGvDMGM50.net
>>521
>>1の内容もまともに読めない朝鮮人は、祖国にお帰り下さい

534 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:38.29 ID:L67nf31l0.net
政治家が憲法解釈をイジっていいはずない
九州国際大学法学部2年生の俺が言うから間違いない

535 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:46.78 ID:/nHAOL1S0.net
現行憲法はGHQ押し付けの日本人虐殺正当化憲法にすぎず
なんら正統性はない

536 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:54.32 ID:OMAmeZOG0.net
国民投票しろよ。そもそも票操作すればすむこと
なにかんがえてるんだよ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:59.36 ID:7xxY+hr60.net
>>489
憲法がそうなってるからな。お前らこそ、法の支配と法治主義のつまみ食いのし過ぎ。自分たちも
その下にあることを悟れや?

538 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:59.93 ID:i1aH0hCb0.net
>>503
そもそも自衛って何を守るかだよな
領土領海であれば集団的自衛権行使は領土外じゃ無理だし
国民生活といった曖昧模糊なものにしとけばいくらでも活動範囲は広げられるし

539 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:07.30 ID:y1JEvwHH0.net
平和でもしてる成り済まし日本人のプロ市民たち

左翼チョンや民主党議員が言う国民=在日韓国朝鮮人の成り済まし日本人である国民。

決して、日本国民のことを言っているのではない。




国民・・・都合のいい言葉だなー

540 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:13.99 ID:9t52TTpN0.net
統一教会傀儡内閣・下痢三総理w

541 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:26.45 ID:2vRH4kXK0.net
安倍政権になったときには既に中国は尖閣にちょっかいも出してた
安倍政権になって何年たったろう
今頃、9条改正には時間がないとかただの言い訳にしか聞こえん

542 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:28.69 ID:W38ARdCj0.net
>>495
改正しようが姉妹が、それが国民が決める事ですからね

>>507
では君は、1をとるのですね?
それはすなわち、立憲国家を否定している立ち場だと知っておいた方がいいでしょう
安倍に限らず、次からつぎへと代々総理大臣が憲法の解釈を決めて行くということです

1、安倍晋三による解釈で、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか(つまり安倍がすべてを決めて行く)、
2、アメリカやドイツやフランスなど、立憲国家のように
憲法改正手続きをとって改正するかどうか国民が決めて行くのか


学者は2をとりなさいと言っているのです

543 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:41.07 ID:ULyd5C+60.net
ネトウヨだって自民がやりたがってるからなんとなく支持してるだけで
ミンスが同じことしようとしたら大反対するだろ

544 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:57.47 ID:386k0i2D0.net
>>494
俺の書き込みよく見ろ
スレチかぁ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:21.11 ID:m15uHWH40.net
現憲法は、改正が極めて困難で、事実上は不可能な憲法だが、前代の国民が、
状況も全く異なる後代の国民を永久に拘束することに、論理的な根拠があるか
否かを、この際考えて欲しい。若しあるとすれば、後代の国民は、永久に前代の
国民の思想的奴隷ということになってしまう。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:21.66 ID:OMAmeZOG0.net
国民投票しろよ。そもそも票操作すればすむこと
9条削除は重要国策だろ、はじめに票操作ありきでやっちまえよ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:24.79 ID:jxKAvjwL0.net
安倍は、極右を超越した存在になった。

権力の座から引きずり降ろせ。
ここはアカも右翼も呉越同舟だ。

国民のことなど、何も想っていないよ。
今の首相は。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:33.16 ID:i1aH0hCb0.net
>>537
悟れやって言われても困りますね
つまみ食いも何も、それが近代立憲主義の基本原則でしょうに

結局それが総理の本音なんだろうな

549 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:48.95 ID:+bW5hQ3R0.net
>>511
質問に質問で返すなと習わなかったのかなー?
まず、質問に答えたらどうだね?
他人を偉いと褒めるくらいならば。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:06.43 ID:9t52TTpN0.net
右翼チョンや安部自民党サポ=統一教会(日本会議含む)カルト系朝鮮人の成り済まし日本人

551 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:14.58 ID:0kJ7e39eO.net
488
お前のが身勝手
505
お前のが反社会的


知的レベルが低いと自分の欠点を相手に投影するようになる

552 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:14.78 ID:y1JEvwHH0.net
今や日教組は、左翼チョンの代名詞。 安倍総理もそれを理解しているから国会で「日教組は!」とヤジを飛ばした。

憲法学者も今回の件で、世間にマンマと正体をさらし、 売国・反日だとバレた。




日本国民は、憲法学者が日教組と同じ仲間だと知り、日教組と同じように日本国民は、こいつらを迫害し相手にしなくなるだろう。

ほんと、バカ丸出し〜  自分で自分の首を絞めている左翼チョンの憲法学者たち・・・


これすら気づいていないから選挙でも左翼の民主党は大敗北するのである。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:24.86 ID:1H1e0cBA0.net
不思議なもので人間落ち目になると不幸が重なるんだよね…
これからいろんな事件が起きなければいいけど…

554 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:29.77 ID:5eR2Pdpf0.net
似非ウヨとウヨ奔流の違いはwww
一緒くたでいいんだなwww金、金、金
乞食共www

555 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:38.00 ID:SfqTe8l50.net
>>1
だったら砂川事件判決と同じように
今回の安保法制は違憲か合憲かを
裁判で争ってから、法律決めればいいんじゃないの?w

556 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:41.39 ID:DOoWQg5U0.net
国民年金保険料払っても俺等には返ってこないから払わないわ
隣の奴がうざいから殺してくるわ
子供の夜鳴きが五月蝿いから殺すわ
肩がぶつかったからぶん殴るわ
あのねーちゃん可愛いからレイプするわ

全部安倍が許可したで良いんだな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:46.18 ID:O/MwTIoq0.net
>>531
ブサヨの成りすましはすぐにわかるな
改正が不可能なことくらいは猿でもわかる

558 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:48.11 ID:0TzFove80.net
そのうち「俺が憲法だ!」とか言い出しそうだなwww

559 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:50.11 ID:iGvDMGM50.net
>>1
ネトウヨじゃないけど、この件に関しては安倍の言うことはもっともだと思う
今はもう戦後でもないんだし、その時代に即した臨機応変な対応が必要になるのは当然

560 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:51.39 ID:doR47exS0.net
憲法をないがしろにするのは立法府の義務の放棄でもっと問題だろw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:59.14 ID:/nHAOL1S0.net
安倍は根性見せて実力を持って憲法を停止せよ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:47:59.86 ID:0Q7BWYFo0.net
憲法学者が日本政府と喧嘩したいと言う?
憲法学者ってのは、日本人か?

日本人なら民主主義の日本においては
日本国の日本人による日本の自治は憲法以前の原則だろ?

喧嘩買う学者ってのは
誰が日本人か勝負する喧嘩か?
朝鮮進駐軍はお引き取り願いたい。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:07.80 ID:rGaT1Znx0.net
まあ安倍ちゃんの言い分もわからんではないが
そこまで言うのなら憲法の是非を問う国民投票をするべきだな

まあ現実的にはほとんど不可能なのが
頭の痛いところだが

564 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:09.64 ID:rfi7870B0.net
今違憲と言ってる人たちの考えではどう対応すれば合憲なんだ?という話なんだよ
他国で戦争が発生したときに無視するのが平和憲法にとって合憲なのか?
他国で戦争が起こった事が原因で死者が出る程物資が足りなくなっても原因を無視する事が日本国民の権利に合憲なのか?
けっきょく突き詰めていけば、想定している事態に直面した時には全ての対応が違憲と言えるのが拗れている原因

だから違憲かどうかなんてのは意味が無い
どの対応が比較的違憲性が低いかで考えなければならない

565 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:10.86 ID:F4c2vOib0.net
全くそのとおり >1

566 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:13.21 ID:386k0i2D0.net
あのな日本は愚民が多すぎるから
トップが強引にでも決めていかなあかん
安倍のすべてが良いとは思わんが
方向性は問題なしじゃ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:15.79 ID:7xxY+hr60.net
>>503
おいおい、占領、併合されたら憲法は最高法規でなくなる。それを座視するのは憲法遵守義務違反
だろうに?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:30.77 ID:3NCq6h/W0.net
アメリカの同盟国はたくさんある。戦争になった場合は欧州を真似て参加するか決断すればよい

相互関係無いのにフィリピンや韓国守るなんて、とんでもないわ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:32.66 ID:ID0ugA++0.net
ばっかぞwwwwwwww
またはらいたくなりやがれ

570 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:34.34 ID:XJqktX3z0.net
>>376
気をつけろ それ逮捕されかねんぞ
在日君

571 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:36.74 ID:+bW5hQ3R0.net
>>547
アカとウヨクが呉越同舟って、戦前からそうですけど?
似たようなもんじゃん(笑)

572 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:40.01 ID:RNCbTokF0.net
>>542
憲法学者のほとんどは、2をとらせて全力で潰そうという腹

573 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:40.55 ID:DYG2blU80.net
鳩山由紀夫

菅直人

安倍晋三

日本を破壊する(した)特定危険人物

574 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:48:42.24 ID:ng+SY+VG0.net
>>553
すでに火山が怒ってるしな
これは古代中国では為政者のせいだとされる

575 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:03.13 ID:QL+kaL8S0.net
>>532
イクザクトリー
もう砂川判決は信憑性ゼロ
田中は自民党議員だったが、工作の為に送られた裁判長なのさ
伊達判決の違憲が正しいわけでね
再審請求中w

576 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:03.72 ID:7z48c12f0.net
>>560
憲法と国民どちらを優遇すべきかという質問に対して、
国民を優先したんだろ。

577 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:08.86 ID:4L5ZY52G0.net
>>523
個別的自衛権も憲法記載じゃなくて
国家自然権だしね。
主張者の生命、財産を守ることが
憲法と自然国家の最高法規。

主権者のために責任を取らないなら
自民は支持しない。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:09.45 ID:0t77AmBKO.net
やっぱ、この人って頭悪いんじゃん…
平沢とか、嫌にならないのかな、こんなのに威張られてさ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:22.33 ID:d7B+o6Ap0.net
やっぱ安倍は有能だわ
一昔前ならこういう話するだけで社会的に抹殺されたが
今は反対派が異常者扱いされる時代だからな

580 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:24.48 ID:K7wsRmSt0.net
>>81
高卒ブサヨがなに言ってんだよ
安倍の方が学歴も地位も生まれも全部お前より上だろ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:37.04 ID:gLOAO2XZ0.net
>>481
外人わんさかなんて他人を気にしない東京だけだろ?
田舎じゃ違和感あるよ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:49:47.27 ID:wsSw5flC0.net
>>507
> それは今の状況下では論外だ
本当に論外なら憲法改正国民投票で過半数を取れるでしょう?
本当に論外ならね。

でも実際は今の「状況」は、そこまでのものではない、と思う人が相当数いる。
冷戦を良く覚えてる年配の方を中心にね。

とすると、「中国が責めてくるぞ〜」ってのはネトサポの強迫観念の産物じゃないのか、とも思える。
少しでもその可能性を考えたことがあるかい?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:02.90 ID:XJqktX3z0.net
>>413
要は今回の安倍炎上ってCIAが背後で絡んでるのか?

きな臭すぎ

ネット工作激化中!

CIAマネー ヤクザマネー 朝鮮マネー なんでもありの
札束の殴り合い!

584 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:12.73 ID:W38ARdCj0.net
>>532
興味深い
いずれにしても砂川自衛権についてではなく在留米軍についての問題で、話が違いますが
>>547
極右政権といわれていたフランスのサルコジ大統領も、
憲法に則っていましたからね

サルコジ大統領の解釈で、憲法をきめていくことはしませんでしたよね

585 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:27.43 ID:68aMoCbO0.net
安倍に同調してる人は危険に気付くべき。安倍が出してる法案が日本に必要かどうかと、日本国憲法がこの法案を許すかは全く別!

586 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:28.96 ID:hCmVYqlS0.net
国民も憲法で規定された立場に過ぎない。
国家が亡くなれば国民もなくなる。
大日本帝国憲法に国民はなく臣民があるだけ。
日本国憲法によって国民が生まれた。
国民と人民は違うね。
アメリカは人民の人民による人民のための国家だろうけど、
日本は国民の国民による国民のための国家でありたい。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:33.86 ID:O/MwTIoq0.net
>>556
これがブサヨの本音か
恐ろしい話だよ

588 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:37.41 ID:g4yneyFR0.net
>>531
もう過去に解釈の変更はやってるんだよ。
条文の適切な解釈により旧来からの変更は可能だろ。
もう新しい解釈が正しいかどうかを議論するとこまで来てんだよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:39.77 ID:SD5wa/9v0.net
安倍晋三総理「憲法解釈に固執するのは政治家として
の責任放棄だ」・・・アホらしい。
ヒトラーの右腕高官の証言『戦争に反対する者には、
愛国心がないと批判すればいい』と同じ発想。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:40.65 ID:9t52TTpN0.net
今や安部自民は、右翼チョンの代名詞。 安倍総理は統一教会の指示で動いるから国会で「合憲の範囲内」と語気を強めた。

安部チョンは今回の件で、世間にマンマと正体をさらし、 反日売国・渡来系右翼だとバレた。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:41.75 ID:o3hgngmi0.net
いよいよ安倍の勘違いが、自分は憲法の上に立った処まで行ったか

592 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:45.99 ID:5eR2Pdpf0.net
朝敵似非ウヨ懲罰はよw
サムライ日本人は遠くなりけりw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:59.95 ID:ng+SY+VG0.net
>>575
なるほどー
再審請求と言う手があったね
砂川は刑事事件だから可能ですわな

田中裁判長はそもそも大分オカシイのは昔から問題になっている
つまり米国の圧力で曲げた可能性がある

594 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:14.04 ID:RLG2ngP60.net
>>555
それで違憲判決でたらとんでも無い事になるから
先に参考人を呼んでみたら無理っしょと言われたと

流石にこの流れで立法したところで最高裁が統治行為なりの小手先でどうにかするのは難しんじゃない

595 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:15.64 ID:4xHBz4WT0.net
>>480
どうして皆改憲言うの?不思議だわ。
今は解釈変更の安保法制がベストなのに。
ただの自衛権と言う枠組みでも良いくらいだ。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:25.49 ID:PlZIuStm0.net
憲法解釈でできるという判断なのに

改憲しろとか、おかしいだろ
これは、憲法問題なのか?

