2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】円相場 122円台後半まで値上がり

1 :マカダミア ★:2015/06/18(木) 19:21:20.57 ID:???*.net
18日の東京外国為替市場は、資金繰りがひっ迫するギリシャ情勢への懸念から、比較的安全とされる円を買う
動きが広がり、円相場は1ドル=122円台後半まで値上がりしました。
午後5時時点の円相場は、前日に比べて79銭、円高ドル安の1ドル=122円85銭〜86銭でした。一方、
ユーロに対しては、前日に比べて44銭、円安ユーロ高の1ユーロ=139円79銭〜83銭でした。
ユーロはドルに対しては、1ユーロ=1.1379〜80ドルでした。

市場関係者は「アメリカが今後、ゼロ金利政策を解除しても、金利を引き上げるペースは緩やかになるという
見方が広がったことに加え、資金繰りがひっ迫するギリシャ情勢への懸念もあって円を買う動きが出ている。
日本時間の今夜開かれる、ギリシャへの金融支援を話し合うユーロ圏の財務相会議への注目が高まっている」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150618/k10010119361000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:22:39.83 ID:uZZDGgzI0.net
ちっ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:23:01.22 ID:xWFmRHok0.net
おう円高還元してくれ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:23:17.78 ID:mRa3GZyx0.net
★軍需産業トップテンに防衛省・自衛隊から64人天下り 戦争する国へ

■2013年度中央調達契約高上位10社の契約高と天下り数
企 業 名 金額 (億円) 人数 (人)
三菱重工業 3165  28
三菱電機  1040  10
川崎重工業 948  5
日本電気  799  3
IHI  483  2
富士通  401  6
小松製作所 294  3
東芝  284 3
JX日鉱日石エネルギー271 0
日立製作所 242 4
〈注〉天下りは2014年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1b.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1.html

5 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:14.57 ID:v4jfmjw70.net
ただのレンジじゃん

6 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:40.41 ID:QLooYAwU0.net
安倍信者曰くだと、

200円以上が適正なんだっけ?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:24:49.71 ID:/a81G7FC0.net
まだまだ円安なんとかしろピーターパン

8 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:08.26 ID:Nx57xHj60.net
日銀為替介入

https://www.youtube.com/watch?v=sp3KShkd5E4

9 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:25:27.67 ID:SANFygxw0.net
ここ数週間相場荒いな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:11.85 ID:Aqo9e3kA0.net
ギリシャ破綻

11 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:30:32.77 ID:jWNWgRX/0.net
9月の米利上げに向けての円最後の高値だな。
年末は135円くらいでしょ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:41.62 ID:9QHTifCn0.net
長期金利低下とギリシャで少し下げたけどいい押し目だ。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:16.72 ID:N0y+5OTH0.net
ドル円絶好の飼葉

14 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:44.45 ID:lYEmsCPd0.net
安部のせいで庶民の生活はますます苦しくなる、もう牛丼も食べれないよ
そろそろ寂々イジメ辞めてよ、まじで安部やめて民主党に政権返してくれ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:16.62 ID:JzYOEqpp0.net
ガソリンがマタ値下げするのか  良かったハヨ〜原油買えよ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:34:27.39 ID:8xRi1ox90.net
>>6
360円までは十分想定範囲内なんだってさw

17 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:36:36.58 ID:f+2H7u4m0.net
108円前後でいい

18 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:06.85 ID:31Ody1WD0.net
円上げてっ、はいっ、ドル下げないで円下げない。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:31.76 ID:l2T0z8ZX0.net
FRBのイエレンさんに、いつ金利上げるの?って聞いたら、なんて答えるんや?(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:17.21 ID:XX+qcDMY0.net
105円が望ましい( ー`дー´)キリッ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:58.36 ID:X2QjG0Fv0.net
バカサヨとバカチョンの負け犬の遠吠えw

賢い人やマジメに働いてる日本人は
円安の恩恵を受けて資産を増やし
幸せになっている現実

チャンスがあったのに、妬みと嫉妬ばかりを
ネットで呟くしかない怠け者の情弱バカサヨw

22 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:01.07 ID:f+zdtzqe0.net
黒ちゃんが変なこと言うからでしょ。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:19.93 ID:Nx57xHj60.net
政府は口先介入ですか?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:46:20.79 ID:jP+5pjPQ0.net
>>14
10日で3円も円高なのに、スレが伸びないのワロタw

