2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】最新鋭イージス艦「チャンセラーズビル」 横須賀入港(動画アリ)

1 :ちゃとら ★:2015/06/18(木) 18:28:02.35 ID:???*.net
 アメリカ海軍の最新鋭のイージス艦が18日、横須賀基地に入港しました。
今回の配備はアメリカのアジア重視戦略、いわゆる「リバランス」の一環です。

 アメリカ海軍のミサイル巡洋艦「チャンセラーズビル」は全長約173m、排水量約9900tで、350人の乗員を載せることができます。
1989年に就役したチャンセラーズビルは、2012年から最新鋭のイージスシステムを搭載するための改修工事をアメリカで行っていました。
今回の配備は、アメリカの外交・軍事面での重点をアジア・太平洋地域に移す
いわゆる「リバランス」の一環としてのもので、最新鋭のイージス艦はさらに2隻、日本に配備される予定です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052906.html

動画
最新鋭イージス艦「チャンセラーズビル」横須賀配備
https://www.youtube.com/watch?v=CQ-fhYu4eZg&feature=youtube_gdata_player

341 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:54:29.50 ID:2T9XjDuD0.net
>>328
>うん、連中は射程500kmの艦対艦ミサイルとか

500キロ先に照準するための索敵網ってのがそもそも存在しないし、その中間誘導もできない。
中国が持ってる爆撃機ってバジャーのコピーであって、ベアではない。
その点で、海で何が必要かの理解や努力はインドにも及ばない。

>戦力を集中させれば点で勝って面で負けるし
>分散させればどこかしらが突破される

索敵に戦力を使えば攻撃力が落ちる、索敵しなければ攻撃の矛先をどこに向ければいいのかも判らない。

>絶対的に数が足りてないんだからいずれそれは増やさなきゃならんだろうな

絶対的に数が足りないのは中国であって日米ではない。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:59:23.92 ID:ZBkySmLy0.net
動画を見ようとしたら、牛島満の霊言とかいうカルトCMが流れたんだが・・・・・

343 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:02:17.45 ID:vqb7ExDo0.net
たった173メートルしかないのか。乗員も僅か350人だけとは。
大丈夫なのか。この程度で勝てるのか疑問だ。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:11:05.55 ID:TTZU2FuJ0.net
どれだけの長さが望みなの?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:11:19.12 ID:GcKZ/bfI0.net
>>294
お前の何はもっとでかいのか?

346 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:25:58.88 ID:vqb7ExDo0.net
>>344
やっぱり見栄えを考えると450メートルは欲しいかな。
乗組員は4000人位かな。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:29:59.90 ID:Fu1E3vbk0.net
>>345
オレのは大和の主砲と見まがうばかり

348 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:31:34.30 ID:6C29g+p8O.net
>>347
その粗末な豆鉄砲しまえよ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:31:43.35 ID:vqb7ExDo0.net
日本はドニエプルを配備すべきだ。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:32:18.44 ID:LARd24sH0.net
イージスシステムの真の完成形は艦隊ネットワークで攻撃情報を共有してからさ
攻撃目標を船ごとに割り振れてダブりを無くしてこそ
100%の力を発揮できる

351 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:59:18.58 ID:Jh78/iys0.net
>>340
なるほど
確かに

>>339
ズムウォルトの戦闘システムは「TSCE-1」だね
イージスシステムと互換性があるって触れ込みだったが……開発に失敗して艦隊防空不可能になったっていう

352 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:04:26.75 ID:nJdUan050.net
早く原子力空母瑞鶴を極秘裏に作れよ

353 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:10:57.74 ID:QErEu+ax0.net
これだけでかくて350人ってのが驚きだ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:21:02.63 ID:LARd24sH0.net
イルミネーターもパネルなのがいい

355 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:52:05.07 ID:zHwffSoU0.net
倍の排水量のいずもが航空要員入れて470名だから、やはり最近の艦よりは自動化が進んでないんよ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 06:10:05.71 ID:s+DNQOpH0.net
CECって艦船だけのリンクなの?
艦船を守るための対空対艦対潜戦闘なの?あとミサイルかでもミサイル防衛なら地上配備のミサイルとか
対空戦闘なら航空機とリンクできた方が良くない?

