2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】串カツ「松葉」、自主撤去手続き完了 なお大阪市相手の訴訟は継続する方針

277 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:08.03 ID:8RphNXyzO.net
松葉擁護してる人や松葉がなくなって大阪らしさが云々と感傷に浸ってる人ほど松葉に興味ない人だと
だから他の店舗のこと、今年の3月に新大阪駅構内駅マルシェに出店したこととか知らないんでしょう
その資金力があれば梅田の一等地にだって出店出来るのにね

278 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:51.87 ID:Qtfmkj4+0.net
>>276
マスコミはほぼ全面的に松葉に同情してたから
客は増えるんじゃないの?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:07:37.40 ID:qeDTI6/z0.net
>>278
マスコミに騙されて同情した人は、総本店や新大阪の支店があると知ったら
行くかな?
梅田駅の中にあるから物珍しくて行くだけで、支店の普通の大して旨くもない揚げ置きの
串カツをわざわざ食べにいくかねー。
梅田駅利用者は松葉に不便不快感を与えられてるからなぁ。
マスコミが煽るほど駅利用者からは愛されてないと思うよ>松葉

280 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:35:44.28 ID:hlv86/z20.net
>>277
やろうと思えばできそうだね。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 00:50:35.94 ID:CoIyk9270.net
金券はべんりだったのに
移転んしたのか

282 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:34:16.65 ID:BUtZP7NH0.net
こういうスレにもクズ民族が書き込んでくるんだな、これも工作資金流れてるのか?


早く日本から出て行けよ、カス民族どもが。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:38:54.27 ID:93lhHsjE0.net
>>277
あんな場所に年間で破格の家賃
って家賃とは言えないような額で店出してたってのも知らないんだろうなー
純利益どれくらいだったか知りたいわw

284 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:40:31.06 ID:B6vOd6pe0.net
揚げ置き、布巾はぶら下がり、器の洗浄はバケツ
こんな店は淘汰されるべき

285 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:41:31.09 ID:FCAlOXEB0.net
勝ち目のない訴訟やなあ・・・
欲に目がくらみっぱなし、松葉。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:50:02.46 ID:BSWTfqX80.net
訴訟かよ! 感謝しとけ!

287 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 01:53:29.99 ID:p+HoOZ0G0.net
訴訟されるのはあんたの方なんですが・・・

288 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:54:07.81 ID:+QmVa4lc0.net
この串カツ屋だけど月一万数千円しか家賃払ってないってテレビで言ってた
梅田の最高立地なのに…そりゃぼろ儲けだろ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:56:53.74 ID:0JtET07O0.net
契約期間が打ち切られたと同時に強制執行しとけよ。
こういう甘々な対応するから朝鮮人とかがはびこる。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:57:37.70 ID:5Pnxjgmw0.net
「60年間も目こぼししていただいて、ありがとうございました。」 だろうが。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:22:37.34 ID:Yp5vxwLw0.net
>>25
>別に、ここから100mほど行ったところに松葉総本店という立派な店持ってるんだし、
>何でこだわってるのかよくわからない。



本店も潰れりゃいいのに

292 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:41:40.75 ID:8UM7gNxj0.net
>>266
大阪駅前の自分の土地を不法占拠してたバラックを立ち退かせた吉本氏は亡くなってない
かつて世界の富豪トップ10に入ったことがある大富豪
亡くなってないとは言えかなり高齢だけどな

吉本晴彦 よしもと-はるひこ
1923年、大阪市生まれ。応召、復員を経て1946年、同志社大学経済学部卒業と同時に不動産事業を興し、吉本土地建物(株)社長に就任。
その後、(株)大阪マルビルを設立し、社長を経て会長に就任。事業家としての手腕を高く評価される一方、1973年には「大日本どケチ教」を創立し、
布教に務めるユニークな経営者として知られる。ベストセラーとなった『どケチ人生』をはじめ著書多数。
大阪商工会議所常議員のほか関西経済同友会幹事など歴任。黄綬褒章、大阪府知事表彰など受章も多数。

293 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 09:53:53.98 ID:Ym3V1MYH0.net
てかさぁ、こういう店とか祭りの的屋とか
飲食取り扱いの許可出すなよ
あと、大阪の的屋が空クジだけで逮捕されてたけど
あんなもん全部そうだろ

294 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:13:08.76 ID:hlv86/z20.net
>>293
飲食は衛生面の管理がいい加減だから
厳しくして欲しいね。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:16:57.78 ID:IaTuSv6C0.net
これって貸していた土地なんだよな?なんで自分の土地かのように言ってるんだ?