597 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:27.09 ID:3NCq6h/W0.net
安倍:米軍の負担を減らし韓国の負担を減らす為にフィリピンと韓国を自衛隊が守り、
日本が戦争に巻き込まれるべき
しかし、日本有事にはフィリピンと韓国軍は出ない

598 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:37.46 ID:4L5ZY52G0.net
>>579
まあ時代もあるしょ。
隣国2国が燃料投下しまくりで。
ロシアは全然燃料少ないのに。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:39.90 ID:+bW5hQ3R0.net
>>560
なら、改正もダメなんだ?
あらおかしいね?
改正はしてもいいでしょ?

立法府なら、むしろそれも考慮しなきゃいけないはず。

でなければ、イスラム国と変わらないってだけー。
つまり、原理主義。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:40.43 ID:U/T7NA3/0.net
>>566
改憲するのがベストの選択なのは大抵の人は理解してるはずだが
実際に改憲しようとしても抵抗勢力がファビョって足を引っ張るからな
マスコミも抵抗勢力に与して改憲に非協力的だし
だからと言って何もしない出来ないでは政治家とは言えない
国の為ならば、やるべき事は粛々とやるのが本当の政治家

601 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:51:45.98 ID:I/1wulke0.net
>>563
安倍の知能が志位並だったら十分可能だと思うぞ
党首討論のグダグダぶりをみると、まあ無理だろなと

602 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:11.98 ID:DSK1i+8a0.net
これが成蹊クオリティか

603 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:15.53 ID:SIt0p+hB0.net
長谷部が酷いんだよな
荻上チキと、国会発言しか知らないのにこういって悪いけど
感覚だろw
国際情勢にとかにもうとそうだし
感覚で発言している
その感覚を裏付ける根拠を説明すべきなんだよ
庶民向けでもそれをしないといけない
庶民を信頼していないのか
そもそもバカなのか
口下手なのか
木村草太のゼミの先生だったらしく木村が尊敬しているらしく
おそらく単なる庶民を見下してというか口下手というかそれ系だと思うが
それが有害なんだよ
単なる感情論じゃねえか理屈がない!となる
小林も似たようなもの理屈が甘い
木村くらいしかまともな理屈が語れないのが痛い

604 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:16.08 ID:5lNL551A0.net
9条がミサイルを撃ち落としてくれるんでしょうかw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:17.46 ID:/nHAOL1S0.net
フランスの共和制は第五共和制とかいうけどなんで第五てつくか分かってるのかな
無教養なサヨばっかだな

606 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:27.91 ID:XJqktX3z0.net
反安倍勢力: CIA 皇室

安倍勢力 : 安倍(ひとりぼっち内閣) 

607 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:35.49 ID:RPsB2CEO0.net
憲法はもう紙切れあつかいだな。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:36.16 ID:1WORnrs20.net
解釈に固執してんのは安倍だろw

609 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:38.95 ID:MjNADUyN0.net
ブサヨ脳はキモいなやっぱりwジジババしかおらんのやろ時代遅れのブサヨ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:43.24 ID:386k0i2D0.net
>>579
今更何言うてるねん
サイドの麻生はアメリカの犬や
安倍のやってる事はワシントンも賛成しとるんよ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:52:48.66 ID:K7wsRmSt0.net
>>601
馬鹿サヨって志位持ち上げるけど全然大したことないじゃん
この前の党首討論もカスだったし
まだ民主党の方が頑張ってたよ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:07.88 ID:+EdKLUKu0.net
アメポチのお前もペルシャ湾にこだわらず、修正に応じろ。
日本の若者をアメリカの戦争に巻き込むな。人の命を物みたいに軽く扱うな
馬鹿

613 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:11.96 ID:W38ARdCj0.net
>>572
それはありえませんね

たしかにお互いが活動をする(憲法学者にもイデオロギー、つまり改憲が護憲かはいろいろです
)でしょうが、投票するのは国民ですから

ちなみに今回の問題は、イデオロギーではなく、手続きの問題を憲法学者は指摘しています。

安倍晋三の暴走につながりますよと
今後の総理大臣の暴走につながりますよと

614 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:28.17 ID:A//dLnm7O.net
やっぱアベは己にガキが居らんだけあると改めて思うで
先の事なんざドーでもエエんやろ。単に、いろいろ過激な事して歴史に名前残したいだけやろ
一方で、経団連やチョンコロの言いなりやしな。ほんま内弁慶で、外には、カネばら撒いて称賛されたいんやろ
ほんま、コイツ史上最低の総理や

615 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:33.04 ID:d7B+o6Ap0.net
>>605
左翼は基本的に時頭が行け沼級なんだよ
だからスピーカーのようにまったく同じことしか言わないの
馬鹿だから自分の考えを持つことが出来ないの

616 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:37.08 ID:HCxihLVn0.net
>>600
抵抗されるようなことをやろうとしても無理じゃねえの?

要するに国民の賛同得られないってことだろ。

617 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:42.50 ID:2+AmDCdo0.net
意味不明すぎて吹いたw

618 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:43.29 ID:pNMHOC/20.net
安倍しぬ三

619 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:43.68 ID:GPcJdyTm0.net
美しい日本

  ↓
  ↓

戦える日本へ

620 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:49.33 ID:ng+SY+VG0.net
>>589
ゲーリングの憲法停止演説も参考にしてちょうだい

ゲーリング「もはや言葉は不要である。総統の指導のもとに結集すればよいのだ」

621 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:49.89 ID:+bW5hQ3R0.net
>>81
じゃ、キミは何大卒なワケ?

権威主義ならそのくらいの権威が無いと言えないワケだが。

ましてや、総理大臣に意見出来るワケないじゃない?
キミのロジックなら。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:53.84 ID:7xxY+hr60.net
>>542
実際それでもって自衛隊が存在してるわけでね?内閣の解釈によって。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:57.95 ID:o3hgngmi0.net
解釈変更を今認めると、また誤った政権が出来た時に危ない。
今の安倍政権の支持率なら、改憲という前例を作った方が未来のため。

624 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:53:59.53 ID:7X5DeCBU0.net
>>484
1で急場をしのぎつつ、2も進めるでいってもらいたい

625 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:03.55 ID:mDopQMsI0.net
国民「憲法違反なんだから、憲法改正しろよ」

安倍「最高指揮官のわたしが憲法だ!」

626 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:05.67 ID:wsSw5flC0.net
>>567
降伏するからと言って占領と併合が行われるとは限らんだろ。
条件付降伏もありうること。

どうも日本は、降伏を一度しかしてないから無条件降伏しか念頭に無いようだ。
経験にしか学ばない愚者ってやつなのかな。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:13.47 ID:XzMsMVfT0.net
憲法を死守するために死ぬのが当然だよ
領土を侵略されても、家族を皆殺しにされても憲法さえあれば日本人は幸せなんだよ
米、ASEANなどの友人がどうなろうと知ったこっちゃ無い

と、共産主義者が申してます

628 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:15.65 ID:gLOAO2XZ0.net
>>595
今ならオレオレ詐欺に騙されるバカな老人が多いから
不安を煽っときゃ野党に軍配

629 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:36.09 ID:zxdCYWyR0.net
>>604
ミサイル飛んでくるわけないだろ。
北朝鮮だって飛ばす飛ばす言って飛ばさないだろ。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:54:55.85 ID:g4yneyFR0.net
>>593
もともと9条のモチーフはマッカーサーノートで占領軍総司令部の脅迫だろ。
脅迫がなければあんな不利益な条文なんかない。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:00.04 ID:ogm6bJTz0.net
安保法案が通せなかったら、安倍はアメリカからしてもただの大日本帝国再来のキチガイでしかないし、もう用済みだ。
そうなれば橋本龍太郎と同じ末路になるだろう。

日本会議はアメリカからも警戒されているよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-23/2014032301_02_1.html

632 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:02.76 ID:bmI+bi0J0.net
改憲手続きには衆参どちらでも3分の2の賛成が必要だっけ?
みんなの党がなくなって維新もよく分からなくなってきてるし、今やっても無理かもしれんね

633 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:10.15 ID:y1JEvwHH0.net
なんか在日韓国朝鮮人の左翼チョンが湧いてる。

汚い言葉で安倍総理を、叩く書き込みしてる。

論破できないからか〜 全く、寄生民族は、どこまでいっても人間のクズだな〜

634 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:12.26 ID://ijtaKR0.net
一浪して成蹊大にしか入れなった奴の言うことはひと味違うなw

635 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:16.69 ID:I/1wulke0.net
>>611
志位>>岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍
俺の感想としてはこんな漢字

636 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:23.27 ID:7xxY+hr60.net
>>548
だーから、憲法学者の言葉なんぞにいかなる法的な拘束力も無いので、内閣がそれに縛られる
ことはありえねえ、つってんだが?

637 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:38.93 ID:OdqvGC1Z0.net
集団的自衛権やった場合は勿論、思いやり予算は廃止だよな

638 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:47.40 ID:PtGZobdJ0.net
>>627
で、いつ中国が攻めてくるの?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:47.41 ID:yDhhee0C0.net
維新の協力を得ようと媚てたが
維新から出た修正案どうすんのwww

640 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:52.22 ID:O/MwTIoq0.net
ネトウヨ 改憲の必要なし
ブサヨ 憲法を守ろう

なんだ解釈改憲こそ、お互いの主張が一致する最高の処理方法じゃないか

641 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:58.39 ID:1hLEsjfu0.net
腐ったNHKの大馬鹿野郎。憲法学者が安倍の安保法制は、憲法違反と叫んでいても、
NHKは、安倍の批判もできない大馬鹿マスコミ。NHKは、ここまで腐ったのか?
これでは読売売国奴新聞並みの腐ったNHK。金を返せアホマスコミNHK.
会長を辞めさせろ。

642 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 20:56:07.62 ID:Aspz8uyn0.net
>>1
北朝鮮のミサイルを心配する暇があったら竹島のことも
少しは考えろよw

竹島を日米で合同で奪い返すというのなら支持してやるぞw

>>597
そのとおりだと思う。

日本有事の際は南朝鮮は逆に攻めてくると思う。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:08.07 ID:W38ARdCj0.net
>>599
憲法改正についての判断(護憲にしろ改憲にせよ)はみんなが認めている
問題はやりかたです

1、安倍晋三による解釈で、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか(つまり安倍がすべてを決めて行く)、
2、アメリカやドイツやフランスなど、立憲国家のように
憲法改正手続きをとって改正するかどうか国民が決めて行くのか

という問題ですよ
学者は2をとりなさいと言っているのです

理由は安倍晋三(または今後の総理大臣)が憲法を越えて、
なんでも解釈でかえていけるようになるわけですから、
歯止めが必要だという事ですね

644 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:26.43 ID:SIt0p+hB0.net
>>1については
日本領空を横切る(そのままアメリカへ向かう)北朝鮮ミサイルは個別的自衛権で、
領空侵害として対処可能だろ
領土が攻撃されてなくても領空が攻撃されているだろう
これを集団的自衛権で考えるのが間違いなんだよ


武器使用緩和は賛成

645 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:30.83 ID:386k0i2D0.net
>>612
またまた戦争映画の見過ぎなんちゃうんかお前はw
ド素人徴収したら自衛隊員が迷惑すだろが
お前は戦争と聞けば白兵戦で頭いっぱいなんちゃうんか
何十年前の人間やねんwww

646 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:40.95 ID:gLOAO2XZ0.net
>>635
共産党と民主党近いなww
俺も最近そう思ってたwwww
消えて無くなれwwwwwww

647 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:42.28 ID:K7wsRmSt0.net
>>606
集団的自衛権

賛成派
アメリカ
オーストラリア
イギリス
カナダ
ドイツ
フィリンピン
シンガポール
右翼

反対派
ブサヨ
中国
韓国
憲法学者


ブサヨ負けWWWWWW

648 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:44.92 ID:+XjU4Nju0.net
安倍ちゃんに本気で腹を立ててるのは改憲派なんだけどね。

649 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:51.32 ID:XJqktX3z0.net
>>631
これはガチでやべーな CIA皇室が絡んでるとなっては
楯突いた奴らはマジで潰されかねないな

ネット炎上部隊強すぎワロタwwwwwwwwwwww

650 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:53.48 ID:hCmVYqlS0.net
>>593
>砂川は刑事事件だから可能ですわな
一事不再理の原則があるじゃん。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:05.16 ID:3NCq6h/W0.net
終戦後、アメリカがソ連と韓国に日本領土をやり
アメリカが問題の種だった朝鮮戦争にアメリカ命令で物資運び、北朝鮮に日本が敵国に加算される
米ソ冷戦で自衛隊を利用
アメリカの強欲で石油欲しくて中東やウクライナの後始末に日本の金

ずっとアメリカが日本の自衛隊利用するが、逆は無し
そしていざ中国の脅威となれば、フィリピンや韓国にも自衛隊出せ?ふざけんな

652 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:06.17 ID:U/T7NA3/0.net
>>625
国民が改憲しろ!と言えば政府は喜んで改憲するよ
しかしながら改憲すべきかどうかわからないという国民が一番多数なのが問題

653 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:08.60 ID:7xxY+hr60.net
>>555
日本の憲法にそんな規定は無い。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:12.80 ID:4L5ZY52G0.net
>>629
じゃあ尖閣に来てる中国軍の戦闘機は?
9条の魔法に対応任せちゃっていい?