25 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:48:46.81 ID:GvKEmia+0.net
>>19
この人何処の住人か分かっちゃった

26 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:15.86 ID:96eN4KeI0.net
>>1
違うんだな

円買いが広まったんじゃなくて
ギリシャ危機で円売りが止まっただけ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:49:33.91 ID:CynEln0mO.net
ゲンダイの曲げは鉄板だなw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:29.96 ID:p++A7ZEP0.net
キャンペーンで円→ドルの手数料が無料な銀行に
ドル預金でもするかな。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:50:59.66 ID:BPDR+B8r0.net
300万失った、もう生きる気力がうせた

30 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:52:28.92 ID:ih9PQrrj0.net
>>16
なぜ360円までなんだろうな。

もし、しっかりとした理論を持ってるのなら1000円だって構わないんじゃ?

31 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:53:36.43 ID:XX+qcDMY0.net
>>29
またうどん屋のバイトで稼げばいい。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:54:32.42 ID:e1e2zy1Z0.net
>>11
俺は125円の時に全部円に変えた
125円が天井、あとは120円前後でウロウロだろう


33 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:59:24.35 ID:Dv+pNPjt0.net
120万逝ったわ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:00:35.90 ID:4tNfDV1e0.net
自民の代わりに民主とか共産とか左翼とか
言ってるうちは安泰だわ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:18.26 ID:Nx57xHj60.net
FXより現物株の方がリスクが少ない?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:05:08.21 ID:vBg7qg/90.net
選挙権を18歳に下げたのは
彼らはすぐチョンだのシナだのに反応し
安易に票をを取れるから

37 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:18.19 ID:MMVopL3L0.net
>>35
そりゃ、マイナスにはならねーからな。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:07:21.82 ID:vxhcCDCD0.net
全財産外貨預金したったwwwwwwwwwwwww

39 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:33.82 ID:7b32bMcA0.net
安倍発狂

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田君、話が違うじゃないか!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\   

40 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:43:01.41 ID:SEjeuzxS0.net
(私は)高校生のとき360円だったよ(じじい)

41 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:44:36.72 ID:+Ns/8XBp0.net
今後アメリカは利上げするし、日本は利上げ出来ない
だからどんどん円安になるだろう、ドル買っとけば大金持ち

経験から助言するけど世の中そんなに簡単じゃないぞ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:45:25.18 ID:RUOTfeiY0.net
円安進みすぎてたからもっと戻していいよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:46:53.94 ID:SATe4uun0.net
120円ぐらいが一番の適性の数字
とにかく安定するのが一番
でもアメリカは今年利上げする可能性が高い

44 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:50:32.10 ID:DyM2nBQm0.net
  
投機筋がギリシャに備えてんだろ。

ドルの買い時かな。年末にはドル高だろ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:55:14.85 ID:EnPq1O4A0.net
値下がりじゃねえの?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:56:52.46 ID:lkacqpQN0.net
実需だよ。

47 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:59:30.11 ID:lkacqpQN0.net
不透明だからドル売って円買ってるんだけど長くは続かないんじゃないきゃ。
やらせだし。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:00:52.22 ID:SF4jBWu20.net
アベノミクスのブレーンの浜田教授でさえ
「100円-105円くらいが適正水準」とか言ってるし
経済界からも109円くらいまでがギリギリ許容範囲とかの悲鳴が上がってる

浜田内閣参与:1ドル105円が日本経済に適正水準。購買力平価からすると120円はかなり円安 2015/04/14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

「為替は1ドル100円くらいがちょうどいい」 安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

日銀は追加緩和すべきでない、円安は十分−小林同友会代表幹事 2015/04/27
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NNAYX26JTSEH01.html

49 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:01:28.61 ID:ogvtFWBC0.net
心理的に120円を背中にロングしやすい。
なので120は割る。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:02:31.84 ID:4uDOHWoy0.net
45
円の価値が上がったので値上がりだよ

1ドル125円のところを122円で買えるってこと
ドルに対して円の値上がり
説明下手ですまん

51 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:35.58 ID:txSpjoDL0.net
俺の124万を返してくれえ!!