357 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:29:38.04 ID:1g43SrXd0.net
>>356
今度日本が購入するE-2DなんかもCEC能力がある

つまり、E-2Cが捉えた水平線の向こう側のミサイルや戦闘機を、イージス艦のレーダーで直接探知できてなくても撃墜できる

358 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:49:41.42 ID:uFY+JRe10.net
>>128
おまえアメリカ政府に通報されるぞ
核ミサイルの所在地は機密事項
日本政府も自衛隊もアメリカの艦船の核査察は絶対にできない

359 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 20:01:40.63 ID:ETWP7LIY0.net
>>128 >>358
冷戦以降、戦術核はないので。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 07:27:11.63 ID:uTeGAane0.net
>>359
アメリカはヨーロッパからの地上式戦術核兵器を撤去したと言っただけで、イージス艦には核兵器を搭載しないとは一言もいってないぞ
バカかオマエは
それとも情報漏洩かw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:46:33.30 ID:S+SAJL67O.net
ズムウォルトさんはレールガンを載せられると見られているので
プラットフォームとしては期待されてるがレールガンができるまではズムウォルトさんは始まってもいない

362 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 08:56:41.73 ID:0JaEXnZo0.net
>>360
パパブッシュ時代の1991-1992年に
水上艦艇と攻撃型原潜から
戦術核は(米露/ソで)撤去している。

the 1991 presidential nuclear initiatives でしらべてみ。
アタマいいみたいだから
英語くらい読めるでしょ?

オバマが言ってないのはそもそも
もうないから。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 11:49:52.68 ID:0JaEXnZo0.net
>>360

ttp://fas.org/blogs/security/2013/03/tomahawk/

核トマホーク全廃のハナシ。
艦船の搭載どころか地上での在庫もない状況。
海軍が運用していた他の戦術核の
退役・廃棄のことも言及されている。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 12:31:12.36 ID:UraqFM290.net
戦術核全廃なんて常識レベルの話だろ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:12:45.11 ID:s5wWI7Ps0.net
戦術核が全廃されたらどうやってニュークリアシェアリングやるんだよ、あれは戦術核の話なのに。

航空機搭載型のB61可変威力核爆弾が400発、現役だ。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:13:43.68 ID:xMN5S3dC0.net
チャンスラー懐かしいな。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:19:07.47 ID:ICdjtYiF0.net
チャンセラーズビル

メルケルの法案? 請求書?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:21:03.54 ID:JGMxoR7G0.net
夏の花火大会の日に、おそらく新イージシ艦一般公開だな これはたくさんのミリヲタがやってくる

369 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:24:54.68 ID:1Bk04ypw0.net
ペギラの使い回しか

370 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:26:23.54 ID:tSorUAth0.net
ダニエル・イノウエ、もう慣熟航行か!?
と思ったらタイコンデロガのアップデート版だった。
だまされた。

371 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 18:55:40.66 ID:dkAoaj3H0.net
最新鋭のイージス艦なのにマストとかステルス仕様じゃないのか

372 :362:2015/06/22(月) 19:15:29.58 ID:0JaEXnZo0.net
>>365
念のため、自分は海軍のハナシ。
B61の米軍内での現在のユーザーと、
ニュークリアシェアリングの管理は空軍ね。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 19:20:07.74 ID:6tfrtJFU0.net
>>48
阿賀野さん!

374 :名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 20:32:55.11 ID:MopMSgVm0.net
弾道ミサイル防衛出来るタイプじゃないのか

375 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:38:39.91 ID:JX2TcUVQ0.net
>>374
チャンセラーズビル自体はBMD対応ではなさそうね。
でもお供にBMD対応のバーク級を2艦連れて来てるよ。
「ベンフォールド」と「ミリアス」だっけ?

376 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 16:14:17.95 ID:R8md8wg40.net
電波除けってなんでこんな変な形なのだろう
あと10年くらいすれば
艦これにも来るかなこれ

総レス数 376
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200