655 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:14.61 ID:HCxihLVn0.net
>>636
専門家のいうことはよーく聞いたほうがいいんじゃないの?

僕は原子力にはものすごく詳しいんだとかいって爆発させる前にさ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:15.54 ID:XzMsMVfT0.net
>>638
中国が攻めてくるのがデフォなのかw
やっぱりお前らが手引きしてるんだ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:18.37 ID:SfqTe8l50.net
>>594
しかし今回の安保法制を作ったのって
官僚じゃないのかな?
優秀なはずの官僚が、90%以上の学者が違憲だと判断を下すような
法案を作ったりするもんなんだろうか?

それとも官僚じゃなくて自民党議員で作ったのか?これw

658 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:38.34 ID:JFErjg5A0.net
そもそも安倍首相は、
憲法改正そのものを諦めてしまったのか?

だって憲法改正するとなると、
今回の憲法解釈変更は必ず整合性の部分で矛盾が生じるのは避けられないからね。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:49.96 ID:oWLAs4eV0.net
自民党は野党の議論をかわすために志位をスカウトすべきだね

660 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:57:58.55 ID:JgvsAzLt0.net
>>1
頭悪すぎ

661 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:02.89 ID:mqy1pg2k0.net
アメリカの艦船を守ろうが、南シナ海の前線に出ようがどうでもいいが、
アメリカの侵略に協力するのだけはやめてくれ。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:04.93 ID:SIt0p+hB0.net
>>597
そうそう
在韓米軍と在フィリピン米軍の身替りだからね
中東のイラク駐留軍亡き後の処理させられると思うよ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:14.86 ID:PtSv4Pkm0.net
戦争=正義

になっちゃってんねアホ首相

664 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:19.03 ID:RVi9u/nr0.net
>>595
安保を廃案にしたいから。

改憲が話題になった数年前ですら、
憲法改悪とか言って反対していたし、
国民投票法案すら軍靴の音が聞こえるって反対していた。

とりあえず、自分を正当化でき、かつ相手を批判でき
安保法案をなし崩し的に廃案にできる。


バレバレの工作活動なんだけど、
数年前の改憲賛成派が、
安保を廃案したい連中に取り込まれているという・・・

665 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:36.99 ID:5eR2Pdpf0.net
似非ウヨ!
ホントイライラするw

666 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:40.63 ID:ng+SY+VG0.net
>>650
いや砂川は有罪判決なのだから再審は可能ですわな

一事不再理とはその有罪判決と同じ社会的事実の範囲内で別の罪に問われないという意味ですお

667 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:40.64 ID:y1JEvwHH0.net
学歴なんかクソじゃないかー 

東大でさえ在日チョン教授に、乗っ取られている。早稲田や慶応もひどい。

和田や姜とか・・・もう大学は、サヨク洗脳教育機関と化した。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:48.19 ID:PlZIuStm0.net
だからー

憲法解釈でいけるという判断なのに
なぜ、改憲を推すかなー
その判断が間違っているこいうなら
法案成立後に対処すればいい
その後、違憲判断がでたら

改憲で対処するだろう

669 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:57.95 ID:W38ARdCj0.net
>>614
わかりますw

>>624
いやいや、2つは両立しないのですよ
>>643に書きましたが

ちなみに、立憲国家なら2をとるのですよ
オバマもオランドもメリケルも2をとっています

670 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:59.33 ID:QZYM9ZPl0.net
http://i.imgur.com/SYcfqjN.jpg
【被害額は5億円さいたま】
副業あっせん詐欺容疑でグループを逮捕、若い年齢層をターゲットか
http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20150618/5664741.html

671 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:58:59.74 ID:386k0i2D0.net
あのなシナと戦争になるんやったらすでに始まってるわ
日本にとって何が大事なことか

それは偏った軍事バラスですわ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:00.77 ID:cYv20Bzu0.net
どうやら支那から安倍政権を倒閣しろと指令がでたようですな
今日からブサヨの攻撃が激しい

673 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:05.99 ID:MjNADUyN0.net
イスラムには関わらんでええが、シナチョンは潰すべき

674 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:07.78 ID:aT+sbhW60.net
過去にも大量の憲法学者が「違憲」と言って
実際そうなったことはタダの一度もないww

675 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:09.22 ID:ID0ugA++0.net
日本は憲法かえた奴は死ぬんだよねw?

676 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:13.55 ID:iGvDMGM50.net
>>647
憲法学者にしても、あくまで違憲か否かが問題でしかなく、国内の自衛という点では賛成派がほとんどだよ


いずれにしてもブサヨの負けは必須だけどw

677 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:18.79 ID:I/1wulke0.net
>>659
改憲するためにも協党すべき

678 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:18.82 ID:/nHAOL1S0.net
憲法が要求するなら慫慂として滅びるべきだというのはドイツ観念論=運命論だよ
神の定めを排撃し運命を切り開く、フランス実存主義にのっとって現行憲法を排撃しよう

679 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:32.12 ID:4L5ZY52G0.net
>>658
解釈が絶対無理となれば改正一本になる。
順番が逆は政治的にありえない。

680 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:37.64 ID:68aMoCbO0.net
安倍のこの行為を許したら、10年20年先に野党の連立政権が誕生した場合同じ事するんだぞ。
どんだけ危険か少し想像つくだろ?

681 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:47.82 ID:7z48c12f0.net
>>665
野田さんの悪口はそこまでだ

682 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:49.05 ID:U/T7NA3/0.net
憲法学者の発言なんて言葉遊びに過ぎないからなw
耳を傾ける事は必要だが、政治的判断は政治家が行わなければならない

683 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:00.01 ID:XJqktX3z0.net
>>672
チャイナマネーは大して入ってないよwww

今回動いてる奴らはガチ過ぎるからなwwwwwww
資金力がやばすぎるwwwwwwwwwwwww

684 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:05.23 ID:+bW5hQ3R0.net
>>638
それ、支那に聞いたら?
その方が早い。

685 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:09.45 ID:+Lt7IZTh0.net
消費税増税がケチのつけ始め
日本政府に日本国民の生命財産を守ろうなんて使命はないと思う
こんな連中に改憲のフリーハンドなんか渡したら大変なことになる

686 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:10.02 ID:zxdCYWyR0.net
>>654
だからまだ盗られてないじゃん。
盗られるから日本の法学者を潰すという安倍のほうが
日本に実質的にダメージがあるだろう。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:10.63 ID:kzIuuMqy0.net
ネトウヨが中国ガーって言うのは
ただの大根芝居だよ。
本当に戦争になるなんて思って無い。

中国の脅威をダシにして日本の
軍国主義復活をたくらんでるだけ。

はい看破。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:12.07 ID:0Q7BWYFo0.net
ちぃ、うるせーよ。 違憲でもやることはやるよ。 反省してまーす。(aa略
不備な古い憲法に時代に即した条件で特段の規定を設けるのは日本人の自治権だよ。
日本の2ちゃん論壇=ネトウヨwww を
中国共産党の独裁政権支持のミンスや左巻きと一緒にスンナよwwwwww
なんども、言わすな。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:19.10 ID:j060V/a70.net
そのとおりだとは思うが、言っちゃいかんだろ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:28.41 ID:SfqTe8l50.net
>>668
え?違憲だとわかっているのに
国会で違憲状態の法案を成立させるわけ?
そんなもん法治国家じゃないわな

691 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:32.72 ID:y1JEvwHH0.net
70年前の法律で何〜違憲だ!違憲だ!とギャーギャーわめいているんだ? 民主党の左翼どもは、
70年前の憲法よりも大事なものがあるだろ、それすら理解できないのは・・・さすが左翼チョン中国の犬だな!

憲法という法律そのものよりも、人間がその法を守るという行動自体が尊いもので大事なことである。

でも、その法が、人間社会、すなわち国民の害になるのであれば、それを守ることは大事ではない。

それは、法より人間の道徳観や民度、国民の生活や安全、または家族の安全な暮らしが法より上だからである。

日本人の美徳は法では縛られない「70年前の憲法がすべてだ!だから、違憲は許せん!」・・・バカか?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:41.21 ID:jxKAvjwL0.net
「従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄」

固執も何も、行政府の長は憲法に逆らえないんだよ。

そもそも「従来の憲法解釈と何も変わらない」
というのが安保有事法制の根拠じゃなかったの?

滅茶苦茶だよ、安倍さんは

693 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:48.43 ID:gneOXav40.net
憲法が絶対的な真理とでも思ってる奴がいるなあw
もう法でなく宗教になってて笑っちまう

694 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:50.42 ID:+bW5hQ3R0.net
>>643
分かってるっつーに。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:50.62 ID:ogm6bJTz0.net
また日本は安倍一味が大日本帝国の再来とバレて日本包囲網を形成され、核の花火が打ち上げられるぞ。
アメリカも日本会議を警戒しているし、絶対に梯子を外さないとは限らんよ。
EUは中国をお得意様としているし、安倍政権の正体が明らかにされると日本側につくメリットもない。
ヒトラーと共闘した大日本帝国の末裔に味方する訳がない。

696 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:53.66 ID:hCmVYqlS0.net
>>511
それが日本語の文法だからだね。
日本語知らない人なのかな?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:02.26 ID:vMyjF/9d0.net
>>2
ウンコで顔を洗う練習は済ませたのか?

698 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:11.24 ID:ng+SY+VG0.net
>>678
ドイツは憲法を停止しちゃって滅亡した国でしょ

全権委任法でぐぐれば解る
この道を日本がまた歩むとはまさにバカが歴史に学ばないのきわみだね

699 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:16.23 ID:4L5ZY52G0.net
>>674
>過去にも大量の憲法学者が「違憲」と言って
>実際そうなったことはタダの一度もないww

学者は自由選挙デモクラシー的に
政治家の上位にいないしな。
参考意見程度。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:20.07 ID:3NCq6h/W0.net
1 夏髪φ ★ 2010/05/06(木) 20:42:23 ID:???

 【ワシントン共同】米国務省が6日までに公開した外交文書史料集で、
1969年8月に韓国の朴正熙大統領がニクソン米大統領との会談で
沖縄返還前に日本の基地負担を増やすべきだと主張していたことが分かった。
朴氏は「日本は強い経済力を持ちながら、アジアでの(軍事的)負担をほとんど担わず、
沖縄返還時には基地提供すら拒否しようとしている」と批判したとされている。

 ニクソン氏はベトナム戦争に絡み同年、アジアの国々が自国の防衛責任を
さらに負うことを期待するとした「ニクソン・ドクトリン」を発表。
韓国は、朝鮮半島の安全保障のためには沖縄の米軍基地が欠かせないとの認識で、
沖縄の米軍撤退を強く懸念していたことが明らかになった形。

 我部政明琉球大教授は「韓国は米国に見捨てられるのではないかと不安を持っていた。
今も北朝鮮核問題を抱えており、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題も
同様の構図でとらえているのではないか」と話している。

 朴氏の要求に対し、ニクソン氏は「日本の憲法上、敏感な問題だ」と直接の回答は避け
「日本は防衛に国民総生産(GNP)の1%程度しか使っておらず、少なすぎる」と指摘した。

韓国の為に日本が犠牲になり、今度は韓国とフィリピンに自衛隊出すと言ってる安倍

701 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:27.14 ID:O/MwTIoq0.net
>>645
無職の使い道は多いよ
海上ならボロ船にのせて中国への挑発や警戒域を探る
万が一中国が攻撃してきたら、それを口実に集団的自衛権が発動できる

702 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:30.67 ID:YQv/fnoB0.net
本当に正しいことなら
議員の2/3も国民の1/2も賛同を得られるよ
それが出来そうもないと思うのなら
それは正しくないことなんだよ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:41.70 ID:gLOAO2XZ0.net
>>687
軍国主義復活で侵略していく未来が見えてるならキチガイwww

704 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:44.56 ID:9JA7t66e0.net
自民党内の泥棒から税金を守れない無能おぼっちゃまは責任取れてるの?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:46.40 ID:SfqTe8l50.net
>>693
真理ではなくて
法律はまらなきゃだめでしょ
日本は法治国家なんですよ、土人さん

706 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:46.68 ID:JohL9Uqx0.net
キチガイに刃物

707 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:50.67 ID:E12hdY2u0.net
安倍>「従来の憲法解釈に固執するのは〜」

ソースのタイトルは『従来』を敢えて外したのか?

708 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:56.05 ID:9FwUdvAb0.net
なんで中国のことを言わないんだよ
やる気ないだろ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:11.24 ID:9XJSaQPI0.net
これまでの憲法解釈と180度違う憲法解釈が許されるのなら、もう憲法なんて守る必要はないだろう
どんなことでも解釈で何とでもできる

法治国家を放棄するということ
独裁政権を作ると言う宣言に等しい

こんな人間を支持するのは中国か北朝鮮の支持者としか思えん

710 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:14.06 ID:s6h7IQmh0.net
「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」

そうですよ、安倍首相。
憲法解釈に固執せず、まず憲法改正するのが筋でしょ?
政治家としての責任放棄してはいけませんよ、安倍首相。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:18.48 ID:XJqktX3z0.net
>>695
ほんこれな
GHQをやたらと批判したり、最近の安倍政権はおかしすぎ

712 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:22.73 ID:7z48c12f0.net
>>683
むしろ、今日とかこの期に及んで民主推しが激しい。
あんなよくても自民の下位互換にしかなれないような党があがることが異常。

713 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:23.22 ID:5eR2Pdpf0.net
朝敵似非ウヨに天罰を!