52 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:05.29 ID:iTaRIhHp0.net
>>1
日銀が隠れて介入してるな・・・
バレたら売り浴びせられるぞ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:22.83 ID:lkacqpQN0.net
105円になるのならとっくの昔になっている。
金利差は開くし、未だ貿易赤字だし、トヨタとか不祥事出してるし。
だから円がかわれてるのかもしれないけどね。

54 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:38.11 ID:i4LsGxWP0.net
100円割ったら外貨預金しよう。

55 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:22:43.61 ID:WgJQbnvB0.net
来月あたりから怒涛の値上げラッシュだってさ


【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

【経済】卵、1カ月で7%値上がり 円安の影響で飼料価格高騰 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429886787/

【経済】明治が宅配用の牛乳やヨーグルトも値上げ 円安の影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423493344/

【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420927062/

【経済】ブルドックソース、25年ぶり値上げへ 「とんかつソース」など30品目を8月から6〜35円アップ ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434356662/

【経済】物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も 50年間変化がなかった価格が動き出した (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433602771/

【経済】家庭用パスタや食用油、5日の出荷分から値上げ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420427273/

【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419657146/

56 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:24:59.27 ID:SsGBSgUt0.net
円はどちらかというとそれなりに売られている

57 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:31:23.43 ID:buFCHPjO0.net
円安って何が良いのかさっぱり分からない
民主時代の方が生活は楽だった

58 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:33:57.93 ID:sfzzBaSh0.net
>>57
馬鹿はわからなくったっていいんだよ
馬鹿は馬鹿なりに楽しく生きろよw

59 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:34:30.12 ID:mCwi/dgf0.net
朝鮮民主党から変わったら生活がめちゃくちゃ安定してきたわ
ただこれ以上の円安は食品が値上がりするからほどほどに

60 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:35:29.35 ID:8Nb+Voal0.net
値上がり?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:39:25.68 ID:lkacqpQN0.net
円安はね。
クズが増えるの。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:40:36.75 ID:lkacqpQN0.net
円高は馬鹿が増えるし。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:12.60 ID:Gy8W3HNe0.net
>>6
俺が観測した安倍信者は500円越え望んでた(笑)

64 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:45:41.32 ID:4iZzeLgw0.net
早い話アベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

要するに大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

つまりトルクルダウンの逆 トリクルアップなんだよw

よって円建ての政府債務が減る代わりに、日本円で給与貰ってたり預貯金してる人は
知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しいからな
要するに大半の庶民は詰んでるんだわ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:46:23.93 ID:klnihPR20.net
>>57 
内需にとってはそらとことん円高のほうがいい
でも勤めてる輸出中心の会社が売り上げ落ちたり潰れる
物が安くなっても会社クビなったらしょうがない
結局日本の内需外需や産業構造のバランスとって
ざっくり一ドル90円から110円ぐらいが適温かな

66 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:47:01.96 ID:RM4elCaS0.net
121円で一旦終了、その後、反転だろう
個人的には円高の方がいいが流れは変わりそうにもない

67 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:55:54.79 ID:buKDm5+U0.net
はやく円高になって
輸入盤を安くしてくれ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:10:13.99 ID:U8aQ2cF60.net
FXでなくドル貯金なら大丈夫

69 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:11:40.39 ID:3evcNUW40.net
理由なんて全部後付け

70 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:07.30 ID:Xe8EeydK0.net
日本終了

71 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:12:53.17 ID:Vh/51iEH0.net
100円固定が計算しやすくていい 
それより金利 いいかげん 上げろよ まじで

72 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 23:28:51.14 ID:+PjPsHgf0.net
>>71
そう、その通り。
日銀はいい加減ゼロ金利政策は止めるべき。
異次元の金融緩和も、いつまでも続けていたら通常の金利政策になってしまうからな。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 00:46:34.84 ID:cd0J1LaQ0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由  1分55秒から TPP関連サイト 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1417179149/9
.

74 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:50:09.33 ID:xAkKO0qR0.net
.
明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか? 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1430498251/

727
     / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
   / ________人   \  
  ノ::/━━     ヽ    ヽ
  |/-=・=-  ━━  \/   i
 /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  
.|○/ 。  /:::::::::     /⌒)
.|::::人__人:::::○    ヽ )
. i    __ \      /
 \  | .::::/.|       /  
   \ヽ::::ノ丿      /  
    しw/ノ___―イ 

【円高デフレ】 自民党の石破茂幹事長(当時)
 適度な円相場 「1ドル=85〜90円ぐらい」★3 【大好き!www】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/