296 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:22:12.45 ID:Ym3V1MYH0.net
某一流菓子メーカーの主力商品
それにつけてもおやつはホニャララの工場で働いたけど
衛生管理半端なかったからなぁ
的屋なんて唐揚げの衣がバケツにタプタプだし
未成年DQNジャージみたいなんもチラホラ
飲食店だって前掛けや仕事着のまま、買い物出掛けたり
裏でタバコ吸ってたり
あのノンフライお菓子のライン現場も凄かったし
アメリカの企業から製造依頼されて、フリスク系のお菓子作ってた
森○宮のジ○タ○なんか宇宙服みたいな服で
部屋から出るときは絶対着替えなきゃならなかったからね
外食するくらいなら、日本一流菓子メーカーや食品メーカーの方が
衛生的には信頼出来る………てか、食中毒の大半は外食が原因だからね

297 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:25:18.70 ID:hlv86/z20.net
>>296
牛串焼きを食べるといつも胸焼けが収まらないんだよなぁ。5月頃だと戻す事もある。
なんでかな?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:34:37.57 ID:Ym3V1MYH0.net
>>297
生素材以外の食肉や海鮮は薬品まみれだからかもよ
プリプリの海老とか………あれ……
「プリプリにする薬品に漬け込んでるだけ」だからね

299 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 10:56:55.48 ID:PAKX5ga60.net
今まで年間の賃貸料が15万円ならオレでもゴネてやりたい
ゴネればなんとかなりそうなのが大阪

300 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:02:23.89 ID:UHiqBOR40.net
>>16
借りてたんじゃない。あくまでも利用許可

301 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 13:52:58.57 ID:YfbTL5ej0.net
親切心を出すとつけ上がってくるやつらは存在する。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 15:13:45.27 ID:qeDTI6/z0.net
道路利用許可は店の部分だけなのに、
横に物置いて、客は点字ブロックあたりまで並んでたから
許可部分の倍くらい占有してたんじゃね?

303 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:38:22.99 ID:FCmuCFArO.net
ぶらり横丁の店主達が朝からのぼり持って抗議活動してたらしい
Facebookあるってみたから調べてみたら、ぶらり横丁応援団ってあるから第三者の支援者が立ち上げた‥のかと思いきや本人
何がしたいんだろう?
粛々と裁判で決着つければいいのに

304 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:41:09.30 ID:4N8qt+rn0.net
大阪・地下道の串カツ店閉店 退去の跡地に感謝の手紙も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00000001-wordleafv-soci.view-000

この画像の上にある、換気ダクトや蛍光灯や
みんなが食べていたステンレス製のカウンターは
法律上は歩道の突起物として違法やけど、それを松葉は所有権を放棄して、松葉総本店に人が運べる物で
食器や備品などは移動さして、後始末をしないで現状復帰を、しなくて店を去るカス

結局は、税金で店舗を解体するわけ、とことん屑カツ松葉やんけ

葬式ごっこしてる奴は、
店舗の(占有料)家賃が月1万3千円で売り上げが月1千万円以上て知ってるのかw

305 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:45:41.05 ID:ur3VreBP0.net
>>277
ああいう店だからそれにお似合いの客が来てそのレベルの味で成り立ってたんじゃないか?
一等地で綺麗な店を出して一般客の舌を満足させられるかどうかは疑問だ
松葉で食べたことないから知らんけど

306 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:45:43.10 ID:hlv86/z20.net
>>303
ぶらり横丁は少しはましだわ。
賃貸料ピンハネされてるし、
松葉は階段のとこで通行の妨げになってた。

307 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:46:01.80 ID:51UOqoSo0.net
安〜い金で借りて『ありがとう』も無く訴える……恥ずかしく無いんですか?

308 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:47:59.57 ID:aBq5WRB40.net
>>304
>店舗の(占有料)家賃が月1万3千円で売り上げが月1千万円以上て知ってるのかw

今まで60年にわたりやすく出店させて頂きました(月1万3千円で売り上げが月1千万円以上)
近所に総本店の綺麗な店もある、秘伝のソースもそちらで堪能できまーす♪御贔屓に!って貼り紙すればいいのにね。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:51:08.17 ID:7y9bIvys0.net
ここの店主は翁長のヅラと同類やん
燃やせ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 16:58:54.19 ID:FCmuCFArO.net
>>306
ぶらりも扇風機や看板が地下道にはみ出してた
通り狭いのに邪魔だったよ、あそこも
契約に関しては又借りした責任は自分達にもあるし同情しない