714 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:34.76 ID:qusxx1HZ0.net
自衛権生存権は全ての国の権利だよ。それを否定する憲法学者もどきの存在理由はあるのか。
憲法残って国滅ぶってか。気楽な仕事だな。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:38.98 ID:aT+sbhW60.net
>>690
合憲だと分かっているから無駄

716 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:41.33 ID:7iKqMToG0.net
憲法学者とやらに言いたい。碁盤と睨めっこをやめて、
一息ついて空を見上げてみろ。
木を見て森を見ずというが、お前たちにいう言葉だ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:41.65 ID:HCxihLVn0.net
国防邪魔する学者どもは粛清すればいいんじゃないの

いつものように補助金カットして脅してやればいい

718 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:53.93 ID:4L5ZY52G0.net
>>698
このレベルで全権委任法を持ち出す馬鹿。
ドイツのマスコミに意見聞いてみればw

719 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:55.10 ID:SIt0p+hB0.net
>>657
安保法制って
自衛隊法の集団的自衛権のところは内閣の閣議決定で暴走しているんだから
内閣提出で内閣法制局作成でしょ
法制局は安倍ちゃんの任命事件があったせいで犬だよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:58.87 ID:KehYGEDq0.net
>>702
過去の英雄を鑑みると
それは正しくないとはっきりいえる

721 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:02.25 ID:I/1wulke0.net
>>698
法学無視するやつが史学とか気にするわけもあるまい

722 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:15.80 ID:8OAnKC2E0.net
必要とされる自衛の措置が認められないのでれば、それは憲法の改正で対処すべきなのでは。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:16.25 ID:U/T7NA3/0.net
>>705
その昔に解釈改憲が始まった時点でそれはあまり意味をなさないw

724 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:19.61 ID:JohL9Uqx0.net
安倍は天皇になりたいのか?

725 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:25.08 ID:ng+SY+VG0.net
>>695
同意
そもそもオバマは極右が大嫌いだからね

そろそろ鉄槌をお願いしたい

726 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:36.73 ID:ceB/Csm30.net
世論調査では9条改正賛成・反対は半々だからな。今国民投票をやったとしても
改正は危うい。反対派は大挙して投票するだろうし、賛成派は投票に行かずに
遊びに行ったりするだろうからなww。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:47.21 ID:W38ARdCj0.net
>>668
違憲ですが、かりにそれでいけるとしましょう

1、安倍晋三による解釈で、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか(つまり安倍がすべてを決めて行く)、
2、アメリカやドイツやフランスなど、立憲国家のように
憲法改正手続きをとって改正するかどうか国民が決めて行くのか

という問題ですよ
学者は2をとりなさいと言っているのです

きみは1を支持しているけど、それは大変危険な考えだと理解するべきでしょう
安倍に限らず、今後の総理大臣が憲法を越えて、なんでも自分の思いどおりに解釈変更して行けるわけですから

安倍の事が好きだ嫌いだという考えは捨てるべきです
鳩山が好きか嫌いかも捨てるべきですね

今後の総理に安倍や鳩山や森みたいなやつがなるかもしれない

彼らが重いどおりに憲法解釈をしていいのか?という問題ですよ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:48.80 ID:PlZIuStm0.net
>>696
Wwwwwwwww

おかしいだろ
勝手に省略したり、助詞をかえるな

それこそ憲法違反だ

729 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:49.42 ID:ntWXUOOg0.net
バカ安倍の言ってる事自体がよくわかんねのだが。

赤人アホー機

なら辻褄合うんだ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:52.36 ID:zxdCYWyR0.net
>>717
国民を守るために国民を粛清。
矛盾してるぞ。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:54.92 ID:IyLN0sf30.net
こいつ本当にバカなんだな

732 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:03:58.57 ID:78ttc/wUO.net
切迫した危機に対処するため違憲のまま軍隊を作り、
その後何十年も改憲をサボるどころか妨げ続けてきた連中が、
今悠長に改憲している時間はない(キリッ

はいはいその後からは本気出すんですねわかります

733 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:07.84 ID:XJqktX3z0.net
天皇家を公然と軽視し、GHQ憲法を挑発する奴らなんて、ちょっと頭おかしすぎだったもんなwwwwwwww

734 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:22.21 ID:9JA7t66e0.net
業務丸投げにしてその失敗で生じた損害を税金で賄うのは責任放棄じゃないの?
国民を守る前に自分の髪の毛を守れないような奴はどうなの?

735 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:22.72 ID:O/MwTIoq0.net
>>668
改憲論者は改憲が事実上不可能なことを知っているブサヨ工作員だから

736 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:24.59 ID:HF2hhXww0.net
憲法解釈なんかやってる場合か。

戦後のどさくさで敵国だったアメリカに押し付けられた日本国憲法なんてサッサと捨てるべきだろ!

憲法自体が腐っているのにくだらん論議している暇はないぞ。
敵は着々と戦力を蓄えて日本のシーレーン、資源、国土を脅かそうとしているんだ。

国民は憲法と国の安全とどちらが大切なのか?

737 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:24.62 ID:3NCq6h/W0.net
裏切り者の韓国とフィリピンを守るなんて都合良すぎだろ
竹島も返還しないわ、反日して乞食してる馬鹿に構うなよ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:34.68 ID:7xxY+hr60.net
>>626
アホウ、降伏に条件があろうが、降伏命令が憲法より上位に来てるだろうが?

739 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:38.11 ID:SfqTe8l50.net
>>715
憲法を専門に研究している学者のほとんどが
違憲だと判断しています
歴代の自民党の政権でも集団的自衛権は違憲だと判断しています

この状態で、どこが合憲なの?
うるせー、おれが合憲だといえば 合憲だ!という野蛮人ですか?

740 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:42.85 ID:4654Jah80.net
>>714
法学者の仕事は今ある憲法や法律を解釈することだよ
国の安全のためにどうすればいいかを論じることではない

741 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:04:45.06 ID:aT+sbhW60.net
不満なら次の選挙で自民を倒せ
それが法治国家だ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:14.80 ID:kzIuuMqy0.net
なぜネトウヨは
中国ガーのダイコン芝居をやり続けているのか?

その答えは戦後体制にあるよ。
日本は戦争に負けて、軍人は悪という雰囲気でやってきた。
それが軍人好きのネトウヨ脳にとっては苦痛でしかたなかったのさ。

ネトウヨの理想は軍人が尊敬される国
その国を作るために中国を利用しているに過ぎない。

全部見破ってるからな?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:19.46 ID:lxj5v0n/0.net
憲法を守れって言っているだけ
その憲法に問題があるなら憲法を変えればいいだけ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:23.50 ID:yDhhee0C0.net
学歴コンプレックスを味方につけた安倍ちゃん
数で勝利、勝敗はやっぱ物量やねw

745 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:32.87 ID:MvrvtPh20.net
左翼はまず中国に文句言えってこった

中国の尖閣や南沙諸島挑発をやめさせられたら集団的自衛権の行使は必要ない

746 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:47.19 ID:ng+SY+VG0.net
>>718
全権委任法とだんだん似てきてるんじゃないの
国家非常事態の規定を作るべきとかこれまさに国会放火事件と同じだね

ヒットラーが当時最高の民主国で憲法を停止した手腕はたいしたものだ
これを真似するだけの知性があれば危ないね

747 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:58.43 ID:E12hdY2u0.net
>>715 何でわかっているのか?

最高裁判決出てから言え

748 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:05:58.94 ID:r0UtROri0.net
>>725
そもそも安部潰したらもうまともな人材いないぞ
フランケン岡田と日本心中するきかww
全政治家が糞過ぎるwww

749 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:11.51 ID:7X5DeCBU0.net
>>669
別に1と2の時に為政者が同じとは限らないし
まず今現状に対応するためには1が必要であるという政治判断がある
1を通したとしても日本を取り巻く情況によって今後も解釈でなんとかなるという保障はない
根本的な対応である2を行う為に改憲の議論は常に盛り上げて行くべき

750 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:25.74 ID:/nHAOL1S0.net
国賊死すべし

751 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:29.97 ID:gLOAO2XZ0.net
>>702
おまえ結婚しろや!
子供3人以上作れ!
過半数取れればどんなブスでも従うの?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:35.58 ID:4L5ZY52G0.net
>>714
>自衛権生存権は全ての国の権利だよ。それを否定する憲法学者もどきの存在理由はあるのか。
>憲法残って国滅ぶってか。気楽な仕事だな。

憲法学者はほんと専門バカ。

現行憲法の99%はよい憲法。
そんな憲法を守るためにこそ
国家の自衛権はちゃんと運用する必要がある。

侵略されて憲法をすべて停止されたら
意味ないしね。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:39.84 ID:RLG2ngP60.net
>>736
国民が本当に危険を感じたなら改憲勢力が2/3に達するからそれまでお預けしとけ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:46.23 ID:SIt0p+hB0.net
俺が思うのは9条改正と後、勤労の義務の法的義務化

今だと、勤労は美徳とかそういうレベルだと言われるがこれじゃだめだろ
徴兵制とセットでナマクラはISIL対策に集団的自衛権で地上軍ゲリラ兵として
送り込め
米国もめちゃくちゃ喜ぶぞ、志願兵が集まらなくて今困っているからな
イランあたりにISILが近づいて来てイランが自衛しはじめたら
集団的自衛権つかえるな
イランは日本に石油を大量に輸出しているから存立危機事態だ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:51.46 ID:O/MwTIoq0.net
>>680
誕生させなければ良いじゃん
また自らにお灸したいのならそれもまた民意

756 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:55.78 ID:+bW5hQ3R0.net
よーし。
じゃあ、鎖国するか!
面倒だし。

周り全部敵で、政治的には一切関わらない。
かつ、経済的には自由。

アメリカも敵。
中共も敵。
世界全てが敵。

あらら、江戸時代と似たような手法なんだが。
スイスと似たようなもんかな?コレ。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:06:56.82 ID:g4yneyFR0.net
いいから新しい解釈を審議しろよゴミクズども。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:04.14 ID:hZjZQp8S0.net
実権ふるう時には最高責任者
責任問われると
「相手がISとはわかりませんでした」
「ドヤ顔演説はみんなで決めました」
「相手が補助金貰ってるのは知りませんでした」
と無知・無能ぶりを懸命に披瀝してお子ちゃまか
禁治産者同然に責任能力否定する

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:12.29 ID:W38ARdCj0.net
>>748
安倍晋三よりはマシですよ

憲法を無視するような政治家は戦後初めてでしょうから

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:29.34 ID:/f9WmrrKO.net
憲法学者って○○教の信者みたい
しかも△△派の集まりでさ
勝手に聖書を拡大解釈してるくせに
他の派の解釈を認めないの
聖書改正なんか絶対できない

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:46.55 ID:vZV4eGi00.net
これだけ経済が絡み合うと中国の脅威とかありえないだろ

日本の対中国貿易 
輸出 輸出総額:13兆3,841億円[2014年]
輸入 輸入総額:19兆1,719億円[2014年]
ttp://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/country/China.html

日本の対アメリカ貿易
輸出 輸出総額:13兆6,490億円[2014年]
輸入 輸入総額:7兆5,403億円[2014年]
ttp://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/country/US.html

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:53.25 ID:0va2hWxhO.net
安倍自身政治家と言えるのか?

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:58.24 ID:hCmVYqlS0.net
>>626
>条件付降伏もありうること。
そうだね。日本はポツダム宣言を受諾しその降伏条件に従って
憲法改正を行った。
日本が無条件降伏したのは軍隊だけだね。だから天皇の命令一下、
軍隊は解体された。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:05.80 ID:r0UtROri0.net
>>727
もうまともな政治家いねぇよ
日本丸は沈没寸前
政治も経済もこれからどんどんおかしくなるよ
韓国笑えないwwww

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:14.94 ID:3NCq6h/W0.net
友軍のための反撃が「個別的自衛権のみなし」というのは詭弁
韓国やフィリピンの憲法にも戦争放棄の規定がある!

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:16.97 ID:I/1wulke0.net
>>752
国滅ぶ理由かいてな
その辺が一番知りたいとこだし

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:24.02 ID:7xxY+hr60.net
>>655
そんな法的義務はないし、賛成の専門家も一応いる。学説としては複数あるわけだ。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:30.21 ID:6NOfdyHq0.net
MARS日本上陸を許してしまったので
もう安倍政権は終わりだよ
余程のパフォーマンスやらないと、早期退陣だな

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:36.37 ID:39TAxy+K0.net
>>426
日本のシーレーンを守るために、南シナ海で戦わないといけないから。
中国が南シナ海の基地から爆撃機を発進させて、「攻撃目標は日本のタンカーだけだから」
とか言われると、そのままA.S.E.A.N.諸国の領空通過を認められる可能性がある。
そうなると、中国は南沙諸島から半径2000km内の日本向けタンカーを攻撃し放題。
日本はあっという間に干上がってしまう。
それを避けるために、日ごろから防衛協力をする必要があるわけ。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:43.29 ID:mDopQMsI0.net
安倍信者って○○教の信者みたい
しかも△△派の集まりでさ
勝手に聖書を拡大解釈してるくせに
他の派の解釈を認めないの
聖書改正なんか絶対できない

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:49.32 ID:XJqktX3z0.net
今回の安倍炎上は、全国のガチサイコどもが結集して盛り上げてるからね
簡単には止まらんよ
炎上事件ってのは、個別に潰した所で、ガチサイコどもが全員飽きない限り止まらない
挑発行為は、むしろガチサイコどもを盛り上がらせるだけ

全ては挑発行為を続けた安倍が悪い
全国の精神障害者はガチで発狂寸前になってる

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:49.89 ID:4xHBz4WT0.net
>>628
>>664
憲法改正は時間をかけて、それこそ国民投票やる前から、ある意味結果がわかるほど国民の意識が洗練されてなければならないと思う。
国民投票に持っていけるかもわからないし、そんな博打じゃ危なくてできないと思う。
やっぱり工作活動だったか。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:00.83 ID:DYG2blU80.net
自由民主党 新綱領 平成17年11月22日

・新しい憲法の制定を

私たちは近い将来、自立した国民意識のもとで新しい憲法が制定されるよう、国民合意の形成に努めます。そのため、党内外の実質的論議が進展するよう努めます。

安倍晋三はこれを読んで理解出来てるのか?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:05.29 ID:+bW5hQ3R0.net
>>742
それ、左翼思想じゃん?