75 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:51:49.69 ID:xAkKO0qR0.net
>>57>>65
     元三橋貴明信者
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  .「財務省解体論GJ」
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; ..「円高国益論GJ」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 「国土強靭化GJ」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんな風に考えていた
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  .時代が私にもありました

【安倍総理、大勝利!!!】 
 耐久財生産、国内回帰じわり 円安で輸入品の割合低下 【黒田バズーカ、大成功!!!】
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428556868/

【社会】 新国立競技場、建築家槙文彦氏のグループが
 アーチ中止を提言 費用2700億円→1000億円程度に ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433126407/

【社会】 新国立競技場設計ザハ・ハディド氏の契約解除へ…検討 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433573577/

【2F】 国土強靭化、終了のお知らせ!!! 【アホー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1424399674/

76 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:52:25.19 ID:xAkKO0qR0.net
>>57>>65
通貨高が、継続すると、
輸入品(特に完成品や加工品)が、なだれ込んでデフレになるんだよ!

それで産業空洞化になる。通貨高は、中韓朝を支援している事と同じ!

通貨高が労働需要を落とすのは経済学の常識だろ!

それを判らないバカなキリシタン! さっさと引退しろ!!!

チョン好きアホー

円高放置は、実は、アホー政権の時から。

首相時代には、IMFを通じて韓国を支援していた。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:03:17.04 ID:ZlNccPza0.net
また新小岩が忙しくなりそうだな








78 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:19:37.38 ID:ODBpaXVI0.net
130円が適正

79 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:46:00.04 ID:HPx9WE210.net
円高はマズイでしょ円安で物価高になってちょうど良いわ買うものも無いからね
円高誘導は日本を破壊するだけ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:22:06.57 ID:lTkePC8Z0.net
きちんとお金が滞留しないように政府の権力を行使しして
廻す様にしないとだめ。
累進課税の強化とか、法人税の特例を全廃とか
バブル期の税制ならみんなよくなるよ。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:49:23.47 ID:ZFMRTE7t0.net
ギリシャがデフォルトするってことはドイツの債権者たちがこぞって大損するってことだからね
ロシア危機でLTCMが破綻したり、リーマン・ショックで世界中が不況に突入したように
グローバルな世界ではいろんなところで繋がってるから
破綻が連鎖していくだろうね
こういう時は安全資産と言われるスイス・フランと日本円が買われまくる
高値づかみロンガーはマジで早いうちに損切っておかないと取り返しのつかないことになる
安値で買ったロンガーも行ったん利確して様子しておいたほうがいいんではないかな?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:11:13.10 ID:XBwv/IsK0.net
悪いインフレを起こして増税路線ならどこかで反転してさらに円安っぽい気もするし
この政権のやり方だとここからもう一回株高もありそう?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 05:12:27.59 ID:7E5KlP2/0.net
>>1
輸入業がドル買いするから
すぐ円安方向へ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 11:53:06.72 ID:NI2ZEkP20.net
まあ、物価が上がらないと給料も上がらないわな
だけど急激に動きすぎ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:45:09.79 ID:obJCE6KL0.net
.
.
.
最強のインサイダー取引

86 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:48:35.63 ID:tC6qgVmM0.net
ギリシャがデフォルトしたら円が買われまくって20円ぐらい一気に円が高くなるさ
もしかしたら世界大恐慌突入で1ドル60円台とかもあったりしてな
中国も吹き飛ぶ寸前らしいし
ユーロ圏、米国、中国のトリプルショックで日本沈没にまで追い込まれる事
考えられるしさ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:54:23.22 ID:gzVhDq6/0.net
円暴落するんじゃなかったのかよ

88 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:30:26.41 ID:nOEyFIj30.net
目押し出来ればCT150フル固い?
リーチ目サボシシだったよな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 03:33:32.15 ID:nOEyFIj30.net
>>86
ダメリカ分裂しそうだよな。911以降メチャクチャ
みーんなMicro$oftのせい

90 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 12:32:53.29 ID:xhxJ8oS30.net
そのまま120円切れ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:22:49.15 ID:mcvkWcHAO.net
>>87
ドルも暴落してるから。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 14:23:11.95 ID:POKz9D5U0.net
いいぞこのまま80円までいってくれ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:06:21.40 ID:lOe9NWmb0.net
ギリシャ次第ではまた円高来るで。
庶民に優しい円高がな。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:07:29.87 ID:xyoPD1hw0.net
円高なのに株も上がったのか

総レス数 94
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200