311 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:04:09.08 ID:1hkUu7E90.net
こいつらあの一等地を月の家賃1万円で借りていたんだぜ
権利主張するのなら、それなりの家賃を支払え
今までの分、何十年になるんだよ1億円ぐらい支払ってから権利主張しろぼけ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:06:12.09 ID:hlv86/z20.net
>>310
そうなんかあそこに店あるのも記憶になかったから、松葉は階段とこで客が邪魔やったけどなぁ。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:09:26.93 ID:ae8vopHX0.net
立ち退いた上で裁判するのは別にいいだろ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:32:16.91 ID:3Hfj/7GV0.net
勝てる見込みないから、忘れた頃に取り下げるのでしょ
振り上げた拳を何処に置こうか迷ってる感じw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:35:20.90 ID:MpEBy8YWO.net
串カツとかほとんど衣じゃん
小さい肉を誤魔化してるだけの油の塊を美味いと思うか?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 17:38:00.13 ID:/2MiIihc0.net
もう十分過ぎるほど宣伝効果はあっただろうから、名前を売った効果が薄れないよう頃合いを見計らって、前からあたりをつけておいた場所で営業再開すれば、優秀な経営者だと思う

317 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:36:13.49 ID:6DNKUuhO0.net
ケンミンショーでやってたけど
大阪人は串カツ食べないんだろ?

318 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:06:53.20 ID:Zu7BvEbE0.net
上品な昆布だしが大阪の本来の味だから、生粋の大阪人は食べないだろねえ。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:07:02.45 ID:PICA+G9Y0.net
>>317
そうそう。まったく食わないってわけじゃないと思うけど、普通のおかず程度にしか食べない。
串カツが大阪名物なんてのも壮大なステマ。案外この店あたりが吹聴しはじめたんじゃ?

320 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:26:00.88 ID:n5/dMC2A0.net
>>317
観光客向けであまりおいしい店がないなあ
だから串カツは食べにいかない

321 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:54:54.45 ID:xJDHSnXQ0.net
>>319
串カツなんて、ご飯のオカズにもならないw
ビールや焼酎のアテレベルやでw
松葉のメニューにもご飯なんてないしw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:57:45.15 ID:rPs5z2b60.net
>>308
阪神百貨店もそういう貼り紙すればいいね
松葉と違って、これかも占用許可貰ったからヨロシクねってさ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:27:27.14 ID:ed/89C+50.net
恩を仇で返す朝鮮人
大阪の人かわいそう
東京も朝鮮部落多いけどねww

324 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 21:48:31.21 ID:K4Bv2sSq0.net
>>288
賃貸借契約をしていないから家賃じゃないんだよ
道路の使用許可なんだよ
松葉が営業していた場所は敷地ではなく道路

で、道路使用許可を大阪市が松葉に1年契約で
毎年更新してきたものを去年9月に次の年の契約をしなかっただけ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 00:45:33.71 ID:KPp8Axxi0.net
>>319
スーパーのお総菜の串カツのほうがずっとウマイよね。
同じ揚げ置きでも油が違う。
松葉の横を通るときに臭う気分悪くなる油とスーパーや他の串カツ屋の軽い油とは
臭いが全然違うもの。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 06:57:23.80 ID:7FiM8z650.net
作りおきの2度揚げはするし、串も使い回し
無くなっても惜しくないわ

327 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:35:47.50 ID:PNSQSWdd0.net
復活した阪神のスナックパークに入るのが妥協点かな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 07:48:03.67 ID:WGzXontq0.net
大阪人の同情を得られると思ってたんだろうけど
メディア含め意外とみんな批判的だったからな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:14:24.88 ID:HeSlep2u0.net
ゴネ得って怖いわ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:19:43.70 ID:2nff+7Bg0.net
>>327
スナックパークって阪神の地下か、あれは競争が激しいぞ、一度ゴネでイメージ落とせばなかなか復活は難しいかも、

331 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:22:46.30 ID:H6nJF7rn0.net
>>328
他にいくつも店舗持ってるのに厚かましすぎるんだよな

332 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:39:20.92 ID:moyQVTIe0.net
屑カツ屋

333 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:56:31.67 ID:P70LHvZl0.net
>>324
占用な、使用は一時的に警察からもらう許可。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 09:00:34.23 ID:P70LHvZl0.net
>>322
工事後は店舗部分は占用許可降りないんじゃないかな。
店舗部分は市が阪神に返して、新しい道路部分は区画し直して市に移管されると思うよ。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 15:08:36.56 ID:P70LHvZl0.net
松葉のフェイスブックボロカス書かれてるな。
ぶらり横丁の方は書かれてないけど市と阪神と戦うとか言ってノボリ作って練り歩いてるみたいだな。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:52:57.63 ID:r+5RCXUTO.net
店を返せって、借りてたものはいつか返さなきゃいけないものだよ
あんな場所で喚き散らすって、邪魔だしうるさいし単に嫌がらせにしか見えない‥って社内で話題になってた

総レス数 336
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200