ルサンチマンかキミは。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:07.97 ID:r0UtROri0.net
>>759
合法でもイオンに都合の良い社会は嫌だwwwww

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:08.11 ID:W38ARdCj0.net
>>749
1を通したら、史上初の前例が産まれるという事です

その瞬間、憲法をかえることなく、事実上、憲法を変えることになったということなのですよ

そして一度起きた事は必ず、安倍晋三に限らず、おきます
楽に憲法を思いどおりにかえていけるのですから

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:12.01 ID:A//dLnm7O.net
こんなもん賛成しとる奴は、他人事の感覚やろ
どっかの国が攻めて来たら、その時は自衛隊に頼むにしても
海外まで行く必要無いやろ、
自衛隊連中や、その親族のこと考えたら、こんな法律作れんやろ、普通は
アベはキチガイや
そんな強気なスタンスやるんやったら、先ず、直ぐに韓国と日本の間を飛んどる飛行機とか船の運航停止せえや

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:16.52 ID:GPcJdyTm0.net
うむ。


 戦える日本こそ、美しい日本である!!!!!!!!!

779 :竹島を取り戻せ!:2015/06/18(木) 21:09:27.10 ID:Aspz8uyn0.net
>>735
自衛権も行使しないで竹島を取り戻さないで改憲とか
何の目的でどんな憲法にするつもりなんだよw

竹島の放棄と南朝鮮を兄の国と呼んでこびへつらうことを
明記した憲法なんてお断りなんだけどw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:50.86 ID:PlZIuStm0.net
>>740

違うだろ
法学者の仕事は、実務と法務活動の効率化がメインで

法律解釈などは仕事では本来ない
欧米を見てみろよ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:52.48 ID:RLG2ngP60.net
>>761
第一次大戦だって貿易が好調な状況で起こったしなあ・・・
レアケースではあるだろうがありえないと言うのはアレ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:57.39 ID:0Q7BWYFo0.net
反共って、どっか間違ってる?

日本は中国の民主化とチベットウイグル香港台湾の独立を支援しようよ。

日本の自治じゃないけど、困難に直面してる人達が居るんだよ。

対外武力行使否定の自衛隊の活動を制限?
で日本の自衛権が困難に直面する必要有るかよ?

そんな売国政権は民主党政権交代の悪夢以外、見た事ね〜なwww

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:14.47 ID:Sj6mHZlL0.net
改憲から逃げてる奴が偉そうに

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:15.22 ID:0va2hWxhO.net
何の説得力もない哀れな奴

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:18.69 ID:U/T7NA3/0.net
>>739
なるほど
うるせー、俺が違憲だといえば、違憲だ!という野蛮人は憲法学者の事ですか
憲法学者が改憲を唱えれば学会から放り出されるみたいですねw
だから憲法学者の95%が違憲と言うに決まってると主張出来るw

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:19.50 ID:ng+SY+VG0.net
>>776
憲法解釈では既に無くて単なる憲法無視ですわな

ようするに紙切れだと言ってるのと全く同じなわけ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:27.82 ID:isMWebXJ0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に洗脳されたバカサヨは日本の国防に関して全否定するからなあ
こいつらを根こそぎ駆除した上で改憲しなくちゃならないんだよねえ

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:33.06 ID:O/MwTIoq0.net
>>754
労働義務化は戦後直後の社会党の推進政策
改正派さん、赤いのが見えてますよ?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:36.85 ID:r0UtROri0.net
>>776
良いじゃん、中国に一歩近づくよwww

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:40.00 ID:5eR2Pdpf0.net
何処の馬の骨か知らない長州人を崇めるとかwww
維新の心に失礼だ

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:10:53.42 ID:SIt0p+hB0.net
>>769
日本のタンカーを攻撃できる理由は?
領海であっても無害交通権あるだろ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:02.11 ID:hCmVYqlS0.net
>>629
あれ、日本列島飛び越えて太平洋のあらぬところに着水したロケット
は北朝鮮発射ではなかったけ?
コントロール不能のドローンみたいで気持ち悪いね。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:08.77 ID:pi3C+kgT0.net
また便所に逃げたらしいねw
もう辞めろよゲリゾー

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:08.82 ID:Ec8CWEfz0.net
そもそも9条は自衛隊合憲の時点で「死文化」または「事実上修正」されてるんだよ。
何故それが可能か。そもそも憲法9条が国家の自衛権を否定する「本質的」憲法から見て違憲だから。

たとえば将来憲法が改正されてそこに基本的人権を侵害する条文があってもそれは自動的に無効というのが
近代憲法の立場。憲法9条は本来それにあたる。
そしてそういう本質的憲法に反する条項が硬性憲法の3分の2条項に縛られるのも道理でない
だから事実上解釈改憲がその時点でされたのである。
(8月革命説よりまともだろ?

そして自衛隊合憲とした時点で解釈された憲法が現在施行されている日本国憲法。
ここでは自衛権は認めている以上現在出ている法案が違憲なわけない
それが違憲なら自衛隊も違憲。

文章をわかりやすくするために改憲しろというのはわかるが、学者の違憲だから改憲しろというのはおかしい。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:09.44 ID:ceB/Csm30.net
近代的意味の立憲主義というのは、国民の権利、自由を「内なる」敵から
護るということだ。では「外なる」敵の危険が切迫している場合、どうすれ
ばよいのかな。

前者に固執して事足りるのか。すべては何が目的だ。国民一人ひとりの
権利、自由を護るのが目的ではないのか。>>1に関してはすべて正しい。
議論が気違いじみてきてるぞ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:12.19 ID:HF2hhXww0.net
>>753
そんな悠長なこと言っているうちに戦争に巻き込まれる。
日本はもう一度戦争に負けることになるよ。

日本民族はまた戦後の苦しみを背負い、苦悩と屈辱はまだ100年続くだろう。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:14.93 ID:ErNT+vAr0.net
>>746
どんな先進国でも集団的自衛権や非常事態対処法があるのに、
日本が同じ備えを整えようとしたらナチスを持ち出してくるのはアホそのものだろう。

頭の中どうなってるのよ。
世界中ナチスに見えてるのか?

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:18.28 ID:2lTsGiAX0.net
めちゃくちゃな憲法解釈に固執してるのはどなたですか

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:24.37 ID:XJqktX3z0.net
>>790
ヒント: 多布施システム(陰謀論だけど面白いよ!)

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:37.38 ID:1buLEHoQ0.net
いつから日本は立憲主義から人治主義に格下げしたんだ?

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:39.23 ID:7xxY+hr60.net
>>690
違憲だとわかっていないでしょ?違憲だという学説がそれなりに多くの憲法学者に支持されてる
ってだけで。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:40.28 ID:g4yneyFR0.net
>>761
なんだよ日本の方が6兆円も赤字かよ普通の国なら貿易摩擦で改善を要求するね。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:11:51.69 ID:73sePo850.net
>>776
お前歴史を知らな過ぎ。
もしかして中学生かな?
警察予備隊創設、保安隊から自衛隊の時点で変容してんだよ。
もっと勉強しようね

804 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:00.66 ID:+bW5hQ3R0.net
>>766
ウイグルやチベットや…

昔においては満洲…

今は南シナ海か。


そういう事にならない為かな?

805 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:17.75 ID:RLG2ngP60.net
>>796
そういった独断や独裁は大抵ろくな結果にならないから憲法なんてのがある訳でな・・・

806 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:22.83 ID:SfqTe8l50.net
>>785
だから自民党の歴代政権も集団的自衛権行使は違憲と言い続けてたんですけど...
それは無視して、ひたすら合憲と言い続けているお前のほうが無理があるんじゃないの?
誰の目から見ても

807 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:25.61 ID:W38ARdCj0.net
>>777
安倍晋三に限らず、今後の総理大臣の解釈によって、
憲法が事実上変えられるという事ですからね、たとえ限定であっても。

そしてその限定の解釈はまた総理大臣が出来る
そうやって解釈変更が拡大して行くのですから

これはアメリカなどでも立憲国家はおこなっていないので、
おそらく安倍がはじめてやることになるでしょう

808 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:32.35 ID:ng+SY+VG0.net
>>769
日本のタンカーを攻撃したら日中貿易の年間30兆円もパアになるけど

ちなみに米中貿易も消滅すると思うがこれは年間50兆円ぐらいあるんじゃないの
そんなことをするほどバカではない

809 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:50.81 ID:r0UtROri0.net
>>800
日本の凋落は止められないww
いずれ中国以下の国家になるんだよww

810 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:13:21.09 ID:7xxY+hr60.net
>>709
最高裁の判例も180度ひっくり返ったけど?

811 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:13:37.65 ID:XJqktX3z0.net
そうだ!哲人政治を安倍に任せよう!
安倍ットラー総裁に憲法停止させれば、日本は美しい国に戻れるぞ!

812 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:13:40.48 ID:g4yneyFR0.net
>>798
はい憲法学者とか言う人達です(キッパリ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:13:58.17 ID:SIt0p+hB0.net
南シナってマレーシアの下通れば完全に迂回ルートあるからな
これが存立危機事態というのが異常

お互い領海を主張し合っているところに日本が乗り込む時点で実質侵略だろうな
日本の国益にそれほど関わらない
先制自衛より前段階の前段階の前段階の薄い経済利益で乗り込む時点で侵略
公海を埋め立てようがそれが国際法違反であろうと、そこまで乗り込むべきではない
ただ日本の領海まで来たらやり返せ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:02.03 ID:3NCq6h/W0.net
>>769
台湾や韓国は?と言えば黙り込むんだろ?

815 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:12.42 ID:r0UtROri0.net
>>807
だからもう中国以下の国家で良いじゃんwww
日本はもう3流国家になるんだよwwww

816 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:14.00 ID:v5WzBZcz0.net
死ねよ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:18.06 ID:78ttc/wUO.net
>>800
むしろ年々法治化が進んでる、元々人治主義が主流の国だぞ?

818 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:19.25 ID:RNCbTokF0.net
>>776
史上初?w
自衛隊が創られた時点で憲法が変わってることに気づけよw

819 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:20.89 ID:Ec8CWEfz0.net
現在施行している「日本国憲法」は、占領下で制定された日本国憲法でない。

現在施行しているのは「自衛権を認めた日本国憲法」。
そうである以上今回の法案が違憲なわけない。合憲

あとは「裁量」でどこまで歯止めをかけるかどうかの問題だけ。
そして、わかりやすくするために改憲手続きををすべきという意見はわかる
が違憲というのは占領下の憲法を基準に考えてことになるからおかしい。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:27.97 ID:+bW5hQ3R0.net
>>805
だから、民主主義があるわけでな。

ヒトラーが生まれたのは民主主義だが。
ヤツの所属政党は。
国家社会主義ドイツ労働者党だ。


アカじゃねーか。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:31.42 ID:I/1wulke0.net
>>779
安倍ちゃんは北に核撃たれたときに迎撃ミサイル使えるようにって言ってるけど
いまいち納得できんが

822 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:32.00 ID:u2dMQnRW0.net
改憲から逃げて都合良く憲法解釈する方が余程無責任

823 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:38.69 ID:cYv20Bzu0.net
>>683
わざわざレスしてくるということは図星

824 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:40.99 ID:SfqTe8l50.net
>>807
なあ、そうなるんだよな
政権が変わる度に勝手に憲法解釈を変えてしまえるんなら
もう憲法なんて無いのと同じことになってしまう

825 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:51.84 ID:1buLEHoQ0.net
>>807
そう、共産党が政権を取れば
人民軍は軍隊じゃないとか
共産党員が国民で党員以外は人権は無いとか
解釈次第でやりたい放題

826 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:54.00 ID:NjAV/GR20.net
よろしい、ならば憲法改正だ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:54.98 ID:7xxY+hr60.net
>>739
その判断に憲法上の拘束力はまったく無い。天動説が学会の通説でしたと言ってるのと同じこと。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:14:59.16 ID:WYAYGGpH0.net
どうでもいいことだわwwwwwwwwwwww

税金さげろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺はこれ一択だね
それ以外は興味ない
麻生太郎が韓国人にビザ免除したのだけはゆるせねーわ!

829 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:03.29 ID:BUJoGsTS0.net
>>194
前は質問にわざと答えないのかと思ったけど、実は本気で答えられないんだと思っている今日この頃。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:07.53 ID:5eR2Pdpf0.net
皇族利用した挙げ句何食わぬ顔で生きてるとか
死ねよwマジで

831 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:09.70 ID:W38ARdCj0.net
>>786
そういうことですね

>>803
自衛隊は地球の裏まで言って、日本が攻撃されていなくても、
アメリカやオーストラリアやイギリスが攻撃されたら、攻撃するなんてことはしていません

相手国が日本に対して攻撃の意志が無くとも、アメリカやイギリスが攻撃されたら、攻撃する

これは先制攻撃ですから
戦争行為ですよ?

832 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:21.80 ID:ng+SY+VG0.net
アメリカ「憲法と星条旗に忠誠を誓う」

日本「憲法なんてただの紙切れ、飾りです。愚民にはそれがわからんのです」

833 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:24.80 ID:sz+o3PNB0.net
あれ?
君も憲法解釈に固執してるんじゃなかったっけ?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:25.35 ID:pY8E5dg70.net
再稼動に固執している馬鹿のくせに生意気な

835 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:25.66 ID:73sePo850.net
>>807
お前もしかして中学生?
それか最近来日したの?何も知らなすぎ。戦後から解釈変更は何度もしてる

836 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:31.15 ID:ogm6bJTz0.net
>>748
どう見ても安倍より酷い政治家はいない。
戦後日本史上最低最悪の総理だ。ぶっちぎり。
何しろ法治国家を捨てたのだから。
こいつだけは内乱罪適用で死刑が相当。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:36.04 ID:R9RCrbdr0.net
>>796
治安維持法作ったのも大戦に突入したのも、そういう衝動に駆られてなんだけどな

838 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:40.77 ID:U/T7NA3/0.net
>>798
憲法学者のことか?w
憲法解釈だけで生涯を終える人々

839 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:44.60 ID:v8mLA+5v0.net
だいたい現行憲法って戦闘機がプロペラとか軍艦が蒸気タービン
レーダーも普及しはじめた頃の憲法だかんね

自衛権の範囲が変わるのもアタリマエだわな

840 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:45.30 ID:4L5ZY52G0.net
>>402
>>387
>個別的自衛権で対応

大戦当時、中国は個別的自衛権で
日本に勝てたのか?
侵略国には集団で圧倒して防衛だろ。
それが戦争抑止にもなる。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:15:49.35 ID:PlZIuStm0.net
>>776
嘘つくな

法解釈が変われば
そのほかの条文、他国との条約、自衛隊法などの従属法、関連する他の法律との
すり合わせや整合性をはからなければならないから

多くの法律を見直さねばならない
簡単でわないわ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:01.31 ID:/AV833Ek0.net
戦後レジウムからの脱却は予想以上に困難「伴うな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:15.28 ID:SIt0p+hB0.net
南シナの神髄というのは、フィリピンが自国防衛できない点なんだよ
ここは領海をお互い中国と主張しあっているから、どちらの権原となろうが
誤想防衛で国内法上も国際法帖も正当化できるバトル

これに乗り込むのがこの誤想であることも前提とした参戦。この時点で
ベトナム戦争トンキン湾捏造とイラク戦争大量兵器捏造と同じく
事後的に誤想防衛とされた事例と等しい
いわば侵略なんだよ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:16.48 ID:9fJK+Tgj0.net
安倍「朕が憲法なり」」

845 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:19.61 ID:XJqktX3z0.net
>>823
中国人に雇われた奴らがこんな上手に工作出来るわけ無いよwwww
2chサーバーって米国にあるの知ってた?

846 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:22.83 ID:B/welYTl0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原等)ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

847 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:22.86 ID:3NCq6h/W0.net
中国とアメリカなんて昔から裏で手繋いでるんだから、その茶番劇に引っかかるなよ

尖閣にも日本人が上陸できないないのに、何で他国を守るんだよ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:43.71 ID:HiKF74Be0.net
日本だけでは他国の侵略に対抗できないから他国と協力路線の国際法を押してるのに
岡田は馬鹿すぎる視野が狭いせいで日本を潰す阿呆としかいえない

849 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:48.99 ID:7xxY+hr60.net
>>743>>759
安倍は完璧に憲法を守っているが?どこに憲法上の瑕疵がある?

850 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:50.19 ID:SzAvCGL/0.net
飛んでくるミサイルを迎撃する能力が今あると思っているなら総理としてやばい

851 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:16:56.04 ID:RLG2ngP60.net
>>820
民主主義だろうがなんだろうが
その権力に制限を加えるのが憲法だけど

852 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:02.10 ID:hCmVYqlS0.net
>>638
どこの国の政府首領もそういうことははっきり言わないものですよ。
って安倍首相が答弁してた。
その情報がほしいならスパイをしろ。

853 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:08.00 ID:4r1A8Brd0.net
ハゲウヨが発狂してんね

854 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:15.08 ID:4xHBz4WT0.net
現状で改憲しろと言ってる奴って、改憲と言う名目を利用してるだけなんでしょ。
ホントは改憲したくないのでしょ?
中国様のご意向により。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:18.25 ID:W38ARdCj0.net
>>818
いいですか?史上初です

安倍解釈によれば、自衛隊が地球のどこにでもいける。
そして日本が攻撃されていない。アメリカや他の仲間がやられた。
日本には攻撃の意図は無いとしても、日本はその相手を攻撃出来るようになるのですよ。

これは先制攻撃ですよ?

これまでは認められていなかった事が安倍はできるようになるとしているのですよ?

明らかな戦争行為です

856 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:25.86 ID:Tryx8Yvq0.net
>>1
憲法は国民のもの
勝手に解釈変えるのは国民をレイプするのとおなじ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:28.27 ID:73sePo850.net
>>831
話逸らすなよ。
デマを流すなよな↓
776 名無しさん@1周年 2015/06/18(木) 21:09:08.11 ID:W38ARdCj0
>>749
1を通したら、史上初の前例が産まれるという事です

その瞬間、憲法をかえることなく、事実上、憲法を変えることになったということなのですよ

そして一度起きた事は必ず、安倍晋三に限らず、おきます
楽に憲法を思いどおりにかえていけるのですから


戦後何度も憲法9条の解釈は変わってますけど?ww史上初とかデマ過ぎて笑える

858 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:28.39 ID:GPcJdyTm0.net
>>807
すべては

改憲102で、なぜ天皇を外したか
摂政がすべてを握るではないか

859 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:35.76 ID:B/welYTl0.net
自民党憲法改正草案の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発)の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ
中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。改憲派の言う普通の国とは核弾道ミサイルを保有できる国のこと。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

860 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:35.86 ID:wsSw5flC0.net
>>804
> ウイグルやチベットや…
> 今は南シナ海か。
それが日本と本気で釣り合う話だと思ってるなら、強迫神経症の気があると思うね。
そんな話を検討してみても、結局、日本は相当に安全だという結論が出るだけだな。

安全保障の専門家は、たとえば米国防総省報告書「中国の軍事力」のように
中国の火力、特に遠距離投射能力の向上を指摘するが
ネトサポたちは現実は見えないで幻影におびえてるだけだ。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:17:43.37 ID:A//dLnm7O.net
>>807 ほな、やっぱり、アベは、史上最低最悪でもエエから、とにかく、歴史に名前残したいだけやな
コイツ整形とか言う、政治屋やるにはショボい大学の奴やし、コンプとか、いろいろ、あるんやろうな
無駄に外国にカネばらまいてみたり、あれ、称賛されたいだけやろ
こんなアホはよ死んだらエエのに

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/18(木) 21:18:14.09 ID:DylcPh5y0.net
>>258
ああ、オーストラリアまで迂回しなきゃならんがな。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:16.44 ID:PRNoVFXcO.net
>>828
どうでも言い訳ねーだろw
金搾取された上に今度は命まで取られるんだぞ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:17.15 ID:D+0SxDRJ0.net
いや憲法守るのが政治家の責任だからさ

865 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:29.95 ID:r0UtROri0.net
>>831
見栄はるやめよーぜ
少し前は日本は人治国家
韓国笑えないwww
もう先進国から脱落する運命www

866 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:34.34 ID:W38ARdCj0.net
>>841
>>855について、君は、戦争行為だとは認めないのですか?

明らかな先制攻撃で蟻、戦争行為で、戦争に巻き込まれるわけですが

安倍はこのような解釈変更をしているのですよ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:49.70 ID:g4yneyFR0.net
>>798
法律家が既存の文法変えて違う意味で運用しちゃダメだろ。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:50.26 ID:v8mLA+5v0.net
>>856
別に国民投票で憲法制定したワケじゃね〜からなぁ
憲法はGHQのもんだろぶっちゃけ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:50.40 ID:7xxY+hr60.net
>>776
自衛隊作ったときにもうやったよ?

870 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:50.85 ID:U/T7NA3/0.net
70年間も憲法改正出来ていない時点で異常だと言う事に気付かなきゃなw
他国は状況に合わせて憲法改正なんて普通にやってるぞw
憲法が宗教みたいになってる国は世界中探しても日本ぐらい

871 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:18:51.73 ID:4L5ZY52G0.net
>>848
>日本だけでは他国の侵略に対抗できないから他国と協力路線の国際法を押してるのに
>岡田は馬鹿すぎる視野が狭いせいで日本を潰す阿呆としかいえない

まさに左翼は利敵行為しかできない。
ひたすら視野狭い。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:10.79 ID:73sePo850.net
>>855
解釈変更が史上初とかデマ流してる時点でお前の言葉に信頼性なんて皆無になるんだよww

873 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:11.31 ID:1buLEHoQ0.net
>>820
右翼も左翼も目指すのは国家社会主義だから
個人主義は抹殺される

874 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:41.83 ID:ng+SY+VG0.net
>>844
皇帝ルイ14世「朕は国家なり」

ゲーリング「憲法を停止せよ、もはや言葉は要らない。総統に従えばよいのだ」

875 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:43.38 ID:E1gkVY4L0.net
【政治】自衛隊のホルムズ海峡派遣、法制面を検討…首相 2012/02/11(土)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328887895/

はじまったな

876 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:44.81 ID:K7wsRmSt0.net
>>635
なんてブサヨって共産党を衰退させてる無能な志位が大好きなの?
無能も良いところなんだが

877 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:50.16 ID:W38ARdCj0.net
>>869
>.855について君の見解を教えてほしい

安倍晋三はここまで拡大解釈をしているのだが

878 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:19:59.33 ID:7xxY+hr60.net
>>800
安倍は完璧に立憲主義を守っているが?安倍の手続きに憲法上いかなる瑕疵がある?

879 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:00.17 ID:W6N3LT0R0.net
こいつは憲法の重要性をわかっていない
憲法解釈を自分の都合で捻じ曲げようとする政治家こそ
責任放棄しているのではないか

曖昧な解釈変更しないで、堂々と改憲してみよ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:08.62 ID:XJqktX3z0.net
ネトウヨの特徴

自己愛性パーソナリティ障害(安倍の病)

病的に肥大した自我を隠し持つ一方で、
それを保証する何の内的な価値も持たないことから、
外的な価値(国家、自民党、安倍等)に陶酔することによって、
自分の肥大した自我を守ろうとする障害である。

国家、自民党、安倍しか心の拠り所がないため、
これらを攻撃されると激しく発狂する(自己愛憤怒≒ファビョーン≒火病)

或いは、自らの脆弱な価値を守るため、排外主義に陥り、韓国を"過剰に"馬鹿にし始め、日本を賛美し、「韓国悪い≒日本凄い≒俺凄い」の論理で肥大自我を守ろうとする

これが、没落国家において底辺層の自己愛的な若者がファシズムに陶酔するロジックである。

韓国人やユダヤ人を差別しても、惨めな自分の価値は何一つ向上しないことに気づけば、洗脳は解ける。
韓国人叩きは政府のガス抜き世論誘導(あくまで過剰な叩き。悪いことをした韓国人を叩くのは普通)。

自己愛性パーソナリティ障害をこじらせると、反社会性パーソナリティ障害に進化し、在特会のように現実世界に飛び出し始め、時には、殺人行為等に至るケースもある。
彼らがどうして経歴詐称をしていたのかがよくわかるだろう。

我らがカルト教祖安○晋○も、この病気なのではないかと考えられる
(生まれは超いいのに、学歴等敗北し続けた人生。肥大した自我をこじらせた一方で、何の内的な価値もないから、国家や日本という外的な価値に陶酔し、排外主義に陥り、戦争という殺人行為をやりたがる)

自己愛ネトウヨのイメージ像
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/nhk2.jpg

工作アルバイトのお前ら気をつけろ!
愛国書込してると自己愛性パーソナリティウイルスがお前の精神を食い破るぞ!

881 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:12.04 ID:gLOAO2XZ0.net
国会見てても日本軍の暴走は予感出来ても
中国軍の暴走はあり得ないみたいww
オレオレ詐欺で稼いでるミンジョクは騙しのプロ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:13.00 ID:SIt0p+hB0.net
南シナというのは公海の岩を埋めたて中国が基地を作り
お互い領土領海とする島にそれぞれ兵士を常駐させたびたび
ベトナムフィrピン中国とバトルしている

公海を埋め立てようとそれはどの国も自衛権を発動できない
せいぜい軍事演習でその辺りを警戒してますよとする程度
日本とフィリピンの合同演習がそれ

領海バトルについてはフィリピンでは勝てない、双方個別的自衛権
バトルにはなりうる。そこに米が援助にいく、そうなると日本も
米軍艦護衛に出かける
そこから中国が個別的自衛権を発動して日本の佐世保基地とか
港を攻撃することになり本土戦となる
要は米軍の身代わりなんだよ
自国防衛と無関係

883 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:17.79 ID:r0UtROri0.net
>>836
それはお前の価値観だろ?
俺は民主時代の総理が絶対最低最悪で嫌なのwwwww

884 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:18.63 ID:DVI3LP3v0.net
今回の安保法制は
憲法解釈において
従来のパッシブ型から
アクティブ型への転換だ。
違憲ではない。



なぜならば憲法そのものに明確な禁止記述がないからだ。
その目的は現在の中国による異常な覇権主義を牽制するためであり
アジアの平和と安定と秩序を守るためなのだ。
中国は明確な意図を持ってアジアの平和と安定と秩序を破壊しようとしている。

AESA Is: Active Electronically Scanned Array Radars
http://www.youtube.com/watch?v=ITSWJXw5Z3c

885 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:21.98 ID:U/T7NA3/0.net
>>871
そもそも視野の広い人は左翼と呼ばれないからなw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:24.91 ID:PlZIuStm0.net
権力に制限を加えるとか1200年代脳も
甚だしい、お前ら、どこの君主の臣下よ

現代はもっと能動的だ
なぜなら、国民主権なんだから
国民が権利を主張するために憲法は存在する

887 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:32.52 ID:4L5ZY52G0.net
侵略国には集団で圧倒して防衛。
それが戦争抑止にもなる。
これが世界大戦の教訓。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:34.82 ID:KXbspg0K0.net
1カ国で戦争するよりも、連合軍のなかで戦争に参加した方が戦死者の数
を少なく出来るし戦費も安く済むリスクとして、付き合いの戦争にも参加
せざるおえない。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:41.65 ID:W38ARdCj0.net
>>872
応えてください
君はどう思うのかを


これまでとはあきらかにちがう史上初です

890 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:43.73 ID:4LZ1psmB0.net
改憲すればよい

891 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:52.97 ID:ogm6bJTz0.net
自分は安全な場所にいてヌクヌクとしていながら他人の子供には自分達の生活を守るために戦場に行ってこいなどどよく言えるな。
賛成ならまず自分が戦場に行け。最低の偽善者が。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:59.55 ID:2lTsGiAX0.net
>>812,838,867
まぁ頑張れ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:05.29 ID:+bW5hQ3R0.net
憲法いじるのに原理主義者が居るのに、
何故か政権変わる都度に憲法いじると文句はタレられないのかい?

へー。

だとしたら、今の学者どもが、単に原理主義者だと証明してるに過ぎないじゃない?

バカか。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:15.22 ID:/AV833Ek0.net
左翼は基本的に平和を掲げながら他国の人間の迫害なんてどうでもいいから
沖縄県人の肩は持ってもチベット人やウイグル人は話題にすらあげず無視だからな

895 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:15.61 ID:Sj6mHZlL0.net
解釈が問題になるような不完全な憲法を改正しないことこそ政治家としての責任放棄なのだよ。
与党も、野党も。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:24.13 ID:uFy9opiY0.net
死ねよ安倍

897 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:24.76 ID:7xxY+hr60.net
>>807
そらあ明文規定の無い憲法が悪い。もともと解釈で自衛隊があるのだし。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:29.75 ID:/IPO7QES0.net
>>769
なにその荒唐無稽な妄想
まさか中国政府が金勘定もできないマジの池沼と確信してる頭花畑の池沼なの?

899 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:36.95 ID:0Q7BWYFo0.net
今必要なんだから違憲なら憲法改正。
中共の帝国主義は日本国憲法の成立を否定している。
隣国が9条否定なら9条は成立しない。

日本国憲法9条において憲法学者は
70年の歴史検証に於いて日本国憲法を否定する。
安倍君、国民による国民の自治は任せるから、ちゃんとやれ!

失敗したら靖国参拝ってのも良いwww

900 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:38.75 ID:Ec8CWEfz0.net
そもそ世間でいう「解釈改憲」という言い方からしておかしい
単なる裁量権による解釈変更。根拠である自衛権の存在の解釈を変えたわけでなく
裁量で厳格にしていた自衛権にもとずく行使の範囲をごくわずかにかえただけ。。

解釈改憲というなら最高裁の嫡出子保護の解釈変更のほうがまさに解釈改憲だがマスコミはそういわない
あれは従来合憲なのが180度かわって違憲になったのだから。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:44.15 ID:GPcJdyTm0.net
美しい日本とは、闘える国家である!

902 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:51.67 ID:RNCbTokF0.net
>>854
改憲しろと言ってるのは威勢のいい馬鹿ウヨと
メディア総がかりで必ず潰せると思ってる反日サヨクの人たち
残念ながら後者が正しい
よって、解釈を変えることで対応する以外にない

903 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:54.50 ID:7X5DeCBU0.net
>>776
憲法解釈を変えるのは何度もあったでしょう
自衛隊を違憲だっていってた社会党だって自説を翻したんだぜ
仙谷さんも憲法解釈は政治成を帯びるもんだって言ってたし

904 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:21:59.92 ID:/f9WmrrKO.net
そもそもだな
韓国のパククネ大統領が慰安婦の告げ口外交をしてるのはだな
最高裁で「大統領が慰安婦の為に働かないのは違憲」という判決が前大統領の時に出たからなんだぞ
違憲判決なんて解釈次第でどうとでも転がるわ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:00.20 ID:SfqTe8l50.net
こんな違憲な安保法制を国会で強行採決したら
安倍の支持率暴落するだろうな
もしかしたら、これを機会に自民党は分裂する危機に陥るかも知れんぞ
ネトウヨはかなり軽く考えているようだけど、歴史に残る汚点になるだろ、これ
しかも動機はオバマに命令された犬っころの忠誠心なんだから情けないw

906 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:10.02 ID:pNqwJYUt0.net
>>23
これまで何年もずっと自民党政権だったのに何やってたの?

907 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:27.11 ID:17O4nAdq0.net
憲法原理主義者って日本国憲法第1条に書いてある天皇の事はどう思ってるんだろ?

第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

憲法原理主義者というより9条原理主義者なのかな?

908 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:55.25 ID:B1gTmxLi0.net
ずいぶん憲法も軽く見られたもんだな

909 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:55.76 ID:SIt0p+hB0.net
南シナなんて迂回ルートもあるのに、
フィピンを守る米軍の身代わりと
天然資源開発の利益から、参戦しようといっているだけ

日本の領土と無関係なのにばかばかしい
他人の海に日本が乗り出してどうするんだよ
それよりまずは竹島から韓国を追い出せよ!
どちらが先なんだよあほか

910 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:02.22 ID:4L5ZY52G0.net
>>885
>>871
>そもそも視野の広い人は左翼と呼ばれないからなw

なるほどw
確かに。視野が広ければ中道か。

911 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:04.25 ID:aRR5Gcru0.net
いいから巣に帰れよ反日思想論を唱える自称外国人さん

912 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:07.10 ID:+bW5hQ3R0.net
>>860
なら、お前がそれを証明してくればいいだけだろ?

オレごときの相手してないで。
意味ねーよ。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:18.01 ID:i1aH0hCb0.net
>>907
原理主義でもないが何か問題が?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:35.28 ID:Ec8CWEfz0.net
>>776


別にすきかってにやってないのに(きちんと法的根拠が一貫している)
あれを好き勝手と批判するのは法律をわからないか、
意図して歪曲宣伝している

915 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:36.91 ID:73sePo850.net
>>889
史上初じゃないよ。↓

>1、安倍晋三による解釈、憲法改正手続きをしないで、変えて行くのか(つまり安倍がすべてを決めて行く)

どう思うか人に問う前にデマを流した事認めろよなw
議論はそこからだよ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:40.48 ID:JM/4DwnO0.net
中国が脅威なのは前からわかってるんだからさっさと憲法改正しなかったのが悪い。
もっといえば中国が脅威なのは天安門事件の時に陛下を訪中させた自民党が悪い。

ぶっちゃけ目の前の脅威に対処するってなら、時限立法にしてその間に憲法論議して国として形を決めます、にすれば良いだけ。
それをしない以上、単なる我が侭で憲法振り回したいだけでしょ。

917 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:45.99 ID:7xxY+hr60.net
>>851
だーから、安倍の手続きのどこに憲法上の瑕疵がある?

918 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:47.40 ID:W38ARdCj0.net
>>878
安倍晋三は立憲主義には経っていない
なぜなら憲法に書かれていない事を拡大解釈してるので

安倍晋三の解釈の1例をあげましょう
自衛隊が地球のどこへでもいけるようになり、
アメリカ軍やオーストラリア軍などが攻撃されたら、自衛隊が攻撃した相手を攻撃出来るようになる
日本が狙われていなくてもだ

しかしそれは先制攻撃で蟻、あきらかに戦争にまきこまれる

919 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:48.11 ID:ntWXUOOg0.net
バカ安倍は爺さまの太鼓持ちの話信じてんだろ。

憲法を読んだことも読もうとしたことさえ無いと思うよ。
 
ただの低能児だ。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:51.71 ID:sEBmtYsN0.net
集団的自衛権が違憲だったとしても、司法、裁判所は判断しない。
裁判所法3条にあたる、個別の争訟の場合、統治行為論により判断しない。
行政事件訴訟による解決を求めた場合、行政事件訴訟法5条による民衆訴訟が司法上の解決の砦となると考える。
しかし、これは、法律に規定された具体的訴えでなければ提起できないので、却下となる(行政事件訴訟法42条)
同36条の無効確認の訴えだと、訴訟物がなりたたない、うったえの利益がないと却下される。

自衛隊が違憲であるということについても、同様に、どうすることもできない。


つまり、行政・立法が違憲な行いをしたとしても、司法は、無効・違憲・違法の判断を認定するだけで是正強制することはできない。
事情判決が行政事件訴訟法に明記されているので、違法・違憲でも仕方ないねと、判決することができる。

つまり、これらの行いを是正できるのは、国民による選挙しかないのである。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:53.50 ID:g4yneyFR0.net
>>892
冗談抜きで通説はおかしいと思ってんだ。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:58.09 ID:E1gkVY4L0.net
小沢の湾岸戦争参加案はワロタなww

【集団的自衛権行使】 民主・細野幹事長が容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373289/
米軍と自衛隊が行動し、隣にいる米軍が攻撃されたときにどうかと言われれば当然、自衛隊としては(応戦を)やるべきだ」と述べた。 集団的自衛権の行使を容認すべきだとの考えを示したものだ。
細野氏は「ミサイル防衛も我が国か、他国に向けられているかわからないからと言って、 きちっと対応しない選択肢はあり得ない」とも指摘した。

【政治】 生活の党、集団的自衛権の行使を容認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368117352/
生活の党は9日、憲法への考え方を発表した。
同盟国が攻撃された際に自国は攻撃を受けていなくても反撃できる集団的自衛権について、解釈を変更して認める方針を明記。
国連の平和維持活動への自衛隊参加の根拠となる規定を設けるための憲法改正を打ち出し、衆院再可決の要件の「3分の2」から「過半数」へ変更検討も求めた。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:15.27 ID:r0UtROri0.net
>>905
このままめちゃくちゃになればいい
政治家が糞すぎるんだよ

924 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:21.33 ID:Fw3gB8o30.net
サヨに心配されてもなあ
ミンスや共産が伸びるからいいじゃないか

925 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:22.36 ID:RLG2ngP60.net
>>904
だから韓国の司法がやばいって話題になってるじゃないか

926 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:31.28 ID:ng+SY+VG0.net
>>907
憲法が紙切れになれば憲法1条だってなんぼでも変更できるんだぞ

むしろ不敬なのはどっちかね

927 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:39.55 ID:SIt0p+hB0.net
フィリピンなんて米軍追い出してまた数十年ぶりに戻して
日本の自衛隊まで駐留してくれと言いだしているんだぞ
どれだけ都合いいんだよ

928 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:41.87 ID:gLOAO2XZ0.net
>>905
お前らの思惑通りじゃん
邪魔しないで採決させろ
邪魔する奴は安倍の仲間なww

929 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:51.28 ID:cYv20Bzu0.net
>>845
確信に変わった

930 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:51.59 ID:ogm6bJTz0.net
ネトウヨの主観などこちらも知らんがな

931 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:52.39 ID:v8mLA+5v0.net
>>909
まあ日本の領土と無関係とか言うてたら
日本の領土がヤバくなったときは他国に無関係って言われるだけだわな
集団安全保障とか考えないと

932 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:04.20 ID:0QhbpXZ70.net
憲法違反の集団的自衛権なぞ不要。


個別自衛権と安保があれば十分。


はい、論破

933 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:06.22 ID:Jlu61y7u0.net
>>903
何度もどころか一度もないんだよ実は
まあ1個あるといってもいいかなってレベル

934 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:07.02 ID:5eR2Pdpf0.net
似非ウヨは死ねよ

935 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:16.93 ID:7xxY+hr60.net
>>856
安倍に内閣総理大臣という憲法上その権限を持つ地位を与えたのは主権者である国民なわけでな?

936 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:20.71 ID:/AV833Ek0.net
解釈変えるなら堂々と改憲しろ!なんて言ってないで、改憲反対9条原理主義なら堂々と日本は座して死を待つべきです!って叫んでろよ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:26.65 ID:Ec8CWEfz0.net
裁量の範囲だから問題なし

時代や国際環境をかんがみて、「厳格」「抑制的」に解釈したのを少し普通にしただけ。
裁量で「厳格」「抑制的」に解釈したということはその逆もある。
裁量の範囲の問題をいちいち憲法改正するのも問題。

法的根拠は自衛隊合憲も安保合憲も今回の集団安全保障法制も同じ。
「今回だけ違憲」というなら自衛隊も日米安保も違憲と言わなければ筋が通らない

938 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:29.14 ID:I/1wulke0.net
法案通してやってもいいが
憲法に空いた穴を塞ぐために安倍の首は必要だろな

939 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:40.41 ID:W38ARdCj0.net
>>915
>>855について君の見解を教えてほしい

>>914
安倍晋三は憲法に書かれていない解釈をしている
彼の拡大解釈である

940 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:54.57 ID:CZ7D3lg+0.net
安倍ちゃんが個別的自衛権とごちゃ混ぜにしてるのはワザとですか?

941 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:25:57.45 ID:r0UtROri0.net
>>918
巻き込まれた方がいいだろwww
でないとアホ日本人は平和ボケから目が覚めないww

942 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:08.12 ID:71VOhT3O0.net
>>759
それ民主党政権だからwww内閣法制局を排除して枝野が勝手にミンスが都合が良いようにやってったw
仙石もそれを公式に認めてたし、菅直人は期限を切った独裁とか言って三権分立を否定して憲法を無視してたww

何故か、マスゴミからの批判は一切無しwwwどちらかというとリベラルを自称してた俺が保守になった
のはその様子に恐怖を感じたからw

943 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:12.85 ID:SIt0p+hB0.net
フィリピンがやっていることはイラク駐留軍なきイラクと同じ
どうせISIL対策として集団的自衛権発動も予定(安倍さんは否定)
フィリピン自体インドネシアと並んでISILの中継地でもあるし、
ホルムズ海峡もISILと隣り合わせ

944 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:13.43 ID:aRR5Gcru0.net
お前らがここで自由に罵詈雑言言えるのはどうしてですか?
どこかの国ならここの罵詈雑言すら言えない状況ですなんですが

945 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:15.92 ID:00wD8bVy0.net
新憲法9条

●日本は軍隊を持ち、ゴチャゴチャ言う敵国はしばいたんねん

946 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:22.67 ID:3NCq6h/W0.net
裏切り者のフィリピン、韓国の為に二度と日本は口出ししません

947 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:28.00 ID:rNcTR0tRO.net
憲法解釈を連呼して国民の生命を危険に晒す馬鹿議員イラネ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:42.87 ID:siSnlYQO0.net
憲法は無視していいと言う事か





さすが〜A級戦犯岸信介の孫は言う事が違うわwwwww
先の戦争で邦人300万人を死に追いやったA級戦犯の孫だけあるわ

949 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:46.60 ID:RLG2ngP60.net
>>935
そんでその権限と地位を制限するのが憲法でな

950 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:48.58 ID:i1aH0hCb0.net
>>935
馬脚を現すとはこのことだ
総理と主権者たる国民を同一視するとはね

951 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:26:54.53 ID:7xxY+hr60.net
>>855
今度の法案でそんなことはできんが?

952 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:08.06 ID:jTizuyzY0.net
>>918
おまえは安倍晋三ガーって感情的になり過ぎ。
だから誰もおまえの話を聞こうとしない。戦後から解釈変更はやってきた。それを認めろ

953 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:35.40 ID:PlZIuStm0.net
極論すれば憲法はなくていい

その代わり、政権公約を必ずやる
やれない場合は解散
ただ、それだけでも民主主義はやっていける

イギリス見ろよ

954 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:43.30 ID:SfqTe8l50.net
>>928
邪魔して必死に抵抗しておかないと
バカ安倍とバカネトウヨの仲間だと思われるだろ?w
そんな恥はかきたくないんだよなw

955 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:49.32 ID:3f7Wkx5Y0.net
違憲か違憲じゃないかと言えばそりゃ違憲だろうがあたりまえだけどそれを違憲って言ってる連中は解釈で自衛隊は認めてるよね
あたりまえだけど自衛隊が違憲といって自衛隊解散なんてできないことわかってるんだから
そういうところは憲法改正=悪と決めつけてるから改正して自衛隊をきっちりと合憲とできない
つまり今の状況はすでに違憲なのに憲法改正もしないし、ある事柄には違憲とのたまうお為ごかしのダブルスタンダード
そもそも自民の党是は憲法改正、できなかった情けなさもあるが解釈問題として現実路線でやって来たんだから最善だったんだよ
最近の世論では憲法改正も半数程の支持があるんだから改正には足りないが解釈拡大してでも現実に則した形にするのは当然だ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:51.15 ID:W38ARdCj0.net
>>951
そうなっているが?

他国が攻撃された場合、自衛隊が他国を攻撃出来ると

957 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:53.40 ID:ZK50DSZ30.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000037-asahi-int

とりあえずアメリカも人不足だし早いとこ決めないとな

あとは徴兵すれば完璧

958 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:27:55.98 ID:AaC7SN3s0.net
だったら堂々と改正しろ
こそこそ解釈で逃げてるのが駄目なんだよ
ほんとにこいつ口だけだなw

959 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 21:30:33.67 ID:yDFNIdsX0
日本国憲法ができたときには、爆撃や艦砲射撃しかなかったが
いまは大陸間弾道ミサイルで、領域侵犯なしで何の前触れもなく、核攻撃さえできる

960 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:06.21 ID:r4YLgdGk0.net
安倍アホウ小泉jtよ
男を見せる時だ
進め
俺が許す

961 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:09.71 ID:yKR+Uwkf0.net
というかね、有事や国家存続の危機の際は
憲法って停止状態になるでしょ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:10.51 ID:i1aH0hCb0.net
>>935
チミのいう事は「国民が俺を選んだ、だから勝手に解釈しても構わん」
という事ですかね
憲法の精神を全く理解してないということがはっきりした

963 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/18(木) 21:28:19.75 ID:A0gcX8A20.net
憲法遵守しないで立憲主義を破壊するなら
政権なんていらない民主主義に対する冒涜、国民を粛清する北朝鮮並みの政治
アメリカなら銃を持って蜂起する

ここは北朝鮮でも中国でもないんだよ
勝手に憲法解釈変えて憲法破るな

何でもかんでもアメリカ主導
アメリカに守ってらう、アメリカ様おねがいします
もう日本人やめてアメリカ人になればいいんじゃない自民党支持者は
自分の国は自分達の血で守るんだよ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:33.97 ID:OruS5g49O.net
国連でも集団的自衛権は認めているじゃん。

965 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:38.49 ID:W38ARdCj0.net
>>952
解釈変更はやっていない

憲法改正の手続きをとらずに、憲法を変えた事は無い

966 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:39.69 ID:siSnlYQO0.net
安倍は憲法無視もいいとこだ

このキチガイを殺っておかないと日本人300万人以上が死ぬぞ・・・岸信介のやったようにな

967 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:43.61 ID:+bW5hQ3R0.net
>>926
改正すら出来ないのに紙くずにはならんね。

むしろ改正しねーほうがおかしい。

お前は古代の法をおかしいとは思わないのか?

価値観が変われば、法も変わる。
唯一絶対無二のもんでは無いからだ。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:56.72 ID:DVI3LP3v0.net
戦後の日本の安保体制の流れを振り返れば・・・・

朝鮮戦争を受けて自衛隊が生まれ 日中平和条約を受けて憲法解釈が凍結され 
中国による日中平和条約逸脱行為によって【限定的集団的自衛権】の容認が行われる。
至極 当たり前 当然 自然な対応である。
そして これは 日本だけでなく 米国もまた 同様の対中スタンスに転換している。

米の中国分析のベテランが告白 「自分の対中認識は間違っていた」
2015年06月12日(Fri)  岡崎研究所
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5033

> 強硬派は、中国建国100年の2049年までに経済、軍事、政治のすべての面で世界のリーダーになるとの計画(100年のマラソン)を有し、
> 毛沢東に始まる歴代の政治指導者に助言することで、建国当初からそれを実施に移していたのだ。
> 強硬派は、300年前の中国、すなわち世界のGDPの3分の1を占める中国を復活させたいのだ。中国の強硬派は、天安門事件以降特に力を強めた。

> 2012年以降、中国人は、「中国主導の世界秩序」をおおっぴらに議論し、「中華民族の再興」とともに同秩序が訪れると信じている。
> 最近になって、中国人は、私及び米国政府を最初(1969年)から騙していたと実際に語った。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:59.36 ID:E1gkVY4L0.net
>>855
アセット防護なら自衛隊法95条の改正で対応するので武力行使ではないなw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:28:59.78 ID:P7Mv2w8/0.net
これつまり、次の内閣が集団的自衛権は違憲ていう解釈変更してもいいってこと?

971 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:04.69 ID:rbGFrV8i0.net
法を守らないやつが作る法にどんな価値がある
お前が守らないなら誰にも守らせることができないし、
それこそ法を守れとは言えないだろ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:05.00 ID:7xxY+hr60.net
>>889
自衛隊作った時点で明確に政府解釈が変ってるんだが、そのときの権限と安倍の権限の
違いは?

973 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:17.41 ID:KlwuMchv0.net
>>855
解釈に止めているのはあなたらを刺激しすぎないためにやってることで憲法改正なんてどの国でもやってる当然の事
自衛のために武力行使するのもスイスでもやってる当然の事
当然の事をさせないようにして何がしたいんだい?そうやって中国に尽くしてもまず中国はあなたら親中派から粛清するんだよ?

974 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:20.01 ID:SIt0p+hB0.net
>>944

自民党改正憲法の表現の自由だと
言えない状況になるんだが

9条だけの改正じゃないよ、公の秩序と公益による
表現の自由規制という箱(条文)
何を意味するか分かる人はわかる

まさに政府の方針と反する市民の言論は政府の行動を見出し
世論を誤誘導する者として公益に反するとして安倍さん批判は
法律で罰せられるでしょう
というと言いすぎかもしれないが、なんとでもできる箱ですね

975 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:26.73 ID:0xRGJOFM0.net
>>1
あらあら、アベチャン壊れちゃったのね……

976 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:37.90 ID:v8mLA+5v0.net
違憲って意見も今までの政府解釈に乗っかってるのが滑稽だわな
憲法の条文から論じないとダメだろ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:38.68 ID:SfqTe8l50.net
>>964
国連は日本ではないから
日本国憲法を遵守する義務はないしなw

978 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:45.15 ID:g4yneyFR0.net
>>949
9条で勝手に制限されてる主語の「日本国民」の立場はどうなりますか?

979 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:29:54.95 ID:3NCq6h/W0.net
戦前⇒
朝鮮「日本を統治してくれ(4回も)」
アメリカ「日本が統治してやれよ」
フィリピン「日本、助けて」

戦後⇒
朝鮮「強制併合された」
アメリカ「侵略して奴隷にした、朝鮮人よ日本人を虐殺せよ」
フィリピン「日本に侵略された、アメリカ大好き」

980 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:02.15 ID:76aw2uk60.net
中国との政治が上手くいっていた時の、中国人とのセックスは気持ちよかったが、

中国との政治に緊張感があると、中国人とのセックスにも緊張感が漂うようになる

981 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:11.41 ID:W38ARdCj0.net
>>972
自衛隊を作ったわけではない

ちなみに集団的自衛権で専守防衛の枠からはみ出した事は無い

安倍法案は、専守防衛を越えているという事だ
これは憲法違反

982 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:25.99 ID:ng+SY+VG0.net
>>967
どの時代でも法というのは論理と安定性があるものだ

日本の江戸時代の刑事処罰だって緻密なものだった

そういう法体系を無視していくのがそもそも法の精神に反するわけ

983 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:30.15 ID:4xHBz4WT0.net
>>902
サンクス。見てると何が何だかわからなくなってくるわ。しかし、結構な人数が湧いてるね!
普通に考えたら、何も大騒ぎするほどでもなく、すんなり安保法制可決すると思うの。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:36.39 ID:r0UtROri0.net
>>963
おまえが日本人やめろwww

985 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:43.17 ID:DVI3LP3v0.net
さて・・・・

吉田内閣総辞職の後を受けた鳩山内閣は、
「自衛隊は戦力に至らないので合憲」という
吉田内閣の憲法九条の解釈を変更した。
【現在の解釈もまた再解釈されたもの】でしかない。
日本の憲法解釈論議が狂信的原理主義的過激化して
おかしくなり始めたのは日中平和条約締結以降。

この頃から日本ではスパイ天国という言葉が公然と飛び交うようになった。

「この前、内調関係の機密の文書を見せてもらった。
 田中角栄が総理大臣の時、公安調査部に対して
 中国に対する情報活動は控えるようにという形で指示を出した。
 その結果、公安も警察も中国の(日本)国内のスパイ活動に対応できなくなった」

http://www.youtube.com/watch?v=Y35rVisjk1k&t=0m55s

中国が「井戸を掘ってくれた恩人!」と田中角栄を絶賛し続けるわけだ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:53.31 ID:GPcJdyTm0.net
原理主義なんて宗教用語を持ち出し
レッテルだけ貼って、上から目線だよな いつみても不愉快

987 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:55.78 ID:RLG2ngP60.net
>>978
その憲法を受け入れた方々を恨みつつ改正の努力をするか革命を起こしましょうじゃないの

988 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:58.08 ID:v8mLA+5v0.net
>>981
専守防衛なんて憲法にないもんなぁ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:30:59.60 ID:jTizuyzY0.net
>>965
もうその時点でおまえは弁論も議論も出来ない。デマで議論をすることは不可能。
解釈変更は戦後からしてた。
これ見て勉強しろ。
http://tamutamu2011.kuronowish.com/kyujyoukaisyakunohennsenn.htm

990 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:06.74 ID:A//dLnm7O.net
アベはほんまに最悪な人格の奴や
親族に自衛隊員居ったら、こんな法律作ろうと思わんやろーが
自衛隊員も国民なんやぞ
ほんで、いろいろ強気なこと言うとるけど、竹島もそのままで、韓国と日本飛んどる飛行機とか船の運航停止すら出来んオッサン、はよ辞めえや

991 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:19.81 ID:W38ARdCj0.net
>>973
いいですか?スイスでもアメリカでも憲法を改正しているのです

日本は安倍晋三の解釈でやりますか?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:19.58 ID:7xxY+hr60.net
>>908
憲法が軽いんじゃなくて、内閣総理大臣の憲法上の権限が重いんだ。主権者である国民の
投票に基づくから。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:20.09 ID:ogm6bJTz0.net
自民党憲法改正草案を読むべし。
どう見ても戦前回帰を目論むキチガイ集団です。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

994 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:21.31 ID:siSnlYQO0.net
キチガイ安倍はポアしておかないと 大惨事がおきるぞ
 山口県の山猿どもは晋三が事件を犯すまえに 責任とってこいつのクビを刈っておけよ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:24.90 ID:hzjM/qZP0.net
安部の話を総合すると、
法治国家を捨てて、中国みたいな人治国家になりたいんだろうな。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:28.14 ID:4L5ZY52G0.net
侵略国には集団で圧倒して反撃、防衛。
この方針が戦争抑止にもなる。
これが世界大戦の教訓。

今の論争はこの原則への憲法運用の
正常化の過程に過ぎない。
国民議論はいいことだけど。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:44.53 ID:Sj6mHZlL0.net
>>935
首相公選制じゃないんだからどうしようもない部分はあるだろ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:45.30 ID:U/hkpa450.net
たのむよ。。。一応総理大臣なんだからさ。。政治家が憲法に固執しなくてどうすんだよ。。

本当にこの人はバカなのかもしれない。

999 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:47.52 ID:aRR5Gcru0.net
ここで自由に発言できてる時点で独裁だの言う資格はないんだよなあ

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:49.61 ID:yDhhee0C0.net
>>748
自民党って人材不足なの?
派遣でも雇ったら?

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:50.13 ID:SIt0p+hB0.net
改正できない憲法ってwwww
まずはやれよ!あほか!

参議院が通るのがむつかしいって
自民公明維新で三分の2だろがボケか


改正がすすまず、そのあと安保出すと後出しと言われ批判されるから
先出しして、改憲論につなげるという政治手法なんだよ
合憲といわれても合憲性をきっちり担保のための改正
違憲と言われるなら、それも同じ


改憲出来ない憲法というや津は頭がいってるw
自分のプレゼンが下手なのを憲法の性にするとかあほだろw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200